トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() 手を洗ってるてつ。前はよくやってたんだけどしなくなってて 今日久しぶりにやっておりました。 あっ、机(猫食卓)の高さを低くしたせいかも。 |
■ | ジャンプ13号。 鰤は664話。感想はこっちかこっち(玄関)から。 ジャンプ+が吾峠先生の「肋骨さん」載せるもんだから 本誌掲載時のぶんは本から抜いてファイルしてるにも関わらず うっかり読んで朝から涙ぐんでおりました。あれはええ話や。 でもって本誌買って来て読んだら今度は暗殺教室が泣かせにきてる。 ヒロアカ ヤバイ。トガちゃんヤバい。濃厚な百合シーンだわ。病んでるねぇ。 食戟のソーマ。楠さん?料理する人の髪型じゃないと思う。 大泉さん(審査員のおじいちゃんのひと)のリアクションを楽しみにしております。 この大泉さんは美作くんのときに「ヤなやつ!ヤなやつ!」と乙女をやらかした人です。 将棋。先週、この作者さんビビりすぎとか言っちゃってごめんなさい。 全ては今週のための溜めだったんでありますな。 でも先週言ったことは本心でもあります。アンチじゃなくてファンを見て欲しいです。 相撲、私がなんとなくここで書いたとおりになって逆に恐縮です。 それにしても主婦に優しくないアンサーでしたな。 100円(の予算内)で食事ができるとか思いきや出前(きっと高い)とか。 トリコ。うまそうなにおいとか言って小松くんが出てきたときは 完全にこれはホモ漫画なんだなぁと思いました。まぁこれが初めてではないですけど。 斉木くんの燃堂くんて髪型で変わるタイプね。 鬼滅の刃。この漫画がギャグ漫画なのかシリアスなのかまだ私のなかでわからないです。 ともあれ鱗滝さんに弟子入り?できてほっとしました。 ワートリ。ここで太刀川さん真っ二つか。うまい!うますぎる。ぐうの音しか出ませんがな。 しかし小南ちゃんトリオン体とはいえ思い切りいいなぁ。あとヒュースさんどうなるのかしらね。 ワートリのアニメ。いま、修くんが負けたB級ランク戦やってますけど、 アニメで見ると二宮隊の連携と動きが漫画以上に迫力があって素晴らしすぎます。 影浦くんも銀さんの声の人でいい感じ。動きもヤバイ。あっ二宮くんはグリ様の声の人な。 |
■鞠さま | こんばんは。いつもありがとうございます。 誕生日にお祝いんぼお言葉ありがとうございます。 てつも、いまのとこ元気を取り戻して(脚は悪いですが)よかったです。 1121代目トプ画。浦原さんといえば大人の魅力で、それが醸せてたらうれしいであります。 金魚はいま思えば季節外れすぎたかもしれませんね。でも色合いとしてはいいと思います。 1122代目トプ画。温泉ベリたん。寒くなくてよかったです。水も好きでしが水に反射する光とかも好きです。 星も好きですし、キラキラしたものめっちゃ好きです。 客間のハルルさんのイラスト。めっちゃ雰囲気出てますよね。カレーのパッケージぴったり。 今回はベリたんが真ん中で「イエローカレー」 恋次くんがセンターだと「レッドカレー」 グリ様が真ん中で「グリーンカレー」 とかいいと思います。シリーズ化の妄想とかワクワクします。 ちなみに味的にはグリーンカレーが好きです。私は。 こんな時間に食べ物の話してたらお腹すいてきました。やばいです。 ではでは、ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは。 コメント、一回目のは多分送れてないです。お手数をおかけします。 てつにご愛語ありがとうございます。気候もありましょうが、加齢が一番の原因かと イラストありがとうございました。グリちゃんのも。了解もなく載せさせていただきましたが、快諾いただけてうれしいです。 グリちゃんの背景うらやましいですよ。漫画置く場所なくて積んでますもん我が家。 アルスラーン戦記、アニメでやってたの見のがしてて残念に思っております。いいのだっから読んでみようかな…。 銀の匙、人気すぎて聖地問題勃発してましたね。興味を持ってくれるのはありがたいけど、大挙してこられても…というジレンマ。 この問題だけでも考えさせられること多いですね。酪農のことだけでなく。 イラスト。尾田先生も描きそうな雰囲気ですね。 ゾンネンシュターン氏は逆に失礼かなと思ったんですが、素直に面白いという絵も多くて素敵だと思います。 タイ語。なるほど頭いい~。さすがにフォントはないんですね。でも文字がきれいだったのでフォントかなと思った次第です。 マヌカ効果。 さすがに私もここ数日はすっきり爽快というわけにはいかずに、多少のティッシュ消費は免れませんが、 でもハルルさんと同じように出だしは確実によかったです。 一年続けたらこの『出だし』がシーズン一杯続くといいなぁと思ったりもしています。 注射だけでも回避できればいいですね。 誕生日リク。お預かりしました。素敵ですね。今から描くのワクワクしています。とはいえご期待あまりせずに~(*´ω`*) トップベリたんにもコメントありがとうございます。 どこまで、どこまで黒なのか、私も悩みます。 いろいろ写真をみたりして描いてみて、全体から見て、バランズと整えながら足したり消したりです。 お猿さんと並んで入浴もいいですね。優しい雰囲気。 温泉いいですね。私も後片付けを考えずにご飯食べたりお風呂入ったりしてみたい。 ジャンプ流DVD。岸本先生のはやはり顔出しさfれてないんだろうか…。 ジャンプはその日に無理してでも読まないと翌日になったらさらに読む時間がないかもです。 家事はそこそこでいいと思いますよ。 それよりお体ご自愛くださいね。 ではではありがとうございました |
![]() |
■ | ご心配をおかけしておりました てつ(うちの猫)ですが、 まったく立てなかったのが、自力でトイレにいけるようにまで回復しました。 ただ粗相対応にペットシーツを敷いて、そこでやっちゃっても叱らないでいたら 「おっ。ここやったらしてもええんやな。こらええわ!わざわざトイレ行かんでええし」 と絶対思ってるらしく、かなりサボります。 あと、まったく食欲が消え去ってて、このままお迎えが来ると思ってたもんだから 最後の贅沢にと←こういうのを買ってあげたんですね。 そしたら、持ち直した。お腹がすいたtらしくご飯の催促をする。 でも、もう前のカリカリには戻る気がないようだ。 結果トイレにだらしなくなり、食事のレベルがあがるという。 死ぬ死ぬ詐欺やないですかこれ。 (死ぬ死ぬ詐欺といえば昭和元禄落語心中のシンさんはいつ死ぬの?) でも元気になってよかった。 このてつさんは空気読まないということに関してもブレないやつでして、 きっと最期の最期、私の誕生日に空気読まずに行ってしまわれて、 私の誕生日が微妙な雰囲気になるとか チラとでも考えてしまってたので、その誕生日に元気な姿がまた見れてよかったです。 息子と私の間で、「てつのアテレコ」という遊びがあります。 気が向いたほうが てつ役の声をやって てつ役じゃないほうがてつの会話にのってツッコミをするという会話遊びです。 より面白くてつをボケさせたほうが勝ちみたいなルールがあります。 その遊びの中で てつは ・映画「アバター」を見てないくせに知ったかぶりをする。 ・ヴォイニッチ手稿が読める。 手稿の内容は実はマタタビの栽培の仕方。らしい。女性の形をしたマタタビもある訳で。 ・プラズマになれる。でも早すぎて人間の目には見えない。 ・ツチノコのものまねができる。実際にツチノコに遭遇したこともある。 などという設定になっておりまして、中でもアバターはいつか てつ に見せなくてはいけないので 前に金ローでやってたのをHDDに録画しっぱなしになっております。 最期だったら見せなきゃと真剣に思ってました。実は私も見ておらぬ。 |
■Hさま | おはようございます。 てつにご心配ありがとうございます。おかげさまで大丈夫ですよ! DVD。もうご覧になってるんじゃないかと先走っていろいろ書いてしまいました。でもご参考にしていただけて幸いです。 浦原さん祭り。本誌にお出ましの間はこの祭りは続くかもしれません。ヤバいです。 過去編と、あと48巻のベリたんとの語らいのシーンは珠玉でありますね。 今回、卍解がくるのかとか、そういうのも目が離せません。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは。 メールとイラストと、そしてぐりちゃんぐらちゃんの写真ありがとうございました。 ご了承いただけないままですが、載せさせていただいております。 ご都合悪ければ仰ってください…。 てつにもご心配ありがとうございます。 ちゅーる、知らなくて上の写真みたいなのを買いこみました。ぐぐったjけどちゅーるいいなぁ。今度お店見てみよう。 たしかに。こういうときだけでもお話してくれたらいいですね(アテレコはよくするんですけど)。 トップ画浦原さん(1121代目)。そうそう。浦原さん、あざとくなくエロいんですよね。それが、いい。 金魚はネットで墨絵で金魚描いてる方のを参考にしてみました。こういうのがディテールよりも雰囲気かも。 一番キレイなかたちのがきっとベリたん。 パズドラ。ベリたんレアみたいですよ。よかったですね。浦原さんは息子も出てないとか言ってました。 息子はベリたんと剣ちゃんだったかな? 和室。途中で何度か「ここはどこ(の線なの)?」状態に陥っておりました。 描けて一番びっくりしてるのは私かもしれません。 畳の部屋は手入れが洋室よりも手間がかかるせいかも…。 でも新しい畳の匂い大好きです。でも畳アレルギーってあるそうだからな…。 布団はいいですな。ベッドじゃなくて布団。 グリムジョーさんヤバイ。グリムジョーさんもついにスマホデビュー。とかいいつつ、なんかすぐに壊してそう。 ガラケー生産しなくなるとか。 でも、バッテリーは絶対ガラケーのほうが長持ちだし、社用だけでもガラケーあったらいいと思います。 母もガラケーですが、もしガラケー終わったらスマホを使える自信がないと嘆いておりました。 近くに住んでたら教えられるんだけどな…。 保護シート。 今使ってるスマホのは店員さんが貼ってくれたんですが、 貼ってるとき「すみませんが集中してるので黙ります」って言ってはった。 やはり精神統一してるんでしょうね。あれを一日何枚かやってるんだと思うと精神的に疲弊してそうです。 あとお客のクレームとかわけわからんの多そう。携帯ショップの店員さんはすごい仕事だと思います。 下に写真貼らせていただきました。書斎ですかね。きちんと整理されていいなぁと思う私でありました。 ではでは、ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ジャンプ流の久保先生の回、DVDも見たんですけど、すげーと思うのは思うのですけど 前に出てた塗り絵の本以上の収穫?はなかった気がします。 あの本はいろいろ目からウロコでした。 (動画では、線のみですけどベリたんを浦原さんをササーっと描いてる動画があるんですが あれは感動ものです。前のアイポンにURL残してたんですけどぐぐったら出てくるかしら?) 久保先生の仕事場、以前より「ごちゃっ」としてて好感が持てました。 結婚されたせいかな? あと、個人的にすごく残念なのは、久保先生とアシスタントさんて殆んど絡みがないんですね。 久保先生自身にアシスタント経験がないからなんでしょうかね。 でもって、久保先生はアシさんを育てようという気がきっとないんでしょうかね。 前に赤マルにアシさんの作品が載ったとかいう話を聞いたようなほかの人だったのか。 今回のDVDみてて、あれは多分ほかの先生のアシさんだったんだなぁと思うことにしました。 Hさんに感想を期待してもらってたんですが、面白いことが書けなくてすみません。 てつの調子が今週にはいっていきなり悪くて心配しています。 後ろ足がそもそも悪いのですが、月曜夜、完全に立てなくなって このまま死んでしまうのではないかというくらいグターっとしてました。 後ろ足が悪くなってからアミノ酸配合のクリニカルキャットミルクを飲ませてるのを 増量(回数増やす)して様子を見てたら(ミルクは飲む) 昨日の昼すぎに自分で歩けるようになりました。 ほっとしましたが油断は禁物です。 ご飯を食べないのよね…あの食いしん坊が。 |
■鞠さま | こんばんは。 1120代目トプ画。ご覧くださってありがとうございます。 モノクロ絵はカラーより違うセンスや技量を問われる気がします。 しかし、年々和室っていいなぁ~という気持ちが大きくなっています。 くつろぐベリたん。どなたのお家でしょうね。 パース、実は奥から手前に描いてってます。故に奥行きがしっかり描き込めたんだと思います。 これから奥から描いていこうと思いました。いい経験しました。 グリムジョーさん881。気泡もスマホ使ってるときは気になりませんしね。グリ様こういうの不器用そうですし。 それを棚に置いてのベリたんの使い方が悪い発言も、 ひがみとか妬みとかから出てる皮肉じゃなくて、素で思ってるのがグリ様なんですよね。 本誌鰤。夜一さんにゃんにゃんデーでしたよ。久保先生この日を狙ってたんじゃないかなと。 夜一さんも浦原さんにデレデレだし、浦原さんも「かわいい」とか言ってるしもげたらいいと思いますもう。 まぁ私はそういうお2人を愛でつつ、腐れ目線でも見ますのでそこはご了承下さいということで。 アスキンさんの完聖体。残念というわけじゃないですけど、なんか違う感じ。そうそう、ビミョーなんですね。 ゴーグルいりませんよね。でも、多分、大きい極上毒入りボールの中の毒がアスキンさん自身の目に沁みるんじゃないかなとも。 だからゴーグル要るのかも。でも割れそうなヨカンもします。。 浦原さん、卍解するのかどうか。ワクワクですけど、次あたりに違う場面に変わってる気もします。 ベリたんのとこか、ジェラルドさんのとこか、石田くんのとこか。 どれも見たいし気になるけどしばし浦原さんを見ていたい気持ちがあります。 目が離せません。楽しみであります。 ありがとうございました。おやすみなさい。今夜から明日にかけて寒いそうなので風邪などひかれませんように…。 |
![]() 恋次くんがboketeに出てた。 まとめから拾ったのであります。 うちの息子はこのタイプ。チュートリアルはとばすものらしい。 そういえばたまに叫んでるわ。 ちなみに私は チュートリアルを熟読しても戦い方が解らないタイプ。 |
■ | 魔法使いプリキュア1話に藍染さまの声の人(速水奨さん)が猫の声で出る(出た)という 誤情報が息子の高校で流れたという話は前(先週2/15の日記参照)にしましたけど なぜそうなったのか判明しました。 その1話に出てた喋る猫の声を演じたかたが早見沙織さんなんですね。 ハヤミ繋がりだったと。はやとちりさんが居たのでしょう。 ちなみに早見沙織さんは6話から出てくる妖精?の声でレギュラーになるそうです。 早見さんといえば「異能バトルは日常系のなかに」の鳩子ちゃんの なっがーいセリフがすごかったです。名演技ですわあれは。 ジャンプは12号。鰤は663話。感想はこっちかこっち(玄関)です。 暗殺教室、今日のんいれてあと五回なのねん。 このまませんせー殺してもアリだしどんでん返しがあってもいいと思うし。 相撲。そんなことはいいから100円で天丼を用意できる極意を早く! 吾峠先生、一話目から一転してなんか笑える感じ。禰豆子ちゃんちいさくなってかわいい。 斉木くん、佐藤回にはずれなしって、佐藤回二回目ですけどね。 ゆらぎ荘の化け猫さんと夜一さんがかぶってるけど、 夜一さんのほうがエロいと思いました。 ものの歩の作者さん、無難に無難にまとめようとしてる気がする。 ついった騒動で叩きのめされたんでアンチが怖いのはわかるんですけど、 大事なのはアンチの数よりファンの数でしょうに。 トリコ、なんかじーんときてしまいました。一龍さん復活しないかな…。 ワートリがギャグ回になってしまっておる。 斧使い、盾使い、ヒゲ。ヒゲとか自分もヒゲ生やしてるくせに。 レギーさん完全無視されてかわいそう。 パズドラの鰤コラボ。息子がパズドラやってますけど、いきなりベリたんだしてた。 しかしデータが古くて、斬魄刀出てくるんですけど、 剣ちゃんの斬魄刀に名前がついてないそうな。 |
■Hさま | おはようございます。 吾峠先生漫画、ご覧くださってありがとうございます。喜んでいただけたようで(*^-^)ニコ キャスティングはごくごく自然に決まりました。白哉兄様もけっこうこれはまり役かもです。 炭次郎くんと恋次郎くん。名前もほぼ同じですしね。いいと思います。 今回の話で妹ちゃんが小さくなってましたが、ベリたんも小さくなってカゴに入りきるとかわいいと思います。 和室。空気の音が聞こえる。 白哉兄様の緋真さんて、夫婦のはずだったのに静謐な関係しか思い浮かびません。冷たいとかじゃなくて凛とした空気感ですね。 気候が寒暖差やばいですね。体調もですが肌がついてってません。愛語ありがたく。ヒゴさんもご自愛くださいね。 ジャンプ流。私も買ったですけど見てないんであります。ちょっとだけ拡げてみたんですが、久保先生のお姿がすごいかわっててびっくりしました。 私の中では久保先生のお姿はネットで探すと出てくるKBITIさんの姿ですでに擦り込みされてます。ネット害悪やばい。 見て思うことありましたら感想とか書かせてもらいますね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 花粉、来てますね。 とはいえ、毎年目の猛烈な痒さで幕を開ける花粉症シーズン。 今年はたしかに目、痒いは痒いですけど、毎年の刺すような痒さのレベルではなく あ~痒いなぁ…程度で済んでる模様。 あれか?あれが利いているのか? あれというのはマヌカハニー(ステマにあらず)。 今年元旦からそのマヌカハニーを食しておるのですが、 このはちみつになにが期待できるのかというとそのものずばり花粉症対策。 (あとなんかいろいろ体にいいらしいけど忘れた) らしい。 というので半信半疑で元旦からこっち一ヵ月半? 高いんでね。普通のはちみつより。 だからティースプーン一杯弱くらいをちまちまヨーグルトにまぜて食しておりました。 利いてるんでしょうか。 同じ時期にマヌカハニーを始めたハルルさんからも、なんか花粉症、いいような気がするというご報告も。 これはいけるかもしれません。 そういやクシャミしてないわ。ここ数日。 |
■鞠さま | こんばんは! 1119代目トプ。やはりクイコミといえばベリたんにもさせねばというナゾの使命感に駆られました。 この焦ってるベリたんがイイんですよね。 浦原さん、さらに食い込ませてますね。いい眺めなのでしょうなぁ。 青空!そうか!野外羞恥プレイかそうきたか!って私が描いたんでした。 そこまで考えずに、さわやかだろうという安直さで青空だったんですけど、そうか、かえってムフフですよね! ありがとうございました。楽しい夢が見れそうです。 |
■ハルルさま | こんにちは。 五十肩やばかったですよ!軽く地獄をみました。 でも、早めに快方にむかってよかったです。今も痛いんですけど逆に痛いほうが無理させないですむと思います。 ほんと、いろいろありますが、私の場合って、あんま命にかかわることがないのでありがたいです。 いや、なにもないに越したことはないんですけどね。 致命的なクイコミ。やはりハルルさんも青空を単なる背景としてとらえzy、シチュエーションとして捉えてくださったのですね。 おかげで、青空なのに逆に淫靡さが増した絵になったというわけです。お得です! 浦原さんて笑顔がほんとにいいですね。笑うと口元がちょっとだらしなくてそれがいい。 ショコラテ。文字まで褒めてくださって…。いちおう筆文字で何回描いて一番いいのを使いました。 このままちゅーってやってもいいですね。たしかに誰得ではありますけど、エロい絵にはなりそうです。 ぽってりした唇で、なおかつそれがいい具合に収まる顔立ちってかっこいいですよね。 鰤のキャラは口元エロい人おおいです。今はアスキンさんのよく動く唇に注目しております。 腋は…いいもんですな。 腋魅せ。安心してください。(袴は)脱げませんよ。 愚者の皮。広告見ると怖そうでしかないんですよね。この顔で生きてくのかとかわいそうになりますし。 とはいえ、顔はこんなんになりましたが、この女性が気立てがいいおかげでとある縁がありお金にはこまらなくなります。 そのおかげで彼女はうまく立ち回っていけるわけです。こういうドラマチックな話立てもいいなと思いました。 浦原さんモグリの整形外科医。なんかパラレルでありそうです。 プチ整形なぁ。まぁアリなんじゃないでしょうか。 私の昔の友だち、今女優してるんですけど、東京行く前にがっつり整形してたしなぁ。 芸能人なら多少はあるんじゃないでしょうかね。元がキレイならますますキレイになれるんじゃないでしょうか。 私は体の見栄えに関しては願ったとおりとは逆の方向性で叶ってしまって逆に困るので体には贅沢いわないようにしています。 グリ880。あるあるですよね!よかった!マジックでもなんでもない。どこからでも切れ…ません!(P曲`q) 花粉。きてますね! マヌカどうですかね?私はいいかもしれないと思っています。ハルルさんもこのままいいカンジで春を過ごせればいいですね。 書類とか忙しい時期なのではないでしょうか。 誕生日、お気遣いくださってうれしいです。そしてタノシミー!!!! もう私の誕生日を祝ってくれるのはペットショップの会員優待お誕生日ハガキくらいしかないんだわと思ってました。 ソフトって使わないと使い方忘れますよね。私、前に使ってたソフトをひさびさに出したら、どうやってたのかさっぱりわからず。 あと、昔の携帯出てきたんですけど、これも使い方まったく思い出せません。年なのか?それとも普通にあるあるなのかしら? 私のほうもお誕生日のリク、お伺いさせていただきますね。メールします。 ありがとうございました。愛語ありがたく。お互い自愛いたしましょう! |
![]() |
■ | ジャンプ流の久保先生の特集号、明日発売ですが、ずっと在庫なし状態だったのが さっきアマゾンみたら予約受付になってて(在庫がある)たので注文しました。楽しみ。 この間からずっと「在庫なし」状態だったのは、もしかしたら入荷数など不明だったんで とりあえず在庫なしと表記したのかもしれないですな。転売ヤーのせいにしてしまった。 とはいえ、僕のヒーローアカデミアの単行本一巻発売のとき、 発売前から売り切れ確定状態に追い込んだ転売ヤーの暗躍は目に余るものがあって あれからアマゾンの品切れは私の脳内ですべて転売ヤーのせいになっております。 あと、今日は「ガラスの花と壊す世界」のブルーレイが発売でこれも送ってくるの楽しみです。 映画が先月で、もうBD発売は早いかもしれませんが、 映画の余韻がまだ残ってるときにすぐ見れるのはありがたいですよ。 いろいろ気になってるシーンとか、今度はじっくり見よう。 五十肩、なったら半年かかるといわれてたんですが、二週間ちょいでほぼ完治に近いそうで お医者さんにびっくりされました。それでもリハビリには通いますが サイトトップに載せてた「五十肩により更新不定期」の表記は外させていただきます。 ご心配をおかけして申し訳なかったです。そしてありがとうございます。 |
■Hさま | おはようございます。 グリ880。マジックカットのアレ。たしかに!ああ、それでもよかったですなぁ。 鰤(本誌)、久保先生どうしたんだというくらいにおけつ三昧でしたね。パンチラは描かれないのにクイコミは描くという。 夜一さんが浦原さんを尻に敷いてるのかと思ってたんですけど、実のところいいようにされてるのは夜一さんのほうかもしれないですな。 浦原さんのカッコイイアングル。描けて幸せ、ご覧頂いてさらにしあわせ。 テツ回復に温かいお言葉ありがとうございます。らーめんカップの縁取り。 そうそう、ガムテープだと可愛くないんで100均でビニールテープを買ったでありますよ。ちょっとのことでカワイさが違いますね。 まあらーめんカップにカワイさとかあまり関係ないかもしれませんが…。 吾峠先生。私もアンケだしましたよ! 蠅庭のジグザグのときもかなり絵がお上手になってきてたのですが、今回さらに磨きがかかってお話によくあってますね。 ファンだからこそ絵の上達っぷりもちゃんとわかるものですもんね。 しかし、猿轡系ヒロインとは新しいですな。 そして恋一の腋見せあい。脇でなく腋ですな。月に夜と書いて腋。なんとも優雅じゃないですか。愛でませう。 ありがとうございました。 |
■鞠さま | こんばんは! 五十肩。おかげさまでかなりいいので、サイトトップの『五十肩なので更新どうたら』というの外しました。普通のペースに戻れると思います。 ご心配かけてすみませんでした。そしてありがとうございました。 トプ画(1118代目)、ショコラテソウルブラザーズ。濃ゆいです。濃厚なんでしょう(なにが?)。 ドル様はゾンビで復活中ですけど、所在がわからないですね。多分瀞霊廷のどこか? でもってリジェ氏は聖なる鳥になって霊王宮(真世界城)から落ちてこれまた瀞霊廷のどこかに。 合間見えること(夢の共演)ができるかもしれませんが、とりあえずリジェさんは人の形にもどったほうがいいと思いますね。 そしてバレンタイン。鞠さんは自分でうまうましちゃったんですね。 うちは息子が麩菓子が食べたいというので、近所のお菓子屋さん数件まわったのですがなくて 通販で取り寄せたという。しかし、私は麩菓子苦手で…。 グリムジョーさん880。あるあるですよね。グリ様、べつに胡椒がどうとかじゃなくて開けることに意地になってるような…。 鰤感想。そうなんです。尻祭りで。クイコミ三昧の次はケモ化で生尻が拝めるかもしれない状態。 ケモ化で穿いてるのが千切れたかもですね。 アスキンさんの完聖体。普通に羽根生えるくらいでいいと思うんですけどね。親衛隊ともなると異形にならんと行かんのかも。 そういえば石田くんにも完聖体てあるのかな…と今気になり始めました。 鰤単行本。71巻が3月に出るそうなので、72巻は4月より後、つまり5月じゃなうかう単純予想です。またはっきり解り次第お知らせしますね。 誰が表紙なのかも気になりますね。 ありがとうございました。おやすみなさい♪(*^・^)ノ |
![]() 【ご報告】てつ、顔の怪我治りました。 それと腎臓悪くして以来 ガリガリに痩せてたのが最近また太ってきました。 |
■ | 藍染さまの声の人が猫役で出るとかいう情報が息子の学校内で飛び、 先週から魔法使いプリキュアを見ております。 けっきょく誤情報のようでしたが(喋る猫は一瞬出たけど違う声でした) 高校一年生の息子とプリキュアを心から楽しく見ました。 ギンさんの声だった遊佐さんが悪者(これまた目が細い)やね。リコちゃんが好きです。 ジャンプは11号。鰤は662話。感想はこっちかこっち(玄関)からです。尻注意。 ジャンプ流、久保先生のが今週木曜日に出ますが、 アマゾンのは転売ヤーに買占めされてる模様。うざいわー。 あと、鰤の単行本71巻は3月ですね。 ということはアスキンさんの「オシャレかどうかだ」の656話は おそらく72巻収録なのでこのシーンを単行本で見るのは4月は絶望的になってきました。 鞠さんに以前「(72巻は)4月かな」と適当なことを言ってしまってすみませんでした。 吾峠先生の新連載、ついに始まりました。 この血なまぐささ、なのに色のない世界。ゆえに出てくる透明感。このリズム。 こういう作品こそアニメ化でなく実写化すべきだと思います。 邦画不況といわれていますが、まだまだ日本映画はこういうワビサビを作る力はあると思います。 でもって吾峠先生は『よくありがちなやつ』を扱いつつ、 ありがちでない仕上がりに持っていくセンスを今迄の読みきりで見せ付けてくれてました。 この連載でもそのセンスが光るといいのですが いいも悪いも週間連載で疲れてしまわれぬよう応援したい所存です。 あと、ほぼ確信ですけど、吾峠先生、女性ですね。 ジャンプ+で吾峠先生の最初のよみきり「過狩り狩り」載ってますね。 私はHさんに教えてもらって以前読みました。この話から毒を抜くと今回の新連載っぽいかな? ジャンプ+といえばソウルキャッチャー(ズ)連載終了お疲れ様でした。 円満エンドでしたね。いい終わり方でした。伊調くん、これデレたと見ていいの? 本誌に話戻ります。 先週新連載の幽霊エロマンガより 今週の相撲のレイナさんの入浴シーンのほうがワクワクさせてくれました。 あと鰤の夜一さんのお尻な。 相撲は100円で30分以内ってこの予算内で作れともなんともいわれてないんで 100円は通信費に使って出前とればいいよ。支払いは親方さんにさせればいい。 しかし一時間強で100円で三宝菜ができるとなると、 2時間200円で六宝菜はできるわけね。主婦のカガミやーん。 あと、磯兵衛の「御堂筋」くんて弱ペダ? |
![]() 最近てつの写真ばっかりなのでネル。 一番かわいい角度。多分。 |
■ | すごくどうでもいいこことですが、 ハリーポッターの熟女愛好会の吹き替え動画、 You Tubeの分削除されたみたいでニコニコでしか見れません。 いや、もしかしたら検索されてるかたも居られるかなぁといちおう、とりあえず。 亜人のアニメがいろいろすごい。 話もですが作画がかなり高いレベルです。 最初「惡の華」と同じロトスコープで作られてんのかなと錯覚しました。 それくらいリアルな動きです。 絵柄も最初はあっさりしすぎで物足りなく感じましたが こんだけ動くとなると、これくらいがちょうどいいかもしれません。 そんな気合入った作画でスプラッタされるんですから目を覆いたくもなります。 しかし、面白い。 なんかやさぐれた吟醸さんみたいな人が出てるんですが 名前が「田中」と拍子抜けです。でも性格は吟醸さんよかアグレッシヴです。服装のセンスはどっこいみたい。 でもって主人公の妹が可愛すぎです。見るのの動機の10パーくらいは妹が目当てです。 今回は出ませんでした。残念。 しかしこんなハイレベルなアニメが無料で見れて申し訳ないです。 そんな楽しい深夜アニメ。録画で見れなくなる可能性が将来なきにしもあらずで TV局が今でこそ10回ダビングと決められてるデータをゼロ、 いや、そもそも記憶媒体に録画すらできなくするようにしようと考えてるのだそうだという情報を ネットで拾いました。ネットでね。 だとしたら、さらにTV離れが加速するなぁと。 TV番組なんてリアルタイムで見ないもん。 話おもいくそとびますが、姉に玄米を貰ったんであります。なんかいいやつ。 それでいきなり玄米100%ご飯は無理なので、白:玄 2:1くらいの割合でやってるんですが それから私のお腹がすごい調子悪い。旦那も息子も平気だそうです。 で、調べたら玄米を消化できない人というのは少なからず居るそうで、まさにそれが私。 プチプチしてオイシーと思ってたのに食べられないなんてショック。 しかし背に腹は変えられぬ。変えられたらこわいけどな。 |
■鞠さま | こんばんは! 五十肩にご心配ありがとうございます。痛いのは日にち薬で、もう腕はぐるぐる回せるので大丈夫ですよ。 しかし、五十肩という名前が悲しいですね。お医者さんでは「四十肩」と気を遣って言ってくれてましたけど、そんなんもう五十歩百歩です。 でもってトプ画(1117代目)。セクシーなポーズと仰ってもらえてムフフですが、 よくよく考えたら、このポーズ、先週の私には到底無理なポーズ。 そんなポーズの下絵を肩を痛める前に描いておりまして、これはなにかの暗示だったのでは…とかは思わないですけど、 このポーズは実際はかなり体の柔軟性が求められるんだなぁと塗っててつくづく思いました。 背景楽しいですね。もっといろんなとこに使いたいです。 「愚者の皮」パロ。元ネタをご存知でなくてもすんなり読んでもらえて恐縮です。 入りにくい作品でも、好きな作品のキャラに置き換えたりすると入り易かったりしますね。それが狙いです。 ベリたん、これは整形失敗というのかどうか疑問ですが、外見が著しく変わるというので虚化させてみました。 恋次くん、ご飯吹くだけで済んでよかったでありますよ。 鰤661話。 石田くんのフラグ。 まぁ、久保先生ったら長期連載なので仕方のないこととはいえ 基本どうやらライブ感の人なのでよく前の設定とか忘れてるんじゃないかな~と思うこともしばしば。 ですのでここでフラグが立っても先生が忘れてくれれば大丈夫かなぁ~とか思ったりも。 岩鷲くんはムードメーカーなので合流できてほっとしています。 あろはネリエルちゃんと…グリ様でありますね。真世界城が落ちるまでネムネムとか困りますよね!困りますとも! 是非、おめざめを~(ロ'ω'=)。私は今から寝ますけどね!ではではおやすみなさい(ノω`)ノシ ありがとうございました。 |
![]() |
■ | てつのラーメンカップエリザベスカラー(チキンラーメン)が古くなって けっこう汚れてきたので新調しました。 今回は北海道みそバターラーメンです。 美味しかったですけどコクがありすぎてちょっと食べきるのに苦労しました。 あとちょっとでてつの顔の傷も治りそうなので、 このラーメンカップエリザベスカラーも もう三つ目の制作で かなりキレイに作れるようになったんですけど すぐ外すことに・・・なるといいなぁ。 肩はおかげさまで、毎日の通院はしなくていいことになりました。 ちょっと助かります。通院すると一時間は時間をとられるわけで この一時間とられるってけっこうキツイんですよね。 とはいえ、行って電気マッサージとかリハビリの体操とかしてもらうと かなり痛いのが楽なので、行く頻度をどうするか(自分のペースで決めてよい)、 悩ましいところですね。 |
![]() |
<ほっぺたプクー |
![]() ラーメンカップのおかげで 後ろ足でひっかかないものの いろんなとこ(柱のカドとか)にこすり付けて なかなか治らぬてつの怪我。 |
■ | 昨日の北朝鮮のミサイル発射でワンピースのアニメが13秒で終わったそうで、 楽しみにしてたかた残念でしたね。キュアップ・ラパパでも利かんかったか。 しかし憂国よりもワンピース中止を嘆いてられる状況って平和なんかな~。 ジャンプは10号。鰤は661話。感想はこっちかこっち(玄関)です。 新連載、ほどよくエロくていいですな。女の子かわいい。 モブの描き方が食戟のソーマの佐伯先生に似てるなと思ったら、師弟関係じゃったか。 しかしあの温泉宿の維持費はどうなっておるのでしょうか。 食費15000、家賃1000(単位:円)で入居者4人?5人?で到底維持できるものではあるまいて。 温泉だってお湯が湧いてくる分はタダでしょうが設備は手入れしないといけないし。 ソーマはセントラルの料理人があまりに下品でちょいうんざり。 以前の十傑のほうがくせものもいたけど品があったね。そういうとこ描きわけてはるんだとは思うけど。 ワートリ。 那須さんいいよね。前から私は那須さんいいよねって騒いで(ぼやいて)ましたよプー!!!レズっぽい♥ くまちゃんが頑張ってウェンちゃんのニセモノを見分けた(つもりな)のに、きくっちー、チートすぎやしない? とはいえきくっちーのおかげで勝てたんですけどね。 将棋。なんですかこの流れだったら矢倉に振り飛車が下品とまではいかないけど 美しくない?棋譜になるみたいな印象になるんですけど、どうなんでしょうか。 相撲。100円でカレー三人分は無理です(きっぱり)。 ブラクロ。なんかノリがべるぜバブみたいになってる気がしなくもないです。 しかしヤミ団長は引き続きかっこよい。東洋人?てとこもポイント高いでありますね。 トリコこわい。ていうかきもちわるいわ。でも面白い。 斉木くん。英検二級くんがいいな。頭一つ飛びぬけてるわ。さすがです。 バディストライク、お疲れ様でした。たまにしか見てなかったんですけど試合せずに終わりました? 磯兵衛の女の戦い、逆に清々しいね。 でもって来週は吾峠先生の新連載よ。楽しみであります。 |
■Hさま | 返事が遅くなってごめんなさい。 肩へのお気遣いありがとうございます。 トップ絵、ペン入れしたものであればまた印象も変わったのでしょうけど、 これはこれで、そう、ヒゴさんのおっしゃるとおり味わいが出たのではないかなと。 トンネルというものがなんかグっとくるものがありますね。 小学校のとき毎日天井までの高さが150㎝ちょいくらいしかないレンガ造りのトンネルをくぐって通学しておりました。ちょっとこわかったですよ。 ネコさん目かくしの写真はとくに深い意味はございません。かわいいからです。 猫と吟醸さん。そうですね。きっと、捨てられてて一人だったから、連れてきちゃったんでしょうね。 ベリたんは違う部分が刺激されてお持ち帰りなのねん。 鰤感想、楽しみにして頂けてるってそれすごいモチベーション高まります。おかげさまで今週も楽しく描くことができました。 愛語ありがたく。無理しないようにしております。今週末くらいからサイト再開できればと思っております。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 寄る年波には勝てず五十肩になってしまいました。利き手じゃないほうなのですが。 そういや月曜日、ここ更新してるときに肩に違和感あるなぁと思ってたんですが 夜中にそれが痛くなって朝方には激痛になってこれはヤバいってなって火曜日の朝、 近所の外科(接骨院では間に合わない気がして)に行ったらソッコーでレントゲン撮ってみてくれました。 なんかヤバかったようです。その前に処置できてよかったです。 とはいえ、処置したからすぐ治るというタグイのものじゃなく、今も三角巾で首から腕を吊っています。 炎症を抑えるのと痛み止め薬が5日分出てるので、 つまり、5日は少なくとも痛いんだろうなぁと思っております。 今も片手でタイプしてるんで遅遅として進まず。 片手タイプなんて息子が小さいときに抱き癖がついててずっと抱っこしてたとき以来だわ。 家事もできないんでありますが(髪も結えないんだぜボサボサだぜ)、昨日は休みだった旦那がぶり大根をつくってくれ(私がやり方を横で唱える) 今日は節分のまるかぶり寿司でごまかしました。 問題のここ(サイト)なんですが、 利き手は動くんですが、片手で絵描くって思ってる以上にデキナイものだと実感しました。 ですんで一週間ほど休みたいと思います。 ジャンプ感想はやりたいのでやります。というか、そのときにはかなりよくなってると思います。 今日の更新はなんかやっつけみたいですが絵一枚。下絵のままで申し訳ない。 全体ズ応接室 伍。 |
■ハルルさま | こんにちは。 寒いですがお元気されてましたか? 寝不足。やや寝不足だと謎テンションになってよかったりしますが ガチ寝不足はよくないですよ。でもコメント送ってくださってありがとうございます。 トップ(1116代目)。 ネコ好きさんホイホイであざといかしらと思いつつ、ネコさんの色塗るの楽しかったです。 うちもマイケルが居たときはてつとマイケルでサンドイッチしてくれてたんですよ~。 でも布団被せると嫌がって逃げるので、お布団のにおいしませんでしたよう。なんか香ばしいナゾの匂いがしますうちのネコは。 吟醸さんマッパだといいですね。寝返りうつたびにポロンポロンしてるといいよ(何がだ)。 吟醸さんて私のなかであなぜか緑系。なんででしょう(ウルキオラさんも)。 ダンシングベリたん。 やる気はないけど、ぴしっとやる。なんかいいですね。ていうかダンスが硬いのかも(^^:)もっとなめらかに動くようにがんばろう! 1115待ち合わせかもしれないベリたん。 久保先生の絵の横顔は鼻がとんがってないのにちゃんと鼻がすっと高くていいんですな。 美人の横顔黄金比ってあるんですけど、ちゃんとそうなっています。 茶色って優しいですよね。 ウルキオラさん。 気にいっています。色も構図も。 たしかになつい(懐い)ですね。描く時、キャラによって描き順みたいなのがあるんですが、ウルさんのを完全に忘れていました。 ガラスの花と壊す世界。 ワールドトリガーのアニメの放送のときにCMをやたらやってたんですが、関西だけだったのかも。 そのCMを見て、見たいなってそそられたものでした。実は今月17日にすでにBD出るんであります。 そうそう。色々発見があるから何度も見直すのは大好きです。だから今回もBD買うつもりでいます。 しかし最近のアニメは絵柄とかキャラのカワイさに騙されたらだめですね。ほんと。 スネイプ先生。 私はハリーポッターは一作目しか知らないのですが、スネイプ先生の存在感はたまりませんでした。 実はいい先生らしいですね?(←ネットのウワサ) ハリーポッターは吹き替えといえば、何回もしつこく言ってますけど、熟女愛好会の吹き替えが秀逸すぎて元の声を忘れてしまいます。 一度でも二度でも痩身よ。 1110代目浦原さん。ああ、この絵もたしか手の怪我中のだった。 しかし今にして思えばたいしたことなかったわ。肩って脳にも近いのでじんじんがんがんきますね。 シルエットに逃げた絵なんですけど、かっこいいと仰ってもらえると、私ってばおっそうかな?と思いなおしちゃって調子にのるので要注意ですよん。 寝室ベリたん。 雌豹のポーズっていうんですよね。うちのネコさんもやってます。でもベリたんが全裸(靴下)でやるとムフフなのよねん。 靴下はデフォなのよ~ん。 パズドラ。私はやってないんですが、息子がやってますのでコラボでなんか出たら教えてくれるでしょう。 私はあれ、色がわかんないんですよ。人気なのでやってみたかったんですが。 ジャンプ流。楽しみですね。9年間模写し続けましたがまだわからんところのほうが多いです。 予約しなくっちゃね! ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ベッキーさんのアレなぁ。もちろんベッキーさんを擁護するつもりもないですけど マスコミも、わざとブスに見える写真とか選んで使ってません?そこはなんかかわいそう。 ジャンプは9号。鰤は660話です。感想はこっちかこっち(玄関)です。 ODA先生。ねこまむしの旦那の話するから、 ひさびさにあの歌に呪われてしまったじゃないですか。チョイスいいですね! 昨日から惡の華のEDに支配されててお風呂入るとき怖かったからたすかりました。 ブラクロ。ヤミ団長かっこいいどころの話じゃないですね。惚れるレベル。 その場にいないフエゴレオンさんの格が上がるっていいですよね。 トリコ、やっとネオの話か。長かったよ。 しかし、今週一番テンションあがったのは、吾峠呼世晴先生の新連載の一報でした。 とはいえ、週刊向きじゃないかもと不安です。 こち亀がなんか後味悪いなぁ・・。 レイコさんと中川さんが入ってた子、いきなり神童扱いされてたけど、 レイコさん中川さんが元の体に戻れば、あの子たちも元の体に戻るわけで。 でも、まわりの人は35ヶ国語が喋れる天才児(中身中川さん)とか、 ピアノの天才(中身レイコさん)とかそういうふうにチヤホヤしてたわけでしょう。 それが普通の子に戻ったら、すごいことになりそう。悪い方向に。 |
■鞠さま | こんばんは! 2月になっちゃいました。 今年に入ってもう一ヶ月たっちゃったのかということに軽い衝撃を覚えております。 セピア色べりたん(1115代目トップ)。ベリたんもたまにため息もつきましょう。周りが濃ゆいメンツばっかりなのでね。 たまにはひとりでのんびりするもいいかと思います。 寝室絵。いわゆるこれは雌豹のポーズですね。影で妄想たくましくさせてもらいました。 そうですね!夢魔とか、そういう雰囲気ですね。毎晩来るとかね。むふふですわ(*´ω`*) ありがとうございました。 |