トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() |
■ | 2048はアプリいいながら アプリの操作性(反応)がごっつ悪いので web版のほうでやってました。 webはwebで操作性良過ぎて逆に敏感すぎるんですけど。 ちょっとあたっただけでいらん動きをする。 これは簡単にいうと同じ数が合体して和算していくやつです。 2+2→4 4+4→8 8+8→16・・・・と 最終的に1024+1024→2048でアガリです。 タイトルの所以です。 とおもいきや、web版はそこから続きができて 2048+2048→4096いけます。 しかしその4096のタイルが黒いんです。 それまで色合い的に淡白なゲームなのですが この4096がでた瞬間 いきなりそこが黒くなったので一瞬ゾワっときました。ダークマターかブラックホール出現かと思いました。 そしてゲームがもうこれ以上するなと言ってるかのような。 これが出た後、出目もなんかすごくイケズな出方するし。 |
![]() ぶさいくオーラメッチャ出してます。 |
■ | お米、貰い手さんが決まりました。 実は多分来月も10㎏あまる。またお知らせしたいと思います。 リア友だちはすでに全員もらってくれてて、 あとご近所とかは10㎏もいらない方ばかりなので。 そしてやっと手の平の魚の目がとれて あとはお肌が埋まるのを待つのみです。長かったです。 口永良部島の噴火も大変ですが、一昨日大阪、たかだか震度1にもかかわらず 真夜中寝てるときに揺れてとても大きなゆれに感じました。 そのせいでか息子が寝ぼけて騒ぐし(本人覚えてない)余計に怖くなって それから寝れずにいたら、 今まで全然こわいとすら思わなかったおばけ動画とかがとても怖いものに思い出されて ちょっと参りました。 |
■はるる さま | こんにちは。 パソコン心配ですね。 英語でもコピペしてぐぐったら意味がわかると思うので安易に消さないほうがいいかも・・。 でも元気に動いてるんですね。もしかしたらソフトのアプデかもしれないですね。 滅却師覚醒。肩を出してるのがポインツですな。 息子の高校は文化系が気合入ってて、漫画もサークルや同好会じゃなくて漫画研究部でした。 しかし内ゲバが激しそうだったのでやめて美術部に入りました。 くろさきんにくはきっとしなやか。特別な筋肉なんだよ。 パーカー恋次くん。ロンゲにパーカーって背中がごっちゃごっちゃじゃないですかー。 でもこう着たらいいですね。前がもふもふしますけど。 制服にパーカー。息子の高校、一年一学期は制服のみで、そっから以降は私服OKというけっこうゆるい校則。 ピンクは使いようによっては渋いですね。 ウルキオラさん。モロ出しのやつ。ウルキオラさん的にはあれはハレンティーなんですよ。 ハリベル姐さんは3番なのできっとウルキオラさん口出ししない。 626からのグリムジョーさん、虚圏じゃなくてもねぇ。 627でちゃんと霊王宮にできてるじゃないですか! 脈々と受け継いでいいですかラブホねた。積極的に。攻めていこう! ナントイウコトデショォォォォォ。 ひょうたん気になります。いや看板かいててひょうたんぽいなぁと。 斉木くんのミケ。たしかに天使ですわ。しかしイケさんも好きなんだよ。 UBSいいのにね。掲載順がなぁ・・。 魚の目御心配ありがとうございます。 やっと芯みたいなんが取れてあとは塞いでいくだけです。ってなかなか塞げないですけどね。 手荒れもひどいのでトホホしてたら母が職人さんの間で良いといわれてる方法、 つまりシャンプーを食器洗剤とするという方法を試してみたら、一日でつっぱりが取れました。荒れはまだまだなんですけど つっぱり肌がなくなるだけでもありがたやでした。 あと、オススメのソンバーユじゃないけど馬油とヒバ精油の入ったハンドクリームがいい仕事してくれました。 でも、はるるさんほど手を使う方がオススメとあっては見のがすわけにはいかないぜ。 ぜひともソンバーユチェックしておきます。 パソコン開けると見に来るグリちゃんとグラちゃん。 なあに今のうちだけですよ(='ω'=) もううちは見向きもしてくれないわ。冬だけ暖かいので少し暖まりにきてくれる程度。 てつのエリザベスカラー(たしかに優雅な名前)は市販です。あまぞんで1000円だったかな。 最初嫌がったけど3日くらいで慣れてくれて、これをつけたまま寝てやがりますが、これつけてトイレに行くのがメンドクサイらしく トイレをフチを跨がずにトイレ前に池ばっかつくってました。私も慣れてトイレ前にペットシーツ敷き詰めてました。 去勢はしたほうがいいですね。カラーはそのときに病院でしてくれるはずです(手術代にコミだったですうちのばあい)。 ただかわいくないです。てつは5歳でうちにきたので去勢済みでした。手術のときどうだったのかは知りません。 なんか後半ねこちゃんの話ばかりでありますがたのしかったです。 |
![]() ・貰い手決まりました・ 恒例の誰かお米もらってくださいの案件 今回は富山黒部山麓コシヒカリ10㎏。 今年5月12日に精米。送料こちらでもちます。 住所知られてもよい方 (発送後個人情報は破棄します)。 まずは拍手コメ欄にて「米クレ」とコメください。 (この時点では住所は書かなくて良いです。 お名前もHNでOK) もしお申し込み多数の場合は 一番早くコメくださった方に。 差し上げる方には 後日この場でお知らせ致します。 そのときにお送り先をお知らせください。 たとえば常連さんの場合でも 違うハンネでお申し込みくださればいいかも。 |
■ | 利き手の指の腹にタコというか魚の目が出来て治療中。 薬ってこれ皮膚を溶かしてごそっと抉るというやりかたですな。 今がんばって穴あきにしてもらってます。しかし不便ですし痛い。 WJ26号。鰤は627話。感想はこっちかこっち(玄関)です。 新連載のデビリーマン。和くんが悪い顔すぎていいでずぞ。 罪意識の文字の漢字はふりがなうって無いですけど、 和くんは天才だから大丈夫ですよね。 暗殺教室。 予定調和に、でも切ないお話が終わりました。 「ダサい」がぐっときますね。 レディジャスティス。いやもうなによ。男子のみならず手足も描くの面倒っぽそう。 乳と尻さえ描ければたのしいですな。ほんと楽しいですけど。 ヒロアカ。かっちゃんこの優勝は不本意だろうな。いろいろモヤモヤが残る決勝戦でした。 ソーマ。一席の人が悪い人じゃないっぽいのがわかって安心した。 でも、十傑の座を守るには食戟ずっと断ってたらいいんじゃない?とか思ったり。 NARUTO。七代目強いなあ。九喇嘛も久しぶりですのう。 しかしサスケさんこれはあかんですわ・・。サラダちゃんのメンタルが心配。 ブラクロのラストが恋一を彷彿とさせる。「魂にだ!」 カガミガミ。マコさん頑張れ。おねしょたコンビがんばれ。 トリガーが、読んでも読んでも終わらなくてすごい読み応え。太刀川さんかわいい。 こち亀。部長の気持ちわかります。でも私は炊飯器にこんなお金かけられないので だから土鍋に走りました。土鍋ご飯おいしいよ。ふっくらだよ。一時間くらい保温きくしね。 UBSの掲載順が心配すぎます。面白いのに。というか川越シェフと羽生くんの合わせキャラですね。 磯兵衛なんですけど、先週25号の、鰤が載ってたページの柱に 「源くんの家がない」的な予告してたのあれはなんだったのか。 |
![]() |
■ | 映画「風立ちぬ」で 堀越サンが買ってたシベリアなる食べ物の現物があったので 買って食べてみました。 スポンジ生地に羊羹が挟まってます。ハイカラな日本人が考えそう。 シベリアって名前もなんかこれ多分直球系のネーミングなんじゃないかと勘ぐって見る。 そんなシベリア。持つとけっこうズッシリ。甘そう。 しかし、羊羹ぎっしりから連想するギト甘さはなく、むしろ軽い。 あっさりとしたドラ焼きという按配です。羊羹がかなり甘さ控えめなのでいい感じ。 ずっしりとしているけど、さらっと食べられてしまう「当たり」のお菓子でした。 全然シベリアの意味がわかりませんけど。 それがお試し買いで、美味しかったのでまた買いにいって家族に。 旦那に「風立ちぬに出てたお菓子やで」というと 「風立ちぬやったら今川焼きや」と言うので??? なぜ今川焼きなのか? 今川焼きっちゃあこちらでは回転焼きともいいますけど シベリアはどっちかというと生地の薄い回転焼きではなく生地も厚みのあるどら焼き系。 なんでそんなこと言うのかな~?と思ってたんですが、 ふっと、ああ、松田聖子さんの風立ちぬのほうに思い至って納得。 いや、話わからんと思うので解説ですが、 松田聖子さんのヒット曲に「風立ちぬ」というのがあって 歌いだしが♪風立ちぬ~ 今は秋~♪ なんですね。 この「今は秋」が「今川焼き」に聞こえるんですな。当時替え歌もあった気がします。 咄嗟にそれが出てきた旦那を素直にすごいと思いますが、そういえば旦那は昔はドルオタでした。 |
■神已さま | こんばんは。 今週のおジャンプさま。たしかにグリ様が載ってるのでジャンプと呼び捨てるのは失礼かもしれないですね。神棚に祀るレベルですもんね。 あの1ページ。ツンデレと優しく受け止める微笑み。 なっなによ!こっこんなんで8年待たされた穴を埋められるとか思わないでよねっ! こんなの!うれしいんだからね!ニヤニヤが止まらないんだからね! でもまだまだなのね!だからもっとグリイチがじゃんじゃん出てくるといいわ!それでゆるしてあげるんだからね! 陛下の目、すべてを見通す目はこんなに沢山いらないと思うのです。 カボチャアムールの目の人といいエスノトさんの目がいっぱい有る空間といい目の多いのけっこうありますね。妖怪百々目鬼みたいです。 ありがとうございました。 |
■rei-uさま | こんばんは! GW明けに検査があると伺ってたのですが大丈夫でしたでしょうか・・・。 グリ様が出てるとやっぱベリたんがベリたんらしいというか。 雪緒くんボックス(はてなボックスみたいや)。けっこい広さありますね。私も思いました。グリ様どこに座ってねんと。 大きめの猫ゲージだとこういう段差つけてるのありますからそういう感じでしょうかね。 パーカー恋次くん。 NAVERまとめの世界のイケメンロンゲバージョン特集見てると恋次くんはもっとぐいぐい行ったらいいんだとつくづく思います。 ちょうちょ争奪戦。持久戦ですねきっと。ちょうちょさんがさきにダウンしそうです。 そうですね、このあと二人でお花畑で寝転がって称えあって友情を育むといいと思います。友情? もっとぴったりしたパンツだともっと脚線美がおがめるのにと思いました。 しかし袴でごまかせてた部分とかありますんで(絵を描く上で)もうそれが出来ないと思うと微妙な気持ちになります。 君の銀城の庭。腕を伸ばしてつかまえる・・。吟醸さんがほむらちゃんポジションですね。 もうまどかちゃんのことが好きすぎて悪魔になったほむらちゃんを吟醸さんにスライドさせるのはなかなか妄想の糧になります。 吟醸さん再登場。岩鷲くんのとこで修行?してたっぽいですが、どのタイミングで出てくるのでしょうね。 見開きいっぱいで登場は絶対カッコイイと思いますが、53巻の印刷?製本?ミスみたいにならないことを祈りたいです。 ベリたんのリアクション。想像できないというか想像できそうというか。 なんかけっこう大イベントなのに「ぎん・・じょう・・」だけで終わってしまいそうな気もしたりして。 なんちゃってローストポーク。漫画やアニメだとナイフとフォークで切って食べてましたが、あれだと崩れるかもと思ったので 一口かふた口でたべられる大きさにしてみました。正解でしたがかえってベーコンが沢山必要です。 あと小さ過ぎてベーコン貼り付けるのがかえって難しかったです。 たしかに夜中見るとなんでも美味しそうですもんね。飯テロすみませんでした。 ありがとうございました。 |
![]() てつ、顔の傷をひっかいてばかりなので エリザベスカラーデビュー。 |
■ | ジャンプ25号。鰤は626話。感想はこっちかこっち(玄関)から。 新連載、男描くのつまんない感がすごい。 でもまぁ主人公がかわいければいいんじゃないかしら。 斉木くんっぽいですな。 当の斉木くんは蝶野さんがからむとろくなことがない回。しかも続く。 ブラクロ。宝箱みたいな生き物→つまり内臓がある。 この発想は嫌いではない。 暗殺が予定調和的に話が進んでるんですけど、 だからこそ哀しいものがあります。 殺センセーは今もこのイケてる触手メンの姿になれるんでしょうか。 ヒロアカ、かっちゃんVS轟くんも気になりますが この敵のステイン氏の登場シーンがかっこよすぎて。 NARUTO。やっぱナルトがジャンプにあると安心するね。 しかし大人のナルトサン。かっこよすぎてこんなのナルトくんじゃない。 食戟。美作きゅんがサラサラヘアに!やなやつ♥やなやつ♥ 火ノ丸相撲。親方の変装いけてますね!しかしこの相撲、最初から潮くんが完成されてたので のびしろない漫画なのかなと思ってたんですがぜんぜん大丈夫でした。 カガミガミ。いよいよ岩代先生らしさが出てきましたね。マコさんがかわいいのは最初からです。 ワートリ。思い出作りの那須隊ってんで最初印象よくなかったんですが 那須隊長のこの「もう トリオンがないみたい」の横顔美しすぎ。 UBS。一話に出てたヤなやつ早川くんですが、なんかいい子じゃないかと思うように。 こいつはかぐや姫のミカドですな。このアゴといい名前といい。 |
![]() ![]() |
■ | 写真はうちの猫じゃありません。あしからず。 大阪都抗争じゃない都構想の反対派宣伝カーうっさい。 賛成する反対するかののジャッジは別においといて、 宣伝カーのマナーは維新さんがだんとつによかった。 反対派は数にモノをいわせてる部分もありますな。 とにかくうるさい。 これ一ヶ月続いたんだぜ。選挙の場合は二週間?でしたっけね。 それでもうんざりなのに 投票であって選挙じゃないから 選挙法関係なしにこれが一ヶ月ずーっとだもん。 窓あける季節だからよけいにいらいらしました。 明後日で終わるとおもうとほっとする。 都とかもうどっちでもいいんで。とにかく静かになってほしい。 調子悪いっていったら友だちがチラっときてくれて それでヒバ精油なるものをくれました。 アロマテラピー効果があるそうで。 森林浴まんまの香りです。 作った感じじゃなくてほんと新築の木造のおうちみたいな。 水で薄めて霧吹きであちこちシューシューしたらいいニオイですっとします。 消臭効果バツグンで、そのくせ猫がいやがらないのがまたポイント高いのよな。 まくらにシューってして寝たら多分熟睡できました。 すっかり気にいってしまいました。 こういうチョイスが出来る友だち、ほんとセンスいいのよなぁ。 都構想でイライラして、ヒバで癒されて、 5月の私はプラマイゼロです。でも本誌にグリ様出てるのでちょいプラス傾きかな。 あとアイカツみたんですけど、MMDがすごいな。 MMDの足は(地面に)ついてるのになんともいえない浮遊感みたいなのスキ。 |
■とも さま | おはようございます。 おひさしぶりです。 更新が途絶えて御心配をおかけしてすみませんでした。 そしてお心使いありがとうございます。 お返事する~とのお気使いででしたが、せっかくなのでお返事させてくださいね。せっかくのお気使いなのにすみません。 グリ様も復帰したことですし、私もテンションあげていこうと思います(無理のない範囲で)。 しかし、じらせた甲斐があったというか、ナイス登場でしたね。 やはりあの斜め45℃は照れてはにかんでるように見えますね。もうこれはめっちゃ練習してたんでしょう。 そして再会のご挨拶が抜刀って。もう気合入りすぎ。あの瞬間はお互いのことしか目にはいってなかったですよね。 ネルちゃん、じゃましおって。 てかグリ様のほかにも懐かしの面々が出てきてうれしいはうれしいですが、ギャラリー多すぎますね。 これではゆっくり再会のナニカもあれやこれやも出来ないではないですか。 出てきて、また焦らせる。素晴らしい。すばらしいですぞ。 袴じゃないグリさん。袴とはまた違った躍動感を見せてくれるとおもいます。 そう、1037代目トップのように・・そうですね。もっとぴったりしてくれてたら言うことなかったですね。 腰パンでもよかったのに・・・。 そしてパンテラもセグンダ・エターパしてくれるのかが気になります。どっちにしてもにくきうはずせません。必須です。 少しだけとかいいながら長々とレスしてしまってすみません。スルーで大丈夫です。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんにちは。 1037代目トップ。こういうイラストがまた描ける日が来るとは・・。ええ、蝶々さんですよね。ワンパクって感じです。 おや、袴じゃなくてもグリ様はかっこええですからね。新鮮ですよ普通のおずぼん。そしてインナー。これはノースリでしょうか袖付きでしょうか。 歯、歯医者さんに行ったのかしらね。一回敗者になっただけに。 歯医者といえば中国で歯が痛くなってから一週間で亡くなったかたがいて、虫歯こわいと思いました。気をつけねば・・。 浦原さん。変なものを作ったときのインパクトがでかいのでそれに隠れて本来の業績が霞んでるかも。 チャドくんは優しいですな。なんだかんだ鰤で一番優しいかもしれない。 君の銀の庭は、友だちのことが好きで好きで好き過ぎてそれこそ○して庭に埋めてでも「ここに留まらせる」ようなイメージの歌です。 庭をその友だちで満たしたいみたいな願望があるのでこういう感じの絵になりました。 ベリたんの気配を留めるという感じでしょうか。 手を褒めてくださってありがとうございます。手が決まると絵も決まります。 男の人のセクシーポイントに手をあげる人多いんじゃないかしら。 猫、顔の腫れは引いたのですが、傷の治りがちょっとかかってます。 なた豆オススメです。なんといっても副作用がないので奨めやすいです。高くないし。 ご飯をお茶碗で食べるとほっぺたがお茶碗にさわって痛いようで、お皿にいれてますがお皿だとこぼします。仕方ないであります。 マイケルがよく血便が出る子でした。 もともと腸が弱いということだったんですが最後下痢が慢性化してしまってたので注意してあげるといいと思います。 アルミ箔だめでしたか。では防災シートの出番かも。ネルが子猫のときトイレじゃないとこでよくやって、 布地にするの気持ちいいみたいなんですよ。布団の上でよくやらかしてて、やはりこまるので布団の上に防災シートかぶって寝てました。 銀色でシャカシャカするうえにアルミ箔よりでかいので効果はありました。羽根布団は知らないですがスキそうですね。しかしもったいない・・。 扇風機の季節ですね。 うちはとくに考えないで普通に出してたわ・・。といってもネルさんが子猫のときは扇風機なかったですわ(エアコンメイン)。 はて、ネットとか被せてもネットで爪とぎして倒しそうですな・・。 ネットで調べたらやはりみなさんネット被せたらいいですよ的なこと書いてました。 食卓はその家その家のきまりがあるので・・。絶対に上らせないのでしたらそれはそれでしつけの仕方があるようですが うちは食事中以外は上ってそこで昼寝してるので(冬はこたつの天板の上って暖かいし夏はひんやりしてるし)それは気にしてません。 食事中に上りたがるのは、自分もおいしいものをわけてもらえると思ってる部分もあるので、 猫のご飯、人間の食べ物、という区別はつけたほうがいいと思います。 あと、食べ物はかならずしまう、出しっぱなしにしないというのも猫と人間の食べ物の区別をさせるには大事なことだと思います。 猫先輩・・。芸人さんみたいであります。いや猫先輩は今鰤に出てますやん。青い猫先輩。 私も至らないことばかりで、ああしてあげればよかったとかあるのです。いい思い出も多いけど後悔も多いです。 もの言わない生き物とつれそうというのはそういうことかも。 いやいやここで私がぶらなくてもワンちゃんの思い出があるのでハルルさんはよくご存知ですよね。 あっ!お茶!。そういえば近所でもハルルさんのと同じ銘のお茶が売ってたので買ったんですけど、 たしかにほかのお茶よりは美味しいけど、ハルルさん茶には及ばないわ・・。たのしみです!わーい。 ありがとうございました。 |
![]() 詳細不明。 |
■ | ぼつぼつ更新ですみません。 相変わらずの体調にくわえてテツ(飼い猫)が顔をバンバンに腫らせまして、 しかもGWがあったもんだから金土の動物病院はめっさ混んでて (しかもそこのセンセイ体悪いのにやってくださってるので午前中のみ診察) 実質今日ようやく診察してもらえました。 けれどGW中に藁にも縋る思いで飲ませた なた豆エキスがドンピシャで効きまして 飲ませた翌日には腫れが引いてたという。念のための今日の診察というわけ。 結局膿の元になった怪我(どこかでひっかけたんでしょうな)の消毒のみですみました。 なた豆教信者の勝利。排膿には なた豆。これ豆知識な! ジャンプGW明け24号。鰤は625号。感想はこっちかこっち(玄関)。 時間がないのでちょっとだけ。 学糾お疲れ様でした。ですけど赤鬼の決着はwebで!ってちょっと+か単行本買わす算段ね! あとUBSのももっちパンツみせすぎ。あえて見せてるというのであればまた見方変わりますけど。 |
■透夜さま | おおおお久しぶりです。うれしい。 お元気されてましたか?お腹?あわわ大丈夫でしょうか。 お忙しいなか夜遅いというか、朝早くのコメントありがとうございます。ご自愛くださいね。 私はポツポツながら一番悪い状態は脱してると思います。無理せずやっていこうと思います。お付き合いいただけるとうれしいです。 そう、忙しくとも体ゼッ不調でもジャンプは清涼剤・・。癒されるのよ。 しかも先号からのジャンプはなんざましょ。もうこれは清涼+エナジィですな。 待って待って待ちすぎて、実際ジャンプを手にそのページ拡げてまず固まってましたものな・・。 「あう」とか「うああ」とかしか声でないし。 8年なんでありますね。鰤内時間では多分二年弱くらいなんかな? そうそう、前より色っぽくなってる気がします。隠す衣装がかえってイイのかもしれません。 あの目で見られたらどきどきしますね。あの視線はベリたんにささぐのでしょうけど・・。 しかし、こう、お気に入りの作品がいい展開になると仕事やほかのことも楽しくできるような気がしますね。気持ちの問題なのでありますね。 しかも桜!GW頃に桜は素敵ですね。こちらはGWとなると、もう夏日になってる場合アリです。 ふむふむ今年はそうだったんですね。桜もグリ様テンションにワーイしちゃったんでしょうね。にくいやつ! そして場面転換もなく無事にグリ様の第一声。「・・・よォ」でしたね。 キチンとご挨拶の出来る(出来てないかも)グリ様オリコウさんです~。←バカにしてない。 下半身。こうきたか。袴もないし黒く塗りつぶされてるじゃないですか!やばいやばい! ほかのキャラも出てきていよいよ最終決戦という感じでしょうか。ラストに向かうのは少し寂しいですけど 持ち上がってくのはやはりテンションあがりますね。 応援していきましょう。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 食戟のソーマの第一話に出てくる「なんちゃってローストポーク」作ってみました。 平たく言うとマッシュポテトのベーコン巻きですね。 盛り付けはアレですけど家族にも好評で美味しかったです。脱衣するほどでもないですけど。 いやだからそれはソーマくんがつくったら脱衣神レベルになるわけで、 凡人がつくればこれくらいが精一杯かと。 中にいれるエリンギのみじん切りがいい仕事しやがります。脱衣するほどでもないですけど。 ジャンプつながりで「荒木飛呂彦の漫画術」という本を買って読みました。 いろんな漫画を例にあげて面白さのヒミツみたいなのをわかりやすく解説してくれてて (孤独のグルメの解説がひときわ神がかってます) ジョジョ知らない人も楽しんで読めると思います。 荒木先生の鰤嫌いは有名ですけど、 それでもちゃんとBLEACHという作品名をあげて売れてる漫画として認めてくださってます。 大人です。 あと、私vs蜂の戦いは私がとりあえず勝てたようです。 ていうか、普通のキンチョールじゃなくて蜂アブ用の殺虫剤をついに買いまして そしたら一発で。あっけないくらいに。むしろパタっとこなくなって淋しくなってます。 体調ですが、じっとすわってられない症候群なんで、 じゃあじっとできないなら動く、動くならいい身体の動かし方すればというので 宇梶もびっくり腹筋ワンダー○ア買ったんですけど、これ、いいですな。 本読みながら出来る。あと、腰痛がちょっとマシ。 |
■ハルルさま | こんにちは。 コメントいただいたときはGW真っ只中でしたのに、お返事の今日はもうGW終わってしまうという。 なんですぐGWおわってしまうん? 体調の御心配ありがとうございます。おかげさまで現状維持できています。暑いというか春爛漫で眠いですね。 ハルルさんはどうでしょうか。ネコちゃんのお陰(せい?)でお疲れのようですが・・。 ネコのグリちゃん、今は大丈夫なんですね。下痢は子猫には厳しいので早く治るといいですね。 トイレの失敗はもう・・。うちのコテツはもうトシのせいで間に合わなくてあっちこっち(^^:) でも、粗相したあとごめんなさいって顔してるのでまぁいいかってなるのでありますね。 元気なときはたまに腹いせで違う場所とかやらかしてくれました。 対処する方法は2つです。 多少びびらせてもいい、 というかその場所はコワイとこ嫌なとこだと思わせる方針ならクシャクシャにしてまた広げたアルミホイルを置く。もしくは薄荷のスプレーを振る。 おおらかにいくわというのであれば、ペットシーツ(わんこ用でいい)を粗相されては困るとこに敷いて置く。 人間だってトイレ覚えるのに何年もかかっちゃうんですからネコちゃんも同じですよね。 スコちゃんの耳、あれ、ペットショップで働いてた経験のある子が言ってたんですけど、 お客のいないとこでは耳を垂らした状態でテープで固定させて垂れ耳を癖付けさせるそうですね。なんかかわいそうなの。 ただ耳の中はよごれにくいそうですね。うちのはいつも耳がキタネーんでそれはいいなぁと思います。 ご飯台、アマゾンで売ってたんですよ。で、こんなのあるんだーって初めて知りました。 ご飯は大人になっても一日4回です。 一回は薬のませるので鶏ペーストなんであります(薬必要ないネルさんにも鶏あげます)。あとはカリカリ。 ねこはどのねこでもかわいいでありますね。 ![]() グリちゃん来ましたね! かっこいいであります。やっぱ照れくさそうにしてる風に見えますね。 よっるいっちぴょん。言わされてる感がまたいいんだろうなと思います。 1035代目とっぷ。こうなったらいいですよね。こうなったらいいのに!こうなったらいいのにぃぃ!!! 阿散井さん2枚。計算は、ええと「どうやったら楽して描けるか」とかいうのでしたら( ・ω≦) テヘペロ 雲、ぼーっと描くの好きです。ただ手癖が出ちゃうのでみしろ左手(利き手でないほう)で描くほうが味が出ます。。 パソコンの調子も心配ですね。 暖か・・暑くなってくるのでさらに心配になるかもしれませんね。 グリちゃんもパソさんもお大事になのです。 ありがとうございました。 |
■神已さま | こんにちは。 夜一さんにパシらされてやんのー!!!のグリ様です。 夜一さんじゃあ仕方ないですよね。さすがの夜一さんですもんね。 こちらこそネタの種、そしてコメントありがとうございました。 |
![]() |
■ | なんで今まで気がついてあげれなかったのか 猫のご飯台の下に本(古いジャンプ)をかまして高さをつくったのですが こうしたら食べたばかりのご飯を吐いたり、そしてこぼしたりしなくなりました。 猫も前傾の猫背でご飯を食べるのはしんどかったのかもしれません。 はやく気がついてあげればよかったであります。悪いことした。ごめんな。 しかし、水入れが今度は高すぎ(55ミリ)になるので(飲んでるけど) 低いのを探して、探して、探したんだけどなくて ステンのバットを水入れに使うことにして注文しました。 高さ30ミリなのでよかろうと思います。 コテツさんは腎臓悪くしてちょうど一年になりますが まぁ元気です。メッチャ食べるくせに痩せました。痩せてるせいでか寒がりではあります。 まだストーブ(灯油)つけてるんでありますよ。 ある程度あたたまったら涼しいとこに行くのですけど、 一日一回は暖まりたいみたいです。 私はあいかわらず長時間座っておられず 動いてるほうが楽なのでなんかうごきまわってます。 あと もずくは相変わらず食べています。 土佐酢のが一番好きです。 あと、蜂とはまだ交戦中です。 諦めたかと思うとまたニ三日してやってきやがります。 そんなにうちの家(のフード)が住み心地よさげか。 |
■rei-uさま | こんばんは。 当日のコメントありがとうございます。復活記念日(ジャンプ22・23合併号発売日)ですね。 なのにお返事が遅くなってすみません。 べりーみーと絵、ご覧くださってありがとうございます。 いつもグリベリ絵は描いてるのですが、こう、やっぱりね。気分が違いますね。 グリムジョーさん869。 ぴたりとはまるのですね。これぞ匠の技。 スケボーれんじくん。遊び心満載の人ですもんね。大人ぶってますけど一番最前線でやらかすタイプ。 ジャンプポスター。海燕どのおられましたね。このカウンターって総合案内の嬢なのかしら?いい笑顔で見守ってくださってますね。 そしてそう。次週はお休みで次はGWあけなんですよね。 貧血からの・・・大丈夫ですか?連休明けも?お大事になさってくださいね。 私は貧血さえなんとかなれば・・なのですが鉄剤でかんばしくなければ神経系を疑うとかいう話とかいいつつ なんとか治まってる感じですので、このまま快方に向かうといいなぁと思っています。 検査されて、なんともないことをお祈りいいたしております。 また遊びにお越しください。 ありがとうございました。 |
■神已さま | こんにちは! とうとう(十十)、いやむうむう(六六)帰ってきてくださいましたね! ほんと久保先生忘れてるのではないか、出てきてもコマのスミッコにちょい顔出しのみとかそういうの考えてたのですが 破格のVIP扱いの登場で感無量であります。 そうそう、夜一さん、猫科ですんでね。ネタが出てきたので描かせていただきました。ありがとうございます。 いよいよですね!と思いきや来週休みですか。じらせやがります。 しかし、もう「いったいイツお出ましなんだろうか」とあてのないことはなく、次回はきっと喋ってくれると思います。 久保先生がいけずして場面切り替えしない限りは・・ (なんかGW明けで陛下のターンとかになってそうな気もしないでもないであります)。 また青いにゃんにゃんでご飯三杯いけますね!また語ってくださいね。 ありがとうございました。 |