トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月

■15/09/29(火曜日) 24:00頃  

てつ15歳@来月誕生日。また怪我した。
エリザベスカラーも慣れたもんです。
スーパームーンはご覧になれましたか?うちはちょっとだけ見れました。

18年ぶり第二弾登場の漫画「孤独のグルメ」についてはまたの機会に。
でもまあ一応、いかの塩辛は買いました。
とはいえ賞味期限切れるまで寝かせておくとかはしません。
TVドラマもシーズン5が来月というか今週末からですが、
なんで関西だけ放送週明けになるねん。
しかもサンテレビのうしおととらと日時ダダ被り。
幸い京都TVで時間ズレてうしおととらはやるので助かります。

ジャンプは44号。鰤は644話で感想はこっちこっち(玄関)からざます。
頑張って書きましたが、花粉で目がかすんでいるので誤字脱字めっさあると思います。
また気がついたら直します。

ものの歩がものの腐になる予感。いちごパンツか。そうかいちごパンツな。
ソーマ。えりなさまの唯一よくない所って、つまり食べ物を粗末にするとこだったんですけど
これが洗脳のせいで、そして見事洗脳がとけたら完璧ヒロインになるわけで
そしてソーマくんが王子様ですかね。いや、ほかのコもかわいいけど
でもやっぱえりなさまの箔って違うんですよね。たのしみ。アニメ終わってしょんぼりですけど。
でもまだ二期とかあると思います。美作くんの食戟とか見たいですもん。やなやつ♥
休載のトリガーの話で申し訳ないですが、アニメのトリガー。
二ノ宮さんの声がすわべさんでした。テンションあがるなぁ!
カガミガミ。この禍々しいムードって第一話の伏線回収なんでしょうか。
カガミガミのラストって人類滅びるっぽい感じなので、いくらパンチラとかでお色気しても
根底が重たいハナシなのねん。でもパンチラ上手いですよね。食い込み具合とか。
関係ないけど明日進撃の巨人の後編を見に行きます。モチロン実写のね!

更新
です。
トップ、カウントなしです。全体ズ応接室 肆
某アニメのワンシーンを声優さんつながりで。
この変態さん("底辺の黒”という名前)の名誉のために申しておきますが、
この黒下着の変態さんは使用済み黒下着ならば男が穿いてようが誰が履いていようが関係ありません。
中ボスの"頂の白”なんかとは違います。あやつは女性の使用済みにしか興味のない視野の狭い奴です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

そしてお米10キロの件ですが、26日にコメントくださった米やんさんに貰っていただくことになりました。
米やんさん、いつもご覧くださってありがとうございます。
お手数ですが送り先などをお知らせいただければと思います。送料はこちらもちなのでご心配なく!

■鞠さま こんばんは。いつもありがとうございます。。夜中、素敵な時間でありますね。
花粉症にご心配おかけしております。
昨日までの私でしたら
『いやいや目が痒いだけなんで★今年の春の花粉症もなた豆飲んでたお陰で割りと無事に過ごせましたし、
今回の秋の花粉症も目だけで乗り切れそうです。なた豆すごいですウフフ』
とか書いてたと思いますが、今日はちょっときつかったです。鼻も。
なた豆エキスのカプセルを飲んでるんですが、これがまぁ効いてて春は相当軽かったのです。
で、みなさんにもオススメしてたほど。
だから今秋も目は痒いものの、鼻のほうはなた豆で大丈夫でしょうと思って油断してました。
体にいいものでも過信はいけませんですね。
とりあえずお休みしてた空気清浄機をONにしております。これだけでもだいぶましです。
鞠さんは春の花粉症なのですね。私は今年はたまたま軽かったんですけど春もしんどいですよね。
鼻水出る→水分が~。喉が渇く→水飲む→体冷える の悪循環ループ。
かといってあったかいものを飲むと湯気で鼻が刺激されて苦しむと。どないせいと。
過ぎ去るのを待つのみであります。でも、私の場合、途中で体が慣れてくるのであるピークを過ぎると楽になります。
どっちにしろ時間勝負です。
拍手お礼画像。ご覧くださってるんですね。
下手の横突き。もう荒ぶってますよねグリ様のなにか。
回転するなにか。
ベリたんのナニかにあたると、ベリたんのナニ圧で回転が止まるんだと思います。すげえ!
トプ画(1072代目トップ)。ひさびさに三人描きました。
生徒指導室パラレルですね。いいですなぁ!夜の原っぱに出てなにやらかすんでしょうか。
表向きは平和にみえてライバルの2人がこっそり火花散らしてるシチュとか好きなのでこの図でも
このあとどっちがベリたんをお持ち帰りするかでバチバチしてたらいいと思います。
お返事無くても・・というお気使いでしたが、楽しくいろいろ考えちゃってお返事書かせていただきました。
お気使いを無碍にしてしまってすみません。でも楽しかったであります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■15/09/25(金曜日) 23:20頃

前脚のない猫兄さん。後ろ足がめっさ発達しておるそうです。

その妹猫さん。後ろ足が不随です。
しかし前脚がたくましいそうな。
秋の花粉症で泣きそうです。目が。痒いです。
プラス涙腺の奥まで目やにつまってて痛いでありますよ。

仕事じゃないんですけど
ちょい頼まれで挿絵とか描いてたんですが、
納品がデータじゃなくてプリントアウトで渡すことに。
プリンターなんか年賀状にしか使わんわ・・と奥からひっぱりだして
ぱーっといてまえとシャカシャカしてたら
普通紙モードで普通紙に印刷するとなぜか色薄くなるというキャノンの掟
(先代も先先代のプリンターもキャノンでしたが同じ仕様?)みたいなんがあったんを
完全失念しててそれに気がつくまでムダに3枚刷り、
今度は高品質紙モードで印刷すると自動でフチなし印刷指定を「なかったこと」にされるといういけず。
それに気がつくまでまた資源とインクをムダに。
結局原稿作りの時間以上の時間をかけて、たった一枚を印刷するのにヘトヘト。
で、デキター!って机の上においてプリンターしまってたら
テツ(猫15歳♂)が水飲んでビショビショの顔のまま来て
ぶるぶるーっとされてああああああああああ。

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'

夏アニメ。
下ネタという概念のない退屈な世界とのんのんびよりが終わってしまいました。
下セカは声優さんにエロいことを言わせるだけの出落ちアニメかとおもってたですが
作画も毎回丁寧で、最後まで下品を貫いてラストもいい終わり方で、終わってみれば神アニメだったかも。
藍染さまの声優さんのファンの方には黒歴史になるかお宝になるか極端なアニメかも。
めっさ仕事されてますが。
のんのんびより。
こちらもすぅ~っと綺麗に終わった感じ。
唯一の男性キャラのスグルくん、声優もついてない(セリフがない)のに
なぞの存在感。見た目は三雲修くんですなぁ。でも修くんよりトリオン多そうです。

更新
です。
1072代目トップ。背景つき応接室 肆。
鰤っぽい構図かもしれないと思いつつ。しかし久保先生であればこの構図ならもっとキャラぶっこんでくるはずです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは!
いつもありがとうございます。
トプ画ベリたん。かわいいですか(*´ω`*)うれしいです。
お持ち帰りくださってありがとうございます。
ほっぺたは自分で描いててもプニプニしてるなぁとほくそえんで描いていました。
寝室絵
最近ちょっと描いてないわ!と気になって描きたくなってきました。
秋ですしね(何がや)。少々おまちくださいませ。
座敷牢はなんていうかウウェットなエロを感じます。和風ってそれだけで奥深い感じしますね。
ベリベリはベリ好きなのでベリ盛りだくさんかけて楽しかったんでありますよ。
ベリ脚のみならず鰤の男性キャラは脚(腕も)長いんですよね。普通の人体デッサンで描くと全然短いでありますよ。
そのアンヨを絡ませてうふふさせるとか、エロ深さよりもこの部分が難しかったりするのですが、
そうなのです。やはり描いてて楽しくて。
一緒に楽しんでもらえるとますます楽しさ倍増でありますね。ありがとうございます。
WJ感想。ネムちゃん、そうなのです。
でも、マユリ様のネムちゃんへの想いが推し量れて、きっとマユリ様がネムちゃんを復活させてくれるはず。そう願います。
そしてこの話の収録される単行本はネムちゃんの表紙だといいなと思います。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。



■15/09/21(月曜日) 22:30頃

詳細不明。むしろこっちが知りたい。尻だけに
シルバーウィークたけなわですがイカガお過ごしでしょうか。

ジャンプ43号土曜日発売でありました。
そういえばジャンプを毎週買ってて顔なじみになってた
(私が店に入るとレジの人がジャンプもって待っててくれてました)
ローソンが閉店になりまして、
今後一体どこでジャンプを買えばいいのか模索中。
なじみになるとスマートに買物は出来ますが、
完全に縛りになってて、そのローソンとは方向の違うところに出かけてても
ジャンプ買うためだけにまた戻ってくるとかやってまして
今後はそういうのナシの方向でいこうと思います。
ポイントがたまるとこがいいですな。今号はぶんぶんで買いました。セぶんイレぶん。

なじみローソンが閉店になった今、このぶんぶんが一番近い。
でもナナコつくってない。

そして鰤は643話。感想はこっちこっち(玄関)から。
というか最近の感想のリンク用の切り抜き画像がピンクめいておりますが、
でも今週は絶対にピンクにせねばならんのん。

ヒロアカのワン・フォー・オールとオール・フォー・ワンて
ハッシュヴァルドさんと陛下みたいな技やな。うん。
ワートリ。こんな展開で来週休載とか焦らしプレイすぎる。
玉狛第二の新戦力って、順当に考えたらヒュースさんだと思うけど、
フラグという点ではツンデレきくっちーもアリかも。
でも風間隊から抜けるとかなさそうだしな。
書くの忘れてたけど、先週の話で
タイムアウト狙いの二宮さんが雪だるまめっちゃ作っててフフってなりました。
二宮さん、けっこう印象よくなかったですけど、このシーンでいっぺんに瓦解。
再びワートリにおいて苦手なキャラが皆無になりました。
ヤなやつからの好感度の間欠泉ぶっぱなしといえばソーマもですが、
今回のえりなさんパパはどうなるんでしょう。

更新
です。
秋めいてきて、よく行くお店もハロウィンの準備が目立つようになってきたので拙宅もちょこっとだけハロウィン風に。トップのデコGIF変えました。
一ヶ月ちょいの間ですがよろしくおねがいします。JPG絵を応接室 肆。文字の入ってない分のGIFも大小置いてます。
トップにもしていますが、カウントは無しです。
ちなみに歴代(といってもここ1、2年)のトップのデコGIF絵は「更新履歴」のページをずーっと下にスクロールしてったとこに並べています。
部屋作ろうと思ってたんですが、まぁここでいいかなぁと。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたので、もう一枚詳細不明の写真を。

着ぐるみ・・ですよね?


■15/09/18(金曜日) 23:20頃
明日ジャンプ43號発売ですが、
感想をアップするのは早くても20日日曜日夜か、21日月曜日になると思います。
どうでもいい風体の感想文ですが、あの謎文章書くのに毎回4時間くらいかかるんであります。
絵は30分くらいなのにな。
書くのは楽しいんですが、この時間かかるのはどうにかスピードアップしたいのに、
年々遅くなってってます。事実。
まあ、とりあえず日曜か月曜にあげますのでよろしくなのです。

↓9/29追記:貰い手さん決定いたしましたので締め切ります↓
あと、お米(10キロ;送料無料)を貰ってくれとか言ったきりで詳細かくの忘れていました。
でもって、但馬のコシヒカリと言ってましたが、袋がなんかタバコくさい(配達のときについた?)
ので、新潟のコシヒカリに変更します。
個人情報(配達に必要な送り先住所電話番号お名前)を私に知られても大丈夫な方で
(お預かりした個人情報はお米をお送り次第適切に破棄します)日本国内にお住まいのかた。
まずは拍手にて「米よこせ:○○○」とご連絡ください。
○○○のとこはお名前をどうぞ。HNで大丈夫です。今回限りの捨てハンネでもいいです。
複数のかたからお申し出があった場合は申し訳ございませんが一番最初の方にお送りさせていただきます。
お送りする方にはまたこの場でご連絡させていただきますので、そのときに個人情報をお送りくださいませ。

更新
です。
1071代目トップ。全体ズ応接室 肆。
「眠」つながりでネムちゃんと某時代劇とのあわせ技。早く描いてしまわないとなんかネムちゃんフラグたちまくってるし。
しかし眠狂四郎円月殺法って、若い方ご存知ないんじゃないかしら。私ですら小さいときのおぼろな思い出しかないというのに。
しかも、なんかこわかった記憶。眠氏、刺客なんすよね。
おばあちゃんが杉良太郎さんが好きで、だから一緒に遠山の金さんとか大江戸捜査網とか見てましたが
金さんも十文字こやたもきちっとした組織の人で安定してるのに対して、子連れ狼やこの眠狂四郎とかは根無し草の生活。
その設定そのものがなんかこわいというか、うさんくさくてね。
一匹狼ってカッコイイし憧れもありますけど、やはりカッコイイだけじゃ生きていけないと子ども心にも感じてたんだろうかと思います。
シビアなガキでした。今のほうが甘ったれです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■鞠さま おはようございます。
BLEACHってもう69巻も出てるじゃないですか。
なかなか今から1巻から読もうかという方おられないと思ってたんですよ。
それが、スゴイというか、私が鰤読み始めたときって7巻くらいだったんですよ。敷居低かったです。
およそ70巻近いのを一気なんてすごすぎます。むしろそんな高い敷居をクリアしたということでファンレベルすでに高いと思います。
長く続いてると萌えもマンネリになってたり・・とかもあるのですが、鞠さんのおかげで気持ちがリフレッシュできました。
私も1巻かた読み直そうと思っておるのです。
NARUTOは私も入るのが遅くて40巻あたりのときに一気に買って読みました。そこから連載で最終回まで。
最初のほうの再不斬と白のとことかめっちゃ泣きました。
話は鰤にもどって、パンテラvsベリたんですね。あのパンテラが解けてグリ様になったときのグリ様はあらためてほれてまう。
そしてベリたんの目が切な綺麗でいいですよね。ノイトラ氏から庇っちゃったり。それからしばらくグリ様出てこないですけど、
この回の萌えだけで5年くらいはかろうじて走れましたハイ。
サイト9年・・うそついてましたすみません(汗。サイト開設みたら2006年11月なのでまだ8年と9ヶ月くらいでしたテヘ。
長く続けられたのも、もちろん作品がよいお陰もありますし、それ以上にいろんな方に支えていただいたお陰もあります。
こちらこそ宜しくお願いしますね。一緒に萌えていきましょう。
グリムジョーさん871にもコメントありがとうございます。
グリ様はベリたんしか見えてないんでしょうね・・。好き過ぎて。
グリムジョーさんもですが、体調がよくなくてネタをじっくり考えたりが難しかったのであります。
おかげさまで体調もかなりいいので、そろそろネタを・・と思ってますが、こういうのってブランクあると勘みたいなの忘れてしまいますね・・。
ぼちぼち勘取り戻しつつ、やっていこうと思います。温かく見守っていただければうれしいです。
応接室。なんせ8年と9ヶ月くらい前の絵というと、もはや絵柄が古すぎて羞恥プレイの域なのですが
これも歩んできた轍なので恥かしいですが大切なものたちです。
こうして愛でてくださるかたが居られて作品も私も喜んでおります。宝物探し・・もったいないお言葉です。
また、どこかで誰かの宝物になるような絵を描いていけたらなぁと思います。
ありがとうございました。またお越しくださいね。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■15/09/15(火曜日) 23:40頃
文化祭の代休で休みの息子と映画「ピクセル」を見に行ってました。
面白かったですよ。パックマンとかドンキーコングがドット絵のままにリアルに出てくるCGはね。
アメリカですから!いわずもがなですよ。
主演男優さんがちょいダルそうな演技でしたが
柳沢慎吾さんの吹き替えのおかげでか、はつらつオタクガイになってるのが好感度高かったです。
あと、宇宙人に誘拐されてるのがプエルトリコ系?の人とインドの人ってので
有色人種はやっぱ犠牲になるしかないモブなの?と思ったら、ヒロインの息子(白人)もさらわれた!
しかも最後、全員帰ってくるという後味のよさ。こんだけバトル激しいのに誰一人死んでないってイイネ!

ジャンプ42号。鰤は642話。感想はこっちこっち(玄関)から。

新連載の将棋のん。この主人公くん。近くにアスペルガーの人を知ってるんですがまんまなんですけど。
でも、環境でいくらでも伸びることが出来る方々ですよね。
なかなかその環境をそろえる整えるのが大変なのですけど。
しかしこの作者さんは昔ついったーでやらかしたですが(鰤もさんざんな言われよう)、
きちっと謝罪もしたしネットの叩きようには甘んじてはったし、
これからもナニカするたびに「あああのツイッターでやらかした」ってのが付いて回ると思うのですが
(そういえばめっさ叩かれてるデザイナーさんが講師をされてる大学出身じゃったわこの作者さん)
もう許されていいかと思います。
私も当時は好きな作品をこき下ろされて極アンチだったんですけど
(アンチスレに住んでたんでそのためにクロガネ読んでた)
そんなアンチから見てもクロガネは面白かったし(いろいろつっこみそころはあれど)、
作者の人柄がどうとかいったら、もう実際のとこ読むものなんかないんじゃないでしょうか。
人間ですもの。なんかある。

というわけで池沢春人先生を今後応援します。
がんばってほしいです。生温かく見守りたいです。
そしてワートリ。
アニメのワートリ、鬼怒川氾濫に配慮して放送するはずのランク戦回を見合わせましたね。英断かと。
ちょうど堤防が決壊するとこだったものね。10月からのアニオリも楽しみ。
でもって、ジャンプのほうのワートリ。まさかの迅さん参戦か?と思わせておいてヒュースくんに白羽の矢!
じゃないかと思うのん。玉狛第二負けちゃったから賭けに勝ってトリガー返してもらえることだし。
ん~。でも近界民の捕虜をランク戦に参加させるとか、やっぱ無理かな。

更新
です。
1070代目トップ。全体ズ応接室 肆で、暗めのぶんを更新履歴の扉絵にしています。
暗くしたのは「こうしんりれき」の文字が白色でして。それで文字が目立つようにと。
あと、
グリムジョーさん871。69巻から。「癒える」って普通使わん言葉だなぁと思ったら気になって。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■鞠さま おはようございますヽ(=´▽`=)ノ
返事くどかったら仰ってくださいね。なんか嬉しくてテンションあがってしまって・・。
BLEACHにようこそ!ですね。
リルカちゃんが入り口とはまた良いでありますね。リルカちゃんかわいいですもんね。
というかリルカちゃんからのグリ様といえば最近の話ですよね。
凄い!ほやっほやの鰤のルーキーさんですね!ぜんぜんミーハーじゃないですよ。
とっちらかっていますが、遊んでってくださると嬉しいです。
拙宅も始めたときは先輩さんが沢山いて新参新参してたんですが
気がついたら9年で多分長寿のサイトじゃないでしょうか。
仲良くしてもらってたサイトさんもどんどん辞められて、だからジャンルも縮小かなと感じています。
寂しいですが、やはり続けてるとこういう出会いもあるわけで、めっちゃうれしいです。
1069代目トップ。イヤ~ンですね。うふん。ベリたんは存在がエロいくせに自覚なしの恥かしがりやさんという立ち居地で(あくまで拙宅では)。
グリムジョーさん、じつはしばらく更新してなくて。本誌に7年ぶりに登場なのでぽちぽちこちらも再開しようかなと思っています。
うまくネタがあればいいんですが(^^:)
うしおととら。あの2人?の間の信頼感みたいなのいいなぁと思ってます。グリイチでもそうなればいいなぁ・・。
ヤリチンは今に始まったことじゃないはずですが、でもまだ拙宅のグチイチは合体しておりませんで、口ばっかりなんですよグリ様ってば。
どんなグリ様でも受け入れて下さるとお伺いしてほっとしております。いやかなり拙宅グリ様変なのでありますよ。
朝夕寒いくらいですね。体調気をつけます。愛語ありがとうございます。
鞠さんもご自愛ください。」
ありがとうございました。

■12日
16:09のかた
はじめまして!
グリムジョーさん、見てくださってありがとうございます。
そしてコメントもありがとうございます。
「嗚呼 虚園の夕暮れは暮れそうで暮れない」がどう略したら「黒崎マイラブ」になるのかというご質問ですが、
その略すのもグリムジョーさんルールみたいなのがあって、それが我々の与り知らないところで発動しておるのでしょう。
それで我々が見ても意味ワカランという事に・・。
ごめんなさい説明になってないかもです。シュール系とはなかなか説明し難い部分がありまして・・。
というか、マジレスしちゃってしまいましたが、それでよかったんでしょうか・・。
あはは~そうだね~という軽いノリでお返事させてもらってもいいのかもしれないと思いつつ、
ふぉっちかわからないのでマジレスも書かせていただきました。
そもそも、その
「嗚呼 虚園の夕暮れは暮れそうで暮れない」
のネタ、描いた覚えはあるんですが、果たしてグリムジョーさんの何番だったのか思い出せず探しきれず・・。
いろいろすみません。
懲りずにまたお越しくださるとうれしいです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■15/09/11(金曜日) 22:50頃
TVはアニメしか見ないさすがの私も中継ずっと見てました鬼怒川の決壊の。
被害にあわれたかたがたにはお見舞い申し上げたいです。
そして、行方不明の方々も無事に見つかるといいですね。お祈りいたします。

写真は新聞のグラフを撮ったものです。
手前の陸屋根の白い家がTV中継の際にもすごく目をひくというか
水がどんどん流れて、ほかの家もどんどん流れていってるのに
この白い家はびくともしないんですね。
ネットでたいした家だ、メーカーはどこだい?と話題になって
この家が築三年のヘーベルハウスというのが突き止められていました。すごい。

しかし台風18号。
上陸したのは東海近畿のあたりなのに、遠く離れた関東でこんな被害。
こちら(近畿)では、普段の雨のほうが雨脚強いんじゃないかってくらい
ほんとひやかし程度の影響だったので、はじめ鬼怒川のニュースを目にしたとき
失礼ながら
「たいしたことないでしょ。おおげさね」と思ってしまってて申し訳なかったです。
うちの近所の川も二年前にあわや氾濫かという自体になっていたのですが
結局なんともなくておわったので・・。
まぁ、「たいしたことないでしょ。おおげさね」とかタカをくくってる私みたいなのが
有事のときまっさきに被害にあうんだろうと思います。反省。

更新
です。
1069代目トップ。全体ズ応接室 肆です。
9/6日曜放送の「世界の果てまでイッテQ」より。TVつけたらたまたま、タマタマ、玉玉こんなんやっててびっくりしたなぁもう。
ふかく印象に残ってしまいました。
あと、
グリムジョーさん870。漫画ネタ。というかTVアニメネタ(2015夏秋アニメ)。
なんか今日はTVの話がメインです。珍しいこともあります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■rei-uさま おはようございます。
台風、こちら(大阪)ではほんとひやかしみたいな感じでした。
でも、ほかの遠い場所で大きな被害が出てしまってショックです。
飛び出すベリたん。あっ、トリックとして見ていただけてよかったです。嬉しいです。
写真じゃなくて実際のほうが立体感があるのですが、それをお伝えできず少々歯がゆかったのですが、
楽しんでいただけてよかったです。
アジュグリさん。そんなモッフモフではなかろうと思いますが、きっとビロードみたいな手触りにちがいない。
肉球とベリたんのほっぺをくっつけたらいいと思います。ぷにぷに同士で色が4つそろうと消えませんけど。
マユリ様とペルニダちゃんの戦い。けっこうひっぱりますけど面白いからいいですね。
目に血が入って痛がるのに、指を自分で斬りおとせる・・たしかにそりゃないぜペルニダちゃん。
しかし目がかわいいんですな。それにしてもいわば「左腕」がこんな魅力的だとは。
ミミハギ様はちょっとぶきみな感じがあって、この差はなんなんでしょう。
というかミミハギ様も喋ったら意外に可愛かったbのかもしれませんね。
しかし、右脚様 左脚様もおられるんでしょうか。気になりますが、先にやはり涅親子ですね。
ネムちゃん。おっぱいでかいですよね。なるほどたとえば壱號がAカップだったとか?
で今七號でGカップですな。胸囲的には1メートルくらいありそうなのでさもありなん。
でも、なんかネムちゃんフラグ立ってるような気がしますね。いい子なのになぁ。
ベリたんが学園ハンサムに!出たらいいのに。
美剣先輩が恋次くんだといいのに。タイヤキの中のあんこがつぶあんだったらアゴを凶器にするんですわ。
「つぶあん死ね!つぶあん死ね!」とかいう。
そしてベリたんが全国各地をまわってこしあんのたいやきを探すのです。そんなラブストーリー?はいかが?
ありがとうございました。

■鞠さま こんばんは。
はじめまして。コメントありがとうございます。
トップ絵(1068代目)、アジュグリ様とベリたん、お互い安心しきってるからでしょうね。<ほっこり
そろそろ肌寒さも感じられる季節なので、こういうあたたかい絵もまた描ければいいなと思っています。
そして、グリムジョーさん。数だけは沢山あるのでご覧になるの大変かと思いますが
少しづつご覧いただけてるんですね。いろいろ残念なグリ様がイイと仰っていただけると嬉しいです。
はじめたときはこんな数になるとは思わなかったので、
アクセシビリティもへったくれもないサイト構造になってますがお許しください。
無理のないペースでご覧いただけるのが一番かと思います。
長寿作品ゆえに鰤のジャンル自体が縮小モードなので寂しい部分があります。
そんな中、お越しただけてるだけでも嬉しいしはげみになります。
これからも宜しくお願いします。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■15/09/08(火曜日) 17:30頃←更新時間早めです。
←先週土曜日のジャンプ+のホーム(今は違います)。
これはうすた先生画?うすた先生新連載のフードファイタータベルだけ画力が安定してて
それ以外はやっつけ感おびただしいのでそう思っただけですが、
どこかに注釈とかあったかもしれんけど見逃しました。
それにしてもベリたんと石田くん、そのまま学園ハンサムに出れそうです。
でもってフードファイタータベル。一話目からすでにすごくグダグダしてる。面白いけど。
つか、グルメ含め食べ物系漫画いろいろありますが
こんな「美しい」食べ方してるキャラ初めてですわ。ミルキーウェイ食べ。キラッキラしてる!
わたし的には一話の敵キャラの「フェイシャルバッシャーン」という食べ方が漫画的でいいと思いますし
なんといってもフェイシャルバッシャーンて口に出して気持ちいい日本語やと思います。

そしてプラスじゃないほうのジャンプは41号。
鰤は641話です。感想はこっちこっち(玄関)です。
相撲が、今回やったことといったら土俵にあがってかまえただけなの
この重圧感すごいのう。息苦しくなるくらいに漫画が迫ってくるわ。
ソーマのえりなパパがキモすぎです。無神経さを感じます。なんか下品だしね。
ソーマくんが来店したときの秘書子ちゃんの顔、これはもうほれてるよね。
ブラクロの冒頭の料理長さんのプロ根性。どっかで見たことあるなと思ったら毒姫であったわ。
ワールドトリガー。
本スレみながらランク戦の予想たてるのが楽しいです。
この作者さんに限ってインフレとかチートはなさそうなのがいいですね。
17日発売のゲームも楽しみです。
影浦さん、この作者さんが扱いなれてない(と思う)ヒャッハー系のキャラで、
(なにやら人間離れしてるらしい天羽くんも完全に扱いきれてないですよね)
なんていうかぎこちなさすら感じますが、それがいい。変にスレてないヒャッハー。新鮮です。
あと、斉木くんの新キャラ、命(みこと)ちゃん。この子もスレてないギャルですな。水晶玉デコんな。

更新
です。
1068代目トップ。全体ズ応接室 肆。
三歳の美少女とドーベルマンの友情?の生活を写真で追ってるインスタがあるんですが、
見ててじわーっときます。その一枚から構図のヒントをいただきました。
というか、佐野りました とか言ってみたかっただけというのも。
佐野さん騒動は、佐野さんサイドにも不手際があったろうかと思いますが
叩いてるみなさんもちょっと乗じて安全圏から鬱憤はらしすぎじゃないかなぁと思ったり。
この騒動のせいで、中学生が殺されてしまった事件が完全に忘れられてて、
あの商店街(姉の勤め先の近く)も遺体発見現場(知り合いの家の近く)も知ってるとこだったんですごい気になるし。ねぇ。
はっ!変な話でごめんなさい。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたので、キツネさんのどアップ。

こうやって撮ってます↓

近すぎ。


■15/09/04(金曜日) 23:50頃
久保先生の別人肖像のアレ、ついにジャンプ編集部が動き始めたようですね。
いやもう実際、私もどれがホンモノの久保先生かわからなく・・自信なくなってますもん。

ちょいいそがしくてm(_ _)m
いきなりですが
更新のお知らせです。

1067代目トップ。編集違い応接室 肆。
背景の色調を反転しました。
某アニメ映画のキャラのコスでベリたん。
しかしベリたんは白も黒も似合うな。
あと応接室 肆にもう一枚
これは描いた分を写真に撮ってのアップです。
この写真撮るのもなかなか難しく
これでも光の角度とかあれこれ変えていいの(てか、マシなの)をチョイスしたんでありますよ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたので下にトラウマ(虎と馬)の写真貼っておきます。
今からお弁当作るんですよ。旦那さん夜中出勤でありますんで。
しかし涼しくなってきたのでお弁当つくるの楽になってきました。
食べ物の美味しい季節ですね。
あと、お米がまた10キロあまってしまってこまっています。
今回は近畿のお米ですが、兵庫県但馬のコシヒカリなのでそこそこブランド米かと。
どなたか貰ってはいただけまいか。送料もこっちもち。
詳細はまた次回。

では、
トラウマ画像。



■15/09/01(火曜日) 24:10頃
ようやく9月のような気がします。
うちの息子の学校は8/25から始業だったのですが
その25日からすごく日の経つのがモタモタしてる気がして
なかなか8月おわらねぇ・・まだ8月かよ・・と日々感じておりました。
これが31日まで夏休みだったとしたらこれまた感じ方もかわったと思います。

ジャンプは40号。鰤が640話で巻頭カラー。
表紙はベリたんと石田くん。ベリたんカラーでなくともひさびさにお顔拝見したよ・・。
見開きは圧巻でしたね。星十字騎士団。
千年血戦篇はじまって顔出し的に星十字騎士団のメンツが明らかになるにつれて
いちいちうざいとか胡散臭いとか思ってたんですが、ここにきてみんなの戦いをみたあとだと
秒殺で終わったメンバーもいるけど、
そこそこ戦いが描かれたやつらはみんな魅力的に見えちゃう。
グレミィくん探しにくいとこにいるなぁ。あと恐怖の人も。
本編の感想はこっちこっち(玄関)からお願いします。
ジャンプのほかの連載もいろいろ言いたいですが、
とりあえずうすた京介先生の新連載が読みたいのでジャンプ+のアプリをついにDLしました
したはいいけどヘタリアしか読んでません。
web漫画はやっぱなんかしんどいなぁ。
ワンパンマンはwebのほうが迫力ありますけどね。
17話なんか単行本だとなにしてるかわかりにくいですもん。webみてやっと理解する。

更新
です。
なんとなくカウントなしのトップ。海辺で縦笛をふく浦原さん。
たて笛へたそう。
編集違いの大きいんは応接室 肆。
もう一度言いますが、浦原さん縦笛下手そう。
恋次くんの誕生日、昨日でしたけどおめでとうなのです。しかしなにもしてないわ・・。スマヌ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■透夜さま こんばんはー。
風邪においといのお言葉ありがとうございます。
もうすっかりいいですよ。
熱は種類によるかもです。一昨年くらいのインフルエンザのときは40℃だしてましたがふつうに家のことしてました。
しかし新型インフルのときは熱はそうでなかったですけど(38℃くらい)まったく動けませんでした。そのときの体調にもよりますね。
軽くすんでよかったです。
暑さ・・こちらも朝夕はうんと過ごしやすくなって、昨日今日は雨のせいかひんやりするくらいです。
今年もクーラーを使わずに過ごしたせいで体が暑さに強くなったのか逆にさむがりになって、
近所はまだがんがん冷房つけてるのにうちは寒い寒いって毛布だしたりしています。
近所の商店も一気にハロウィンに。まだまだ先だと思うのですが、月でいうともう来月(月末だけど)の話なんですね。
団地のおばさん(推定五十路)。男性の不精さんはたまに聞くんですけどね・・。というか、布団と一緒にタオルもかけてはったんですが
おまわりさんに言われて布団は取り込みはったんですけど、タオルはまだそのままなんですよ。もう腐ってるんじゃなかろうかと・・。
まぁこの件で心労があったことは確かですが、その前に義妹夫婦と食事にいったらそこの店のクーラーが寒いのなんのって。
多分そっちじゃないかなぁと。
イケメンおまわりさん。そう!イケメンて心もイケメンの人多いですよね。
iPhoneまだ動きますよ。ほんとさすがアップルって感じですわ。
暑いせいでしょうなぁ。かといって涼しくなってもこれ閉まる気配ないわ。逆にどんどん広がってってるような気が・・・。
絵にもコメントありがとうございます。
総ガラスビル。綺麗ですよね。掃除大変そうですけどね。あっ、袴の中映っちゃいますね。てか白崎さんて袴の中どうなってるんでしょう。
そんなこと言っちゃえばベリたんのインナーも気になりますが。恋次さんは褌ってのが判明してますが。
しかしもう、袴の中が映っても白崎さんとベリたんだけの世界ですから。
ジャンピングヒャッハーしてごろんごろんしてるといいですな。
綿飴はむはむしてあとでぺとぺとしてたらいいですわ。白崎さん綿飴しらないでグシャっとか握ってそう。
そしてトップ(1066代目)の綿飴ベリたん。ハッ!雲が肉球に!見えなくもないです!肉球型の雲の彼方からニャーンって来そうですな。
誰が?って言わせないでうふふ恥かしい。ベリたん、肉球型の雲に綿飴備えて雨乞いならぬグリ恋ですな。
重瞳の情報ありがとうございます。しかし、なんか怖くて画像検索できないヘタレの私です。どきどき・・。
でも、瞳が二つあった場合、どっちも視界があるんですね。そうかブレるのか・・。なんか不思議です。
ブレの中に全てを見通せるなにがが見えたりするのかもしれないですし、実は陛下の妄想かもしれないですし(陛下・・)。
眼球タトゥー。痛そう!いやそんなん虚化のためだけにそんなん!
カラコンでなんとかならんもんなんでしょうかね・・。
夏ってやっぱり終わるの寂しいですよね。どんだけ暑苦しくても。
八月ってなんかDNAに食い込んでくる月ですよね。
しかし食欲の秋ですね。またジャンプの巻末の久保先生のコメントが栗一色になるんでしょうか・・。
そちらは涼しい通り越して寒いレベルかも。風邪とかひかれませんように・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月



トップに戻る