トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
2012 07月 2012 08月 2012 09月 2012 10月 2012 11月 2012 12月 | |||
2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月 | |||
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月 | |||
2014 01月 2014 02月 |
![]() |
■ | 家族が出払っている間に更新です。 4月といえば増税もですが、9日だかにWindowsXPのサポートも終わるんでして。 うちまだXPですが、もう最速で使うためにアップデートを切って使用中なので、 実際のとこうちのパソはもはやサポートの恩恵は受けてないし、 サポート終了になってもなんもかわらんと(思う)。 しかしなんだかんだとグラボのスペックが低いんで8搭載のを検討中ですが 正直、パソコン、ここの更新と息子の艦これ(これもスマホと半々)と 粉あそび(棒人間バトル)くらいしか使わないんで 8にするとビルダー9は修正プログラム入れないと動かないだろうし (てか、修正しても動かないかもしれない:となるとバージョンアップだなぁ) はぁ、どうしたもんかなぁと考え中です。 ていうか、更新だけ用にこのパソ置いといて、 あとはもう一台・・ってやってもいいかもですね。転送のときだけネットに繋げるカンジで。 あと、ここにきて弱音を吐きますがもともと色覚異常だったのが変に進行していて 見えない色がさらに見えなくなってきております (視力は落ちてないのですがときどき色が白とびします:白とびしてモノクロになる感じ)。 で、今、2日の一度の更新ペースがちょっくししんどいです。 いやいや、本来このままでもほんとは十分すぎる時間的余裕をいただいているのですが 現状維持、死ぬまで色覚だけは維持かと思ってたのが進行してたことがショックで ちょっと今、気持ちがまっすぐ絵に向けられていないです。 (こうしてる間にも進行してるんじゃないかとか思ってこわくて) ちょっとしばらく更新のペース、落とさせていただいて、 気持ちの整理などのお時間をいただければと思います。 WJのらくがき感想はそのまま継続してやらせていただこうかなぁ~と思っています。 また、この機会ですので、こうしてほしいとかいうご意見がもしあればお聞かせいただければ 今後の指針にさせていたきたいと思います。 しょんぼりしたことばっか書いてごめんなさい。 次回はジャンプ感想もあるので4/1(火)に。 |
■とも さま | こんばんは。 【ぐりさん850】 可愛いですか(*´ω`*)ありがとうございます。 二頭身ムズす。でもよかったです。4コマ目はもうのびのび描きました。グリさんもきっとのびのびしていることでしょう。 物質の三態。こう説明されると分かりやすいですよね。 バスクリングリさんww そういえばバスクリンてシュワシュワ発泡しつつ溶けていくうちに最初に真ん中に穴開きますよね。 やっぱりグリさんだからなのかしら・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ ありがとうございました。 |
![]() ロシアの滑り台 |
■ | 温かくなってきましたね。 近所のサクラは、多分明後日くらいにいいカンジなのではないかと思うのですが 明後日雨なのねん。残念。 そういや4月から増税ですね。 なんか必要以上に煽られている気がしないでもないんですが みなさんはまとめ買いとかされてるんでしょうか? 今日、近所のスーパーが増税前の最後の特売日というので 朝8時OPENでめっさかき入れてました。 私も行ったんですが、あまりの人の多さにひいて、 とくに買いたいものってなかった(今日明日あたり必要なものは冷蔵庫にある)んで そのまま前の薬局だけ寄って品切れしてた洗剤が入荷してたんだけ買って帰りました。 いやもう、気力が今なんかムリ。 |
![]() |
■ | 先日のジャンプ17号で書くの忘れてたんですが、 ソーマと磯兵衛のコラボ、 各々弁当ネタでもコラボしてたんでしょうかね。 磯兵衛の母上の6徹弁当。 二度も言うほどしんどかったそうですが、6徹って、 最初のほう、1徹2徹あたりに作った分てもう傷んでるんじゃないかと思ったり。 弁当といえば、小学校のとき、たしか奈良公園に家族で遊びに行き おばあちゃんお手製のお弁当を広げて食べていたら外国(欧米系)の観光グループの方々がぞろぞろと。 で、めっちゃ見てくるんですよね。 そしてなんか早口に喋ってガンガン写真撮られたんですが お弁当が珍しかったんでしょうかね。 |
■ハルルさま |
23:24こんばんは。 花粉症、辛そうですね。もう長期戦になると精神的にもダメージきますね。 私は今年は試しに飲んだナタ豆の錠剤との相性がいいのか、鼻だけはつまったりタレたりしません。 でも、顔と目のかゆみとかあと右耳、かゆくてかきすぎて傷したらしく中耳炎と外耳炎同時にやらかしてます。 痒痛いですがガマンガマン。 こういうのも、気分的なもので左右されたりしますね。拙宅お越しの間だけでも楽しく過ごしていただければウレシャスです。 久々の十刃漫画。もう十刃のみんなにはゆっくりしてほしいですね。 でもグリちゃんにはまだ活躍してほしい。ハリベル姐さまも捕まってるっぽいので助けなくては。 ビジネス用語も意味わからんですね。コンセンサス?コミットメント? そういや母の紳士服業界でも意味のわからん用語あります。 スーツのズボンってシルエット重視でナニのふくらみがわかるようじゃダメなんですが、 そのナニをわからんようにする縫製のしかたがあってそれをなんでかしらんけど「キングセット」っていいます。 ナニ関連のことにキングとは大きくでたものですが それをまた略して「きんぐせ」っていうあたり、なにか仕組まれたものがあるのではないかと思ったりします。 1%のクマ。ん~。転送中とか。あとの99%はあと99回春闘して勝ち取ります。 白黒(でも黄色)。うんうん。なんか兄弟ですよね。白崎さんが弟なんもすごくわかります。放埓な弟ですね。 この間、ネットで慎ましい兄さんと奔放な弟さんの泥沼(お金絡み)の話を読んで辛気臭くなってたんですが、 この兄弟にはずっと仲良くいてほしいですね。 浦一。ボート。水面。すみません。この水面はテクスチャを加工してます(^^:)白いとこは手で描いてます。 いろんな包装紙、置いてます。 使おう使おうと思ってつかいどころのない奈良漬の包装紙あるんですが(鹿の絵が描いてる)、使いたい・・。 初代卍解。このときの卍解がやっぱり好きです。なんといっても描きやすい! 黒髪って、最後の月牙天衝のときも黒髪で、なんか強そうなイメージが。 ベリたん、いつ以来でてきてないのん?ん~?555話(去年の11月2日)以来ですね。さみしいのうさみしいのう・・。 日曜日の恋人たち。脚ムヅイんすよぅ。綺麗ってほめてもらえてうれしいです。 でもなんかベリたんて花粉症ぽい。くちゅんくちゅんしてるの。あくまでくちゅんくちゅん。ぼへへーとかぶびびーとかじゃ、ない。 >言葉がなくても互いの考えてることはわかるん大(学) ↑大学話にのっていただいてありがとうございます。うれしいん大学芋。
|
![]() スマホ画面のSS。 ネサフ中に辿りついたサイト。カウンターに注目。 まさか一番を踏むとは。キリ番とかゾロ目より確率低いのではと。 もしかして飾りなのかと思って後日覗いたら動いてたので まごうことなくカウンターであります。 ちなみにマコモは言わずと知れた 恐怖の10年20年水を替えない真っ黒雑菌マコモ風呂のアレです。 ご存知でない方はぐぐる場合生理的嫌悪の観点で閲覧注意。 |
■ | 更新お休みしてすみません。慌しい連休でしたが天気がよくて助かりました。 WJ17号。鰤は573話で感想はこっちかこっち(玄関)から。 今週はソーマの磯兵衛にもっていかれました。 いつものゆるい磯兵衛とはまたちがうキリっとした磯兵衛でしたね。 アリスさんの料理食べたいソーマくんと作ってくれそうなアリスさんがなんかいい。 NARUTOは涙なしでは見れない展開に。 にも関わらずマダラの奴がなんかまだ余裕かましてるのがまたいろいろフラグ・・。 読みきりの桃太郎のん。いやもうフェアリーテイルの真島ヒロ先生かと思いました。 ロキとかでてくるし。面白かったです。挨拶が腹パンとか・・。 イリーガルが軌道にのってきたのか普通に面白いです。呼び捨てOKもいいですね。 でも、アクセルさんの迷子設定は死に設定になるかも・・。 ファンタジー路線といえば、ステルス交境曲も 職業訓練校がでたことですごく興味しんしんに。ちょっと先週ダルかったのごめん。 斉木くんの爺ちゃんなんなのかわいい。 かわいいといえばニセコイのるりちゃんのじいちゃんもかわいかったけど お亡くなりに(P曲`q)。集いいやつ。 ハイキュー。でかいな・・。うん。でかい・・。 「フジクジラと合体したい」「は?」の流れなんかもう腐歓喜すよね。 ワートリ。たまにでてきてくれるこのありがたい分布ズですが、 なんで太刀川さんだけ状況説明じゃなくて太刀川さんの願望になってるんですか。 千佳ちゃんが十刃編のときの織姫ちゃんみたいな感じに。 こち亀、すっごい懐かしいのもあったし勉強にもなりました。 私もスマホになってから、ネットはしてますが人とは繋がってない気がします。 スマホ、メールのフリックがめんどくさいんですよね。 まえのガラケー、タイマーと計算機として使っています。 データに残ってるメールも写真も大切ですしね。 ソルキャ、なんなんだろうこの畳み掛けるような展開は・・。 アイアンナイトも巻きにはいってる気がする。 天地のゴブリン姿、かなりぞっとしますね。勝てる気がしない・・。 実際今鉄兵くんズタボロですが・・。 |
![]() |
■ | 5年くらいさがしてた本がやっとあまぞんのマーケットプレイスにでました。 いや、前から別の出品者さんからは出てたんですが、 さすがに本一冊に一万円は出せなくて状態少しくらい悪くても安いのを・・と待ってたら 図書館落ちのものがでました。大阪狭山市が「狭山町」だったころの町立図書館の判子が。 私も四半世紀以上前に地元の図書館ではじめて読んだので、こういうの含めてGOODと思って購入。 これで1700円。初版は1971年。こちらは1973年の7版目。 状態なんかいいわけないんですが、悪くないです。というか予想よりずっといいです。 ハードカバーの本なので手の小さい私には持ちにくいはずなのに、持っててとても手になじむような。 児童書だからか、それとも皆に愛されて丁寧に読まれた本だからなのでしょうか。 なかみは、タイトルまんまです。 イフチアンドルというサメのヒレを移植された人間(←美青年)の生き様と それをとりかこむ悪巧みやら救いの手やら。 イフチアンドルの海の中での生活っぷりが当時小学生の私にはワクワクのツボ刺激しまくり。 (今でもバジャウ族とかの映像見ると魅入ってしまいます。バジャウ族の方々は陸にあがると酔うそうですね) 思い出してもういちど読みたくなって。 この表紙も記憶のままで届いて封をあけたとき涙が出てしまいました。 破れているように見える白い部分はこれはデザインです。 当時は気にしてなかったんですが、ロシアの作家さんなんですね。 ロシアといえばクリミアのあれですが、今回のこれはロシアに義がある気がするのですが・・。 そういう政治的な背景もですが、クリミアの新検事長さんの美形っぷりとかプーチンさんの見た目とか 個人的に好きですんでこう、ふたり仲良くしてるズを妄想して萌え萌えしてる部分もあり。 あと、マレーシア航空機の月で見つかった報道は、不謹慎かつ面白くなくてひさびさにはらがたちました。 |
■とーこ さま | こんばんは。 「め」 一緒一緒です。間違って覚えてて恥ずかしいですけど、ほかにも同じミスをしてた人が居る!って思うと私だけじゃなかった! ってちょっとだけハズカシさが薄れます。 赤信号みんなでわたればこわくない心理でよくないんですけどね。これで人に迷惑かけるわけでもないので笑って誤魔化そうという・・。 でも、ここで気がつけてよかったです。 教えてくださった方には感謝なのです。 ありがとうございました。 |
■美羽さま | こんにちは。 夕方スマホからおじゃましたのですが、拍手までたどり着けずm(_ _)m カルテの「阿散井恋次」。すごいですねぇ!いや、勝手に病気にすんなよ・・ってやつですが。 いや、違う方向に考えるのよ。ここは産科なのよ(映画見てないので適当に言う)。とか。 初代卍解ベリたん。この初お披露目は単行本でもカラーで収録されてて大興奮でしたね。 当時幼稚園だった息子は大興奮で幼稚園に漫画を持っていったくらいです(幼稚園の劇でこれをやりたかったようです)。 黒髪というとあの方も思い出したりしますが、捩花の卍解もミテミタイなぁ。。。 そしてごめんなさい。3/13日分のリンク、おかしくなっていました。日曜日だからね!(←理由になっていない) ぐり執事(846)。い・・いちおう溢れて零れているように描いたつもりなのですが見えにくかったですかね(^^:) 次回のセンターカラー。なんでこのタイミングなのかと思うのですが、サイン色紙プレゼントのタイミングなのかなぁ・・。 娘さん、きびしいですね。 夜10時と時間がきまってるのは交感神経と副交感神経の切り替えが関係ある気がします。 息子は体が冷えたときに鼻炎がしんどそうだったりします (息子はスギはアレルゲンではないのであります。むしろ今の時期が一番鼻炎軽い)。 息子は「鼻炎の鼻」だそうで、日によって程度の軽い重いはあれど常に粘膜が腫れてるそうです。あと鼻水が独特なんだとか。 花粉症にレンコンがいいという情報がネットで今めっさ拡散中です。試されてもソンはないかもです。 レンコン、そのままで焼くとパリパリもちもちで美味しいです。 ちなみにレンコンのしぼり汁をたらした水で鼻うがいするといいのは みのもんたさんのかつての昼の番組でやってて、やったらたしかに効果アリです。 私はおかげさまで、かなりいいです。というか、顔腫れる前の状態にもどっただけって話ですが 腫れがひどかっただけあって、戻っただけでもすごい回復した気になれます。 コスプレは身バレ防止も含めてマスクで参加です。 ありがとうございました。 |
![]() やっちまった・・。 |
■ | きゃりーぱみゅぱみゅの新曲がやたら店でかかるんですが、GAOのサヨナラ思い出すのなぁ。 WJ16号。鰤は572話で、感想はこっちかこっち(玄関)です。 NARUTOが熱いです。静かに熱いです。白哉兄さまの教えとは間逆。でもどっちも正解なんでしょうね。 イリーガルレア、花の慶次の松風みたいな引きだった先週なのにミラさんがGJだったわ。 アクセルさん、奥の手であろうかっこいい姿解放ですが、いいんですかねそんな早々と出して。 磯兵衛、ぬいぐるみの宣伝編も修行編突入編もおもしろい。 あと袋とじの仲間先生画のルフィのパンチが人魂みたいでこわい。 殺センセーは中身派で、下着じゃないと思うのねん。そこがわからないとは。 ハイキュー、快勝でしたけど、もうちょっとすっきり勝たせてあげても・・ちょいもやもや。 相手のチームにもそりゃドラマありましょうけど、此方も彼方も丁寧に描かれる古舘先生ですが たまには引き算しても・・っておもうのねん(個人の感想です)。 ソルキチのこのノリって安永航一郎先生っぽくて好き。 そういえば安永先生のタイバニ同人誌がやっと届いた(通販)。 御器谷先輩男の子でしたか~。 ん~ん。なんでもかんでも男×男というわけじゃないのでこれは残念すぎて変な声でた。 トリガー。ちょっ。木虎ちゃんまさかのベイルアウト。そんなイルガーを一発でやるとは千佳ちゃんすごい。 小南ちゃん出るのね。烏丸くんも。わくわく。 アイアンがまだ続きそうでうれしいです。新しい敵もまたきもちわるい感じですけどね。 翼ちゃんはやくよくなれ。 ソーマは今度はあのじいちゃんが脱ぐのか?味に蕩けてあふんあふん。 |
![]() |
■ | 今週更新休む休む詐欺になってた副鼻腔炎からの顔左半分の腫れですが 目が開けられないくらいまで腫れたのがうそのように きれいに治まりました。ほんと、きれいに。 ステマじゃないんですが、水曜日からナタ豆の錠剤を飲み始めて あっ今治っていってる!ってわかるくらいに腫れが引いてきました。 ついでに花粉症もなんかすっきりしています。うれしい。目や肌は痒いままですが・・。 たまたま今の私の状態に合ってたんでしょうね。 だからここ見てナタ豆(錠剤とお茶がある)試してみようかなと思った方がもしおられましても 同じような経過が望めるとは思っていません。参考程度、話半分で聞いといてください。 去年の副鼻腔炎の祭にも購入を検討していたので こんなに効くなら去年買っとくべきだったと思ったりもしますが たまたま今年の私の状態に合ってたんだろうとも思います。 |
![]() |
■ | 21日のコスプレ準備話。ちょっと残念系。 某コス衣装屋さんに赤蛮奇ちゃんの衣装をお願いしてるんですが、 納品日をずらしてほしい旨メールしたらまさかの3連メール&電話無視(電話はずっと留守電)。 で、ネットでここの評判をみたらまっぷたつなんですね。なんか同じ名前の会社がふたつあるんじゃないのかって位に。 すごく丁寧迅速。ワガママも聞いてくれるとかベタ褒めの人と 今回のようにメール電話無視。納期平気で遅れる・・ 中には銀行振り込み先払いのお金だけとられて商品ずっと届かず訴えようかなとか言ってる人もいて・・。 うちは幸い、代金引換でやってるのでお金だけとられるということはなくてよかったのですが、 せっかく楽しみにしてる息子にどう言ったら・・。ていうか評判先に見ておくんだった。 でも、手をこまねいているだけでは当日コスプレなしで残念なことになるので 「もしこなかったときかわりになにをしようか?」と相談すると 「さむらごうち(散髪前)」 という返事が。 うん。出来るわ。息子、地毛ですでに前のゴーチくらいの長さあるのねん。 で、旦那のスーツかりて(ぴったり)、サングラスと黒ワイシャツとツケビゲを別で買うことにしてこれです。 あとはマギー審司さん風「でっかい耳」を買って「聴こえてるフリ」のジェスチャーすればいいですねきっと。 というわけで、間に合わなかった時用の代打も用意できました。 一安心。むしろゴーチでいいんじゃないかとさえ。 でも、せっかくなんだから間に合ってほしいですね。赤蛮奇ちゃん衣装。すね毛どうしよう。 |
■ハルルさま | こんばんは。 トリガーの迅さんかっこよかったですよね。 ねこなのにタチ川さんもいてくれていいのに・・。 美羽さんちのハートトレス絵、見てくれてありがとうございます。描くの楽しかったですよ。 漫画も描くのでああいうのは全然だいじょぶなのです。でも、手の角度どかさりげにするのが難しいですね。 みどパンは焼いて食べるといいです(違。断じて違う。ぱんつ食うな) この時期、ピンクにしたいしハートにしたいものですよね。 スガさんの髪、やっぱり一番手かけてらしたんですね。大地さんも東峰さんもすごくしっかり描けてらしてたんですが スガさんから一番オーラを・・。 トップ(860’代目)。もらってくださってありがとうございます。 そもそも黄色系ってのが元気でるんだと思います。 ガネーシャって象の顔の子ですよね。シヴァさんに首きられてなくしてしまって しゃーねーべって適当に象のアタマ載せたっていう。もういろいろつっこみどころ満載の神様ですね。 恋次くんなら象のアタマ。せっかくなので下腹部につけるとか、どうでしょう。そのまま鼻がナニカ以下略。 グリムジョジョ。 ああ。ハルルさんならわかってくれるとしんぢてましたよっ! そもそも描こうと思ったのがここでハルルさんとジョジョ話が出来たことがきっかけで・・。 唇、ただ分厚いだけじゃないんですよね。セクシーってありきたりなんだけど、もうそれ以外に言葉がおもいつかなくて・・。 指先まで躍動感ってのをこめたつもりでしたが・・ふふふフレミングっすね。 グリちゃんの夢はご覧になれましたか? 私なんか息子の担任の夢でした。出席を歌にのせてとってた(夢の中でだけ)。 花粉症。 今年は鼻詰まりとか鼻水はそんなに出なくて、むしろ痒い系かなとか思ってたんですが いきなり本丸を奇襲された気分です。 病院の薬だけで治る気がしなくなってきて、 並行して昨日からなた豆の錠剤飲んでるんですが、なんかこれが効いてるっぽいです。 ちょっと腫れがおさまってきました。いや、たまたま腫れが治まる時期だったのかもですし 薬がようよう効いてきたのかもしれないけど、ナタ豆飲みだしたタイミングで腫れが引いてきたのでそうなのかなとか。 寝てるほうがこれきついんですよね。とにかく早く治りたいです。 ハルルさんも辛そうですね。 春は好きなんですが、この花粉症だけがなぁ・・。 お互いがんばりましょう。 ありがとうございました。 |
![]() ![]() |
■ | 3/11。合掌。 WJ15号。鰤は571話。感想はこっちかこっち(玄関)なのよ~。 トリガーのカラーの迅さんにしびれました。 木虎ちゃんいかすわぁ。 単行本のオマケ漫画で自分の水着姿にニヤニヤしてる木虎ちゃんすごいかわいいのよ。 東京わんだーぼーいズ。ドイソルってありましたよね。どうも既視感が・・。 いやでもまぁ二話目だし。。 トリコ。なんかいい流れに・・。 ココさんサニーさん(妹つき)ゼブラさんも一龍さんに拾われたわけでしょうが そのときのエピソードも知りたいな。 暗殺で両さんネタが。暗殺ってこまかいとこにこまかいネタぶち込んできますね。好きです。 ステルス、ギルドの人がなんでも出来杉さんでちょっと私のタイプじゃないかも。イケメンすぎるのも。 食戟がラブコメに?いやラブコメの場合はもう田所ちゃんとニクミちゃんと幼さなじみちゃんの三つ巴でいいでしょ。 えりなさまはソーマのお父ちゃんとくっついたらいいねん。不謹慎ながらお母さんもう居なさそうだし。 鉄棒ぬらぬら先生。絵描くのたのしー!!!!! 斉木くんの中に劇団イヌカレーさんの作画のコマはいってる!カオス! イリーガル、次週が楽しみになるヒキ。ユニコーンかっこいい。 ニセコイはるりちゃん好き(←息子)には神回でしたが、下着姿がなんか残念な感じ・・。 ハイキュー。ほ~らごらんなさい!みんないいやつなんだよハイキューは! 扇南のヤンキー?くん。覚醒だよ覚醒。 ソルキャ。このメンバー勢ぞろい(ひとり有断欠席ですが)って、一話のあれを彷彿ですね。 あのときはコワイメンバーかなぁと思ってたですが、 今はかなり攻略済みのメンバーも居て、安心して見れるというか。 こち亀は今回はいいネタですね。 アイアンナイト、今週で終わりそうと思ったらそうじゃなかったぜ。 掲載順位下でもいいから続いてほしいのなぁ。 |
■とーこ さま | こんばんは。 そもそも観音さまって色気あるような気がします。 ベリたんだとさらに・・? なむなむですね。グリムジョーさんもおもわずなむなむ。でも、拝むだけなのねんさすが(←?)。 お彼岸も近いですもんね。それがすんだら次は4/8の花祭りですね。このときはもうサクラ咲いてるでしょうか。楽しみです。 ありがとうございました。 |
■美羽さま | こんにちは。 明後日木曜日が卒業式なんですね。 うちは金曜日です。 落ち着かないですね。委員じゃないから息子は休みなのですが、それでもなんかこの季節の空気は気持ちをわさわささせます。 花粉症は過去最悪の状態でもしかしたらPMなんちゃらの影響もあるのかもしれません。 ハートトレス、アップしていただいてありがとうございます。 恋次くんのシャツ脱ぎは「もしかしてツボついたらどうしましょう」とひそかに思っていたので 見事ビンゴだったようでほくそえんでおります。 いちおうご案内はさせていただきました。いやもうこれは贈り物でありますので。 もうひとつのリクのほうは、こっちでアップさせていただくかと思います。 菩薩な一護さん(860代目)。なんかさっき「菩薩ない稚児さん」て変換でたわ・・。稚児もまたよいですのう。 ホトケ物ってやっぱほんわか花が似合うんですよね。まぁ金剛力士さんのように荒々しいお方もおられますが・・。 ああ~。仏壇返しがありましたなぁ。いやもう。グリさまなんで拝むだけで。拝むだけでも成長したものです。 ちょっと成長の方向性が我々が望むのとは違うかもですが。 トッキュウジャーの駅ビル。録画したのは消してしまったのですが ○○駅ビルで検索して、おぼろな記憶と照らし合わせて写真拝見しました。 なんかロータリーとか建物の雰囲気が天王寺の駅ビルに似てるなぁと。 天王寺は今あべのハルカスでにぎわっていますが・・。 合体ロボというか「乗り換え」がアタマ混乱します。なんかゲームで出来そうですね。 関根さんが素敵。 仮面ライダーは見ちょらんのであります。弓削さん・・でしたっけ?なつかしい・・。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | トッキュウジャーとニセコイと鬼灯さん(全部録画)みてたら なんかえらい遅くなってしまいました。 トッキュウジャーの合体ロボ、先週のやばい形状じゃなかったです。 で、TV見てたら手が止まっちゃって(・Θ・;)アセアセ… 時間ないので早速更新です。 860代目トップ。全体ズ応接室 肆。 あとグリムジョーさん842。 860代目トップは菩薩さまだし グリムジョーさんのほうも某仏壇屋さんのCMネタだし 仏ネタの日ですな。 フランスじゃないですよ。 |
■ハルルさま |
そんなトップ(859代目)。よくわからんポーズをかっこよく描いてるの見るといいなぁと思います。 ジョジョの荒木先生はその最たるものではないかとも思ったり。 陛下スタンド使いそうですね。ジョジョ、また4月からアニメですが、スタンド使い始める三部なのですごい楽しみです。 ベリたんもノリノリですよねこれ・・。 たかいたかーい(858代目)。 たかいたかいーがしたくなる発作みたいなもんですかね。 「さぁっ!!レッツたかいたかぁーい!ダッ!!」とか熱すぎますね。松岡○造さんみたいですね。 ベリたんの体重・・りんご3個分・・それどこのキティちゃん・・。 グリ840。新婦。もはやベリたんとは異なる存在ですね。 グリじゃなくてグル(尊師)。そういう事件ありましたね・・。 841。ジョジョの承太郎さん・・。たしかに・・。(グリム)ジョーから生まれたジョー太郎さんかもですね。 なんか今日はジョジョのかほり漂ってますね。 日本昔話。ためになるお話もあるんですけどね。つっこみ入れだしたらキリがないという。 ああ、純粋にお話わくわくして聞いてたころが懐かしいでありますね。 ありがとうございました。 |
||
■ひろたん さま | こんにちは。 もう福島に引っ越されたんですね。 寒い・・のでしょうね。部屋の中でもそんな寒さ・・。ちょうど震災から3年になりますが、 被災者のかたがたの気温の寒さの上に悲しいこととか辛いこととか、少しも温まれることのなかった状況、 どうめぐらせても想像も及びません。 体験されてる方とそっくり同じの体験はできませんが、見聞きして思ったり、考えたりはできます。 現場の辛さ大変さはそれこそ身を以て知ること以外にはないのでしょうが、それが出来ないとき まわりの方はあえて凹むようなこと考えるよりも、その中で少しでも楽しめるようにと楽観的なことを言って 慰めてるつもりなのかもしれませんね。 でも、「知らないこと」って幸せなことです。 そこをあえて自ら辛い思いをしてまで被災者の思いを知れというのはどうなんだろうって思います。 重たい話でごめんなさい。 >癒される海軍ワールド・・ もったいないお言葉です。その言葉で今度は私が癒されます。 「なでなでベリたん」「たかいたかーいベリたん」 乙女心を代弁ですよ。 背の高いらーめんさんの高いたかーい。見晴らしもよかろうと思います。ベリたんはそんな余裕ないですが。 ぐりたんの高いかたーい・・。いやだもう成層圏だわ・・。 ベリたんにナデナデ。髪の毛ふわっふわなんだろうなぁ。そこをワシワシしたいですね。いいにおいしそうです。 チラリズム研究会(会長)。 言ったもん勝ちっすね!ヾ(〃^∇^)ノヾ(〃^∇^)ノ私も私もヾ(〃^∇^)ノ > これからもチラリズム研究会の輪と鼻の穴を広げていきましょう~♪ヾ(≧ω≦)ノ♪ ↑ウマイ!是非ともよろしくお願いします。鼻の穴は日々鍛えておりますし(´・(00)・`) さらに精進ですね。ひろがれ鼻の穴!吹き抜けろ鼻息っすね。これで花粉どっかいけばいいのに・・。 ありがとうございました。 お体ご自愛くださいね。 |
![]() |
■ | 21日のストフェスのコスプレ準備話。 息子のコスするキャラ(♀)がミニスカ白タイツってことで 白タイツをさがしまくりです。 通販でバレエタイツってあったんですが、女性用でMとか。 息子今現在170近くあるので女性用でもLはほしいところ。 ダメ元で近所の商店街の靴下専門店で 「大人の白タイツってありますか?」 と聞いたら在庫さがしてくれはって 一足だけ。S~Lサイズってことでいけるんじゃないかと。 ちなみに外税で50円でした。52円払ってくる。 で、気になることがあるので早速はかせてみる。 う~ん。やっぱりスネ毛が透けるなぁ・・。デニールが!!デニールが足りぬ!! こういう場合、別の色でいいから厚手のをもう一枚下に穿かせるかとか。 でも、タイツって重ね穿きするとかえって血行悪くなって冷えたり それでなくても締め付けるのでつまさきが痛くなったり。 息子は剃るのもやぶさかではなさそうなんですが、この向こう脛って剃るとすごい乾燥しません?(私だけかな?) その上にナイロン製のタイツとか、かぶれろといってるようなもの。 さて、どうしようかなと。 脱毛クリームという手もある。まだ時間はある。考えておく。 |
![]() 嫌そうな顔。「解せぬ」 |
■ | そういえば、拙宅のファイル全容量が300MB越えてました(只今302MB)。 越えたからってべつにご覧いただく分にはなにもかわりはないです。 しかし思えば最初のサーバーさん(引越し前の前)が上限250MBで、 まさかその容量を使い切るとは思ってもみなかったです。 (最初は50MBコースとかでやってたもんなぁ) もちろんコンテンツ絵だけでなく、 ←のようなネコ写真とかおもしろ写真とかでも容量喰ってるんでしょうが まぁ随分と溜め込んだものです。 これからもぼわぼわ増えていくんでしょうが よかったらお付き合いくださるとうれしいです。 |
■ハルルさま | こんばんは。 あらためましてお誕生日おめでとうございました。 アップのお知らせもしませんで更新しっぱなしで失礼しました。 さっそくお越しくださって・・しかもめっちゃ喜んでいただけて私もうふふってなりました。 ツッキーです。山口くんも好きなのでこれはもう描かなきゃですね。 ツッキー激しく難しいです。コマによって目の描きこみが違うので、 もうお手本みないでツッキーに見えるようになるまでパソの中で描いては消し描いては消ししてました。 山口くんてアホ毛がないと山口くんにならないのです。驚きです。 こういう体格差のある二人のポーズは腰の位置をきめてから描くときっとおさまると思います・・。 ナイスポーズですね。親密なのにちょっと距離感。絶妙です。ありがとうございます。 迅さんとウケなのにタチ川さん。 この3の口もバランスむっずいですね。あと髪型なんなのふたりとも・・。多いわ。 太刀川さん最初こわかったんですが、ぼんち揚げ食べてるとこにもってかれました。なんてかわいい人なんだと。 目が死んでるっぽいのもポイント高いですし。 このワッペン。漫画でもいちいち大変そうです。 見た感じなんかコピーで貼ってるっぽいんですがいちいちデザインが大変そうです。 リクエストの紙のおかげで描きたいハートに火がついちゃったのでおかげさまなのです。 楽しく描かせていただいてこちらこそありがとうございました。 いろんな人の絵描くの楽しいですから、またこういう機会あればいいなぁと思っています。 トップ(857代目)、カイルトンプソン氏、すっごい若い方(22歳だったかな?)で最近知名度あがってきたのでまだご存知でないかもですね。 ちょっと写真は怖い感じですね。ベクシンスキー(検索注意)みたいな。 紙飛行機の写真も全体的に暗い印象でしたので私は青空で。結果たしかに5月っぽいです。 紙飛行機も当たり方によっては痛いです。気をつけねば。コツン。あいたたた。 死霊のはらわた(byグリ839)。 映画怖そうですね。3回見て3回とも泣くとか、普通ないですもんね。ていうかなぜ3回も? 私はホラーはおーめんとスリーピーホロウとリングしか多分見たことがないです。 あっ。もしかしてお誕生日であれやこれやスケジュールもりもりだったのでジャンプ読めなかったとか?でしょうか。 ルキアちゃん綺麗でしたね。天女さんみたい。 ありがとうございました。 |
![]() ![]() |
■ |
ハルルさんお誕生日おめでとうございます。 ←上手く描けてるかどうかはさておき、プレゼントです。画像クリックで大きいの貼ってるページへ。 (トリガーはリンク先のページの下のほう) WJは14号。鰤は570話で感想はこっちかこっち(玄関)から。 新連載のサッカー、サッカー得意じゃないですがライトウィングのような神漫画の可能性もあるので読みました。 面白かった。今回の新連載4つとも全部絵がうまいし綺麗ですね。 ナルト、オビトさんとカカシ先生のツーマンセル!悲願叶うですが「最後の」ってのが気になります。しかしかっこいいぜ写輪眼。 ステルス交響曲とイリーガルレアの雰囲気がかぶるといえば被る気が・・。 ステルスは白、イリーガルは黒って感じですが。 暗殺。烏丸先生生き生きしてますやん。かっこいいぞ烏丸先生。なんかちょっとこわいけど。 食戟。一色先輩の競泳水着にもっていかれました。ていうか水着脱げ・・てる? 息子「み・・水着は下にサポーター穿いてるし(震え声)」 ハイキュー、東峰さんのサーブ幸先いいぞ!田中くんのボーズは私の好きなボーズですぞ。 トリガー。オサムくんナイス。にしてもやしゃまるピンクの行く末が気になります。次週巻頭カラーおめでとうございます。 ぼんち揚げ探してるですけどないのなぁ・・。 斉木くんが最後こわかったんですが猫さんと仲良くなれてよかった。 磯兵衛。象。そして刀。そしてハンバーグ。 トリコ。みんなわっさわさのもっさもさ乙女ちっくに目がいきますが、この鳥さんアホかと。 どこの世界に自分の子ども食べられて美味しいよとかいわれて喜んで進化するやつが居るねん。 ソルキャ。音羽さんマジ暴君。やるわけないだろう先輩ヘッドハンティングされてますが 伊調くんこれ神峰くんへのあてつけなんでしょうか?ほんとにやるわけないだろう先輩の才能を欲してるんだろうか。 こち亀。中川さんひさびさにキレてませんか?中川さん回にハズレなしのような気もします。 アイアンナイト。敵が「なんでもわかっちゃってます俺」みたいなのがほんとはらたつ。 こういう敵がホハーってやられたらすごくすかっとするんですが、それ以前に鉄兵くんの体が心配。 ユキちゃんも心配。 |
![]() |
■ | 諸星大二郎先生の妖怪ハンターシリーズの新作が届いたので ワクワクして読ませていただきました。 諸星先生の作品の中でも この妖怪ハンターシリーズはかなり好きで(このページでも語ってますな)。 中学のときからのファンです。 私のPNの天國海軍の読み、ぱらいそねーびーの「ぱらいそ」は このシリーズの「生命の木」からいただいています。 諸星先生ももう64歳。 とはいえいっときの神がかったオーラは落ち着いたものの、やはりなんかもうすごい。 二編収録。 ひとつは夢を売り買いする村の話。良い夢(吉夢)を見た人から夢を買うと その吉まで手にはいるという話。 村の人は良い夢ばっかりにたよって現実で努力しないで堕落するという諸星先生らしい毒。 もう一編は海女さんのお話。海女になる才能のあるなしがあって 才能があるとどういうことになるか・・というホラー。これはかなりこわかったです。 で、左の写真はまぁその1ページなのです。写真へたくそで見にくくてごめんなさい。 夢の売り買いの話のほう。事件解決して村にある温泉にはいってるとこです。 で、事件の最中、この薫くんは先生(金パチ先生みたいな髪型の人)の胸が 女性のようにでっかくなるという夢を見てしまい、 それも売ってくれと村人にせまられてこんな変な夢はさすがに売れない 吉夢じゃなくてチキ夢や!と逃げまくって 逃げてるうちに現実と夢の区別がつかなくなってしまいあれやこれやってなるんですが、 事件解決した後やっぱり先生の胸が気になる薫くんで、こうして触って確認・・・というわけです。 で、薫くんの妹ちゃんが「あ~っいやらしい!おにいちゃんたらいつからBLになったの!?」 となるのですが、諸星先生、ここはBLつかうとこじゃないです・・ といいたいがためにちょっと貼ってみました。 ここは素直に「ホモ」でいいです。 いや、BLでもいいですよ。いいんだ。通じるから。 でも、斉木くんの作者さんといい、男性の作家さんがあえてBLという言葉を使う場合 なんかちょっと浮いてるっていうか、使い慣れてない感がすごくて。 でも、その部分も含めて「楽しい」んで、 もしかしたら逆にあえて浮いた風に、使い慣れてない風に使うことで 読者を釣ってるのかもしれませんね。 諸星先生ならさもありなんなのです。 |
■美羽さま | こんばんは。 わざわざ携帯からお祝いとどけてくださってありがとうございます。 なのに私のほうが拝見するの遅くなって返事も今日に・・グズンすみません。 私のほうもお邪魔するのがご無沙汰になっておりますm(_ _)m やっと一安心ですね。手続きやおうちのことなど盛りだくさんで大変でしょうがご自愛くださいね。 あらためまして、お祝いありがとうございます。 気力の続くかぎり・・・頑張ろうと思います(遠い目)。 あたまかいぐり一護さん(855代目)、たしかに甘え下手そうです。照れも入るんでしょうね。 ここはもう甘え方からみっちり躾ないとね!ふふふっ。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは。 アップルパイはパイシートが市販のなのであとリンゴを煮るだけなんで簡単かつなんか手作り感だけは十分味わえるのであります。 私は自分の分だけ別にプリン買いました。ええと、こわれるプリンです。 お祝いイラストありがとうございます。チョコバリーンて割ってもっふもふがはいってキタ━(゚∀゚)━!ていうのが第一印象でしたので・・。 たしかに動きのある絵って難しいですね。 迅さんと太刀川さんのは色がわからないので(太刀川さんの髪とか)独断と偏見で色です。 ハイキューのはけっこうカラー出てるので調べつつ・・。 美羽さんへのイラスト・・おお!大丈夫だ!かぶってない! ハイキューの絵って鰤のような厳密な描き分けをしてないので(鰤は目だけでだれかわかるのだけどハイキューはちょっと無理)、 雰囲気をつかむかつかまないかだと思います。でも、あのハルルさんが説明で送ってくれたラフの絵は 誰が誰かいっぱつでわかりましたですよ。 描いてるうちに好きになったりもしますので(あまりの難しさにその逆になるときもしばしばありますが)、 描く行為というのは絵描きには大切です。 トップ(856代目)、ドラえもんの道具に、食べたものの味を共有できるというガムがありますが、 触ったものの感触を共有できる手袋とかあればいいのにあればいいのに。 プリンというよりもこんにゃくゼリーですな。やわらかさの中にも硬さが。張りのある硬さね。 グリ837。はてなすぎましたでしょうか。 斉木くんのイリュージョンの人(蝶野雨緑さんですね)のマジックはあの相方の人(マイケルさんだっけ?)次第だと・・。 関係ないけど、私はテーブルマジックよりもイリュージョンのほうが好きです。 花粉・・。 私は最初がすごいきついんですが、一ヶ月・・くらい経つと慣れてきてうんと楽になります。 ハルルさんはいつもシーズンいっぱいフルで大変そうですね。薬がよく効きます様に・・。 私は顔と喉がメインです。鼻は体調に左右されることが多いです。 皮膚科と耳鼻咽喉科とどっちにいけばと毎年悩むのですが、 結局毎年耳鼻咽喉科でもらえるアレロックとかそういうのが肌のほうにも効く感じです。 憂鬱ですが攻めて萌えだけは楽しもうと・・思います。 ありがとうございました。 |
■1日 14:18のかた |
こんにちは。 誕生日にお祝いの言葉ありがとうございます。 今更とかいうことないです!うれしいです。私も当日とか前日に言っとけばよかったんですね。 ストリートフェスタ(去年の様子)、行かれるんですか? 実は今年はコスで参加することになったので(息子と私)、もしかしたら遭遇できるかもですね。 どのキャラをするかはまたこのひとことのとこでご紹介していこうと思います(鰤じゃないのですごめんなさい)。 お天気だといいなぁと思っています。 ひとことも読んでくださってるんですね。けっこうタワゴトを書いてるのでお恥ずかしい限りです。 ちゃんとしたことを書こうと思ってもなんか脱線したりでとりとめもないことばかりですみません。 でも、読んでいただけてると思うと張り合いがでます。とかいって今日もなんかマニアックな漫画の話で・・ごめんなさい・・。 ありがとうございました。 |
2012 07月 2012 08月 2012 09月 2012 10月 2012 11月 2012 12月 | |||
2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月 | |||
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月 | |||
2014 01月 2014 02月 |