トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月

■15/07/28(火曜日) 21:50頃

黒子のバスケを
1.5ミリくらいしか知らないけど
絵を頼まれたので
その前に練習で描いたぶん。
くっそどうでもいい脳内設定つき。
ジャンプは35号。鰤は636話。感想はこっちこっち(玄関)です。

ヒロアカ。デクくんが主人公だからといって甘やかさないですよねこの漫画。
轟くんかっこいいじゃないですか。
食戟のソーマの最近のソーマくんのなんとも油壺から出てきたような滴る色気はなんなん?
読みきり(デッドマンキラー)。
絵も綺麗でかっこいいし話もダブル主人公とおもいきや眼帯さんが主役でしたかという意外性とか
「覚醒」と書いて「おはようさん」とかすごくよかったんですが、
金未来杯という点では先週のリカバリーを推したい。
あ~どっちもいいんだけどなあ!
トリガー。二ノ宮隊の隊服に悪いけど笑ってしまいました。これ紳士か?紳士なのか?
これでは鳩原さんめっちゃ浮いてただろうなあ。私が鳩原さんなら逃げるわ。
アニメ一年延長で喜ばしいですが、オリストで膨らませるのなら微妙だな・・。
迅さんの読みきりを特別にアニメにしてほしいかも。
あと、ワールドトリガーのアプリ。息子がやっていますがかなりいい出来のアプリだそうです。
秋にPSPでも出るそうですが、
CM見た息子曰く「面白くない要因が今のところみつからない」というので予約するそうです。

更新
です。
1058代目トップ。全体ズ応接室 肆。
水ばっか描いてるけど暑いからゆるしてほしい。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。
rei-uさまもありがとうなのです。暑いですね。いやもう暑い。
台風12号さんにはもうちょっと頑張って高気圧をちょっとだけでも押し戻してほしかったかも・・。

ついでなので今ネットで話題のターキッシュアンゴラのカヤちゃん。瞳に宇宙が宿ってるとか。

美人すぎるやろ・・。
そういえばフクロウのゼウスくんという子がこのカヤちゃんに負けてない綺麗な目してるのですが、
ゼウスくんの場合は目の水晶体が潰れてしまって見た目だけ綺麗なだけで
ゼウスくんにはほぼ視力がないそうです。
カヤちゃんのこの綺麗すぎる目にも最初 不吉さを感じたのですが、杞憂でよかったです。


■15/07/24(金曜日) 23:10頃

既出かも。
パイレーツは録画中。

暑いであります。
うちのトイレったらうちの中で一番日当たりのいい場所にございます。
おかげで冬はけっこうそれであったかいんですが
夏はちょっとした地獄なの。
換気扇があるので回したりもしていますが、
築20年にしてはっと気がつく。
あっ!窓に遮熱カーテンすればいいんじゃね?
なんで。なんでこんなことに早く気がつかないのか。
早速通販でカフェ風の遮熱カーテン買って100均のつっぱり棒買って設置。
するとなんということでしょう。
あれだけサウナだったトイレが、今は快適な空間に・・。
もっと早く気付きたかった。
あと旦那の部屋(南向き:クーラー嫌い)にも同じような素材でカーテン。
若干ですがモワっとする感じが軽減した気がします。
今年こそクーラー稼動かとおもいきや、
猫一匹につきサーキュレーター一台あてがったら
それで十分らしく、ためしにクーラーつけたら部屋から出て行って入ろうとしない。
というわけで今年もクーラーはなしの方向で。
竹の枕を買ったんですけど(けっこうお高い)、これ涼しいですわ。
息子はアイスノンで寝てますけど、私要らないもんな。
そしてうれしいことに肩こりが取れました。腰はまあまあですけど。
あと、コブラの単行本大人買いしました。全18巻。
めっちゃ面白いんですがあまりの内容の濃ゆさに一冊読むと相当疲れます。
今の漫画で、ここまで濃ゆいのはそうそうないかも・・。

更新
です。
1057代目トップ。リトルマーメイドの絵をチラっと見て、あっいいわねってそういうイメージで描いたですが
よくよく考えたら水中絵は1051代目トップででもやってたなぁと。まあ、夏の風物詩だと思って生ぬるい熱視線でお願いします。

あと、WJらくがき感想のとこの星十字騎士団のアルファベット表
死亡の方をちゃんと色分けできてなかったので現在わかってるとこまでで修正しました。
随分少なくなりましたね。数でいえば護廷十三隊のほうが多いや。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたので手を繋ぐねこさんず。



■15/07/19(日曜日) 23:30頃
ベリ誕でしたのになんも出来なくてすみません。
テツがまた怪我をして通院、ついでに私もあれやこれややばくて通院してたら
一日なんてあっというまで・・(´;ω;`)
暑いので出かけて帰ってきたらしばしヘバるのも時間のロスといえばロスや・・・。

ジャンプは34号ですね。鰤は635話。感想はこっちこっち(玄関)です。

トリガー。ひさびさでうれしいのう。太刀川さん「俺の二本目の刀だ」にはやられました。
唯我氏って、迅さんの読みきりのときに出てたバカ息子ちんじゃないですか。
相変わらずバカそうで安心しました。
金未来杯読みきりめっちゃ面白かったです。なんかいちいち可笑しい。
絵も清潔感あるしかわいいし、というかこの絵だからここまでできるんだろうし
ほかのエントリー作品もちろんまだ読んでないけど、
この人のほかの作品も見たいから残ってほしいなあ。
ブラクロの金色の夜明けのメガネの人がめっちゃ優しくなっていいわね。
あとアスタくんハーレムやないですかい。

更新
です。
1056代目トップ。全体ズ応接室 肆。
若かりしころの(今も若いけど)バズ兄とハッシュさん。まだハッシュさんがおどおどしてたときであります。
ハッシュさんて金髪なんだろうけど、もしかすると陛下の半身ということで
ネイデル(反対色:肌の色なども含め自分のネガ部分を持つ人間と共にあることで
自身の欠点と思考の穴をうめて存在を完璧にする・・・出典「ブレーメン5」佐々木淳子先生)
の可能性もありなので、色素もないかもしれない。
ので着色をためらってまあこんな色合いになりました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■rei-uさま こんにちは。
台風大丈夫でしたか?
涼しくなってよかったんですけど、湿気とかもろもろで憂鬱ですね。
ジャンプ。今週はやっと見れましたです。毎回読み応えあるのでお休みだと寂しいでありますね。
トリガーオンのUSBケース。機能的そうです。お高いのはまあ仕方がないですね。
ジャンプ土曜日だと次までが長く感じるんですよね。
バザード・ブラック。じつは私もわかんなくてぐぐったら、
なんか巨乳がどうたら18禁のなにやらが出てきて、それだけじゃわからんのでページ行こうにも年齢確認が出るというやつで
まさかそんな年齢確認が必要な巨乳がどうとかをハッシュさんが叫ぶとかないわと引き返して
しばし考えて、バズビーってたしか「BAZZ B」ってつづりだったんで、もしかしてこのあとのBってBLACKのBなんかなって思ったら
バズもバザードかなあと。確信なかったのでぼかして書いたですが、
ほかのまとめさんとか見てるとあながち間違いじゃなかったようです。
車窓の2人(1055代目)。電車だとお酒飲めますもんね(゚ロ゚;)エェッ!?。飲んでくだまくのはもってのほかですが。
冷凍ミカンおいしいなぁ。窓の外を見ているベりたんコミで車窓の風景を望めるのなら通路側でもいいです。
サマウォと略すのですなφ(..) 日焼けって若い子だけに許された夏のオシャレでもあると思います。
吟醸さん、もう夏の衣装に悩んでカラシャツにしてみるという苦肉。
素麺つゆにマヨ。いいこと聞いたので早速なぜかパスタでやってみました。
いけます!これはイケマス!
男尻の山笠だったんですね。そして祇園祭りとべり誕・・・あああ全部すぎさってしまいました。
とほほ。ていうか7月ももう半分以上おわって・・。
この調子だと今年もすぐ終わりますよね。ああどうしましょう。
焦っても仕方ないので、自分のペースでなんとかいけたらと思います。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■15/07/14(火曜日) 24:00頃

なまけものちゃん

あっついですね。テツに扇風機をとられています。
ジャンプは33号。鰤は634話。感想はこっちこっち(玄関)からです。次号は土曜発売ですな。

トリガー、アニメも連載のお休みで寂しいのう。
新連載。競泳ってなかなかないジャンルですね。フリーとかいうのは私見てません。
というかこの作者さんキルコさんの作者さんだったか。
前も上手かったですけどまた更に上手くなられていいですなぁ・・。
ヒーローの展開が速すぎて・・。というか鰤が腰すえて話が進むタイプだからして。
ソーマ。ソーマくんもですが、絵が最近神がかってますな。すごい色気です。
あ、葉山くんがアニメの声が諏訪部さんて書きましたっけ?
私としては黒木場くんの声の人と逆なんじゃと思ったりするんだ。私の意見だけど。
でもってえりな様といいにくみちゃんといい、田所ちゃんにデレてんですか。
ブラクロ。やっぱいいな。煙のおじさんはきっとダイヤモンド王国の良心。
相撲。チヒロくんが勝って「俺はチハルじゃねえチヒロだってえの」ってとこまで予想してたのに!
ハイキュー、ここにきてついにもうわけがわからなくなってきました。今どの大会で何戦目でしたっけ?
斉木くん帰れてよかったよかった。才虎くんぜったい悪い子じゃないよきっと。
カガミガミ。個性あふれるコダマたちかわいい。ルカさんのコダマだけNGだわ。かわいくない。

更新です。
1055代目トップ。全体ズ応接室 肆。正方形の絵なので小さいです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございました。
コメントございませんでしたのでユーザーのことをなにも考えてないスイッチでも。



■15/07/11(土曜日) 22:50頃
絶版の漫画が新装版として出たぶんです。
お急ぎ便も使ってないのに
10日発売分を10日中に届けてくれましたアマゾンさん(というかヤマトさん)ありがとう
(普通は発売日の翌日着がほとんどなんですけど)。
うっかり読み始めたら室蘭が舞台のこの作品にひきこまれて
おおかみこどもどころじゃなくなってしまいました。
(ここの更新も・・・m(_ _)mスマンスマン)
ちなみにこの「親なるもの 断崖」って中島みゆきさんの歌のタイトルみたいですが、
(そういえば中島みゆきさんも北海道出身ですな)
「親なるもの」という名前の崖の名前でありますね。
和歌山県の三段崖みたいな。
しかし、一部二部で二冊ですが一冊だけでも400ページ越えの上に
内容がすごすぎていろいろ削られながら読みました。ひとことでいうと壮絶であります。
正直なところ絵に好き嫌いがあるかと思いますが、進撃の巨人が大丈夫ならイケると思います。
いちおうハッピーエンド・・なのかな?
親子二代記で母親は野垂れ死にに近いですが娘がいちおう幸せになっております。
二部の姑さんがツンデレでけっこう好きです。若いとき髷をゆってた名残で髪の毛が薄いあたりも。
松子さんも恩よりうらみつらみのまさった女将さんを策を弄して追い出したのに
最後は引き取って死に水とってあげるとかさ。
松子さんが丸くなったというか時代がよくなったのかなと思ったりも。

更新
です。
1054代目トップ。全体ズ応接室 肆です。
サ○ーウォーズのでかいあのお宅です。外を海にしてしまいましたが。だって海のほうが描くの簡単なんだもん。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたのでかわいいシマエナガさん。
うふふかわいい。


■15/07/07(火曜日) 23:00頃
アニメ「下ネタ~」、しょっぱなからナレーションに速水奨さん使うとか
もう予算なくなっても円盤で取るわ的玉砕姿勢?という不安な滑り出しですが、面白いです。

WJ32号。鰤はこっちこっち(玄関)でお願いします。

背筋をピンと!なんか初めてちゃんと読みました。
この作者さんて「オナ○ーマスター黒沢」の作画の方でありまして、
それがあるせいでかどうしても筋ピンの美男美女先輩たちの絵柄だけで
なにやら不潔感が拭えずに・・。しかし、回を重ねるごとにその不潔感がなくなってった気がしてようやく。

相撲、荒木くんがもうかませにしか見えない。暗殺のカルマくんもね。あと食戟のクガ先輩も。
ヒーロー、飯田くんなんかフラグたってません?ヤバいことにならなきゃいいのですが。
ナルトお疲れ様でした。というか、もう「お、おう」としか。
イタチさんにチョンてされたのを娘さんにもしてるサスケさんすてき。
斉木くんの才虎くんの髪型は、これがしたいだけのためなのかそうなのか?
ワールドトリガー。ワートリに足りなかった「ちょっとキちゃってる子」が登場です。
それでもなんか清潔感があるのは葦原先生だからだわ。
カガミガミ。それよりマコさんがんばれ。しばらくおねショタが視れないわけだな残念すぎ。

更新
です。
1053代目トップ。恋一。七夕です。多分。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

■ハルルさま こんばんは。
i padからありがとうございます。
おおっ!そうそう普通のキーボード打ちできるんですよね。
たしか あかさたな のときでも左下に地球のマークみたいなんがあるとこ押すといけたはず・・。
息子がラインでもキーボードで打ってたの思い出しました。
トップ(1052代目)にコメントありがとうございます。
田舎。トトロのあの雰囲気いいですよね。
けっこう憧れがあるのですが、あのお風呂だけはこわくてアカンかもしれません。
バス。きっとネコバスが来てくれると思います。
てかグリちゃんが自分で走ったほうが速いですねきっと。
ああ、ここにベリたんがいてくれたら・・。
緑の風景。写生会ってどこ行かれました?やはり緑濃き場所でしょうか。
私は大阪では鉄板の中ノ島公会堂ってとこと大阪城ですな。
建物ばっか描いてて緑描いた覚えがないので、ああ行く場所によっていろいろあるんだなぁ~と。
息子は夏休み合宿行くらしいです。なに描いてくるのか楽しみです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■15/07/03(金曜日) 22:40頃
UBS連載終わりましたが感謝をこめて
打見先生にお礼のハガキを描いたであります。
ももっちのあまりの難しさに輪郭を描くのを断念しました。
連載中に応援として送れればよかったのですけど、
私ってばいつも後手後手で・・・。

夏アニメ。今期は息子と厳選なる審査の上
(夏アニメ全部のCM動画を見た)
 ・下ネタという概念が存在しない退屈な世界
 ・うしおととら
 ・ToLOVEるダークネス
 ・のんのんびより りぴーと
となりました。
とくに下ネタには期待大です。
ネタもさることながら活字原作は脚本と演出次第で漫画以上におおいにバケますしね。
あと食戟のソーマとワートリは続行中です。

鰤のコミックス(とほかに相撲とかトリコとか磯兵衛とか)のコミックス買ったら
ナツコミフェアかなんかで缶バッチくれるんだけど、選ばせてくれず。
クジ形式じゃなくていちおう見ながらは取れるんだけど、
袋に文字がでかでか印刷されてて、中のバッチの絵柄がよくわからんのね。
適当に取ったらヒロアカのお茶子ちゃんでした。かわいい。うれしい。

更新
です。
1052代目トップ。田舎の夏とグリ様。
田舎の夏といえばこの更新時間中にサマーウォーズやってますな。なんかタイムリーてかいい偶然。
DVDを買ってさんざ見たので今はかけてないんですけど。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナさんもありがとうございます。

■ハルルさま こんばんは。夜遅くにありがとうございます。
茄子はこれボーナスとかけてないです。そんなこときっとご存知だとは思いますが。
暑くなると熱いもの(おかず)作るのもメンドクサイですもんね。こゆとき漬物あると助かるかな~とか。
トップ(1051代目)。ヌーディストであります。
明るいほうは昼間っぽいですね。じゃあ下のは夜・・いや止めておきましょう考えるのは。
水の中だと肌って綺麗に見えますもんね。
足の指にご注目とはおぬしやるのう。
らーいち(1050代目)。吟醸さんの服装。冬はいいんですよ冬は。
夏な。しかも意外にいろいろ似合わない。白シャツは着る人を選ばないですからな。
ミッション。KGB作戦?くろさきぎんじょうばっちり作戦?ばっちり作戦てなんだばっちり。
1049トップ絵。アナログ定規、デジタルで頑張るのズ。
あああああ苦労をわかってくださる方がああああああああ。
まあここはアナログでやったという自己満足もありますけど。
白い階段と青い空って鉄板ですよね。
斉木くん絵ご覧くださってありがとうございます。
セレブでしょうか?才虎財閥の手が伸びてるんですねきっと。
この学校の制服・・でもゆうちょの職員の制服も緑系だったです。
でもってジョジョの花京院くんの学ランも緑。しかも花京院くんの髪もピンクですからね。
実写、やっぱり無口で演技してあとでモノローグをアテレコで入れて行くんでしょうね。
★フリック入力。
の、いいところは、携帯だと親指の先、携帯のボタンを押す部分のお肌が角質化しそうになってたのが
スマホではそんなことがないというのが一番よかったとこです。
★キャットタワー。私は持ってないのでどんなカタチがいいのかとかのアドヴァイスは出来ないでありますが
インテリアとしてもいいカンジのがいいですよね。
でも、実際問題としては猫ってダンボール好きですよね。

テツに御心配ありがとうございます。
しかしなにがあっても食欲だけは落ちないテツなんであります。ビール酵母いいですよ。猫用の。
おなかの調子がすごくよくなります。早く知ってれば前の猫にも飲ませてあげれたのにと後悔もしたり・・。
私の具合ですが、多分今に始まったことじゃなくて、だいぶ前から出てたと思います。
ただ最近日差しが強いので色素のあるとこは日焼けしてなくなったとこは白いままなので、色の差が目立つようになったんではと。
そうそう痛いとかはないのですが、見た目すごすぎます。そうそうMJさんと同じです。
ハルルさんも一進一退なんですね。ほんとに若いときはこんな悩みはなかった、もしくは少なかったですよ。
肌も、新しい服はまず痒いですな。二回ほど洗うといける感じ。
結果新しいのがめんどくさくて、去年のをまだ着てたりして、こんなとこから服装も冒険とかしなくなるわけでしょうな。
お互い大事にしましょう・・。
★役員。大変ですね。
うちは役員楽しいみたいでやる人多数で、うちにはまわってこなかったです。
土曜日の集まり。姉が困ってましたわ。姉は郵便局勤めなので土日休みじゃんと思われてるそうですが
実際は土日のほうが平日より仕事多いとか(平日の残務処理)で、
土曜集まられると局と学校行ったり来たりで超いそがしいって言ってました。
といっても平日も行けないですけどね。なんで仕事もってる人にふるんだろう・・。
★USB、残念でしたね。でもこの漫画って伏線ひいてどうのこうのというかけひきの漫画じゃないので
俺たちの戦いはこれからだ的ではあったけど、すっきりと終わったと思います。
鰤はいい感じですね。
まあ冷静に考えたらなんで敵のやつらのなれそめと友情に何週間も割いてるのかという疑問もないではないのですが・・。
でも、ハッシュさんとバズ兄はわりと好きな敵サンだったのでうれしいかな。
でも、まあね。ベリたんですよ。そしてグリ様ですよ。
コミックスは次巻でグリ様ですね。表紙誰になるんだろ・・。
回想もあるのでハッシュさんかバズ兄かもしれないなと思いつつグリ様の可能性も期待しておキタイ。
しかし次巻は69巻といういい数字なので、その為だけにこの回想のあとムダに修兵さんが出てきてもいいんじゃないかと思っております。。
オールくいつきましたがうざかったらごめんなさいね。
ありがとうございました。

■03日
14:56のかた
こんにちは。
コメントは誤爆でしょうか?これはスルーしたほうがよい・・です・・よね?
それにしても連打ありがとうございます。
お礼画像が代わり映え無くて心苦しいのでありますが、またさしかえていこうとおもっております。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月



トップに戻る