トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月

■15/12/30(水曜日) 22:30頃

【てつ】
先週かなり体調崩してヤバかったのに
今週になりなぜかいきなり絶好調に。
心なしか顔も若返ってる気がします。

ジャンプ+読みきりの
「ムッツリ神拳」のおもしろさを誰かと共有したい。
乳輪のサイズを目測で測るて。
まあ定規あてるよかいいのかも。

共有といえば、暴食の悪魔ベヒモスって
BE・HI・MO・SUだったんですね。
私、ヘビモスだと思ってたんですよ。
「重たいモス」でHEAVYもす→ヘビモス。暴食の悪魔らしいし。
じゃなかったんだ。
で、次に「ベビー(BABY)モス」で憶えてて、これも違った。
BEHIMOSUなんですね。ベヒ。
声に出してみればヘビモス、ベビモス、ヘビモス
全然違うんですけど、字面だけだとほぼ同じ。
声に出して(つまり喋って)ヘビモスの情報を共有する相手なんて
普通にくらしてると、ないもんな。

今年最後の更新だと思います。
本年もいろいろやらかしましたが、暖かく見守って?いただいてありがとうございます。
来たる年も宜しくおねがいします。

そしておかげさまで先日の胃腸不良はただの胃腸不良でノロではありませんでした。
とはいえ、年末ぎりぎり進行であれこれやっててややバテそうです。
(ムッツリ神拳はたまたま掃除の休憩中に読んだんだからね)
このあと、ベヒモスに憑かれるままに柿の葉寿司をつまみに一杯やって寝ます。いいだろう。

明日は ガキつか を見るか紅白を見るかで悩ましいところ。
紅白はμ's(ラブライブ)がな。出るんだ(声優さんですけど)。
μ'sのメンバーの名前が、すっごい偶然なんですけど、
私の本名を含め、私のまわりの女性陣の名前ともろかぶり(一文字違いが1人:残念)で
他人とは思えないであります。
でもってニコさんの腹黒さが大好きです。


更新です。
1104代目トップ
サイズ大きいのを応接室 肆に。
最高に冬らしい絵なんじゃないかなと思っております。
こんな雪の中なら眠ってしまっても春までぬくぬくなのではないかと思ったりも。
あっさりした絵ですが、布団しきつめた雪原の遠近が途中で混乱してました。
こういうマスな絵は作業自体イライラするもんです。
出来上がるとうれしいものですけど。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんにちは!
1100代目トップの大きい絵、無事にプリントできたようでほっとしております。
サイトで原寸でアップって始めてだったので ちょっと自分でもびっくりするくらいでかくて
内心「大丈夫なのかしら」と不安になっておったのあります。よかったです。
大事にしてくださってうれしいです。絵をやっててよかったなぁと思っております。
GIF温泉もお持ち帰りくださったんですね。やはりこの時期は温泉がいいであります。私も行きたいけど行けないので描いた次第。
1103トプ
どっちかというと男性向けのアニメなので、女性でご覧になってる方はあまり居られないだろうと思います。
私はこのジャンルで腐女子やってますが、
かわいい女の子を見るのも好きなんでつい見る次第です。
しかし、藍染さまのバーテンダー姿は私もこれは描いて正解なんじゃないかと思いました。
ちなみにこの作品のタカヒロ氏はキャラ弁みたいなのもサクっと作ってしまう素敵な主夫です。
奥様は早くに亡くなられてるのですが、娘の同級生のお父さん(パパ友)に言い寄られてる?ような描写がたまにあります。
オリエント工業のドールちゃん。怖く思うのはやはり真のユーザーさんじゃないからかもしれないですね。
私は抱き人形は苦手なのですが、球体関節(四谷シモンさんの人形みたいなん)とか好きなので、こういうのもおお~っ(感嘆)と思います。
でも、手元に置くのはやっぱり躊躇しますよね。私の今のお気に入りは実家にあるフランス人形です。
コブラのレディの話が通じてなにより・・・といいますけど、息子の同級生でも話通じるので年齢的なもの、大丈夫でありますよ。
名作はやっぱ語り継がれる読み継がれるんだと思います。
体調にご愛語ありがとうございます。ご心配をおかけしましたが、ただの胃腸不良でした。
お気遣いありがとうございます。お返事するのはサイトやってる楽しみのひとつなのでご心配なく。
ありがとうございました。
拙宅の更新は今回で今年最後になります。本年はお世話になりました。
そしていお年をお迎えくださいのご挨拶で〆させていただきます。
ではでは~。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。


■15/12/28(月曜日) 22:50頃
昨日夕刻、息子が熱を出して でもってすこし吐いたであります。
なんだろうなぁと心配しつつも日曜日なので様子見。
そして今朝、熱も下がって快調のようなんですけど
今度は私がなんか吐き気だしおなか緩い感じ。
寒気もあるしでこれノロなんじゃね?と疑い中。
ノロも軽いと「なんかおなか不快感~」だけで終わる人もいるそうで
息子の昨日の不調はノロだったんじゃないかと。
息子は若いし体力ありますからね。ガチに軽く済んだんじゃなかろうかと。
問題は私よ。この忙しいときにノロだと?
てかもしそうだった場合、旦那に移すわけにかいかぬ。いかぬのじゃ。
みなさまもお気をつけください。

で、ノロじゃなかった場合は、今年はあと一回は更新したいところ。
ノロだった場合はこのまま撃沈かもです。
前もって言っておきます。よいお年をと。

更新です。
サイトトップのGIFを変えました。温泉~。湯気がちょっと動く。サイズ違いを応接室 肆に置いてますが、
文字入ってないのでサイトトップにあるのもお持ち帰り可です。
前も申しましたが、LINEで使うとかなり残念なことになります。野良スタンプとして認識されてしまうようです。

あと、1103代目トップ。全体ズ応接室 肆です。「ご注文はうさぎですか?」から藍染さまの声優さん繋がりで。
藍染さまの声優さん、仕事しすぎ。見るアニメ見るアニメに出てくる。中学のときからそうだったんだ。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。


■鞠さま merryChristmas!のコメントありがとうございました。
トナカイコス。てかトナカイメイク?されたんですね。楽しい時を過ごされたようでなによりです。
普段とは違うスタイルすると、なんか高揚感ありますね。
私も顔だししないコスで大阪のストフェスにここ数年出てるんですけど、楽しいです。
トプ絵
デッサン人形。
デッサン人形がするポーズじゃないせいかもしれませんね。
ちょっとエロい話ですけど、オリエント工業さんのドール(エロい目的で使うやつ)、
あのドールがこのポーズしても、綺麗だな~くらいで終わるかもしれません。
このメカっぽい感じが生々しいのかも。
コブラのレディが生身の女性よかエロいのに通じるかも。→

リクエスト絵。
オリジナルサイズでどーん(画像でかすぎ注意)
※スマホでも画面におさまりません。データファイルに保存してからご覧になるとちゃんと全体がご覧になれます)
ほんとはこんなでかいデータはストレージやアップローダーみたいなのでお渡しすべきなんですけど、
ちょっとウイルス出回っててパソコンで広告の出てるサイトを回るのが今こわいんで、
このような方法をとらせてもらいました。
スマホやPCだと、サイズが限られるんで小さめの画像を見ることになるんですが
印刷すると、その印刷した紙のサイズの大きさで見れるので、いろいろ気がつくことが多いです。
逆もあって、鰤の感想のラクガキは一旦スマホで写真とってから描いてるんですが
スマホ写真→拡大することで、ペンタッチとかけっこう生々しくわかるものであります。
解ったからなんだという話ですけどね。ファンとしては楽しいものあります。
 
ありがとうございました。
おやすみなさい(〃 ̄ω ̄〃ゞ


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■15/12/25(金曜日) 23:00頃
メリークリスマスです。
とはいえ うちは旦那夜勤に息子部活で普通すぎる一日でした。
夜勤だとハードなもの出せないので、白菜のクリーム煮などを作っておりました。
あと、サツマイモで作る塩ポテトとかいうこじゃれたものを作ったんですが
乱切りにしたサツマイモを揚げ焼きにして塩ふるだけのカンタンメニュー!!!
しかし、塩ポテトなんてイカした名前のわりに作ってる途中からうすうす気がついてたんですけど、
うん、そうだね!出来上がったらやっぱり食べやすい大きさにカットされただけの焼き芋だったね!
揚げたんでまわりはカリカリですけどね。でも焼き芋。
とはいえ、そこそこいいサツマイモだったので、そこそこには美味しかったでありますよ。

更新です。
1102代目トップ。
全体ズ(色味違い)応接室 肆です。
デッサン用の人形、複雑なポーズができるものもありまして、それをベリたんで。
人形だからエロもくそもないぜと思ってたんですが、
顔をベリたんにしたらやはりなんか生々しい感じ。
ていうか、ぜんぜんクリスマス感のない絵でスミマセン。
今年はあまり季節のイベントとか、キャラの誕生日とか関係なしで突っ走ってきました。
おかげで私は気が楽だったんですけど、お越しのかたはツマンナイと思うので、
来年はできるだけそういうの気にしながらやっていこうと思います。
そうなると実は7月と8月が忙しい(ベリたん。グリ様。恋次くんと立て続けるので)。
ていうかもう来年の話しても鬼笑わないよね?

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは('-'*)
クリスマスの仮装。楽しそうです!いいですなぁ。
どんなのをされたのでしょう。差し支えなければ・・・。
トプ画(1101代目)。そうですね。向こうの風景ではなく、こういう壁かも!それもまた面白いかもしれないです。
壁だとしたらかなり高さのある壁ですね。
アスキンさん名言。単行本、楽しみに待ちましょう。しかし表紙が誰になるのか・・・。68巻でアスキンさん出ちゃったし・・。
親衛隊の中でアスキンさんが一番好きですね。
リジェさんも好きなんですけど、鳥類の領域にはいってしまわれたしなぁ。ていうか72巻の表紙はリジェさん(ヒトガタであったときの)かも。
リクエスト絵、そのままで大丈夫ですか?もし、もしご入用でしたら遠慮なくおっしゃってくださいね。
私も手にとれる形で手元に置いときたいほうです。
手本にするためにネットでひろった絵や写真もわざわざプリントアウトしてしまいます。
紙とかインク、もったいないですけどね。
スマホやPCの画面で見てるだけでは見えてない部分てけっこうあったりします。
あと、地図はグーグルマップ、ストビューもあって楽しいですけど
ぼーっと見るのにいいのは紙の地図のほうかも・・と思ったり。
まぁ人それぞれ、場合によりけりですけどね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださた方々、ありがとうございました。


■15/12/23(水曜日) 23:10頃
←前にも載せたという強い確信がありますがまた載せたいんだ。

先日書くの忘れてたんですが、ジャンプ03・04合併号のこち亀は
私得の回でありました。艦これ。と蒼き鋼のアルペジオ。とガールズ・パンツァー。
残念ながらガルパンはよく知らないんですが、機会があれば手を出してみたいコンテンツです。
アルペジオは戦艦=女の子がメインといえばメインなんですけど
ちゃんと男性キャラも出てきますし、やっぱこの男性キャラの成長ありきのアニメ(漫画)なので
女性ファンも多いであります。
艦これ。はまあDMMさんのゲーム発なので、お察しといえばお察しですけどね。
男まったく出てきませんし。とうらぶに女の子でないのと同じよ。
そういえばとうらぶと艦これ。はプラットフォーム同じですな。システムも同じで。
なんで知ってるのかというと息子がやってる。

この間、誰か描かされたですよ。陸奥なんとかってひと。
そういう私は駅メモ!やってます。電車乗らないのに。
拠点駅のみでそれでもでんこ(ポケモンでいうポケモン)のレベル30くらいまで育ちましたよ。無課金で。

更新
です。
1101代目トップ。全体ズ応接室 肆。
全体ズご覧になるとおわかりと思いますがだまし絵です。ちょっと混乱しながら描いてました。
絵を上下で分割すると脳の混乱がおさまるので上半分、下半分と隠しながら色塗ったりしていました。
海燕どのが向こうを向いてるのは 風が立ち、浪が騒ぎ、無限の前に腕を振る という一節からです。中原中也の「盲目の秋」です。今、冬ですけど。
本編は逃げた彼女に未練たらたらなんですけど、この冒頭の一節の為す術もない感が好きなんであります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは。
この間あけおめやった気がします。この間、すごい暑い日が続いてた気がします。一年早いです。
あと一週間ちょいですよね。トホホ。なにもしていないです・・・。
グリムジョーさん879。「用意するもの:黒崎」とかボードなんかに書いとくべきだと思います。「もの」じゃないですけどねベリたん。
グリ様はお料理回のときは裸エプロンなんですが、今回料理する気なかったのかエプロンすらしてない感じですね。
にんじん残すな。にんじんのアク抜きしないで調理するとたしかに土臭いですよね。残すの解る気がします。私は土臭くてもにんじん好きですけど。
服はお母さんでなくても着ろっていうと思います。うん。
鰤感想。ジェラルドさん=霊王のあの部分 なんて、ウワサだとしても気になる情報ですよね。
それにしてもベリたんです。今年最後の大仕事が倒されて寝てるだけという。切ないわ。
アスキンさん、憎めない部分といい、かなりキャラ作りこまれてるなぁと思います。久保先生のお気に入りかもしれません。
これからカフェオレ飲むたびにアスキンさんを思い出すはずです。
名言もすごすぎ。「オシャレかどうかだ!!!」 単行本だと何巻になるでしょうか。多分、次の71巻には入らないと思います。72巻。
ジャンプコミックスって二ヶ月に1巻の割で出ますが鰤は毎週のページ数が少ないせいか、三ヶ月に1巻のときもあるので発行予定が読めません。
それでも4月くらいには72巻も出てるかと思います。
そうそう、夜一さんも好きです。だから今の戦いはすごい楽しみなんですが、ベリたんが寝たままなのは悲しいかもしれません。
アスキンさんは戦いには敗けても生き残ってほしいなぁと思います。そしてどしどし名言を生み出してほしいものです。
グリ様の消息も気になりますね。どこで寝てるんでしょうか・・・。
イラスト。プリントしてくださったんですか。(汗(汗(汗。画素粗い(72dpi)んで申し訳ないです。
なんでしたら画素細かいの(300dpi)お出ししますが・・・。
でも、大切にしてくださってうれしいです。絵描き冥利ってこういうとき思うんですよね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■15/12/21(月曜日) 24:00頃
年賀状の印刷がやっと終わりました。
通常版と絵ダチ版と息子の描いたんを色塗りと。
これから地獄の宛名書きなのよ~。

ジャンプは今年最後になりますな。
03・04合併号。鰤は656話。感想はこっちこっち(玄関)です。
暗殺。戦闘モードのスイッチであるめがねを外させてもらえなかったホウジョウさん。
もしかして今回ってギャグ回だったのかしら?ミイラにされてるし。
もう今度からめがね外して来たらいいと思います。
クリスマス4コマ企画に鰤がなくてがっかりだ。がっかりだよ。
ヒロアカと相撲は楽しかったですけどね。相撲がホモくさいわ。
ホモといえば TO LOVEるは公式でホモいいのかしら。
ストーリー内ではそんなこと断じてないですけど。
(SQで)冒険王ビィト連載再開に喜んでいますが、ちょっと単行本探さなきゃ(家捜し)。
懐かしいな。息子が好きでね。幼稚園のとき一緒に読んでたんだな。
息子当時ひらがなカタカナは読めたんですが、文字の形が変形する擬音がわからんのですよ。
だから「ドッ」とか「バキッ」とか声にだして読んでたなぁ懐かしい。
左門くんで召喚されたサキュバスさん。
これ悪魔じゃないですよね。ただのアラサーのひとですよね。嫌いじゃないぜこういうの。

更新
です。
トップは前回の1100代目のままです。
今日の更新は
グリムジョーさん879。879なのでハナクではなくそとかタイトルにかいてすみませんでした。ここでも謝っておきます。
しかもお料理回です。してないですけどお料理。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは!
1100代目のリクエストありがとうございました。
いろいろ至らないんですが、でもやっぱり描くのは楽しかったです。
喜んでもらえて私もふぉっふぉっふぉってなっています(バルタン星人?)
そうそう仮面。この角度で仮面描くと顔がほとんど隠れてしまうので、外して、で、
妹チャンがナゾの珠持ってるのをかえて仮面にしました。
けど、やっぱ上手い方の絵(こういう絵画に上手いとかいう評価もヘンだとは思いますが)
は描いててすごい勉強になります。妹チャンの左足とか、こう描けば奥行き感が出るのかすごいほぉぉぉって感心しながら見てました。
ベリたんも妹チャンみたいに布地で・・とも思いましたが、せっかくの奥行き感なのでナマアシで見ていただこうかと思いましてウフフ。
身長差は体格差でなんとかカバーです。カプ絵を描くと、受けさんが小柄になる傾向があります。
お持ち帰りくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。おやすみなさいませ( ´艸`)


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■15/12/18(金曜日) 23:50頃
拙宅でよくお土産に透過GIF作ってますが
あまりLINEやらんので気がつかなかったんですけど
LINEスタンプに登録してない透過画像は
野良スタンプとしてLINE側で強制的に背景が白か黒にされてしまうという事実。
もちろんスタンプの基本拡張子であるPNGでも。
自作でそのまま使うと白か黒背景になります。
野良スタンプが蔓延らないようにというLINEさん側の熱い心遣いであります。
というわけで、お土産でお持ち帰りいただいてもLINEでは使えないというか
使えますけどスタンプっぽくないカタチとなって画面に反映されてしまうのでご注意です。
私、前に一度自作の野良スタンプ使ったんですけど
LINEのトーク画面は白いのにしてたので気がつかなかったであります。お恥かしい。
ブログとかサイトで使われる分でしたらそのまま使えますのでご自由になのです。

あと、進撃の巨人の関西弁版単行本(紙の本)て、17巻の限定版のおまけだったそうですね。
今更知って買いました。やはり紙の本で読むほうが面白い気がするの。
もう読んだあとのジャンプが山詰みになってるのに電子版に躊躇するのはそこなんだなぁ。
回し読みできないしな。

更新
です。
1100代目トップ。やばい。1000代目からもう100枚いきました。
その、100枚描いた自分がどうのこうのじゃなくて、早い。早すぎる。時間の流れが。
今年は体調悪くしたりで更新ペースが落ちましたが、鰤が終わらぬ限りほそぼそでも頑張ってこうと思いますのでよろしくお願いします。
1100代目のリクエストは鞠さんよりお預かりしました。
ウィリアム・アドルフ・ブクロー氏の「姉妹たち」という絵から。
構図メインの引用とさせていただきましたが、顔の位置は姉妹さんたちよか近いと思います。ラブラブで。
鞠さんありがとうございます。全体ズ応接室 肆。お持ち帰りは鞠さんのみとさせていただきます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、ネットでひろった外国の洋画パロディAVのじわじわ来るパッケージ。


逆に清々しくて。ハリーさんいい顔してる。


■15/12/16(水曜日) 24:50頃 めっちゃ遅くなってごめんなさい。
夏くらいから自己流ながら角質培養をやってたんですが、
たしかに肌の調子もよくなったしテカらないし
吹き出物も出なくなって嬉しいなと思ってました。
でもって日曜日に美容院に行きました。
そこは理容院と併設で顔そりもしてくれるんです。
でもってすごい上手な方がいて、いつもその方にお願いしてたんですが
その方が休みで、違う方に。
その方もけして下手じゃないんですけど、
うぶ毛と一緒に大切に育てた角質もどうやらごっそりもってかれたようで
顔がテカってテカって切ない。
ここんとこ顔がべたつくとかなかったのに。
朝は水洗顔のみってのがすでに習慣ですが
気持ち悪くてしょうがない。また角質育つのを待つしかないのねん。

進撃の巨人一話関西弁吹き替えを見ました。
やっぱ声優さんてプロだわ。ちゃんと関西弁でした。こてこての。

更新です。
1099代目トップ
トップは目がチカチカしますな。編集違いで全体ズ応接室 肆。
いろんなアニメでベリたんを描いて見ましたが、むづいわ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■Hさま おはようございます。
"どや”ありがとうございます。
階段、せっかくオモシロ階段なので色をすこしつけてみました。薄くしたのがよかったかもしれないですね。
吟醸さんとベリたん。同じ階段にいるのにスレ違い・・ですね。いやいや吟醸さんがスパーンって攫ってってくれるはず!
テツさんのことを気にしてくださってありがとうございます。テツさん最近すごい調子いいです。冬のほうが元気かも。
そして私にもお気遣いありがとうございます。年末で慌しいですが、Hさんもご自愛くださいませね。
浦原さんとグリ様。本編でも虚圏で相当会話してると思うんですけど、どういう会話したのかすごい気になります。
グリさんがボケで浦原さんがやわらかくツッコムという感じなんでしょうかね。考えるだけでワクワク。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんにちは。
寒くなってきましたね(といいつつ16日の大阪は汗ばむくらい)。
吟醸さん。本誌でもまだまだ出てくる気配がございません。
だまし絵ってだますセンスもすごいと思います。こんなん一から描けといわれたら無理です。
見本みてもこれなので、ほんと一から考える人はどんなセンスと頭脳をお持ちなのでしょう。
階段の色はせっかくなので塗ってみたんですが、ベリたんと吟醸さんが白黒なのにヘンかなと薄くしたのがよかったのかもです。
たい焼き買って帰りに迷子になる。カラス」にアホーといわれて切ない。
たい焼き、冷めたのをトースターで温めるとまた美味しいですね。
なるほどなるほど。流星群のベリたんと繋がってるって考えると、恋次くんかわいそうじゃないです。
この満点の星の下で出会えるといいですね。
安心してください
元絵からしてかわいいですよね。この人28歳だそうです。
明るい吟醸・・・。黒ですよね。当然。グリちゃんだと最初から穿いてないと思いますけど。
グラちゃん、頑張ってるんですね。
ロイヤルカナン。高いですよね。前のマイケルにあげてたんですがやはりあまり人気なかったです。
ですんでアイムスのを混ぜてたです。あと、ふりかけとかかけたり(マイケルは尿経路は健康だったんでふりかけ可だったのかも)
ハルルさんも大変じゃないですか。お大事になさってくださいね。
年重ねるとあれやこれや。風邪ひくと治りにくさを実感。
お互いに気をつけたいですね。
ありがとうございました。

■鞠さま こんばんは!
こちらこそいつも楽しいコメントありがとうございます。
おおぅ。先日は記憶ふっつりだったのですね。でも、ちゃんとコメントしっかとなさってましたよ。←小人さんかも。
私はのんべえですが鼻がつまってくるともうやめとけっていうサインであります。これを無視すると二日酔いします。
トプ画(1098)。吟醸さんてとくに横顔が素敵ですよね。なんか彫刻みたい。
ポルナレフ状態がわかってもらえてうれしいです。まあ、ベリたんと二人で「ふたりだけのザ・ワールド」にはいってるといいと思います。
鰤感想。読んでくださってめっちゃうれしいです。
せっかく『ジェラルドのちょっとイイ奇跡の話』してたのに、兄様ったら。しかもイイ顔して内心多分ノリノリ。
恋次くんちょっとひいてましたよ。
ホスト兄様。名詞持たせるの反対になってしまってました。テヘペロ。でもまぁ兄様だし(どういう意味?)。
巨大化。まぁ死神さんたちが押してる状態とはいえ、誰の活躍も描かれてない状態で死神勝利ってのも違うような気がしますし
ペルニダちゃん、リジェさんのしつこさを考えれば、ジェラルドさんがここであっさりやられてるわけないなぁとも思います。
しかし聖文字M。せっかくMなのにもったいないですよね。
ミラクルでもいいですけど、せっかくMなのでその、こう、素晴らしいMっぷりをですね。ミテミタイものです。
こんなデッカイの、どうやって倒すんでしょうね。
そういえば兄様は、破面10→0で巨大化したヤミー氏を剣八さんと共闘とはいえ倒してますので
そのときの経験が・・・活かされるといいですなぁ。今のところ戦犯ですし。
兄様、霊王宮でパワーアップした成果をまだ完全にはお披露目してないので、
今回のジェラルド戦は兄様の活躍なのかなとワクワクしています。浦原さんの卍解とかも見たいですけどね。
ではでは、おやすみなさいませ。ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■15/12/14(月曜日) 24:00頃

ひもの。
今日はノストラダムスさんのお誕生日だそうで、まあどうでもいいんですけど。

全然歳末感がないものの、銀行とかはいつもより混んでる気がします。両替のとこがとくに。
銀行のドまん前に住んでたときがありました。
ほぼ毎日銀行を出入りする人を見てると、まったく他人に興味のない私にですら
その人が銀行になんの用で来たのか、
端的に言えば銀行にお金を入れに来たのか出しに来たのかくらいはわかるもんです。
出しに来た、つまり銀行を出たときに現金を持ってる人は銀行を出たときに一瞬周りを見ます。
きっと本人さんも意識してないこの行動がスリの人にはかっこうの目印になるんでしょう。
お金の出し入れの多い時期です。気をつけるざます。

ジャンプは02号。鰤は655話。感想はこっちこっち(玄関)です。
先週書き忘れてたんですけど、先週から年次が2016年になってますが、
感想はしばらく2015年のとこに。
しばらくしてたまったら2016年用の新しいページ作ります。

今号はおおきいやつの話多いですな。
【ヒロアカ】堀越先生はさすがプロの漫画家やでぇ!男風呂女風呂両方ありがとうございます。
透明人間の子もお湯に入ってるのがちゃんとわかっていいな。
【ワートリ】ヒュースくん脱走。「世話になったな 先輩」のとこでジーンときたですよ。
【読みきり:殺し屋ドミノ】殺し屋はやってんのかしら?前々回、殺し屋Kでしたよね。
絵が好み。漫画としても好きです。
ちょっとピタゴラスイッチがご都合よすぎてそこは別段なんとも思わなかったですけど
「すでにワタクシ8時間前に攻撃しておりますヨッ!」の台詞かっこいい。
【相撲】逆にね。あんなマジメなユーマさんがなんで不良になったのか、そこ知りたい。

更新
です。
1098代目トップ。色と編集違い応接室 肆。まあ、ほぼ単色に違いはないんであります。
たまにこういうの描いてドヤってしたくなる。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは!
ほろ酔いでお越しくださってありがとうございます。
私はお恥かしながらのんべえでして。昔は養命酒でひっくり返ってたんですけど、いつのまにかこうなってました。
安心してください、穿いてませんよ!
連れて帰って下さってありがとうございます。私もなんか自分でLINEで使ってしまったりしておりました。
見えそうで見えない。
スマホの。画面を、傾けて、下から、下から。眺めたく、なるときが、私には、あります。
星空のイラスト。描くのすごい好きです。星を点点と打ってる時とか癒しの時間かもしれません。
実家が大気汚染で有名な工業地帯近くで、
理科の宿題のカシオペア観測ですらクラス全員できなかったという残念なとこに住みでして
だから余計にあこがれるですよ。綺麗な星空。
望遠鏡とかすごいです。うらやましいです。
あと、地上からの星空も好きですが、宇宙の写真もすごい好きです。でかい星みてびびってるんですけど でも見ちゃう。
星星に想いを馳せながら一杯飲んで寝ます♥
おやすみなさいなのです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■15/12/11(金曜日) 22:50頃
台風なみの強風で神戸のルミナリエがえらいことに。
とはいえ、終わる終わる詐欺だなと思ってた部分もあるので
震災20年ですしキリもいいので復興の象徴もそろそろ潮時なのではと思ったりもしております。


M-1、リアルタイムで見てなかったんですけど
動画であがってたんで、
じゃあ優勝のトレンディエンジェルさんのネタくらいは拝見しておこうと思いました。
けれど、ネタがどうとかじゃなくて、なにを言ってるのか聞こえヅラい。
ああ、私もトシで早口が聞き取れなくなったんだと、自分側のせいにしてたんですが
一緒に見てた息子も
このふたりちょっとナニいってんのかわかりませんね。
という感想だそうで。
ためしに歴代の優勝者の動画も見たんですけど、
ノンスタイルさんなんか画面みてなくてもどっちが喋ってるのかわかるし、
家事しながら聞いてたんですが、逆にお二人が漫才してる様子が音声だけで目にうかぶよう。
動画の音声が原因ということも考えられるんですけど、
遡ってトレンディさんの動画を色々みてもやっぱ聞こえヅラい。
ちょっと今回、このテクニックで優勝なのかと思うとこの動画自体最後まで見れなかったですが
よっぽどネタがよかったのか、
それともほかのレベルがさんざんだったのか。

更新
です。
1097代目トップ。角度違い全体ズ応接室 肆。
ふたご座流星群の日が近いわと思って描いたんですけど、極大日15日なのに今週末と勘違いしてました。さっきまで。
いいタイミングでドヤっとアップする私イイネ!って思ってたのに、ちょっとフライングで恥かしい。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたのでサラッサラのモルたちでも。たしかカラパイアさんから。

キューティクル。 イケメン。 これから浮かぶ。


■15/12/09(水曜日) 23:50頃
進撃の巨人18巻。
いよいよ物語が動きますね。
調査兵団が人々の支持と喝采と熱狂を背にうけて
作戦に乗り出すところですごいジーンときました。

それにしてもアルミンさんよ。
ライナー兄貴さんたちは紅茶を飲んでたんだとは思いますが
別に熱々を飲んですぐに行動開始したんじゃなくて
私なんかそうですけど、お茶を淹れてだらだら飲みながら会話したり本とか読んでたら
コップの中のものなんてすぐに冷めてしまいます。
または熱いうちに飲み干してもしばらくそのコップ、手元に置いてたりもします。
その場合だって温かくてもすぐに冷たくなります。
そういうケースもあるんで連中が置いてってたコップが冷めているからといって
随分前にここを立ち去ったと考えるのはどうなんだろう。
アルミンさんの頭脳を買っているエルヴィンさん率いる調査兵団、心配になってきました。
関西弁版アニメ一話のDVD特典がほしくて劇場版の後編を予約してしまいました。
豪華キャストによる関西弁進撃の巨人。エセ関西弁だったらしばいたんねん。

更新
です。
1096代目トップ。GIFでほかの6枚もあわせて応接室 肆。
ワンパンマン10巻の裏表紙より。はいてませんよ。
でもって、この元ネタの「はいてますよ」の芸人さん、名前しか知りません。すみません。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは!
12月入って寒さも本気出してきましたね。朝、吐く息が白くなってきました。
1095代目トップ。トップだけ見れば風情もあったでしょうが
全体ズは恋次くん修羅場?状態。
カラスにもアホ呼ばわり。
このあとベリたんのとこに行ってウッキウキナイトを過ごせばいいんですけど、
今思えば、そのベリたんの家にたどりつけるのかもあやしいもんだと思えてきました。無事たどりつけますように。
あはーんならいいですけど、あほーん・・・((゜´Д`゜)
鰤654話
休憩はあちらの方の休憩だと思いますよね。とくに京楽さんが言うと。
リジェさんしぶといですよ。生きてるだけでもうへえなのに、増えるとか。
まぁリジェさんに関しては一周どころか何周もまわっちゃってるんで、しつこいなとは思いこそすれ、やはり面白いなと。
イヅルさんはゾンビ・・・なんでしょうね。
日番谷さん乱菊さんはゾンビにされたんですけどマユリ様がそのゾンビ化を解除してくれたってのに、この扱いの差は?
とも思いますし、
ファンブックにイヅルさん話丸投げも
いきなりハッシュヴァルドさんとバズビーさんの過去話とかするのでしたら(それはそれでよかったのですけど)、
イこういうヅルさんの話を漫画にしてくださったほうがイヅルさんのファンも多いですしヨイのではないかなーと。思ったりも。
文句言いながらもやっぱ好きなんで楽しんじゃうんですけどね。ふふ。
ジェラルドさんのMはドMのM。もう陛下の親衛隊ってヘンなのしかいないわね。まあ、当の陛下が陛下ですし。
しかし、いつになったら陛下のとこにたどりつけるんでしょう(遠い目)。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■15/12/07(月曜日) 24:20頃

むっはー!!!!
誘ってやがるぜ!!!!
vvvウイルスとか出てますけど、うち広告ないんで大丈夫かと思います。
パソも感染してませんし(そもそもパソでネットつながないしな。ここの更新だけ)。
う~ん。こんな危機管理でいいんでしょか。
BBSは広告でるのでちょっと切っておきます。まぁ使ってないですけど。

このアザラシの赤ちゃんみてたらなぜかロイスのチョコのかかったポテチ思い出しました。
あれ考えたひと天才やろ。
そういやロイスといえば北海道。
北海道といえばじゃがいもが沢山できる→ポテチにこまらない。
でもって酪農が盛んなので牛乳に困らない。チョコも沢山できる。
というわけで手近に沢山あるものをあわせてみたのが始まりかもしれないし
全然違うアプローチから開発されたのかもしれないし。何言ってんだ私は。
つまり、ロイスのあれは美味しいと。そういうわけよ。

ジャンプは一足早く2016年に。2016年01号。
鰤は654話。感想はこっちこっち(玄関)です。
ちょっと今回ファンブックの件で個人的に思ったこと(ちょい否定的)を言わせてもらっております。

今号は相撲の焼肉回に持っていかれました。相撲でこんだけ笑うとか。
次郎さん仕事してるやないですか。ダチ高出禁とかな。

ソーマはなんか思ってた通りの展開に。
審査員が美味しそうな料理にガマンできずに食べてしまうと。
しかし作画神ががってますよね。作画だけに専念できるとはいえこれはすごい。

読みきりは三つ首コンドルの作者さんのですね。
テーマはスキですけど、絵柄がサックサクで合わないような。でも面白かったです。
主人公まっぷたつて。

トリコが壮大すぎて、そもそもなんで食霊たちを慰めることになったのか思い出せません。
でもなぜか毎回楽しく読んでます。
ブラクロの小さい子が可愛すぎて。このほわんとした柔らかさとかさ。
多分すごく乳くさそうなとことか。ちょっと魂もっていかれちゃってる感じのほうがなんか好きかも。


更新
です。
1095代目トッ
全体ズ応接室 肆。
このあとベリたんのとこに泊めてもらえばいいんだと思います。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは!
こちらこそいつもありがとうございます。
血プ画。私服グリ様です。男前は何を着ても似合いますね。男前に描けてたらですけど。
月の位置=グリ様の穴の位置です。
しういう風にしたくて描いたです。
月の絵って月が上半分にあるのが多くて、絵の下半分にある構図はけっこう難しかったです。
グリ様敵には狙ってるかもですね。「ここをこうしたら、ぴったりじゃねえか」とか思ってそうです。
でも天然、気がついてない説も捨てがたい!
ベリたんの反応も含めて。
なかよくて考えただけでうきうきしております。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
水森亜土さん第二弾、ベリたんとコンちゃん。
このお尻ぷりっとした角度ですね。コンちゃん、なかにもう1人入ってそうな感じ。
連れてかえってくださってありがとうございます。
JPGの背景も冬らしくて捨てがたし。JPGもよかったらどうぞ。
なかなかゆっくりパソコンも出来ないかと思いますが、
忘れずに来てくださってうれしいです。なにより、
グリ様の月の写真
あっ!レントゲンぽいかもですね。面白い!
背景、適当に素材にあるものを眺めてるとあれ使いたいとかなってくるんで
それを忘れずにいれば、なんとかなるものです。
いい素材があっても忘れてる場合が私のばあいほとんどで。
ジーンズのシワ。光ってるとこだけ明るく塗ってるンです。それだけでなんとも質感が出ますね。
靴のテカリは塗るの大好きなんです。高級感が出ますでしょう?手入れしてる感とか。
SS、読んでくださってありがとうございます。
文章は昔はまぁ、その作文とか感想文とかよく選ばれてたんですけどあくまで昔のことなので。
ネットするようになって本をあまり読まなくなると、ぱたりと自分の書く能力がなくなってるのわかります。
とはいえネットやめるのも難しいですし。トホホ。
浦原さんてリアルで居そうなんで(その戦闘力とか鬼道とかは別にして)
いろいろ考えやすいんでありますね。エロいのにストイックとかいうのも好きですし。
名前・・そうかまだお前には届かないのか の斬月さんすごい好きです。
今度は私の名前が届くといいな という顔が大好きで惚れてまいました。
短い文章を並べて締めるのは、銀色夏生さんとか好きなかたなら好物かもしれませんね。
ブリティッシュジェネレーター面白いですね。サイトのトップの丸いマッチ棒みたいな帽子の人好きです。
感想すごいうれしいです。書いてもあまり反応ないと好きで描いてるモチベにも限界があったりしますね。
そういうときに暖かい言葉をかけてもらえると、あ~またやろうって思えますので。
こちらこそありがとうございます。
グリちゃんグラちゃん
大きくなってるんですね。また写真とか見せてくださいよう!
ワクワク。毎日見ても飽きないんですよね。
弱い子だからこそ余計かわいかったりしますし、子どもと同じやな~と。
子どもは多少大きくなると口答えしますけど、ねこはしませんしね。
たしかに、人の顔色みてますね。空気よむの上手すぎ。
今年の冬はグリちゃんグラちゃんお初の冬。
もふもふ暖かいですよ~。
早く打てたと仰ってますが、文章もすごく読みやすくなってますよ~。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■15/12/04(金曜日) 24:00頃
風邪は98パーくらいで治ってんですが
左耳の奥で「ぽっぽっぽっぽっ」という音がたまにして
(脈打つ感じ)
痛くも痒くもないんですがきもちがわるいので耳鼻科に行きました。
そうしたらおそらく風邪のせいで鼓膜が炎症起こしてるんだそうで
抗生物質を貰って飲んだら一晩あけたら音はしなくなりました。
ただ、なんか耳がふさがってるような気がして違和感。
これも抗生物質で治るみたいですが(ネット情報)
今聞こえる音って、クリアじゃなくてマットな感じ。
ちょっとばかし精度も落ちてて
これで外に出るのはこわかったであります。
車が来るのがわからないんでありますよ。
音は聞こえてるんですけど、
どっちから聞こえてるのかがわからない。
補聴器ってこういう感じなんだそうですね。
音はすれど方向がわからないのは、なかなかアタマが混乱しますね。

更新
です。
1094代目トップ。全体ズ(編集ちょっと違い)応接室 肆です。
ひさびさにグリさま私服。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■鞠さま おはようございます!
サイトトップの飾り。今回も水森亜土さんで描かせてもらいました。
前のよりも描きなれたのか、雰囲気はこっちのほうが水森感があると思います。
クリスマスカラーは塗ってても楽しいです。
色の見え方が少しばかり人と違うんで赤が見えてないんですけど、
なんでもそうですが、色というのは調和ですんで、その色のチームワークが楽しいんであります。
手塚治虫先生風
手塚先生てお若いときは負けすぎらいだったそうで、
とくに絵柄に関してはほかの作家さんの絵も「僕だってこれくらい描けるよ」ってサラサラっと描いてらした。でも隠しきれない手塚画調。
というエピソードをネットで見たことがあります。もし鰤の絵も描いてくださってたら見たかったですね。
火の鳥!火の鳥!火の鳥!
小さいときに従兄の家でこれを読んだんですが、当時面白さがわからなくてそのまま大人になってしまいました。
子どもの頃いこの面白さがわかってたなんてすごい!
私も読み直そうと思います。今なら絶対面白いはず。
でも、火の鳥の神々しいまでの美しさは描きたくなる気持ちわかります。色気、ありますね。むしろむんむん。鳥のくせに。
鳥といえばリヂェさんもこの色気を見習えと。
GIF、つれて帰ってくださってありがとうございます。
SSも拙い説明でご理解ありがとうございます。うれしいです。
ありがとうございました。

■rei-uさま こんばんは!
一年経つの早いですね。この間まで暑い暑いとぐだってたのに。
今週のジャンプのベリたんカラーというと月牙天衝バーガーのでしょうか?
今年中にひとめでもお会いしたい・・。本編では無理そう?
クリスマス企画でまた先生方が4コマとか描いてくださったら・・・。
といいつつ だいぶ前は死神ネタでベリたん出てこなかった年ありますしな・・。
本編。リジェさんがしつこいものの、七緒ちゃんがこんな凛々しい女性だったとは。
いや、前から凛とはしてはったんですけど、ここまで情の深い、そして気高い人だったとは。
でもって京楽さんの紳士っぷりがたまりませんな。
思わず
ケーキ入刀、描かせていただきました。ケーキ。ネタとしてはGoodまもですが まずそうですね。
翼を授けられたリヂェさん。ひよこのアウスヴェーレン(聖別)。実際稼げる仕事だそうですね。聖別かどうかはさておき。
ペルニダちゃんもリヂェさんも伝説を残してくれましたね。たしかに眼が・・。結膜炎(あと眼に血が入る)と、眼が乾く。
まあ、陛下なんか眼が増えちゃいましたからね。陛下ドライアイになったら辛そう。
9周年にお祝いのお言葉ありがとうございます。おかげさまで9周年です。ありがたいことです。
SS・・テヘペロ。暖かく柔らかく読んでくださる皆様の読解力のおかげもありますが
絵を描くもんの強みで、イメージを先行させることができます。まぁそのおかげもあるかと思います。
グリムジョーさん。ネコなのにネコのことわかってない。
憧れは理解から最も遠い感情だよ!(ドヤッ)。いい意味で。
乾燥しまくってますね。
インフルにも風邪にも年末進行のお疲れにも気をつけてお過ごしくださいね。お互い自愛なのであります。
ありがとうございました。
テツを吸わないようにせねば。
そもそも掃除機で吸われるのがスキなネコなんですわ。ですんで「弱」でしてます。にゃー。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■15/12/02(水曜日) 23:50頃
掃除機(サイクロン)が、もう全然吸わないんで
新しいのを買いました。絨毯モードとか畳モードとかないシンプルな紙パック式の。
全然吸わなくなったのを使ってたので落差にびっくりしたわ。吸いすぎて。
吸い付いてそのまま枕が持ち上がるレベル。
しかもこれで標準。弱でもかなり吸う。
これで強なんかにしたら、テツくらいは吸い込んでしまうのではなかろうかと。
そんなわけでまだ強にはしていません。
で、思うわけですけど、その畳モードとかフローリングモードとか絨毯モードとか
そういうこじゃれた機能ってすごい吸引力の前にはどうでもよくなりますな。
なんだかんだ吸ったもん勝ちですなこの世界。
ちなみに前の掃除機はグリムジョーさん275のときに買ってるんで
かれこれもう6年になるんだなぁと。
げにおそろしきかな月日の流れ。げにってなによ。げに。

更新
です。
1093代目トップ
全体ズ(背景色違い)とかGIFとか応接室 肆。
ムヅかったです。てか、巨匠っていうのに萎縮してる部分はあるかもしれないですが。
なんとか手塚男子ベリたんになったのではなかろうかと。
田中圭一さんが、絵柄完コピで漫画描いてますけど、すごいなぁと。
実はちょっと苦手だったんですが、今回自分で描くことで好きのほうにメーターが振れるといいなと思っています。
あと、
サイトトップの飾りGIF(01号室ってサイト名がのってるやつ)、クリスマス風にしました。
また水森亜土さん風です。ハルルさんに亜土さん風コンちゃんをお見せしたかったんだよ。
こちらも応接室 肆にJPG絵とかおみやげGIFとか。
しっかしかわゆくハート描くのむづいな。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは。
サイト9周年にお祝いのお言葉ありがとうございます。
昨日(火曜日)は休めましたよ~。こちらもおいといのお言葉ありがとうございます。
トプ画(1092代目)。シルエットのススキ。ススキって綺麗な造形の植物だなぁと思います。色合いもしぶいですしね。
これがぽつぽつ生えてて、でもって風に揺れているだけで絵になるんですよね。
全体ズはテーマとしては「いつか見た風景」みたいな。原風景というかも。
SS わかりにくかったらごめんなさい。パラレルになるのかしら?
小さいときのベリたんはお母さんロスで湿ってたんですが、このSSのベリたんは湿ってないのでパラレルでもいいですね。
小さいときに浦原さんに会った記憶があって、それを思い出してたら、
現在の浦原さんが「あのときはああでしたこうでした」と記憶を補完してくれて
ああ、夢じゃなかったんだなぁと、まぁそれだけの話なんですけど、なんかみ身も蓋もないまとめかたですみません。
ヴリティッシュジェネレーター。面白いですね。アメリアさん。なんかカフェの看板娘さんみたいな名前で素敵。
鰤本編。七緒ちゃんぐいぐい来ますね。
たしかに今迄の七緒ちゃんは好きでも嫌いでもない普通という印象でしたが
ここにきて芯の強い、でも儚げな女性という面が見れて、そしてそれを見守る京楽さんにも紳士の愛みたいなのを感じます。
私も恋愛が前面に描かれてるのはしんどいときがあります。
こういうテーマは恋愛とは違う作品の中で恋愛感情が描かれてるととほんと萌えますね。キャラに奥行きが出るというか。
ほんわかするんですよね。ひゅーご馳走様ってかんじ。(←ひやかすな)
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月



トップに戻る