トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月 | |||
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月 | |||
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月 | |||
2015 07月 |
![]() |
■ | 【ダンス・マカブル~西洋暗黒小史~ 1巻 2巻 大西巷一先生】 またネットの広告に負けて買ってしまいました。 広告はなんか魔女裁判で不眠の拷問をうけたっぽい かわいい黒髪っ娘がヘロヘロになりつつ 「わたしはまじょれはありません」と訴えてる場面で この子になぜか一目ぼれしてあまぞんで紙の本を注文しました。 で、この魔女の疑いをかけられてるこの子は助かる!と思って読みました。 しかしこの広告になっていた魔女裁判の話は2巻のラストでしたが、 その話にたどりつくまでに もうこの子は助からないなとうっすら確信すらしておりました。 ていうか、ダンス・マカブルだしな。意味は「死の舞踊」でしたっけ? とにかく誰も救われない残虐な話ばっかりでした。 |
・ジャンヌ・ダルク処刑裁判 | |
■ | ・残虐皇帝カリグラ |
・スペイン異端審問 | |
・鮮血の貴婦人 | |
・十字架のイエス |
・聖なる怪物ジル・ド・レ | |
■ | ・暗殺の天使と首切りの紳士 |
・魔女狩り将軍 |
![]() |
■ | 今期夏アニメ。 超ダークホースだった「下ネタという概念がない退屈な世界(下セカ)」。 良く出来ています。セリフがほとんどピー音だらけです。会話になってないやないですか。 でもって、藍染さまの声優さん、ナレーションとOPの曲の中のセリフをされてるんですが仕事選ぼうよ。 でもノリノリで「さあ!腰を振れ」とかのたまってるのをこの耳で聞くのはなんていうかすごく。 OPに気合が入ってるのは のんのんびより もでして しょっぱなからのんのんびよりの代名詞でもある 「ノスタルジーを突く田舎の風景(主に夏)」を出してきていますが 歌詞が意味深すぎて本編ひっくるめて今期も名作のヨカンしかない。 ToLOVEるダークネスはEDがすごく綺麗です。曲もいいです。 本編はただひたすらえっちいだけですが。 ジャンプは二週ぶり。39号。鰤は639話。感想はこっちかこっち(玄関)です。 久々に金色疋殺地蔵。 そういえば実写版の進撃の巨人にも赤ちゃんの巨人出ててけっこうぶきみでした。 読みきりの幻獣医師さんの、面白かったです。 これも金未来杯か。少女リカバリを推したいんですけど、こちらも捨てがたいであります・・。 おはようさんで能力覚醒するかっこいい男の人2人のもよかったしなぁ。 ヒロアカ。エンデヴァーさん、息子(焦凍くん)に携帯見てないで俺を見ろってもう愛されたい系親父ですか。 でも好感度あがってきましたよエンデヴァーさん。 しかしヒロアカ、たまに何してるのかわかんないときが。バトル。なんかもうヒトコマほしいなと思うときが。 もったいない。 斉木くんのおじいちゃん回にハズレなしですわ。こんなおじいちゃん(舅)なら私もなぁ・・・。 カガミガミ。ああ。もうこれが岩代先生の本領ですよね。この変態スレスレのとこ。 狗星くんはルカさんに過剰な思いがあるようですが。まさか腐系のなんかじゃないですよね。 てか、私はカガミガミに腐れを期待してないんですわ。 おねしょたを!見たいんだ!だからマコさんを早くだしてほしい。変態スレスレで。 |
■rei-uさま | おはよ・・いえ、お疲れでませんように・・。 台風、めっさ直撃でしたね。うちは全然だったんですが進路見てヒヤヒヤしましたよ。 いろいろ壊れたようですが、御怪我がなくてよかったです。さすがに学校もお仕事もお休みですよね。 お片づけの際も御怪我のないようにお気をつけくださいね。 そして、過日のムスメちゃんの件も遅刻なくてよかったです。 ウチもなんどか寝坊をやらかしたことがありますが、幸い遅刻をしたことはなかったであります。 今は高校が家の前なので、どう寝坊しても学校が騒がしいと起きちゃうので大丈夫です。そこからおきても間に合います。 ペルニダちゃんとマユリ様の戦い。私はけっこう好きだったんですけど、たしかに気持ちいいものじゃないですね。 来週の巻頭カラー、めっちゃ楽しみですが、うん、地蔵さんのカラー(金色)も縁起いいかもですね。 いや、やっぱベリたんにカメラ返してほしいですね。 トップ(1064代目)の絵にもコメントありがとうございます。 ビルって一部分だけで見るとビルって解りにくいですね。葉っぱだけ描いて森ですっていってもわかんないように。 ベリたんの精神世界、今はどんな建物でどんな天気なんでしょうね。あの建物、横になってるだけで中には入れるのかしらん? 台風のときって、気圧もかわりますんで脳に影響があるという話をどこかで聞いたことがあります。 この遠足前のワクワクのような謎テンション。たしかに名前をつければそれで説明のつくことが多い気がします。 なぜ増水してる川を見に行ってしなうのか(当番でもないのに)とか、 そういう行動はこの謎テンションが理由の場合もあるのではと。 未明からお休みになってないということで、先にも書きましたがお疲れでませんように・・。 台風一過(大阪はカスっただけですけど)でぐんと気温がさがりました。涼しくて良いですが風邪とかひかれませんように。 むずむず脚、また良い情報があれば共有したいと思います。パパさんお大事になさってください。 ありがとうございました。 |
|
■ | 進撃の巨人の実写版、↓こういうノリで見に行きました。最初は。![]() ネットの評判が超悪いんで、そんなに悪いんならむしろ見てみようじゃないかと。 ガマン大会と聞いてガマンできずに行ったって感じでした。 けど、行って見てみて、あれ?意外に面白いじゃん? てか叩いてる人って最初っから叩こうとて重箱のスミーしてたんじゃないかと。 普通に面白かったし、かなり怖かったし。特撮も・・まあいいんじゃない? 恐竜ワールドと比べたんなや。 で、原作とは離れますってパンフにも口酸っぱでかいてたしな。 叩いてるひとこれ読んだんか? そもそもパンフ買ったんか?(まあパンフ買わなきゃ話補完できんというのも問題だけど) きちんと話出来てるし(それでもまあつっこみどころが全く無かったわけじゃないけど) エレン父がまったく巨人のナゾに関係なさげな実写版進撃世界の中で エレンの巨人化にこの実写版がどう決着をつけるのか、後編がすごい楽しみなんですけど。 あと、軍艦島がどうロケで使われてるのかも気になってて、 うん、上手に使ってはるよ。高低差とか。地獄階段から端島銀座のバトルとかね。 あとジャンが57号棟で立ってるのいい絵だった。 まあ捨てられてたった2年でこの廃墟は出来ないと思うけど。 しかし、こんな荒っぽいロケして軍艦島にはかなりダメージだったのでは? 映画の収益が出ればきっと軍艦島にもまわるはず。みんな急げ! 叩いてる人のほとんどが面白おかしくレビューかいてて それはそれで楽しんで読んでたんですけど、映画見に行ってもう読む気起きないわ。 今の笑いって、人相手でもモノ相手でも面白くイジってつっこめばうけるって風潮で、 ひとりがそれすれば、「俺のほうがもっと面白くいじれるぜ?」で イジり合戦になってる気がするのな。 私も8/4のここでネットの話を真に受けて進撃のこといじっちゃいましたが、 すみません反省しています。やっぱネットは話半分で。 |
■rei-uさま | おはようございます。 この時間にムスメさんを送り出したあと・・というのは課外というのはすごく早くから登校せねばならぬのですね。お疲れでませんように。 そして気になる・・間に合ったのでしょうか。 それにしても昼間はまだまだ残暑ギラギラですが、朝は少しずつ日の出が遅くなっていってて、5時だとまだうす暗いですね。 大阪より西のそちらではもっと暗いのではないでしょうか。 体調においといのお言葉ありがとうございます。 まさか風邪とは頭っから思いもしませんで、熱を測ることさえ思いつかないって、体が弱ると思考も弱るのかもしれません。 むずむず脚。パパさん辛いですね。いろいろもう試されてると思いますが、私はヘム鉄の錠剤ともずくが効果ありました。 あと、脚の感覚にサプライズをということで、右脚にカイロ、左脚にアイスノン。しばらくして左右のカイロとアイスノンをいれかえる てのをやってますが、私に合っているのか悪くないであります。 お風呂で温めてシャワーで冷すを最低11回以上やる(それ以下だと効果ない)というのも脚の疲れがとれてよかったです(これは両脚同時に)。 ナストゲ。いやもうぶっっとかったですよ。私も目悪いですけど、風呂の中でも見えてましたもんね。トゲ。 更新。この間スマホ機種変した際、自サイトはいちおう登録にいれてるんですが、URL手打ちするよりぐぐったら早いじゃんてなって 「01号室」でぐぐったらサジェストに「01号室 bleach」と出たんでありますよ。これ見て、ボチボチだけどまだ続けていこうかなと思いましたですよ。 イラストにもコメントありがとうございます。 秋の気配のシルエット。七分丈はいいですけど、素足にしようか靴下履こうか悩むのよね。 素足だと出先のスーパーで冷えて冷えて。でも履いていくと途中でむれそう。 浦原さんだけいつもの衣装です。真冬も素足で下駄してそう。ぶるぶる。 服は苦手なんですけど、ここをぬかるといつも後悔してます。頑張ってダメなら諦めもつくけどぬかって失敗後悔ってアホですもんなあ。 プールのベリたん。膝の裏ってあまり見ない場所のような気がします。こころゆくまでドゾー。 この視線の先には・・意外にも管理作業員さんが!!!管理作業員さんって今ではいいますけどつまり用務員さん。 用務員さんといえば映画「プルシアンブルーの肖像」の玉置浩二さんを思い出します。というか玉置さんの「田園」て今きいたら泣く。 話めっちゃそれてすみません。この絵の山の向こうには田園広がってるといいなぁと思いました。これでいいんだ。 でもって、この死覇装のまま飛び込むのもまたアリかと。でも、泳ぎ納めかもしれないですね。 SAI祭り。祭りじゃったか!SAIもPhotoShopも絵描いてる人にしか通じにくい話でごめんなさい。 つまり、SAIで描くとこまかく描けて、もっとベリたんがかわゆく描ける可能性が広がるのだけど、今のところ可能性だけです。 ペルセウス座流星群。残念でしたね。流星じゃなくてただの星なんですけど、天体ショーをドゾー。 ジャンプ休みだと拍子抜けします。生活のリズムが・・。 マユリ様とペルニダちゃんの戦い。面白いんですけど、面白いんですけどベリたんを出せと。 霊王のあんよちゃんズ。なるほど魚の目ですね・・。樹液シートはったら体力回復したりして。土踏まずなくて偏平足とか言ったら泣くとか。 くすぐりには弱そうですね。ボールペンでラクガキしたったらいいざます。 台風15号のほうが暴れそうですね。西日本ロックオンされてません? rei-uさんのお住まいとかガチっぽそうなのでお気をつけくださいませ。もちろんお体にも。 そして連打くださったお礼のおけつにございます。おどるアホウに見るアホウ。同じアホでも見てるアホウです。何を言ってるのは私は。 ありがとうございました。 |
■Hさま | おはようございます。 お久しぶりであります。暑いですがお元気されてますでしょうか。 べりきゅうとなケツに思わずのコメントありがとうございます。 お色気枠ではありますが、もはや諺はおろか慣用句でさえないという。 浅学もいいとこなんだから、諺なんてハードルの高いコンテンツやるんじゃなかったかな~とか今更思うこのごろ(汗 毎日起こしくださってありがとうございます。 平日朝のこの時間あたりのポチ~連打はHさんなのだろうなといつも思って感謝しております。 ペルセウス座流星群、ご覧になれましたか?私は見逃してしまったのでせめて絵で。 もう大阪の場合、こんなたくさんの星なんて見れませんで、一度でいいからこんな満点の星の中に立ってみたいものです。 ありがとうございました。 まだまだ、まだまだ暑いのでお互い自愛しませう。 |
![]() うちのフィギュア陳列台。カオス。 というか今日掃除してあげれなくてごめんよ。 |
■ | 更新が遅れて(時間もな)しまってごめんなさい。 なにから話しましょうか。 更新がズレたいいわけからでしょうかね。 お腹にくる風邪で昨日はばてていました。熱と筋肉痛がきつくてね。 しかも私、この「お腹」は前の日に食べた銀杏スナックの食べすぎと思い込み、 吐き気は二日酔い。たしかに飲みすぎてました。 筋肉痛(主に下半身)はそもそも私むずむず脚症候群なんで ここんとこ症状軽かったそれがぶり返したなぁ油断してたなぁと、全部バラバラに考えてて 38.5℃の熱が出てたのすら気がつかず、「ここんとこ涼しかったのに今日は暑いね」で済まそうとしてました。 なんかおかしいと思ったらしい息子が私に触って「熱いで!」といったのがきっかけで それから熱はかって一気に精神的に具合が悪くなって 昼からは寝込んでおりました。つまり午前中は普通に動いてました。つらいなあと思いながら。 昼から寝てたものの、録画してた日航機123便関連のTV番組をずっと見ててずっと号泣しておりました。 こんだけ号泣したら普通の体調でも脱水脱力してなんもする気なくなるので、かえって寝込めててよかったです。 旦那には午前中につくったおかずでガマンしてもらい、 息子は友だちと食べにいくのが前から決まってたので楽でした。 猫のお世話はしかたないね。やらせてもらいました。ただ、座れなくてここの更新ができなくてごめんなさい。 ジャンプというか鰤が休むと私も休みがちですな。いかんです。 |
■透夜さま | こんばんは♥ そちらの雨はどうですか?たくさん降ってるところもあるのでは?台風も心配です。 親指のトゲの件、心配くださってありがとうございます。 大丈夫です。抜けました。ポロっと。痛くも痒くもなく。御心配おかけしました。 野菜って凶器(狂気にあらず)はらんでますよね。新しいオクラとかキュウリとか。でもトゲがある=新しい=美味しいですもんね。 夏野菜どれも大好きなんで、トゲに負けずに昨日も茄子買ってきましたよ。トゲトゲしてるやつ。 流星群、ご覧になれたんですね!しかも6~7個ってすばらしい!チューハイ片手に流れ星!最高の夏ってやつですね!うらやましいです。 夜中の三時が効を奏したんですね。すごいです。透夜さんのこれからが素敵でありますように! 私はあのあと翌日の準備で台所に立ってまして、それから翌朝が早いので寝てしまいました。トホホ。 でも、また見れるチャンスはあると思ってメゲないようにします。てかメゲるほど努力してないですけど・・。 トップ(1063代目)のベリたんにコメントありがとうございます。 裸足いいですよね!足のカタチ綺麗な人あこがれですわ。 襲い来る獣達は勢いあまってプールにドボンですな。 最近のベリたん、たしかにガード固いですよね。グリ様もいるのに!あんな温泉シーンみたいなのがまた出てくればうれしいのに。 北海道のクーラー事情、教えてくださっってありがとうございます。扇風機まで! 冷風とはお店であたるもの・・ああ~。団扇なんですね。 昔アニメでやってたド根性ガエルで、 ヒロシクンが銀行の待合の応接セットのとこでクーラーで涼みながら宿題をするというお話があるんですが まさにそんな感じでしょうかね。 銀行は三時までしかやってないのでヒロシクン追い出されてましたけど。 網戸もないのですね。う~ん。網戸、枠があればあとは網だけ張り替えて(猫が爪研ぐので)二年に一度1000円くらいの出費なんですが>大阪 枠が高いんですね。きっと。 しかし自作の網戸。ずばらしい。 うちの実家もサッシにするまえは木枠の窓で、窓を開け放つときはおじいちゃんが作った自家製の網戸を差し込んでました。 やはりワイヤーネットでしたね。網戸の網もあったんでしょうけど、物流の情報って今ほどないんで知らなかったんだと思います。 なつかしくも楽しいお話。私が勝手に昔思い出して懐かしがってるだけという話も。 ありがとうございました。 |
![]() 美人!目と同じ色の鈴がいいね。 |
■ | ペルセウス座流星群、気になって作業途中ときどきベランダに出てるんですけど 火垂るの墓はおもいくそ滅入るので見てないであります。 この映画の兄妹はぶっちゃけ甘えてるという見解を20年ほど前にしたら 今で言う炎上状態でその場にいあわせた人に ひとでなし あんなに一生懸命生きてる二人みて何も思わないのかととフルボッコされた苦い思い出。 今ネットみたら、私と同じ意見の人もおられてちょっと安心してます。 それよりも水曜日に茄子の煮びたしを作った際に 新しい茄子だったんで、ヘタのとこ、めっちゃトゲトゲしてて それが右の親指の腹に刺さり、先だけ折れて指先にもぐりこんで今も抜けません。 ネットで調べた「トゲにはハチミツがいい」というのもやりましたが、どうも私には効果なかったようです。 そうこうしてるうちに、指の表皮が治りつつあって、このままではトゲが刺さったままになってしまう。 それは困るので、今、イボコロリ塗っております。 トゲの周りの皮膚をふやかして取り出そうという魂胆。 これで取れなかったら病院いくよ。 問題は利き手だということ。いろいろやりにくいであります。 明日は息子が出品してる「高校生展」を見に大阪市立美術館に行きます。楽しみ。 母と待ち合わせをしているので、その待ち合わせの前にポケモンの映画を見てきます。 まあ劇場で配布してるフーパ(ポケモン)が目当てなんですけどね。せっかくなので映画も見てきます。 サトシ「ピカチュー!!」ピカチュウ「ピッカー!」 ナレーション「この夏最大の冒険が!今!はじまる!」 みたいなのを毎夏見聞きしてる気がする。 |
■クロさま | こんばんは。 お久しぶりです!もういらっしゃってないのかなと思ってたので、こうしてコメントくださってうれしいです。 1061代目トップ。私服・・のセンスはないのでこれはネットとかいろいろ見て参考にして描いてる次第です。お恥かしい(汗。 ペルセウス座流星群。気になってときどきベランダに出て見てるんですが、 ちょい雲も多くて、でも運がよければ見れそうな。このあと頑張って挑戦します。 夜空といえば最近のグリベリでは■150318(1024代目トップ)ですね。 このときは本誌にグリ様が復活する前で、まさか出てきてくれるとは思ってもなかったときですけど、 このときの星さんが願いをかなえてくれたのかも?とか思ったり(ソンナコトハナイ)。 こちらこそコメントくださってありがとうございます。 まだまだ暑いですね。お互い自愛しましょう。 少し、朝と夜が涼しくなってきたような気がします。 このまま朝晩だけでも涼しくなってくれたらなーと思います。お風呂はいったあと汗かきたくないですし。 ありがとうございました。 |
![]() うちのベランダから。塀の上で寝てた野良猫さん。 塀の向こうは息子が行ってる高校。 |
□ | ジャンプは37・38合併号。鰤は638話。感想はこっちかこっち(玄関)です。 どうでもいいことですが次回ジャンプは39号で鰤も639話で覚えやすい。 巻頭袋とじの絵日記ですが、とんかつDJ押しがろこつですな・・。 ヒロアカ、轟くんとデクくんの共闘で飯田くんの友だちポジがあやうく・・。 というか飯田くんまじめだからこのあとヒーロー科やめて普通科にいってしまいそうな気が。 相撲。部長いい顔になってきましたなあ。 一巻見直して比べてもきりっとしてきましたです。 ソーマ。ソーマくんと田所ちゃんだけで勝つのかとおもったら さすが友情・努力・勝利のジャンプですな。美作きゅんかわいい。 カガミガミ。ハクかわいい。もういっかい言います。ハクかわいい。 トリコいいよね。こういう話。 トリコの漫画の中で見る「おいしく」という言葉、なんか好き。 ワールドトリガー。まさかの修くんベイルアウトですが、 これ、ヒュースさん、迅さんとの賭けに勝つよね? で、トリガー返してもらえるんだけど、そのまま玉狛第二に入りそう。 で、修くんはオペレータやったらいいと思うんだ。初の男性オペとか、いいじゃん。 ジャンプじゃないんですけど 進撃の巨人の17巻。 リヴァイ兵長がデレましたな。 ケニーさんの最期がけっこうきましたです。クリエイティヴ()な人でしたね。 今巻はミカサちゃんの出番ないな・・。ジャンさんがなんかかっこよくなってて草生えそう。 そしてファイブスター13巻。やっぱりおもしろい。くやしいくらい面白い。 前の巻でボコられてたモブの人がなんか急に引き立ててもらって大役とか。 よかったねって思っちゃった。 そういえばアーレンさんて人も超待遇の悪いキャラで、 このエピソードだけであとはモブ化かなとおもいきや そのエピソードのラストでいきなり帝の親衛隊に大抜擢(しかも帝じきじきに)とかあるんで モブってか なさけない男に優しい話ではあるのねん。 |
■透夜さま | こんばんは(*^-^) 噴水絵(1060代目)、コメントありがとうございます。 近所の公園にこうやって入って遊べる噴水があるのですよ。油断してるとバシャーってかかってしまいますが。 バックは夕陽でいいかしらん。黄金といえばエジプトですよね。エジプトのお姫様。それはきっと美人ですね。 冷やしグリムジョーさん。そうそう、海パンなど海にくれてやりますが、中身はベリたんにくれると思います。 流されてもグリムジョーさんなら大丈夫でしょう。いろいろと。 青月白崎さん(1059代目)。にもコメントありがとうございます。 蒼い月、そして幻想といえば白崎さんという気がするのです。手を握ってもらえるときっとニヤリとすると思います。 トラックプールの三人。お湯をいえrたら温泉ですな!ハァーアビバノンノ!なんか違う人も入ってきそうですね。風呂だから全裸で。 ・暑さ・ そうそう、沖縄が涼しかったんですよね。33℃は北海道的にはかなりレア体験だったのですね。 というか、北海道ってクーラーとか気温的に必要なさそうなので普及してないのでは?なかったらこの暑いのかわいそうやなと家族と話してました。 大阪の暑さってなんか体の芯までくる感じの暑さなんですよ。 そんな中、猫がクーラー苦手なので扇風機だけでやってます。昼間は暑いですが夜はそこそこ風通しよくすると涼しいもんで 打ち水するとほんと涼しいし、こういうちょっとした気候の変化ってクーラーつけてるとわからないだろうなとは思います。 ハッカというかミントの入浴剤やってますよ~。すっきりします。でもあまり入れるとかえって反動であとで暑いんですよね。 猫はハッカの匂いあまり気にしてないようであります。 ・ペルセウス座流星群・ 私も気になって調べてたのですがなんでも今年は条件がいいらしいですね。出来れば見てみたいものです。 先週見れたら宝くじあたりますようにってお願いしたのに~(笑) ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 火曜日近所の(というか自転車で行ける)紀伊国屋で買ったジャンプコミックスは 鰤69とファンブック。 食戟のソーマ⑭に ブラクロ② カガミガミ② ヒロアカ⑤ だったんですが、 帰ってコミックスに挟んであるジャンパラ見て UBS②とワンパンマン⑨を失念してるのに気づいて、もうメンドクサイのでアマゾンで注文。 そしたら進撃⑰が8日に出るの思い出してそれは予約注文してるうちに ファイブスター物語の新刊(13巻)が9年ぶりに出るという情報も拾う。明日(9日)出るらしい。 なので進撃と一緒に送ってもらうことにした。 しかしファイブスター。前の12巻発行がこのサイト始める前だという。 ちな一巻は私が中学のときな。 どんだけ連載が長引いたり途中で終わっても年表だけは変わりませんキリッ とか言ってた作者さんですが、今度の13巻の年表は大幅にかわるはず。 それでも買っちゃうのよね。ファンは。 まだ中二とかいう言葉もないときから、そういう部分を刺激し続けてきてくれた作品なのよ。 あと、ワンパンマン相変わらずサイタマ氏強くて安心する。 ジェノスくんの奥さん力がますますパゥワーアップ。もう結婚しろよ(腐抜きに)。 |
■rei-uさま | こんにちは。 暑いですよね。 少しでも涼をお届けできればと思います。 冷やしグリ様始めました。 水泳選手さんの体脂肪率って低いけど沈まないのはあれは泳いでるせいでしょうか? まあ浮き輪があるので大丈夫です。 水とか波とか描いてるといい気分ですよ。 海の写真とか風渡る風景の画像とか、見てるだけで清々しくなりますが、 そういうのの中にベリたんたちに入ってもらうのが夏の絵描きライフの中で一番楽しいです。 共感いただけるとうれしいです。 トラックプールの三人。 リルカちゃん(カワイイのコメあざす)は「ギンジョウ消えろ」とか思ってるかもしれないし ベリたんは「海行くつってなかった?いや海だけど(背景)」 とか思ってるかも。 吟醸さんは「プール入りつつ海行くって俺天才じゃね?」とか思ってそう。意外に夏の男。 トラックプール。人も飲み物も冷やします。人乗ってるときは走らせたらだめなんでしたっけ? ペルニダさんが左腕とは驚きでした。 当然あんよさんずも出てきてほしいでありますね。
|
![]() |
■ | 更新に間があいてすみません。←グリ誕も華麗にスルーでごめんなさい。 2年以上つかってたあいぽんが壊れたんと Wi-Fiのルーターのぶっこわれが一度にきてしまいました。 ルーター壊れるとパソがインターネッツの世界に繋がらんのでここも更新できぬわけでして。 機種変に携帯屋行ったり、新しいルーター買う→設定と慌しくしてました。 用件そのものはたいしたことでもないのですが、暑さが加わるといちいちの作業が負荷高ェ・・。 あと息子の合宿準備とか。息子只今合宿中で岡山です。いい気なものです。 鰤コミックス69巻とファンブック買いました。 (朗報:イズルさんの生存ギリギリですがかろうじて確定でOK?) ファンブックは本当は買う積もりなかったのですが、 ジャンプ広告の地獄のミサワ先生の卯ノ花さん絵につられてしまいました。 あと岸本先生のマユリ様な。 というか、疋殺地蔵ふくめ、各作家さまの寄稿イラストのマユリさま率高ェ・・。 藍本先生の寄稿うれしかったな。藍本先生は鰤好きじゃないってネットの噂あったんで。 ネットの噂も半信半疑だな。 でも実写版進撃の巨人の各レビューは信じるよ。逆に見に行きたくなってくるほどに。 そのクソ感とやらを共有してみたい。 |
■透夜さま | こんばんにゃん。 すっかり夏すぎて蒸発しそうです。 北海道でも暑いとか!透夜さんも体調くずされませんように・・。 すでに頭はわいています。 冷やしグリムジョーさんベリたん添え(1058代目トップ)。召し上がってくださってありがとうございます。 前髪は大事ですな。 海パンは海にくれてやったよ! 仮面つけてたら水に浮かないんだと思います(嘘)。 夏は開放的でいいですね。 夏の綺麗な写真とか見ると、そこに入り込みたくなったり、でも出来ないんで、ベリたんたちに入ってってもらって 夏を楽しんでもらいたい気分になります。 31日のブルームーン情報ありがとうございます。 情報をいただいておきながらお返事遅くなってすみません。 グリ誕だというのに白崎さんですm(_ _)m ジャンプのグリ様。いやむしろマタタビだったりして。ひと嗅ぎで腰砕けになってるかも? カヤちゃん神秘的ですよね。 鼻のとこにポチってあるのがかえってご愛嬌だと思います。 もっふもふで暑そうだけど、瞳の色ですーっと涼しい気持ちになるわ。すてきにゃんこなのねん。 ありがとうございました。 |
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月 | |||
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月 | |||
2015 01月 2014 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月 | |||
2015 07月 |