トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2012 07月 2012 08月 2012 09月 2012 10月 2012 11月 2012 12月
2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月

■14/09/30(火曜日) 23:10頃
WJ44号。鰤は598話。感想はこっちこっち(玄関)

トリガーがいよいよアニメ放送寸前なのですが、今週のヒキでユーマくんが本気出すあたり
やはり一週前にお休みしてたのが残念だなぁと思うのです。

順調に行っていればきっと今週の巻頭カラーでユーマくんの本気の姿とか見れてたんだと思います・・。
でも、仕方のないことを嘆いても詮無いことで、アニメ放送を喜んでいきましょう。
トリガーも好きですが、ヒロアカがもうかなりぐいぐい来ています。
今のところ文句をいうところがないという。そして飯田くんが私の中でかなりブースト!!!!
韋駄天で飯田天哉なんだな・・。けっこうアバウトなネーミングもかえってよかったりします。
相撲もいいですね。チヒロくんのあの鼻のって気道拡張の?たまにスポーツしてる人でやってるの見ますね。
あれがまぁトレードマークなのね。
あと、潮くんを中学時代に倒したというやつなんですが、人間なの?
なんかけっこう適当に作られた人造人間に見える。死体がベースなのでちょっと腐ってる。
スポーツの塩のんが、あれ?けっこうなんかイイぞ。と。
ただ、絵がこの漫画向きじゃないのかなぁ?
キャラの顔はめっさうまいですよね。でも体があれ?ってところがしばしば。
これが普通の漫画ならいいのですが、よりによって筋肉がどうとかの題材の漫画なので
どうしても余計に気になってしまうのですが・・。

コンドル面白くなってきてますよね。
でも、このマシマロさんの中に封印されし魔女とか、もうたたみに入ってるのではないかと・・。
ヨアケモノはもっと土方さんを出してほしいです。私の理想の土方さんなのです。

更新
です。
ハロウィンも誓いのでトップの飾りGIFを替えました。全体ズのJPGを応接室 肆に。
某アニメです。先週めっさ見てたやつです。
ちなみにこの絵の元になった魔女の名前はシャルロッテといいまする。あれ?どこかで・・。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■ハルルさま こんにちは。
体育祭、うちは金曜日なのですよ。台風はまだ来ないと思いますが、晴れてほしいです。晴れてもあついですが。
受験ナニソレ状態の息子です。しつこく来ていた進○ゼミの勧誘郵便も、あの不祥事でまったく来なくなりましたが
あの封筒に印刷されてた危機感あふれるアオリ文句は嫌でも目につき、
そこそこ息子の尻をひっぱたいてはくれてたんだと、なくなってから実感しました。
ああ、疲れてますねぇ・・。今日新聞でイミダペプチなるものの広告を見てよっぽど電話しようかなと思っていましたが
めんどくさくなってやめました。
トップ(947代目)、月の色がかわると雰囲気かわりますね。
たしかにピンクだと乙女です。グリーンだとクールな感じ?
しゅてき⇔素敵。ああ、それはきっとニャンゾルくんの呪いです。気にしないで!
「しゅてき」で、以前私が飼っていた手乗りセキセイインコを私がいない間、手にのせて語りかけていた義父を思い出しました。
「ヒヨちゃんの(羽根の)模様、しゅてきやね~♥」とか語りかけてたんであります。
そんな義父を偶然こっそり見てしまった衝撃。あれから義父がかわゆくて。
よっぱらいくん。そうそう、そこです。イクのってそこしかないじゃないですか。
ベリたんはなんだかんだとまじめさんなので飲まないぜ★それにしてもほんとにしょうがない大人ですね。
945代目トップ(更新履歴の絵にもなってる)
幻想的のお言葉うれしいです。
写真です。元の写真を載せたかったのですが、あっちのPhotoShopの入ってるほうのパソコンにあるようです。
またこっちに持ってきます。
【10/02追記】
写真はこちらです。

あいぽんのAE/AFロックという撮影法が面白くて撮ったぶんです。メリハリある写真が撮れるんであります。
登校日?下校中?
恋次くんとグリちゃんは本誌でもし会ったらけっこう仲良くなりそうな気がするのです。
アデダスかはわかりませんが、運動靴でぐぐったら最初のほうに出てきたぶんです。きっと学校でメーカー指定なんですよ。
月極さん・・。しかも「極」とかついてたらもうね。あの、あっちのほうのファミリーなのかと。
だから、違う意味で「駐車場に入って遊んではいけない」と思っていました。
寝室にしようかと思ってた恋一。ハルルさんはベリたんの脚、よく褒めてくれますね(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
背景黒でよかったですか。あっなるほどなのです。明るいとこじゃベリたんが恥かしがるものね。
9/15くろさきいちごの日。色っぽいのはきっとこれはエロゲによくあるポーズだからなのねん。
エロゲしないけど、エロゲの画像って面白いので画像検索でよく見ます。
この写真家の人、なんでガラス割ったのを透かしてみようと思ったのでしょうね。
きっと少年の心を忘れなかったからだよきっと・・。大人なら危ないが先に来ますもんね。
拍手お礼画像の入力、文字ちっさいので打ちにくくないですか?
これは変えたほうがいいのではと思って先ほど「拍手管理画面」をつぶさに見てたのですが、
探し方が悪いのか、そういうのを変えられるのを案内してるサポートページを見つけられませんでした。
可能であれば変えたいと思っていますが、そもそも出来るのかどうかもはっきりわかってないです・・。(^^:)調べておきます・・。
本誌。
今週もベリたんでててうれしかったですね。その上ええお顔です。
これこれ、これだよベリたん♥って感じですね。
岩鷲くんとのやりとりは鉄板ですね。
岩つながりでハイキューの岩泉くんですね。彼と及川さんも鉄板ですね。
二口くんとリエーフくんの区別がつかぬ。。
あと、武田先生ともうひとりだれかが似てて。
拍手お礼画像
もうたってるしはだかってるしね。
おまわりさーんこっちです!!!
ジョジョ立ちってなんでこんなセクシー?
そして関係ないですが「たちはだかる」のネタ元がジョジョアニメのOPの曲だったのです。
そういえば、ジョジョの荒木先生の初連載の漫画の復刻版という付録ほしさにウルジャン買いました。
当時からジョジョ立ちっぽいポーズ描かれてましたよ。さすがなのです。
朝夕の気温は寒いくらいに。
風邪ひかないようにお互い自愛しましょう。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/28(日曜日) 21:40頃



タイ米に挑戦であります。
ナシゴレンとフォーです。
タイとベトナムに分かれちゃったけど、まぁ南アジアでいいですよね。
実はタイ米、初めて食べたのですが、いいものですね。
ただしくはジャスミンライス(タイ香り米)です。
最初、名前にジャスミンとつくのでジャスミン茶とかの香りを思い出し、
あんな匂いなのかな?と思ってたんですが、
タイ米でいうジャスミンはメーカーていうかブランドなんですね。
(日本でいうゆめぴりかとかこしひかりみたいなんかな?)
フライパンで炊きましたが
(普通は土鍋で炊いてますが、土鍋ならではのメリットが
かえってタイ米にはよくないんじゃないかと不安になったので)
途中から食欲をそそる香ばしいいい匂いが台所中に広がって、
それだけでもごちそうさまでした。

ナシゴレンにしたので、焚いた後炒めましたが、もうパラッパラ。混ぜやすい。
焚いた分全部つかってしまって、白飯状態の味はまだ分かりません。
あと2合分くらいあるので、今度は白飯で食べてみようと思っています。
フォーはこれ、旦那が作ってくれたのよ。
お湯かけるだけ(チキンラーメンとほぼ同じ作り方)なので。
こまぎれ鶏肉を炒めたのをINしております。
写真が横長なのは、写真上部と下部がいろいろ見苦しかったのでカットしやした。
空いた余白に息子の絵を載せておきます。
『ジョジョの奇妙な冒険』のやらないか風『ホモの奇妙な冒険』だそうです。
右は空条 承太郎(条と承でジョジョ)じゃなくて
空ホー モー太郎なんだそうです。ホーとモーでホモ。まんまやないか。
あと、左のは元はスタープラチナといいますが
ホモの奇妙な冒険の世界では、スタータマチラというそうな。
きっとネットで拾ったネタなんでししょうけど、
そういうのを嬉々として教えてくれる中学生男子ってどうなんでしょうか。

更新
です。
947代目トップ。全体ズ応接室 肆です。月の色を変えています。
ページのほうで述べていますが、まどマギから。
ハロウィン近いので魔女の絵をいろいろ見てたら、魔女といえばまどマギにも出てきておりまして、
そんな魔女さんたちの姿、動いてる彼女たちが見たくなり、
ハッ、まどマギ見よう!ってなって家にある映画のBD、前編後編+新作ぶっとうしで見てしまいました。
ずっと見てるわけにもいかないので足掛け3日かかりました。
新作(といっても去年公開です)の「叛逆の物語」を見たあと、前編(始まりの物語)後編(永遠の物語)て見てなかったのですが、
叛逆を見たあとこうして改めて前編後編見ると
ていうか前編のしょぱなからウルウルきてました。でもって最後やっぱ号泣です。
そういえば、今日最終回だった仮面ライダー鎧武って、このまどマギの虚淵さんの脚本なんですね。
鎧武は見てないですが、まどマギ見てなるほどゲーム畑出身らしいなぁと思った記憶があります。
ゲームの脚本て基本「if」で考える(んじゃないかな~と思う)ので粗が少ないのですよね・・というのが私の印象。いや、まぁいろんなゲームありますけど。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたので、ねこ。
 ナイスシャッターチャンスですよね。素敵。


■14/09/26(金曜日) 22:40頃

普通に売ってるんだもんなぁ・・。劇物じゃないのかと思ったり。
科学的な推察とかは知らんですが幽霊は居るかと聞かれたら、
「居たほうが面白いと思う」程度の答えを常にしております。
どっちでもいいです。
居なきゃ困るわけでもないし居たとしてもこれも困らない。
ただ、物騒なイデタチで出てくるとか騒ぎを起こすようなやつはタヒねと思う。
死んでるんですけどね。

それでこっから本題なんですけど、一ヶ月に一回くらいの頻度で、
去年6月になくなった二軒となりのおうちのおばあちゃんに町中で遭遇しとります。
といっても、いつも最初はおばあちゃんて気がつかないで
雑踏のなか、どっかでみたことある人がコッチ見てるなぁという遭遇のしかた。
誰かわからないけどなんとなく記憶にある人っぽいし
もしかしたら覚えてないだけで知り合いかもしれないので
失礼にならないように挨拶くらいしておくかと軽く会釈するんですが、
向こうも頭さげてくるのは、こっちを知り合いと見ているのか
ただたんに私と同じで、
「覚えてないけど知り合いかもしれないから挨拶しておこう」
のノリなのかもしれない。
わかんないんですけど、結局誰か思い出せないまま通り過ぎます。毎回。
通り過ぎて3歩くらい歩いて、「あ!I さんちのおばあちゃんだ!」と気付くのです。
で、振り返るともう探せない。いなくなってるのか遠ざかってるのかは知らない。
そして、それからまたしばらく歩いた後
「ハッ!I さんちのおばあちゃんて去年なくなってるんだった」って
そこでようよう、おかしいことに気がつくんでありますが、
だからって別に怖いとかは思わないです。
だって普通に、太陽の光のもと、生きてる人と同じように立ってるんだもん。
しかしこれ、私の頭診てもらったほうがいいんだろうかと思ったりも。
てか、気のせいなのかもしれないしな。
ひとに言うのははじめて。ここだけの話でたのみます。

更新
をしますよ。
今日は二枚アップです。どっちも寝室です。でもエロいから寝室にしたわけではありません。なんていうかイレギュラーだから?
一枚をカットしてトップにしました。でもカウントなしです。
白崎さんとベリたんでケモナー注意
もう一枚は
某大人気アニメ(ゲームも)のパロです。こっちもケモ化といえばそうなのかもしれないです。
しかし、ケモはたまには好きでも、ドップリというわけではないので、
ガチで好きな方にはこんなの全然物足りないかもしれません。
ためしにケモナー検定をしたら46ケモでした。
ランクはA~Eまでありますが、下から数えたほうが早いランクDです。
ケモナー検定サイトさんから頂いた講評では
「そんなにケモノが好きなわけじゃないでしょう」と。
それよりも電話機を愛でろとか言われました。
それも難しいです。
ていうか、問題は20問ありますが、途中からスマブラはいいとして
よくわからないゲームからの出題になってて、
こんなのでケモノ度ってわかるんだろうか?
ここでそう疑問を持つこと自体がすでにケモナー失格なのかもしれないんですけど。
きっとランクAのケモナーさんは、出題の意図とか意義とかもわかるし
正解もわかってらっしゃるんだ。
うん、わからない世界ですわ。
私はただ、モフモフしたりプニプニしたりするのを愛でて
それがたまにベリたんぽくなったりしたらほんわかするかな~とか
そういうのをコーヒーでも飲みながらのんびり萌えてさえいられれば幸せです。
酒飲みながらはダメです。萌えが藻えになる。

拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたので、なんか猫。

肉球と肉球の間に指つっこみたい。


■14/09/24(水曜日) 22:10頃
朝息子を送り出したのち
孤独のグルメの最終回を録画予約せんがためにTVをつけたら
神戸のバラバラのニュースばっかりやってて、
お嬢ちゃんのご冥福をお祈りするとともに
親御さんの気持ちを思うといたたまれない気持ちになっておりますが、
これ、朝一から放送しっぱなのかと、
そこにぞっとしました。
バラバラは言わずもがな傷みの進んでいる遺体だの、
こんな胸糞ワード満載のニュース見ながら
さすがに朝ごはん無理でしょう。
時報がわりに朝ご飯のときにテレビつけているご家庭もあろうかと思うのですが
そういうの分かって放送されてるのかなぁ?
視聴率、伝えたいこと>デリカシー なのかな?

更新
です。
946代目トップ、全体ズ応接室 肆。ちょっと色が違うけどいいよね★
よっぱらい吟醸さん。と、お付き合いしてるベリたん。ベリたんは未成年だからオレンジュースね。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

■rei-uさま こんばんは。
台風大丈夫だったでしょうか?温帯低気圧になったようですが、まだまだ油断できないようで・・。
さっと過ぎてってもらって、晴れた夕焼けをみたいものですね。
というわけで
945代目トップのベリたん、ご覧くださってありがとうございます。
青空もいいですが、夕焼けもいいですね。なんといっても「馴染み」ます。
げっきょく駐車場(944代目)、ですよね!ていうか、「つきぎめ」って読むって知ったの社会人になってからですよ。
恋次くんは「げっきょく」言いそうですね。グリ様にいたっては、そもそも漢字が読めないのではないかとも思ったり。
三人ならぶとマジ信号機。停電とかになったら三人交差点に出て指示するといいと思いますよ。余計混乱しそうですが。
だんじり(943代目)、「だん」もいろんな変換できますしのう・・。「断」尻もまたおそろし・・。
あと「暖尻」はあたたかそうです。
「弾尻」、はずんじゃってますね。
「段尻」・・。これは初段尻、二段尻・・とレベルが上がっていくのでしょうか。
吟醸さん、いいところに居りますね。絶景でしょう。
山笠・・街にあふれる男尻・・むろんおっさん尻もございましょうが、壮観でしょうなぁ・・。
ざんぷのオムツのおっさん。退場大歓迎です。リルトットちゃん、丸呑みでお願いします。
しかしあの細い体で、食べたものはどこ行くんでしょうね。異次元?
久保先生のキャラデザは他の作家さんに比べても頭ひとつ抜けてるとは思うのですが、
一歩間違うと今回のように出オチで、しかも滑るというわけのわからんことになるので心配です。
ジャンプ感想(らくがき)、ご覧くださってるんですね。需要があるのかないのかわからんままやってますので
楽しんでもらえてるととてもうれしいです。
千手丸部隊・・違う漫画の彼が居ます。よく見つけてくださいましたって見たらモロバレです(^^:)
HKってやつです。体のほうも彼の衣装(衣装?)にしたかったのですが、
さすがにそれは違和感でちゃうのではと思って・・。
電子書籍ジャンプ。どういう体裁なのかはっきり知らないのですが、
こうページをめくってるうちに、目当てでない漫画でもちょっといいシーンとか見えて「おや?」ってなって
改めて読んでみて「あら、いいわね」ってなる場合って多いと思うのですよ。
そういうチャンスが無くなるのではとか思ったりもしつつ、朝5時に配信ってのは結構魅力かもなぁと・・。
でも、紙媒体ってやっぱりいいものですよ。まわし読みも含めて。
はなちょうちんのチャリオッツにお言葉ありがとうございます。画力も集中力もすでに敵わないのではないかと・・。
私は下がる一方ですが、あちら発展途上ですんで・・。
下がりきる前に画像ソフトの使い方くらいは伝授しておこうとは思ってはいますが
伝授するにも今のソフト、バージョンアップしすぎてすでに私にはイミフの機能もついていたり・・。
楽しみなようで、少し淋しかったり・・。複雑なのよん。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/22(月曜日) 22:50頃
今日はお墓参りに行ってきました。涼しいと思ってたらめっさ暑かったです。

WJ43号。鰤は597話。感想はこっちこっち(玄関)から。
新しい子が出てきたので、星十字騎士団のアルファベット表も追加しました。
空欄がまだ4つありますが、アルファベット(能力)がまだ分かってないキャラが2人いて
その分で空欄のどこか2つが埋まるということは
まだ顔がわかってない星十字騎士団はあと2人を残すのみです。
あと、死亡が確認された(であろう)キャラに印つけたのをオンマウスで出るようにしました。
けっこうもう残り少ないです。こんなんで陛下イキってんじゃねーよと思ったのですが、
騎士たちが死ねば死ぬほど、陛下に能力が戻るんですね・・。

ヒロアカが非の打ち所ないくらいにすごいいい漫画になってますね。
ていうか実質これ巻頭ですね。
あのデクが建物を壊した部分もきっちり減点になっててなぁなぁになってないところとか、
かっちゃんが男前や。もしかしたら闇堕ちするんじゃ?って心配してたけど
自分の非は認められるしきっちり前が向けるヤツなんだ。そしてデクがほんとにいい子すぎる。
お茶子ちゃんの好物はおもちか。そして透明になる子がぽんぽん脱ぐのはトテモイイヨー。
新連載、ごめんなさい・・。
火ノ丸、チヒロくんまわし似合うのう!これ7000円か!でもチヒロくんがつけると2万円くらいに見えるわ!
まわしの価値とか知らんけど。あと、蛍くん、6歳からフルートしてるだけあります。
なにが?と聞かれたら困りますが。ええと、肺活量?なにかに打ち込めること?
トリガーの作者さん、大丈夫なのでしょうか?頚椎症性神経根症って調べたら皇后さまの持病なのだそうですね。
心配です。お話も今三輪さんのとこでいいところなんだし・・。アニメも始まるしね。
あと、ソーマくんと美作くんは相思相愛ってjことで?
堂島さんはあいかわらずいい仕事してくれます。
ニセコイの楽くんがモテすぎて女の私から見ても不愉快になるレベル。でもマルーシャさんかわいい。
なんでだろう。千棘ちゃんと同じ顔なのにマルーシャさんのほうがなんかふわっこい。

更新
です。
945代目トップ。全体ズ応接室 肆です。あと背景っていうか編集違いを『更新履歴』の新しい絵にしています。どっちも「秋」ですが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■美羽さま こんばんは。
こちらこそお邪魔するつもりが時間があれで・・。すみません。
先週は寒いくらいでしたが、今週入ると昼はあつさがぶり返してきました。
といっても朝夕は寒いくらいです。
豚汁はいいですなぁ。うちの家は「とんじる」と「ぶたじる」の二種類あって、
とんじるだと、豚と味噌、塩コショウ。。ぶたじるは、ぶたといいながら豚はいってなくて鶏とあと醤油と塩コショウのみです。
あとの具は同じです。どっちにしろこれからの定番メニューでありますね。
それにしても修兵さん、のびてますがあのまま放置でしょうか・・。肩だしっぱなしで風邪ひかなように。風邪至に。
本誌、まさか一護さんおでましとは嬉しいですね。
でも、こう、一護さんが陛下のとこに向かうということは最終血戦近いということで、終わりが近づいてるのかなってちょっと淋しくなりますね。
来週の冒頭。あ~ありそうですわ。あの天柱輦みたいなのの中でチャドくんや織姫ちゃんとごろんごろん。夜一さんは華麗に躱すのです。
でもって、場が和んだところでバズ兄と恋次くんがどうなってるのかも知りたい所存。まぁ無理かもしれませんが・・。

944代目トップ。三色賑やかですね。
恋次さんが持ってるのは豆乳パックです。なんで豆乳かは知りません。
寒いとお肌がねぇ・・。隠れちゃいますねぇ・(遠い目)。
943代目トップ
もともとこれ、朝のおめざめキッスみたいな爽やかな雰囲気で描こうと思ったのに
背景を黒にしたとたん、なんか大人っていうか、そう、夜なんですな!これから!なんですな。
くわえて黒背景に死覇装は溶け込んでやらしいです。
これからはシマシマパジャマにします(なにをだ)。
大学は夏休み長いと聞いていますが、ほんとに長いのですね。
姉は大学行ってたんですが、そのときすでに別に住んでたのでいつからいつまで夏休みとか知りませんで・・。
ハイキューアニメ終わっちゃいましたね。でもきっとすぐ二期とか企画されると思いますよ。
五郎ちゃんのベトナム料理、美味しそうでしたね。またベトナム女子がかわいいのなんのって(私は鼻の低い子が好みなので)。
私も出張でよく蒲田行かされました。もうなにがなんだかで、渡された地図みながらたどり着くのがやっとで、まわり見るとか余裕なかったですし
昼新幹線乗って着くのは夜で、資料渡すだけって仕事だったんで、それから八王子の友達の家に泊らせてもらって、それで帰るという
つまり、会社で新幹線だしてもらって、友達の家に泊まりに行ってたノリでした。
今だったら、いろいろ歩き回ったかも・・ていうか、今だったらメールで速攻資料渡せるので出張も必要ないのだなぁ・・。
ごろーぉ♪。あれはイカン。いかんですな!耳わさりがいいのでついごろーぉ♪です。
ではでは、ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/20(土曜日) 21:30頃

両者なんとなく似てると思いました。
涼しいどころか肌寒いですね。
肌の上に残るものにたいしてよく痒いだの蕁麻疹だの不具合が出ますが
さすがにこの年で洗顔や風呂後なにもつけないわけにはいかないので
化粧品代わりにココナッツオイルを使っています。
これがこまったことに27℃以下になると白濁して固まります。
夏の間は透明でさらっさら使ってたのですが、この気温になると溶かしながら使います。
使いにくいのだけど、このほうがムダはないはず(さらさらしてるとよくこぼす)。

孤独のグルメ、見ました、ベトナム料理おいしそうです。
しかし、生春巻、おこわ、フォーってもうお米ばっかじゃないですか。
でもって原作者さんが最後に顔出しされてますが、
この方、昔シャレオツ男滅びよとかいうクールポコのネタみたいな漫画(の原作)作ってはったのに、
今見たらご自身がシャレオツダンディでござった。なにか変節があったのでしょう。
こういう変化のされかたは非常に受け入れられます。むしろ歓迎。丸くなったというカタチで。
(頭も輝くばかりに丸めてらっしゃるようですが)

あと、♪ごろーぉ、ごろーぉ、ごろーぉ、い・の・がしら☆フゥ~ッ☆の曲が
あっさりしてるのに脳内でしつこい。

更新
です。
944代目トップ。全体ズ応接室 肆。
描いてるときはまだ昼はあつかったので半袖描いてたのですが、こんなに寒くなるとは思ってませんでした。
秋のお彼岸まではけっこう暑かったような気がするのに。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ぽちっとな☆.。.:*・゜さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、なんかよくわからない江戸時代の僧侶の追放刑のズ。
 
魚=生臭いもの咥えさせられて、生臭坊主め!とか言葉責めされてるのかもしれません。
背中の傘はなんなんだろう。わかりません。
趣味とか性癖とかの方向から見るとなにやら楽しそうです。

台風に気をつけられたし。


■14/09/18(木曜日) 20:40頃
←息子の描いた
ジョジョに出てくるシルバーチャリオッツというキャラ?能力?
(鰤でいうなら斬魄刀の具現化みたいなん)の絵です。
いちおう画像クリックで大きめのが見れます。息子ながら上手い。親ばか?
ジョジョ三部のアニメの前期が終わってしまって淋しいです。
でも後期は来年1月からなので楽しみです。
10月からはワールドトリガーが始まりますね。
ユーマくんの声がハイキューの日向くんレベルに「コレジャナイ感」があるのだけど
(私の脳内ではユーマくんの声はカテキョーヒットマンリボーンのリボーンの声で余裕の再生)
頑張って、見ようと。
なんていうか、ハイキューは私一人見なくても視聴率あった気がするのですが、
トリガーは放送時間のハンデもあるし、こう言っては申し訳ないのだけど製作会社さんにあまり期待が・・。
というわけで、「頑張って」見ることにします。

まぁ、そういうわけで、この更新済んだら
ししゃもとオクラ焼いて一杯(で済めばいいんですが)やりながら録画した孤独のグルメ見ます。
孤独のグルメといえばアマゾンで、井之頭五郎ちゃんのフィギュア、転売じゃない新品が出てたので
(この間は売り切れで転売価格のお高いのばっかりだった:転売厨滅べばいいのに)予約しておきました。
また来たらご紹介する。
10月31日発売。

更新
です。
ていうかその前におわび。
拍手お礼画像、先週一枚新規にしたのですが、それがまぁ色塗り忘れも甚だしく、ご覧になった方、「ん?」となったかもしれません。
不注意ミスですすみません。直しました。
いちおう自分で気がついたのだぜ。「あれ?あそこを塗った記憶がない」って見直したらやっぱ塗ってなかったっていう。

更新943代目トップです。恋一で背景色違いの全体ズ応接室 肆です。寝室にしようかなと思ったりもしましたが、まぁいいかなと。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*)さんもありがとうございます。

■Hさま わぁ♪お久しぶりです。暑かったり夜は涼しすぎたりですがお元気ですか?
タチハダカル恋次くん(なんかダレノガレ○美さんみたい)。ご覧になられたんですね。
ちょっと色塗り忘れがあってたいへん失礼しました。直しましたのでもうだいじょぶかと・・。
でかいでしょー?せくしーだいなまいつはまだ生きた日本語だと思います。日本語?
しかし、ほんと、ベリたん頑張らねば。ほんと遠慮というものを知りませんせくしーだいなまいつってやつは。
ていうか、顔隠してるヒマ余裕があるならそっち隠せよって話ですね。さすがせくしーだいなまいつっていうかなんていうか。
来月お誕生日ですね。またよかったら何か描かせてくださいね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


グルメ、見てくるわ。てかその前にししゃも焼いてくる。


■14/09/16(火曜日) 22:20頃
地震ありましたが、みなさん大丈夫でしたでしょうか。(大阪は揺れもしませんでしたが・・)

【まだまだ目にへばりついているウロコがあるということだ】
ししとうの種をうっかり素手でとると、あとで手肌がひりひりするのがいつも困るので
ネットで「ししとう 手がヒリヒリ」で調べたら、ししとうのカプサイシンが悪さをしてて
カプサイシンは油に溶けるのでオリーブオイル塗るとよいみたいなヤ○ー知恵袋アンサーが並ぶなかで
「え?ししとうってタネとっちゃうんですか?そのままで使っていました」という回答がなんとも天啓。
というか、タネついたままのほうが歯ごたえに変化があって美味しいでありますな。
目からうろこでした。

あと、にんにくの皮剥く際に包丁つかったら、
切ったニンニクの切れ目からニンニク臭い汁がでてきて
ねちょねちょしてくるし余計に皮(とくに薄皮)むきにくいのな。
今日、手が荒れてたので包丁使わずに手だけで剥いてみようと思って
でも今までの経験からすると面倒でまだるっこしい作業なので、それなりのイライラをを覚悟してたら
むしろ手だけで作業したほうが手も臭くならずてきぱきと済みました。
下の固い部分はさすがに刃物で落としますがこれも皮を完全に剥いてから使う前に切ればいいのね。
最初から最後まで乾いた状態での作業なので、
取り難い薄皮取るのにセロハンテープを使うことに躊躇がありませんでした。
このセロハンテープがいい仕事しますな。目からうろこでしたわ。
手荒れはこまりものですが、そのお陰でひとつ勉強になりました。

世の中はやはりまだまだ自分の知らんことだらけで、
自分の価値観、固定観念だけではかれないってことなんでしょうね。
こういう台所系の些細なことだけでもいろいろ驚かされます。

更新
です。
942代目トップ。全体ズ応接室 肆です。オンマウスで出てくるほうのをトップ用にカットしています。
9ろさき15の日だったのでベリたん。48巻の姿ですが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ポチットナさんもありがとうございます。

■とーこ さま こんばんは。
【立ちはだかる】、ご覧になられたのですか・・・。もう一度タップして何をご覧になれると思われたのかその部分に興味津々です。
もしや下半身の影が取れるとかご期待されていたのでしたらそのご期待に添えずに申しわけないのです。
ふんどし(だんじり)のあとにこれだったら、たしかに恋次くんドーンしちゃったのねと思われるかもしれません。
いや、ほかの方もドーンしてたのかもしれませんが・・恋次くんが皆さんの代表としてドーン。
まぁ、下半身シルエット状態ですが、そこそこ見れますね。かたちくらいはわかるのではないでしょうか。
パンツよりフンドシのほうが下着のみならずの用途が多く(お祭とか水着とか)、
外でそれのみを着用している姿であってもおかしくないにもかかわらず
インパクトの面からしても破壊力ありますね。おそるべしふんどしなのです。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
秋ですね。朝夕涼しいと通り越して寒い感じです。風邪とかひかれませんように。
そうなんです。うちも受験です。たいへんですよね。でも、本人めっちゃ呑気なんですよね・・。まわりがやきもきしてしまう。
うちの向かいにある公立がレベル的にもちょうどいいので、ここに行って貰うと交通費も浮くのになぁと思ったりしております。
トップ(941代目)、だんじり(男尻)。
危ない人がいますね。心拍数もですが、このまま後ろに倒れないか心配です。
ここいちおうだんじりの地車(だいたい4メートル弱くらいの高さ)の上ですんで・・・。
まわりの人もソワソワしますね。お祭なのでソワソワテンション上げてもらってかまわないのですが、違う意味でソワソワですね。
火ノ丸相撲の潮くん。がっちり筋肉ですね。たしかにエロくない。男と男の肌の合わせあいですがエロくない。
潮くんは喋り方とか可愛くて好きであります。かえって服着てるときのほうがどきどきしますね。
ジュウドウズも楽しいですね。そうそう伊達先輩の作者さんです!!
この作者さん、スベってもいいというスタンスでコマの端々でけっこうネタ仕込んでるんですよ。そういう遊び心が好きです。
華くんの眠たげな瞼がいいですね。これがカッと開くとき、どうなるんだろうと思います。
華くん美男子に描けてましたか・・よかったです。
今まで、美形とか描くよりもおっさんとかのほうが楽しかったんですが、先週の鰤のペペっち描いてて思いました。
「やっぱり同じ描くなら綺麗なもん描いてるほうがいい」って。もちろんおっさんもやはり描くの好きですが
美少年もこれからは描いていこうかと。美少年。いい響きです美少年。
暴風男爵と共に去りぬ。濃ゆいですね。
えっと、スカーレット・オハラ嬢とレッド・バトラー氏ですね。
こポマードね。ギラってるってかテカテカね。ヒ髭がダンディにやらしいですね。
そうそう、吟醸さん!とも思いましたが、ドルさまのごうが付け髭なしでいけます。
シルエット。ベリたんならこれくらい大丈夫です。
原作寄りのベリたん(940代目)。17歳とは思えぬ懊悩の・・。そりゃもう普通の高校生よりいろいろありましたもんなぁ。
原作のベリたん、かっこいいけどいつも眉間にシワよせて戦ってるので、
こちら(拙宅)ではいつも笑ってもらえたらなと。そんな拙宅のベリたんをめでてくださってありがとうございます。
そうそう、「愛されベリたん」が拙宅のベリたんです。そしてみんななかよくね。
中秋の名月(939代目)。お餅帰りありがとうございます。
背中ではのんびりしてる風ですが、きっとニヤニヤしてるといいなぁと思います。浦原さん。
旅館(938代目)。みんなの顔が見える配置ですね。
腑に落ちんかたが何名か・・。まぁ、きっと何泊かするのでリベンジもあるさきっと・・。吟醸さんとか。
襖とか畳は以前どこかの絵で使った分をテンプレートとして残してまして
(畳一畳、襖一枚のPSDがあるのです)、それを持ってきて使います。畳なんか縁の模様は毎回一緒であります。
人数分だけ時間かかりますが、これくらいの人物の大きさのはあまりこまかい描き込みないので
意外にそう大変でもなかったりします。構図さえきまれは・・なんですが。この構図がなかなかキマらないんですけどね(^^:)
グリ一。イチャイty。
この方眼紙みたいなの、塗りつぶしバケツの「描画色」じゃなくて「パターン」のほうで塗りつぶして、
それから階調ととのえて作ったはいいですが、その作業中で目がやられました。もう泣きそう。
でもセンスいいって仰ってもらえるとまたいろいろ考えてやりたくなるのでありますよ。今度は目がいいときにします。
グリちゃん。イイコイイコされてますね。たしかなまんぞく(ってこれスニッカーズのCMにもあった気が)。
ハゲ萌える。ありがとうございます。しかし萌えにハゲて・・。言葉て楽しいです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/14(日曜日) 22:50頃
昼がどんどん短くなってきています。
今朝5時に旦那に起こされました。
旦那はおきて「あっ!昼寝して寝過ごしてしまった!晩御飯くいっぱぐれる!」と思って
めっちゃ急いで降りてきたら台所真っ暗でシーン。で、「晩飯は?」と起こされた次第です。
5時だと明るさ的に朝夕同じような感じに。
シフトによって夜勤になったり昼勤になったりで昼夜逆転の生活をする人と暮らすとこういうことは多々あります。

さて、ジャンプ42号は土曜日発売でした。鰤は596話。感想はこっちこっち(玄関)
新連載、ハイファイって言いにくい・・・。SSK=KZRじゃなくてSSK=KJRのほうがかっこよくね?とか思ったり。
読みきりより絵をあえて粗くしてきましたね。それでも上手いです。多分週刊むきに絵を軽量化したのでしょう。
お話は様子見です。
ジュウドウズがなんか楽しそうです。8時すぎて村人同士が畑で構えているとこ、なんかすごく好きだわ。
あと、華くんもですが村人さんの耳がヘンだなぁ(高橋さん斉藤さんは普通の耳)と思ったら
これが格闘技する人がなっちゃう耳なんですね。いたそうなので詳しくは書きません。
相撲。やっぱりチヒロくん入部キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
しかし、ダチ高あるとこの通販はお安いですな。
こっちであまぞんでみたらまわし8910円でですぞ。
買ってないですけど。あと新入生の進入部員カワイイ。
あと食激、美作くん、パソコンのパスワード抜くとかそれは普通に犯罪です。

更新
です。
941代目トップ。全体ズ応接室 肆です。だんじりです。男じり・・。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■とも さま こんばんは!
暴風男爵と共に去りぬ。違和感がないのが違和感でしょうか(〃 ̄ω ̄〃ゞ
このベリたんをブンブン振り回しているかのようなシルエットですが、ベリたんが楽しんでるのならそれはGoodです。
ドル様、ほんとうに笑わせて泣かせて唸らせる、いい男・・たしかにドラマチックなお方でした。
復活うれしかったですね。というか、お陰でドルいちに火がついてしまいまして・・。
本誌でも再開して欲しいですね。もちろん青いあの人とも再会が待たれるのですが!!!
みんなベリたんに会いたがって、ベリたんモテモテなのよ(まぁ前からですけど)。
通りすがりの救命士。頼もしくも温かい光景でありました。
大阪、ガラが悪いといえばたしかにほかより頭ひとつ分くらい抜いてんでしょうが、
人情という部分も頭ふたつ分くらい抜いてるといいなぁ・・。
【枕を高くして寝る】グリさん。それはまたすごいたんこぶですね。
何連打されたんでしょうか。というかなにゆえこんなシウチを?
やはりなにかお魚的なものを台所から無断で拝借とか、そのあたりでしょうか。
目においといのお言葉ありがとうございます。
ちょっと白がまぶしいときがあってちょいちょい(目を)休めています。まぶしい白というとボー○ドですね。
目は大事ですので(ほかも大事ですが)、無理しないようにします。お気遣いありがたく♥
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/12(金曜日) 20:20頃

ぐーぐるまっぷのSVより。
大阪府池田市の浸水すごいですね。
ちょうどその夜は、自宅から見て北のほう(つまり池田市のほう)で遠雷があったのと、
深夜スマホに記録的短時間大雨情報が流れてきてました。びっくりしておきたのですが
こっちは全然雨降ってなかったのでどうしたのかなって思ってたんですが、
ほんとにごくごく局地の豪雨だったんですね。

話かわって買物途中、通りがかったコンビニの駐車場の角で
80歳?くらいのおばあちゃんが自転車に乗ってるのと
徒歩の若い男性(カジュアル系)が出会い頭にぶつかって、
おばあちゃんが転倒したのを目撃。
どっちかというとおばあちゃんの前方不注意っぽいんだけど
男性はいい人みたいで怒ったり大声出したりするどころか
「大丈夫ですか?」と言ってすぐにおばあちゃんを起そうとしていました。
おばあちゃんはすぐに立ち上がって「えろうすんません」とか言ってたので、多分大丈夫そう。
私がしゃしゃって出て行くこともないなぁと通り過ぎようとしたところ
「奥さん大丈夫か?」とえらい澄んだ声がひびくので
声のほうを見たら救急車が路肩に。そこから救命士さんが単身降りて走ってきていました。
「え?呼んだん?早っ!」て思わず言ってしまったら、救命士さん、ニカっとわらって
「通りすがりなんですわ」。
通りすがりの寺生まれじゃなくて救急車、救命士さんですか。一番心強いわ。
まぁ怪我がないのが一番ですけどね。
おばあちゃんは大変だったろうけど、男性のふるまいとか大阪まだ終わってないわとほっとした場面でした。
コンビニ土下座とかあったけど ああいうのが大阪の民度とは思わないでね。

更新
です。
トップのカウントなし。←なんかカオスだったので。
ドルイチで。風→暴風で。全体ズ応接室 肆。
うわぁごめんなさいこの映画の内容、嵐が丘とごっちゃになっている私がいます。「明日考えましょ」というお気楽ヒロインが風と共に・・でしたよね?
まぁ、どっちでもいいんですけど。
関係ないんですけど、ドルイチが逆になったら一ドルですね。ええと、今107.18円ですね。うわぁなんかドル高いじゃないですか。
まぁ、今のところ私にはどうでもいいんですけど。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたので、オカルティックなやつ。
そういえば、怖い話で涼しくなるとかいいますけど、私はせいぜい夜中のトイレいくのが怖いだけで
話きいただけで肝が冷えるとか寒気がするとか、ないですなぁ。
まぁ、そんなことしなくても、もうすっかり涼しい朝夕です。みなさん風邪とかひかれませんように。



■14/09/10(水曜日) 22:00頃
なぜか全国が沸くスポーツを全国のみなさんと一緒に応援すると
かならず負けるという東原亜○子さんのブログかっちゅうくらいに疫病神だもんで
今回も錦織選手の決勝戦の前に、さんざネットの実況とかみるなと釘をさされておりました。
じゃあ、旦那の弁当夜中に作ってから寝て朝ぎりぎり7時まで寝るわってなって
だからこれでにしこりVだねとかおもってたら
寝てちょっとした5時くらいに猛烈な消防車のサイレンの音で起こされてそれから寝れん。
で、ふっと「にしこり・・」と思ったらもう気になって気になってちょっとだけならいいよね?
ってネットで実況みたら
かくのごとしですみません。
まぁきっと本気にされてる方はおられないだろうけど(旦那もネタで言ってるだけ)心苦しい。
以前この敗けを呼ぶ体質を本気にした某球団ファンの人が酔って
「おまえがおるからじゃー」って叩いてきたことがあってそれから野球はどうも苦手です。
以前はよく甲子園行ってたんですよ。ナイターの外野席が好きでね。
まぁ、そんときから贔屓のチームが勝ってるとことか見たことないですけど。
しかしあまりに私が野球が苦手になってしまってたもんだから、
息子はいまだ野球のルールがはっきりわかってないです。これは申しわけないことをした。
まぁ、ネタのような話なんでサラサラサラーっと流してくだされ。

それにしてもあの朝の消防車はどこ火事だったんだろう。かなり、音からして5台くらい来てたような。

更新
です。
940代目トップ。全体ズ応接室 肆。トップはピンクかかってるけど全体ズにはかかってないです。
火ノ丸相撲の単行本①を買って、表紙の潮くんかっこいいよなぁ、The少年漫画って感じだよなぁって見てたら
ふっと、ベリたんも鰤らしく少年漫画らしく描きたくなりました。
左目を塗りつぶすかどうかでめっちゃ悩んだけど、残しててよかったかな・・と。なんとなく。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■rei-uさま こんにちは。
本当に今年の8月はヘンな気候でしたね。こちらも9月にはいってから爽やかな晴れの日が続いています。
浦原さんのお月見
月以上にいいものを愛でてるんでしょうけどね(*^-^)ニコそうきっと「まぶしいものを見るように目を細めて」るんだろうと。
こういう円の窓?洒脱といえば洒脱で、そうなるとやっぱり浦原さんが適役でしょうね。
大人は大人でもエキセントリックな感じ。ベリたんもこの雰囲気の中ではフワフワしちゃうかも。
りょかーん
今はとりあえず大人しいですけど、消灯後から本気だす!!!!夜中まで大騒ぎ。
勿論兄様はそんな中でも寝ます。吟醸さんにエールありがとうございます。
セーラーベリたん。月にかわって月牙天衝。リメイクはTVでやると思ってたらニコニコで、なんか見そびれてしまいました。
黒いにゃんこ、まどマギ以来、マスコットキャラに疑心暗鬼なんですが大丈夫ですよね。
原作者さんのご主人。せっかく連載再開したところなのに、ファンの方もしょんぼりでしょう。
きっと一番しょんぼりされているのはご本人さまかとは思いますが。とにかく私はあの兵器ブリオンてのが早く見たいのです。
早く回復されることをお祈りいたします。
今週の鰤はもう・・。
この場をお借りして忌憚なく言わせていただくと、
ここまできて付いて来てるファンの方々ってのはもう相当いろいろ免疫つけて
多少のことは何が起こってもゆるがないという境地には到達してるはずなのですけど
それでも今回のはそういうなにをしても付いてくるであろうファンの気持ちの上にあぐらをかいたような
先生の悪ふざけがあるような気がしてかなりがっかりしています。
そうでなく、本気で面白いと思ってらっしゃるのであればなおさら寒い。
今週のみでさっさと切り上げて欲しいです。
でないと、新たにここで切るかたでてくるんじゃないかと心配です。
すみません。こんな意見、いただいたコメントへのレスとしては不適切ですね。流してください。
檜佐木さん、操られてはいるもののrei-uさんの脳内ではシンギング毛根ですか。
それに対して兄さまは3番まで完走!さすがこれが「格」の違いですね!
拳西さんとローズ隊長の顔の模様。あっ、どこかで見たことあると思ったらそれですね。
あと、アモールの人の帰刃の姿もこんな模様ついてた気がします。
スーパームーン、どうでしたか?
こちらでは雲がかかってて見れなかったですよ・・せっかくお祈りくださったのに残念。
そういえらセーラームーンスーパーとかあるんですよね。ちびうさ?とかも見たことがあるような・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/08(月曜日) 2②:10頃 

うちの家の窓からみた中秋の名月。
WJ41号。鰤は595話。感想はこっちこっち(玄関)から。
今回グロ注意。正直今週はきつかった。

新連載。焼野原塵さんがおるけど、作者ちがいますよね。
伊達先輩の方ですね。絵も話もグレードがあがって帰ってらしたけど
ケツアゴの肉体系男子(しかも全員目が綺麗)が惜しげもなくでてくるあたりは変わってないですね。
あと、主人公(かわいい)が戦いに勝って強さを見せ付けた第一話ですが
倒した相手がゲスなやつじゃないのが好感度大です。
再三いいますが目が綺麗というか、なんか憂いを秘めている。
火ノ丸相撲のチヒロくんいいやつ!レスリングも落とさすにいい決着でしたね。
一ヵ月後・・そこにはまわしをしめて稽古にはげむチヒロくんの姿が・・とかになってるといいと思います。
単行本買うの忘れてました。明日本屋にいく。
トリコのエアが不味そうすぎてごめんなさい。トリコさん「足止めしてただけ」ってイイ顔してますけど
青い中の人が頑張ってくれてただけですやん。しかも青い人息吸われて退場するし。
ハイキューがいいとこで待て次回!するなぁ。縁の下さん仕事しすぎ。
トリガー。烏丸さんのこのトリガーかっこいいなぁ。装備してる烏丸さんもかっこいい。
わくわく動物野郎の足止めですが、足止めで烏丸さんがここにとどまるのも計算のうちだったのか。
レプリカさんが「とりまる」言ってるのがクスっときました。
前回が分岐点まで590秒、今週で435秒で155秒経過なのねん。このペースだとあと三話くらいで分岐点。
いやいやいや、多分あと1秒とかいうとこで待て次週というヒキになる可能性大。
そしてそのあたりでアニメスタートで巻頭カラーとかで盛り上がりそうな。
ヒロアカ(ヒーローアカデミア)、飯田くんのとこで爆笑してしまいました。お茶子ちゃんわかるよ。
でもってこの飯田くんがどうしてもタイバニのスカイハイさん思い出してしまいます。
かっちゃん、エリートならエリートなりの家庭環境(99点取っても100点じゃないと叱られるとか)で
歪んでプライドが肥大化したのかと思ったら清々しいくらいにのびのびとただの性格悪いやつだったわ。
イリーガルレアお疲れ様でした。綺麗にしめましたね。フクメンさん実はイメケン?
次はあのなぞのブローカーでしたっけ?のスピンオフみたいなの見てみたいなぁ。あとロマンスの人。

更新
です。
「01号室」のタイトルのとこの飾りGIFを新しいのに変えました。
某アニメです。でも実は知らんのです。
知らんなりにも、この漫画の原作者さんの旦那様の腰の悪いのが早くよくなってハンターハンター再開したらみんな喜ぶのにと思ったりしておりました。
文字のない分は需要ない気がするのでもう文字ありのみで。
で、トップは
939代目です。中秋の名月で浦一。全体ズ応接室 肆。雲の模様が違うの。でもってこのベリたんはなんか妖精さんぽい。
こちらもGIFございます。こちらのはお餅帰り大丈夫仕様なのでよかったら。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。
コメントございませんでしたのでにゃごんで(和んで)いる猫さん。

お・・おとこのこですね!



■14/09/06(土曜日) 21:50頃
なんですか。
擬人化ならぬ擬ポニー化ってのがあるそうで
←こうですか?よくわかりません。
わからないなりにも色色参考に拝見していくうちに
なにがなんでも尻尾!というのはよーくわかりました。
それゆえにカカシ先生の下半身が丸出しっちゅうポニー化も拝見しました。
あと、いろいろ立体機動しなくても駆逐してくれまくりそうな(強そう)エレンさんとか。
このポニー化、ぴくシブでもあるようですが本流はアメリカの様子。
マイリトルポニーというアニメが元ネタだそうです。
ちらっと拝見したのですが、ディスニーのアニメが好きでしたら好きそう。
うーん、やっぱりわかりません。どこが萌えどころなんだろう。
蹄・・かな?
←は17KB。需要があれば。

更新
です。
あっ、その前に、一期一会さまにてイラストを載せていただいております。
8/31の恋次くん誕生日漫画のなかで歌っておった真央霊術院校歌を美羽さんにつくっていただいたお礼に描かせていただいたものです。
山じいを囲んで霊術院出身者8名。こちらで扱ってないキャラさんもおりますので興味ございましたらどぞ・・。
一期一会さまの恋次くん誕SSも読み応えございます。ここんとこ視力がたおちだったので私も今日やっと読めたのですが・・・。
くしくも檜佐木さん吉良さん登場がかぶっていますが示し合わせたわけでもありません。ほんと奇遇です。

そして拙宅の更新であります。
938代目トップ。全体ズ応接室 肆。全体ズのほうが少し暗いです。部屋の照明の関係っていうか。
昨日9月5日は95(くうご)の日だったので吟醸さんに優しい絵を描くつもりが、私の根性悪というか
ひねくれた愛情が災いして吟醸さんに一番厳しい絵になってしまいました。
兄様とかなんの罰ゲームなんだろう。気まず過ぎていたたまれないです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■とーこ さま こんばんは。
コメントいただいた日はたしかに寒いくらいだったのですが、お返事の今日はすごく蒸し暑いです。
気温の上げ下げに体がついていきません。残暑お見舞い申し上げます。
障子はあんな薄い紙一枚でけっこう遮断力がありますね。
夏休みをゆっくりすごす・・これが一番の贅沢だって大人になってわかります。
障子に穴をあけずとも障子は開いてるのでどうぞ覗き放題です。
そして障子に穴をあけるのはこの方(■140723)だけでいいと思います。いや、楽しいですけど・・
ありがとうございました。

■美羽さま こんにちは。
わがまま申してすみません。文字の色変えてくださったんですね!
すごく読みやすかったです。ありがとうごさいました。
ほんと三の倍数副隊長コンビ(あほになるアレじゃない←自分で書いてて懐かしい)なのでまたそろってあほになって欲しいものです。
拙宅のはまさにあほですすみません。
シュールなのって、わかんなければそこまでですが、とっかかりを見つけていただけるといろいろ遊んでもらえるかと思います。
「孤独のグルメ」。かつサンドの回ってのがあったんですか。原作にもあるのですが、台東区じゃないので違うかつサンドなのかな?
こっちのかつサンド回はお客もいないので、きっと違うかつサンドを召し上がられたのでしょう。
東地さんはTVではあまりお出ましにならないものの声優さんというか俳優さんでもあるのですね。
ゴロウちゃんの役の方は、美味しそうというのもありますが綺麗な食べ方をなさりますね。
でも、ちょっと痩せすぎです。野球応援であまりの暑さに服を脱ぐとこがありますが、隣のおっちゃんに「いい体してるね」って
いや、スタイルはいいんだけどいい体とはちょっと違うような・・。背が高いからガリに見えるのかな。
937代目トップ(936代目と表記してましたスミマセン)。
板の間とか畳とか、パースを固定する背景はやややっかいです。
ちなみにこの畳は、「畳パーツ」というのを作ってまして、一畳だけなんですよ。
それを複製して増やしていき、角度かえたりして敷きます。これがけっこう楽しいです。敷き方もマナーがあるようで勉強になります。
和室のよさ・・。お気づきになられましたか。
洋室は洋室の暖かさとか堅牢に守られた安心感とかあるのですが、
和室独特の開放感と、障子を開け閉めするそれだけで雰囲気が変わっちゃうところとか好きですね。
そしておっしゃるとおり、外との対比ですこし暗い、そしてきっとひんやりとしててい草の香りもさわやかで・・
舞台としてはなかなか素晴らしいものがあります。なんの舞台かというとゲフンゲフン。
そう!ごろごろできるとことがいっちばーんですね。押し倒さずとも勝手に横になって以下略。
この一護さん、カメラ目線というか・・。誘ってる風にも見れますね。
「あの、眠いんだけど」という感じにしたのですが・・そうかそうか眠いかそうか。添い寝してやろうかというアレですね。
もうそうご馳走様でした。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/04(木曜日) 21:40頃

【ずっと思ってたこと】
詰め替え用。二回分といいながらこれ。
目測では1.6回分じゃないかと。
孤独のグルメ、TVドラマでやってるの先日知りまして
昨日放送の分は録画してまだ見てないのですが、
息子が焼肉の回の動画をみつけてきて見せて・・っていうか
見なくても内容がわかる仕立てになってますな。
さすがっていうか。
息子が見てるのを横で仕事しながら聞いてました。
漫画のドラマ化にありがちな要らない設定の追加もなしで
時間いっぱいいっぱいひたすらゴロウちゃんが食べてぼやいてるのを堪能できますな。
でもって、あかん。これはあかん。
焼肉にワサビのっけるのやめれ。
つい、本ワサビが欲しくなるではないですか。
当然、普通じゃ手にはいらないので仕方なく刻みワサビのチューブ買いました。
普通(○スビーさん)の練りワサビより三倍ほどお高い。
わさびの茎が刻んではいってるのでキャキシャキした食感です。
辛さも練りワサビが7ツーンくらいなら、こっちの刻みワサビは2ツーンくらいです。
よもやこれを醤油に溶かすような愚はするもんじゃないって見てわかりますな。
そして焼肉は家でする道具がないので、肉のタタキをしました。ふふふステーキだと高くつくでな!!!
肩三角の肉(三角バラじゃないですよ)でしましたが、モモよりいいんじゃないでしょうか肩三角。
あと薬味はワサビのほかにミョウガとショウガと大葉とかで攻めましたが
やはりワサビ大人気でした。次点が大葉。
ミョウガショウガどうすんねん。千切りのがめさあまったやないですか。
味噌汁にでもしますか。
孤独のグルメはこの更新したあと録画してたの見ます・・っていうか聞きます。
前もほざいてたことありましたが、ここんとこまたかなり目の調子悪いです(色がわかりにくい+コントラストが変)。
場合によってはこちらの更新とぶかもです。もしそうなったらごめんなさい。
ここもメモに大きい字で打ってからコピペしてるのであります。
ていうかこの字の大きさでいいんだろうか。
自分がその立場になってはじめてアクセシビリティって気になるもんですね。
今まで気が付かないでごめんなさい。

更新
です。
937代目トップ。全体ズ応接室 肆。全体ズは色味がもっと暗いです。障子の外とのコントラストを狙ったっていうか・・・。
こういう広い畑?草っぱら?見ると父方の叔母の家思い出します。
土地だけは広々もってたものだから、そこに新幹線が通ってまして、それ以外家のまわりぐるっと自分土地なので家を囲う塀すらなかった記憶が。
まぁ土地だけあっても遊ばしてたら意味ないわって話です。あと父方の一族は全滅したのでその土地ももうとっくに人手にわたってるはず。
すみません。なんか変な話だわ。
ただ、昔叔母の家に遊びにいったときの記憶は光いっぱいで明るい思い出です。
それが言いたかっただけなのに親戚の土地持ち自慢にとられたらあれかなってネガテブな話してしまいました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■03日
11:48のかた
こんばんは。
いえいえ、当日でなくても大丈夫です。
お待ちくださってた方(31日01:02のかた)ですね。ご覧くださってうれしいです。
はぁ(^^:)これはもう心を無にしてご覧いただくというか、いや、ご覧になってのち心は無の境地にいくというか・・。
ご期待くださったのとは違ったかもしれませんが、楽しんでいただけてよかったです。ほっとしています。
吉良さん、ほんと行方不明ですね。敵にダメージをうけてはいたのですが、復活できてるといいなと思っています。
吉良さんもですが侘助の能力は斬魄刀の能力の中で一、ニを争うくらいに好きすぎます。
再登場を祈るばかりです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/09/02(火曜日) 23:00頃

食戟のソーマで今ビーフシチュー対決してる中で、
そのときにビーフシチューに白味噌いれたらいいよって話がでてたん、やってみました。
白味噌なかったのでタニタの減塩味噌な。
結果からいうと、たしかに家で作ったビーフシチューって
酸っぱいのと味がとんがってるのがイマイチだったんですが
味噌いれると、ほんとにまろやかになりました。
ただ、味が濃ゆくなるので水を少し多め(といっても100ccとか)にするといいです。
あとブイヨンは控えめに。
で、そのシチュー作ってるときに、
「ポケモンのOPでタケシがシチューかき混ぜてる率の高さは異常」ってツイッターを思い出してふふって。
画像はそのツイ画像です。12曲中4曲混ぜてるそうで、実に三割以上。あ~リザードンなつかしい。

で、WJは40号で、鰤は594話です。感想はこっちこっち(玄関)です。

あらたに星十字騎士団のひとりの能力判明したのでこっちも改訂。

食戟のソーマ。上にも書いたのですが、ビーフシチュー対決。
見開きの牛若丸(息子は「ぎゅう・じゃくがん」て言うんですけど違うと思う)と弁慶かっこいいなぁ。
あとにくみちゃんのわざとらしいパンモロ。ちょっとみえすぎるん。
そして、堂島さんに水原さんにヒナコさんて、もう、マジカルキャベツの亜種する気まんまんですね。
堂島さんは全裸待機でお願いします。総帥はおはだけで味への感動を表現しますが堂島さんはコスプレで。
NARUTOがようやく決着ですね。もう長くダレすぎて・・戦争編だけで単行本16巻してるんですよう・・。
このあと、火影の座狙いでナルトくんVSサスケくん再戦かなとか・・。
よみきり、私の相方だった人の絵に雰囲気にてて彼女元気かなぁと遠い目になりました。
ヒーローのかっちゃんはほんと性格悪いな。で、お茶子さんかわいいな。
ハイキュー、四谷先輩のときの主人公の女の子がいる。
磯兵衛、忍者おそろしいな。磯兵衛弱いし犬強い。
トリガーの冬島さんおっさんだったのか。いかすおっさんであります。
黒子のバスケお疲れ様でした。2回しか読んだことないんですが・・。ごめんね。
ニセコイまたキャラふえた・・。見た目一緒で性格逆ってのは小野寺姉妹でやってるのになぁ・・。
やはり千棘ちゃんでやりたいのね。作者さん千棘ちゃんのことあからさまに好きだな。
イリーガルレア、来週あたりでおわりそうな・・。
ブルーバンパイアさんのいちいち言うことに「ロマンス」くっつけるのいちいち笑うからやめれ。

更新
です。
936代目トップ。編集違い全体ズ応接室 肆。
背景の碁盤の目見てたら目やられました。ちょっと今涙涙で打ってます。誤字脱字がいつも以上かと。すみません。
ですので、みなさんもあんまり碁盤のところはじーっとみないほうがいいと思います。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。レスがいろいろ散漫になってるかもです。すみません。

■美羽さま おはよう?ございます。
恋次誕SSおつかれさまでした。
拝読させていただこうとお邪魔したのですが、今日の私の目には文字の色が薄くてせっかくですが途中で中断させてもらっています。
拍手だけでもぽちぽちと・・。すみません。
校歌ありがとうございます。
おかげで、こんな変なお祝いが出来ました!
修兵さんと吉良さんは奇遇ですね。
吉良さんどこいったんでしょうね。修兵さんもなんか変なフラグだしてるし・・。

■ハルルさま こんばんは。
恋次くんお誕生日でしたね。おめでとうだったのです。
いや、サプライズなんていいもんじゃないです(・Θ・;)アセアセ…
じわじわ・・来ていただけるとうれしいです。じわじわくるといいなぁと思って描いてました。
笑ってはいけないというかどうしたらいいかわからないお誕生日24時ですねたぶん。
お誕生日ってばっかりにこんな目に。一日違ってたら歌えたと思いますよ校歌。毛根とか。あざます。
夏の終わりの花火
花火上がってるのでベリたんはそっち見てますね。そんなベリたんを遠目から見つけた吟醸さんです。
Tシャツがイチゴ・・。夜だからね。冒険したんだよファッション。
私も夜ちょっと出るとき(近くの自販機とか)アヴァンギャルドな格好してるときあるわ。
パンツはイチゴのトランクスでしょうかね。いや、ワイルドを御所望であればワイルドベリーというのもあります。
ドル誕
綺麗な場所だから!ダレも見てないでしょうし。
ベリたんの水着は「男性 水着」でぐぐったやつです。たしかに囚人的かも・・。
二重枠みたいな背景は、この青くなってない部分で切り取ろうかなと思ってた分だったんですが、
どこ切ろうかなと定規がわりに青枠つくってあててたらこれで悪くないんじゃないかってなって。
せっかく描いた背景を切るのもほんとは勿体無かったのでこうなりました。
向日葵
青い背景のってほんと伸びやかで元気な花って感じですよね。
夕方の向日葵は大人の雰囲気かもしれない。わかりませんが。
手をひいてるのは・・グリ先生かな?SSのグリ先生が無事8月を迎えられてたらいいですね。
エジプト絵。
分かってくれる方居た━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
ですよね!ですよね!これは挑戦した方でないとわからないです。軽い気持ちで描けそうなんですよね。でも、違うんですよね!
エジプト図鑑気になります。
フンコロガシはケプリ神でしょうか。
フンが転がる様子を太陽が動くように・・見たてたのか。ヤバイわエジプシャン。
そういえばアニメのジョジョ三部は今エジプトに向かっています。
フンコロガシってスカラベっていいますけど、スカラベのデザインの指輪があるの悪魔の花嫁って漫画で知りましたわ。
絵、気にいってくださってありがとうございます。
そういえば、以前、エジプトっぽいベリたんというのリクエストくださったことありましたね。思い出しました。マァト神っぽいのを描いた記憶。
暑い日がちょっち戻ってますけど、でも夜はすごい涼しいです。たしかに風邪ひきそうです。
お互い自愛しましょう。
ありがとうございました。
P.S.たしかに昼間ってなんであんな眠いのでしょうね?

■rei-uさま こんばんは!
そちら大雨大丈夫でしたか?ニュースで報道あって、あのあたりだろうなぁとヒヤヒヤしてましたです。
恋次くんおたおめ、一緒にお祝いくださってありがとうございます。
久保先生の奥様も同じ誕生日なんですか。いやぁそれはもう絶対久保先生忘れませんね。恋次くんのほうを。
シュールな世界に適応くださって恐縮です!
檜佐木さんのやりきった顔≒今週のジャンプ。
つまり、校歌の一番を歌いきったら、兄様は三番まで歌ってたとかいう感じでしょうか。
毛根とか歌う兄様もミテミタイ!歌詞も味わってくださってありがとうございます。この歌詞あっての恋誕です。
夏の終わりの花火
ベリたんも背中で語れる男になったのでしょうかね。私もこの雰囲気気にいっています。吟醸さん描いたのは間違いじゃなかったッ!
ドル誕
そう!ドル様が一番ベリたんを淑女として扱ってくれそうッ!です。
もう命がけで好きでしたもんね。濃いですけど。あと、当のベリたんにはひかれそうなとこも多々・・。
でも、ドル一は私の中でかなりの可能性をはぐくんでくれています。また描くつもり。よかったらまた見てやってください。
大阪もちょっと残暑ぶりかえしです。朝夕は涼しいので助かっています。
とはいえ、こちらの晴れも週末には雨になるそうな。
今年は冷夏のわりには拙宅の絵は海多かったですね。まぁ快晴も少なかったので海のほか空も楽しんでもらえてたらうれしいです。
晴れのときは日焼けがあれですけどね。リアルだと。
浦原さんのウサちゃん。これで十五夜練り歩きましょうかね。
ありがとうございました。そしておやすみなさいなのです。。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


2012 07月 2012 08月 2012 09月 2012 10月 2012 11月 2012 12月
2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月



トップに戻る