トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2012 07月 2012 08月 2012 09月 2012 10月 2012 11月 2012 12月
2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月

■14/12/31(水曜日) 22:40頃
「俺、ツインテールになります」のアニメ最終回。
鰤にクロスオーバーして描くとこんな(左ズ)感じです。
多分ご覧のかたならわかってもらえる(切望)!
なんかくそアニメとか言っててすみませんでしたのいい最終回でした。
最後、強い敵(修行してレベルアップしてきおった)に押されて、よもやこれまで・・というその瞬間
内面世界の存在に諭され励まされて覚醒してパワーアップという、
テンプレっちゃあテンプレなんですけど、いちいち言ってることが変態ちっく。
ここまで変態というかアホさを極めると逆に感動すら覚えます。
しかもその内面世界の存在(なぜかツインテールの髪だけが光り輝いておる)の声優さんに
まさかのシャアさま(ガンダム)の声のかた。
このアニメの敵陣営、ほとんど♂なのですが(男の娘もいたなぁ)
なんかどっしりとした実力派の声優さんをあえて使っておった感がございました。
声優さんに詳しくなくてもわかる方ばかりというか。ギャラだけですごそう。

あと、28日のここで
「冬アニメはガルパン、暗殺、ジョジョ、ワートリを見ます」と書きましたが
ガルパンじゃなくて艦これの間違いでした(多分ご覧のかたにはどうでもいいこと)。
なぜ間違えたし。
ガルパンは来年夏に劇場版公開です。見に行くかどうかわかりませんが
蒼き鋼のアルペジオは行きます。必ず。

更新
です。今年最後の更新であります。
今年もあれこれくだらないことやらあれこれを生温かく見守ってくださってありがとうございました。
来年も多分こんな調子。成長どころか退化しとるがな。こんなのでよければ来年も宜しくお願いします。

988代目トップ。全体ズ応接室 肆。単色絵ですみません。これ色はこういう感じのほうが雰囲気あるかと思います。
しかし雪苺娘、どの店でも218円であります。値下げなしね。媚びぬのね。おいしさで媚びてるからいいですよ。
そして、
浦原さんお誕生日おめでとうございます
年末恒例になりつつある浦誕お祝いですが、今年は寝室にGIFアニメで。エロくない。エロくはないんだけど寝室な。でもまぁ寝室だからそれなりな。

そして、1000代目トップ前後のリクも頂戴いたしましたので締め切ります。
999代目が透夜さん
1000代目がとーこさん
1001代目が美羽さん
からのリクになります。ありがとうございます。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
年末の慌しい中、お疲れのところお越しくださってありがとうございます。
トップの浦原さん
証拠というか、これが線画です。→
パソに取り込んでから場所や大きさかえたりとかはしておりますが、
こういう感じで別紙に描きました。
私ももっと使えるようになりたいのですが、なかなかいい筆にめぐり合えません。
細い線が綺麗にかけるようになりたいのですが、
だからって細い筆をつかったほうがヨロヨロになって
太い筆の先だけでソーっとかいたほうがまだマシという。
筆、なかなか奥深いです。
久保先生の筆の文字はかっこいいですね。たしか筆ペンだと前TVで見たような。
浦原さん、バードさんと話が出来そう?
渡り鳥の旅の話とか、聞いてみたいですね。
かしゅんかしゅん。びよよんびよよんでもかわいいですよね。
ただし恋次くんになったかも。
にゃんこ大戦争。ネコホッピングはこれですね。

左端がネコマサイだな。これはグリちゃんに任そう。ここは、任そう。
おでこ、ご注目ありがとうございます。前髪の動きが自分で気にいっています。
 
ベリクリ・・じゃなくてメリクリ
愛でてくださってありがとうなのです。照れてますな。べっべつにお前のために自前でリボンかけたわけじゃないからな!」
背景にもご注目ありがとうございます。クリスマス感は白黒でも出るなぁと思う次第です。
覚えてたら!来年のクリスマスに!ミニスカサンタですね。
ディエンビエンフー。けしてオススメはしない漫画ですが、絵柄がかわいいのでいろいろ救われてる戦争漫画です。
陽だまりの彼女のイラストかわいいdすよね。
西島先生の絵は簡潔な線ですけど、下絵とか線すごいのでこの一本は選び抜かれた線なんだなと思います。
ちょっとまねして4人描いてみましたが、付け焼刃では難しかったです。
陽だまりの彼女、切ないネコさん話ですね。桜沢エリカ先生の「金の鈴物語」の逆バージョンかな。いろんな意味で逆。
白崎さんテヘペロ似合いますな。25巻の舌の青さにはちょっとドギモを抜かされたものです。
銀河鉄道999。メーテルの目が印象的ですね。松本零ニ先生の描かれる女性はみな涼しく深い瞳だと思います。たしかモデルがいらっしゃるとか。
しかしこの赤毛のメーテルさんはかけこみ乗車しそうですね。あと客車内でぐうぐう寝てそう。
ゴダイゴの曲はどれも今聴いてもイケルと思います。うん。ボカロにまけてない!!!
サビに英語を入れるというのはゴダイゴが最初にやったそうなのです。そういえばガンダーラ。
温まる泉。
ベリたんの髪が濡れて寝てるという状態とうyものがこんなに破壊力を齎すものだとひたすら知ら示されました。
更新履歴。ピンクのバスクリンはローズの香りかな?ベリーの香りもあり。
温泉で頭にタオルを載せるのは、お湯の中にタオル浸けたらいけないけど、でもでてくる汗は拭いたい。手にタオルを持っておけばいいけど
両手ダラーンさせて肩まで浸かりたい という苦肉の策なのではと今迄思っていました。
というか温泉行かないから知らんのう。
温泉でだらだらしたい。お風呂入ってお酒飲んでダラダラしたい。あと温泉卵食べたい。売ってる冷たいのじゃなくてあったかいの。
京楽さん女装
このセーター、一瞬ネット上でめっさ拡散されてましたね。
嫌いじゃないですよね。ええ。嫌いじゃないんだから。
しかし、これ、リアルでこういう状態でしたらたしかにどうしていいのかわからないですね。
笑えばいいと思うよ(某アニメ)。あの胸の穴のとこ。おひねりですね。グリちゃんがネコをねじ込んできそうです。
京楽さんにも。
一年間、こちらこそありがとうございました
どなたかの励みになっているということが私の励みで。お互いハゲみあいっこですね。
目にも御心配ありがとうございます。
そうそう、目を瞑っててもなんかうにゃーんって模様?みたいなのが見える感じです。
なにをしても目を使わないってないんですよね。ここは割り切って、休めるときに効率ろく休める道を私は行きたい!
でもほどほどに頑張ります。愛語ありがとうございます。
こちらはインフルエンザがめっさ流行っています。二年とか学年閉鎖になってました。
風邪にも注意ですね。
ご家族さまお大事に。
年賀状、送ってくださったんですね。楽しみにしてます。
私も送ったのすがつまんなかったらごめんなさい。
よいお年をお迎えください。
ありがとうございました。

■美羽さま こんにちは。
ご挨拶ありがとうございます。
はやくパソコンが落ち着くといいですね。
かりぐらしだと、文字変換にも気を遣うのですね。
何の気なく使ってる環境があたりまえになっていますが、ありがたいものなのですね。
ホッピング
そうそう。よく覚えててくださいました。私、ホッピングでけっこうイワせたものです。
友達のお母さんに貸したら、ちょっとふくよかな方で、子供用のホッピングなので30キログラムまでなのを
それを友達のお母さんが全力でピョンピョンしたのでスプリングの部分がぼっきり折れてしまい、
そして私のホッピング生活もそこでぼっきり折れました。
めっちゃあやまって弁償してくださったんですが、使い慣れたホッピングだからよかったんですねきっと。
でも、今思えば、あのお母さんの心中いかばかりかもわからなくもないのです。というか痛いほど解します。
年末年始のご挨拶お届けくださってありがとうございます。
海燕どのファミリー?も飾ってくださってありがとうございます。
1001リク。ありがとうございます。
ではではそういう方向で!季節は考えてみまする。いや、アリかと思います。意外に。
わざわざお忙しい中ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

今年一年ありがとうございます。来年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎えください。


■14/12/28(日曜日) 23:00頃
1000代目トップのリクは賜りまして(とーこさんより)、
あと、999代目のリクも頂戴いたしました(透夜さんより)。
あと、1001代目があるのですが、1001と書くとピンときませんが一千一と書くとアラビアンナイト。
リク、まだ受付中です(1001代目の)。


冬コミなんですね。
参加されてる方、がんばってください。お疲れ残りませんように。
そして帰ったらうがい、手洗い励行なのです。
私は今朝すこし早起きをして年賀状の宛名と一筆、書いてました。できたのでヤレヤレです。

食戟のソーマのアニメのPV見ました。
えりなさまも、田所ちゃんもにくみちゃんも声のイメージぴったり。
一色先輩、脱いでばっかいないでしゃべれや・・。で、ソーマくんの声に異議ありっていうか。イケボイスすぎる。
もうすこしかすれ声を勝手に想定してたのであります。
遊戯王ゼアルの九十九遊馬くんみたいな声(畠中祐さん)。
でも、きっと見る。
声がアレというのでアニメハイキューを見なかった過去がありますが今回はがんばろう。
そうそう、ハイキューといえば
そのアニメを一話途中で切ったせいでか、ハイキューの発音が
「配給」と同じイントネーションとはつゆしらず。
私はてっきり、「にゃんちゅう」と同じイントネーションだと思っておりました。
にゃんちゅう。他に思いつかぬ・・。

冬アニメは、いちおう
ガルパン(じゃなくて艦これでした)、暗殺、ジョジョ、ワートリ(続行)を見る予定です。ソーマは四月からなのねん。

更新
です。
987代目トップ。モノクロ全体ズ応接室 肆。帽子が本体じゃないとは思います。モノクロといってもそもそもの色が色彩少ないですからのう・・。
あんま代わり映えしないの。

あと、年末年始の更新ですが、
年末進行(?)と同時進行に浦誕ブツを進めるのか多分むつかしく(そんなたいしたブツではないのですが時間だけやたらかかる)
通常の更新ペースでアップするのはきびしいと判断して、一日ズラして(ヅラに非ズ)31日のアップとさせていただきます。
御迷惑をおかけしますが宜しくおねがいします。
ま・・まぁ、31日が誕生日当日だし?とか自分に言い訳してみております。
年始の更新については未定です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございました。

■とも さま こんばんは!
ホッピングベリたん。インパクトは大きかったかと思います。
私も最初、なぜホッピングさせたし・・と作業中 自問自答しておりましたが、
仕上がってくにつれてそういう疑問がうすれてきました。それより、完成してピョンピョンするベリたんが早く見たい・・。
完成したときはうれしかったです。前髪が気にいっています。
前の自分かぶりのベリたんも、2.5頭身と5頭身のベリたんが一度に矛盾なく出せて、
某ラノベアニメからヒントをもらったのだけど、それにしてもうまいことやったな自分・・とシメシメしてたものでした。
楽しんでもらえて私も二度おいしいです。ありがとうございます。
1000代目が近くて自分でもちょっと信じられません。
まさか4ケタいくとは、初代トップ(なぜか乱菊さんと修兵さん)描いたとき思いもしませんでした。
しかし、1000はきっと誰よりも多いはず(おそらく鰤ジャンルでは)ですが、
そんな誰よりも多い数を一番楽しめてるから私はズルいというか得ですね。
リクエスト、一千一夜にちなんだ(ちなまなくてもいい)1001番もアリですので、もしよかったら・・。
みなさんのリクが面白いので、それだけで私も楽しいです。
目にも愛語ありがとうございます。疲れると厳しいので、規則正しい生活をと思っております。可能な限り!!!
ともさんも年末年始、お忙しいと思いますがご自愛くださいね。
ありがとうございました。

■透夜さま こんにちは。
白崎クリスマスだったんですね。というか逆にね。黒崎クリスマスとか体験してみたいです。黒なのかオレンジなのかイチゴなのか。
普段雪降らないところでも、一日降って積もったらウンザリなのに、それが冬の間ずっとというのはどれだけ大変かと思います。
うんざりとはいえ雪には慣れてらっしゃるかと思いますが、お気をつけて・・。
閃輝暗点。私も今年はじめてなったのですが、なるまでは知りませんでした。
私の書きかたが悪かったですが、目が見えなくなる時間は15分ほどなのでピーマンは大丈夫です。
そのときには下ごしらえは完成しておりました。
この閃輝暗点、多くの方がMRIをしても異常なしとでるそうですが、裏返せば原因がわからないというやっかいなもので、
でもまぁ、目が疲れるとでやすいとかあるので、そうならないようにできるだけ自分でも意識して目を休めたりしたいと思っています。
おいといのお言葉ありがとうございます。
向こう脛のキズ。ハンドクリームはナイスですね!
ハンドクリームは油分とガードメインのものが多いのであと水分もあればもっとOKです。化粧水とか。
脛って油も水分も少ないのであります。なぜか新陳代謝も悪い。
(以下大怪我話で痛そう注意)
姉がバイクでここ怪我したとき(痛い話で恐縮ですが肉がごそっとえぐれた)
治りはしたもののキズアト痛々しく、もう二度と綺麗なスネにはならないだろうと思ってたそうですが、
騙されたと思って傷あとに水分と油補給してたら、肉なくなったとこは凹んだままですが、
それでも綺麗になりましたよ。ずっとズボンとかで隠してたんですが、普通にスカートとか穿くようになってました。
夜更かし、楽しいですものなぁ。身体がもてばなんぼでもしたいです。
早起き、もっと寝ていたいものであります。
朝はどうして眠いんだ!!!!妖怪のせいなのね!!!そうなのね!そういうことにしておきましょう。
来年の目標、早寝早起き。目標を掲げるのはいいことですね!私なら元旦からすでに守れなさそうです。
早寝はいいですけど早起きがね。これも妖怪のせいにしときます。妖怪いわれなき罪で大迷惑。
かしゅんかしゅん♪
ホッピング実は私小さいとき(小学校2年くらい?)に近所一達人ではありました。歩道橋の階段上り下りくらいならできました。
ベリたんが真顔で跳んでるのがミソです。マジメなのです。みんなのピンチにこれで現れてほしいですね。
もう、霊王宮もこれでいこう。こう、脚と脚の間に挟んで、両手を離してかしゅんかしゅん。フリーになった手には斬魄刀ですね。
これで戦闘準備はOKです。
そして一件落着したあともかしゅんかしゅんとこれで去るわけですね。あら?セグウェイよりいいんじゃない?
お持ち帰りありがとうございます。透夜さんの携帯の中でも跳んでるのですね。でも、この動き、起こすより眠りに誘いそうです・・。
白崎さんだったら、もっと跳躍高かったかもしれません。あと、多分めっさ笑顔。
そういえば、卍解してジャンプして着地すると地面が軽く凹んでましたね(32巻参照)。
そんな「下への力」もある卍解に普通に耐えてるホッピング。
匠(浦原さん)のワザが冴え渡りますね。匠しか知らない機能とかありそう。
サンタベリたん。もうラッピングはがして、いきましょう。中身中身。あ、その前にお部屋は暖かくしておきましょう。うふふ。( ´艸`)
ザンパクトークリエイラー二枚屋王悦さんのとこででてきた
浅打の斬月。きっと白崎さんなんじゃないかなと私も思っています。
一緒にウォータースライダーみたいなのをスベって落ちてましたね。なんかかわゆかったですね。
ワイン飲めるのですね。うらやましいです。
私は日本酒とかウォッカとかジンとか(全部常温)、色のついてない常温のお酒が向いてるんだろうと思います。
ビールも実は飲めないのであります。チューハイは、今出てるのの半分サイズがあればうれしいなぁと思います。
銀魂、劇場版で完結だったそうなのでどの面さげてとか言われてますけど、それを跳ね除けて再アニメ化ということは
やはり人気あるんですね。
今の本誌でなんかみんなが戦ってるの、途中から読んでるのでもうさっぱり解りませんが、かっこいいのだけはわかります。
鰤は声優さんが亡くなられてるかたもおられるので厳しいかな・・。
999代目トップへのリク。では、賜りますね。今のところ大丈夫です。
実はなんとなく999代目と1000代目、別々のリクなのに内容が繋がってるぽいです。ありがとうございます。
大掃除。明日あたりに着手ですが、明日雨なんですよ~。いやだぁ。さぼりたいです。ええ、さぼりたいです。
雨じゃなくてもさぼりたいです。でも、やらねば・・。
ありがとうございました。

■28日
20:21のかた
こんばんは。
以前モフモフスレの話をしてくださった方ですね。
お知らせくださってさっそく覗いてみたのですが
(最近動きがなさ過ぎて2日に一度くらいのペースになってました。25日にサンタが降ってたのは見まくってましたが)、
なんかお越しですね。ちょっと鬼気迫る感じというか人の話聞いてないですよねこの人。
ですがそういう病んだ人設定も含めて釣りじゃないかしら。60です本人さん(コテトリ)もいらして「違う」とおっしゃってるようですし。
でもまぁ、一気に200レス近く伸びててびっくりしました。
年末で忙しいですけど、気になりますね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■14/12/26(金曜日) 21:20頃
テラフォーマーズ(アニメ)の最終回見たんですけど
おれたちの戦いはこれからだ!以外はよくわからん。
なんなの?単行本買えってことなの?まぁとにかく、蛭間さんガンバレ。
「俺、ツインテールになります」はTBSだと最終回放送すんでるはずですが
関西はサンテレビで、こちらは日曜日深夜になります。たのしみ。
ワームギルディの男の娘っぷりはかわゆかったです。

あとパズドラにメジェドさま参戦というので息子(受験生)に画像もらいました。
しかし、あれ?違うよね。メジェドさまは耳はえてないし、しっぽもないよー。
これはもう中にネコはいってますね。
そういえば、私もネコ耳メジェドさま描いたわ。→■140823

更新
です。
サイト名のとこの飾りGIF変えました。今回も単調ながらやや動きます。トップ絵はその分解ズです。
背景赤を塗ってるのですが変だったらごめんなさい。
これはめでたいからではなく、
GIFアニメにする際に「透過色指定」というのがあって、この透過色を指定すればその色の部分は透明にできるのです。
そしてそれはアニメにしたい部分に使っている色とかぶらなければ何色でもいいのですが、
その色を数字で入力せねばならず、RGB16進数でRを255とだけ打てばいい入力の簡単なこの色にしただけです。
真黒だと
R(レッド)G(グリーン)B(ブルーも全部ゼロでいいのですが、
そうなるとベリたんの死覇装まで透明になってしまいます。
いや、透明って、違いますよ!本当に透明になってしまって
その死覇装の中身が見えるという意味の透明じゃないです。念のため。
話めっちゃそれてもた。
ええと、サイト名なしの分を応接室 肆。あと擬音ついた分もあります。デモ重イヨ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■とーこ さま こんばんは。
ベリんた、かわいいですか(〃 ̄ω ̄〃ゞ ありがとうございます。
亀甲縛りは自分でできますが、この腕のとこは自分で縛れるでしょうか。頑張れば出来るかな。
というかそこまで頑張ってリボン掛けしてどなたに自分をプレゼントするのでしょうか。相手はご想像におまかせです。
うしろの袋は、なにが入ってるかとかいう考えにはまったく及ばず、どっちかというと「ダメになるソファ」感覚で描いていました。
ダメになっちゃこまるのですけどね。
1000代目のリクありがとうございます。来年になっちゃいますけどねヽ(=´▽`=)ノもう来年の話をしても鬼はわらうまい。
ゾロ目999。ああ、銀河鉄道がありましたね。ああ~やっちまいましたね。ほかにリクなければそっち系でやってみます。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/12/24(水曜日) 23:00頃
クリスマスイブだというのに
まったくらしいことをしていないというか
気がついたら12月が、ひいては今年は終わりかけているという事実に愕然としています。
なんか今年12月の記憶があまりない。走馬灯すぎる。なにしたっけ?
お歳暮の手配と息子の懇談しか記憶がない。あと美容院。
まぁ、今日は旦那が夜勤なのでそんな豪勢な食事を出すわけにもいかず
旦那サンの好きなピーマンの肉詰めを沢山つくっておりました。
ひとつのピーマンを縦半分に切って2個できるのでそれで30個くらい。
これくらい作ると料理も労働なのな。けっこう疲れました。

年賀状はできました。
目下の目標だった21日の日曜日には実はやや間に合わず
ただ、家族には納期23日と言ってたので、それには間に合いました。よかった。

しかしひさびさに閃輝暗点が出てくるしみました。
左目がぜんぜん見えません(P曲`q)いや、もともと視力も悪いのですが
視界がぎざぎざに揺れていつもは役立たず程度がついに邪魔者になった感じ(例えが悪いなぁ)。
しかも役立たずながら近いところは左目の守備範囲らしく手元がまったく見えなくて参りました。
で、きっちり一時間後に頭の右のほうで頭痛で、
あ~なるほど左目は右脳につながってんだなぁと実感いたしました。
この閃輝暗点は以前にもなり、その際にここで御心配をいただいて、
MRIをうけて異常なしという診断をいただいております。
ただ、見えないし痛いので腹が立ちます。
その間も無為に時間が過ぎていくかと思うと。

更新
です。
毎年、漫画とか描いてたのですが、今年は絵一枚で申しわけないであります。
986代目トップ。トップはGIFなのでJPG絵を応接室 肆に。
この調子だと浦誕もやばいんじゃないかと思いつつも、ちょっとあがいてみます。
浦誕だけは、一日遅れたら年明けちゃって取り返しがつかない感がすごいのでなんかできれば間に合わせたいと。

そして1000代目のリクですが、いただいたので締め切ります。
あと999代目とかいうゾロ目もございますが、こちらももしリクございましたら、どぞ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

■とーこ さま こんばんは。
1000代目トップのリクありがとうございます。
いいですね。なんかほんわかした感じでできたらいいなと思います。
1000代はさすがに自分でも変態力高いなぁと思っております(*´ω`*)
こつこつやってたら積み重なってくものなのですね。しみじみしております。
ありがとうございました。

■透夜さま こんばんは。
白崎さんとベリたんの裸体、ご覧くださってありがとうございます。
白崎さんの全裸はたしかに初めてだと思います。虚なのでどこかに穴あいてるのかなと思いつつ・・。
ロン毛は、今ハッシュヴァルドさんが本誌で美しく髪をたゆたわせておりますので若干参考にさせていただいております。
白黒でよかったですよね!!!残酷と無垢・・なんかぴったりの言葉だと思います。とくに舌だしてる白崎さんには。
ディエンビエンフー。ご覧になったのですね。
可愛い絵なのにヤバイというか、デフォルメされて簡略化された部分にも想像が働くのでむしろ考えさせられますね。
この作家さんの絵は片目が描かれなかったりすることがあるのですが、
描いてないほうの目がどうなってるのかとか考えると見たいような見たくないような。
小学館(IKKI)のほうは連載用に書き直されたもので、角川からでてるのがプロトタイプなのです。
古本屋さんは出版社括りで並べてることが多いので、小学館のとこには角川のはないかな・・。
とはいえ角川のは一冊こっきりで地味な表紙なので見つけにくいかもしれないです。私はあまぞんで買いました。
全裸で戦場を駆ける白崎さん。ヤバヤバヤバイですよう。
でも、白崎さんも意外に着衣かそうでないかを気にしないタイプかも。ベリたんとは違ってな!
あ、そういえば着衣気にしないお方、おられましたねぇ。毎回ハカマもって追いかけてるベリたん。
・先週の猛烈な低気圧、透夜さんのお住まいのところは穏やかだったんですね。
寒さや風もですが雪の中で視界が利かなくなって方向がわからなくなるというのもこわいですね。
寒いのに停電とか・・。それで暖房が動かなかったら命に関わりますね。
西日本は日本海側がたいへんだったようです。太平洋のほうは「冷えるねぇ」程度で・・。少し雪チラついただけでした。
今年初めは二度積もったので、年明けると太平洋側にも厳しい寒さが来るかもしれません。
・セーラー服おじさん
きっかけは「セ-ラー服着て来店された方ラーメン無料」というイベント?に参加したのが最初だそうで。
たしかお仕事はプログラマーさんかそういうIT関係だった記憶が・・。英語もペラペラだったはず。
ビアードちゃんとは通訳なしで。なんかこの二人の間の空気感、いいですよね。
・絆創膏を靴に。これは昔、女の子のおしゃれ雑誌(オリーブという雑誌;今廃刊です)の小ワザみたいなのに載ってたのです。
ですので信憑性は高いはず。
向こう脛って怪我をしたら痕が残りやすいですね。乾燥しやすいとこなのでそうなってしまうのであります。
今からでも遅くないので保湿過剰なくらいにしておくと、早く消えるはずです(これは実際に経験)。
・朔旦冬至。あっ!そうですね。
付きと太陽がダブルで復活ですね。おお!もっとしみじみお祝いすればよかったです。
完熟一護のカルピスシャワーって、もうエロい響きしかねぇ。限定は私も弱いです。
ただチューハイ、美味しいんですけどあの量が飲みきれないのでありますよ。買うのはいいけどもっぱら家族が飲んでいます。
私は炭酸じゃなくて残しても大丈夫なお酒メインです。
おしるこおいしいですね。白玉のはいったのが食べたくなってきましたが、夜食べるとやばいのでガマンします。
というか今ないですけどね。
夜遅くまでお話してくださってありがとうございます。翌朝起きるの大丈夫ですか?
私は最近めっきりヨフカシが厳しく・・。年のせい。いや妖怪のせいなのねそうなのね。
というか、去り際武士になってる透夜さん素敵。あっぱれ。しかしそのあとメリケンの祭りの挨拶とはいかがいたした。
いやでもめりぃくりすますで候。
ありがたき幸せにござった。←オモシロ語変換サイト「もんじろう」 http://monjiro.net/hougen/conv/42/d より。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。
よいメリクリを!

■14/12/22(月曜日) 23:00頃
ジャンプは04・05合併号。表紙のクラッカー鳴らしてるベリたんカワユス。
鰤は610話。感想はこっちこっち(玄関)です。


磯兵衛とソーマの描きあいっこは大爆笑でした。
佐伯先生の絵のほうが華やかですけど、
仲間先生の絵もなんかかっこいいと思います。
相撲がなんか今週はすごすぎて泣きそうになりました。
勝敗がまだわからないとこもハラハラ魅入ってしまいます。

ジュウドウズのこのホモホモしさはなんなの。
風呂場で全裸のアニキを前に「でかい・・ッ!!!」
ってもうさりげなく湯煙に隠れてるアレのこと言ってるにしか取れないですよ。
エロ兵装がかなり好きです。しかも絵がすごく上手くなられてますよね。私が言うななんですけど。
銀魂アニメ4期おめでとうございます。
あとワンピースが歌舞伎に?おもしろそう。ごぉむぅごぅむぅ~のぉお!とか言うのかしら。

更新
です。
985代目トップ
全体ズ応接室 肆です。おしり見えてるんですけど(というか全裸)、エロくないので。絵を二枚横に並べたので見辛いかも・・。
ディエンビエンフーの0(ゼロ:つまり角川版)を持ってるんですが、IKKI連載の分を買うべきか悩んでます。
どっちにしろ二人が爆死するバッドエンドは最初からわかってるので、まぁどっちでもいいかなとか・・。
10巻以上続いてるのもしり込みの原因のひとつです。

あと、あと15枚トップを描いたら1000代目トップになるんですけど、
かなりキリのいい数字なので、なんかこういうのどう?
とかいうリクエストがあったら聞かせてもらえるとなんかみなさんと一緒にやれてこれた感が増すと思うのです。
もし、そういうのございましたら拍手からお願いできたらなと思います。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、クリスマスにはしゃぐネコさん。

なんでこうなったんでしょうね。


■14/12/20(土曜日) 22:40頃

天窓のガラスの上に座ってるお猫さまを
下から撮ったんでしょうね。
先日更新のトップが


こうなっとったわけですが、女装に注意するようなブツはアップしておりませぬ。すみません。
女装関連にビンカンな方には期待させてしまったかもしれなくて申しわけなく思っております。
その前の【12/16】の際にアップしたブツ(京楽さん)こそが女装注意だったわけで、
つまり消し忘れです。

美容院に行ってきました。
そこは理容室と併設になってて顔そりも同時にお願いできるという
忙しい人にはありがたいとこです。
顔剃りするとお肌ツルツルでなんかうれしいですね。。
人に刃物むけていいのはお医者さんとこの理容師さんだけなんですよね。
立派なのな。
さて、髪も顔もキレイキレイ(←になったつもり)しましたが家が汚い。
あと年賀状がまだ出来てない。あと2枚色塗り。

更新
です。
984代目トップ。ブルーレイをやっと見た記念とか書いてますが
(11/30のとこに写真揚げて『見る!』とかほざいてたんですがなかなか見れず。剣菱(お酒)のほうはとっとと飲みましたンマかったス)、
実際は今週初めの月曜日に見ておりました。話題に出すチャンスがなくてな。
全体ズ応接室 肆です。まぁ実はちょっとだけ列車の位置が違います。気にしない気にしない。
あと恋次くんなぁ。ロンゲで彼をチョイスしたわけですが(ほかにも候補が居りましたが)、
鉄郎ポジションのベリたんをやや小さく描いてる(鉄郎くんも15歳であります)ので、なんかもういかつさが際立ってるというか。
しかし銀河鉄道999。1979年劇場公開ですぜ。ええと、35年前か。私も劇場では見れずTVで見ました。
鉄郎くんの声はドラゴンボールの悟空サンの声。まだまだ現役で頑張っていただきたいお声です。
この当時のアニメはセル画一枚一枚描いてたわけですが、今のCG使いまくりのアニメに比べてもビジュアル的に全然劣ってないとこがすごい。
特筆は列車が走りはじめるときに一瞬光を反射するとこの虹彩でした。うつくしい・・。
ついでを申すとグリムジョーさん666(G666)でもこのアニメネタを使わせてもらっています。そのときもベリたんは鉄郎くんポジション。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■透夜さま こんにちは~♥
すごい低気圧で北海道のほう、すごい雪嵐というニュースを見たのですが、
透夜さんのお住まいのところは影響はどうだったのでしょうか。
寒い寒い。
そんなときは温泉です。
温泉ベリたん、ご覧くださってありがとうございます。
頬(上気した感じ)と髪(濡れてて寝てる)など、そうっ!そこを見てもらいたいのよ!ってところをちゃんとご覧いただけててうれしいです。
入浴剤って楽しいですよね。
ベリーのが気になります。しらべたらいろんなメーカーのが出てて楽しそうですね。
半身浴。私もお湯に使ってないところが寒かったりキモチワルクなったりで結局肩まで浸かってしまいます。
お湯を足すのが面倒な気持ちはとてもわかりますが、そこはやはり湯冷めしないように・・。
レディビアードちゃんで京楽さん。ビアードちゃんご存知でうれしいです。あとセーラー服おじさんこと小林さんも気になっております。
このビアードちゃんの写真、目つきといいポーズといい奇跡の一枚なのではないかと思います。
普通にビアードちゃん見てても京楽さん思いつかなかったです。この一枚なんかきました。
しかし、誘うような目でツインテール。だれを誘っているのかというと七緒ちゃん?たしかに七緒ちゃんはひややかそうですね。
シャルちゃまとドル様も・・(゚ロ゚;)エェッ!? それはなんとも濃ゆいですな。壮観でしょうなぁ。眼福通り過ぎて目に栄養というか滋養が行き過ぎそうです。
後ろでなんともいえない顔をしているベリたんですが、ももも、もちろんペアルックで。下はミニス・・カァァァ(いろいろ沸騰)。
白黒のだまし絵
これは白崎さん黒崎さんでないといけないと思って描いていました。
ベリたんの精神世界にありそうですね。
立ってる場所は違えど、視線が絡まってるといいなぁと思います。もちろん、本当は同じとこでラブラブしてるといいと思いますが・・・。
モーフィング。空は海であり海は空であるわけで、白崎さんは黒崎さんであり黒崎さんは白崎さんである感じ。
そんなふたりの間に、立てますかな(チャレンジ的な意味で)。
・ふたご座流星群情報ありがとうございました。おかげで見れました☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
そちらは残念でしたね。でも大阪にくらばたら晴れの日の夜空とか綺麗なんだろうなぁと羨ましく思います。
宝くじ★なんにせよ買わないと当たらないのでいちおう買ってみました。
でも、なんていうか宝くじそものもから「当たらないだろうオーラ」がすごいしてる気がします。
人生諦めが肝心だよと宝くじが言ってる気がします。
・レインシューズ事件(事件なのか)。おお!夏に!ナカーマ!
しかし夏はあれです。夏に雨の大阪でレインシューズを履こうものなら速攻で靴の中がサウナです。
いや、熱帯雨林?まぁなんかこう湿気すごい感じです。
夏はね。もう濡れるの覚悟でサンダルで出ます。だから大丈夫なのです。少なくとも向こう脛は無事です。
というか冬限定で履くものだから履きなれないで向こう脛を傷めるわけですね。
いちおうオシャレ靴でファーなんかついてるんですが意味なかったです。
絆創膏。そういえば昔、その絆創膏で靴擦れを予防というので、その絆創膏を靴のほうに貼ってたのがありましたが
あれはもしかしたら効果あるかもしれません。
お肌に貼ると多分即座に剥がれますね。
まぁ、靴下がいいってことでしょうね。
しかし、脛の怪我とかってあとが残りやすい気がするのは私だけでしょうか・・。
今週は水曜木曜が寒さ厳しかったですが、今日はちょっとマシかも。
しかし次の寒波がまた明日あたり来るそうで、透夜さんもご自愛くださいね。
・目の痒みと結膜炎
透夜さんもですか('A`)私は花粉症に連動しての結膜炎です。つらいすね。
で、息子の鼻炎に買った空気清浄機、私のこの目にも効果を期待してたのですが残念ながら効かないので
今のこれはただ乾燥してるだけなんだと思います。痒いのは同じなんですけどね。
とか言ってるうちに年明けたら花粉の季節すぐそこ・・・。憂鬱であります。憂鬱であります。大事なことでもないけど二度いいました。
朔旦冬至。おめでたいですね。ある意味で一年のはじまりというか・・。
透夜さんはこういう暦とか星とかのトピックに明るいですね。私はうといので教えてもらえてうれしいです。
ありがとうございました♪(*^・^)ノ


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/12/18(木曜日) 22:40頃

こわいわ。
さっぶいですね。
いや、多分、大阪の寒さなんかぜんぜんたいしたことないと思いますが
やはり普段の気温よりもうんと低いのでありまして
外に出るのがつらい。それ以前に家の中にいても寒い。
貝殻つきホタテをもらったのですが、けっこうな量で冷蔵庫に入りきらず。
発砲スチロールの箱ごとベランダに出しててちょうどいいです。
カラスが多いとこなのでそこんとこだけ注意せねば。

冬といえば困るのがこの寒さもありますが
日差しが低いので、かえってお日様が燦燦としてる夏よりもまぶしく感じます。
ついでに乾燥による目の痒みでつねに涙目。
歳末のせいか人通りも慌しく、こんな目で出かけるのはなかなかこわいものがあります。

あと、年賀状がおわらぬ。
親戚とかは普通のんを作ったのですが
絵関連の友だちには一枚一枚違う作品や絵柄でやってて、なぜそうなったのかというと
まぁ、おひとりおひとり好みが違うからであります。
あと、息子の友だちには息子が絵かいて、これ着色するという約束で。
あと3枚線画だけパソに取り込んで手付かずになってる分があります。
日曜日までに終わらせたいのだけど
土曜日に美容院の予約をいれた考えナシの私。

そしてすごく関係ないのですが、妖怪ウォッチのベビースターラーメンがうまいです。
味は普通のチキン味ですが、妖怪パウダーというのがついててそれをふりかけるとやみつきに。
なんだこの粉。ハイになるあやしいパウダーなのか。
ハッピーターンのまわりのあの粉に匹敵する。ハッピーパウダーでしたっけ?

更新
です。
あまりの寒さに温を求めて描いておりました
983代目トップ
エロい下心は、ないぜ。乳首はあとで我にかえって描きたしました。
背景ちゃんとついてる全体ズ応接室 肆。背景ナシの分は「更新履歴」の左側の絵にしました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■rei-uさま こんばんは。
雪、そちらは大丈夫ですか?吹雪いたのでは?
大阪はちょっとパラついただけでした。御心配ありがとうございます。
京楽総隊長!そう。総隊長でしたね。
胸元は、いつもちょいはだけてる総隊長なので寒くないかと思いますが
問題は、このレディビアードちゃんの写真のほうではミニスカなんですな。さて、我らの総隊長はどうなんだと。
四十六室のみならず、いろいろ懐柔してくれちゃいそうです。
ツインテールは正義
(だいぶ毒されておりますな:男の娘属性のスパイダギルディ殿が藍染さまの声の方だったのには噴きました。ほんと美声の使い捨て上等のアニメです。)。
鰤609話。ちょっと和尚強過ぎて陛下かわいそうになってきてるところに、
なんか和尚喋りすぎじゃね?となって、たまたま磯兵衛がこういう流だったので・・。おちょうしにのってたのは私かも・・。
黒塗りのあとは白抜き。そうなるとあとはボカシかモザイクですね。誰がエロいもの規制の方法を述べよと。
ハッシュさんは久保先生の美の集大成のような気がしてなりません(あくまで私見)。
そろそろ陛下のターンですね。本気出してなかったって、まぁすごいですけど、むしろ陛下のほうがおちょうしにのってたというかナメてた?
これから陛下のおちょうしタイムなんでしょうかね。あと他の零番隊隊士さんとかなにしてはるんでしょうね。
久保先生の年賀状。ネルちゃんはちびっこでしょうか、大人でしょうか。いや~久保先生ネルちゃんのこと忘れてなかったんですね。よかった・・。
この調子で虚圏にいるあの人のことも思い出していただけるとうれしいです。
本誌では主人公不在のまま年越しになりそうですね。なんかクリスマス企画かなんかででもでて来ていただけないだろうかと思っております。
雨靴擦れ。しばらくブーツとかも履いてなかったのでぬかりました。
というかスカートじゃなかったんだからジーンズを靴の中にいれたらよかった話だったです。
ジーンズのスソ、折ってただけでした。インしないと。愛語ありがたく。軽くすれてただけだったのでもう大丈夫です。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/12/16(火曜日) 23:40頃
先日買ったレインシューズ、今日雨だったのでお初に履いてったんですが
歩くたび向こう脛のとこガッコンガッコンあたって
さっきお風呂で見たらちょっとばかしスリキズっぽい。
こういうのも靴擦れというカテゴリでいいんでしょうか。向こう脛ですけど。

ジャンプは03号です。
鰤は609話。感想はこっち
こっち(玄関)です。アルファベット表も陛下追加。

ソーマ。そうか、アンチョビを入れるという方法もあったんだな。アンチョビは常備してんのになぁ。
遊戯王の劇場版ニュースだけでもう幸せじゃないですか。
海馬社長ということは城の内くんもでてくる?
最近、卓球漫画がすきだわ。読みきりよりグレードあがってる新連載はなかなかないものなぁ。
磯兵衛のひとこま、鰤609話の感想に使わせてもらいました。

更新
です。
トップ、、カウントはないです。女装すみません。
トップは胸毛すみません。全体ズ、寝室ってほどじゃないので応接室 肆にしましたが、やや閲覧注意です。
京楽さんお好きな方すみません。美羽さんとくに。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■15日
00:32のかた
こんばんは。
モフモフスレ、ご覧になってるんですね。
私もスレが落ち着いてからは最近は一日一回覗けばいいほうなのですが、
釣りというか、なりすまし・・じゃない。なりきり?名をかたる?だったですね。
まさかその話題の友達自身がスレ主だったとは・・というフィクションのような流れでしたね。
ああなると、私としてはもうスレ主さんには逃げ切ってほしいかなと思っています。
いや、最初は別にいいじゃんと思ってたのですが、ハムスター食べのとこでもうアカンでした。無理かも。
ためしに自分でハム食べしたらたしかにすごい汚い食べ方になります。これは困りました。
忘年会が気になりますね。見守っていこう(野次馬)かなと思っています。うまくFOできたらいいですね。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
ひさかたブリュッセルというのはアリですか?ブリュッセルってなんか出てきそうな名前ですね。
あ~、うちも過去問買うわとか言い出してるので、やっとエンジンかかったかもです。
ジョジョで英語がどうのこうのという本が代名詞とかわかりやすくていいと息子が言っています。
たしかに英語10点くらいあがりました。
だまし絵。いやいや、私はエッシャーさんの絵がヒントで、しかも劣化模写みたいな感じなので、あまり頭つかってないです。
ちょっと欄干のとこが混乱しましたです。ちょっとだけ。
空の色が青いのは海が青いせいって、なんかの歌にあった気がします。
ナルトのサスケくん風ベリたん。ハルルさん蛇苦手なのですね。私も得意じゃないかも。
ただ、金運あがるよーというので白蛇さんの写真(プリクラみたいなの)をもらってサイフにいれています。
でもあがってないです金運。いや上がってこれかも。
布も薄いとスケますでなぁ。ふふふふ。
背景かわいいでしょう。このブランド日本でも人気あるのです。
グリベリ。空。この空って気流がすごくて、手繋いでないと離れてっちゃうって聞いたことが。
笑顔はいいですね。描いてるほうもニコニコしないと描けないのであります。あ~だる~とか思って描いてたら描けません。
私も高所恐怖症だけど、空の絵は好きであります。映像だけだとわりとイケます。音とかはいるときびしいかも。
恋一。官能的というお言葉うれしいであります。匂いたつとか超うふふ。
恋次くんの刺青は黒背景だと映えますね。
インディアンの吟醸さん。この吟醸さんは私でもいけてると思います。
ダンスウィズウルブスとかいう映画ありましたな。あの主人公はインディアンじゃなかったけど。
きまぐれブラシ。あると思います。ブラシの種類の中の筆圧のとこで。
ブラシ、ダウンロードして種類増やせるのですが、
パソ変えたときとかデータうつすのが面倒なので、PhotoShopも買ったそのままでなんのカスタマイズもしてないです。
インディアンの装飾って独特ですよね。飾るというよりも中にあるものを呼び覚ますみたいな。
クティビルはリップしてるのよ。スクワランで(違)。
ダメよ~ダメダメ!
これは流行りましたね。キモさもありますが、サブカルっぽい雰囲気が嫌いではないです。
キモくても、好きなキャラがしてたらキモさも半減しますね。斬月のおっさんがたまらなくいい味でてると思っております。
あれがああなって陛下になるのかと思うと。
脱いでもベリたんめーりくりすまー。連れて帰ってくださったんですね。
今年のクリスマス・・というか、息子の中学校、25日も学校があるのでなんか盛り上がらないです。
この冬休み短縮がある限り、これからもずっとクリスマスがあまり盛り上がらないのかなと思ったりも・・。
ああ、クリスマスになにかしたいけどなにも思いつかない・・。年賀状先にしないと落ち着かない・・。
ウルキオラさんお誕生日
前髪のとことかね。似てるんじゃないかなぁと。ご同意あざます。
「心」のバックプリント。いいですなぁ。ほしいです。まなこ和尚に書いてもらおう!
「一護に入れたければ空吾に従え」
最初はどきどきしますでしょ(*^-^)
この背徳的な感じがほしくて美羽さんに無理を申してしまいました。
しかし、最後はちゃんと暖かいエロすで、ここのとこが美羽さんのやさしいとこだと思います。
あと、独特のリズムがありますね。
はっきりとはしてないのですが反語止めのような。美意識がそこにある気がします。
なのに絵を描いたせいでアップが遅くなって申しわけなかったです。
一日遅らせるほどの絵かよと・・。
行灯の鹿は花札の意匠なのですが伝わらないかもしれないです。
スマホだとオンマウスはパタパタしないのであります・・。ページ更新をいちいち押さないといけないという。
私も昨日ジャンプ読めませんでした・・。
月曜日は旦那休みのときがおおいので、よく旦那の用に付きあわされます。
沢山書いて送ってくだだってありがとうございます。たのしかったです。
ではでは~。またまた寒くなりますしご自愛くださいね。


ほかにも拍手押してくださったぁたがた、ありがとうございました。


■14/12/14(日曜日) 22:40頃
※前回ミスがありました。
×  おりがみはうす 神谷浩史さん
○  おりがみはうす 神谷哲史さん
たいへん失礼しました。訂正させていただいております。すみませんでした。

寒いのですけど・・。

食戟のソーマの黒キバくんがアクアパッツァを作ってるのが気になって
どんなものか食してみたいと
鱈の切り身とアサリでつくってみました。
初アクアパッツァです。作り方はググって最初に出てきたクックパッドのんで。
しかし、作ったものの、なんか微妙。
うすいっていうか、物足りないっていうか。
少なくとも冬に食べるもんじゃない。
ソーマの作中時間は秋だそうで、使っている魚も朝イチで獲れた新鮮な旬サンマだそうですし
きっと我が家のんとは全然違うもんなのでしょうが、
こんなパンチのないお料理は黒キバくんらしくないなぁと思ってたんですが。

以下、明日の食戟のソーマネタバレです。
ちょっと薄い字にしておきます。

黒キバくんはこのアクアパッツァをアレンジして、
多分石焼ビビンバみたいな感じに個別のお皿を加熱して
あつあつのものを提供した模様(文字だけなのではっきりはわからないです)。
でもって、バター使ったようです。ハーブかなにかの。
これは息子が食後に「ああ~バレ見てもうた」と教えてくれたページに載ってたバレなのですが、
バレはバレでも一時間前に知ってたら・・。とj悔やまれます。
(まぁ知っててもやらなかった可能性もありますが。初レシピですしアレンジはしないかと)
バターか。そりゃコクが出ますわ。冬でも大丈夫の味になると思います。

更新
です。
982代目トップ。全体ズ応接室 肆。
だまし絵的に。
背景の説明にモーフィングという言葉を使っていますが、ちょっとイキって使ってみたかっただけでそもそも映画(動く画)用語。
タイタニックのラスト3分のとこ、海底の朽ちそうなタイタニックの画像から、当時の華やかな船内の様子に移ってくシーンは有名かと。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■透夜さま こんにちは。
寒いですね。ぶるぶる。
あご、綺麗になおりつつあるのですね。女の子ですもの。顔の怪我は一大事ですね。お大事になのです。
あごといえば、小さいときにドライアイスをフウフウして遊んでいたらドライアイスがあごにくっついてひどい凍傷になり
凍傷もやけどの一種ですので一年近くあごがどす黒い色になってて、ヒゲというか泥棒ヒゲみたいな感じになっていました。
幸いそれでいじめられたりはなかったのですが、当時の写真見るのは今でも辛いですわぁ。
膝も回復中なのですね。これから雪も深くなって危険度も増すと思います。お気をつけくださいね。私が言うな。
転んだときはしばらく固まる・・これが許せる状況のときに限りますけどね。
転んだ先が汚い水溜りとかならいや過ぎますし、車の行き来が激しいところなら危険すぎます。
白崎さんは・・ああ、そもそも転んだりとかしなさそうです。強いですもん。
ミニスカで足を揃えてないとウフフが見えちゃう件
というか、これ、立ち上がってほしいですね。そして仁王立ちくらいやってほしいです。
白崎さん×斬月のおっさん・・じゃない斬月のおっさん×白崎さんの鬼畜ウケ?ハートフルSSありがとうございます。ハートフル?
アクセラレーションでいくしかないでしょう。退けば老いるぞ臆せば死ぬぞとか言われるので引きかえすことはないと思います。
ふたり、同じところ(ベリたんの精神世界)にふたりきりで住んでいるのですし、もっといろいろあっていいと思いますね。
ときどき斬月のおっさんが美少年になったりするので、そのいろいろも、もっといろいろになると思います。
鰤ラクガキ感想
うう、ここにもご覧くださってる方が・・明日からも頑張れます。
週刊でで読んでるとなかなか進まなく感じるので読んでる作品がちょっとしかないとジャンプ毎週買うのはもったいないかもしれないですね。
私は連載してる分はほぼ読んでますし家族が読むので買ったほうが早いのであります。
陛下の黄金じゃない漆黒のクラップヘッズ(黄金のクラップヘッズ(うん○頭のみなさん)という歌があるのです)。
今週はほんと、これほどジャンプの印刷の粗さに困ったことはありませんでした。心の目では見えてるんですが、実際に模写となるときびしく
わからんなら開き直って素敵ヘアスタイルで描いておこうと(どうせご覧になる方も少なかろうと投げてた部分もあります)。
しかし、ご覧くださってたとは。そして楽しんでもらえてたとは。うれしくて咽び泣きそうです。
というか、ソフトクリームの上の部分とかボカしてくださってるのにうん○とかズバリ書いちゃってごめんなさい。
ひさびさのぐりべり絵。「俺の本当の名前はグリムジョー・ジャガージャックってんだ:「わざすごい名前、長すぎる!」、すごく脳内再生余裕でした。
というか、本当の名前がグリムジョー・ジャガージャックなら、普段はなんて呼ばれてたんでしょうかね。「ジ」が多いのでジジかもしれません。
そして体色をかえて箒に跨る女の子のとこにも居たかもしれません。
こんな開放的な二人だけの空間てないですよね。
空を漂ったり、飛んだりする絵やシチュエーション大好きなんですが、この映画の影響は大きいと思います。
(千尋ちゃんはハクしか見えてなかったんですよきっと。だから落ちるぅぅぅとか無かったと思います)
そしてこの二人(ぐりべり)は本誌でも空中戦を交わした中でして、空が似合うと思います。落ちるのなら空のほうに。
カイル・トンプソン氏。シュールな感じですね。少し病んでるかなとも思いますが私は好きです。
羽衣と言ってもらえてほっとしています。布の位置が首にかかってるので縁起が悪いズと言われても申し開きできないなと思ってたので・・。
郵便受けリニューアル。お祝いありがとうございます。
ホムセンに郵便受け。以前、別のものを買いに行ったときに見かけてたのです。ええと、コーナー的に建材とか工具とかの近くかと。
新聞が一番のりでした。家はもう古いのに郵便受けだけがピカピカでちょっと気恥ずかしいです。でもうれしいです。
息子の折り紙にもコメントありがとうございます。
さきほども横で折ってたんですが、途中でやぶれたとかで嘆いておりました。失敗もけっこうやってるんですよ。
福山ローズも大概難しいと思います。聞いたら福山ローズ、息子の学校でなんか流行ってるそうです。
実は私は折り紙は苦手で・・。なんで息子が好きになったのかナゾです。旦那もやらないし。
神谷さんの本、私にはちんぷんかんぷんです。
空気清浄機。仕事してくれます。
それから部屋の掃除をしていますが、空気清浄機のある部屋だけ埃が少ないです。
フィギュアも置いてる部屋なので掃除が楽で助かります。
ふたご座流星群。教えてくださってありがとうございます。
この更新の前にちょっとベランダにでて(軽装)東の空を見たら、ひとつ、上のほうでキラっと光ったものが!
うれしい!初めて見れました!なんかいいことありそうです。そっそうだ!宝くじかいます!←(゚ロ゚;)エェッ!?ソコ!?
ありがとうございました(テンション高)。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/12/12(金曜日) 22:30頃

息子作ユニコーン。
35㎝四方の折り紙必須なんですけど、
21㎝四方の、しかもコピー用紙で折ったのでこれが限界だそう。
後ろ足が小さい&硬くて折り込めぬそうな。
息子の鼻炎、ハウスダストと動物のフケがアレルゲンなんですけど、
だからって飼ってる猫を手放すとか考えられなくて、
手間や努力とかの範疇でどうにかなるのならと 掃除はネコのブラッシングから始まって、
ハタキのあと掃除機したうえに濡れ雑巾をかけて、
それから乾拭き(クイックルワイパー)という、
一回やると二時間はかかるようなことを二日おきにやっておりました。
甲斐あってか、それなりに症状も出てなかったのですが、
先週からなんかもう鼻水がすごくて、じゃあ、
2日おきを毎日するかとかあれこれ考えたり。でも、正直これ以上は身体がきつい。
で、ふっと、空気清浄機買おっかと思い立って、買ったんですけど、
うん。早く買っておけばよかった。
買って届いて箱から出してスイッチつけて一時間ほどでピタリと息子の鼻水とまりました。
100%はさすがにとまらないですが、一日一箱テイッシュを消費してたのが、数回かむ程度に。
よかったねヤレヤレ、今までなんで買わなかったんだと思う反面、
今までの私の苦労っていうか、ねぇ。今までなんだったのかって。ねぇ。
なんか腑に落ちない。
いいですけど、フニオチナイ。
だからって、まぁ掃除はするわよ。これからも。

それにしても空気清浄機。あきらかに空気綺麗なんわかりますな。
花粉の季節の頑張ってくれるかな?

更新
です。
981代目トップ。角度の違う全体ズ応接室 肆です。背景も実はちょっとだけ違うんですけど、まぁとりたててそう変化ないかなぁと。
白いとこと黒いとこが逆になってるのですが、まぁ、白と黒の背景だってのはかわりないのだなぁ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

■rei-uさま おはようございます。
また寒くなってきましたね。先週の月曜日(12/1)と同じ感じで、どんどん気温がさがるのを体感しておりました。
忙しくしなきゃいけないのに寒いと動くのがおっくううううううです。買物に出るのがいやすぎます。
郵便ポスト。あまそんのメール便もすぽっと入るやつにしました。
これでポストに入らないからってピンポンされることもないし留守だから持ち帰り→再配達の手間も省けます。
いろいろ捗りそうです。
ホムセン以外でもいろんなとこで「これいいわね」の誘惑の魔の手が。いつもひっかかる私です。
今日は半紙買いに行ったらなぜかシャンプーと靴下買ってました。おそろしい子なのは私なのかも・・。
テラフォ。アドルフさんの話、わかってもらえてうれしいです。
あんだけお茶の間を凍らせておいて、ほんと息子と見てて気まずかったというのに。
アドルフさんのエピソードの残したものといえば
「アドくんの隠れイケメンがぁ!」というまったく使いどころのわからない迷セリフだけでした。
しかし、アドルフさんの声優さん、
私が知ってるうちでは底の知れないキャラというかつかみ所のないキャラが多かった気がしますが
このアドルフさんは、なんというか、
「俺のことわかってわかってわかって」って押してくる感じで、こういうのもお上手だなぁと思いました。
流行りのセーターベリたん
うん、「穴」がなってないですね。もっとこう。位置もこう・・こだわってるあの方がいちゃもんつけそうです。
ワートリの鬼怒田さん。タヌキでキヌタなのでしょうね。根付さんはネツキ→→キツネ。キツネとタヌキなのねん。
鬼怒田さんが怖いのは最初のほうだけで、チカちゃんと出会ってからはかわいいおっさんでありますね。
それにしても来週ついに動くらいじん丸が見れます。
オープニングのタイミングは私もハラハラしております。
エンディングがないのであとのほうでもバランス的にはいいかな・・。OP終わってすぐFDだと変ですもんね。
空中落下中のぐりべり。こういうときでも目線は絡まってるのねん。
グリさまのおでこはアレですけど、ベリたんのおでこはなかなか貴重です。
スカートのなかよりも!
インディアンの吟醸さん。いや、インディアンだとしても吟醸さんはうそつきなおとこですぜ。多分。
筋肉に一度目覚めるとやばいですぜ・・ふふ。うえるかむまっするわーるど。
本誌感想。
そうなのです。私も備忘録という目的でもあるのです。
あれなんだったっけな?というときに正直、単行本出してくるよりもこっちのが早いときがあります。
しかし、サムネイルがふざけすぎて、何をどう描いてたっけ?と思い出せないときもあります。
からきしの文章ですが、絵のおかげでまぁ何が言いたいのかくらいは伝わるのではと。
絵は、やはり模写という練習方法が一番効率がいいと実感しながらさせていただいております。
ご覧いだだいていると、やはり気が入ります。ありがとうなのです。
そういえば朝お早いですね。娘さんは朝早いお出かけなのでしょうか。寒いと朝とくに辛いですね。ご自愛されますように。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


ここ更新してる途中にもう1つ折りあげておりました。
ヘラクレスオオカブト。「おりがみはうす」の神谷哲史さんの折紙の本からです。


■14/12/10(水曜日) 23:00頃
遅くなりました。WJ②号。
鰤は六〇八話で、感想はこっちこっち(玄関)です。

磯兵衛の夢のやつって、猿夢みたいでこわいですな・・。
大八さんの話が大きくなってくのは、豊川信金のデマ事件思い出します。これもこわいです。
ハイキュー、山口くんガンバレ。月島くんがかっこいい。
メガネにボールが映ってるコマすごいいいなぁ。
卓球で白筋の話してましたが、スポ塩で予習できてたから大丈夫だったです。
アゲハくん、けっこう好きですよ。
斉木くん。あのだっさい服が似合ってしまう照橋さんマジおっふ。
もめるひと、エロ倒しにみせといて感動させるとかズルイ!面白かったです。
男の霊だとどうなるのかなぁ?
鰤の死神さんも、魂葬とかそっけないのじゃなくて、もめば?
ヒーロー。オールマイトのお弁当箱がうさぎさん!お茶子ちゃんかわいようかわいい。
かわいいといえば、
もう今週はワンカットだけでてたトリガーの鬼怒田さんの笑顔に全部持っていかれました。
おかげでこんなん←描きました。画像クリックで大きく&元ネタ画像ご覧になれます。
アニメじゃ今鬼怒田さんすごい怖いのになぁ。
ぴくしぶに「きれいな鬼怒田さん」のタグがあるらしい。
反対に根付さんの画像ってネットではほぼないに等しい。
おかげで単行本引っ張り出しました。
それにしてもチカちゃんがかわゆすぎて。我が家にもほしい。チカちゃんほしい。

更新
です。
980代目トップ
千と千尋の神隠しのあの、ああいう感じで。いや、言わなければわからなかったかもしれない。ただ、飛んでるだけという話で。

あと、8日の更新で「ロシアのエリテ氏」と書いてたんですが間違いです。「エルテ氏」が正しいです。訂正いたしました。
ご指摘くださった方、ありがとうございます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*)さんもありがとうございますなのです。

■9日
09:12のかた
おはようございます。
979代目トップの添え文のロシアの作家さんの名前、
仰るとおり、エルテさんが正しくて
エリテさんじゃないです。
LDのほうの664代目トップのページには
ちゃんと「エルテ」と書いてますのにね。
誤字気をつけます
ご指摘ありがとうございました。
お手間をおかけして申しわけありませんでした。

そして絵の雰囲気もすてきと仰っていただけてうれしいです。
ありがとうございました。

 
 

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/12/08(月曜日) 22:20頃

ネットで話題のタートルネック。ベリたんにキセル。
今日はジャンプ2号の発売日なのですが、
買ったものの、まだ読んでないんです。
当然鰤も未読です。
ゆえに感想もへったくれもないので次回の更新のときに
ラクガキ感想をアップさせていただきます。
ありがたいことにrei-uさんは楽しみにしてくださってるようですが
ほかにも楽しみにしてくださってる方がもし、もしおられましたら、ごめんなさいなのです。
べつにさぼってたわけじゃなくて、
6日の透夜さんへのコメントレスのとこに、
我が家の郵便受けが大破した件を書いておりますが、
その郵便受けを新しく設置するために右往左往しておりましたら日が暮れたというわけです。

大破というのがそもそも
郵便受けを釘で壁に打ち付けていたのですが、
その壁が実際には壁じゃなくて、板を上手い具合に壁にかぶせて固定した上に
郵便受けを釘でうちつけていたという状態。
この板がすっかり古くなったところに、折からの強風で
この板ごとばきっと郵便受けがふっとんで、
それなりの高さ(といってもまぁ1メートルちょいですが)落下したので
郵便受けそのものもボコボコに。
付け直すとなると、このはがれた板から付け直さなきゃいけなくて
でも、もう、板あぶないなぁってなって
(今までにも数度板から釘がすっぽぬけて郵便受けがずれたり落ちたりしていたので)
じゃあ、本当の壁に直接打ち込みますかと。
ゆえに振動ドリルを買わねばならない。
その物色にホムセンに。郵便受けもあたらしく買いなおして
それで帰ってきて施工した、というわけです。
もちろんメインは旦那がしてくれたのですが、一人でさせるわけにもいかずにお手伝いです。

おかげさまでうまく付きまして、これで年賀状が届きます。
その前に出せよという話。
描かねば。

更新
です。
979代目トップ。全体ズ応接室 肆(背景黒い)。恋一です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■透夜さま こんばんは。
お怪我、軽いようでほっとしました。
ビターンという感じなのですね。ビターンなら心配しなくていいレベルでしょうか。ビターンですしね。
でも、痛いのはつらいです。
骨大丈夫でよかったです。でも打ち身がきびしそうですね。
これ人体かと思うくらいありえない色のときありますね。緑にはなったことがないのですが・・緑は打撲レベルの高いときの色みたいですね。
そして携帯も傷だらけ(´;ω;`)大事にしているものほど、
なぜか取り扱いの慎重さレベルを超えてキズついちゃったりとか あるあるすぎて神様のいじわると呟きたくなります。
そういえばスマホはほとんどの人がケースつけていますが、携帯はケースないですもんね。キズつきやすいです・・。
私の話で恐縮ですが、私もよく出勤時に転ぶとかありました。そういうときに限って人が見てて、当然恥かしいので、転んでしばらく固まってます。
そうしたら周りの人は笑うよりも心配してくれて、「大丈夫ですか」とか声をかけてくれるので、
そのときになってようやく「ハイ」とかしおらしく起き上がるようにしておりました。何回もやってるとずるがしこくなります。
白崎さんは打ったりしたら何色になるんでしょうかね。
足をそろえなきゃこれ見えますね。ウフフが。ミニスカですし。
お酒の席で!ありそうです。斬月のおっさんはお酒が入るといつもの寡黙さはどこへやらのテンションになりそうですね。
なるほど~。京楽さんをウタゲらせたいです。
白崎さんの「いいぜ、来いよ」で合体!一本の竿・・じゃない刀に!
しかし合体はどっちが鞘(受け)でどっちが刀(せめ)なのか。考えただけでワクワクがとまりません。どっちでもいい気がするのです。
白崎さんが「来いよ」って言ってるので白崎さんが鞘かしらん。いや、「来いよ」じゃなくて「濃いよ」だったら濃厚です。なにが?
インディアン吟醸さんご覧くださってありがとうございます。
似合うと私も思います。途中で恋次くんから吟醸さんに変更して、恋次くんには申しわけなかったですが正解だったかもと。
吟醸さんの卍解は完全に下半身が獣状態ですからまさに焚き火でファイヤーです。すみません何を言ってるんでしょうか私・・。
ポスト。土台が古くなってたというのもありますたが、風も大概強かったです。あの風なかったらお正月くらいまでは保ったかもしれないです。
でも、まぁお正月までに綺麗にできてほっとしました。いつでもどんとこい年賀状です。来年までまてない!←違
・二十四節季「大雪」・・こちら大阪はほんと、ほとんど雪降りませんし、降って積もることは滅多にないので、雪見るとテンション上がるのですが
根雪・・当たり前ですが溶けないんですよね。
大阪だと積もってもすぐ溶けると、そんな深い雪に見舞われたら3日目くらいで都市機能全滅になりそうです。
雪の生活は慣れてらっしゃるでしょうが、お気をつけて・・。自転車に乗れないのは不便ですね。
ん?地下鉄というと札幌でしょうか?寒いとき風がしのげる地下鉄ありがたいんで
同じように雪がしのげる地下鉄が最強かもしれないと素人ながら思います。
こちらこそいつもありがとうございます。
ご自愛くださいね。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


今からジャンプ読みます。


■14/12/05(土曜日) 22:40頃
遅ればせながらアニメのテラフォーマーズ10話を見たんですが、
なんですのんこの救いのなさ。
アドルフさん、もう出番なし?うそをつかずに生きていく決意というか祈りに似た希望は?
三話えんえん鬱展開でやってきてとどめにこのラストって。
先週のラストで「これがマーズランキング2位の実力!」と強さを見せ付けての引きだったので
これはもう今週はピンチ切り抜けてあとはエヴァさんとルンルンフラグかなにかですかと
ワクワクしてたら
たしかになんかもう命懸けっていうかルンルン以上の慕われっぷりには違いなかったけど・・
部下たちもざっと略歴紹介的な見せ方してたのに、全員あぼーんなのね。
まったくこの人はなんのために生まれてきたのか、二次元の人ながら激しく同情する。
今頃天国で首を傾げてるに違いない。
まぁエヴァさんと同じ天国にいけてるといいなぁと思いました。あと部下も。
この今回の火星行き、本艦が襲われたので、
班わけされてバラバラで不時着になってますけど、
この班のメンバーとか、あと不時着した場所とかで運の違いがあるなぁと思うのです。
アドルフさんの班を襲ったやつらがアカリくんの班を襲っても
多分人間側に勝ち目ないと思います。

これいうと後だしになるんですけど、
アドルフ・ラインハルトという名前だけはどっかで見たことあるなぁと思ってたんですが、
後味の悪い話というスレで読んでたかも。
内容はアタマに入らなかったけど名前に覚えがあるのねん。
たしかに後味悪い話として書き込まれるにふさわしいエピソードでした。
あの浮気奥さんにアドルフさんのお給料が行かなかったことがまぁスカっとしたかな。

更新
です。
978代目トップ。全体ズ応接室 肆。ブラウンのフィルタをかけているのでトップより若干色が淡いです。
ほんとうは恋次くんで描くつもりにしてたんですが、だいたいを描き終わった時点で、あれ?これは色合い的にも吟醸さんのほうがいいかもしれない・・
と思い立ち、かくのごとしになりました。
恋次くんはしばらく描いてない(はずな)ので、また描きますね。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ぽちっとな゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■rei-uさま おひさしブルブルブルブル。
寒いですね。たしか月曜日に、温度がさがりつつあるのを体感できるレベルで寒くなってったですね。
こえから冬本番・・あと慌しい年末です。お互い自愛しつつ過ごしていきましょう。

8周年にお祝いのお言葉ありがとうございます。
なんか慌しい時期なんで・・私もなんでこの時期にサイトつくったんでしょうね。
集合リク絵、ご覧くださって感謝です。もうこの居室は日曜夕方の風物詩ですね。
コタツの中もカオスそうですね。外に出てないだけで、実は関係ない人も潜ってるのではないでしょうか。
しかし、このコタツ、アニメのほうでもでかいですよね。
ノリスケさんご一家を交えると10人、内、子どもが4人とはいえ普通に囲んでますもんね。
テイルレッド恋次くん。何度か恋次くんのツインテ姿は描いたことがありますが、映えますね。
イエローさんは危険ですよね。戦うたびに脱げてく(しかもレッド大好き)という属性は、
最初黄色なので浦原さんかなぁと思ってた私の思いを払拭しましたよ。これはもうベリたんでいきましょう。
あと、ブルーの子ですね。しかし愛香ちゃんはなかなか報われない子ですね。でもくじけない愛香ちゃんを応援したいです。
そんなブルーにグリさま。前後ろ反対にコス装着しそうですね。
どっちが背中かは、まぁ前じゃないほうでしょう。じゃあどっちが前かというと背中じゃな以下略
自分ぐるみベリたん。連れて帰っていただいてアリガトウございます。クリスマスですね。気がついたらもうこんな時期なのです。
流行語・白い子と斬月のおっさん。ぴったりですか!!!よかったです。
キモイやめろとか思われてたら、好みの問題とはいえガーンだったかもしれないですが、受け入れていただけてほっとしました。
意外に合いますよねっ!!!このなよなよしさはともかく、なんというか無償の愛。いいじゃないのと迫りつつ強引じゃないあたり紳士です。
断わり続けられても、でも愛しつづけるんでしょうね。故障品はお嫌いのようですが。
ジャンプの感想、ご覧くださってありがとうございます。
多分今年最後のセンターカラーだったと思います。ベリたんで〆てほしかったかもなぁ・・。
あの和尚は魔除けになりそうです。年始に額でも買って玄関に飾ろうかしら。
ヒゲとヒゲのあたたかい。冬でよかったですよ。夏だったら暑苦しいことこの上なし。
一心さんもヒゲダンディですね。しかし、毛深さではまだまだこの二人には敵いません。もさもさですもんこの二人。
もさもさでクレヨンしんちゃんの映画に出てたパラダイスキングを今なぜか思い出しています。あれはアフロでしたけど。
ユーハ味覚糖陛下。声を与えるキャンディとか、力を授けるガムとかありそうです。
もうベリたん欠乏症はみかんでも食べて補いましょう。それはビタミン・・。
ありがとうございました。
P.S. 息子の魔王、いちおう坊やの声とお父さんの声と魔王の声が違うんです。たのしいですよ。

■透夜さま こんにちは。
お怪我大丈夫ですか。三箇所も!骨とか大丈夫でしたか?雪?氷ですべってしまったのでしょうか。
お大事になさってくださいね。

お持ち帰りリク絵。二度手間をとらせてしまって申しわけないです。
でも、せっかく貰っていただくものだから、ちゃんとしたほうがいいかなと思いました。改めてこちらこそありがとうございます。
トップ飾り。ベリたんの中からベリたんです。マトリョーシカ?
自分の着ぐるみなんて、どんだけ恥かしがりやさんなんだと、思いますよ。KIMOKUないです大丈夫です。
卍解の衣装のスソがはためくのは好きであります。
下も袴にしようかなと思ったのですが、サンタさんですし、ブーツ履かせたかったんでありますよ。
かぶるコートは暖かそうですね。着ぐるみって実際のとこ防寒的にはどうなんでしょうかね。
夏に着ぐるみ着てると熱中症になってしまうそうですが・・逆に寒さにはどうなんだと。
ダメよダメダメ。なぞの世界です。
白崎さん化粧映えしますね。色白のメリット最大限です。
ベリたんはたまにダメージうけてお肌見せてくれますが、
白崎さんは圧倒的強さですんで服にダメージとかうけないのでお肌見せてくれないですね。
ミニスカの白崎さんのフトモモ。ひんやりしてそうです。
斬月のおっさん、普通にセクハラですね。酔ってますねこれ。でも、白崎さんそんな嫌がってないかも。
そうか!「ダメよダメダメ」を白崎さん風にいうと「ダメだダメダメに決まってんだろ」になりますね。
普通にというかいい感じにアニメの白崎さんの声で脳内で再生されました!
斬月のおっさんの声の「イイじゃないの~」はちょっと脳内でトレーニングが必要のようです。
月牙十字衝の裏でこんなやりとり・・だったらうふふ。「ダメだダメダメに決まってんだろ」でこれですので、
「いいぜ、来いよ」とかいう段階になったら(ならないと思いますけど)、月牙十字衝は更なる強さになるわけですね!(違)
・年末です・・。
年賀状を描かねばならんのでこれがけっこうメンドクサイです。描くのはいいんですが印刷が・・。
この寒波と大風で、我が家のポストが大破しました。
さっさと修理か新しいのを設置しなければ年賀状が届きません。今、ボール紙で出来たそれっぽい箱で代用していますが
雨がふったらきっとだめでしょう。これもまた心配事のひとつ。さっさと解決したいものです。
ではではありがとうございました。
お怪我、お大事になさってくださいね(二度目)。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■14/12/04(木曜日) 22:50頃
こういう話はなんだかなぁの方もおられるかもしれないですが、
まとめにも載ってて
でもって今もおーぷんの難民スレで継続中の
「友達に切られそうだけどどうしたらいい?」
という感じのスレの行く末が気になってしょうがないです。
(今の現行スレは『【相談】そうだ、モフモフを触ろう【質問】』というスレタイ)
お友達が相談者にいじわるをして仲間はずれなのかなぁとおもいきや、
相談者サンが
人との距離がつかめない、遅刻魔(待ち合わせの途中で別用を果たそうとする)、
クーポン大好きすぎてまわりが見えない、なんでも人任せ、酔うとべたべた触る記憶を失う 
上のことについて注意してもきかない。
なので怒ると怒られたことにだけ謝って許してもらおうとする、許せばそれきりで根本の見直しはナシ。という、
まぁあまり周りに居て欲しくないタイプの人だったゆえに 友達がついにキレたらしいというオチがつきつつも
なんだかんだとみなさんからのアドバイスのレスがついて専スレまでできて続行中。
私はROMってるだけなんですけど、彼女が忘年会の幹事をひきうけて
それを無事にやり遂げるまでは見守りたい気持ちでいっぱいです。
だって、彼女、幹事のなんたるかもわかってなくて、それも人に教えてもらってやっとわかったという。
今30歳とのことなのですが、一般常識が中学生以下レベルかも。大丈夫なのかしら。おばちゃん心配だわ。
見てるほうとしては、彼女が2ちゃん住人に相談質問しつつも無事幹事をやりおおせて、
そして切られそうになってる友達ふたりとも関係が修復して欲しいところですが、
その友達目線で考えると、彼女(相談者サン)がずっとこのまま変わらずだとしたら
もう係わり合いになりたくないよなぁとも。
まぁなんだかんだと他人事だから・・野次馬根性で見てるだけなんですけど・・。

更新
です。
トップはカウントなしです。流行語大賞受賞のコントから。
これも息子が細貝さんのものまねが上手くて、しかも微妙に違うネタを複数覚えてやがりますんで
相槌をする立場としてはちゃんと聞いて「だめよだめだめ」と「すみません もうしません」を使い分けねばいけません。
というか、これ、寝室にいったほうがいいネタかもしれなかったですが、普通に応接室 肆にしてしまいました。
あとはクリスマスの月になったので、なんとなくクリスマスっぽいサイトトップの飾りに変えました。これも文字のない分を応接室 肆に。よかったらお餅帰りどぞ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*)さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、うまく隠れているつもり?のねこさん。
ああ~どこにいるのかわからないわー(棒)



■14/12/02(火曜日) 23:40頃
寒い。

ジャンプ。2015年01号。鰤は607話です。感想はこっちこっち
しばらく2014年の玄関に居候させていただきます。何話かたまったら新しい玄関作ります。

新連載。
キラキラネーム満載だぁ。
スズキくんが一番普通の名前という。
スズキくんは生きてますね。プールの幽霊はスズキくんでしょう。。
みがわりになったスズキくんダミーの★マーク場所が違う。理科室の濡れた水槽は移動に使いましたな。
しかし、この食育というものには反対です。失うものが多すぎるのに得るものがすくなさ過ぎる。
その点、ソーマは食べ物大事にしてますね。葉山くん小物クサイヨ・・。
磯兵衛のかっぱがこわすぎる・・。
河童でかわいいといえば、ジャンプ39号の「肋骨さん」の河童さんだったなぁと。あの話はよかった。
作者の吾峠呼世春さんをぐぐって、
デビュー作の読みきりが載っているというジャンプNEXT2014年№2を注文してしまいました。

ハイキュー。山口くんよかったね。ひさびさにハイキュー読んで滾りました。
最近、キャラが多いせいかひとりひとりが薄く浅くなってる気がして
及川さんですら存在感うすーなってたので心配してた。
大丈夫だまだまだやれる。これからだ。

トリガーの修くんかっこいい。三雲隊ってのが見ててドキドキしました。

更新
です。
977代目トップ。全体ズ応接室 肆。一日遅くなりましたが、ウルキオラさんのお誕生日なんであります。
どっかで見たことあるコスだなーとゆるーくご覧ください。ご存知でない方はすみませんです。「進撃の巨人」に出てくる衣装です。
あと、たいへんもうしわけないのですが、
975代目トップ。リクエストを頂いた分を一枚の絵にさせていただいたぶんです。
この絵にミスというか・・吟醸さんの腰がどうも細すぎた感があって直しました。
お餅帰り頂いてる方にはたいへん申しわけないのですが、修正しておりますので、今いちどお餅帰りくださると私の胸の痞えがとれます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■とーこ さま こんばんは。
サンタコス=部屋着に賛同くださってありがとうございます。ほっとしました。
リクエストお寄せくださってありがとうございました。
手前のふたりはなんかレベルが同じそうですね。海燕様はホトケ顔を目指して描いてみました。
海燕どのからしたらみんなおこちゃまなんですよ。
初詣の計画とか話してるといいなぁと思います。
みんなにぎやかなの、楽しいですね。外が寒いと余計にお部屋でわいわいがやがやしてるの、いいなぁと思います。
もしお持ち帰りしてくださってるのでしたらお手数ですが今一度お持ち帰りお願いします。ミスがあったので修正しましたm(_ _)m
ありがとうございました。

■透夜さま こんばんは。
リク絵、もらっていただいてナンですが、ミスがあって( ̄□||||!!
直しましたので、今一度貰っていただけるとうれしいです。そしてリクエストをお寄せくださってありがとうございました。
「おこた」。言いますよね。コタツも言いますけどおこたも。
白崎さん、さむがりっぽそうですね。ベリたんはお肌よく見せてくれますけど、白崎さんあまり見せてくれないのはさむがりのせいかも。
とはいえ、もうひとりの方はこれ見よがしに肌見せまくってますけどね。おこたは好きのようです。
ウルキオラさんがなかまに入りたそうにしている!白崎さんとウルキオラさんはネイルの趣味が同じなので気が合いそうです。
吟醸さんのラーメンとビール。これが最高ですよ。ほんと。
飲むと塩物がほしくなるのでラーメン、ラーメン食べると飲みたくなるので・・というループです。
牛乳はグリさまでしょう。グリさまに飲ませたら、そこらへん穴あきばっかりになりそうです。
海燕どののおはぎ。いいでしょうおはぎボタン。
下絵の段階では白いモフモフの予定だったんですが、おはぎを先に色塗ってたら、
「あれ?これ同じ大きさじゃないですか」と全部塗ってみたら海燕どのが「ありがとう」って言ったか言わないか。
まぁ沢山召し上がっていただきたいのでボタンもおはぎにしてみました。
たしかに仰るとおりすごいスピードで落ちてる風にも見えてふふってなってしまいました。
光の速さで止めるのです。ええと、ベリたんが(めっちゃ見てるし)。
そして、8周年にお祝いのお言葉ありがとうございます。
続けてきてよかったなぁと思います。
いろいろ愚痴ったりもしていますが、多分この先どうなろうとBLEACHという作品が好きで、
その好きな作品にあれこれ関わっていられる(こっそりですが)この場所が
私のなかでは一番おちつく場所です。
ですので、こうしてコメントにお返事しているときも楽しい時間なのですよ。お気になさらずなのです。
そして愛語ありがとうございます。大阪でも今朝雪が舞いました。
透夜さんもご自愛くださいね。
ありがとうございました。

■美羽さま こんにちは。
シューベルトの魔王。美羽さんはきっと素直な感性でお聞きになったんだと思います。
私は初聴のときから笑ってしまって(日本語版ですが、坊やが自分で自分のこと「ぼうや」とか言ってるし)
息子はなんか歌とかあとコントの丸コピがなんか上手くて芸人サンはしらないのにネタだけは知ってるというの多いです。
リク絵が、もうお恥かしいのですが、今一度お持ち帰りなおしいただければほっとします。
食卓って楽しいですね。
そう、この波平さんポジションに海燕どのを座らせたのがこの絵の気にいってるところです。
ちゃんとそういう部分を見てくださっててうれしいです。
ぼたもち、美味しいですもんね。海燕どのはぼた餅ばっかりでお腹一杯になってそうです。
ラーメン大好きぎんじょーさん。烏龍茶をまたずとも、ビールがあります!ちなみにこの場所はノリスケさんの場所です。
ノリスケさんてけっこう図々しいんですよね。ただ飯けっこう食べてってます。
コタツ布団の中はカオス。どうか、どうか卓をひっくり返す事にだけはならないように祈りたいです。
イラストお持ち帰りの件。ちょうどいいというとアレですが、ミスがあったので直しました。
お持ち帰りの前でよかったです。はやく落ち着くといいですね。
拍手絵、そうなのです。ご覧になってない方もおられると思います。
ので、お礼画像から外して載せようかなとも思ったのですが、代替の画像が用意できず(汗
今年はもういろいろこのざまこのていたらくです。
でも、こっちの絵がアップできてうれしいです。お礼画像のんよりも踏み込んだ感じで。
モノクロにすべいかカラーにすべいか悩んで、こんなときに便利なのがオンマウスです。
肌蹴という美学ですわ。これはもう美学ですわ。
こっそり、どうぞ。お代はみつからなかったら大丈夫です。見つかったらかなりボリそうですが<吟醸さん
ハルルさんの絵。ハルルさんの色使いって独特ですよね。軽やかなのに印象深いです。
Aとaじゃまるっこい小文字のほうがかわいいですよね。こういうチョイスがセンスですな。
コングラッチュレーション。のスペル。無理。です。
急に寒いですね。風邪とかひかれませんように。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

2012 07月 2012 08月 2012 09月 2012 10月 2012 11月 2012 12月
2013 01月 2013 02月 2013 03月 2013 04月 2013 05月 2013 06月
2013 07月 2013 08月 2013 09月 2013 10月 2013 11月 2013 12月
2014 01月 2014 02月 2014 03月 2014 04月 2014 05月 2014 06月
2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月



トップに戻る