トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() |
■ | 8月ラストの更新になります。 今年の8月はほんとうに暑い日だらけでしたが、 今日はまたしても暑かったです。 この2、3日 ちょっと暑さおさまって涼しかったもんだから体が怠けておったのもあるけど どんだけ暑かった日でも早くて昼前に出てた熱中症注意の防災速報が、 午前9時前に発令されてる時点で人知越えの暑さで、 買物に出てかえったらTシャツの下に着てたきゃみそーるが全濡れでした。汗で。 携帯をポケットに入れてただけなのに 汗で水濡れ状態になってしまうのわかる気がするわぁ。 そんなくそ暑さですが、夜がすっかり涼しいのが助かります。 |
![]() てつ。 |
■ | 史上最悪(?)の猛暑の日々はすぎたようで、今や気温的には普通の夏(それでも平年よりは高温だそう)。 ですが、すごく涼しく感じるのは猛暑で鍛えられたせいだと思います。 いやんもう極楽やん。 あまりに涼しいのでホットケーキを焼きました。10枚くらい焼いたです。 つまり一時間くらい火のそばにいたわけですが(ついでに横で鶏の紅茶煮をぐつぐつぐつぐつ)、 ぜんぜんこんなの涼しいって。 先日のジャンプの感想が駆け足すぎました。どうでもいいけど追加。 殺センセーのエロ本トラップで、エロ本小屋を思い出して少しモヤっと。 ただの猟奇ならまだしも人ひとり死んでますしなぁ・・。 Ψ木くん。高橋くんはどうでもいいのか。 こち亀のスマホでサーフィンがすごくつぼったり。これくらい防水していただくと助かる。 ジャコ、いちいち背景がいいなぁ。タイツちゃんてもしかしてロケットアイドルの子? ナルトがワクワクの父ちゃんと親子丼だ。言い方がある意味下品ですみません。 |
■さかち さま | こんばんは。 雨上がり絵(778代目)、爽やかですか(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘありがとうございます。青い色はいいですね。 一番くじ。こんな上位の賞あたるのはじめてです。今回は無欲に末賞ねらったのがいいんだかわるいんだか・・。 そう、「欲しい」のが「当たらない」んですよね。これはこれでくじ運ないんじゃないかと思ったりします。 そういえば鬼灯さん、アニメ化ですね。 声優さんがすこし穏やかな声すぎるんじゃないかと思うんですが、チャドくんの声の人なのですね。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは。 やっと、人が生きてていい気温ですね。 一番くじさやかちゃん。かわいいですよぅ。でも予定外すぎて飾る場所に困ってます。 鰤はまたイベントとかあったらいいですね。 フィギュアといえば鰤のねんどろいどとかあればいいのに。でもねんどろいどってデカすぎると思うのです。 トップ778代目。こうカットすることを前提に描いてるので、さかさにしてもバランスいいようにしてます。 まぁ横顔なのでさかさにしてもそう崩れないです。 ベリたんは女の子とかレディじゃないですが、 危険がある可能性の場所にさきに女性を踏み込ませるのが外国のレディファーストで 日本の女は三歩さがってついておれというのは、 先を歩く男が仮に危険にあってもまきこまない距離がこの三歩だそうで、 そう聞くとどっちが優しいんだかっていうのをハルルさんのコメントで思い出しました。 ベリたんは本当の優しさ、わかってるはずよ。 777代目トップ。お祝いありがとうございます。ラッキーな数字はぐったりの夏休み明けにどうぞ(?)。 巨人→虚人です。 あの、ネタバレなんですが、この大きい人(陛下ポジ)だけが「巨人」ではないのです。 このタイトルの「進撃の巨人」の巨人はこのドヤ顔の大きな人ではないということだけ・・。 アニメは私も2クール目からは見ていません。1クール目があまりに神すぎました・・。 絵が大丈夫なら(絵こわいとか好きじゃないっていう関門が越えられない人もいるので)単行本で十分楽しいと思います。 せつな系グリ一。いいとこばかkりさわってますね。どういうシチュなのかは私もよくわかっていません。 summer nude、ありがとうございます。 このパンフくしゃくしゃの絵を先に見てもらって、それで会話つけていただいたんですが、 リアルでいいですよね。旅行って行く前にあれこれするのも楽しいですよね。 スイートピーチ。私の脳内では吟醸マーは出てきませんでしたが、 なぜか現地のスタッフの人が逃走中のハンター姿で脳内で固定されてしまってビーチに黒スーツで浮きまくりでした。 スタッフというよりSPですね。要人か。 お尻すなわちピーチじゃないですな。美尻ではじめてピーチなわけです。 男前なプレゼントにゆっくりを顔をあげつベリたんのこのシーンは描くか描かないかで悩みました。 あえて描かないほうでいったんですが、きっとみなさんの脳内で一番かわいいベリたんで再生されているはずだと信じてます。 綺麗な海でも長居できないんですね・・。日焼けも注意ですしね。 鰤、再開する41号は巻頭カラーだそうでわくわくしています。長かったです。 900年を経て・・いいところに・・。 この方も気付いてらしてるので仲間ですね! http://jumpsokuhou.com/archives/30703330.html 私はいわれるまで気付きませんでした。自力で気付いてるハルルさんイカします。 ハイキュー。今週は日向くんがかわいいだけじゃなくてなんかかっこよかった。こう語ってるとことか。 東峰さんの扱いがあんまりだわ・・。 ほら不憫そうな顔してる。こういう不憫そうなコってたまらんのですよ。ご飯たんと食べさせてあげたいです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ジャンプ買いにローソンいったらまどマギの一番くじやってて、 末賞のストラップが欲しくてやったら、なんかいい賞が当たってさやかちゃんフィギュアお持ち帰り・・。 うしろに並んでた男子から「うわ、いいなぁ!」って声があがって そんな羨望の眼差しのなか優越感で帰ってきました。 雨がちだけど涼しいし。空気さわやかだし。いい気分だわくそったれ。 ていうかものすごく快適すぎて一緒に買った進撃の巨人考察本 (早速ですが明日にでも売りに行く予定ということでお察しください)読む以外は寝てました。 こんなに寝れるのかというくらいに寝てました。月曜日だというのに世間様に申しわけない。 旦那も夜勤前で昼間の爆睡モードだし息子もクラブ休みで寝てるし、いいよね。 ジャンプ39号はそういう事だからあまり覚えてない状態ですが書くわ。 ハイキューの新マネ見習い?のヒトカちゃん、 妄想(なんで臓器売買とか暗殺とか思う?)がぶっとんでで面白い子だぁ。カワイイ。 読みきりの力士のん(作者さんの名前苗字だけ?)、「少年漫画!」って感じで読後感がすごくよかったです。 読みきりじゃないけど270ページのトレジャー新人賞の佳作の画力がぱないやばさ。24歳すごいな。 トリガー、やっとバトルらしくなってきました。太刀洗さんがいいかげん目が死んでるけど。 太刀洗さん>迅さんだったのが意外。 ソウル、掲載順がめっちゃ心配なんですが機雷のない草原、いいですね。 吹奏楽のための木挽歌、YouTubeでみたらジャンプから来ましたて人多いなぁ。 でも、申しわけないけど私にははこの曲ちょっとこわい・・。 メロディーでなくあの、じゃん、じゃんってのが怪獣とかこわいのが出て来そうやん? |
■さかち さま | こんばんは。 少し涼しいですが、まだまだ暑さ残りそうですね。PCつけるとたしかに暑いです。 進撃、好き嫌い分かれると思います。絵からしてコワイといえばこわいですもんね。 イベント行ってらしたんですね。あ~。うんうん。でしょうねぇ・・。とらのあなの上位も進撃ばっかりですしね。 イナゴされてる方も多いとは思うんですけどね。私はそういう活動のしかたは向いてないです。 オフですらもはや億劫になっておるのに・・いやでもオフやりたい所存ではあるのですが・・。 ありがとうございました。 |
■美羽さま | こんにちは。 うちも昨晩はひさびさに毛布出して寝ました。今晩もきっと毛布。 週末お疲れ様でした。週末のスケジュールは存じておりましたゆえお気になさらず・・。 気温差が激しいですね。涼しいというか寒いくらい。おかげさまで蕁麻疹でないの大助かりです。 SSもリク絵もこちらこそありがとうございます。 巨人ポジはユーハバッハ氏でした・・。いやもうラスボスといえばいまのところこの人で だからちょっとん~マンダムちっくなドヤ顔させちゃいました。 あ~。ヤミーは考えてなかったですわぁ。もうメノたん一択だったんですけど。 でも、ふた振りの斬月出したらもう陛下かなと。 一護さんとエレンはとうちゃんが医者だってことも同じやし!エレンのとうちゃん名前にグリがついてるし(それ関係ない)。 楽しいお題をありがとうございます。 まぁ、こういうのもあっていいんじゃないでしょうか。私はよっぽどマユリさまやユーハさんのやってることのほうがこわいでありますが。 そんな絵ですが、飾っていただけるのですか( ´艸`)モヒェッありがとうございます。もうお好きに茹でるなり蒸すなり。 はいきゅーの新マネ候補ちゃん。妄想の部分がぶっとんでてかわいいです。日向くんといい雰囲気。 影山くんよりも東峰さんがびびらせていましたね。 山じいの呼び方(元柳斎⇔重國)、あの部分も大事なんかしらね。 兄さまやグリさまのベリたんの呼び方にもたくらみを見せてくれた久保先生ですのでここはやはりあなどれない部分かもしれないですね。 でも元柳斎は雀部さんのために名乗った名前(ノ字斎→元柳斎)だったですよね。そのあたりも関係あるのしら・・。 いろいろナゾを解き明かすには主人公さん不在のときもあろうかと思いますが、 これからも鰤という作品、すこしでも長くお付き合いしたいものですね。 ありがとうございました。 |
![]() ![]() |
■ | 雨ふったりやんだりの大阪、すごい涼しいです。 湿度はあるけど涼しさが勝っています。 どれくらい涼しいかというと、一時間ほどかかるお風呂掃除が水分補給なしで一気におわるくらい。 (先週はあまりの暑さに途中でめまいがした) いきなりの涼しさに秋の気配ただよいまくりで なんだか少し寂しい気が・・。 暑くてもダルくても「夏」ってなんか特別で、過ぎていくのは寂しいものがあります。 それに夏が済んだら、なんか「今年」ってあと4ヶ月でその4ヶ月もなんかちまちまと行事つまってて あっという間でおわるというのも。夏のおわりはひとくぎりという気がします。 とか言ってますけど、また来週も暑いらしい。 でもって「暑い、夏ヤメレ」とか愚痴ってんだろうと思います。 そんなもんです。 更新です。 そういえば22日の更新のときにLDの白崎さん絵の上に775代目とか間違って書いててごめんなさい。 ただしくは776代目でした。直しました。 そして今日は777代目トップ。ぞろ目です。ラッキーセブンです。 というのでリクエストを募ったらかろうじて美羽さんが反応してくださって 美羽さんのリクなかったらリクないままでいろいろやばかったです。そういう意味でもありがとうございました。 そんな美羽さんのリクは今 旬のアニメというか漫画。 便乗して←の写真もそんな感じにしてみました。夜中にみたらびびる。そもそも案山子こわい。 美羽さんのお話をお伺い &うちの旦那のアニメへの反応(一話のお母さんのシーンで怖いと半泣き)でもわかったのですが この漫画(アニメ)、怖い人にはめっちゃこわいと思います。 というので人気アニメ、漫画ではあるのですが話題をふるのも注意が必要かもしれないなと思いました。 そんなわけで、777代目トップの全体ズは応接室 参です。 でもって ないとは思いますがお持ち帰りは美羽さんONLYでお願いします。 |
■23日 00:51のかた |
こんばんは。 新しい世界の扉開いてくださったんですね。 ネットではけっこうよく使われているネタだと思ってたのですが、そういう認識のほうが世間が狭かったのかもしれません。 堪能してください。でも、鰤もおわすれなくお願いしますね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 今日昼間、関西電力から「電気使用量が97%いきました。節電してください」ってスマホに通知きましたわ。 暑かったもんね。気温は先週と同じくらいだけど湿度が・・。 とはいえクーラーも使ってない、部屋の電気もつけてない状況でどこ消せと・・。 スマホも夜にモバイルバッテリーに充電しといて、昼間充電するときはそこから充電するようにしてます。 だから、これ以上は無理なんだよなぁって・・。扇風機はすまぬ。せめて一台はつけさせておいてくれ・・。 こんなときにうってつけ?の涼しいというか寒い話題といえば、あの、アイスクリームのケースに入る人、 さんざん前例が処罰されたりしてるのになぜ踏襲するの? なんなの?アイスのケースに入ったら魂のレベルがあがるの? 世間の喧々囂々の嵐もスキルアップのための「修行」かなにか? それとも、叩いている人たちがまちがってて地動説唱えたガリレオみたいに数百年とかしたら 彼らのほうが正しかったってなっちゃうの? それだったら私が一番だわ。 ちっさいときショーケースではないけどおばあちゃん家の麦茶専用の冷蔵庫の中はいって遊んだよ。 閉じ込められたけどね! おばあちゃんか気付いて出してくれた。 涼しいっていうよりも息苦しくて気が遠くなったとしか覚えてないですが・・。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ネル、グラス越しのへんな顔。 下の二枚なんかネオバルタンに見える。 |
■ | カイジの堕天録読了しました。面白かったです。 興味ないかたは「更新です」のとこまですっとばしてください。 全18巻というのは間違いで全13巻です。 タイプミスではなく書いたときは本気で間違っていました。 結局、13巻ぶっとうしで2人麻雀してました。 イカサマありの中断ありので山あり谷ありですが 基本的にぜんぜん場面がかわらないという。 しかも一巻くらい飛ばしてもあまり気が付かない。 実際うっかり2巻ほど飛ばしてあとで気が付いて読み直しました。 そして息子と「これ剣八vsノイトラ戦以上の○○」と感想を述べていました。 ○○がなにかはお察しください。 で、途中に出てきた「坊ちゃん」がなにくれとなくカイジくんに資金を貸してくれたり ここぞというときにカイジくんに助け舟(という口出し)を出してくれたりするんですが、 その正体は過去に縁がありつつあまり歓迎したくない人物ゆかりの輩のようで、 まぁここは伏せますが、ラスト13巻の最後の最後でこれこのふたりデキちまうんじゃね? と思わせるような終わりかたしてくれました。 なんというかモーホーという名の戦いというか。 にしてもこの絵。昔どっかでこの絵みたいなんみたことあるなぁと思ったですが おもいだしました。日野日出志さんでした。 しかし、このくそあつい日にくそあつい漫画読んでしまったなぁ。 せめてカイジくんダウンジャケくらいは脱いでほしかったよ・・。あんな脂汗かいてるのに。 黙示録は買って読もうと思います。 あと破戒録のほうはパチンコ三昧らしいので、これは・・べつにいいかなと。 タコ部屋のくだりは知りたいは知りたいですが。 |
■Hさま | おはようございます。 御久しぶりですがお元気されているようで安心です。 はなちゃんも元気いっぱいですね。うちも網戸ぼろぼろですよう。あまり網戸の役目を果たしてないような・・。 扇風機苦手だったんですが、扇風機も進化してますね。いい風になってきやがったです。 美脚の吟醸さん二連発おめでとうございます。 吟醸さんは本編でも表情豊かです。コミカルになったりドヤ顔になったり麗しい顔になったり。 ふり幅はギャグにもシリアスにも同じです。私の中では。 グリ様も同じですね。しかし、いちになったら全身おがめるのか心配になってきました。今年中はなんか無理っぽそうです。なんか。 ありがとうございました。 |
■美羽さま | こんにちは。 メールいいタイミング?のようではありましたが誤字脱字ばっかりですみません。 いつまでたってもスマホ慣れないわ・・。未だパソコンもですが・・。 らーいちの人魚ベリたん。いやもうこれはお尻の部分はきっとなにか穿いてるだけなんだと・・。 こう、剥いたらですね。ピーチですよピーチ。むちむちぴーち。すみませんさっきお風呂上りにちゅうはい飲んだので酔っています。 「ウォ/ーレスの人魚」がまだ好きな本の上位にある私です。あれ越える人魚話がないというのも・・。 でも高/橋留/美子さんの人魚の話も面白かったなぁ。 グリベリいたせつない絵(774代目トップ)。コメントありがとうございます。 コレは多分、グリ様が先に手をのばしたのではなかろうかと。膝に手も含めて。 まぁ説明は野暮ですね。 そういえば倒した相手の指に口付けというと、ヨカナーンの唇が欲しくて殺したサロメを思い出しますね。 手に入れるには倒す、殺すしかないという。 トレーナーとワンコ話+にゃんこ話でなんかうっすらとサーカスっぽいものを想像しております。 楽しいかもしれないです。マユリさまが団長とかでね。いやピエロか。 息子さん、勝てば土曜日が最後というわけでもないでしょうに・・。 それにしても法事と行事ブッキングは大変ですね。ご理解のある旦那さまでうらやましいです。 うちも今年夏は足の爪を怪我していて見学と基礎練ばっかで竹刀あまり振ってないんですね。 だから選ばれても期待に副えるかどうか・・・。でも、選ばれたら全力でいってこいと応援するつもりです。 そして選ばれなくても全力で応援してこいと。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 今日やっと家族全員の休みで うちの掃除も全部昨日すませたので念願の朝寝をしまくりました。 でもってまた墓参りにいってきました。 水曜日に行ったのと同じ墓です。 義父と義妹夫婦(お盆は旦那さんの実家の九州だったので)が行くというので付き添い。 で、くら寿司行ってきて銀さんのパフェ食べてきた。 ちょうどいい大きさ。 上にのってるのはいちご味のソース。ジャムじゃなくてソース。ジュレっぽい。おいしかったです。しあわせ。 帰りに息子と古本屋にいって、カイジの一巻をよりそって立ち読みして けっこう面白かったので18巻全巻買ってきた。人気あるのわかります。次どうなるんだろうって気になるもんこれ。 でもこれは・・ええと4部目?わからん。ちょっと見てくる。 †*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†* おまたせしました。賭博堕天録って書いてある。 ええと、賭博黙示録(一章と二章)→賭博破戒録(三章)→堕天録(四章)のようだ。うん。 けっこうあとのほうのじゃないか。まぁ一巻が面白かったのでいい。いきなり麻雀(簡易ルール)してた。 でもグリムジョーさん796でブツってた謎がとけた。 ○○○○○カイジの前に漢字(○)が5~6個ついてるっていうの、 賭博はまぁ一緒として黙示だの破戒だのでいちいち違うから目がすべって覚えられなかったんだ。 で、買ったはいいけどいつ読めるんだろう。 でもって買っといて言うのもなんですが美心(ミココ)さんが心臓に悪い。というかきもちわるい。 こんな見ててえぐ苦しいキャラはじめて。いい子にはちがいないはず。 |
■とーこ さま | こんにちは。 見て・・しまったんですね。 このことはご内密に! 「女主人」であのもふもふした長いマフラーみたいなやつ?チャイナ服によく似合うあれです。 あれを羽織らせたらよかったなぁと思いました。 ももからふくらはぎにかけてのライン!美脚でしょうか。とーこさんがそうおっしゃるなら安心しました。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | お盆すぎたら朝夕は少しは涼しくなるのに(ならんじゃないか!)」 裏の家の奥さんがぐちっておりました。 暑いですな。 にもかかわらず我が家この夏一度もクーラー稼動しておりません。 ただし扇風機がフル稼働。扇風機というかルーバーとサーキュレーターで ルーバーメインでその風に横からサーキュレーターの風をぶちあてると なんかよくわからない楽しい空気の流れになって 部屋の中に肌触りのいい風が舞い踊ります。 直にルーバー、もしくはサーキュレーターの風をあびるよりうっとうしくないし涼しいです。 (多分狭い部屋だからできるんだと思います) 写真はネルさんです。 ものすごいツンのネルさんですが(旦那にだけデレる)、 マイケルがいなくなってから、なんか我々にも少しデレてくれて優しいんだ。 |
■とーこ さま | こんにちは。 人魚の一護さん(773代目トップ)、 たしかにこの水槽がどういうものかで見ているほうの気持ちも変わるかと思います。 そもそもaquariumという言葉は「水槽」的意味ですが、大掛かりな商業施設的なものから個人的なものも含むそうです。 個人的には・・この絵の人魚さんは吟醸さんだけの人魚で居て欲しいですね。 ガラス一枚隔てただけでなんだか触れ合えないもどかしさとかある気がします。 まっすぐ見詰め合うだけ・・。 暑いからむしろファイヤーな絵(暑いからラーメン食べようぜとか激辛食べようぜ的な)という向きもあろうかと思いますが 私はやはり涼みたいです。ですよね。 ありがとうございました。 |
■蛍火さま | こんばんわ。 宗教(←いろいろな)において「穴」ってけっこう意味深いことが多かったような・・。 一護さんフィギュア、鰤10周年のG.E.Mならお揃いです。 フィギュア、芸大(大阪)に新しく学部(学科)ができたとかで息子の担任の先生(美術担当)がなんかはしゃいでおります。 娘さんが型師されてるそうな・・。 冷たいもの・・。お風呂上りはさすがに欲しいですね。 夕方が涼しくなってよかったですね。うちはまだ夕方でも暑いです。 アイアンテール。蛍火さんポケモン詳しいですね。 息子が好きで私も好きになりましたが、息子がいっとき離れてしまってそこからあまり詳しくはありません。 でも、最近また息子が戻ってきて(ゲームのほう)、 今度はマニアックな育成論とかばかり言うので(いわゆるポケ廃的なこと)これもまたわかりません。 ほのぼのとしたエロ・・ええ、どっちかがしんどかったり苦しかったりするエロは好きじゃないのでやはりこういうのがいいですね。 グリムジョーさんの風圧。これは忍者でいうところの風遁と火遁でしょうか。 ナルトだとふたつの属性を同時にあやつるのは難しいそうなのできっとすごいことだと思います。 イラストにコメントありがとうございます。 恋一温泉。 一護さんになにがあったんでしょうね。あんな大胆に見せるとか。 恋次くん、ここで気絶したらやばいですのでなんとかふんばると思います。 誰か遠くで・・いえ、一護さんの背後から我々がみているではありませんか! 人魚バージョン。 涼しい絵かとは思いますが、やはり切なかったかも・・。 ガラス一枚隔てて棲んでいる世界が違う=触れ合えない みたいなのがあるかもしれないです。 人魚は好きなんですけど、童話の人魚姫もかわいそうでしたし、悲恋ていうイメージがつきまとうかもしれませんね。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは。 エラーのご報告ありがとうございます。web拍手のエラーでしょうか・・。 夏休み、どこかお出かけされましたか?生活のリズム・・息子の部活休みと旦那の会社の休みがズレてて、 結局どっちかの出撃にあわせて朝起きねばならんので一度でいいから生活のリズム狂わせてみたいです。 朝寝したい。寝坊したい。せめて8時とかくらいまで寝ていたいです。 トップ(773代目)、やっぱりガラス越しって切ないんだなぁと思いました。 ベリたんはマーじゃないんですね。吟醸マーではないんですね。 水撒きベリたん。私もひさびさに笑顔のベリたんかけてよかったです。 水滴に映りこんだベリたんもベリたんなのねん。 こばやしじゅんいち(小林純一)という人の「どっさりのぼく」という詩を思い出しましたぞ。メルヒェンですとも。 暑いの自体は好きじゃないけど、夏は好きです。こう、夏の絵描くのわくわくします。 白黒反転。描いて、そして反転してからも修正するでありますよ。頭で思ったとおりにはならない! 夏だけど温泉。暑いからバフバフーってしてるだけかもしれません。 そこにたまたま恋次くんが居ただけとか。いろいろ考えるの楽しいでありますな。 恋次くんのハナディブー。シャバダバァ~←私なにいってんだろう。 ハナヂィの量はエロさのバロメーターであろうか。 本誌鰤、休み続行ですね。 なんか今年はカレンダーも出ないかも。まだわからないんですが アマゾンで「集英社コミックカレンダー」でみてもなかったので(ハイキューとΨ木くんのは出る)、。 ハイキュー、女子があまり出張ってこないのがまたいいであります。もう暴力系女子とかおなかいっぱいなので。 お部屋が和室ってリアリティありますよね。和室いいよ和室。 ツッキーの部屋。何巻だったかな・・。今回でどーんと出ましたが、部活シーンばっかりでプライベート出ないなぁと思ってたので ツッキーの自室シーンは新鮮でしたです。山口くんは大人心をそそるやつ。 トリガーの迅さん。実力派エリートですもんね。単行本に読みきりのときの迅さんのん載せて欲しい。あれは面白かったです。 水着のポスター。久保先生が描かれた照橋さん見たいです。おっふ。 しかし、神楽ちゃんにスク水を着せるセンスはさすがエロ漫画出身の佐伯先生だなぁと思いました。あと、木虎ちゃんの水着+制服。 いつもたくさん書いてくださってたのしいです。 ありがとうございました。 |
![]() どうしてもこのジャンピングおっさんが 無事に浴槽の中に着地してる未来が想像できない。 |
■ | 更新(時間)遅くなってごめんなさい。 お墓参りにいって外食とかしゃれこんで帰ってきたら 日曜日の六甲山牧場のお出かけのときよりも遅くなってしまいました。 お墓は近いんですよ。 隣駅の長居公園内にある霊園。 ペルセウス座流星群は結局薄曇の中で見れませんでした。 見れたかたうらやましいです。 あと、コミケ、3日目もあったんですね。 土日の2日間とばかり思っていました。 3日目に参加された方もお疲れ様なのです。 でもって、日曜日のお出かけの際になったふくらはぎ筋肉痛ですが 左足のほうが回復はやかったです。 つまり暖めなかったほう。冷やすだけのマッサージのほう。 僅差ではありますが、左足のほうが早く軽くなった気がします。 でもこれも夏だからかもしれません。 冬にやったら冷えまくってよくないかもしれないです。 冬の冷えはさすがにおそろしいので、冬にも実験してみます・・とは言えません。 |
■とーこ さま | こんばんは。 772代目トップ。こんなことをしても許されるのが温泉であります。 いくら「お宝」だとしても、公衆の面前で晒したらダメなんですね。 そうそう、恋次くんのためだけに。ハズカシさをガマンして・・。これがいいんでありますね。 見慣れていても見飽きるものではありません。いつも新鮮です。なにか細工・・どんな細工でしょう。考えると眠れません。 ありがとうございました。 |
||
■堤さま | はじめまして。こんにちは。 拙宅のコンテンツ。笑っていただいて楽しんでいただいて私も笑顔です。 心から楽しんでくださってるんだなぁというコメントをいただけるとほんとうにやってきてよかった!って思います。 グリ先生、(大大大っっ)好きになってくださってううううっ嬉しいです。 カノッサの屈辱。実をいえば私が高校の世界史で学んだことで今も覚えていることはこれくらいだったのであります。 カノッサとか語呂いいですしね。その上「屈辱」って。なんかこびりついていました。 ただし、なんの事件だったのかとか年号は覚えてなかったので調べなおしました。 グリ先生のような先生に教えていただけていれば・・私ももっと世界史の出来事を年号含めて覚えていたかもしれません。 でも、過ぎたことだからと気にしなかったかもしれません。 私にとっても世界史を学んだことはもう霞むくらい昔のことになっております。 グリムジョーさん、本誌ではかっこいいですね。 でも、たしかに頭がいいかといえば首をかしげるかと。そのギャップが楽しくてつらつら描いて参りました。 コンテンツ多くてご覧になるのは大変かと思いますが、 格好良くて頭悪くて一護さんとラブラブなグリムジョーさん、これからも描いて行きたいと思います (まぁ、グリ先生はいちおう先生なのでややアタマは良いかもです。カノッサの屈辱とか言っちゃってるくらいですし)。 恋一も浦一も頑張ります。温かいお言葉とても励みになります。 ありがとうございました。 |
||
■美羽さま | こんにちは。 美羽さんにとって今私は行方不明になっているのではと恐縮中&心配中です。 でも、やっと、やっと挿絵描ける時間になって下絵かいてるタイミングでコメくださって 見られているのかとどきどきしました。 ペルセウスは残念でしたね。今年のような好条件はもうなかなかないそうなのですが、曇ってしまっちゃ元も子もなしです。
水をかけてくるベリたんも、わーっと大胆に見せてくるベリたんも、きっと「お茶目心」なんだと思います。 恋次くんにイタズラしかけるのにいっぱいいっぱいで、こっちにハンケツ見えてるのにも気付かないんでありますよ。 自分が脱がすのと、ぱぁぁ~んって見せてくるのとではまた違うのでしょう。明るいところですし。 ああ、でもこのままいっちゃったらアオカンということに? カメラもなぁ・・。もうベリたん、代行証の件で尸魂界から監視されてることに慣れちゃってるのかもなぁ・・。 トゥルーマンショーという映画を思い出してしまいました。 ありがとうございました。 |
![]() 羊のけつだらけ写真。 椅子のポニテ男子は息子です。 |
■ | 11日、やっぱり更新できなくてすみませんでした。 時間的にはぎりぎりOKだったんですがけっこうヨロヨロの上にマウスなしで更新するガッツなかったのであります。 今夜10時くらいから明日未明まで北東の方角でペルセウス座流星群だそうで この更新おわったらちょいと見てみようかなと。 方角的にもうちのベランダから好条件。 しかし今日も暑かったです。9日のここで「室内34℃越えた」とかはしゃいで(?)ましたが 今日は35℃にまで。 猫はすずしい一階(27℃くらい。かなりすずしい。冬は寒寒ですが)にずっと避難。 食事とトイレのときだけあがってきます。 人間も避難したいけど、そんなに広くはない一階スペース。 そういえば10、11はコミケでしたね。会場に雲がかかっている写真を見ました。すごい熱気だったんですね。 参加されたかたお疲れ様でした。息子は18歳になったら行きたいそうです。 さて昨日は六甲山牧場に行ってまいりました。めぇめぇどももさもさしてました。 摩耶ケーブルから約4キロ(往復8キロ)の道のりは平野部よりも気温が低いのもあってけっこう楽な行程でしたが、 その摩耶ケーブルにいくまでの王子公園駅からの坂道。これがきつかった。 なんですかこれ。20%以上ありますよね勾配・・。 神戸の山の手の皆さんはこんな高低差のあるところに普通にお住まいか。足腰強くなるのでは・・? おかげで普段使ってないふくらはぎの筋肉つかいまくってパンパン。 ギャグマンガ日和でいうところの「ぱんらはぎ」です。 で、せっかくぱんらはぎなので、右足は暖めて冷やすマッサージ。左足は冷やすだけのマッサージをして どっちが早く治るか只今実験中です。いまは、どっちもカオスです。 でもって只今の更新は新しいマウスでお届けしております。 |
■とも さま | こんばんは! やはりともさんは地元の方だったのですね。 地元の方、ある意味顔なじみだからこそのエンカウントの高さ、涙涙のめぇめぇ情報ありがとうございます。 コメント拝見してからネットでもいろいろクチコミ見てまわった結果 「六甲山牧場では羊害(ウン害含む)のためお弁当持参はおすすめしない」という見解に達し、その分水分を沢山装備して挑みました。 おかげで熱中症もなく(平野より涼しいですが)すごせました。ありがとうございました。 売店でカレー食べました。あと牛乳(今度といい濃ゆさといい絶品)と。 マヤカンは、摩耶ケーブルとロープウエイの乗り継ぎ駅(虹の駅)から東のほう・・という情報でしたので チラっとでも見れるかなぁと思ったのですが、樹木の成長が早いのか見ることは出来ませんでした。 私もいろいろ行って来られたかたのブログやサイトなどを拝見しております。さすがに行こうとは思いませんね。 私も怖いと思います(どっちかというと精神世界的なものじゃなくて物理的に:虫とかあと人間とか)。 いやはや、便利な世の中で助かります。 コンテンツにもコメントありがとうございます。 【ぐりさん801】 801なのに申しわけない。せっかくの801なのに・・。まさか801まで行くとかおもってはおらず、 でもって800でていっぱいで800の次は801になるという当然のことも失念したまま、ネタが出来たから描きました。描いたらアップです。 で、アップ間際にあれ?801じゃね?801といえば・・アッとそこで気付いたわけです。 失念とはいえ一世一代の801なのに普通に普通のネタをアップしたってのが情けなく、 そんなていたらくな自分への自虐もこめて「ざーんねん!」としたまでです。もうすみません。 でもまぁスケベネタですね。OK2も描けましたし。 ムッツリすけべーの反対はハッキリすけべーなんですね。そうです。赤裸々すけべーといっても過言ではないかもです。 元CM、わざわざご覧くださって恐縮です。このCMの前後に育毛剤や男性用かつらなどのCMは絶対にやめていただきたいです。 でも、これがいけるのが関西なんだろうなと思います。 この会社さんはこのCMで高らかに宣言しているフリーダイヤルの電話番号ではなくなっていますが、ほかのCMも面白いですね。 記憶力というか、このあとのバレエダンサー編「うったった~うったった~」のやつを息子がよくモノマネしておりまして、 その関連で覚えていた感じです。 なにか出来事があると覚えているものなのです。 ゴーヤーさん。この間、ポークランチョンミートをさいの目にして一緒に普通に炒めただけのに家族がはまり、 またゴーヤーさん熱がぶり返しつつあります。ふふっ。 暑いですねが本当、ご自愛くださいね。 ありがとうございました。 |
■柚月さま | こんばんは。 あ゛~~~~、おひとつどうぞ・・。扇風機もセットですよ。お得です。 引越しにもかかわらず日参くださりありがとうございます。 グリ801、元CMはもう12年前のものになるであります。 関西のノリは好きですね。キン○ョールとか。 ただ、芸能人の方とか見ててしなくていい場所で関西人関西弁アピールされるとそれは違うなぁと思うことはしばしばあります。 サンテレビ。実はうち映らないんですよ! いや、地上波になって映るかも・・しれない・・でもチャンネル3にしてもなんか通販?しかみたことない気が・・。 というわけでおっサン、ググって見てみました。うわっ。なんかもう太陽の熱さとは違う暑苦しさが・・。 これはもう脱力ですね。どうしようもない。 グリムジョーさん@デビルマン。なんでしょう。描いてて似合うって思いました。 目のフチの模様とかも同じというか似てるし。デビルマンも、前のデビルマンと新しいデビルマンがあって 新しいデビルマンがかなり獣度高い感じで、そうですね。 斉藤常時いや再搭乗時いや再登場時に第二解放とかしてくれたらワクワクしますね。 死神のみなさんも完現術のみなさんも修行して強くなってるんですもん。グリムジョーさんもなんらかで強くなってて欲しいであります。 とりあえず目下の目標は全身を露出させろ!年内に!ですね。 いや、我々が勝手に目標にしたところでなにか変わるかというと変わらんとは思いますが・・。 で、私のPCの「さいとうじょうじ」の変換はかくのごとしでした。 ためしに斉藤譲二さんでぐぐってみたらついったーとかふぇいすぶっくとかある中で 岐阜県の中華料理屋さんのオーナーさんでヒットしました。麻婆豆腐1000円でした。 いえいえ、いつも楽しいコメントうれしいです。和んだり、にやっとさせられたり・・・ ありがとうございました。 |
■蛍火さま | こんばんわ。 まぁお坊さんも、ネタ切れのときがあるのかもしれないですね。ネタというかなんというか・・。 グリムジョーさんの講話。穴の話とか・・? フィギュアの一護さん。蛍火さんのとおそろいですか? このフィギュアは買う買わないで相当悩んだのですが、目が優しいのがいいなぁと。買って正解だと思っています。 フィギュア、自分で造形される方もおられるようで、そんな技術があったら天使一護さんとか作ってみたいものです。 サウナの漫画、気長にお待ちくださいm(_ _)m 忘れない限り作ると思います。 暑いですね。 冷たいものばかりだとほんとに体がだるくなるので、 熱め・・それで辛ければせめて体温くらいの温度で水分摂ろうと思ってるのですが、 暑い中出かけてたあととか、お風呂上りなんかはやはり冷たいほうがいいですね。 今日も暑かったです。大阪39℃だったようです。今も暑いですね。風が少しひんやりしてきたのが助かります。 ボルテッカーは相手へのダメージも大きいので詰みのときに一撃必殺で使えますね。 技のかっこよさではアイアンテールもかっこいいですけどね。 オーダイル、かわいいですオーダイル。オーダイルがこんなにかわいいとは映画見るまで気付きませんでした。 恋一はほのぼのとしたエロがよく似合うと思います。 妄想楽しいですね。酔ったときの妄想も楽しいのですが、いかんせんそのまま寝てしまって忘れます。 グリムジョーさん801、ご覧くださってありがとうございます。 元のCMもご覧くださってお手数おかけしました。 昔はあんなのが普通だったのに、なんともまぁせちからい世の中になったなぁと・・。 グリムジョーさんの息。脱がしたのは風圧かもですが、 破いたほうはもしかしてこれは、北風と太陽でいうところの北風ではなく 太陽のほう、つまりすごい高い温度の熱風かもしれないです。破いたとみせかけて実は溶かしたとか。 いや、違います。妄想です。すみません・・。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 昨日夕方の奈良県震源の震度6の緊急警報の誤報さわぎ。 いや、誤報でよかったですよ。息子のあいぽんがまず警報鳴らして それから5秒あとくらいに私のがなって、で、私の見たら「0秒後」とか書いてるんだけど なんかしらんけど、私は「奈良」と「震度6」、「0秒後」を見ながら 「まだ慌てる時間じゃない」とかおもって熱湯を急須に注いでおった。 誤報じゃなかったら死んでるパターン。 でもまぁとっさに我にかえって息子に窓をあけさせて(退路確保)風呂場の旦那に声をかけて あとTVをつけたけど、なにも起こらない。TVでは注意を呼びかけてはいたのだけど・・。 で、チャンネルかえてたらNHK教育にぶちあたり、ちょうどこっしーしてたので見てしまったじゃないか。 サボさんの絵描き歌新曲披露の回なのね。 そしてヒャッホー!暑い日つづきますだぜ! でも岩手と秋田の人は雨に注意なのです。 写真は今日ついに我が家の台所の気温が34℃になった記念(いつもは33.5℃止まりなの)。 このガラス面にきたねー部屋が映りこまないように何回も撮りなおしたぜ。一番マシなのだぜ。 |
■蛍火さま | こんばんわ。 先月、、おばあちゃんの法事があったのですが、 読経くださったお坊さんがいつものお坊さんと違うかたで、やわらかい印象の方ではあったのですが、 いかんせん説教のお話がつまらなかった・・。というので親族中では「あのお坊さんは・・」とやや不評でした。 やはり説教のオモシロさって大事だなぁと思いました。 その点、グリムジョーさんなら大丈夫そうです。ぐいぐいいきますよね!
映画、そういえばピカちゅうよりもオー/ダイルのほうがめっちゃ活躍しまくりでしたね。 オー/ダイルの「オォォゥダァァァイル!」という叫びが外国の映画みたいでちょっとフフってなってました。 新着絵(771代目トップ)もご覧くださってありがとうございます。 水撒き。こう、恋次くんとかにかけて「うわっやったな!」「わ~やめろよ~」とかで 反対に水かけられて、そして着ているものが透けてセクシーになったらいいなってそこまで妄想しました。 きっと暑さのせいですね☆.。.:*・゜ ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 蛍火さんのリクエストに甘えまして我が家のフィギュア陳列棚一部です。 (いや、今日たまたま掃除して綺麗だったからね) ここはアクションフィギュアの住処。 東方の魔理沙ちゃん(メイド服と箒) 霊夢ちゃん(ちょっとうしろのほうでみえにくいけど大きいリボンの子) 萃香(スイカ)ちゃん(一番手前。ツノ生えてる子)。 あとはまどマギのマミさん(マスケット銃持ってる)。 モンハンのベリオロスをみんなでボコってる構図。 うしろに見えるのは息子が修学旅行で買ってきたゴマフアザラシのぬいと 私がペットショップのくじびきで見事一等を引き当てたときにもらったくま。 あと家にあるフィギュアはミクさんか(←4体いる。うち3体は旦那の)、ハコにはいったままのぶん。 ベリたんも2つありますが箱にはいったままでありまする。 東方はほかに椛(もみじ)ちゃんとレミリア(でかい)がおります。 すーぱーそに子さんでいいのを(値段的にも)探し中。 暑いでづね・・。 なんかもう今週の土曜日ですか。大阪最高気温37℃の予報なんですけど・・。 夏になると足の先が熱い。実はこれ冷え性のうらがえしなんだとかで (説明めんどいのでぐぐってみてください。同じような方多いです)、 かえって暖めたほうがいいらしいんですが 外反母趾は暑いと関節のとこが炎症おこしやすくて、 炎症すると悪化のループになるのでこれは冷やせ冷やせといわれます。 そう、これも足の先。暖めるの?冷やすの?どうしたら・・。 |
■蛍火さま | こんにちわ。 グリムジョーさんのお坊さんバージョン、 似合って・・ますか?よかったです。 意外に居そう」な気がしてきました。 お説教されたいですね。 お言葉に甘えまして、↑にフィギュアコレクション、撮影しやすいものの一部を載せてみました。 東方プ□ジェクトのキャラが多めなのは息子の趣味もあります。 サウナ絵。なんかフキダシつけて各々喋らせてみたいですね。 空気読んでなさそうなこと喋りそうなのが何名かおりますが・・。 熱中症。サウナもですが、お風呂でも熱中症起こしそうです。 ていうかうちの中で少し体をうごかしただけで すっごいノドカラカラになってて、ノド乾いてる時点でもうかなり脱水症状進行しているとかで 家の中でこんなんですからまことにおそろしい。 外で頑張っているかたはもう命がけなのではなかろうかと思います。 更新(770代目トップ)もご覧くださってありがとうございます。 白黒反転って、絵の雰囲気がガラっとかわるし、なんか上級者に見えるっぽい技なので好きです。 だからって頻繁にするとマンネリになるかもですが・・。 ポケもん映画、ご覧になられたんですね。 たしかに最初違和感もありましたが、女性声のミュウツー、私は思ったよりよかったなぁと思います。 逆襲のほうは猛々しい感じですが、今回は理知的なミュウツーの感じが出てたかなぁと。 お話うかがって逆襲、見たくなりました。 ビデオで録ってるはずですがどこ行ったかなぁ・・VHS・・。 しかし知らん間にぴかちゅうはボルテッカーを忘れている様子なのにショック。 拍手絵。「二足の草鞋」。0.5足でOKです。すこしでっかいですけどね。 履くというか穿くというか着るというか・・。なんかでも藁がチクチクしてそうですね。 ありがとうございました。 |
![]() ネル。 アルミ製ひんやりボードの上が定位置。 |
■ | ポケモン映画を見に行きましたが 芸人さんゲストの方の声はかなりイケメンでありましたよ。 どんな方かは知りませんが。 で、問題のミュウツー@高島レイコさんですが、 いくら世間を知らん私でも高島レイコさんほどの女優さんになると存じておりますです。 で、ああ、高島レイコさんの声なんでありますね。 もう声聞くだけで大女優の顔がうかぶ。 そしたらもう、ミュウツー自体が高島さんの姿にしか見えなくなってきました。 その卍解的なフォルムチェンジとかあんま意味ないです。 高島さんが私の脳内変換画面の中狭しと跳ね、舞い、そして大空を飛んでいました。 すなわちそれはミュウツーに高島さんの声がすごくあっていたからだとは思うのですが、 やはりダメです。私はやはり声優さんの顔を拝見すべきタイプの人間ではないです。 でもって映画館が寒いのなんのって。 冷え冷えで、映画館の外に出たときはほっとしましたが また地下街などで冷え。冷え→熱→冷え→熱のくりかえしでちょっと体がまいってしまいました。 ああっ。WJ36でありますね。鰤はまだまだお休み中です。 新連載は多分私FOしていくと思います・・。 あとクロクロのほうも少ししんどくなってきました。なんか詰まりすぎてる感じで。 クロといえば無刀ブラック。 これは私ごときが言うのもなんですが描くほうもお辛かったのではないかと思います。お疲れ様でした。 反対に楽しんで描いてはるなぁと思うのがソルキチ。そろそろ絵が化けそうな気がしてなりません。 ハイキュー。烏野バレーの一年二年が息をしていないの!職員室で幽体離脱ぽい武田先生かわいい。 そして潔子さんvvvvvvvvvvvvvvvこんな娘ほしい。 食戟。ソーマのお父さんの若かりしころ美少年。そうか行平はお母さんの姓か。 ベリたんの黒崎といいお母さんのほうの姓名乗るの多いね。ハイキューの鵜飼カントクのお店もだし。 トリガー。ついに迅さん本気だすのかしら。木虎ちゃんツンデレ健在。 |
■蛍火さま |
|
||
■美羽さま | こんにちは。 ポケもん映画。よかったですよ。なんかもう映像がこの3年くらいで格段に進化した気がします。 あと、いっとき「これが訴えたいから映画作った」じゃなくて「さて、次は何のテーマで映画作ろうかな」というスタンスみえみえだったのが 今そんなにあざとくない気がします。まったくそうじゃないとは言い切れないんですが・・ だからそういう意味では一作目はもう絶対越えられないとは思います。 むしろみゅうつーの逆襲のほうはテーマを訴えた過ぎて逆になにいってるのかわからない状態になってましたけどね。 さかちさんのアイルーぐりちゃん。アイルーは味方なのでもう傍においてモフモフしほうだいですよ。 じゃんぷ本誌。また今までのおさらいしてくれてましたね。 一敗血に塗れるはちょっともうニヤっとしましたがまさかリンクして考えてくださっているとは。 しかもこのタイミングで最後に(拍手)画像引きあてられるとは★ 来週もおさらいしてくれるのでしょうが、どこまでスポットを当ててくれるかですね。 グリさま再登場のフラグはガンガン立っているのですが編集の方がそれを拾ってくれるかどうか・・。 TOP769。たまたま色白さんが近い場所におったので・・。誰でもよかった(などと供述しており・・以下略) そしてごめんなさい。重たい画像のわりにはひとりひとりが小さくて分かりづらかったですね。 ![]() 恋次くん、実は吟醸さんあたりを見てるはずです。多分勝負してるんだと思います。そしてきっと共だおれ。 白崎くんはそんな二人をあざ笑ってそうです。 リクありがとうございました。おもってるほどリクっていただけるもんじゃないんでありますよ。 あと、SSのタイトルって今放送してるドラマのタイトルだったんですね。 これはもう放送中に間に合うようにせねば。 ありがとうございました。 |
||
■ハルルさま | こんにちは。 お昼寝できましたか?お疲れにはお昼寝が一番良いし至福だと思います。 あああとこれで夕飯が勝手に出来てれば! とっぷ(769)、いきなり汗だくの世界です。なんか勝負の世界っぽいです。 後列のむかって左端の人ですね。すごく行儀ええです。じっくりとひからびている自分を感じているのでしょうね。 いちおう髪の毛くくってます。モワッサモワッサしてますけどね。 恋次くんがベリたんを誘って退室したら、あとはもうむさい(しししし失礼な!)だけじゃないですか。 美少女フィギュア風(767)。美少女もいいけど美少年もね。子猫ちゃんはグリちゃんの化身なの。 海のふかいところ(766)。海こわいでありますよ。でもなんかミテミタイ。カンブリア紀の海ならハルルさんだって気になるでしょうに! でも、海は「浄化」とかいうイメージもあります。 ハルルさんのおっしゃるようにこのあとイイところに行けて、かっこいい袴をもらえるんですね。袴だけ? グリムジョーさん800にお祝いありがとうございます。 私も、まじょっこめぐちゃんを見るのならデビルマンだった気がします。 とはいっても家にTVはなく、おばあちゃんの家のTVで見せてもらっていたので必ず見れてたわけではないのですが・・。 この永井豪さんのって、QTハニーもですが、変身のときエロいですね。やぶけて。 たしかTシャツには「A」ってワンポイントがあって、あれはアキラのAなんですね。 歌が意外にみなさんうろおぼえのようで・・私が完璧に覚えているのはどうやら友人たちがプレゼントしてくれたCDのお陰のようです。 初期装備もいったん捨てると再装備に課金になるというwww はっぱは無課金なので無制限に。でも一枚のみを着こなすのであります。 はっぱ隊懐かしいでありますね。 エンディング。これも印象深いですね。かっこいいと思ってたし今も思ってる。 楽しんでいただけて感謝感激です。 グリ799。 さすがに塩コーヒーはね。カフェオレでもかなりきびしいです。塩は。 食べ物大事ですよ。お隣の国の海苔、いまちょっと買い控えちゃいますね。おいしいのにね。 しっかり食べて夏乗り切りましょう。 ありがとうございました。 |
||
■rei-uさま | こんばんは! 鰤なくて寂しいですね(´・ω・`) 拍手画像、志波さんの青さは今の季節、目に涼しいのではないでしょうか? あ~。そういえば岩鷲くんとベリたん、イトコってわけですね(海燕どのや空鶴さんともですが)。 本編でもそういう部分えがいて欲しいですね。 グリム蒸散。なんとなく意味把握してたつもりですが、あらためてぐぐってまいりました。 つまり植物さんの汗ですね。一緒に理科とか、いいでありますね。 800お祝いありがとうございます。本編も800まで・・。ワンピースでもまだ700越えしたところだっていうのに・・。 いやもうこれは両さん狙いでしょうか。ごめんなさい自分で言っといてなんですがさすがにこれは無理かも・・。 800も変なのをネットの海に垂れ流しでごめんなさい。 それにしても息子(はなちょうちん仮面)の幼稚園のときにはついったーもなかったはずなのに 「なう」とかいう言葉を知ってるのがなぞ。これは昔のほうの「ナウ」なんでしょうね。というと原因は私か旦那か。 デビルマン、なんとなくでも覚えててくださってよかったです。なんとなくの知識だけで十分だと思います。 ゴーヤーさん。今爆安であります。うちもなんか常備野菜になりつつ中。 ゴマとゴーヤーのマリアージュですね。娘さんのお口に合ってよかったです。レシピ主さまにはお伝えしておきまする(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ そして鰤ともさまにも拙宅のご紹介ありがとうございます。ゴーヤーの輪・・ワタを抜くとわっかだけに・・。 暑いですね。クーラーもいいですが、サウナで汗を流すのもよいかもです。 白い人。なんかめっちゃういてますね。 たしかに、夜は少し涼しいです。風向きにもよりますが・・。 とはいえまだまだ厳しいですが食欲だけは落とすわけにはいかないです。というわけで頑張って食べます。食べましょう。 おいといのお言葉も元気のもとです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 鰤の新刊。王悦さんのカワイコちゃんたちの名前が明らかになってましたね。 感想のところに追加で書きました。鰤540話感想 2日は日本橋まで買物に出ていました。 アニ/メイトが移転して広くなってたのを満喫してきました。 あと、とら/のあな別館(女性向同人専用)が昨日付けでオープンだったようです。 さすがに息子連れでは入れませんでした。 メイトでこういうフリスク売ってたので買ってみた。中身は普通にミント味(どっちも一緒味)。 かえってラピュタみた。なんでジブリ映画の食べ物ってあんな美味しそうなんだろう。 あの、千と千尋の最初に出てたお父さんお母さんが貪り食ってたやつの中で 丸いフニフニしたもの。あれなに?すごいおいしそうなんですが。 まぁ、最強はハウルが作る朝ごはんだと。 で、明日は明日でポケ/モン映画を見に行きます。 息子、まだ一緒に行ってくれるようだ。 去年はポケ/モンとナルトを一日で見るという荒業をやってのけました。 (中川しょうこさんの舞台挨拶を蹴って)今年はナルトないね・・。 そしてポケもん、一作目映画のミュウツーが出るそうですが、 一作目と違い女性の声になってるらしい(高/島礼/子さんだっけ?)。 しかもミュウツー、卍解みたいなんするみたい。 それがもうギャグマンガ日和のフィッシュ竹中さんみたいなの。 フィッシュ竹中さんをご存知でない方は ギャグマンガ日和の「楽しい木造建築(聖徳太子のやつ)」の動画を見ると 真ん中から最後のほうらへんに出ています。 (この太子の声している人が私は好きですといういらん情報) というかそれ以前にミュウツーをみなさんご存知なのかと。 |
■おおやまじ さま | こんばんは。 デビルマン(グリ800)。 (激)ツボっていただいて感激です。面白くなかったらどうしようとか内心びくびくしてます。まぁこれは毎回なのですが。 デビルマンの歌。なぜか内容をご存知でなくても歌は知っている!という方多いようです。印象深いですからなんとなく覚えちゃうのかも・・。 そしてグリムジョーさんの濡れ髪にもチェック☆さすがです。私も髪は立たなくてもいい派です。 新刊、もうお手元にございますでしょうか。 この配達状況というか、よくわからないですね。 夏、暑いですがモフ愛は留まることを知りません。暑くても!モフります!ももももちろんグリ様も含めて! まぁ、蒸し暑いのはご勘弁です。 おかげさまで今日は暑いけど、爽やかですごしやすい一日でしたよ。おおやまじさんもご自愛くださいね。 ありがとうございました。 |
■さかち さま | こんばんは。 談話室にお祝い絵ありがとうございます。貰っちゃいました!貰っちゃいました! 勝手ながら客間のほうにも飾らせていただきました。 ガチでかわいいです。グッズで出てほしいくらいです。 グリムジョウサン800(さかちさんコメント原文まま:ジョウサンってのがなんか爽やかな気がするのは私だけでしょうか)。 お祝いありがとうございます。ご覧くださっている方のおかげでこの数字であります。感謝するのは私のほう。 デビルマン、なんとなくでOKです。OPとEDはかなり印象深いんで一回二回の視聴で脳裏にやきついたとかでは? トップ絵(768代目)にもコメントありがとうございます。 けっこうパンテラさんに似てる部分があるんですよ。目じりのエスティグマのところとか。だから違和感ないのかもしれないですね。 下半身はちょっとウルキオラさんっぽいし。 ありがとうございました。 |
■蛍火さま | こんにちは。 花とゆめコミックス自体が懐かしいひびきです(たまにガラスの仮面を買っているだけであります)。 時間的にも気持ち的にもなかなか新しい漫画に手を出せないでありますが、 そうやって教えていただけると随分とハードルが低くなります。 機会があればと思っております。 「ほたる」漫画、いつになるかわからないですが描きましたらよろしくお願いしますね。 「鰤の二次をしている海軍」ではない私の作品に興味をもってくださる方がおられるというだけでうれしいであります。 797話のアレ。今時間がなくて描けませんでしたが描く気まんまんにあります。少々お待ちください。 799話。そういった制約もたしかに必要ですが、あまり縛りすぎてもストレスですもんね。なにごともほどほど・・でしょう。 そしてお待たせしました800話。早速ご覧くださってありがとうございます。 グリムジョーさん、お誕生日☆.。.:*・゜めでたいでありますね。 ヒーロー?グリムジョーさん。あれで世界は救えないけど金魚とかは掬えるかもしれないです。ニャンパワーで。 元の漫画のデビルマンはけっこうハードであります。ご存知でない方にあまりオススメできる内容ではないです。 まぁ、ネタは主題歌だけにとどめています。本編はとくに見る必要ないです。 主題歌だけならYouTubeでも見れるので興味があればまたどうぞ。 拍手画像「一敗地に塗れる」、ご覧になれたんですね。なんかもう威張ってんだか恥らってるんだか。 フィギュアのほうも検索してくださったんですね。 けっこうこういうエロいフィギュア多いんですよ。さすがに買えないですけどね。 一護さんと銀さんと新妻くん・・。ええと、ジャンプで括れます!大丈夫です。 うちはもう美少女フィギュアやらボーカロイドやら最後の月牙天衝やらごっちゃです。 でもほんとフィギュア置いてる棚、掃除が大変・・。 ありがとうございました。 |
■美羽さま | こんばんは。 メールもいただいているのにお返事できなくて本当にごめんなさい。あとSSもいただきっぱなのですm(_ _)m 美羽さんも暑いなか、お疲れでていませんか? 私は多分この土日すぎたら少し楽になる(変に考えないほうの楽になるやつ)と思います。 手首の御心配申しわけないです&ありがとうございます。腫れが引いたのであとは治るいっぽうだと思います。けっこうきびしかったです。 グリムジョーさん800にお祝いありがとうございます。 デビルマンは意表でしたかしら(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ デッビールとシッレーヌ(?)。お褒めいただいてウレシいであります。 そうそうシレーヌさんのアンヨがね。細かく描くとけっこうキモいというか、それで筆絵にしたのでありますよ。 アキラくん、変身のたびに毎回Tシャツが千切れ飛んでましたね。いろいろつっこみどころもありますが、でも今読んでも名作だと思います。 悪=敵じゃないんですよね。反対もしかり。そういうの考えさせられる作品でした。 下絵でちょい見せしたあの3枚目のんは、あれはまぁいわばサービスカットみたいなもんですね。おちゃらけた絵ばっかりでもアレなので(*^-^) エンディングなんですが、実はこの絵、ちゃんと夕焼けの色オレンジで私は見てたハズなんですよ。覚えてますもん。 だからこれは一生忘れないと思います。この鉄塔って物悲しいですよね。 シャワーシーン、涼を感じ取ってくださったんですね。エロじゃなくて( ´艸`)モヒェッ つぎは888ですね。いけたらいこうと思います。ぼちぼちでありますが。 そうそう、831といえば月末。彼の誕生日でありますよ。これもまたぼちぼち考えんといけないです。 777。ふふふ、どなたからもリクなかったんですよぅプー。 というわけで先着一名さまありがとうございます。 ネタも素敵ですね。いえもう大丈夫です。 そしてああ、美羽さんあなたもか!というリヴァイ兵長。アニ/メイトの薄い本のコーナー。ほぼリヴァイ兵長×エレンの表紙でうめつくされていました。 グッズもリヴァイ兵長のん多いなぁ。 私はジャン派なんですけどね。少数派かもしれません。ジャン、9巻10巻一切でてきません。不憫の申し子なんです。それがかわいいんです。 ありがとうございました。 |
■とも さま | こんばんは。 グリムジョーさん800にお祝いありがとうございます。 いつもご覧くださって支えてくださってここまでこれました。 グリにゃんのお誕生日もつつがなく(?)済みましておめでたいことです。 【でびるぐりにゃん】 すべてを捨てる覚悟がいつでも出来てるんですよねきっと。身体に自信があるからこそですね(違うと思う)。 でも、纏っているものは捨ててもベリたんのことは捨てないと思いますよ。 本誌鰤。チラ見せ+放置プレイとかもう久保先生どSでありますが、なんとかこの夏は自家発電で乗り越えられたらいいなぁと思っております。 よかったらお付き合いくださいね。お休みの間の慰めにでも少しでもなれたら幸いです。 【猫成分多めの子にゃんこぐりさん】 もうほとんど子猫にしか見えませんけどね。ぐり魂がやどってるんですよ。あの穴に。子猫のぶん、本能だけかもしれないですね! 六甲山のめぇめぇ情報、ありがとうございます。 実は以前に何度か行ってましてめぇめぇどものマイペースさはけっこうわかっているつもりだったんですが (日陰という日陰はずべてめぇめぇに陣取られている夏の日とか)、 凶暴な子がいるとは初めてお伺いしました。これは要注意ですね。教えてくださってありがとうございます。 というか、マヤカンを教えてくださったし、ともさんは関西にお住まいなのですか?(←スルーでもけっこうです) ありがとうございました。 |
![]() |
■ | わぁ、いよいよ8月ですね。 8月の目標は六甲山牧場にいくことです。 王子公園駅から歩いて摩耶ケーブルに乗るよ! ぐーぐるマップでみたら、六甲山牧場、これ羊さん?ていうつぶつぶがいっぱい散らばってます。 待ってろめぇめぇどもめ! 今日はPL花火の日のはずですが 音が全然しないで(風向きによって爆音級に聞こえるときが)、 まぁ出かけたりあれこれすることがあったので見てもないんですが 開催・・されたんでしょうね。 朝、玄関のサッシの拭き掃除してたら となりの奥さん(うちの母くらいの年代)が満面の笑顔で 「孫(中3男)と銀魂の映画みてきたの」って話ふってきてびっくりしました。 「男の子の漫画なのに女の子ばっかりが見に来てた。なぜ?」 「しかも隣の女の子は泣いてた」 「なんで新撰組っぽいのが出てるの?」 といろいろ聞かれましたが 「声優さんが女性に人気で」とか 「けれん味のある登場人物が女性にうけて」 「笑わせてほろりとさせるのが魅せる漫画」 とかまぁあたりさしさわりのないことをお答えしておきました。 まさか「腐ってる人が多くて」とか、 もう腐ってるというそこから説明する自信ない。 |
■蛍火さま | こんばんは。 蛍火/の社へも夏/目友/人帳も知らないので(夏/目は妖怪?系のでしょうか) ちょっとできる範囲で情報仕入れていこうと思います。 私の「ほたる」は鰤二次ではない可能性もあるので せっかくの温かいご支援ですがご期待に添えないかもしれないですm(_ _)m 797話。ボウズ、いちどさらっと描いてみようかなと思ったりしています。 でも前髪とかスソ毛あってのグリムジョーだとしたら、ボウズだと「誰?」ってなるかもしれないですね。 799話。恵まれない状況下で人は冴える・・というの、今日アップの漫画の元漫画を描かれた方の話を思い出しました。 この漫画家さん、人気絶頂のときに編集の人がこの漫画家さんを見張って絶対に遊ばせないようにしたそうです。 もちろん忙しかったから遊ばせずに仕事させるというのもありますが(一ヶ月に700枚描いてたときがあったそう) とくに女性がらみで遊ぶと満たされて創作しなくなる可能性もあるそうでそれを危惧したそう。 800話、おまたせしました。なんとか(自分の言った期日には)間に合いました。よかったです。 拍手画像、「一敗地に塗れる」。出てきてくれるといいですね。 更新絵にもコメントありがとうございます。 元のフィギュアがたまらんいい仕草してましたので(〃 ̄ω ̄〃ゞ フィギュア好きなんですが、集めると大変だし場所もとるしで写真だけ見て満足しています。 どうしても欲しいのは買ってますが・・。 ありがとうございました。 |
■31日 08:33のかた |
おはようございます。 (」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~! グリムジョーさんの誕生日=ご結婚記念日なのですね。 おめでとうございます!これきっと忘れませんね! そしてグリムジョーさんにもお祝いのお言葉、私がお礼するのも変ですがありがとうございます。 めでたいです。めでたいです。 ありがとうございました。 |