トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() ![]() |
■ |
コインチェックさんのお客さんはここにはいらっしゃらない…ですよね? 不謹慎ではありますが、 コインチェックさんの社長さん(上)が記者会見で茫然自失になてらしたのが アニメ「あいまいみー」に出てくる ぽのか先輩が FXで有り金全部溶かしたときの顔(下)というか表情そっくりで やはり人間てこういうときこういう顔しちゃうんだなぁとつくづく思いました。 ちなみにぽのか先輩は今回のビットコインの暴落で入院しています。 とはいえぽのか先輩のおうちは超資産家(という設定)です。 話めっちゃとびますが、今回の冬アニメ、 前回の秋アニメのうまるちゃんの毎週録画予約設定を消し忘れてて 後番組のヴァイオレット・エヴァーガーデンを録画してしまいました。 せっかくなので見てたんですけど、2話目まではご都合主義…とか重たくみえて軽い設定だわ とかいちゃもんばっかつけてたのが、3話目で刺さりました。 これは、泣くやつや。そうなると、ヴァオイレットちゃんの義手までが美しい。 もともと綺麗な絵でして、だから3話まで見れたわけです。これは期待のアニメであります。 Fateは大阪は放送遅くってね。昨晩放送を録画できてるはずなので このあと見ます。 個人的には斉木くんの二期のOPがかなりツボです。 |
■鞠さま | こんばんは。 1400代目トップの絵。お持ち帰りくださってありがとうございます。 せっかくのリクエストなのにアップのあと修正してしまい二度手間をおかけして申し訳ないです。 翌日もお越しくださったおかげで早めに修正後のをお渡しできて助かりました。 いいことばかりじゃないですよね。 私の場合はそんなときは不運なだけで不幸じゃないとかなんとか思い込むようにしてます。これ誰かの名言だったハズ。 私の場合…なので鞠さんにはあまりお薬にはならないかもしれませんが…。 絵、気に入ってくださってうれしいです。 明るい絵にしてよかったです。 寒い日でも野良猫さんとか日なたとか暖かい場所うまくみつけてぬくぬくそうにしてますね。 あの姿だけでも癒されるというものですよ。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | どっちももっふりしてますのう。 |
![]() |
■ | それにしても羊毛フェルト細工みたい。 |
![]() ネコザイル。 |
■ |
寒い…。 大阪もちょっとだけ雪降りました。 昨日の朝、ゴミ出しの日は玄関の戸を水拭きするのが習慣なんですけど いつものように拭いてたら、いつもの「なんとなくマット」な手触りじゃないんですね。 なんかツルツルする。 で、見たらなんか白いものがついてて、あちゃー、これ旦那がバイクのワックス付けちゃった? って思ったんですけど、ツルツルなだけでニオイもなんもないので よく見たら、氷だったんですね。 水でしぼった雑巾で拭くんで、普通ならちょっと拭き後がしっとりするだけの戸の表面に うすーく氷がはったんでありますよ。 こんなの初体験でした。参りましたのう。 しかし、そのあと指が痛い。しもやけっていうか、そういえば4、5年前に冷凍庫の掃除をしていて 凍傷になったことがあるんですわ。軽いんですけどね。 でも、一度凍傷になったとこはまたなりやすいって言われてたのを思い出しまして、 つまり凍傷がぶり返すほどの寒さであるということなんですわ今回の寒波。 指はそのあと極力冷さないようにしてたら大丈夫です。早く気がついて(思い出して)よかった。 ジャンプ+の鰤小説。 本誌でも再登場!のわりにあまり活躍の場がなかった気がする破面さん (ルピくん・チルッチちゃん・ドンパニーニさま・シャルロッテちゃま)たちが再再登場! パニーニさま、ベリたんにまだ再会してないのか!それは切ないのう! リアルの時間のバレンタイン前に出てくるとかタイミングいいし、今度こそベリたんにチョコラテもらおうぜ。 成田先生の筆によるマユリ様の再現率高いわ! 昨日たまたまザエルアポロ戦のときのアニメを動画で見てたわ。声がやっぱりええのう。 ポプテピピックのポプ子ちゃんの声よかったよ中尾さん。 若本さんのピピ美ちゃんも存在感しかない…。 |
![]() |
■ | コラじゃない。と思う。 |
![]() これ、人間だとオエッってなるやつ。 |
■ |
4月からアニメの始まる「ゴールデンカムイ」、 脱獄王の白石さんの声優さんが伊藤健太郎さんに決まって 恋次くんの声の人ダワァ~とにんわりしております。 しかしいい声というか硬すぎないかい?ちょっともっとやわらかい感じの声を想像してたので。 まぁ、とっとこハム太郎のタイショーくんもされてたし、やわらかい感じもいけるかと。 今私の脳内では恋次くんとかジョジョのンドゥールさんの声とかしか再生しやがらねぇ。 ていうか、寒い。マジ寒レボリューション(←寒)。 この寒いなか、皆様いかがお過ごしでしょうか。 打首獄門同好会の「布団の中から出たくない」の歌詞がまさにうってつけです。 勇気だして出かけました。手袋して出かけても指先がじんじんしてました。 指先といえばここで、今冬の手荒れ対策にオロナイン使ってみるわって宣言したと思うのですが、 それから11グラムのチューブタイプを2本消費しました。 チューブタイプがいいのは、早く使いきるので雑菌とか繁殖しないでいいらしいです。 私は絵を描くんで紙をよく触るし、紙を汚したくないので紙を触るときは クリームとかを手にいっさいつけずにやります。 ゆえにハンドクリームといっても寝る前に一回しかつけません。 で、結果として、 めちゃくちゃいいです。 食器洗いの洗剤をめっちゃいいやつにしたのを差し引いてもいいです。 しっとりつややか~はさすがに無理ですが、毎年地割れ起こしてた指先が あ~乾いてるなぁ~程度で済んでるのがうれしいです。 |
■鞠さま | こんばんは! 寒いです。 関東の雪の様子がネットで拝見してましたが、なんか素敵な写真もあって ちょっとだけうらやましかったりします。実際降ると大変なのですが…。 1397代目トプ画。藍染様ふたたびです。 やはり横方向の絵も乗せててよかったと思っております。 縦だと意匠が伝わりにくかったかも。 最初縦方向横方向が違ってしまうといえばベリたんの精神世界なので、 斬月のおっさんか白崎さんのほうがいいかもなのですが、ここは藍染様のほうが「面白い」だろうと思いました。 藍染様の真面目イケメン顔で、いろいろやらかすから面白いんだと思います。 そしてベリたんは…そうです。優しいからなんだかんだ受け入れると思います。 少なくとも、このまま藍染様の顔に足乗せるとか蹴るとかはしないであろうと思います。優しいから。 ありがとうございました。 寒さはまだ続くそうですね。ご自愛くださいね。 |
![]() |
■ | 儀式かな? |
![]() 画伯。 |
■ |
ジャンプ+。賀来ゆうじ先生「地獄楽」。 すごい連載来たな~と何回も読み返してしまいました。 1話は文句のつけどころないんじゃないでしょうかね。 ちょっとセリフが、画眉丸さんに娘居るのかよ?と思ってしまった部分があったんですけど 私の読解力が悪いせいにしよう。 正しくは忍の長の娘、ですな。その娘さんが画眉丸くんに嫁いだと。 画眉丸くんが見た目以上のおっさん(妻子持ち)で 娘をどこかに嫁がせた(←これが私の最初の解釈)わけじゃない。 ジャンプ本誌(8号)の新連載(アクタージュ)も、 読みきりのときのをかなり忘れかかってますけど、読後感がよかった記憶。 ただ監督?の性格がかなり悪かったような。 坊主さんの2話は話は今、すごい面白いってわけでもないですけど でもぜんぜん不快じゃないしなんといっても絵がやっぱすごいなぁ。 ヒロアカがついに青山くんにスポットが! 煌いておくれ!煌いておくれ! 鬼滅。 ついに、やった!鬼の首を落とせましたが、伊之助くんが普通に「内臓の位置を動かす」 とか言ってるのを見て、やっぱ鬼滅ってファンタジーなのかなぁと。 しかし、毒はこれまわってますよね。やせ我慢してそう。 そしてやっと鬼倒せたのになんかまた厄介事ですか?で次週。 いやもう、そろそろみんな休ませてあげて…。 次週からHUNTER×HUNTER再開ですな。 NAVERのまとめにホイコーローの王子たちのリストがあるので復習しておきます。 |
![]() |
■ | いやー。 一回横浜行って、 藤棚?とかいうとこ(ランドマークタワーが近くに見えた)の古い神社に迷い込んだとき こうやって猫にかこまれたこと思い出しましたわ。 |
![]() ↑どういう状況なの? |
■ |
ここんとこ更新時間が遅くて申し訳ないです。 ブランキー・ジェット・シティの元ドラムの人が なんか喧嘩して相手怪我させて捕まったというニュース見て 懐かしいなぁと思ったりしております。 「悪いひとたち」っていうのが代表曲だと思うんですが 東芝EMIから出てるやつは歌詞カード、伏字っていうか空白ばっかりで あ~やばいんだなぁって思ったものでした。 ブランキーといえば同列にディーンが思い浮かぶんですけど(私の場合) なんかメンバー2人になっちゃったそうですね。 やっていけるんでしょうか。 小室さんも引退するそうだし ここからバンドの話しようかなと思ったんですけど 時間すっごい遅くなってるのでまた機会があればします。 以下は☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'のとこまで余白です。 ☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚' |
■18日 04:30のかた |
こんばんは…おはようございますかな? 藍染さまの制服姿、微妙ですよね。 似合ってなさのヒミツ(どんなヒミツなのよ)は、靴を学生服に合わないやつを履かせてまして、 たぶんそれがいい?効果出たんだと思います。 しかし、似合う似合わない別にして、なに着てもにじみ出てくる悪い男の雰囲気。 ベリたんのきょとん顔ほめていただけてほっとしてます。 どん引き顔にするかで二択してたのであります。 ほかにコメントくださる方もなのですが、 藍一がなにげに人気なので、気をよくしてこれからも増やしていこうと思っております。 なんかちょっとズレ気味で、 かっこいい藍染さまじゃないんですけど、ご了承いただければ幸いです。 また見てもらえると嬉しいです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 全世界で2匹しか居ないピンクのキツネ 「ピンクシャンパン・フォックス」です。 綺麗。 ちなみにピンクシャンパン・フォックスです。 画像だけヒロイモノして コラじゃないのを調べるためにピンクフォックスでぐぐったら ご当地アイドルの名前らしく ピンクフォックス ブス とかいうサジェスト出てきて心が痛くなってきた。 気を取り直して「ピンク キツネ」でぐぐって ピンクシャンパン・フォックスが正式名称で 世界に2匹しか居ないってわかったんですよ。 |
![]() |
こちらは2017年(去年)のバレンタイン限定のやつ。 普通のより薄味です。 つーか、甘すぎ。 その甘さをおあげさんの甘さが底上げしてゲロ甘です。 時間がないといいつつ、ごちゃごちゃ書いてしまった。 |
![]() |
■ |
ずっと住まいは大阪ですんで、 記憶の中では阪神淡路の震災のほうがリアルで生々しいであります。 これ、毎年言ってるかもですが、 倒れてきた箪笥の下敷きになったんですけど 厚手の布団を頭から被っていたのでおかげさまで怪我一つなくすみました。 被害の大きかった神戸市東灘区に知り合いがいて 探しにいって会えたんですけど、炊き出しがあるよーってんで 被災者でもないのに豚汁をご馳走になって申し訳なかったです。 小学校だったのですが 門をはいったら30歳くらいの男性(記憶では不審者に見える)がすっと横に立って小声で 「生理用品要りますか?」と聞かれてちょっとギョっとしたのを憶えています。 もらう理由がないので断ったんですけど、あれはびっくりしたなぁ。 で、豚汁もらったんですけど、同じ日に同じ小学校で 今の旦那が会社からボランティアで炊き出しに来てたそうで 器によそって渡す係りだったというから、そのときに会ってたかもしれないと思うと 感慨深いものがあります。 自分語りで申し訳ない。 |
![]() |
初見、猫だとはわからなかった。 |
![]() どや。 |
■ |
金曜ロードショウのゲド戦記、前に見たときはあんまり面白くないなーと思ってたんですが 今みたら、あれ?なんかおもしろくね?って最後まで楽しくみました。 土曜プレミアムのテロマエ・ロマエもこれは初見なんですけど楽しかったです。 そんな楽しい週末でしたが今年初の回帰性リウマチがよりによって左手の中指に出、 湿布を貼って動かせないものだから週末はずっと中指をたててました。 中指たてるといえば、アニメ「ポプテテピック」2話。 1話が濃すぎたんで、2話はきっとダレるんじゃないかと思ったら逆で よりクオリティがあがってる気がしました。 1話がマニア向けのディープなネタが多かったのに比べて 2話のほうはわかりやすいネタが多かったせいもあるかもしれません。 ジャンプ7号。 坊主さんの新連載、絵も話も上手ぇぇぇ!カラーの完成度なんなん? いや、最初はね。舞台北海道で顔にキズのある男性が出てきてヒグマに狼って どこのゴールデンカムイやねん!だったんですけど、全然違う方向で面白かったです。 つーか、ヒロイン出てこなかったな。最初にヒトコマあったのとかーちゃん狼だけで。 鬼滅。いい加減倒してほしい。宇髄さん生きてたのはうれしいけど譜面て? この長ったらしい戦いのピリオドにふさわしい技なんでしょうね(期待)。 しかし、こんだけみんなボロボロになってる→すごい回復術が存在するというフラグになって ちょっと戦いに緊迫感を欠くかもな…と。 Dr.STONE。石神村の名前の由来に震えました。いいなぁこういうの! クロスアカウントお疲れ様でした。 菜乃花ちゃんハリウッドどうなったん…? |
![]() |
<ネコと和解せよ。 |
![]() |
■ |
ジャンプ+の鰤小説。 浦原さんがでずっぱりで楽しい。けど雨(ウルル)ちゃんんヒミツは? キャンディスちゃん生きてらしたか… この調子で意外にも生き残ってた!という滅却師さんが続くといいなぁと思ってます。 最初出てきたとき「うぜっ」と思ってた滅却師さんたちも、話が進むにつれて好感度あげてきた人多いしな。 とりあえず、リジェさんとか。 同じくジャンプ+で毎日1話づつ無料解放してくれてる封神演義、今日25話で 封神演義といえば残虐ハンバーグという話だけは知ってたんですがこれか。 扉絵に「姫 白邑孝(き はくゆうこう)」とキャラ紹介して美男子よん♥とまで情報かませてきて おっ新キャラか!って活躍を期待してたのに、この話中でハンバーグになってしまったよ。 しかも封神で魂が飛んだのが夜っすよね。 ハンバーグは「その日(翌日じゃない)のお昼ごはん」じゃないですか。 つまり「食材になった時間」よりも「死んだ時間」のほうが先という。 ハンバーグ作ってるときはまだ白邑孝さんはまだ生きてた、人のカタチをしてるかはともかく、 というやつでうえええええっってなりました。 紅い牙ブルーソネットでもあったなこういうの。あれは夢オチでしたが。 しかし、見せ方によってはグロいはずのこれを三分クッキングなんていう態を採用して 可愛い見せ方するのすごいな。 もうこれは全23巻買う一択なのかよ。 ジョジョの5部がアニメ化始動っぽいうわさで楽しみなのと ファイブスター物語14巻が来月でるのが嬉しい。 前の13巻からまだ2年半しか経ってない。普通新刊出るの2年半とか長すぎ言われるんでしょうけど FSSはこれで早いんだ。早過ぎるんだ。 |
■鞠さま | こんばんは。 日参くださってうれしいです。 リクエスト、いろいろ考え中です。脳内であれこれ考えてるときからお絵かきは始まっておるのです。 1382代目トプ画。 刃は下むいてるので危険度はマシでしょうけど、やはり刃物を股に挟むのはなかなか冒険野郎です。 ぼーっと見てるとシルエットだけ目に入って、普通に姿勢よく立ってるだけに見えるのがポイントです。 ひとことの所の恋一ひとこま漫画。 ベリたん意外に天然であります。 「性変える」って気軽にいってますけど、やはり浦原さんとかにお願いするんでしょうかと いらんことまで考えるのが楽しいです。 仰るとおり 恋一はなんだかんだ、卍解の修行のときも一緒にやってたですし 20巻の藍染さま相手のときもふたりで頑張りましたし 千年血戦のときも一緒に温泉はいったりご飯食べたりしてますし、 最後のときも加勢が沢山ありましたが 最初のパーティーは恋一ふたりでしたし。 ここまで羅列してみて あれ?多いじゃないか恋一!とにんまりしております。 ではでは、ありがとうございました。 |
![]() |
■ |
1400代目トップのリクエストを募りましたら 鞠さんからいただきました。ありがとうございます。 いちおう締め切らせていただきます。 ←は「夫婦別姓」関連のニュース(のタイトルだけ)読んでなんとなく。 姓を性に変えたら生々しいかしらと思った次第です。 さっき10分くらいで描いたので雑ですみません。 文字も読みにくいかも。 大人の字じゃないな。日ペンの美子ちゃんやろうかしら。 らくがきといえば FAIRY TAILの真島ヒロ先生がツイッターに ナツくんとルーシーちゃんのイチャラブのお絵かきを らくがきと称して投稿されてるのが らくがきとかとんでもないクオリティと内容のホンワカさで たまらんものがあります。 久保先生もしてくれないかなぁ。 そうしたら私、ついったーのアカウントとるわ! もう。この際だれの後日炭でもいいわ。 |
■鞠さま | こんばんは。 爆弾低気圧、こちらは「なんか風ツヨイナー」くらいで済んだのですが鞠さんは頭痛大変だったのですね。 たしかに気圧が急にかわると私もアレルギーが出たりするのでお気持ちよくわかります。ご自愛くださいね。 1391代目トプ画。 今年初のツーショットでして、藍染さまなら「君の2018年のツーショットは私が頂くわけだね光栄だよ黒崎一護」 っていうと思います。キモいです。でも、だからこそ好きです。 1400代目のリクエストありがとうございます。お預かりいたします。 どういう感じで描こうかなとニヤニヤしながら考え中です。 ありがとうございました。 |
![]() 「あの、駅前まで乗せてってくれませんか」 |
■ |
ポプテピピックのアニメのおかげで週末の私の頭は湧いていました。 放送前の「まさかの30分枠」という情報でピロピロしてて いざ始まったらしょっぱなからなんか違うアニメ始まるし いざポプテっぽくなったと思ったらピピ美ちゃんの声が 大塚芳忠さん(ナルトの自来也先生とか亜人の佐藤さんとか)だし、 結局15分くらいでエンディングだし、しかもEDの歌がアイマスPふたりだし あれ?っと思ったら、間髪いれずに再放送始まるし ああ、それで30分なのかと思ったら絵は同じだけど声優がオーキド博士以外全部変わってた。 でもってそれ見たほかのアニメーターの人がガチギレして 「俺ならもっとクソアニメに作れたのに!」 ってこれ以上どうやってクソアニメに出来るのかと。 すごく気になってすごく心に悪い。 タイバニが新作始動で、 いろんな企業さんが番組内でロゴが出るスポンサー枠を狙ってるそうですが ここは是非、高須クリニックさまに出ていただきたい! きっといろいろ胸暑(熱じゃなくて)だと思うの。 |
![]() なんかしがみついてるみたいな模様。 |
■ |
ジャンプ6号。 木曜日発売だとか知らなかったであります。 ジャンプ+で告知なかったら絶対知りえなかったです。 2001年最後に17年ぶりなんですってね。木曜日発売。 鬼滅。いよいよ決着?となりそうなんですが 犠牲がでかすぎます。伊之助くんと宇髄さんはもしかしてもしかすると…状態で これはしのぶさんの登場が待ち望まれます。 ニセコイの作者さんのゲームの話。私は読んでないんですけど 息子が「こいつ(主人公)は廃人になりきれてない」とかぶつぶつ言いながら読んでました。 アニメ「君の名は。」見ました。 全然中身知らないくせに高い評判に影響され面白みを感じるハードルを高くしちゃってて 途中までだるくてしょうがなかったんですけど、ティアマト彗星?がよく見えるシーンで 「なんか近くてヤバない?アニメの演出の美しさを狙ってるにしても…」と思ったら やっぱりヤバくて、そこからすごくのめりこんでみてました。 ジャンプ+木曜日の「剥き出しの白鳥」は相変わらずだ。というか加速してます。 「同業者」と書いて「ろしゅつきょう」と読ませる変態よ。 朝5時に布団の中で読んで吹きましたわ。 |
■透夜さま | 明けましておめでとうございます。 スーパームーン(2日早朝の)見ましたよ。でかかったです。透夜さんのとこは見れなかったのですね(´・ω・`) でも、去年12月4日の朝のスーパームーンのほうがでかくて怖いくらいでした。 白崎さん(1389代目トップ)の月とツキをどうぞ~。 元旦絵(1388代目トップ)にもコメントありがとうございます。 水彩風の影。これアナログだとなんてことない技法なんですけど、デジタルでするとなるとちょっと知識が要ったりしますね。 いろんな方法がありますけど、 今回は一色でぼわーっと塗ったあと、ちょっと光ってるかなって部分の色を削って その上に「水彩風グラデーション」のフィルターみたいなのをかけてそれっぽく仕上げるやりかたを使いました。 実はズルなのです。 だからあまり羨ましがられるようなことはないのであります…(汗 雪に暖色。いや、雪が暖色。いいですね!なるほど遠くの光源が反射するわけですね。ロマンチックです。 雪じゃなくても、たまに外全体がセピアっぽく(茶色?もしかしてオレンジ?)なる現象は雪のない大阪でもあります。 あれも不思議なんですが、遠くの光源とか影響なんでしょうかね。まぁPM2・5で薄暗くなるとかはご勘弁願いたいんですが。 鰤アニメ。この際オリジナルでもいいのでやってほしいですね。 ゲームのブレソルで空座町新年凧揚げ大会の『参加賞』に崩玉が出るとかで、藍染様涙目!ってネットがざわついてましたね。 参加賞で崩玉もらえたら、優勝したらいったいどんなものが?って考えるとワクワクしてしまいます。浦原さんが影で糸ひいてそうですね。 ではでは(*^-^)ありがとうございました。寒いですがお体ご自愛ください。 |
![]() |
■ |
孤独のグルメまだ見れてないです。 ていうか、今日いよいよ「前前前世」のやつがTV放送なんですけど 年末に見た「剥き出しの白鳥」第三羽(話じゃなく羽)のこれ← に脳内を汚染されてしまっていろいろそれどころじゃないです。 ジャンプ+といえば、読みきりの「ロストサマーメモリー」。 サムネの水着女の子が「ありがち」すぎて読まずにいたら なんか知らないうちにランキングに入っててみるみる順位をあげて来るではありませんか。 気になりますやん。 読んだら…いい意味でも悪い意味でも衝撃でした。ムナクソというか…。 胸糞といえば年末の寝屋川監禁のあれですけど、 「やっぱ大阪だなwww」みたいなコメントをよく目にします。 ていうか、大阪で事件があると絶対こういう意見が出まくります。 たしかにそんな風に見下されても致し方なしの部分がなきにしもあらずです<大阪 でも、そうやって大阪だからと見下して自分とこは違うって安心したいんでしょうけど 今日日 残念なことに事件なんてどっこでも起きてしまうので、対岸の火事だと思わずに 同じようなことが起きないように自分の周りに気を配ってほしいと思います。 へたれなのでここでイキって愚痴ってみました。 |
■鞠さま | あけましておめでとうございます! お年始から来てくださってうれしいです。 1388代目トプ画。 大正モダンの写真なんか見てたら振袖みたいな豪華さはないものの、とっても可愛い和の装いとかあって 素敵なのでいろいろ画像を保存しています。 今回はそれからピンときたものを写真はモノクロなので色とか自分なりにアレンジで。 帽子もですがよく考えたら女の子の装いですね。 でもベリたんだからいいや←? 冬の朝!正解です。そのつもりで描きました。影だけで背景作ってみましたが、最初は影の色が青だったんですけど ちょっと暖色を入れました。雪に暖色なんて…と思ったりもしましたが、 印象派とはまた畏れ多いお言葉で恐縮ですが、いい効果が出たみたいでうれしいです。 ファイアパンチ。 私も鞠さんと同じでトガタさんが退場してから義務で読んでた感があります。 とはいえ、3巻までがよかったので、きっとまたなにか出てくる!と期待してた部分もありました。 最近は絵も荒れてきて、それが直らないままに最終回になってしまってそれも残念です。 1話の反響がすごかったのでプレッシャーもあったかもしれませんね。 連載初めてで8巻はオーライの結果ではないでしょうか。次回はのびのび描いてくれたらなぁと思います。 ファイアパンチで語れる方はリアルも含めて鞠さんしかいなかったのでここでお話できてよかったです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ |
あけましておめでとうございます。 とはいってもウチではなにもなさすぎて通常とかわらず。まぁ二度寝が出来たくらいでしょうか。 お料理もフライド大根とお雑煮しただけという。 ジャンプ+で「封神演義」が無料なので読んでみて面白かったです。 絵にクセがありまくりですけど、差し引いても楽しめる面白さ。 妲己ちゃんいいキャラしてますのう。 サマータイムレンダがコメント欄解放されてて、あらためてファンの多さに驚きました。 面白いですもんね。花火の中、海に立つ潮ちゃんの見返り姿のなんと美しいことか。 でも、この潮ちゃんて「影」なんでしょうね…。 でもってファイアパンチ。最終回。 なんだこれ。言いたかないですけどいやもうこれ完全に終りどころを見失ってだらだらやらかした結果でしょう。 3巻までが神でした。あのまま終ってればと悔やまれます。 それともなにか、作中でスターウォーズの新作が見たい、それがモチベとかあったんで、 でもってリアルにスターウォーズ新作でちゃったんでもう作者さんやる気なくなっちゃったとか? とにかくまぁ、アグニさん…じゃなくてサンくん?幸せそうでよかった。ハッピーエンドですね。 いろいろございましたが、作者さん連載お疲れ様でした。 この更新のあと、孤独のグルメの録画したのを見ます。 |