トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2015 01月 2015 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月 2015 12月
2016 01月 2016 02月 2016 03月 2016 04月 2016 05月 2016 06月
2016 07月 2016 08月 2016 09月 2016 10月 2016 11月 2016 12月
2017 01月 2017 02月 2017 03月 2017 04月 2017 05月 2017 06月

■17/07/31(月曜日) 19:20頃

神のみならず仏にもなりかわる
昨日のプリキュア、深夜アニメかっつーくらいにガチ百合回でした。
あんなん日曜日の朝にちびっこ向けで放送して大丈夫なのかしら。
敵も百合の化身みたいなんだったしな。多分制作側に自覚はあるハズ。

ジャンプ35号。
ヒロアカにトガちゃん出てうれしいんですけど
正直最近のヒロアカ、戦闘シーンとかさっぱりなにしてるのかわからない。
今アニメでステインさん出てますけど、
思えばあのあたりから漫画やや失速だった気もする。
ステインさんはかっこいいんですが、彼の登場でなんか小難しくなってきた感が。
単純でいいのにな。こういうのは。

医者石。スイカちゃんかわいい。

鬼滅。
猪子さん(やっぱり)かわええのう。いかついけど。
善子さんも無事就職できたようでよかったです。
ぜひ、吉原一の花魁になっておくんなまし。
宇髄さんのお嫁さんくのいちさんエロいな。

HUNTER×HUNTER、クロロさんキタ━(゚∀゚)━!!。
しっかし、王子達の動向、なかなかみなさん個性的で見ごたえあるなぁと思いました。
タイソン王子はやっぱりあれブル○ンさんですね。
33号でいろいろ描き込んでる分は単行本でも残すようですね。とはいえおまけページでか。
本編のは消すということなのかしら?

ソーマ。昴ちゃまのパーフェクトトレース。
性別も越えるのか。なるほど。これは身体に負担かかりまくりですわ。

でもってゆらぎ荘のコガラシさんも十傑に挑めそうなお料理の腕前だとは。
今回は実質「食戟のソーマ」が二度楽しめたことになるわけですね。

更新
です。
グリ誕やけど普通でごめんなのです。
1324代目トップ。全体ズ応接室 伍。夏にいいだろうこの絵。
でもって応接室に
もう一枚。チャドくんが描きたくなったんだよう。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは。
隅田川の花火、豪雨の様子もその中で開催された様子もネットでちょこちょこ見てたのですけど
無事ちゃんとできたようでよかったですね。
それにしても都外にまで音が聞こえるってほんと大規模なんですね。

藍染さま、言ってることが難しいんですよね。
久保先生のボキャブラリーのすごさはコミックスの巻頭の詩とか、
そもそも語彙ではないですけど、キャラのネーミングセンスがすごいと思うのです。
ロンゲベリたん。すっかり長いのではなく、いい感じに伸びてるのがいいですね。

1323代目トプ画。空間の広がりがいい感じに出たと思ってます。
ぐりべりは私の脳内でいつもこんな風にじゃれております(いかんせん元気いっぱいなだけでぜんぜんエロくないんだよなぁ)。

1319代目トプ画。
クジラさんをそれなりのでかさで画面に入れようとおもったら横長にするしかなく…。
でも、画面がひろびろとしたかもしれません。
宇宙も海も、まだわれわれの知らないことだらけという意味では同じかもしれません。

連日暑いですね。お身体ご自愛くださいね。もー。あついのうんざり。

ではではありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■17/07/28(金曜日) 19:20頃

いろんなサイトさんで載ってますがこちらでも。
お鼻のまわりの模様が猫のカタチのにゃんこ。
下にご尊顔アップ。
大阪市の住みやすいところのひとつに
こどもの医療費をかなり補助してもらえることがあります。
とはいえ、従来だと15歳でうちきりだったので、息子も今は普通に健康保険適用のみで
医療費を払っておりますが、
この度、その補助期間が18歳の誕生日のつぎの3月末まで延長になるそうで
(だから息子は今18歳だから来年の3月末まで)
とっても大助かりなんですけど、当然ですが手続きが必要です。
とはいっても保健所から送られてきた用紙に必要なこと書いて送り返すだけ。
すると医療証が届くのでそれを通院してる医療機関の窓口に出せば補助がうけられるわけです。
しかし、その用紙がな。
この補助の対象年齢が18歳までですねん。
18歳といえば選挙権もありますし結婚できる年でもありますねん。
だから用紙のこどもの氏名を書くところに「配偶者」の有り無しを書く欄がありますねん。
そのくせ用紙の名称は「こども医療証交付申請書」だからなんか矛盾…ではないんですけど、
「おとなこども」とかいう言葉とおなじような違和感?あるんですよね。

更新です。
トップにしましたがカウントなしで。
漫画をひさびさに描きました。応接室 伍に。藍染さまと浦原さんです。
じつはこのネタ、前から思ってたんではあったんですけど、
暑くてトレース台とか使いたくないんで涼しくなってから描くつもりだったんですよ。
トレース台熱いからな。
最近トレース台出すの嫌で、スマホにライトのアプリをダウンロードして
それで簡易トレース台として使ってる次第。
でかい絵はしかたないんですが小さめのだともっぱらこれです。
しかし、昨日の朝、めっぽう涼しかったんですよ。
でもって息子は夏休みなんでクラブ込みでも9時起きだったりします。
しかし私は夏休み関係なく通常モードで5時に起きてしまったので、涼しいし時間あるしで
じゃあ描こうかとなったわけです。
なかなかこういうタイミングのいいときってないんでありますね。感謝です。

あと、「更新履歴」のとこ、あたらしいベリたんの絵を描きました。
今回は全体ズとかのページは作ってません。
全体ズといっても青いスペースが広くなってるだけだしな。要らんじゃろと。

拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、上のにゃんこさんのご尊顔アプゥ。
 しっかりとしたシルエットですのう。誰かが描いたみたい。


■17/07/26(水曜日) 20:30頃

ふわあああああああ♥
フェアリーテイルが完結したそうで真島先生お疲れ様です。
休載なかったんですってね。しかもお絵かきツイッターとかもしてはったでしょ。
で、当のフェアリーテイルですが、
20ン巻くらいで読むのやめてしまって(アニメが月曜→土曜になって興がそがれたのが敗因)
いろいろちょっと思い出せない…。
ヴァンダレイ寿のイチヤさま(声:速水奨さま)がメェ~ンって言ってるのしか思い出せない。

夏まっさかりで蝉がさんざめいております。
うるさい。
自転車に乗ってると前後左右なにかが近付いてきてる気配を察するのに
音ってかなり重要だと思うんですけど、この蝉時雨のせいでぜんぜん聞こえない。
なかなかに怖いものです。
でも、自転車で行かないと買物の荷物が大変ですよ。
今の時期、旦那のビール発泡酒と水となんやかんや飲み物ばっかり。全部重たい。
うち車ないんで買い出しとかもやんないしな。
アマゾンはケースでしか売ってないししもそもあまぞん飲み物はあんまり安くない。
で、こつこつ地道に買っていくでありますよ。

息子がポケモン映画、友だちと見に行ったので私は今年はパスかな…。
とはいえ、ピカチュウが「ピカピーカ」とか「ピカチュ♥」だけじゃなくて
言葉のセリフを喋るそうで、それ聞きたいんですけどそれだけに一人で行くのもなぁと思ったり。

更新
です。
1323代目トップ。180°違う全体ズ応接室 伍。グリさま真面目にやってほしい。とはいえ片手で逆立ちってかなり高等テクだと思うのです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたのでいい尻ーズ。
 どこに行くんだ~い?


■17/07/24(月曜日) 18:50頃
けもフレ2決定だそうですけど、この2はアニメ二期なのかアプリ第二弾なのか。
はよはっきりしてくだされ。

ジャンプ34号。表紙が暑苦しいぞ。

クロスアカウント。
出席番号12番が玉梨くんで出席番号26番が高峰さん。
どっちも「た」から始まる苗字なんですけどどんだけ「た」のつく苗字の人多いんだろう。
男女別にしても変じゃない?

HUNTER×HUNTERのこういうかけひきの話好き。
シマノさん、最初どこぞの王子のスパイかと思ってしまったじゃないですか。
なんか目も死んでるっぽかったし。
でも、多分こっからシマノさんがちょっとづつ可愛くなってくるに違いない。

Dr.STONE。そうか、全部石か。石化にはじまり石鹸とかサルファ剤とか磁石とか。
しかしこんな夏休み中にこんなん見せられたら
自由研究でやりたくなるキッズが出てこないとも限らない。大丈夫なんかね。大丈夫でしょ。

ああ鬼滅。
女装ですけどここまでぶっさいくにやらかした女装もなかなかないんではないでしょうか。
普通、多少は可愛くしませんかね。炭治郎くんのおでこの痣はかくせてましたけど。
でもまぁ女装回というと「媚びてる」とか意見も出そうなもんですが、
さすがにこの女装には媚びてるってワードは出ないでしょう。
でもって宇髄さんイケメン…。

更新
です。
1322代目トップ。雨を降らせて全体ズ御応接室 伍。雨宿りなしだぜ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■23日
00:32のかた
こんばんは。
動物の写真。ついついネットでみかけたらかわいいので保存してしまいます。
保存したら誰かに見てもらいたいわけで。ですのでご覧くださってうれしいであります。
イラストもご覧くださって感謝です。
水の中の恋次くん。この肉体は私も自信をもってオススメです(*´ω`*)
絵画シリーズ。そもそもこういう絵画パロとかすきなので、またやらせてもらいます。
ていうか、なにかいい絵画、ございませんかね。またいいのがございましたら教えていただけるとうれしいです。

ありがとうございました。

■23日
03:39の方
こんばんは。
ポーの一族の新刊。無事買われましたでしょうか。
私の場合、発売日(7/10だったそうで)を知るのも遅かったですが、
知った時点で注文したら品切れで、来るのに一週間かかってしまいました。
相変わらずの美麗な表紙で、ふと置いてあるだけでもそこが華やぎます。

グリ一漫画。沢山あるのに読んでくださってありがとうございます。
ギャグのセンスは人様に合う・合わない・がありますから、面白いといって楽しんでもらえてよかったです。うれしいです。
最近あまり漫画描いてないのですが、こういうお言葉をいただくと頑張らねばと思います。

ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■17/07/21(金曜日) 20:45頃
暑い。
窓全開で掃除してたんですが、風通しいいにも関わらず命の危険を感じました。
掃除おわるまで水分補給しつつやってたら麦茶1リットル消費してしまってました。


19日のここで「ドキドキプリキュアアラモード」って書いたんですけど
「キラキラ☆プリキュアアラモード」の間違いでした。ごめんなさい。

ジャンプ+の鰤小説。
今日のまででこんど出る一巻になるんですね。
なかなかに本編の伏線を回収しながらあらたに伏線をちりばめております。
長いんですけど、それが苦にならない面白さです。
単行本出たらまた一気読みしよう…できるかしら。

一気読みといえば、ポーの一族40年ぶりの新刊「春の夢」、
出てたの知らなくて遅ればせながら買って読みました。
ええ、一気ですよ。
絵はすっかり変わってますけど、ああ、このノリですわ。
なんていうかクルクルと井戸端会議のようにお喋りが続く展開。
それでいて馬の蹄の伸びるがごとく話は進んでいくんですね。
キングポー。萩尾さんの今の絵なら
もっといくらでもジェントルマンに描けるはずなのに
なんというか、若者描くのはうまくても年寄りはあまり上手く描けないっていう
いわば成長期の作家さんの垢抜けなさそのままに描いてらしてて、
それがやっぱりいいなぁと思いました。キングポーはこうでなくては。

更新です。
1321代目トップ。全体ズ応接室 伍。

これ、いちおうベリたんの裸体全身をがっつり描いてるんですけど、まぁだからなんだという話ですな。

拍手ありがとうございます。
連打ありがとうございます。
ρ゙(・・*) POCHITTONA!さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので「親方、空から女の子が」。
 
違うけど。
しかし躍動感すごい。


■17/07/19(水曜日) 19:25頃
ドキドキキラキラ☆プリキュアアラモードを見ておるわけですが、
先週6人目のプリキュアが誕生しました。キュアパルフェ。
この子はほかの5人が人間なのに対して
人間に変身して紛れ込んでた妖精が正体。
つまり妖精→人間→プリキュアと二回変身してるわけです。
まぁそれはいいとして、この妖精ちゃんには弟くんがいて
彼も妖精でしかも一緒にプリキュアになりたいねーなんて切磋琢磨しあってた仲。
しかし姉ちゃん妖精が出来る子すぎてコンプの塊になった弟くん闇堕ち、
しばしプリキュアの敵としてさんざん苦戦を強いられてまいりました。
いろいろあったんですが、それでも
主人公いちかちゃんの真心に触れて、過ちに気付いて元に戻ってきました。
そして共にプリキュアを目指していたお姉さんと協力して敵を撃破、
この勢いでついに弟くんもプリキュアか?史上初の男の子プリキュアの誕生が見れるのか!
とワクワクしてたんですが、プリキュアになったのはお姉ちゃんだけ。
弟くんにはそれを指を咥えて見させるのかよ男に厳しいなぁと憤慨しておったら
その斜め上をいく展開。つまり、弟くん死亡。死にました。
どこまで男に厳しいどころか冷たいんだよプリキュア。呆然だよ。

更新
です。
1320代目トップ。全体ズ応接室 伍。色が違います。
このイレズミが光ってるっぽいのは
Fateアポカリファのゴールドセイント(スコーピオンのミロっぽい)みたいなセイバーの人がなんか顔の一部分、
キズみたいな感じのが光っててまぁかっこいいのでそれが元ネタ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

コメントござらんかったのでパノラマ失敗した猫。
 長い。


■17/07/17(月曜日) 21:30頃

こっち見んな
息子が遊びにいって中途半端に遅いもんで
こっちの更新も遅くなりました。
遅くなるって連絡くれたら昼間とか夕方に更新したのにブツブツ…。

あ、回帰性リウマチ、ひどくならずに治まりました。やはり夏は楽ですね。リウマチ。

大阪、曇りだった分いくばくか過ごしやすい一日でした。
夜もいい感じ。
たまたま私が気にした日がそうだっただけなのかも知れませんが
日本一の暑い場所のひとつ、群馬の館林が
お天気アプリの「最高気温ランキング」にランクイン(その場合ほぼ1位ですが)
した日は逆に大阪、とくに夜涼しい気がします。
なんだろ?西低東高とかいうあれなんだろうか。

更新
です。
1319代目トップ
色違い全体ズ応接室 伍。
全体ズは横長絵です。クジラさんをできるだけフレームインさせたかったんです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、「こっち見んな」シリーズ。

あごの模様なんでしょうが、ポカーンと口あけてるようでかわいい。


■17/07/15(土曜日) 19:10頃

いいとこ見つけましたな。
イレギュラーな更新です。理由はない。更新できる弾があることと
手にひさびさに回帰性リウマチの兆しが出てるので出来るときにしとこう精神。
ベリ誕ですけど特別なことできなくてすみません。

ジャンプも出ましたしな。

HUNTER×HUNTERの連載陣をさがせ!みたいなの、クラピカさんが炭治郎くんの耳飾してるとか
いろいろあって探すの楽しかったです。
しかしビルさん有能ですな。
実は顔も好みで私の中で好感度爆上げなんですけど。

鬼滅。音柱の宇髄さん。元忍にあるまじきドハデさなんですけど。もっと忍ばなきゃ。
ナルトの世界だと「名を馳せる」とかありなんでしょうけど、違うと思うのね。
でもって遊郭とな?これはもしかして炭治郎くん女装か。
いや、ここで伊之助くんですよ。かわいい顔してるもん。
関係ないけどもしアニメ化したら、無残さまの声は石田彰さんだろうという予想で息子と一致です。

青春ナンバーワンのはっちゃけっぷりに心配になってきました。面白いですけど。
北斗くんの心が壊れる回にハズレなしなんですよね。
青春のいいとこは1人狂うとまわりがツッコミにまわることね。
北斗くんに零イチくんがつっこむとか連載開始のとき誰が思ったでありましょうか。

更新
です。
1318代目トップ。全体ズ応接室 伍。
冬のバイカル湖とかいう涼しい暴挙に出てみました。ここで12日に紹介したブーン系小説からです。
しかしバイカル湖。湖全体が三日月のカタチしてるとかってウソやん。ちょっと歪んで長細いだけですやん。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σPOCHITTONA!さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので絵を描いてるボブ・ロスさんを描いた絵。
 ドラクエみたい。

というわけで、このあと私は息子のスプラトゥーン前夜祭を横で応援します(見てるだけ)。


■17/07/14(金曜日) 19:10頃
Fate/GOの水着イベント絶賛開催中だそうで
ディルムッドさんも水着になってたのを息子がスクショ撮ってくれました。
GO、やってない方にいちおうお土産として
画像クリックで原寸サイズ(1701×960ピクセル)がでますが
横長いのでパソはともかくスマホだとどう出るか、送信前なんでわからないです。
でも、カメラロールに保存したらちゃんと見れると思います。
しかし水着イベつってアレですな。
男性キャラの場合
上半身だけだとほんとに水着着てるのかとか、わからないわー(`ФωФ') カッ

アニメのFateアポカリファ、二話まで見ましたがゴールドセイントみたいな人が出てるなー
くらいでぼわーっと見ています。キャラが多いねん。
なんですのん7騎vs7騎=14騎の英霊とか。それにくわえて一騎ごとにマスターもつくでしょ。
いやもう(ヾノ・ω・`)ムリムリ憶えられへんて。

更新
です。
1317代目トップ。夏らしい絵は結果です。まずは錯視の絵を目指して描いてたわけです。
ていうか恋次くん久々じゃないかしらん。6/21の更新分以来です。しかも後姿だったぶんです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので綺麗なねこ。

 魔性のうつくしさ。


■17/07/12(水曜日) 19:10頃
不思議ネットさんで「( ^ω^)ブーンは歩くようです」というのがまとめられてたんですが
実はブーン系は読んだことなくて、何の気なしに読み出したらとまらなくなりました。
いかんせん不思議ネットさんは途中までしかまとめてなくて
(長いので区切り区切りで更新する予告出てました)
待ちきれなくて残りはほかのまとめサイトさんで探して読みました。

圧巻でした。
ひとことでいうとディストピアもの。
その人類が居なくなった世界の情景がありありと目に浮かぶかのような迫力でした。
とはいっても押し付けてくるものはなく、
まま書いてる方の哲学美学の推しみたいな部分、ちょっと気にかかる部分もないではないですが
充分に納得できる内容でした。逆に勉強になりました。
第四部の神殺しのと、第五部のシベリア鉄道の話は涙なしには読めませんでした。
最終部はちょっと明るい(でもなんだかんだ重たい)話で救いがありました。
「ちんこだお」「結構なものをお持ちで」
の会話が伏線で、しっかり回収されるとか文才やばかったです。
未読のかたにオススメしたい!


話いきなりかわりますけど水素水。
健康効果が認められないとかだそうで、一気に胡散臭いイメージになってますけど、
何度か家で使った水素水のお風呂のやつは、水素の効果はどうだったか知らないのですが
お茶パックみたいなのを(中に砂みたいなのが入ってる)をお風呂に沈めると
そこからブクブクと泡が出てきて、かなりお湯が熱くなるんです。つまりポカポカって寸法よ。
逆に熱くなり過ぎて命の危険すら感じました(すぐのぼせるんです)。
この点は効果があったと思います。
ただ、水素じゃなくても炭酸でもいけるんじゃないかなと思います。

更新
です。
1316代目トップ。全体ズ応接室 伍。
ノエル・オスヴァルド氏の作品へのおまーじゅというかまねっこです。
立ってるのグリ様ですけど、グリ様だったらシルエットが面白くなるかなぁと思いました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■11日
13:07のかた
こんにちは。
すふま越しの浦一。影だけってのが逆にあれこれ想像してしまいますね。妖しいです。怪しいじゃなくて妖しい。

一護さんにほわんとした表情をさせるの楽しいです。
そのためにはやはりほわんとさせるシチュエーションが必要で、それを描くのがワクワクします。
見てくださってうれしいです。
こちらこそありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■17/07/10(月曜日) 20:20頃
この土日は母方の祖母の7回忌法会でして、暑い中アッチコッチ行ってました。
お墓が遠いんですよね。大阪府内ですけど山の中なんで。
途中で大雨にあいました。幸い休憩所にいたので濡れずにはすみましたけど雷がすごくて。
山で雷ってかなりこわいです。

ジャンプ32号。
火ノ丸相撲がやはり金星だったのではないでしょうか。
潮くんいい顔してます。へんな引き伸ばししないでいい感じで終ってもらえたら
寂しいですけど間違いなく名作になる漫画かと思います。

鬼滅。
父寿郎さんおとなげない。日の呼吸をマスターできないからやぶったんでしょうか。それとも他に真意が?
ともあれ、最後の父寿郎さんの涙にはぐっときましたが、
そのあとの鋼鐡塚さん37歳の夜叉っぷりに笑ってしまいました。
この勢いでいくと37歳さん作品内で一番強そう。無残さまも敵わなかったりして。

HUNTER×HUNTER。ベンジャミン王子いいやつに見えてるのはツェリードニヒ王子と相対で見てそう思うだけかもしれませんが、見た目に反して(失礼)理知的な人かもしれないなぁと思っております。
しかしハルケンブルグ王子という常識人枠の人もおりますんで、彼にくらべるとやはりなぁという感じも。
しかしHUNTER×HUNTERって読後の疲労感はんぱないなぁ。情報多すぎですねん。
でも面白いから読むのよね。うん。

ブラクロ。美しい。

更新
です。
1315代目トップ。編集違いの全体ズ応接室 伍。
金魚の写真みてたらか描きたくなって描きました。金吾の中で好きなほうのリュウキンです。尻尾がかっこいい。
色は自信ないんですけど、赤に近いオレンジだそうなので赤いに近いオレンジ塗りました。
最後の月牙のベリたんで描いたんですけど、背景黒にしかほうがよかったかもとか途中で思いまして、だったら白崎さんでもよかったのかもとか。黒背景だと。
まあ、描いてる間ってけっこう揺れるものです。心が。
揺れない場合もありますが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので多分外国のねこ。

 合成みたい。空の色すごい。


■17/07/07(金曜日) 19:50頃
鰤の小説のバナー貼っておきます(多分販促)。
カットされてる部分の関係もあるのでしょうが
修兵さんのおでこが不安になる画像です。

今日更新の本編はひとことでいうと「読み応え」でした。
ナユラちゃんて誰だっけ?

七夕なんですけど、七夕といえばこと座のベガとわし座のアルタイルが見た目にもくっつくんだと思い込み
こんなすごい天体ショー見ないわけにはいかないわと、小学校1年だったかな…7月7日の夜に夜空を見ようと決意したわけです。
運良く晴れの日で、どうせなら全天さえぎるもののないとこから見ようじゃないかと、
ベランダの支柱をつたってあがるといい具合に屋根の上にあがることが出来るんでその夜もその通りにして、
まわりは当時長屋ばかりのその中で二階建ての我が家の屋根からの眺望はすばらしいものでした。

ベガもアルタイルもどこにあるのか知りませんでしたけど、とにかく天の川を横断するのにガンガン動くはずなので見のがすはずはない
としばし空を眺めていたのですが、気がつくとさきほど上ってきたベランダのほうが騒がしい。
母がベランダの窓があいてるのに気がつき、おまけに私が布団の中に居ない、ということできっとびっくりしたんでしょうね。
私の名前を呼ぶ声がするんですけど、まさか屋根の上に居るとは思ってないでしょう。屋根の上にあがることは私だけのヒミツでしたんで。
しかし、かなり慌てて呼んでる母に申し訳ないと思い、屋根の上から「おかあさん、ごめんな」って声をかけたら
「なにしてるん、はよ降りておいで」と叱られるでもなく言われたので、怒られないことに安心してそのままするする支柱を降りてそのまま寝ました。

あと(十ン年後)で聞くと、どうやら「狐憑き」とか「寝ぼけ」と思われてたらしく、
とはいえ最初窓があいてて布団にいない私が誘拐されたんだと心配させてしまったらしく、とても申し訳ない気持ちになるんですが
せっかく狐憑きや寝ぼけでオチがついてるんなら蒸し返して怒られ直すこともないかとそのままにしております。
ごめんなお母さん。あれ、私、今でもはっきり覚えてるねん。


更新です。
1314代目トップ。全体ズ応接室 伍。
応接室 伍にモウ一枚絵をあげております。
どっちも七夕で。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σPOCHITTONA!さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたのでふわふわキラキラ。

 かわいい。


■17/07/05(水曜日) 19:20頃
台風のおかげで涼しいです。大雨で被害に遭われたかたにはお見舞い申し上げます。

ジャンプ+で短期連載していた「マッチョグルメ」の単行本がついに出ました。
WEBで見てるときも筋肉筋肉してましたが、いざ単行本になって手にとってみると
ことさらに筋肉でした。
単行本の楽しみのひとつといえば、
表紙カバーの折込のとこの作者さんのひとことだったりするんですけど
「筋肉」としかお書きになっていやがりませんでした。どこまで筋肉なんだ。


ジャンプ+といえば「青のフラッグ」が、
毎回なんか青春のひりひりして痛いとこをついてくる。
トーマくんてタイちゃんとどうなりたいんだろう。
エロいことしたいとかそういうふうには見えないんだけどな。
こう、一緒にいたいとか居てくれるだけでとか、それだけできっとそれだけでぜんぶなんだろうな。
そこがまた、切ない。
そして、作中でも夏なんですよね。なんか来るわぁ。

意味がわからん中進んでるのが「ファイアパンチ」。
松明の火を顔につけたとき、おおっファイアパンチまたくるか!と思ったのもつかのま
火消える→焼け焦げた顔が再生していく のシーンでぞっとしました。
なんだ、みるみる綺麗になって治っていってるというのに背筋がゾワーってしてきました。
意味がわからんけど、やっぱひきつけるものがあります。
ので、ついて行きます。

更新です。
1313代目トップ。
編集違い全体ズ応接室 伍。
某ゲームの達成度ご褒美画像が元なんですが、スクショを取るのをわすれてコンテンツ内で意地の悪いことを申しております。
いや、ゲーム起動してみればいい話なんですけど、ゲームのアプリが重たくなってギャラリーにいくとアプリが落ちるというていたらくです。
多少は課金もしたんで(3000円くらい)文句言ってもいいはずなんですけど、なんせアメリカかどっかのアプリなんでな。
でもって全然関係ないんですが、ベリたんの前髪をあげてみました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、夏。




■17/07/03(月曜日) 20:10頃
いきなり暑いです(大阪)。

昨日、美容院に縮毛矯正に行ったんですけど
「まる一日は髪洗わないでね」というお達しのもと
この暑さのなか、一日でも髪洗わないとか地獄です。
ちなみに一週間くらいは髪、束ねられないしな(これも縮毛矯正のお約束)。

ジャンプ31号。
ゆらぎ荘が表紙でちょっと買うのはずかしい。でも幽奈ちゃんかわいい。
人気投票でも1位です。当然です。かわいいから。
でもってコガラシさんはバレンタインチョコもらうのが人生で初めてとかいいながら
なんという女の子あしらいのうまさでしょうか。
これはタラシダンディの霊にとり憑かれたことがありますぜ。

HUNTER×HUNTER。ツェリードニヒ王子の念獣やめて。1ペ-ジどアップやめて。
こわいわ。
あとタイソン王子(ヒメ)のまわり、どっかで見たことあると思ったらこれはwithBですね。
たくさんいますけど。

鬼滅。
日の呼吸最強説。
炭治郎くんもやはりジャンプヒーローのご多分に漏れずの血統系なんでしょうか。
それはそれでいいんですけど、やっぱり「たたきあげ」であがってほしかったかも。
でもって最後、炭治郎くんと千寿郎くんはなにをみたのか。
なんか、オヤジさんがページにラクガキしてるとか…じゃないですよね。
エロいもんがはさまってたとか。

読みきり(想いよ届け~物理的には届かない~)、すごいな。
考えても普通描かないよ。いや、描いてもこうやってお話にはしないよ。
それだけでも脱帽だよ。なにげに顔のデッサンとかうまいですな。
この作者さんの普通の頭身の漫画が見たい。

更新
です。
1312代目トップ。全体ズ応接室 伍。
白い斬月のおっさんです。
ベリたんの白いのが白崎さんなんで、おっさんの白いのも居たらいいかしらと思ったりなんかして。
黒く塗るのがめんどくさかったからじゃないですよ。
結局塗ります。白色を。労力は同じどころか黒く塗りつぶしたらいいだけのところを影もつけなきゃならんので倍増しです。
だからどうということもないんですけど。作業自体はたのしいのでそういうのは。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、上のカラフルにゃんこに引き続き神々しいにゃんこ。

 やばい。



2015 01月 2015 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月 2015 12月
2016 01月 2016 02月 2016 03月 2016 04月 2016 05月 2016 06月
2016 07月 2016 08月 2016 09月 2016 10月 2016 11月 2016 12月
2017 01月 2017 02月 2017 03月 2017 04月 2017 05月 2017 06月



トップに戻る