トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() |
■ | 急に冷え込んで参りました。 朝めっさ寒かったです。 一昨日めっさ蒸し暑くて扇風機まわしてたのに、いきなり冷え込むなんて困ってしまう。 先日の此処でけものフレンズの騒動について書いてたんですが 全容を知らん状態で適当なこと申し上げてすみませんでした。 結局、KADOKAWAさんが大企業なだけに一枚岩ではなかった ということに起因するようです。 とはいえ、これも最新情報とはいえ不確かな情報かもしれません。 で、誰が一番被害者だったかというと、たつき監督もですが 原作の吉崎観音先生が いわゆるイキリオタクにフルボッコにされててとてもお気の毒でした。 けもフレっはホンワカした世界観に惹かれてファンになった方が殆んどだと思うし だからきっとファンの方自身もおっとりしてる方ばかりなのかなと思いきやいやはや…。 ☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚' なんか書くことないのに余白があるので ヒロアカアニメ3期のことでも書くか。3期決定だそうです。林間学校編。 林間学校編はサービス(女の子たちの温泉シーン)もあるので 是非放送時間は夕方ではなく深夜でお願いしたいのですがどうなんでしょうか。 |
![]() ↑ある意味けものフレンズ。 |
■ | けものフレンズ界隈が荒れてますなぁ。 たつき監督もKADOKAWAもどっちもどっちな気がします。 まあ信者としてはいろいろサービスしてやってくれるたつき監督さまさまでしょうし とはいえ世知からいんでね。やっぱ儲けなきゃいけないわけで、 だからコンテンツをほぼ私用で好き放題で垂れ流されて たまったもんじゃないKADOKAWAさんの気持ちもわからんでもない。 ただ、アニメ二期への期待値が思い切り下がってます。 関係ないですけど、旦那があいぽんを天王寺のどっかに落として大騒ぎでした。 結局みつからず。 6月に機種変したばっかなので、 もし新しいあいぽん7とか8とかXとかを買うとしたら一括しかないそうで やっぱそれは痛いですやん?ですんで機種変の前の機種(あいぽん6)をまた使うことに。 とはいえ私もまだあいぽん6(プラスだけど)ですんで、まぁおそろいってことで。 |
![]() なんだこの高貴な感じは? 詳細不明。コラかも。 ああ、だんだんコラにしか見えなくなってきた。 |
■ | ご心配おかけしております右手首腱鞘炎@回帰性リウマチですが、 この回帰性リウマチからの関節炎は 本当のリウマチ痛よりメッチャ痛いんですが、本当のリウマチと違い2、3日ですぐにおさまるのが特徴です。 ゆえにもう大丈夫です。ご心配おかけしてもうしわけないです。そしてありがとうございます。 ジャンプ43号。 医者石のスイカちゃんのかわゆさに持っていかれた今週でした。 しかしめがねっこか?めがねっこなのかとwktkしてたのに レンズはそこにつけるんか~いとちょっとがっかりしておりました。 まぁ、顔がかわいいのわかったからね。 今後被り物してても顔はかわいいってもうわかっちゃってるからね。 そんなわけで鬼滅の伊之助くんも堕姫さんに「うつくしい」と狙われております。 それにしても善逸くん。かっこいい。たしかにずっと寝てたほうが強いですしね。 でも、あの情けない善逸さんがあるからこそキメてるときがかっこいいし好きなんだよ。 ひさびさに斉木くんの照橋さん回で笑ってしまいました。 そもそも照橋さん回がひさびさかもしれない。 カメラマンの男子ナイス。「これでフォトコン狙います」。やってくれ! 相撲。角界の話は蛇足かと思ったんですが、なかなかどして熱いじゃないですか。 でもって辻くん体治ったの?なんかとたんにイキってますけどかっこいいから許す。 クロスアカウント。掲載順が(゜´Д`゜) けっこう面白いと思うんですけどねぇ。絵もかわいいし。 序盤でネットネタとか 他マンガネタで暴走しすぎたのかよくなかったのかなぁ…むつかしいですね。 ジャンプ+、ファイアパンチ!やっと…というかついにというか、 ニーサンがアグニ様に戻りました。 長かった…でも、この長ったらしい10年間のエピソードがあったからこそのカタルシスですね。 しかしやっぱり燃えてるアグニ様かっこいい。 きっと漫画界一、炎っていうか火だるま姿が似合う男子です。燃焼系男子(物理)。 |
■25日 3:33のかた |
こんばんは。 ■170918、1346代目トップの浦一絵ですね。コメントありがとうございます。うふふえっちですよね。 イスの下に閉じ込められてる一護さんの下半身を羽織で隠そうという魂胆で浦原さんが選ばれたのですが このチョイスでよかったなと描いてる最中に思いました。イスで動けなくして閉じ込めてしまいたい…て感じが浦原さんにピッタリだと思います。 ハロウィーン絵(■170922、1348代目トップ絵)の一護さんにもコメントありがとうございます。 細マッチョ…とはまた違うんですね一護さんのニクタイは。 わたし的には41巻の完全虚化が解けた後のボディが大好きです。少年の身体って感じで。 主人公受けが好きで、しかも受けがめっちゃ愛されてるっていうシチュが大好きなんです。 だから、一護さんが愛されてドキドキしてたり慌ててたり幸せそうにしてるのを描くのか楽しいです。 一緒に楽しんでもらえてうれしいです。 手にもいたわりのお言葉ありがとうございます。おかげさまで大丈夫です。 みなさんのように若くないんであれやこれや身体にガタがきちゃってまして、それでちんたらししてしまう時もございます。 暖かい目で見て下されば、マイペースで頑張れます。 お心遣いのお言葉、とっても励みになります。感謝感謝です。 ありがとうございました。 |
![]() 何匹居るねん。 |
■ | またリウマチ(回帰性:これちゃんと書いとかんと誤解が生じる)で 右手が不自由です。 先週も…だった。 というか夏場は出ないので忘れてましたが、 冬の間、よく金曜日というか週末にリウマチ(回帰性)出てた記憶。 それにしても早いもので秋分じゃないですか。 くっそ暑かった夏の気温の記憶ももう遠いことのようです。 最近ネル(猫)ちゃんに4時半とかに叩き起されてて、その時間だとまだ真っ暗です。 で、外に出て箒で掃いてたら朝日が昇る按配。 夕日が平穏とか安堵とか感じるのに比べて 朝日は明らかに清らかとか、なんていうか浄化感がぱないです。 個人の感想なので気にしないでください。 先日苦しんでおると申し上げたシューベルトの魔王にのせたFF外から失礼するぞ~。 あまりにも脳内ヘビロテが治らないので、毒には毒をもって制し様とて 弱酸性ミリオンアーサーの おっぺらすっちょんコーポレーション社歌メドレーをプレイしてますが 歌詞がいちいち疑問すぎてこれもまたしんどい。 ♪売られた喧嘩を買った場合は有給を使い放題とす♪とか。 ♪例え他者が背中をかいてほしいと懇願してもかいてあげないくらい自己責任であれ♪とか。 いみわからん。考えたら敗けなのか。 外は外で来週運動会予定の小学校からずっと「前前前世」が聞こえてくるし なんていうか、頭をからっぽにするってほんと難しいですね。 |
![]() |
■ | 気晴らし?に他作品の絵を(エンピツ描きですけど)。 ゴールデンカムイの尾形さんです。 私にしては珍しくイケメン枠のキャラを気に入っております。 アニメの声はできれば小山力也さんでお願いしたい。 しかし、ゴールデンカムイの絵は すごく頭身が低くて、ずっと鰤描いてると 逆に「ちょっと短くね?」って不安になります。 というか、リアル人間の頭身はゴールデンカムイのほうが近いのですが。 それにしてもボーカロイドのKAITOくんよ。 いつのまに新バージョン(て言うのかしら?)出てたのか、 声が野太くなってません? それで激唱歌ってるんですけど、まったくNGです。 探して前のバージョンの激唱をひさびさに聞きました。やはり、良い。 歌といえば、ニコニコで急上昇の シューベルトの「魔王」で ♪FF外から失礼するぞ~ このツイートオモシロすぎ~♪ ってやつがかなりのインパクトで ここ数日、ずっとイヤーワームで苦しんでおります。 |
![]() |
■ | 月曜日休むとか申してましたがやはり更新しときます。 台風18号、みなさまのところは大丈夫だったでしょうか。 大阪は風ばっかりで、しかしその風が今までになく強い風に感じました。 でも、なにも飛ばされたり壊れたりとかはなく、ありがたいことであります。 それよりもまた蜂に巣を作られかけて戦って?ました。 なんだ今年で3回目ですぞ。 一回目はレンジフードの外側のとこ(6月)、 二回目は植木(椿)の枝(7月)、 今回はバルコニーの屋根の下。 近所でウチばっかり。なんかあるんかうちの家は。蜂に好かれるなにかが。 でもって、今回いつものアシナガバチかと思ってたら あとでネットでみたらこの時期(9月末)に巣を作ろうってやつは ほぼ間違いなくスズメバチだということを知り ぞーっとしておりました。 同じ蜂でもアシナガバチとスズメバチじゃ気性が違う。 そんなスズメバチに半袖軽装で普通にキンチョール一本で挑んでしまってた自分の無謀。 |
![]() ↑マジでか… |
■ | じわり、台風の影響が出てるような出てないような(大阪)。 みなさまご注意・警戒を。 昨日、金ローで「ピクセル」見ようと思ったらバレーボールで一時間くらい遅れてて ですんで珍しくバレーボール見てました。 柳田さん?ばっか頑張ってる気がする。 でもってイタリアの「ベットーリ」というヒトのお名前がすごい気になってました。 彼が触ったボールはなんかねちゃついてそうなお名前です。 ジャンプ42号。関係ないけどセブンのポイント→マネーで買いました。 こち亀のなんだか麻生先生いじり。ネタも同じだしと思ったら 麻生先生って秋本先生のアシスタントされてたんですね。 でもってなんか男の裸ばっかでした。 ロボ、こち亀、斉木くん、ネバラン、ソーマね。 その間にゆらぎ荘の頭悪そうな(いい意味で)ネタが挟まってていい構成だと思いました。 ネバランに違和感。めんどくさがり先輩の家じゃないんで別にいいんだけど なんか図々しいなぁと。無邪気といえばそうなんだけど…。 つーか風呂はいらずに寝たのかよ。疲れてたとはいえ、なんかこれもなぁ…。 鬼滅。 そういえば禰豆子ちゃんの顔をひさしく見てないなぁ。 炭治郎くん、すごくピンチじゃないですか。これどうやって切り抜けるのハラハラ。 でもって、だから煉獄さん出すのやめい。涙でちゃうので。 善逸くん、つかまってたのか…ブサイクは食べないって言ってるのに捕獲はしてる堕姫さん。 食べる以外に利用するつもりだったとか? 伊之助くんの意外?な特技関節はずし。ゴールデンカムイの白石くんですな。 読みきり(レイブンブライ)。キャラが薄かった気がしますが バトルは迫力ありました。と思ったら描いてる方、空手極めた方なんですね。なるほどなのです。 あと、漫☆画太郎先生の最速うちきりのチンピース?なんなんだろうと持ったら宣伝ですな。 ジャンプ+で新連載だとかで、今日のに過去の作品が載ってましたが、 悪いんですがなんか絵が汚…いえ好みじゃない…。 |
![]() |
■ | 探査機カッシーニの土星大気圏突入前の多分最期の写真だそうです。 お疲れ様です。写真はこれでおわりだそうですけど、 今晩8時55頃に最後の通信が届くそうです。 日本時間…だよね? 明日ジャンプ発売(こち亀載るそうな)ですが、 ここの更新は出来ればやろうかなと思っております。 明日更新をやった場合、月曜日は休んで火曜日あたりに更新しようかなと思っております。 急に涼しくなってきたのは台風18号の影響もあるんでしょうか。 今年の夏はきびしかったので(暑さ)少しでも涼しくしようと 石鹸とかミントのやつ使ってたんですが、半分くらいつかったあたりで この涼しさですよ。 昨日なんかミントで洗ったら寒かったですもん。 でもってちょっと涼しくなったら回帰性リウマチの関節炎が出てきてむかつきます。 でもこの時期のはけっこう早く治ります。まだ気温高いんでね。 話があっちとびこっちとびですけど、 ポケモンのサンムーンにタケシくんがひさびさに登場!来週も出ます。 ポケモンのゲームのレートバトルの実況(ニコニコ)にランドセルさんていう カイリキーを300匹以上育て上げたすごい変態かつ人格者の方が居られるんですけど 縛り対戦で「アニメのヒロインのポケモンで戦います」と予告して ですんで、対戦相手さんは 歴代ヒロインのポケモンを調べ上げ対策を練りまくってきてたのですが 蓋をあければなんとヒロインはタケシくん! たしかに一番サトシくんと長く旅してきてましたけどね。 オープニング画像でシチュー混ぜてる率がすごい高かった女子力のカタマリのヒトですけどね。 そんなタケシくんが今ひさびさにアニポケに戻ってきております。テンションあがるわぁ。 |
■鞠さま | こんばんは! ススキいいですね。 涼しくなったと思ったら暑さはもどったり、気温差に振り回される時期であります。 隊長管理に気をつけましょう。 1343代目トップ。 普通に色つけただけだと、けっこう白崎さんがベリたんを虐げてるようにも見えて、それはそれで滾ることもあるんですが 今はそのテンションじゃなかったのでボツになってました。 色を変えるだけで雰囲気がかわってよくなったかなと思ってます。淡いほわっとした色がよかったかもですね。 見詰め合ってる絵…私も好きです。 以前は思ったものをスグ描きたくてガンガン描いてたんですけど、 年とると描く前にいろいろ考える時間のほうが長くなってそれで疲れるんであります。 (私の好きなイラストレーターの加藤龍勇先生も同じことをおっしゃってました) なにも考えずに描き始めたらさーっとかけたりするし、描き始めるとやっぱり楽しいので、 ぽちぽち自分のペースながらも描いて行くつもりです。 このペースにお付き合いいただけるとうれしく思います。お気使いのお言葉感謝です。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | みんな大好き「ヴォイニッチ手稿」が解読できたそうで とはいえ光の速さで各方面から反論が出ておりますが、 書かれてる内容、つまり婦人病の治療についてはその各方面にも異論がないようですな。 ていうか、そんなん暗号で書くか?婦人病のこととか。 あと、台風18号。なに?このカーブ。鋭角ですやん鋭角。 ![]() (画像は昨日12日時点での予報の画像です) 三連休、始まる前から終わりましたな。 とはいえ、まぁお給料前なのでどっこもいきませんけど。 あと、これもみんな大好きシルバニアファミリーがアニメ化(土曜午前中アニメだとか)だそうで、 二次元絵のアニメなのか実際のシルバニアファミリーを使ったフィルムアニメなのか気になるところ。 とはいえ二次元絵だとただのかわいい動物アニメになっちゃいますよね。 だからやっぱりフィルムアニメだろうとは思うのですが…。 |
![]() |
■ | ジャンプ41号。 今週めっちゃ笑ったのが「青春兵器ナンバーワン」の最後のあおりっていうか 次号予告「次号、「零一、死す」。デュエルスタンバイ!!」でした。 これ城之内くんのやつじゃないですか。あかんでしょ。 鬼滅。つまりこれまた刀をダメにしてしまったわけなのね炭治郎くん。 また鋼鐡塚さんに追いかけられる未来。 しかし、心を燃やせで不意打ちで煉獄さんのいいお顔とか、まさにこれ熱盛が出てしまいます。 あと、まったく忍ぶ気のない宇髄さんの二刀流。 まぁ隠密なのにミサイルぶっぱなす死神の隊長さんも居るのでこれはセーフ。 熱いといえば読みきり(煉太郎の約束)も熱かったですね。いや暑かったかも(今日蒸し暑いしな)。 ちょいちょい藤巻先生みたいな描き方のカットがあるなぁと思ったらアシスタントさんでしたか。 でもって女性かな?なんかそんな感じ。でも面白かったですよ。これで19歳とかやばない? 医者石、「あさぎりゲン」がどうしても「あさぎりクン」に見えてしまう。なんで他人行儀なのよと。 でもってコーラを一本とか…あさぎりクンの死水がコーラになってしまうのではないかというフラグ。 ていうかなんでも作っちゃうのね千空くんたら。これ司くん(と蘇ったマッチョ軍団)に対して 「プロテイン作るぜ」とか言えば「なにぃ♥」でマウント取れますやん。 つーか、司くん、マッチョの石像ばっか集めてて、 これ復活したらさぞかし男ムンムン帝国になるんでしょうな。それはそれで見たい。 |
![]() |
■ | 月曜日、ここの更新の時間遅かった理由が 旦那のあいぽんがiOS10かなんかにアプデした際にロック解除のパスワードを6桁に設定しなおしたまま そのパスワードをまるっと忘れてしまったので そのロックかかった旦那のあいぽんを初期化してたらめっさ時間かかってしまいました。それが理由。 済んでからあわててここを更新しておりました。 パスワードは大事です。 で、今日は更新時間早いです。みんな(定時に)帰ってこないんです。 ジャンプ+で3日(日曜日)にアップされてた読みきり「SWORD IN THE CITY」の完成度が高すぎて どこかで連載経験されてた方が名前かえてシレっと新人として出てるのではないかと思ったりも。 原作と作画が別でありますな。 ありがちっちゃあ ありがちなあらすじですが設定がすごい。上手すぎます。 ジャンプ+、新連載ラッシュですけど、 なんとなく「あえじゅま様の学校」と、それからちょっと前に連載始まってた 「愛されるより○されたい」というヤンデレの話を読んでいます。 あと路地裏バンチ。これは読みきりも憶えてますわ。 あえじゅま様は絵柄かわいいんですけど、あえじゅま様のビジュアルがけっこうきつい(グロ)ので 二話目を呼んで無理だったら切るつもりでおります。 おじいちゃんがかわいいんだけどなぁ。 愛されるより…は主人公よりもその友だちがいいキャラしてます。 主人公はええと、青春兵器ナンバーワンのエージくんと石田(雨竜)くんを足して2でわった感じ。 そしたらこんな凡庸なキャラになりました。でも、逆に淡々と読めていいわ。 |
![]() |
■ | 前回の更新で、コンテンツ内のリンクがおかしくなってました(リンク先に飛ばない)。 直しました。御迷惑をおかけして申し訳ないです。 ←画像はWEB拍手の解析ページに出てる広告ですがすごい気になっています。 この王子様、服着てないよね?私もふんどし勉強したい。日本のどこに行けば? ジャンプは40号。 てか、HUNTER×HUNTERまた休載なのん? 前回(去年)は王族てんこもり紹介の回で、今回はその付き人てんこもり紹介で終った感じです。 今年中にまた復帰すると富樫先生巻末コメでおっしゃってますけど、ちょっとそこのとこは全幅には信用できないのねん。 さてさて、医者石が面白さとまらない感じです。電気とか?そりゃもう滾るわよもう。 千空くんはじめてこんな笑顔見た気がします。いい笑顔。 約束のネバーランド。 このミネルヴァさんでもないスカしか男がまったく魅力ナッシングなんですけど。 シスタークローネはあんなに魅力的だったのに、もしかして成人男性のキャラはアレなのかなと思ったり。 鬼滅。 ムキムキねずみって、伊之助くんの奥の手かと思ったくらいにムキムキでしたが、宇髄さんのしもべでしたか。 堕姫ちゃんのスキャンティーが気になりすぎます。 ソーマ。 よくわからんカードです。叡山先輩VSタクミくん。どっちもアリなんですよね。 叡山先輩は前にソーマくんとやったとき、本気じゃなかった的なこと言ってたんで 今度こそ本気の叡山先輩とソーマくんがガチンコする…にはタクミくん敗けなきゃいけないんですが タクミくんていいとこなしだからせめて今回華もたせたい気持ちも…。 でもって田所ちゃんに四宮先輩補正が入るとなると、ムムムこれは読めませんぞ。 相撲。あれ?ここで綺麗に終ったほうが…。 |
■2日 23:19のかた |
こんばんは! 一護さんの星の死覇装、私も気に入っているのでみなさまにもお気に召していただけてうれしいです。 そうですね。一護さんてなんか憂いを秘めた感じだから、Coolといいますか寂しげな雰囲気が似合うと思います。同意です。 ディオール藍染さまも楽しんでもらえてよかったです。残念なイケメンさんが好きなのでこの絵も気に入っています。 ギャグもシリアスもお好みに合致したようでなによりです。ギャグもシリアスも系統があるので好みに合わないかたもおられるので…(汗 コンテンツ多すぎで逆に申し訳ないです。 長くやってきた足跡だと思っています。若干誇りです(黒歴史ともいう)。 時間かかるかと思いますが、ゆっくりご覧くだされば幸いです。 またお越しくださいませ。お待ちしております。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 九月です。 ここんとこ涼しいであります(大阪)。 昼間多少暑くても、夜すっきり涼しいと助かります。 お風呂はいったあとで汗かくとかやだもん。 でも小笠原諸島のとこは台風で大変ですね。なにごともないようにと思います。 息子の学校が来週文化祭なんですが 息子の所属するクラブその一、漫画部(漫画研究会とかじゃなくて立派に「部」です) の出し物として「ジョジョの奇妙な冒険」の1~99巻読み放題というやつをやらかすらしいです。 当然ブツが必要なので単行本を持ってる子が「貸し出し」してくれるわけなんですが、 家から漫画99冊も持ってくるのは大変…ということで、 学校に近いウチが文化祭前後、その99冊の一時保管場所になってしまって 今70冊くらいジョジョがうちにあります。 うちも本当は単行本そろえたかったんですが、ズズゥゥゥゥンと積みあがってる70冊を見て やめててよかったかもなぁと思ったり。でも読みたかったり。 しかし、全部読んではいないんですが、最初のほうはいろんなとこで立ち読みしたり ネットの試し読みをみたりで知ってます。 1話の完成度がすごいんですよね。 ジョナサンくん。 ジョジョって、なんていうか言葉使いが面白いていうか、たまに下品? ビチグソがぁぁぁ!とかけっこう聞くに堪えない罵詈雑言もあったりで でもまぁそれもジョジョの魅力なんですが、 この1話のジョナサンくんの言葉使い、すごい綺麗なんですよね。 ディオくんのとりまきに「チクリのジョジョが~」とか言われるんですが、 ジョナサンくんたら「ぼくがなにを告げ口したっていうんだ?」 チクリ=告げ口です。そう。チクリなんて下品な言葉をジョナサンくんは口にしないわけです。 このシーンだけでも ほんと、ジョジョの奇妙な冒険で一番の紳士なんだろうなとつくづく思います。 ほかの部、よく知らないとこもあるんですが。 |