トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2015 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月 2015 12月
2016 01月 2016 02月 2016 03月 2016 04月 2016 05月 2016 06月
2016 07月 2016 08月 2016 09月 2016 10月

■16/11/30(水曜日) 21:10頃
アニメ「学園ハンサム」の9話
どなたかご覧になってませんかね。
YouTubeでもやってるんで5分くらいだから見てほしい。
シュークリーム食べながら見てて
あやうくシュークリームで死ぬところでした(死因シュークリーム)。
志賀くん(ねこちゃんにときめきすぎて息を引き取る系男子)がかわいい(?)んです。
うろおぼえで志賀くん描きました。
あとで見たらそこそこかけてましたが耳が全然違いました。もっと大きい。

あと、ジャンプ+の鉄腕アダムも更新してましたが
プルートゥなんでスグdie…。
ヤなやつだったマッカラム博士がこのプルートゥの件で改心し
ぐっといい人になりましたがやはり払った犠牲が大きすぎるよ…。
そして次回が気になる終わり方。
一ヶ月一回更新なんて焦らしプレイすぎるよ…。

更新
です。
1228代目トップ。全体ズ応接室 伍。色ちょっと違う。グリ様。
あと
もう一枚応接室 伍に。こっちは恋次くん。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

サイト10周年にお祝いのお言葉ありがとうございます。なにも出来なくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なにもしないどころか実はここんとこ人も少ないし、体調イマイチだし10周年のキリもいいのでここらが引き際かとさえも思ってたのですが
コメントいただけて、やはりもうちょっと頑張ろうと思いました。ちょろくてごめんなさい。

■鞠さま こんばんは!
サイト10周年、憶えててくださってたんですね。とってもうれしいです。ありがとうございます。
体調にもおいといのお言葉ありがとうございます。まだ検査の結果を聞いてないのですが、多分大丈夫だと思います。

星がしんしんする季節になってきました1227代目トプ画。
星空好きと仰ってくださってうれしいです。
星と雲と海を描くのがすきなんですよ。でもそうなるとベリたんたちを画面に入れようとすると小さくなっちゃうのがちょっと不満なところです。


1226代目トプ画。黒腔は任意のとこに出口をつけられたはずですがちょっと高いですね。
今思ったんですがこんなとこに出てきてグリ様どうするつもりででしょうか。スカイダイビング級ですよねこれ。
こんな状況でもグリ様の腰のくびれに注目とは。うふふ。

1221代目トプ画。スーパームーン。ベリたんの中の白崎さんはご健在なのか気になります。
たまに精神世界に行って遊べばいいのにと思います。斬月のおっさん込みで。
月の光りぐあいがなかなか上手くでたと思っています。いろいろパソコンの中で試行錯誤していくのですが楽しいですよ。

1220代目トプ画。ミーアキャットの家族に紛れてる(パンテラ)グリ様。
そもそもミーアキャットがかわいいと思います。ミーアキャットのサイズでグリ様いたらかわいいでしょうなぁ。
でもやんちゃそうですね。ええ、家の中がボロボロ…。うちの猫の幼少時もそんなんでした。

1218代目トプ画。ジンベイザメってもうその存在自体が神々しいというかファンタジーです。
大阪の海遊館にジンベエさん居るんですが畏れ多いであります。たしかに飛行船みたいですね。

いつもお越しくださってうれしいです。
寒くなりましたが、お体ご自愛ください。
ありがとうございました。

■透夜さま こんばんは~!
歯の検診、無事おわりましたでしょうか。

サイト10周年に お 祝 い ありがとうございます。めっちゃうれしいです。憶えててくださってたんですね。
いつもお越しくださってたんですね。感謝なのです。

黒腔からのグリ様。グリ様の後姿ってイイですよね。いやこっち向いてるのもイイですけど。むふふ。

星降る夜のベリたん。傘は星を避けるためだと思います。当たったら痛いですからね(?)。
イルミネーションにはそんなわけがあるんですね。
あっもうそんな季節。クリスマスの飾りの季節ですね。ちょっとワクワクしてきました。いや、うちはもう飾りつけとかしないですけどね。
やはりこの時期はうきうきしますね。

腱鞘炎とか四十肩とか。いま検査してもらってて結果待ちなんですけどまぁなんでも使ってったら悪いところも出てくるってことですよ。
おいといのお言葉ありがとうございます。
透夜さんもご自愛くださいね。冬はとくに厳しいかもなのです。お互いに気をつけましょう。

ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■16/11/28(月曜日) 20:10頃

ジョジョの億康くんみたいや(どっちも)。
やれ腱鞘炎だのやれ四十肩だのここで愚痴ってましたが
まとめての症候群的なもんだったみたいです。検査中なのではっきりしてるわけじゃないのですが
この話はまた機会あれば。大丈夫。命にかかわるものじゃないです。

ジャンプ2016年52号。次号は2017年01号なんですな。もうそんな時期なのね。

新連載、スポーツもの→リア充→苦手かも
という方程式が私の中であるんですが、このゴリラッソ?じゃなかったオレゴラッソ、面白かったです。
主人公の名前が憶えやすいのがいいです。女の子がちょっと微妙かしら。もっと可愛くてもいいのに。

レッドスプライト、今号(最終回ですが)の
バトルくらい迫力があるのを途中に出してたらもっとイケた気がします。残念です。
お疲れ様なのです。

鬼滅、呼吸法?波紋?
戦闘に関係ない竈門家のお家芸(?)がここで出てくるとはいい意味で裏切られました。
でもって禰豆子ちゃんも血鬼術開眼。そこまでしてやっと倒せた(と思う)わけで
累くんの株、ひいては十二鬼月の強さも落とさずそれでいてかっこいい勝利、見事ですなぁ。
でもってサモナーの人気投票になんで善逸くんが票獲得してるんでしょうか。

アマルガム、新キャラの賽(零課)の人2人、つまりどういうことだってばよ?
賽でも敵なん?派閥争いでもあるとか?はたまた私の理解力がものごっつい悪いとか。

+のファイアパンチ。
氷と雪の世界にもかかわらず先週からたいへん露出高い女性が出て
着膨れた人物しか見てない我々の目を潤わせてくれていますが、
それを「新陳代謝が高い」だけですませてしまうとは。
体温高いんだろうな。彼女。(関係ないけどうる星やつらのラムちゃんもそうなんかな~と思ったり)
でもって、ドマ様の下位互換、
ちょっとだけスポットあたってたけどモブ止まりだろうなと思ってたウロイくんがいきなり輝いています。
頑張れウロイくん。めっちゃ派手にやっちゃった上で地味にやられてほしい。

更新
です。
1227代目トップ。全体ズ応接室 伍。星を少しだけまたたかせたGIFも同じページに。
ブラシを一切つかわずに星を描いて見ようというレクチャーサイトさんの教えの通りにやって、まぁそこそこ星空デキタワァと思っているわけです。
「星降る夜に」って東京スカパラじゃないところのどこかで…と思ってたらTHE ALFEEさんの曲でありました。
すんごい昔の曲です。ぐぐったら1979年て書いてあった。メリーアンが1983年なのよな。それより前。
アルフィーすごいよね。もう還暦なのにめっちゃ若々しいわ…。とくに高見沢さん。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとございます。

コメントございませんでしたので芸術的な白黒の猫。




■16/11/25(金曜日) 20:10頃
手首(主に右手親指側)の腱鞘炎、かなりよくなっております。

手が痛くて一番不便…というか命の危険さえ感じたのは
自転車に乗ることでした。
右のブレーキがかけられない、ということは左のブレーキ頼みになってしまって
左ってたしか前輪ブレーキでしたよね。つまり急ブレーキ。
それでもかかりきらなくて止まれなくて、
なんかつんのめった状態でちょっとはみ出してなんとか止まる感じ。
さすがに一回そうなって恐怖して手の悪いときは自転車乗りませんでした。
車の免許は持ってないんですが、
もしかしたら手が痛いことで(どこが痛くても・悪くてもですが)
運転に支障は出るかもしれません。

そういえばお年よりの運転してる車の事故の話がここんとこほぼ毎日聞いてる気がします。
こっちが注意してても
アッチから突っ込まれてあぼんということももはやひとごとではありません。
やりきれんよ。

更新
です。
1226代目トップ。編集違い全体ズ応接室 伍。
いい『空からみた雲』の資料がなくて、宇宙ステーションからの写真にまで手を出してしまいました。
さすがに遠すぎて資料にはなりえないのですが、地球の丸みに沿って雲がふわふわしてる様子が伺えてかわいいなぁと思っておりました。
高所恐怖症ですが、さすがにここ(宇宙ステーション)まで高いと高さの実感ってわきませんね。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σPOCHITTONAさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので絡まってる猫。

 ん?既出かな?


■16/11/23(水曜日) 21:30頃
寒くなってきました。

火曜日朝の福島の地震、
命に別状のない怪我の人だけですんでよかったですが
場所も東日本大震災のときとほぼ同じ場所+津波で精神的にキツかったですね。
いつもはTVをつけっぱなしにすることってないのですが(そもそもつけない)
気になって掃除しながらNHKをつけておりました。

右手のドケルバン病(親指のみの腱鞘炎)、やっと腫れがひきつつあります。
一週間かかっちゃいました。やっぱり利き手はついつい動かすので治りが遅いですね。
今日は絶対に手首固定サポーターを外すまいと決めて
(いつもついつい外して家事をしてしまう)
包丁を使わないメニューにしました。
エビしかはいってないグラタン(ドヤァ)。

一昨日のここでワールドトリガーの話をしそびれておりました。
連載再開のめどのたたない休載…葦原先生の首、よっぽど悪いのですね。
ランク戦にヒュースくんが参戦!という直前でのお休み、とても残念ですが
しっかりと休んでよくなっていただくほうが先ですね。

今年は鰤、こち亀、トリコと終了でワートリも長期休載で波乱のジャンプでありました。
ハンターもお待ちしております。

更新
です。
1225代目トップ
色違い全体ズ応接室 伍。
洋装の浦原さん。けっこうなにを着せようかなと楽しみなんであります。
けっこう何を着ても似合うと思います。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたのでチーターさん。

 ベロ出てんで。


■16/11/21(月曜日) 20:20頃
暖かい…というか暑いカンジ。

ジャンプ51号。
トリコ、本当にお疲れ様でした。
途中スケールでかすぎてついていけてないところもありましたけど
きちっとラストはしめてくれました。8年半、面白かったです。
ワンピースの扉絵も島袋先生に宛ててのイラストになってましたね。

新連載のデモンズプラン。
このタイトルロゴが合ってない気がするのは私のセンスが古いからなんでしょうか。
話の内容的にもっとおどろおどろしくてもいいのではないかと。
お話は希望と絶望がいい具合に交互にミルフィーユしてきていい感じ。
絵も好きですし私の中では好感度の高い漫画です。
ちょっと腐向きすぎるかな…

鬼滅。
炭治郎くんのお父さんの回想…。痩せてらっしゃる(涙)。
それにしてもヒノカミ様になりきれとは、水の呼吸を使う炭治郎くんですが
やはり竈戸という苗字、そして目も赤っぽかったんでしたっけ?から察するに
もともと火属性の子かもしれません。それが覚醒するかも!?
黒い刀は折れてしまいましたが、
次に手にする刀は鋼鐵塚さん期待の通りに赤いのではないでしょうか。

磯兵衛、顎と肘。爆笑しました。やっぱ大名回って退屈だったんだなと。
日常回がいいわ。

更新
です。
1224代目トップ。GIFです。背景つけてJPG全体ズは応接室 伍。
ファイアパンチの28話ワンシーンをまねっこです。
28話は二週間前に配信された話なのでもうすっかり時間がたっておりまして今更感がないわけではないです。
実はスマホで見るweb漫画、両面見開きを表示するにはスマホを横にして見ないといけないってのをつい先日やっと知ったんです。
それまでは不満たらたら縦分割で見てました。
で、うれしくて28話の見開きシーンをスクショ撮って見まくっておりました。見てたら描きたくなったのです。
あいかわらずエンピツ画です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、ねこの顎が見える写真もう一枚。

 A★G★O★.。.:*・゜


■16/11/18(金曜日) 19:55頃
ポケモン、サン/ムーン発売になりました。
息子に頼まれて買いに行きましたよ。
私はもうやらないんですけど(エメラルドはさんざんやった。今も脳内でプレイできる)
息子がプレイしてるのを横から音だけ聞いています。
音楽いろいろ変わってますが根っこの部分は変わってないし
息子が重要なとこは音声で実況してくれるので
どういった状況かくらいは画面みなくてもわかりまする。
残念ながら「アローラのすがた」とやらはさすがに画面見ないとわかりませんが。
あとライドポケモンの爆走とか。さっきちょっとだけ見た。かわいい。

ついでにアニメも見ました。すごいひさびさに。
キャラデザイン変更でサトシくんがブサくなってるという話だったんですが
動いてるとべつにそんな…でもないなぁと思いました。
逆に初期の絵のほうが私には魅力的に見えません。
これは人それぞれの好みなんじゃないかなと思います。
でもやっぱアローラのすがたはすごいな。ナッシー意味わからん。

更新
です。
今日の更新分からしばらく線画がエンピツになってます。手に力をいれられないので筆圧を必要とするつけペンが使えないのであります。

1223代目トップ。全体ズ応接室 伍。
ジブリ様すみませんといやつです。
あっ、今日金曜ロードショーでジブリ映画ありますな。猫の恩返しですね。
あのヒロインがラクロスをやってるの、あ~なんかラケットっぽいの持ってるなぁという認識しかなかったのですが
ジャンプで連載してた「クロスマネジ」のお陰で、次に見たときに「あっ!ラクロスだ」とわかるようになったのであります。
ものを識るというのは、こういうアニメひとつとっても世界がひろがっていいですね。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので写真もう一枚。

 にゃーん。


■16/11/16(水曜日) 20:30頃
暖かかったり寒くなったりです。
風邪とかひかれませんように。

●リプトンのフレーバーティーのクリームブリュレのんが
どうしたってエリンギの匂いしかしないんです(感想は個人のものです)。
息子に同意を求めてもキノコ嫌いの息子はエリンギの匂いとか知らんわけでして
しかしどう嗅いでもエリンギ。

●サトイモとかを煮崩れしないように角を取るの
あれはなんで角取りといわずに面取りというのか。

●腱鞘炎、治りきらないうちにドケルバン症というなんかめっちゃ強そうなやつになりました。
手首全体の腱鞘炎はただの腱鞘炎なんだそうですが
親指だけに腱鞘炎が起こってる状態をドケルバンというらしいです。
多分普通の腱鞘炎よりかはマシなはずなのにレベルが高そう。
強キャラ名みたいだぞドケルバン。声優は若本のりおさんでお願いします。

●というわけで利き手が本気出せない状態で
11月29日の拙宅10周年をどうしようか考えあぐねています。
リクエストを賜ってもお応えできない気がするので、
今回はリクエストは見送りたいと思います。
というか、連載もおわっちゃったしでここもかなり淋しくなってて
(それでもお越しくださる方、ありがとうございます)
だからもう普通の日と同じ感じでひっそりでももういいかなと思っております。

更新
です。
1222代目トップ。GIFです。JPGの全体ズを応接室 伍に。
風力発電の機械の写真を見て、なんだか息の揃ってないマスゲームみたいだなぁと思って描きたくなったものです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

コメントございませんのでえらくりりしい猫。

 ハイジのおじいさんに似てる。


■16/11/14(月曜日) 21:00頃
両手首の腱鞘炎、動かせるようになりましたがまだ痛みがあります。
無理しないようサポーターはずっとつけるように指導をうけたのですが
サポーターの繊維でかぶれています。
もうふんだりけったりです。今はずしてやってるわ。
顎関節症はたまになるので今回もさっさと治りました。こんなん冷せばええねん。

ジャンプ50号。
どれもよかったのですが、やはりトリコにもっていかれました。
フルコースの紹介とともに過去をふりかえるいいラストですね。
三虎さんの霊がフローゼさんに呼ばれて子どもにかえってくとこで私も小松くん状態に。
こんなん(涙で)脱水おきるわ。
このままのいい雰囲気で来週の最終回いけばいいなぁと思います。

鬼滅。大きいコマがキマるようになってきました。漫画力すごいあがってます。
吾峠さんのキャラはふっくらした丸顔と、小さめの口のバランスが色気があります。
今回の累くん(男だよね?)のアップ、ぞくっとしました。

スケットダンスの人のこち亀よかったです。
話もですが、なんといっても秋元先生が描いたのかと思うくらい絵が似てました。

ラブラッシュ、絵は文句なしにいいのにお話が迷走してた気がします。
残念です。前のエロ&ギャグ路線がよかったのになぜ封印したのかと。
でもまた山本先生帰ってきてくださりますよね。

更新
です。
1221代目トップ。全体ズはエクストリームスーパームーンで応接室 伍。
70年ぶりのことなのに残念ながら大阪は雨で見れません。みなさまのお住まいのところはどうでしょうかの。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。
先日の更新で自分のことばかりで せっかく拍手いただいているのにお礼を申し上げずすみませんでした。

コメントございませんでしたので、白黒ペア猫もう一枚。黒い子はかくれんぼしてますが。




■16/11/11(金曜日) 19:50頃

ポッキーの日とか知らんわ。

右手首腱鞘炎(水曜日深夜)→半日遅れで左手手首も腱鞘炎(木曜日)
両手サポーターでぐるぐる巻き。必要最低限以外の使用禁止。
痛いし不便でストレス溜まる→
手首はサポーターつけながらなら若干使えるようになったもののストレス性の顎関節症←今ココ。
さすがに心が折れています。

家族には迷惑をかけました。
月曜日にはちゃんとタイピングひいては家のこともできるようになっているといいなぁと思います。


更新は1220代目トップ。GIFです。
応接室 伍に背景つきJPGズ。ちなみにこれはストックのものをアップしております。

今日の更新は以上です。右手と左手の中指だけ打ってるんでもういろいろ限界近い。

←のひろいものの猫写真(写真がひろいものという意味)、
もしかしてGIFアニメに出来る?と思ってあわせたんですが
微妙にずれてましてうまくいかず。
いろいろいじり倒してそれでもアニメにできました。



■16/11/09(水曜日) 19:30頃

↑一番下、なんかかわいい。
まさかのねこあつめ実写映画化の話題も
アメリカ大統領選挙速報の前には忘れ去られそうな勢い。
さすがの私も速報ずっとかけてましたです。

しかしトランプ氏といえばだいぶまえから出回っているこのコラ。
前日までヒラリー氏優勢みたいな雰囲気だったもんだから
このコラも
「ああ、そういえば居たね!大統領候補でクソコラされてた人」
で時間の経過とともに忘れ去られていくサダメなのかと思いきや
大統領になっちゃったもんだから
この先4年間、ずっとトランプ氏の顔みるたびにこのコラを思い出してしまうでしょう。
この先4年間もです。
しかしこのコラ、職人技すぎる。
ちゃんと旗の布地が透けている感も出てるんですよなぁ。
私は絵を引退したら絵で得た知識を生かして
ゴーストコラ職人になると決めています。息子の。
だから勉強になるのです。


更新です。
1219代目トップ。全体ズ応接室 伍。
同じページにもう1枚のせています。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので文章はここで終わりますが
←こちらのトランプさんのコラを引き続きお楽しみください。

急に寒くなってきました。
風邪とかひかれませんように。



■16/11/07(月曜日) 20:55頃
ジャンプ49号。
メムメムちゃんが出張してるのはうれしゅうございました。
我が家にはメムメムちゃん①が二冊あります。保存用観賞用とかじゃないから。
アマゾンで注文してたんですが入荷遅れだそうで
しかもその連絡が発売日翌日というていたらくで
パソ開かないので連絡みてない私はしびれをきらして近所の本屋で買ったわけです。
帰ってきたらポストに入ってたわけです。
もったいないので一冊は息子の学校の漫画研究部に贈呈することになりました。

本誌は鬼滅の刃についに義勇さんが!かっこええ。
1話のときより麗しくなってません?伊之助くんの過去もちょっと窺えて
これまた切ないんでしょうな…。

トリコがいよいよクライマックス。
ネオってこんな優しくしてもらったの初めてなんだろうなぁとジーン。
ウーメン梅田さんはつまり操られてたわけなのねん。
でもってゾンゲさまの食運ぱねぇ!ぱねぇ!(二度いう)
ミドラさん、淋しいですがあっぱれな最期でした…。

磯兵衛。やっぱ磯兵衛は大名じゃないほうがいいよ。
でもって天草四郎くんは矢が刺さってるほうがキモかわいい。
今回出張のメムメムちゃんといえばホームはジャンプ+。
でもって今週の+のファイアパンチ28話が号泣ってかここで→
やられました。
もしこれから読むかたがいたとき
猛烈なネタバレになるのでセリフは消しました。
そもそも無断転載ごめんなさいなのです。
1話からの因縁?だったんですねこれ(あえて伏線とはいわない)。
しかし考えてみればそもそも無理ゲーなんですよね。
そういえば風立ちぬのなおこさんも同じようなこと言ってましたね。
たったひとこと。
きっと別にひどい目にあってほしい、辛い目にあえばいいなんて
これっぽっちも思ってないはず、
むしろ相手を思うあまりの言葉なんでしょうが
その優しいひとことが、
悪いタイミングで
悪い部分に
悪い角度で刺さって抜けないときって、残念ながらあるんですよね。

ちなみにファイアパンチは新章にいくらしいんですけど、
今までが序章で、次からが頗章(はしょう)。
頗が『序破急』の「破」に相当するのかな?わからないですけどカッコイイ。

更新
です。
1218代目トップ。全体ズ応接室 伍です。
ジンベエザメ。
サメにはほかにまんまの名前のホシザメっているんですけど、あっちは全然星っぽくないんですよ。なんでだろう。
ホシは星じゃないのかな…乾し鮫?乾すな。

あと、先日の1217代目トップの月島さん。額のキズを描き忘れたのが気になってやはり描き加えました。その分をページに追加しております。
もやもやがすっきりした気分です。なにごとも思い残すこと、しかも出来ることなのにやらないでいることがあるのは気色の悪いものです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま おはようございます。

カウント無し浦一絵。鰤の世界にはUFOとかいう概念はなさそうなんですけど
もしきっと現れたら浦原さんは狂喜しそうだなぁと思ってます。反対にベリたんはやはり慎重派というか。
ベリたんて基本ヘタレなんだろうと思います。それがかわいいわけなんですけど。
もう1枚の浦一。
元の絵も脚にぐっとくるものがあります。浦原さんはつかみ所がなくて、
二人でいてもリードしていく系の人のイメージなんですが
こうやって受けのひとに甘えるのもいいかもなぁーと思っております。

1216代目トプ画(新しい飾りGIF)。
たまには刀でなく花を…と思って、でもバラじゃないんですよねベリたん。ユリが近いイメージかなと。
GIF,動かしてみるといろいろと気になる部分が出てくるのですが、まぁちょこっと動くからいいのかなと思うことにシテ(゚ロ゚;)。

1217代目トプ画月島さん。キズを描き忘れたのが気になって描き加えたものを今日追加しました。
筆絵、たまにすごい描きたくなります。
いい筆がなかなかないのがいつも気に入らないですが
久保先生の筆絵(擬音も)ってかっこいいですよね。なんの筆だろうと思うのですが筆ペンだという話をきいたことがあります。

恋次くん反転。白いイレズミもあるんですが(友だちがキティちゃんを彫ってたので知ってる)、ここまで広範囲のは見たことなくて
やはりボディペイントに見えますね。なんか逆に白いほうがプリミティブに見えます。いやムヅイもようではあるのですが。

鰤74巻について思うこと。
お叱りをうけるかと思ってたのですが、同意くださってほっとしています。
そもそも10年後とか息子ちゃん娘ちゃんとか、言い方悪いですけど正直『どうでもいいこと』で
出来れば物語が終わっても、ベリたんには死神代行!って空座町を護ってってほしかったであります。
でもって、その10年後とやらは我我がぼやーんと妄想で考える領域であってほしかったです。
しかしあんな10年後を固定されしまって、妄想がまったく働かなくなってしまいました。辛いところです。
小説の成田さんはデュラララの作者さんですが、鰤の小説版の完成度は評価高いんですよね。
久保先生が表現しそこねた部分もうまく拾って伏線回収してくれたとネットでもっぱら評判がいいようです。
ですので霊王をおまかせしても悪いようにはならないのではないかと思います。
だからって小説で鰤を見たいわけじゃないんですよね。成田先生には悪いですけど…。
穴あきだらけでもいいので久保先生の鰤がいいわけで。まぁ今回の最終回は穴あきじゃなくてしり切れトンボですけど。
でも、
>BLEACH自体が必要とされて無いのなら小説も出ないでしょうし
なんですよね。
やはり小説が出るということはありがたいことで。

久保先生はここんとこドラクエばっかやってるという話です。ファンをこんなに悶々モヤモヤさせておいていい気なものです。

なんかモヤモヤしてしまいましたがありがとうございました。

寒くなってきました。風邪とかひかれませんように。ノドがいたいのでうがいしてきます。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■16/11/04(金曜日) 20:20頃

レッサーパンダの「威嚇」ポーズだそうです。
鰤コミックス74巻。
手にしたらもっとこう、来るものがあるかもしれないなと思ってたんですが、
カバー折込の久保先生のコメントが紋切り型すぎっていうか定形文?
いや、思うこと全部書くとまとまらないからきっとアッサリめにしてるんだわ
と穿っても穿っても、やはりなんていうか丸投げでやり逃げられた感が拭えません。
表紙も初のツーショット、ベリたんとルキアちゃんですが
これだってイチオリのラストで発狂したイチルキファンを黙らせる手段にしか見えませんて。
(ほら、表紙にしてやったんだからこれでいいだろ的な)
BLEACHというコンテンツがすきなわけですけど、
その当の作者さんに最後は大事に思われてなかったんじゃないかなと考えてしまう。
そして勝手に悲しくなってるわけです。悪く考えすぎなんかな~。

でもっておなじみの小説版でその空白の部分を埋める物語が出るそうですけど、
久保先生の絵で見たかったな…

久保先生ご自身はマユリ様コスにて新しくツイッターやってるみたいですけど
(てかほんとに本人なの?)、やっぱやめられないんだなぁと。
鰤の漫画がいろいろ疑問が多くなってきたのって
久保先生がツイッターはじめたときあたりからのような。まあいいか。

いろいろ悪い、暗い、ひねくれたことばっか書いてごめんなさい。
そんなことないよーって思えればいいのですけどね。

更新
です。
1217代目トップ。全体ズ応接室 伍。
アナログで月島さん。ひさびさに筆絵で緊張しました。紙はいいやつです。いいケント紙。
でもオデコのキズを描き忘れてしまいました。ごめんなさい。
デジ絵だとこのパソコン上でちゃちゃっと描きたしてしらんふりも出来るんですが
アナログになるとアナログから修正していかないといけないので、もう開き直りました。ごめんなさい。

あとこれまた応接室 伍に
もう1枚。恋次くん色反転(イレズミの)。
白いとイレズミじゃなくてボディペイントっぽくなりますね。

拍手ありがとうございます。
恋次…いや連打もありがとうございます。
゙(*・・)σぽちっとなさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので、上のレッサーパンダ氏の威嚇ポーズを踏まえての
大喧嘩のズ。
 一触即発の空気が張りつめているらしいです。


■16/11/02(水曜日) 20:15頃

ツチノコの正体だそうです。
アニメ「魔法少女育成計画」がヤバい。育成じゃないですやん。殺戮ですやん。
てか見てないんですけどね。画面は。
息子が動画見てるのをほかのことしながら音だけ聞いてます。
声優さんが上手いせいか、ちゃんと誰がなんのセリフ言ってるのかわかって
ラジオドラマっぽい楽しみ方をしております。
音だけでも話はわかるものだね。
でもって上にも書きましたが話の内容が怖い。
魔法少女もので怖いといえばまどマギですが
もっと露骨にしたというか仮面ライダー龍騎みたいなの。
あっちは最後の1人(13分の1)になるまででしたが
こっちはまだ半分(16分の8…だったかな?)だからマシ…
というわけでもなくて、なかなかにきつい内容。音だけでこんだけきついので
画像入るともっときびしいでしょう。
そのわりにはギャグもところどころに入ってて
これが普通に面白くて殺伐とした話の中でいい味なんですわ。
男の娘も出てるよ~。
お奨めです。残念ながら絵柄を知りませんが。
まどマギのきゅうべえポジションのキャラの声が、こちらではハム太郎くん(の声の人)です。

更新
です。
1215代目トップ。編集違い全体ズ応接室 伍。
ていうかサイトトップの飾りGIF、先日までのハロウィンのをさげて新しくしました。ちょっと動きます!
そのGIFにする前の元の絵を応接室 伍に。
トップの飾りは「01号室」の文字入りですが、文字なしの分もコンテンツページにございます。ご入用でしたらお餅帰りください。
LINEでは使いにくいとは思います。動作確認してないですが動くには動くけどまわり透過になりませんのでご了承ください。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので上のツチノコネコの亜種。
 これは…飛ぶな。


2014 07月 2014 08月 2014 09月 2014 10月 2014 11月 2014 12月
2015 01月 2015 02月 2015 03月 2015 04月 2015 05月 2015 06月
2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月 2015 12月
2016 01月 2016 02月 2016 03月 2016 04月 2016 05月 2016 06月
2016 07月 2016 08月 2016 09月 2016 10月



トップに戻る