トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月 2015 12月
2016 01月 2016 02月 2016 03月 2016 04月 2016 05月 2016 06月
2016 07月 2016 08月 2016 09月 2016 10月 2016 11月 2016 12月
2017 01月 2017 02月 2017 03月 2017 04月 2017 05月 2017 06月
2017 07月 2017 08月 2017 09月 2017 10月 2017 11月

■17/12/31(日曜日) 19:20頃


大晦日だけはTVつけっぱなしです。ガキつか。

さっき刺身用の赤エビたべようとして
皮むいたらアニサキスどっさり(解凍なんで死んでますが)で食べる気なくして
けっこう高かったのに全部捨てましてしょんぼりの大晦日です。

ちなみに年越しソバはヤキソバにするつもりです。

食べ物の話というか、お酒の話なんですけど
やっと憧れ?の獺祭買いました。最近値段が落ち着いてるので助かりました。
一番安い純米大吟醸50のやつなんですけど…。
飲んでみて、あまりの特徴のなさに逆に飲みやすくておどろきました。
日本酒が苦手な人でもこれはいけるんじゃないでしょうかね。
普段は菊正宗ギンパックばっか飲んでるとただの「おいしい水」でしたが。

更新です。
1387代目トップ。
全体ズ応接室 伍です。
前回の更新で「今年最後かも」とほざいてましたが、一枚できたので今年中につっこみます。
恋次くん。
最初スーツ着せてたんですけど、スーツだと帽子のほうがいいかな…とか調べてたらサイバーパンク系の帽子発見で
それからベストにしたり、ほんとはてぶらの予定だったんですけど斬魄刀持たせたりといろいろ楽しいお絵かきタイムでした。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナっさんもありがとうございます。


今日の猫。
 よいお年を!


■17/12/29(金曜日) 19:20頃

忙しくばこの手を貸して遣わす。本体は寝てるがな!

火ノ丸相撲、アニメ化だそうでおめでとうございます。
今相撲界いい感じじゃないので、よいイメージの広告塔になればいいですね。
潮くんの声は女性じゃなくて男性の声優がいいなぁと思うんですが、
けっこう女性でもどっしりした声の方もおられるんで、あってればいいかな…
でも出来れば…という感じです。

Fate/Apocrypha の先週(関西)のカルナさんとジークくんの戦いもですが
今週(関西)の甘く刺し郎…なんだこの変換は!
天草四郎時貞さんとジークくんの戦いもものすごかったです。
このあたりの作画枚数一話分でダイナミックコード全12話が出来るんだそうで
それってFateがすごいのかダイナミックコードがすごいのか…。
実はダイナミックコードも見てたんですけど、バンドアニメなのになんでバンドのシーンが苦痛なんだ!
で切ってたんですけど、息子があの「追いピアノ」にちょっとハマって、
いいのがあった回だけ見せてくれてました。
いらん。

ドラマ「黒い十人の秋山」。面白かったです。
てか、どの秋山さんが「整形後」の顔で美人設定やねん。同じ顔して美人でない設定のキャラも居るわけです。
だからといって別に困らないんですけど、まわりの俳優さんがガチ目の演技してるのが逆におかしい。
ちなみに見てない方には申し訳ないですがネタバレすると「黒い十二人の秋山」でしたね。

ジャンプ+の鰤小説。
読み終わって、え?これだけ?って思っちゃったんですけど、
でも吟醸さんと月島さんのギリコさんが相変わらずの掛け合いをしててそこは楽しかったです。
結局吟醸さんたちを襲った雷?奴、自己紹介ないまま年越しという感じですかね。

更新です。
1386代目トップ。
やや色違い全体ズ応接室 伍です。
今回これにて今年最後の更新になります。多分。一応。
でも、今描いてるのが今年中に完成したら今年もう一回更新するかもです。でもあまり期待しないでくだされ。年末進行中です。明日は大掃除です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。


今日の猫。
 にゃぼんだま。


■17/12/27(水曜日) 19:20頃

年末進行中、みなさまご自愛ください。

イノサンRouge、1~7巻まで読みました。
なかなか奔放なマリーちゃんですけど、
それよりもなによりも、3巻(だったかな?)のルイ15世の崩御の瞬間が
人の死なんですけど笑わせにきてました。
最期の言葉が「オッパイちゃん…」ですよ。
アントワネットちゃんが嫁いできたときもまず一言、
「ショボーン平たいオッパイじゃのう」とか心の中でほざいてはったし
なんといってもデュ・バリー夫人のオッパイ大好きでした。
イノサンの中ではほんとにオッパイに生きた人でした。

話は今、フランス革命のときで
兄のシャルルさんはどっちかというと王権派、
妹のマリーちゃんは革命派と袂を分かちてしまいました。
ベルサイユのばらで貴族だったオスカルさんが第三身分の市民の貧しい暮らしに驚愕して
そして市民の味方になるのは見所のひとつではあるのですが
私はつねづねこのオスカルさんの行動に違和感を覚えてました。
つまり、オスカルさんはうわべの貧困とか差別しか知らないのになんなん?という感じです。
第三部会→テニスコートの誓いで市民が力をつけていくと同時に寝返るとか
鮮やかな掌返しにかっこいいどころか、世渡りうめぇなこの人!と子どもながらに思ったわけです。
しかし、今回のマリーさんの革命派への合流は、もともとがサンソン家が第三身分、場合によっては
それ以上に蔑まれてた家柄だったからのせいでしょうか、
所得は高くいい暮らしもしてましたが、それ以上に差別もひどかったので、これはアリだなと
逆に応援もしたくなりました。
ただマリーちゃん個人は奔放すぎてついていけません。革命を応援するという感じです。
まぁ革命は成功するんですけどね(歴史)。

更新です。
1385代目トップ(二度目)。
やや編集違い全体ズ応接室 伍です。
描いてるときは平和なものでしたけど、今アップする際に見て火の気のないとこに寝てるのズは
タイミング的に寝屋川の33歳の女性が亡くなった事件を彷彿と…させてるのは気にしすぎの私だけでしょうかね。
黙ってたらわかんなかったかもですね。
しかし座間の9遺体の話が過去だなと思うくらいこちらもショッキングでした。
ご冥福をお祈りいたします。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
POCHITTONAρ゙(・・*) っさんもありがとうございます。


今日のアリクイ。
 こんにちはーって言って来そう。


■17/12/25(月曜日) 19:50頃



先日のここで「野菜が高い」とほざいてレタスが298円とか書いてましたが
398円の間違いでした。298円だったら普通だわ。298円は半玉の値段な。

クリスマスっぽい週末でしたが(ファミチキ食べた)、のんのんびより映画化の知らせの喜び以上に
ばーちゃるゆーちゅーばーさんの声が
「生の人間の声」ということを知りショックを隠しきれません。
詐欺じゃねーか。てか、リップノイズは聞こえてたんですよ。
だから生に寄せてくるなぁとは思ってたんですが、
いやいやいやいや、声もバーチャルでお願いしますよ。
これじゃモーションキャプチャした画に声優アフレコと同じですよね。
つまり、アニメ「惡の華」と同じ作り方ですよね。じゃあ、アニメでいいじゃないの。
てか、中身AIだと思って(勝手に思い込んで)ときめいてた私の萌え心を返せ。
インスタントラーメンの人工的な味と食感が恋しくなって買うんですけど
中の麺が生麺だったら、それはもう違うわけですよ。そういう感じです。
ゆっくりの声で充分いいと思います。好きだし。あっ、siriさん(女性)の声でもいいと思いますって
ここまで書いて、カイトくん(ボーカロイド)の声って誰かに似てるって思いつつ
誰か思いつかなかった積年のもやもやが
そういやsiriさん(男性)に似てるんだって今気がついていまひどく晴れやかです。
祝福された気分です。
メリークリスマス!ばーちゃるゆーちゅーばーさんに詐欺とかひどいこと言ってごめんね!

ジャンプ4・5号。
相撲がもうキュンキュンしてみてられないくらいです。
今ラブコメ度としては本家のゆらぎ荘を越えてると思います。
ラブといえばクロスアカウントもですけど、これはなに?有害くんざまぁ!と思えばいいの?
感想を持ち倦ねています。どうすれば。
鬼滅。二週間も待たせててまだ倒せてないのかというアレですが、二週間あいたことで
私もクールダウンできてます。いいよいいよ。進んでる!伊之助くんがいい仕事。
大正ロマン風ポスターも伊之助くんが全部もってった感。
Dr.STONE。もしアニメ化したら今回は声優泣かせの回かも?


更新です。
1385代目トップ。
編集違い全体ズは27日に応接室 伍にアップの予定。
今日はサイトトップの飾りGIFのアップをメインにしたかったんであります。
しかし、GIFアニメばっか用意してトップ用のJPG画像つくるの忘れたんで、
じゃあ、ってんで1385代目トップのトップ画像だけ先行アップさせときます。
サイトトップのGIFアニメは文字ナシのはお持ち帰りOKです。ただし80キロバイトあります。
まぁ、今スマホじゃそれくらい軽いもんでしょうかの。
LINEで使えるかどうかは試してません。使えるとしても透過部分は白か黒かに損なわれるはずです。そこはご了承ください。
ついか、前回と同じお風呂絵であります。
たたき台というわけじゃないんですけど、思考がお風呂にロックオンされておりました。寒いせいというのもありましょう。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。


今日の猫。
 うわー。


■17/12/22(金曜日) 19:50頃



野菜高いよねぇ。
レタス、今うちの近所のスーパーだと1個まるごとだと298円します。税抜き。高いとこだと350円。
レタスじゃないんですけど 今うちの家は未曾有の水菜ブーム。
実は私、水菜嫌いだったんですよね。
なんでかというとハリハリ鍋の煮すぎてクタクタになったのしか食べたことなかったから。
で、繊維ばっかりでシオシオしたやつくらいの認識でしたが
なんとなくネットで見たレシピ、
さっとゆでた豚ロース薄切りでさっと軽く湯通ししたのみの水菜を巻いてポン酢
というやつをやったら、水菜シャキシャキして美味しいやんけ!
家族も気に入ってしまって
それから今連日お味噌汁の具は入れてひと煮たちしただけの水菜ばっかり。
そしてそして鯨肉買いましたんでクタクタになってないシャキシャキの水菜でハリハリ鍋します。

またジャンプ+で「イノサン」(今回はRougeのほう)、
小出し(一日に3話)で無料公開なってますけど
もうちまちま読むのも面倒だし、
やはりWEBより紙印刷のほうが作画めっちゃ綺麗に見える
という話ですので、もう一気に買いました。
無印の全9巻とRougeの既刊7巻分全部。
個人的には無印のほうのダミアン氏の八つ裂き処刑が好きでして。
たしかにグロというかえげつない・吐きそうな描写があるんですけど
その処刑に挑むシャルルくんとそれを受け入れるダミアン氏の想いの交差は
涙なしには読めなかったので、また改めて紙の本で読もうと思います。

更新です。
1384代目トップ。全体ズ応接室 伍。
お風呂。
狭いけど、いちおう下絵の段階ではバスタブに隠れてる部分も描いて、
ちゃんとふたり入れるな!というのを確認しております。
恋次くんがでかすぎるねん。
この体勢でかろうじてです。ベリたんみたいな感じで入るとキツイかもです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σPICHITTONAっさんもありがとうございます。


今日の猫。
 濃密な♥


■17/12/20(水曜日) 20:00頃



月曜日ここで左肩激痛だの病院いくだのほざいてたんですが
肩こりの薬飲んで一晩寝たら治ってました。
よかったです。

ゴールデンカムイ12巻。
やっぱりホモと変態しかいませんでした。
どうでもいい(?)野郎どもの裸祭りばっかりにページ割いて、
多分ストーリー的には重要度の高いはずであろう
谷垣さんとインカラマッさんのムフフシーンはまるでついで。
それにしても作者さんの谷垣サン愛がすごい。
そんな愛に押されて私も描いて見ましたが谷垣さんの色気はきっとこんなもんじゃない。
それはいいとして、頭の幅より首の幅の太い人はじめて描きました。
話かわって
ジャンプ+で連載のヴォッチメン、
ついに1巻が1月4日に出ます。
表紙うめぇぇぇぇ。
でもってさりげに全力でチャックあいてますけど
これ、きっと上手に帯で隠れちゃうんでしょうなぁ。
策士め。

あと同じ日に「MIA~雲上のネバーランド」も出ます。
ほかの本より高い864円なんで
きっとジャンプ+掲載のときと同じオールカラーを期待していいかな?
 

更新です。
1383代目トップ。トップはなんかピンクっぽいですがそうでない分の全体ズ応接室 伍。
お風呂っていうか温泉でしょうなあじゅぐりさんが入れる大きさといえば。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σっさんもありがとうございます。


コメントあってもなくても。
 いいズだな。


■17/12/18(月曜日) 18:50頃

第五回。オーラスです、

昨日美容室に行って来ました。
そこ理容室と併設でして顔そりもしてもらえるんですが
顔そりのメニューの中にマッサージってあって軽く肩たたいてくれるんですよ。
で、やってもらったのはいいんですが今日それで揉み起し?
左肩が激痛すぎて明日病院に行こうと思います。
サービスでやってくれてるので理容室さんには文句をいうつもりはまったくないのですが、
次回から弱めに、あるいはナシでお願いしようかなと思っております。

ジャンプはお休みですが、ジャンプ+。
私としたことが14日木曜日から連載スタートの「剥きだしの白鳥」のことをすっかり失念しておりました。
なんという疾走感。いやもうこれに尽きる。
ほんと白鳥のごとし。今やもうただ脱ぐだけじゃいけないんだなとヒシヒシ感じました。
勉強させてもらいます。鳩胸先生!ん?鳩胸?

ファイアパンチも迷走だとか思ったこともあったんですが、ここにきて映画館がまた出てくるとは…。
あのビデオカメラの中ってネネトちゃんがカメラガールだったときに撮った映像が残ってるはずですよね。
もちろんトガタさんもあの中には姿残ってるはずだし、"ファイアパンチ”も。
それをみて、自分を封印してたアグニさんがなにを思うのか。
ファイアパンチは全8巻で終るという話なので、そろそろフィナーレですね。
見守りたいと思います。幸せになってほしい。

更新です。
1382代目トップ。背景がちょっとだけ違う全体ズ応接室 伍。
黒背景にするつもりではなかったのですが、やっぱ黒にすると絵が締まるのでつい。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■16日
03:29のかた
こんばんは。
一護さん描くのすごい好きなんですけど、そんな私の描いた一護さんを気に入ってくださってうれしいです。
そう、男の子らしく かつ色気が出るようにと思って描いてます。
これからもそんな風に描いていきます。よかったら見てやってください。

1381代目トップ。お月さまをあげる斬月のおっさんともらう一護さん。
幻想のモチーフも描くの大好物です。月、雨、どっちも好きですし一護さんにピッタリですね。
斬月さんは長じてユーハバッハになり、アイアム一護さんの父だよと自称してましたね。
そして対する一護さんは母親…母性っすかね。バブ味系じゃないと思いますが、でも尊い感じはすごくわかります。
そうか、尊さもまた一護さんにふさわしいかもです。今後の絵を描く参考になります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

コメントあってもなくても。
 もふ。ちょっと嫌そう。


■17/12/15(金曜日) 21:10頃

たん すい ばけ もの

ジャンプ+のBLEACH小説。
浦原さんですっぱりでうれしい。
でもってジン太くんと雨(ウルル)ちゃんの正体にちょっと触れかけ…。
本編では結局わからなかったので、この際知ることが出来ればうれしいなぁ。
前回戸惑っていたスワイプ、そして文字数の少なさですが、
スワイプに関してはまったく問題こざらんし
文字数にしてもあまりぎっちぎちもあれなんで、ちょうどいいかもなのです。
朝4時とかに読むしな。これくらいでちょうどいいの。

ジャンプ+といえば、今日の読みきりのSF男女物語、おもしろかったです。
変な漫画だなぁと思いつつ引き込まれて最後いい話で締めくくるとか
作者さんのセンスに脱帽です。

とつぜん「機動戦士ガンダム/鉄血のオルフェンズ」にはまってしまいました。
いやもう、今ネットのどこかしこで
オルガ・イツカさんの「止まるんじゃねぇぞ」が目に付くじゃないですか。
気になってとりあえず48話を見て、うん、死ぬんだな。と納得して
それから1話から見ております。今7話くらいかな。まだ40話以上あるのか。がんばろう。
この作品のPVはよく目にしてたんですが、なんで裸で操縦してんだろうと思ってたら
そういうわけでしたか。重哀しい設定ですな…。

アニメといえばFate/Apocryphaの22話が神作画とかいう話でしたが
実際見て思ったのは 神作画というよりか、これぞ、ザ動画という感じでした。
バトルシーンをどう動かすかどう見せるかにのみ特化した絵といいましょうか。
私はイイと思いました。
好き嫌いのわかれそうな絵ではありましたね。

更新です。
1381代目トップ。若干編集違い全体ズ応接室 伍。
パパ、お月さまとって という絵本ですが、内容知りません、タイトルだけ知ってるのサ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
Pochittona゙(*・・)σさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは!
寒いですね。朝は暗いし寒いし嫌になります。
(でも、12/3のスーパームーン、朝の5時でもすごく大きかったので見れてよかったです)

1380代目トプ画にコメントありがとうございます。
グリベリに刃物といえば、確かにバトルですね。
ヤンデレの意図もないではないのです。
相手を独占する=傷つける みたいな出口のない恋は敵同士という立場に親和性が高いと思うのです。
すなわちハッピーエンドではないのはピンときてしまいますので、だからキュンと切ない・・・のでしょう。
こういうの好きなので、ご不快でなかったらまた描いていこうかなと思っております。

ではでは。ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


コメントあってもなくても。
 に(ゃ)ん者。


■17/12/13(水曜日) 22:20頃

第四回。

更新時間が遅くなってごめんなさい。
夜に外に出る用が出来て帰ってから更新と思ったのですが
さきに全部片付けてしまえと家のこととお風呂をすませてからPCに向かっております。
このあと十二大戦とFateのアニメ録画分をみます。
Fateは作画神回だそうで楽しみです。
先週のケイローン先生とアキレスさんのパンクラチオン(ローマの格闘技?)の
体重差バトルもかなり見ごたえありましたよ。

左のウインナーコーヒーの写真も今日で第四回目です。
次回第五回で最終回です。
お楽しみに(誰に言ってるのか)。

更新です。
1380代目トップ。全体ズ応接室 伍。
グリベリ。本来は敵同士なんでこういう絵もありかなと。
田亀先生の漫画の表紙インスパイアなんですけど、タチウケのポジションも身長も違います。
ノドに刃物を当てる、というその点だけですね。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。


コメントございませんでしたので、なんか垂れ下がってるのズ。
 大惨事。


■17/12/11(月曜日) 19:10頃


第三回。

手荒れの季節です。ハンドクリームジプシーなんですけど
電車の中でオロナインの広告を見てハッとしまして、
今ハンドクリームとしてオロナイン使ってます。
なかなかいいですな!魚鱗みたいにささくれてた指先がかなりマシに。
だって薬だもん。効能にひび・あかぎれってあるもん。そりゃ効くわ!
弱点はすごいぬるぬるするのとニオイが強いのと。

ジャンプ2・3合併号。てことは次週は休みか。
鬼滅の引きが 宇髄さんいっけーェェェェ!間に合えェェェェェェ!で、
こんなんで二週待たせるのかよ!というくらいイイトコで終っててああ二週間長い!

相撲、レイナさんかわいいよね。
横綱の奥様もなんだかんだ素敵。人心を手玉にとるのうまいわぁ。
銀座のホステスさんでしたっけ?やはり一流の客商売の人だなぁと関心しきりでした。
まさか相撲でラブコメ心がきゅんきゅんするとは思ってもみませんでした。

きゅんきゅんといえばクロスアカウント。菜乃花ちゃんついに自ら正体を明かしましたが
どうみてもこれ黒幕。眼鏡はずして髪型変えてふふふ実は…ってハッ!
それってなんて藍染さま。まあ、眼鏡は握りつぶしてませんが。

更新です。
1379代目トップ。全体ズ応接室 伍。
どこでもドアですね。多分。
しかしどこでもドアって真空のとこに行ったらどうなるんだろうかと考えてみるふりをする。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナっさんもありがとうございます。


コメントございませんでしたので、
一眼レフを初めて買った方が それで猫撮った写真が躍動すぎるとネットで話題になってた画像。
 う~んこれは瞬歩。


■17/12/08(金曜日) 19:40頃


第二回。

2014年あたりにアニメ化するといっててそれからなしのつぶてだった
「魔法少女俺」がいよいよ2018年春にアニメ化。待ってました。
声優が石川さんと波多野さん…どっちも男性ですが変身前も?
「俺、ツインテールになります」が魔法少女俺(女の子→女装魔法男子)とは反対で
男が変身して美少女になるやつだったんですけど
このアニメも変身後の声は女性声優だったので魔法少女俺のほうも然もありなん。
やっぱ男性声優が女性の声するって無理なんかなー。逆は普通にありますけどね。
しらべたら石田彰さんが女性の声を一度やったことがある・・・みたいな記事が出てきましたが
その作品を知らないのでピンときませんでした。

進撃の巨人単行本24巻。
ライナーさんの苦悩がよくわかりました。
ライナーさんが実は巨人側の人間だったと判明したときは
104期生時代にエレンくんと同調したり指導したりのシーンを思い出して
「どの口が言ってんだ」と思って多少ハラもたったりしてたんですが、今巻を読んで
「そう言わなきゃならなかったんだね」って思いなおしました。
そもそも仲間だと思ってたときからジャンくんの次にライナーさんは推しでしたんで
やっぱ贔屓目に見てしまうという部分もなきにしもあらずです。
それにしてもやはり先が読めないで気になる作品です。
途中ねむたい部分もありますが、しっかと見届けたいですね。

更新です。
1378代目トップ。全体ズ応接室 伍。
カネオヤサチコ(よいこ横丁)さんの絵から。
カネオヤさんの絵はけっこうあくがきついので好き嫌い分かれるかと思いますが、ハマると楽しいはずです。
作品の多いこと多いこと。描くの早いんだろうなー。うらやましい。色彩感覚も見所のひとつです。
作風もいろんな絵柄をかいてはりますが、どんなタッチでもひと目みて「あ、カネオヤさんだ」とわかるとこがすごいとこです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
Pochittona!ρ゙(・・*) っさんもありがとうございます。


コメントございませんでしたので、躍動しまくるねこ。
 いい顔。


■17/12/06(水曜日) 19:05頃



『宇宙戦艦ティラミス』
ネットで「なにこの漫画?」みたいなのでワンカット貼られてたんですが
それを息子に見せたら「知ってるで。大気圏突入の仕方ヤフ○知恵袋で質問するねん」
とかいうので、それはやっぱミテミタイ!というので息子にタイトル聞いて
さっそく大人買いしました。いやまだ4巻なので大人買いじゃないかも…。
したらアニメ化の帯よ。それは知らんかったわ。
あまぞんの人は「なんやこいつアニメ化の漫画ばっか買いくさってニワカすぎ」
とか思って…ないよね。
実は1巻、面白いけど非常に読みにくいです。
文字が絵の上に被りすぎて、その絵も上手いんだけどごちゃってて
だから文字がすごい読みにくい。
しかし2巻からめっちゃ見やすく読みやすくなります。絵もレベルアップです。
いちいちギャグ短編です。しかししっかりとストーリーは進んでいます。
主人公がコックピット大好き人間でコックピットで暮らしたい勢いの人ですが
それはいいんですけど、彼のコックピット臭そうです。いろいろ零しまくってるし。
そんな主人公を筆頭に、
とにかく残念なイケメンが全力でかっこよく残念にやらかす漫画でした。
そして確かにヤフ○知恵袋で
間違って大気圏突入してしまったのですがどうしましょうって質問してました。
そしたら「釣り乙」「創作ならもっと設定に凝って」とか言われてました。
一分一秒を争うときなのにかわいそうです。
面白いのでオススメです。

更新です。
1377代目トップ。角度違い全体ズ応接室 伍です。
白崎さん。目のとこ気に入っています。白崎さんて白目が黒いんですが、その黒さが白成分多めの中でどぎつかったりします。
黒さを薄くしてみました。そしたら全体的にも白い絵になりました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σっさんもありがとうございます。


コメントございませんでしたので、そそりたつモフモフ。
 ぬくそう。


■17/12/04(月曜日) 19:30頃



メムメムちゃんアニメ化だそうですけど、
私ここでさんざん紹介してたくせに10話くらいから読んでないや。
読みきり2作と連載開始の第1話がピークでした。今面白いのかな?また読もうかな。

ジャンプ2018年1号です。
HUNTER×HUNTERが来月(来年)から連載再開だそうでうれしゅうございます。
でもって久保先生の読みきりが出るかもしれないお知らせ…。
大丈夫かしら久保先生。15年休むんじゃなかったのか久保先生。
ていうか長期連載のクセが取れないのではと。つまり短いページで構成がしにくくなるクセ。
以前ジャンプ45周年だったかでほかの連載先生がたが四苦八苦して読みきり描いてたのに
久保先生はそういうことを理由にお断りされたという話を当時情報通さんから伺ったことが。
しかし構成力ってある日突然落ちますからな。構成力ってすなわち記憶力と密接になってると思います。
だから記憶力が落ちるともう目もあてられません。いや、これ私の話。くわばらくわばら。

鬼滅が進んでないようでいて実は進んでいてほっとしました。週刊で読むとだらだらしてる印象ですが
単行本になるといい感じかも。

今日はジャンプコミックスの発売日でしてアマゾンから届いてたんですけど、見てくださいよ。
新品なのに帯がぼろぼろです。
帯大好きの私としては新潟県許氏潟市なんですけどこの悲しみをどうすれば。

更新です。
トップページの飾りGIFをクリスマス仕様にしました。ちょっと動きます。
このGIFを分解して並べたのズを応接室 伍に。そのワンカットをさらにカットして背景色かえて今日のトップ絵。カウントはしてません。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■鞠さま こんばんは。
リウマチ(回帰性)のこと、ご心配おかけしてすみません。そしてお心遣いありがとうございます。
今年の夏はdほとんど出なかったので、やはり寒いと出やすいようです。
大人しくして冷してたのがよかったのか、左手のはとても早く痛みが引きました。やはり無理しないのが良いみたいです。

1376代目トプ画。グリ様黒いスーツ。やはり黒いスーツってしゅっとしますんで大人感いや増しますね。
アクセサリー!あっ!つけてもよかったかもですね。
すっかり失念しておりました。グリ様ならいろいろ煌いてもイケてそうです。
でも、ナシでもイイと仰ってもらえて、よかったなぁと思ってます。

鰤小説。
なんだかんだ実をいえば前回の横書き、ちょっと苦しかったので今回の縦書きはうれしいです。
ちょっと挿絵とかもありますしね(描きおろしじゃないんでしょうが)。文字数はそう見えるだけかなとも思ったりしますが
1ページの文字の密度が普通の紙の小説の1ページにくらべるとスッカスカな気がします。
これ単行本一冊くらいの文章がたまるまでかなり掛かるから付き合えというのか、
それとも次の2巻はこのスッカスカ文字密度でそのまま単行本になるのか
どっちになるのでしょう。
どっちでもいいです。
鞠さんの仰るとおり、鰤というコンテンツはまだ終ってないってだけでうれしいものがあります。
修兵さんはコミックス24巻の話の間合いの雪合戦ネタで「そういう人」ということはわかってましたヨ☆
1巻では真面目すぎた感じでしたから、これからでも遅くないのでいろいろおとぼけ振りを発揮してもらいたいです。

ではではありがとうございました。


ほかにも拍手押して下さったかたがた、ありがとうございました。


コメントございましたが泳ぐ猫さん。
 水からあがったらほっそりするタイプの猫さんです。


■17/12/01(金曜日) 19:30頃

第一回。

師走ですね!慌しい&急に寒くなってきましたがみなさまご自愛ください。

鰤の小説、今日からジャンプ+にて連載再開ですが
前は横書きだった文字が縦書きになって漫画と同じスワイプで読めて助かります。
しかし、文字数少ない?いちおう枚数20枚くらいだったので
普通の週刊連載漫画と同じページ数ということに?
でも、前回はもうちょっと一回の文字数が多かった気がするんですが
読みやすいからいいや。

綱彌代の旦那のサイコ?はいいとして
浦原さん、ギターも作れるのか…。
レプリカいうたら聞こえはいいけど、ようするに偽者だろう。
でもって斬魄刀の鞘になるギター。昨日エキセントリックなギターというので
アルフィーの高見沢さんの天使ギターとか高中正義さんのサーフボードギターとか
そういう変なギターばっかり集めたネットの記事を読んでた私には大変にタイムリーでした。
で、修兵さんはまんまとそれを買わされたと。ローンで。

更新です。
1376代目トップ。全体ズ応接室 伍です。
全身描きたい病です。しかしまたリウマチ(回帰性:右手親指→左手中指&人差し指)出てしまって色塗りが凝れずにすみません。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
POCHITTONAρ゙(・・*) !さんもありがとうございます。

コメントございませんでしたので今日カラパイアに載ってたアードウルフ。
ウルフいいながらハイエナの仲間。すごい知能が高いそうです。

かわいいしなんか聖なる感じ。
そしてさらにかわいいアードウルフの赤さん。
 
もうすでにシマ模様がくっきり(´∀`)



2015 07月 2015 08月 2015 09月 2015 10月 2015 11月 2015 12月
2016 01月 2016 02月 2016 03月 2016 04月 2016 05月 2016 06月
2016 07月 2016 08月 2016 09月 2016 10月 2016 11月 2016 12月
2017 01月 2017 02月 2017 03月 2017 04月 2017 05月 2017 06月
2017 07月 2017 08月 2017 09月 2017 10月 2017 11月



トップに戻る