トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() うちのベランダから見えた虹です。 よくみると外側に薄いですがもう一本あります。 |
■ |
今日も更新することができました! 感謝です。この調子でパソがんばれ! 蝉時雨がまじで怖い。 まだ7月なので蝉が落ちてくるってのはないんですけど あのジーワジーワ鳴いてる音でな。 車や自転車なんかの近付いてくる音がぜんぜん聞こえないでありますよ。 私はどっちかというと外でてるときは目より耳に頼ってるのでこれまじで困ります。 自転車が乗れません。ので押して歩いております。 押して歩くと暑い。もういやだ。 台風発生ですな。大阪でもそろそろ風が強くなってきました。 しかし6号。ナーリーって名前から語尾が「ナリ」のあのコピペ 一般男性脱○シリーズっていう名誉毀損きわまりない(あと汚い)やつ思い出します。 それを「ゆゆうた」さんてピアノがごっついうまい人が曲つけて歌ってらしてて 歌詞はともかくとして歌詞はとにかく置いといて、なんかもうぐっとくるんですよ。 この間はそれにアカペラのごっついうまい人を三人くわえて重厚なものになってるのをアップされてて ますます聴き応えのあるものになってました。 まったくもってオススメはしませんが(歌詞が頭おかしい)。 ていうかいつ更新とだえるかわからんのになに書いてるんだ私は。 ずっと更新とまったらこのひとことがトップにずっと一年くらい固定されることになるんですけど。 脱○とか…ねぇ? |
■東雲さま | こんばんは。 コメントありがとうございます。 そして書きづらいことも書いてくださって逆に申し訳ないです。 わざわざ書いてくださってありがとうございます。 拙宅、なんだかもうダラダラ長く続けてるだけ…という感じなのですが、 それでも東雲さんのしんどいときに寄り添えてたのでしょうか。 もしそうだったとしたら続けてきてよかったなと思います。 花火の絵にひとことありがとうございます。 打ち上げ花火もいいですけど、少ない人数で暗いとこでこっそりする手持ちの花火も なんだかヒミツの共有みたいな雰囲気でいいものです。 梅雨明けと思ったら台風です。 台風は去年大阪はけっこうやばいのが多かったので、今回もちょっとどきどきしています。 また台風すぎたら暑いんだろうなぁと思いつつ、でも夏は実は好きです。 いつもありがとうございます。 コメントは気が向いたときで大丈夫ですよ。 ではでは~。 |
![]() |
■ | 良いリアクションだ。 |
あと、エリザベスカラーが小さい。 | ||
![]() |
![]() |
■ |
昨日更新すっとばしてすみません。 パソの具合がよろしくない。昨日は電源入るもののBIOSまで行けない=マザボがアウト という状態で、さすがにマザボは弄れない知識ないのでほったらかしに。 もうこのサイトもいよいよあかんなぁ。 (このPCがあぼんしたらもう止めるのは以前から申し上げております)。 急なことでみなさんにお別れできないけど(私が)死んだことにしようとか そういうの考えてたんですけど、さっきダメもとでスイッチ押したらいけました。 今日はこうして更新できましたけどもう次出来るかとかお約束できない気がします。 それ以外にも目がね。どんどん見えなくなってってます。 言い訳ですけど漫画描くのが遅くなったのも実はそれでして。 なので、更新とまったらいよいよPCか目かで年貢の納め時なのだなと思ってもらえたら幸いです。 あと、更新日、今まで月水金が基本でしたけど不定期になると思います。 これも更新できたらの話になりますが。 あれこれ自分の都合ばかり申し上げましたがご了承いただければと思います。 覚悟の準備をしておいてください!(←ワザップジョルノくん風) しかし、ここのサーバーのお金は振り込んだばっかりなので 更新が止まっても来年の8月まではここ残ります。 手短にジャンプ34号。 背表紙しりとり「も」。私、満を持して「モンキー・D・ルフィ」さんと予想申しあげたのですけど 「ももしろちよこ」さん。誰だよ!?アクタージュ?ですよね。絵が。読んでないのバレバレ。 つぎは「こ」。西遊記のコハルちゃんかチェンソーのコベニちゃんで。石のコハクちゃんは出てたような…。 相撲、お疲れ様でした。鰤やNARUTOをけなすわけじゃないんですけど、「○年後」っていう終わりかたが 少々受け入れがたいものがあったので、この相撲の終わり方は好ましいです。 欲を言えばレイナさんとの結婚式は見たかったなぁ。みんな呼んでね。すごい肉厚の宴になりそう。 そういやなんだか草薙さんが空気だったのは残念。 髪結い。鍵斗さんが主人公してるやないですか。ホラー路線でもこういうラブコメちっくならOKです。 掲載順もあがっててうれしい。 チェンソーのアホの子2人はそこそこ頭脳派の戦い方でしたね。師匠かっこい。 あとアキ先輩は未来の悪魔になにを差し出すのか?寿命もあと2年しかないしなぁ。 |
■FJOKさま | こんばんは。 コクトー兄さんの漫画、ほんと遅くなって申し訳ないです。そしておそまつさまでございます。 にも関わらず読んでくださり、早速のコメントありがとうございます。 布巻きと外してるの2パターンはたまたまでありますが、結果的に二つの姿を描くことが出来てよかったです。 ノリのいい人ってのは、映画でも初登場から雰囲気でてましたし 違う状況で会えてたらもっと愉快なことになってたかもしれませんね。 咎人畑…www あれは最初オチが「ハッピーターンの粉」だったんですけど、下絵を描いてるうちに「これはたこ焼きやないか」ってなって それでオチを変えたんですけど、変えてよかったなぁと一昨日たこ焼きを家で焼きながら思ってました。 なかなかリクエストがないとこういうのって描けませんで、 機会をくださってこちらこそ感謝です。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 一斤。 |
![]() 詳細不明。もちろん後ろのクジラもです。 |
■ |
京都アニメーションの放火テロ、 最初の一報が息子からだったんですけど 「京アニ炎上」って、なんかツイッターでやらかしたんかと思ってたです。 そっちの炎上かと思ってたんですね。 でもリアルに火事でしかも放火と聞いて驚くとともに 時間が経っていくにつれて亡くなられた方の数が増えていって怖くなってました。 被害に遭われたかたにはお見舞い申し上げるとともに 亡くなられた方のご冥福をお祈りするしかないんですけど 「円盤を買って応援」で、なんか買おうかなぁと思ったりも。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンしか知らないんですけど。 ていうか、エヴァーガーデンも映画どうなるんでしょうか。 しかし新聞の一面に「アニメ」「涼宮ハルヒ」「けいおん!」の文字が躍ってるの見て なんとも複雑な。 こんなことで注目されるなんて辛いところですね。 |
■東雲さま | 変身不要のお気使いでしたが空気を読まずに返事させていただきます。 スルーで結構です。 こんばんは。 拍手やコメントをもらえてるかとか、「web拍手」ってとこの自分の専用ページから見れるんですけど 何時に何回拍手ボタンが押されたか分かるようになってます。まぁわかるのはそこまでで誰が押したかとかはわかりません。 でも、コメントくださった日の夜、7時に一回だけ拍手押されてから11時まで空白があってそこから二回目~十回目て連打があったんですけど 頂いたコメントの送信時間からして東雲さんではないかと推察しています。 コメント書くのにすごく悩まれて時間かけられてたのかなと思うとこちらこそ申し訳ないです。 そして言葉を選んでコメントを送ってくださりありがとうございます。 久々にお声かけていただいて、すごく嬉しかったのですけど、調子にのって「嫌われてたのかと思ってた」なんて書くんじゃなかったです。 コメントをいただけてる時点で嫌われてないって判明したやろ察しろやアホ!と自分を叱っております。 こういうとこが気遣いのできないところです。こんなトシになっても全然直りません。 でも、調子にのっていらんことまで書いて、そのせいで逆に気を遣わせてしまうってことにすら気が付かないくらいに ひさびさのお便りが嬉しくてテンションヒャッハーしてしまいました。本当に申し訳ないです。 ていうか、東雲さんはそんなことで怒ったりする人じゃないって知ってたくせに勝手に誤解してた自分が恥かしいです。 でも、ほんとにコメントうれしかったです。 おかげで、こうして色んな心の滓もすっきりできました。しつこいようですが本当にありがとうございます。 そして改めて宜しくお願いします。 台風からの梅雨前線活発化です。全国的に雨ですね。 湿度100パーセントです。うちは今エアコンで除湿しながら灯油ストーブを焚くという反則ワザをやらかして凌いでいます。 そうでないと体がしんどくて。いやもうこれトシですよね(ふぅ)。 梅雨があけるときっと暑いんでしょうけど、洗濯ものをカラっとさせたいなぁと思う今日この頃です。 憂鬱になりますがお互い自愛いたしましょう。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 覗き込んでる子もかわいいわね。 |
![]() |
■ |
更新時間遅くなってごめんなさい。 格闘?野球漫画「アストロ球団」全20巻です。 アマゾンで9450円で買いました。もちろんマケプレの中古です。 ちょっと気になったのが、他の「アストロ球団全巻セット」が1~12巻しかない出品ばかりで たとえば愛蔵版なんかだと全話収録しても巻数が変わる(殆んどの場合少なくなる)んですけど どうもそうじゃないのに12巻セットで売ってるみたい。 12巻というと、この作品て全話通して二試合しかしてないのですが、 ちょうどその二試合目の3イニングくらいのとこ。これからってとこです。 これは買った人びっくりするんじゃなかろうかと思うのですが。 私の確認の仕方が悪いだけで、愛蔵版とか収録しなおしのシリーズかもしれませんね。 しかし初版1973年の本です。ボロボロっていうかズタボロです。 本の補修テープも一緒に買って直しながら読みました。 ただ劣化は表紙だけで中は綺麗でした。助かります。 で、話の内容なんですけど、 この漫画ってネットでぐぐると「野球なのに人が死ぬ/殺し合いをする」とか、変なワザを出すとか あといろいろツッコミどころ満載(ベンチになんで日本刀持ち込んでるのかとか)だというので ネタになってる部分があるのですが、 たしかにそのシーンだけかいつまむとそういう解釈になるかもしれません。 でも、全部通しで読んで(一週間かかりました) そんな軽々しいツッコミは出来ないなと思いました。 「漢の美学」ってのが一本ドーンと筋通っていて、まったくブレずに突っ走ります。 なんかもう読後は感無量です。素晴らしい作品でした。感想になってない駄文ですみません。 たしかに変なとこもあるんですけどね。 なぜベンチで全裸になってオーデコロンをはたくのかとか(股間煌いてるし) あと、デスマッチ試合を仕掛けられて満身創痍になってしまうんですけど 試合途中で相手チームが改心してクリーン野球に転じます。ここは見所です。 しかしそのあとなぜか死人はクリーン野球になってなら立て続けに出たりします。 |
![]() |
■ | さりげにワンコが紛れてるの良き。 |
![]() |
■ |
大阪の古墳群が世界遺産に認定されたんですけど その中でも一番でかい仁徳天皇陵はがんばればウチから自転車でいける距離。 しかし、申し訳ないけどまわりになにもない。 かっぱ寿司と幸福の科学のなんかがあるくらい。 あと、ある人が自分ちじゃない団地の一室で死んで、 それをまた全然関係ない人が住人である人に「あなたの部屋で人死んでますよ」と連絡したら、 その住人の人とその連絡した人が別々に行方不明になってるっていう 意味わからん事件(未解決)の現場くらいです。 古墳もグーグルマップなんかの地図でみればありがたみがありますが、 横から見たら、淀んだ堀に仕切られたただの小高い森ですし(めっさ蚊が多い)。 それよりもひと駅前(仁徳天皇陵はJR三国ヶ丘駅)の JR堺市駅にあるアルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)のがおすすめできるスポットです。 ていうか今年冷夏じゃないですかね? 灯油ストーブまだ出してるんですけど、これ今年仕舞わないだろうなと思います。 灯油買いに行くときのなんともいえない背徳感よ。やってみ? ストーブのためだけに真夏に灯油買うの。 |
![]() |
■ | 病院で暴れるので拘束されたらしいです。 気の毒ですが無念の表情に笑ってしまう。 ていうか、この子、うちにいたネルちゃん↓にそっくりなんですわ。 暴れるとこといい。 ![]() |
![]() |
■ |
すっごい長く更新休んでた気がします。ていうかそうなんですけど。 ジャンプ33号。背表紙しりとりはヒロアカのヤオモモちゃんでした。失念してた。 次は「も」。も?モブ?なら色んな作品に出てますな。 ていうか、ここはさすがに「モンキー・D・ルフィ」さんじゃなかろうかと思うのですが。 次週連載22周年ですし巻頭カラーですし。 相撲。熱い。 刃皇さんのモンゴルの思い出のシーンで「ああ 楽しい」って泣けてきますよ。 またそのモンゴルのシーンの絵が美しいのです。 ネバーランド。ユリウスさまの過去編。つらいところです。でも分からなくもないんですよね。 そして、だからこそ友を売った十字架を背負い続けるのもこれも条理のような。辛いですけど。 しかしこの感じ、HUNTER×HUNTERのナニカちゃんを思い出すのう。 鬼滅。時透くんの鬼堕ちなるかならないかと固唾を飲んでいたら、 不死川兄弟の場外乱闘?がなんかこっちにきた感じになってきましたぞ。 玄弥くん、炭治郎くんたち同期の5人の1人ですが、いまひとつ見せ場がない現状です。 ここは覚醒イベント来るかと思うのですが、きっかけがお兄さんの死とかありそうで怖いです。 不死川お兄さんは義勇さんのおはぎを食べてから死んでください(結局死ねと?)。 チェンソーマン。なんか頭の悪い頭脳戦始まりそうですよ。 頭を使うって、鬼滅の炭治郎くんみたいな物理で頭を使うじゃないですよね。 ていうかね。主人公がぼっこぼこに殺されてるのになんでこんなに笑えるのかこれ。 ぼくたちは勉強ができないの人気投票。1位の真冬先生の票が一桁おかしい。 まぁ人気ありますからね。なんといっても息子の推しですです。 昆虫王者森キング。青春兵器ナンバーワンの長谷川先生の読み切りです。 やっぱりギャグの瞬間最大風速が大きいわ。ここでも火ノ丸相撲が! しかしムシをリアルに描くのはやめちくり。 |
■東雲さま | こんにちは。おひさしぶりです。 こちらこそ覚えててもらえてるどころか、 今も拙宅にお越しくださってしかも拍手も押していただけてるなんてすごいうれしいです。 実は東雲さんには嫌われたと思ってました。 お母様のことで無神経なことを知らずに言ってしまったのではないかなと(こんなところでお母様のこと蒸し返してすみません)。 良くしてもらってたかたに気分の悪い思いをさせてしまったのかなと ずっと申し訳ない気持ちでおりました。 でもこうしてお越しくださって、お声をかけていただいて、少なくとも嫌われてはいなかったのかなと勝手に解釈して、 そしてとっても喜んでおります。 東雲さんもきっと今日コメント送ってくださるの勇気要ったと思います。 でもその勇気のおかげで長年の私の気持ちのつかえがとれました。ありがとうございます。 鰤が終っても随分たちますが、鰤のことは普通に考えたり描くのが日常になってしまってるので ここはその日常ある限りは続けていくつもりです。 ただまぁ寄る年波というかアレでして、以前のような勢いはもうちょっとしんどいかな…と。 ご心配をおかけして申し訳ないです。 でも愛語ありがたく♥ 息子の顎にもご心配くださって恐縮です。 これは日にち薬で、今週は普通にからあげとか食べてるのでもう大丈夫かと思います。 私もひさびさにお声をかけていただいてなんかテンション変です。なにを言ってるのかわからない返事で申し訳ないです。 よかったらこれからもよろしくおねがいします。 なんかもっと気の利いたこと書きたかったのですが、推敲してたらめっちゃ遅くなってしまうので乱文のままに。 あと、頂いたコメント、文字ずれとかなかったのでご安心ください。 本当にありがとうございました。 梅雨で鬱陶しい時期ですがご自愛くださいませ。 |
![]() |
■ | |
![]() |
||
![]() |
ほしいぞ。 |
![]() |
■ |
顎関節症の息子に合わせて、 塩マーボー→たらのホイル焼きジャガイモ添え→芋のお好み焼き(ブランボラーク/チェコ) という、なんか芋率高くて油気のないものばっかやってたせいか、金曜日の夕方から疲れて動けなくなって 普段だと疲れてももうちょっと動けるんですけど、もう全然。 で、翌日、旦那は会社の飲み会にいってしまったので のこった2人で息子の顎でも食べられる肉を食べに行きました。 川の傍に住んでますが川越えてすぐのとこにあるちょっといい焼肉屋。 適当に頼んだらこんなでっかいの出てきたんですけど箸で切れる勢いでした。 で、食べたら元気になった。往路はとぼとぼ歩いてたのが帰りはさっささっさ帰れてな。足取り軽。 やっぱ肉食べなあかんですよ人間。 ジャンプ32号。背表紙しりとり。「み」。「みょうじんあらや」くん。アクタージュの彼か。苗字知らんかったわ。 で、つぎは「や」。ヤミ団長は出た気がする。「や」。思いつかない。 ブラクロの人気投票。セッケくんが54位って奮闘じゃない?アニメでなにげに優遇されてるフッハくんことセッケくん。 呪術廻戦、デジモンで例えないでポケモンでお願いしたい。 サーナイトになるのはいいけどエルレイドになるのは困るのでキルリアに戻そうとか。 唐突に伏黒くんのお父さん。邪悪な感じでてますよ。 SPY×FAMILY出張版。ちょこっとかとおもったらガッツリ1話でうれしゅございました。 単行本1巻、紙の本のほうアマゾンで売り切れなんですってね。そういえば一昨日行った紀伊国屋でもなかったわ。 売り切れといえば鬼滅のファンブックも売り切れてて(これも紀伊国屋になかった) アマゾンで転売の人が2000円とかつけてますね。900円+税の価格なのに。 鬼滅本編。時透くん闇っていうか鬼落ちの危機(スカウト)。ん~これはわからんですね。 時透くんだから落ちそうですし、でも時透くんだから落ちないとも。 アニメのほう、予告で唐突にキメツ学園始まって笑ってしまいました。 義勇さんの声優さんはこれだけのために呼ばれたのか。 チェンソーマン センターカラーですやん。パワーちゃんかわいい。 アキ先輩きっついなぁ。姫野先輩のこともだしあと2年の寿命もだし。 そんなアキ先輩とはうらはらにドライなデンジくんとパワーちゃん。とくにパワーちゃんがひどい。 Q 仲間が死んでどう思った? A 死んだ!と思った。 アホの子め。 しかし「お前達100点だ」って、まさか10000点中100点とかじゃあないでしょうね。なんせアホの子ですし。 |
![]() |
■ | かわいい。 |
![]() |
■ |
次週水曜日、10日ですけど 母の病院と保険申請のつきそいで一日かかりますんで すみませんが休みます。 鬼滅の応募者全員サービスのお皿、届きました。 かわいいし、大きさが使い勝手よさげでして これだったらやっぱりモウ一枚頼むのでしたです。 ジャンプをもう一冊買わねばならなかったんですけど。 使い勝手よさげ…って使うんかい。飾るんじゃないのか。 絵のとこが、さわったら盛り上がってて なんかこれオーブンは禁止でして、でも レンジはダメって書いてないんですけど なんかレンジもダメなような気がします。 って使うんかい! アニメ「ダンベル何キロ持てる?」のOPがなんかめっちゃ面白いですね。 本編はまだ見てないんですけど(録画したまま)、 マチオさんの声優さん(石川界人さん)が後ろですごいうるさい。 さわやかなのにうるさい。「仕上がってるよ~」。うっさい!黙れ!(褒め言葉) |
![]() |
■ | すごいな。 |
![]() |
■ |
息子が顎関節症になって 顎に優しいメニューってなんぞい?とおもいつつ今日は山芋のグラタンをしました。 明日は塩マーボーで、あさってがチェコのジャガイモのお好み焼き「ブランボラーク」って ここまで夕飯はメニュー決めてるんですけど、芋率高いな。 顎は様子見です。あまりに痛むようなら病院にいけと言い含めております。 顎といえば姉が一昨年、「咀嚼筋腱 腱膜過形成症」ってのになりまして大手術をしました。 簡単にいうと両頬の内側に「細めのアキレス腱」がびっしり出来る感じです。 これは10年に1人出るか出ないかの珍しい症例なので多分息子はそうじゃない・・・ とは思いますが、血縁者なので絶対にないとは言い切れない…。 夏アニメ。 まどマギ再放送するんですね。旦那が大喜びです。杏子ちゃん大好きですからな旦那。 あと、見るのはDr.STONEと、 ロード・エルメロイの事件簿と ダンベル何キロ持てる? くらいかな…。 しかしSTONEは夕方やっても良さそうなのになぁ。 まぁ1話目は肌色率これでもかってくらい高いですけどな(大樹くんの)。 |
![]() |
■ | 綺麗だなぁ。 |
![]() のりのり。 |
■ |
一昨日土曜日、niconicoでFGOの舞台「神聖円卓領域キャメロット」やってたのでつい見てしまいました。 なんかもう男性も女性も美形ばっかりですやん。 ベディビエールさん役の人なんか普通に女性だとおもってました。喋ると男ですけど。 あと、なんJまとめでインドネシアの独立の歴史をみつけて読んでたら一日かかりました。 長いけどすごく面白かったです。感動して泣いてしまうくらいの大作でした。 でもって美容院にいってきて、縮毛矯正に一日。土日はなんもしてないぞ。 ジャンプ31号。背表紙しりとり。(伏黒)めぐみクンでした。呪術路線はあってたか。 私「冥冥さん」とか「メカ丸くん」とか捻りすぎました。伏黒くんの下の名前を失念とは。 次は「み」。ミモザさんて出ましたっけ?ていうかなんかワンピースに沢山居そうです。知らないけど。 Dr.STONE、頭首様、銀狼くんのボクっ娘OKとか、エロいだけでそんな悪くない人のような気がしてきました。 悪そうなのはそのとりまきね。 鬼滅。土日忙しく()て鬼滅アニメまで見れてないわ。 それにしても止血しても血が止まらない(だから焼きゴテの要領で止めよう)とか、 次の戦いに不安しかないです。長男だったらいけるのか?いやもう違いますでしょ。 攻撃をことごとく鳴女さんにかわされてむくれてる甘露寺さんかわいい。 相撲。唐突のトランプ大統領(に似ただれか)。これぞ時事ネタきわまれり。 実際のトランプさんもなんか退屈そうにしてましたもんね。 神緒ゆいちゃんがなんかぬらりひょんの孫みたいになってきました。 怖いからちょっともう見るのどうしよう。 |
■FJOKさま | こんにちは。 こちらこそ、お預かりしてるリクエストが遅くなって申し訳ないです。いましばらくお待ちくださればと思います。 コクトー兄さんのイラスト(こちら)ご覧くださて¥ってありがとうございます。 いつ、なにをアップするか気ままに未定ですので、お越しになられる方はご覧になられるペースがつかみにくいかもですね。申し訳ないです。 Led Zeppelin、お聴きになられたんですね。 私も恥ずかしながら、この曲の良さっていうのはここ最近になって分かってきた感じです。 歌詞、いろいろ解釈できますね。 たしかにコクトーさんに通じるもの、あると思います。 BLEACHの世界では尸魂界はあるけど天国ってないんですよね。 でも地獄はある。 そんな鰤の世界にあって超法規的な絶対存在があれば あるいはもしかしたら、コクトーさんにも救いがあるかも…しれないです。 でも、多分与えられた救いや許しなんて拒否しそうなのもコクトーさんらしいかもです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | こうやって寝れる子って健康なんですな。 年取って体悪くなってくるとこういう風に寝られなくなっちゃう。 |