トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() おにぎり再び。 |
■ |
また怪我?したみたいで右ひじが捻挫?関節炎?かで痛いんで困ってます。 明日にでも病院で見てもらいます。 そういえば、掃除してるときに思い切り机に肘ぶつけたんであれが原因かもしれない。 年々どんくさくなってゆく。 絵を描いてる途中なんですけど、出来なかったら金曜日に間に合わないと思います。 もしそうなら土曜日に延期します。多分土曜日ならこんな腕の調子でもできる(はず)。 話変わって、最近ブルックスとかルピシアとかのイキった紅茶しか飲んでなくて この間、近所の方が亡くなられてお通夜にお邪魔したときに 紅茶のセットをいただいたんですよ。 それがリプトンのイエローラベルのティーバッグセットだったんですけど、 これが飲むたびにおばあちゃんを思い出すであります。 そういえばおばあちゃんとこの紅茶リプトンでした。 これに砂糖たんまり入れて、食パンを浸して食べるまでがおばあちゃんの味です。 当時(4歳くらい)、それがあんまり好きじゃなかったんですけど 今やると懐かしさ補正で好きかもしれないと思い始めました。 いや、でもやっぱ好きじゃないわ。リプトンがどうこいうじゃなくてパン浸すのが。 |
![]() |
■ | こちらは塩むすび。 |
![]() もてもてキャット①大迷惑。 |
■ |
舞台Fate/Grand Order「絶対魔獣戦線バビロニア」のライブビューイング行ってきました。 圧巻としか。また絵を描こうかなと思ってます。もももちろん鰤変換で。 ジャンプ9号。 しりとりは先週のたんじろうクンからきてうしおクンでした。 次は「お」。おねあらたクンかな?ne0:lation。タイプしにくいぞ。 今週は読みきりの「アンデッド+アンラック」がよかったです。 作者さん、HUNTER×HUNTER空きとのことですがいい影響うけてはるなぁと思いました。 ほどよいエロさがいいですね。胸揉みまくってますね。 対してまだ胸が揉めないチャンソーマン。やっとチェンソー化しましたな。 それにしても回想の泣いてるポチタちゃんが可愛すぎ。 でもってニャーコちゃんもほどよいブサイクさでこれまた愛しい。 コウモリの悪魔。タツキ先生の「敵」ってなんかとぼけたやつ多いんですよね。こいつもそう。 とぼけてる。けど憎めないというのとは違います。あとあとがき普通のコメントになってますな。 呪術。加茂さんと伏黒くんが対峙してる見開きの空にボコっとなんか出てきた構図がめっちゃいい。 っていうか人気投票結果発表のこれ(五条先生)なんすか。下々先生のコメントもキレッキレですし。 鬼滅。 しのぶさんうわあああああああ!まじでか。 といいつつ、冷静に考えてもみようと思います。 毒使い(しのぶさん)を、バラバラにして食べたんじゃなくて吸収してますよね童磨さん。 フラグだと思うんですけど。 |
![]() |
■ | ビビっとんがな。 |
![]() おにぎり。 |
■ |
インフルがすごい流行ってるらしいですけど、 え?なにそれ?いつのまに? みたいな感覚で居ります。 それはつまり幸いなことにまわりの誰も罹ってないということではありますが、 それともうひとつ よくよく考えたら、息子が高校、中学の間はPTAのメルマガで インフル気をつけましょうと毎年回ってきてたのが 息子卒業しちゃったもんだから、そういう輪からもはずれちゃったわけで。 となると、世間狭い。 いや、もともと広くはなかったな。フフフ。 今更なんですが、NHKのためしてガッテンのネットのアニメ、AC部が制作してるやつ。 あれにハマってるっていうか、見たら病みつきになるっていうか。 アニメの出来栄えのインパクトがすごすぎて、 せっかくのためしてガッテンならではの情報がまったく頭に入ってこないというのが珠に瑕です。 |
![]() |
■ | レッサーパンダさん。 これ威嚇し合ってるらしいですね。 |
![]() |
■ |
Fate/Grand Orderの舞台「絶対魔獣戦線バビロニア」、 残念ながら大阪はサンケイホールでやった生舞台は抽選はずれたんですけど ライブビューイングには当選しまして今度の日曜日行ってきます。 息子の同伴な。息子の推しがギルガメッシュさんのダチのエルキドゥさんなわけで。 だからバビロニアって寸法です。わかんない人にはわかんないかもですがスミマセン。 しかしチケットよ。 ファミマで支払いというので、支払ってきたんですけど(4000ウン円×2) 払ってすぐにチケットもらえないんですよ。 それから2日あとにまた行って ファミマのポートで支払いのときにもらったQRコードを読み込ませて それで発券になるらしいですけど、 そのときも発券手数料が要るのはどうしたことなのよ。 支払いのときも手数料払ってるんですけど? これならクレカ支払いのほうがよかったんかしら? クレカ支払いなら直で郵便でチケット来る。らしいよ。 Fate/Grand Orderつながりで、 近頃実装された英霊に赤兎馬(セキトバ)さんて要るんですけど 自分のこと人間(呂布さん)だと思ってる馬です。 で、声はディルムッドさんの声の人(緑川さん)なんですけど、 ディルムッドさんの声で「ヒヒン!」って嘶くのはちょっとどうにかしてほしいです。 ちなみにわたしはFGOやってません。 FGOやってる息子がわざわざ聞かせにきてくれるのです。 |
![]() |
■ | でかい。 |
案の定といいますか、コンテンツの更新できませんでした。 お詫び?になんか適当に描いてたやつ。 ちなみに昨日あたりから右手ちゃんと動いてます。ただ時間がなかったんだ。 |
||
![]() |
■ |
■鞠さま | こんばんは。 怪我にご心配をおいといのお言葉ありがとうございます。 快方にむかってますのでご安心くださいね。 1529トプ画。 実はベリたんの表情、もうちょっとムスっとしてたんですけど、パソの中で「笑ったほうがいいかな」って描きかえたんですよ。 それがよかったのかも…。 私のほうも配慮に欠けたことを言ってしまって申し訳ないと思っているのです。 私の悪いくせで、つい創作してる人目線でなんでも見てしまって、 それで以前知り合いに「みんながみんな創作してるんじゃないですよ」って言われたのを思い出して反省してました。 きっと鞠さんはそういうの気になさらないと思うのですが、わたし的に申し訳なく思ったので誤らせてください。 二次やってると、萌えがないから自家発電てのがけっこう敷居低いんですけど そうじゃないと萌えって供給できないとつらいですよね。 二次を求めても、自分の好みに合う萌えじゃなかったりする場合もありますし。 またよかったらリクエストでもしてやってください。 リクというと堅苦しいですけど、このところここで人様と交流してないもんだから 誰かと萌えを共有して…というのがとんとないので、そういうのやっぱり楽しいので。 無理にとはいいませんが・・。 ではでは、ありがとうございました。 |
![]() |
■ | きらきら。 |
![]() |
■ |
更新遅くてごめんなさい。 昨日の朝、4時半くらいなんでまだ真っ暗なんですけど 旦那の出勤を見送ってゴミだしの日だったので 旦那の部屋のゴミを回収にあがって電灯つけたら、 タイミング悪く電灯が切れてしまって真っ暗に。 まぁいいわ、手探りでいけるでしょうって入ったらダメでした。 ストーブにつまずいて盛大に転びました。 顔、肩、腕 手、膝、全部右側を打ちました。 真っ暗なんでどこにどこをどう打ったのかあとでみても 自分の身に何が起こったのかさっぱりわかりません。 とにかく顔は半分腫れてるし、膝はすりむいて流血だし 指は突き指してるし、肩から二の腕あたりは打撲で変な色だし 知らない人がみたらDVだとか言われそうです。 顔の腫れはめガネかけてマスクして マフラーをふんわり巻いたら多分わからないと思うけど まぁ今日はそれで買物に出て、 別に変にみられたってことはないみたいなので(自覚)よし。 ただ、体の右半分がアウトです。 幸い骨折とかはなくて日にち薬なだけですが・・・。 月曜日(21日)はFateの映画(エロいらしい)を見に行く予定ではあります。 帰ってここの更新をする予定ですが、 右如何によっては更新のブツが仕上がらないかもしれないです。 (線画が出来てるのが数点あるんですけど、色が厳しい)。 そのときはFateとジャンプの感想だけここでほざきます。お許しください。 しかし、ケアリーブ治す力という絆創膏はすごいですな。 絆創膏なんか膝に貼るの20年ぶりくらいなんですけど、 貼ったとたんに痛くなくなるとかすごいですやん。 |
■鞠さま | こんばんは! お久しぶりです。嬉しいです。 昨日今日はダメージくらってますけど、私は元気です。 寒いですね。寒いとへこむときもあるかも。ご自愛くださいね。 1528代目トプ。 金カム。杉元さんかっこいいですね。 一読くださればきっと世界ひろがりまくると思います。 蝶は最初、背景に飛ばそうかなと思ってたんですけど、いやもうこれ蝶もフューチャーしたほうがいいんじゃないってなって 月島さんに蝶の妖精になってもらいました。 吟醸さんのポジションの元になった金カムの人が目の光がない=目が死んでるんありますよ。 グリベリのお話。 余計なことかもですがちょっとだけお返事させてくださいね。 小説でもグリ様のベリたんへの愛がこれでもかって詰まってましたけど、 たしかにアクセラレーションな部分があるかもです。 でも、それはあくまで「公式で語られてる部分は」というだけで、逆に二次創作をやらかす人間にとっては この「公式で語られてない」部分があればあるほど、幅が広がっていいのでありますね。 とはいえ、まったく燃料のないのも困りますが…。 しかし、グリベリ派のみなさん(逆CPの方もございましょうが)はコミックス32巻から68巻までずっとオアズケくらってまして それでも生きながらえたという燃費よすぎるんでありますね。 今更公式の燃料があろうがなかろうが、もうこっちは霞喰って生きてる仙人のごとしなんで、もういろいろ大丈夫なんですよ。 あっ、ちょっとといいながらつらつら語ってしまいました。 うざかったらごめんなさい。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | うわ~ばけねこだ~。 |
![]() |
■ |
旦那の帰りが遅くてこんな時間に。 なんでも帰り道事故があって渋滞だったとか。 事故、気をつけましょう。 あと、風邪とかインフルも流行ってるそうね。気をつけねば。 なんとなくチェンソーマンの絵を描いたので載せときます。 サインペンです。 色はわからんのでモノクロで。 構図ていうかデンジくんのポーズの元ネタは 「よいこ横丁」さんの絵にあります。 あとはまぁ適当に。 早川先輩の悪い顔が描けてたのしゅうございました。 でもってよいこ横丁さんこと カネオヤサチコさんの画集が出るというので 予約してたんですけど、1月中出版が2月末出版になって残念。 |
![]() |
■ | なんなんでしょうね。 |
![]() |
■ |
約束のネバーランドのアニメがいいですね。 OPもEDもかっこいいし、 ぽすか先生の絵の雰囲気を損なうことない作画もさることながら 音響が入ることによって逆に無音の間が生きてくるの、 やはり映像化ならではだなぁと思います。 アニメといえば継続してジョジョの5部も見てますが 面白い。原作を揃えたくなる衝動が各部を見る毎に湧いてますが 今回はもうこれ押さえきれないかもしれない。 しかし「こいつには覚悟があるッ!」はわかるんですけど 「こいつには凄みがあるッ!」てなんですかね。 なんでしょうか。気迫・・・?オーラ…ですかね? 凄みといえば圧迫感ありますけど、 オーラといえばなんかフワっとした感じになるから言い方って面白いです。 でもってオーラは出せそうですけど、 凄みなんて一生かかっても出せそうにありません。 |
![]() |
■ | こうやって見ると各々顔違うのね。当たり前なんですけど。 |
![]() |
■ |
←軽トラに乗る茶トラだそうです。 去年暮れは母の入院で年末らしくなく過ごしてまして ひとつだけ心残りがあって クリスマス用に家で生ハムを作るわよと息子に約束してたのに 出来なかったんであります(いい肉を厳選する時間がなかった)。 で、クリスマス終ったし年は越しましたが まだ冬なので(生ハム作りは冬がベター) やっといいモモのカタマリがあったので仕込みました。 これから3週間~一ヶ月くらいこの肉と戦います。 ここに宣戦布告をいたします。 すごくどうでもいい。 |
![]() |
■ | 写真を撮ったかたのおかあさんとおばあちゃんがメイクしてくださったそうですが、ぶさいくです。 |
![]() |
■ |
トップページの左上のGIF、年末年始更新できなかったらという保険で 急ごしらえで正月仕様のを作ったんですけど、 いいかげんそろそろ来週松とれるんで普通っぽいのを作ろうと思います。 新元号の発表が4月1日になるそうなんですけど、 なんかエイプリルフールとかぶってネットがウソ八百だらけになりそうな予感しかないです。 今まで出た新元号(ウソ)で一番好きなのは 「元気モリモリご飯パワー」なんですけど、さすがにこれはないですよね。 元気モリモリご飯パワー元年とか、嫌いじゃないですけど 人が真面目に生きてるのに元号がふざけてるとか。 いつ死ぬか知らないんですけど、 自分の没年が「元気モリモリご飯パワー○年」とかお墓に刻まれるのいやですよ。 死んでも死に切れん。 死んでも死に切れんといえばコミケで亡くなった絵師さん、 ご冥福をお祈りいたします。 しかしコミケで死ねるとはオタの鏡よ・・・と英雄を見送る気持ちもあります。 その上で申し上げますが、絵師さんの生前描かれてた絵ですね。 ご遺族の方もご覧になるのかと思うと死んでも死に切れんものがあるのではないかと そこのとこが非常にお気の毒なのです…。 まあ、志を同じくされてた弟さんがいらっしゃるのでそこはなんとか…。 |
![]() |
■ | 手前の「実」、またたびだそうです。実物知らんかった。 |
![]() 雪猫(白)。 |
■ |
ジャンプ6・7合併号。次号は21日発売か(備忘)。 連載陣先生方の書初め色紙が楽しかったでありますねぇミウラタダヒロ先生。 あとタツキ先生も正直でいいと思います。 それにしてもファイアパンチ8巻→チェンソーマン5話と長い?お付き合いのはずなのに タツキ先生の人となりがさっぱりわかりません。好物だけが情報増えていく。 アシスタントさんがひとり立ちしたので、その人に職場にいたアシスタントさん全員連れて行かせたという 粋なことをなさったぐう聖だということはうわさで聞き知っております。 そんなチェンソーマンですが、デンジくんがまれにみるアホさとエロさで憎めません。何回も申してますけど 高い童貞力。 パワーちゃん可愛すぎるんですけど、魔人ということは人間の死体+悪魔で 死体は可愛い女の子ってのは確定でしょうけど、中身の悪魔がおっさんという可能性がないとは言い切れない。 そして猫の名前がニャーコちゃんです。デンジくんの相棒はポチタちゃんです。一周まわってハイセンスなだささ。 しかし毎回アホでエロいデンジくんですけど、毎回ちゃんとポチタちゃんを思い出してるのかいいなと思います。 Dr.STONE。船長の彼、クズなやつなのに好感度がまったく下がらないのがいいですな。 鬼滅。 しのぶさん頑張ってほしいけど、この鬼さんもなんか魅力的でもっと見ていたいキャラなんですよねぇ。 呪術。この展開ってBLEACHでみた。夜一さんと砕蜂ちゃんので。何回見てもいいものです。切なくて。 ジモトがジャパン。アニメ化速いですやん。ていうかWikipedia出来てたしな。なんか読み応えあったわ。 ヒデくんの「豚です」がツボ。 |
![]() |
■ | いや~どこにいるのかわかんないっすね。 |
![]() |
■ |
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします。 無事に年が明けてほっとしております。 なんか去年暮れはグダグダだったので…。 しかし三が日、寝てばっかりいました。 いちおう朝5時前には起きて三が日は掃除すると縁起が悪いというので それはしないんですけどゴミをまとめたり、洗濯物を畳んだりして それから暗いしみんなまだ寝てるし寒いしで、また布団の中に入るともうだめです。 昼まで寝てしまいます。 暮れのここにも書いたんですけど、 新しく買った敷布団がいつまでも寝れるやつ。 罪深いわ~。 おかげで活動がすべて昼からになっております。 お墓参りなんか午前中に済ませといわれるんですけど、夕方からやりました。 で、そのままケンタッキーで松のお重を買いました。よかったですよ松のお重。 揚げ物ばっかだけどな。エビフライ?が入ってた。 なんかどうでもいいこと書いててすみません。 本年もこんな調子で。 |
![]() |
■ | <止まるんじゃねぇぞ! |