トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
![]() スタイリッシュ。 |
■ |
来週の水曜日、母の通院につきそうので休みます。すみません。 心臓の手術をして一年たちました。 おかげさまで元気でなによりです。 暑くなってきたんで、 歩いてると自販機の冷たい飲み物が気になります。 甘い炭酸のジュースとか、 たとえばコーラとか欲しいなと思うときもあるんですけど 結局、一口のんだら飽きちゃうんですよね。 もういいわってなっちゃう。 でも、ビールはもういいわってならないのはなんでや。 といいつつ、引き続き灯油ストーブ稼動中。 外でたら暑いですけど、家の中寒いねん。 |
![]() |
■ | 私の知ってるシロチドリの雛さんとはなんか違う。シュッとしすぎ。 |
![]() |
■ |
先日のここで鬼滅の「珠世様」を「珠代様」と間違って書いてました。訂正してます。 家の向かいにある高校の敷地で、 来月の体育祭で披露する有志の子による応援ダンスの練習がたけなわです。 毎年の風物詩みたいになってます。 しかしガチでやってるのは女の子ばっかりで、 男子ときたらほんと「ちょっと男子ィ~真面目にやってよ」ですわ。 いちおうこれは強制じゃなくて有志でやってるやつなんで (卒業生の息子が言うんだから間違いない)、 いやなら参加しなきゃいいのになぁと毎年思います。 今朝、ちょっと近くの小学校 (うちの向かいが高校で、並びには小学校があります)を越えたとこに用があって 登校中の小学生にもまれながら歩いてたら、いつもよりも大人が多い。 見守り隊の人とか、あと警察の方の姿までも。 これ、やっぱ昨日の神奈川県の事件の影響なんでしょうか。 同じ日に模倣犯みたいなのも出てましたし、警戒するに越したことはないんでしょうね。 |
![]() |
■ | トトロ実写化? |
![]() |
■ |
暑いですね。昨日 北海道の佐呂間でびっくりの高温(39.5℃)たたき出したそうで 松岡修造さんが北海道におられるそうですけど、暑くなってるとこからは300キロ離れてるとかで 関係ないのか、それとも300キロくらいものともしないのか。 ジャンプ26号。背表紙しりとりは「エマ」ちゃん。予想通り♥ 次は「ま」。マキマさん?そうなると、つぎも「ま」ですけど。 鬼滅。伊之助くんつおい。この関節はずしってジョジョのズームパンチ的な? 伊之助くんの顔に見覚えがある様子のドーマさん。 やはり因縁があるのか、こっから伊之助くんの掘り下げくるか? アニメ、愈史郎さんの「珠世様は今日も美しい きっと明日も美しいぞ」が見れて満足です。 新連載、先週のと今週のがなんかしんどい。とはいえサムライ8がしんどくないかといえばこれもしんどい。 相撲。草薙さんこんな成績よくなかったんだ。 とはいえ刃皇さんが13勝1敗。鬼丸くんが13勝2敗で、 草薙さんがここで刃皇さんに勝たないと鬼丸くんと刃皇さんがタイにならないので、ここは煌くんでしょうなぁ。 Dr.STONE。石化現象って科学で説明付くのか。謎が解明されるの楽しみです。 コハクちゃんは元々可愛いと思います。 コハクちゃん見てるとFateのセイバーさん(アルトリアさん)思い出してしょうがない。似てない?強いし。 ダビデくんお疲れ様でした。いい終わり方でしたね。 最終回にあたってなんとなく5chの少年漫画板のダビデくんスレを覗いたんですけど、 なんかみんな心と言葉遣いが綺麗な人ばっかりで癒されました。 チャンゾーマンが不穏すぎます。でも刀の魔人?かっこいいなぁ。 センターカラーもかっこいいけど、その裏の「チェンソーマン大ずかん」。 なんじゃこれ。分かりやすいけどこんなホンワカした漫画じゃないですよ。ないですよ。 でもって公式でながやまこはるちゃんのツイッター宣伝すんなや。 |
![]() |
■ | なんだろう。人間には見えない球で球技してんだろうか。 |
![]() |
■ |
息子ポケモンサークルで遅くなるので こっちをささっと更新しておきます。 今になって花粉症です。 イネ科のなにかだと思います。それかPM2.5か。 鼻がむずむず&目が痒い。 てか暑いですね。 とはいえ夏と違って朝晩はしっかり気温さがるのでやっぱりストーブをですね。ふふふ。 まだ仕舞えません。 でもクーラーの掃除はしておきました。 何時つけるんだろう。まぁいずれつける。日本の夏は暑いんでな。 |
![]() |
■ | 黒猫ってだけでアート度があがる。 |
![]() |
■ |
すっごく悩んでやっぱりストーブの灯油を買い足しに行きました。 途中で近所の人に会って「まだ灯油なんか買ってるんかい」と言われるかと思ったら 「そやな!まだちょっと欲しいわな。梅雨まではな!」と言われて良かったです。 ジャンプ+の青のフラッグ、月一連載になって追いかけるのがしんどいので 単行本でまとめて読むとか前にほざいたんですけど 結局連載おっかけてます。 でもなんか今日の更新分はしんどかったな。 多分この回でキャラたちが言ってることが作者さんの一番言いたいことなんでしょうけど 高校生に喋らせるにはちょっと整理されすぎてるかな。 せっかくデリケートな話題を扱いながらもリアルな「等身大の青春」だったのに、 いっきに作り物くさくなってなんか残念。 キャラたちがセリフを言わされてるだけになっちゃってるっていうか、 語尾の「ウケる」だけが変に浮きまくってわざとらしい。 渾身の回のせいか肩の力入りすぎちゃった感もなきにしもあらず。 とはいえ良作には違いなしです。 トーマくんもですが太一くん、二葉ちゃんと真澄ちゃんがどうなってくのか 息を潜めて見守って行きたいです。 |
![]() |
■ | 耳のおかげでわかるというもの。それにしても優しい顔のわんこだわ。 |
![]() えらいこっちゃ! |
■ |
金曜日の「スイートチリソース」の件、 あたかも「ワザップジョルノ」をなぞるような出来事だと息子に揶揄されて 土日はずっとそれで弄られてました。 たかだか50ccくらいの液体を600w3分レンチンて、 そんな牛乳200ccでも2分レンチンしたらグツグツになるし。 焦げ付きますよ冷静に考えたら分かるやろって。 ワザップジョルノのあれも、冷静に考えたらセーブデータ消えるのわかるガセネタなんですよね。 気を取り直してジャンプ25号。背表紙しりとりは「ジンベエ」さん。ワンピースですの。 次は「え」。まぁ順当に考えてネバランの「エマ」ちゃんですよね。 でもって今号、全ページ印刷が綺麗ですねん。SQとかウルトラかと思うくらいに。 新連載の将棋、なんかのらないのでまだ読んでないです。面白いのかしら。 鬼滅。ドーマさん感情ないっていいつつ、悪の感情すごくない? ここで伊之助くんが出るのか。 なるほど伊之助くんの頭部は氷が効かないですね(体に効かないとは言ってない)。 呪術。呪霊兄さんきついんですけど。衣装。 背中にコンプレックスがあるのならなにか羽織れってのは野薔薇ちゃんもそう思ってたのね。 芥見先生は半裸のマッチョを描かないと死ぬ病気にかかってる可能性があるらしいです。 チェンソーマン。先週のゲロが浄化されて…いかないけどいい締め方するなぁマキマさん。 そんなマキマさんが…死なないですよね? 姫野先輩洒落たとこ住んでるなぁ。 髪結い、なんかもう今日は全ページで笑った気がします。百合女やりおる。 瞳術いいな。鍵斗さんも丸見えされてるようですが。 面白いけど掲載潤が不安だからアンケ入れてみました。1位で。 最遊記。やっと出かけるのか。如意棒の真の意味とかはっとさせられることが毎回ありますが これも掲載潤が不安。コハルちゃんがひたすらかわいいので続いて欲しいのですが。 ダビデくんはこれは畳みに入ってるのかしら?素敵なラストだといいのですが。 |
■リョウさま | こんにちは。おひさしぶりです。 おぼえてますよ~。うちの息子よりひとつ年下のリョウさんなので今年から大学生なんですね。 やはり医療系のところに進学されたのでしょうか? 学生さんは忙しいですものね。 来てくださるだけでもうれしい。コメントやお返事とかはもうお時間のあるとき、気が向いたときで大丈夫ですよ。 最後にお話してからもう2、3年に・・・ああ、私もBBになるわけです。とほほです。(元気ですよありがとうございます) でもここは更新していきますんでまたお越しくだされば幸いです。 一護さんは永遠の主人公ですね。 うちの息子も一護さんより年上になってしまいましたけど、かっこいい憧れる主人公だと申しております。 作品は終っても思う気持ちは終わりませんね。 またお越しくださいね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 遠近感がおかしくなります。 よく見たらハトの足元の地面が高くなってて車の場所が「見下ろせる」のわかるんですけど。 |
![]() |
■ |
15日お休みいただいて助かりました。 何してたかというと、実はずっと寝てたんですけど。 あと、蜂と戦いました。アシナガバチ。 うちのレンジフードの外んとこに4年くらい前に巣を作ってて、長い戦いの末に始末したことがあります。 多分、蜂的に「いい場所」なんでしょうな。今年も来ました。 けど5月は冬眠明けの女王蜂が一匹だけ来るのでその一匹だけと戦えばいいわけです。 ちなみにこの季節の女王蜂はヒョロヒョロで攻撃的じゃないです。 羽音がしたのでもしやと思って見たら居た。 ソッコーで常備してる蜂用殺虫剤をシューで楽勝でしたけど、まだ油断はできぬ。 ジャンプ24号の鬼滅の感想書くの忘れてました。 死後評価をあげる猗窩座さんイケメンすぎるやろ。 でも煉獄さんの仇であることは拭えない事実。 アニメ。無残さまの声優さんが関俊彦さんて聞いて、もう関さんといえば海燕どのでもあるんですけど ゴールデンカムイの辺見さんのイメージが凄すぎて、無残さまも股間煌かせるのかしらとドキドキ。 で、←のこれよ。 この通りにスイートチリソースを作ろうと思ったんですけど、 一番下のほう、作り方。 1、材料を全て混ぜ合わせ、ふんわりラップをかぶせレンジで3分加熱してできあがり。 なにが出来たと思います? ええと、マスタードガス(←化学兵器)みたいなん。 マスタードはからし?ですけど、これは豆板醤の唐辛子だと思います。 焦げたスイートチリソースになりそこなったなにかが耐熱容器にこびりついて 台所中に酢の匂いと目に見えない唐辛子の粒子みたいなんが飛び交って目開けてられないし 咳と吐き気が止まらないで咳き込みすぎて吐くし30分くらい苦しみました。 3分加熱がNGです。何ワットって書いてないからデフォルトで600ワットでやりました。 この量だと20秒で十分です。600ワットだと。 3分加熱しきるまえにレンジからその酢と豆板醤の焦げた匂いがやばかったです。 やばいと思ってレンジ止めて扉あけたら、ふんわりかけたはずのラップが裂けてましたし。 3分だとこれ100ワットくらいでしょうかの。 これ、このサイトの人に言ったほうがいいんだろうか。地獄のくるしみでしたよ。 |
![]() |
■ | ヒューッ!セクシーだぜ! ていうか、猫にも水着、似合う似合わないあるんですな。 |
![]() ジョジョ3部のイギーちゃんに似てると思いませんか。あご。 |
■ |
月曜は息子の帰りが遅いのでなるべく昼更新にするつもりでしたが うっかり衣替えしてたら時間なくなって結局このような時間に。 水曜日休みます。ちょっとあれこれキツイ。すみませんお時間いただいて立て直します。 ジャンプ24号。 背表紙しりとりは「いたどりゆうじ」くんでした。虎杖でイタドリってまだ慣れてない。 つぎは「じ」。迅さんはスクエアに行っちゃったしなぁ…。 ジンさんといえばゴンさんのお父さんもでした。ジン・フリークスさん。 新連載のサムライ8。NARUTOの岸本先生がネームまでやってるそうでなるほどそれっぽい。 ですけど、なんか見づらいものが。絵は文句なしにうまいんですけど、 まぁしばらくすればほどよく力ぬけてくるかと。つまり気合はいりすぎかなぁと思ったりもします。 あと情報多すぎてこれもちょっと辛いです。何回か読み直せばうけるはず。面白いですから。 反対にもう読みたくないのがチェンソーマン。笑えるを通り越してますな。 とはいえ、底辺生活の辛い思い出がオーバーラップするとことかは泣けてきます。 なんていうか最低限の生きるライン、衛生面とか食べることとかが侵される話って嫌いで胸糞なんで デンジくんには報われては欲しいんですけど、さすがに今回の話は単行本になってもとばすと思います。 神緒ゆいちゃんは、最初はまぁ読めるじゃない(上から目線)と思ってたんですけど 最近は楽しみの漫画の一つになってきました。鍵斗さんの振り回されっぷりがなんかツボで。 あとぎんぎらぎんの金持ちなのに鼻につかないのが良いです。 最後の西遊記。略して最遊記。ああこれだと峰倉かずや先生じゃないですか。 こちらもセリフ多いんですけど、なんか毎回驚かれされて感心してます。面白い。 ちびっこ新キャラさん23歳か。うん、まぁ、HUNTER×HUNTERのビスケさんよか・・・まし? 相撲はなんかリアルなお給料の話になってますな。まぁすごいお金が動く世界なんですよね。 ていうかユーマさん次男だったのかよ。 |
■FJOKさま | こんばんは。 朱蓮さまご覧になってくださってありがとうございます。 やはり、あの朱蓮さまの衣装はそう見えちゃったのでありますね。 改めて映画みましたが、 コクトー兄さんの存在感がでかいのでそっちばっか印象に残りますが、 朱蓮さんてかなりセクシーなお人だったんだと思いました。 >何だか無節操な黒糖兄さんにも笑わせていただきました。 無節操でちょっとズレてるのが私の作風には多いので、ここらへんの按配で漫画になるかと思います。 しばしお待ちくださいませ。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | エルシャダイの漫画で見た。白鳥でしたけど。 |
![]() |
■ |
荻野真先生のご冥福をお祈りいたします。 59歳。お若い。 孔雀王、好きだったんであります。弁慶編が涙なしには読めないのだよ…。 水曜日みたいに家族を待ってたら またアホのようにおっそい時間に更新になるので ちょっとささっと更新しまする。 宮崎県の地震、人的被害が大きくなくてよかったです。 南海トラフが原因とかで、ひやっとします。 それにしても灯油ストーブの止め時がわからない(まだ言ってる)。 息子も点けてても文句いわないどころか暖とってるのでもうそのままずるずると。 ていうか、灯油なくなってきたので買いに行ったわ。 普通に売ってくれたわ。 灯油のストックがあるというこの安心感よ。 ちなみに大阪、今日の最高気温25℃ですからね。 北国じゃないです多分大阪は。 ただ、旦那の部屋が3階で、2階よりははるかに暖かい。ていうか暑い。 旦那も暑がりで3月にはストーブ仕舞ってたけれども 今2階でストーブつけてたら暖かい空気が3階にあがるわ。 申し訳ない。 |
![]() |
■ | 「ギャー!!」(箱さんサイド) |
![]() |
■ |
更新時間遅くてごめんなさい。 でもって今、視力ガタ落ちでしてパソに顔くっつけながら打ってます。 一時的なものなんですけど、長文打てないのでさらっと切り上げます。 Bohemian RhapsodyのブルーレイかDVDを買うの悩み中。 お恥ずかしながらまさかQueenの曲のとは知らずに たまたま同じタイトルのなんかだろうと思ってたら違いました。 曲が好きすぎるのでこれはやっぱり見たほうがいいんだろうなぁ。 今朝方、大津に引っ越したご近所さんの夢を見て 「事故があったのよ」とか夢の中でおっしゃるのを聞いてたんですが 事故の内容までは覚えておらず、変な夢だなぁと思ってたらお昼に 大津の事故のニュースですよ。 偶然に違いないんですけどなんか後味が悪いっていうかなんていうか。 亡くなられた園児ちゃんたちのご冥福をお祈りいたします。 イヤイヤ期でもあるけどいっちゃん可愛いときなのよね…2歳て。 |
![]() |
■ | そんなハズはない。 |
![]() |
■ |
劇場版BLEACH、地獄篇のDVDを漸く見れました。 なんだかんだ劇場版の中では一番面白かっただけあって今見ても見ごたえありました。 ただ作画が10年前のアニメという感じで、 今のアニメ全般の作画に慣れてるとよくも悪くも気合入ってますって感じがします。 とはいえ、背景、とくに地獄の描写はメビウス氏をも彷彿とさせる美しい作画で どっちかというとそっちに見ほれてたり。 改めて見るとクシャナーダのデザインかっこいいですね。 鬼○の冷酷の地獄見たあとこっち観たらこっちの地獄のほうが怖い。 いい映画鑑賞の時間を持てました。 機会を下さったFJOKさまに感謝です。 で、見直したのはいいんですけど要所要所をまったく覚えられないので これまた小説版を買いました。そろそろ届くと思います。これを見ながら漫画作ろうかなと。 鬼滅アニメ。おさらいのシーンでも「年号が変わってる!」はなかったですね。残念。 でもまぁ、充分ネタにはなったと思うのでこれもまたよし。 手鬼さんの回想シーンにほろりときてしまいました。 |
![]() |
■ | ぼのぼのとかいう漫画にいぢめる?とか言って首傾げてるリス居たなぁ。 |
![]() やっぱりサーバルちゃんはかわいいのだ。 |
■ |
GW,。 今日が忙しさのピークで明日と明後日は休みらしく過ごせるかと思います。 いや、明日もね。朝から課外授業にいく息子を送り出さなきゃいけないんですけど それが済んだら一日自分の時間になりますので、 ここでようやく映画の地獄篇のDVDが見れるかと思います。 映画といえば息子が友だちと「名探偵ピカチュウ」を見に行ってたんですけど めっちゃ面白かったそうです。制作陣のポケモン愛があふれている作品と息子大絶賛。 ポケモンといえば、この令和しょっぱなからニコニコで視聴をのばしてる「ワザップジョルノ」。 なんかもう好きです。好きすぎてBGMにしてます。 ネタ元は伝説の色違いポケモンをゲットできるよっていう ワザップ!の「裏ワザ(ガセネタ)」にまんまと釣られて 大切なゲームデータを失ってしまった無垢のキッズのコメントです。 ブチ切れながらもあくまで ですます調の言葉遣いを崩さず、 それでいてヒートアップするさまが見事にコメントの中に凝縮されていて 名文だと思います。 その丁寧な言葉遣い、「覚悟の準備」なんていう光る言葉のセンス、 それらすべてがジョジョ5部のジョルノさんを彷彿とさせる、凄みがあるってんで アニメの動画にこのコメントをジョルノさん風に朗読したものをあわせて「黄金の風」ならぬ「黄金のガセ」。 なんかもう微妙に似てて微妙に似てないのがいいですし、 ジョルノさんがポケモンやってんのかよっていうのも笑えるし、それにしても情弱。 たしかにネタ元のキッズさんは気の毒だとは思いますけど、なんか自業自得だなとも思うんです。 裏ワザっていいながらズルじゃないですか。 ポケモンて総じて「積み重ね」のゲームなんですよ。 つまり「コツコツ」やってくもんなんです。それがポケモンマスターになることなんです。 それを裏ワザとか笑止千万でしてね。 ちょっとだけざまぁと思ってるんですわ。 ていうか、ジョジョ5部。アバッキオさんを平成に置いてきてしまった…。 |
■FJOKさま | こんばんは。 コクトー兄さん絵、ご覧くださってありがとうございます。 不穏な空気!出てますか。なんていうか不穏ですしキケンな男性ですよねコクトー兄さん。 漫画のほう、まだ映画のDVDが見れてないんですけど、明日見れると思うのでそっから漫画考えます。 時間かかりますがお待ちくださればうれしいです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ちょっときなこまぶしてあるやつ。あべかわみたいだけどカタチが違うな。 |
![]() |
■ |
令和でございますね。よい時代になりますように。 平成ありがとうございます。 昭和生まれですがなんだかんだ平成を生きた時間のほうが長い。 自分が間違いそうなので覚書として書いておきますが 平成天皇の表記は これはなくなられた時に奉る謚(おくりな)で だから令和天皇ってのももってのほか。 それにしても10連休ですが、いつもより忙しいんですけど。 旦那がカレンダー関係なく出勤で、 それなのに旦那の会社の社員食堂は10連休。 お弁当をしなくてはいけない。 朝4時前に出て行く旦那のお弁当だぜ。 夜中に作ります。 でもって息子は家にいて昼食べる。なんかずっとご飯してる気がする。 フライングした鬼滅の刃アニメの「年号が変わってる」鬼さんですが 今日になってようやくニコニコでタイムリーなコメントでにぎわうようになりました。 しかし、BS11の方、次の5話。 冒頭に前回のあらすじ的なダイジェスト流すときに 年号が変わっってる~のセリフのワンチャンあるのではないかと。 なんかずっとこの話ばかりしてますけど だってせっかく奇跡のようなタイミングなのにもったいないと思うんですよね。 |
![]() |
■ | マユゲ描かれた猫はよく見ますが、 この眉、すっごい綺麗に描かれてると思いませんか? |