トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月 | |||
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月 | |||
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月 2011 11月 2011 12月 | |||
2012 01月 2012 02月 2012 03月 |
☆今日の衝動買い☆![]() |
■ | GWいかがお過ごしですか。 初日の昨日は、旦那が休みで朝から「遊びにいってくるわ~」と出て行ってしまったので 旦那の昼めし必要なし!息子は爆睡中。 というわけで、私も一日寝てました。 起きたのは用足しと猫のご飯とお米研いで仕掛けたのと、昼過ぎに息子とラーメン食べたときだけ。 晩御飯は前日の肉の紅茶煮が大量にあったしでとくにすることなかったし。 とにかく寝まくってました。 息子も部活でずっと休みなかったので、寝倒してました。 休日でも働いているかたには申し訳ないと思いつつ。 でもおかげさまでめっちゃ寝てすっきりしたー。 今日(日曜日)は、いつもどおりに。 午前中は掃除で、昼前から家族で佐世保バーガー食べにいって(アボカドサンドが好き)、 太/鼓の達/人して買物して、帰ってきて今日のトップ絵描きました。 でも、明日も休みだと思うとなんだか得した感じ。 息子のクラブも、明日まで休みであります。 GW後半はクラブあるんだな。 |
■ハルルさま | こんばんは。 ハルルさんのおうちもGWいかがお過ごしですか? この間正月だった気がしますね。早いであります。 トップベリたん(586代目)、バッテン、後ろもどうなっているのか知りたい。また着衣が乱れまくるようなバトルをほんの少し期待。 ブラジャーのヒモ、バッテンにしてたのはノースリーブの袖から出ないようにしてたか、あとスポーツしてる人もそうしてた気がします。 いまは品質も向上して、わざわざバッテンにせずともあまりヒモがずれるとかなくなってると思います。まぁ私いらないんですけどね。 i P/od(i Padは私の表記ミスですごめんなさい)もスマホも、多分私も要らない気がしますが、 これからのパソコンがこんなカタチでしか出ないのだったら、しぶしぶ使うかなと思います。 私は携帯とパソコンでいいです。息子は各種ゲーム機が必要のようですが。 隊長と恋次・・これも副隊長の仕事ですね。メロディーの、うちの実家のんがそうです。エリーゼのためにが流れる。 あとポットははラバースコンチェルトだったであります。 ちょうじゅうぎがwww草生やしてくださってありがとうです。むづいのは下絵が。頭身の低い絵があまり得意じゃないんで(^^:) そもそもの絵のほうのウサギさんも、カエルさんたちにフルボッコされてるような感じですよね。 なんでベリたん、こうなったったんでしょう。愛ゆえか?どんなベクトルの愛なのか。 恋次くんはそもそもグレースケールの感じでグレーを塗って、それから絵全体に茶色を被せているので茶色に見えるというわけです。 茶色もおかしくない・・ですよね?(自信ない) パソ描きのベリたん、お持ち帰りくださって大丈夫ですよ。 でも、携帯の小さい画面で見たらもしかしたらあまりぱっとしないかもしれないです。 よかったら、原画を携帯用にカットしますよ?それか原画(2488×2488 300dpi 320KBくらい)ストレージで送るので ハルルさんのお好きな感じに加工していただいてもいいですよ。 白黒にょた。たしかに少年漫画の女の子キャラの胸には男の子の夢と希望が詰まっているのか大きいものが多い気も。 ロリ需要もたしかに高いので、ロリでなくても微乳も市場広いとは思うのですが(〃 ̄ω ̄〃ゞ いちごのかぜ。恋次くんが終始大人であったら、この話はそもそも成立しないのでъ( ゚ー^)♪ウフ。 グリ730。あっそうそう修行ってことに。なにかの。これぞ「じょぎんぐ」かもですね。準備体操。 グリ729。ぬんちゃく。そうちゃく。なにげないオヤジギャグがうけることがあるので侮れないです。 痛いと思うんですよね。金棒。 ではでは素敵なゴールデンボール・・じゃなくてゴールデンウィークをお過ごしくださいね。ん?かきいれ時かも? ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 写真はともさんからいただきました。(メールありがとうございます) ファーの帽子かとおもいきや二枚目、なんか耳がー!! そして三枚目、なにごともなかったようになってるのがいい味わいです。 ともさんありがとうございます。 もう一枚の壁はりつき猫さんは海外のサイトでいちど目にした覚えが。 猫の奇態も面白いのですが、あの建物のたたずまいがかっこいいですね。 あれやこれやあってモゲてたんですが、ともさんの写真つきメールに和み、 友だちがまとめでひろったコピペメールをくれてちょっと笑いました。 どっちかというと人を小ばかにするやりかたですが、 まぁこれくらい笑わせてもらっても・・罰はあたんない・・ですよね。
面白い。 ドラ/えもんの「動物ビスケット」の話思い出した。というのも、このコピペ読んでから その看板オバサンやら靴屋の店員さんの顔が馬面とか猿顔とかでしか脳内再生しないのん。 さすがにミジンコ顔やミミズ顔はナシね。というか、こわい・・いいやキショイわ。 |
■26日 22:52のかた |
お疲れ様です。 長かったですね。 でも先が気になるので読んでしまいますね。 実際、ぽい人はいて、オフは危ないけどオンだから安心というわけでもないです><オンはオンなりの粘着のしかたがあるようで・・。 まぁ、オンは住んでいるところを晒していないかぎり、このAさんのように命にかかわることはないかと思います。 もしオフで本を売るのであれば、かえってイベント直売だけにして 遠方のかたへの通販はとらのあなとかに任せたほうが身のためかもですね。 かといって、お客さん全員が全員あんなキ印の人じゃないと思います。ほとんどのかたが常識をお持ちだと思います。 Aさん、肝のすわったかたですね。私ならこんな冷静にまとめて報告したりとか無理です。 もともと文才がおありなので、せっぱつまった状況でもすごくよくわかる・・というよりも文章上手過ぎて迫力がはんぱなくて そこらへんの「怖い話」よりとっても怖いです。 そして、「ちゃんと仕事をされている」警察や先生・・。なるほど、そこに注目されたんですね。 実は、初見したとき、このお巡りさんや先生方に対して「善人すぎる」という印象をうけており、 「Aさんはたまたま運がよかったんだなぁ~」と思った次第ですが、 よくよくよく考えたらこれこそが「普通」というかちゃんとしてる状態なんですよね。 私も昨今の不祥事のニュースに毒されて 「警察や先生方なんてあんまりちゃんとしないもの」という無意識のレッテルを全体に貼ってしまうところでした。危ない危ない。 お兄さんや大家さんを含む近所の方々も、親切ですよね。 Aさん自身も先の手回しでそういった周りのかたがたに 前もってちゃんと事情・迷惑がかかることをお話した上で、 なにかお詫びの品など包んで配ってる様子で、こういう大人の行動が出来るあたりも回りの信用を得られるのだなぁと思いました。 それにひきかえ、見た目だけ大人の親たち・・。 親の顔が見たいわーと思ったらほんとに親キターって感じですね。見たくなかったけど。 しかし、あの親・・ヒマなんですね。 腐じゃなくても厨はおりますし、多分親も・・という場合もあるのでしょう。 願わくば関わりあわずに人生が営めますように(^^:)というか、自分が厨っぽい振る舞いをしてまわりに迷惑かけないようにせねば。 長々とすみませんでした(しかもG/県厨の話ばっかり)。 体調にも愛語ありがとうございます。季節の変わり目ですもんね。お互いに自愛しましょう。 ありがとうございました。 |
||
■Hさま | こんにちは。 銀城さんトップ(585代目)、今回は長くトップに座ってもらっていました。 この小股の部分が私も気に入っております。 なぜに吟醸さんのフィギュアでなかったんでしょう。 600代目トップのリクエスト。実際、あんまりリクエストを募ってもみなさんシャイなのか、それとも需要がないのかで 先着順の壁もなにもないのでありますよ。 なにげに聞いちゃったので、前後賞というか、601代目か599代目でよかったら・・。 いちごのかぜ。恋次さんてシャープな顔してますよね。どっちかとしょうゆ顔・・なのになんでこんな濃いんだろう。 恋(こい)次だからかしら、違うと言って下さい。つづき楽しみにしてくださればがんばれまする。 で、吟醸さん、もしよかったら壁紙どぞー。サイズがよくわからないので2つご用意してみました。気が利くアテクシヾ(ーー )ォィ ■1280×800 ピクセル http://firestorage.jp/download/415e33f9b85c85000b641723c1dcb27c46dd5cb9 ■1024×768 ピクセル http://firestorage.jp/download/7be66aef80fa6c1b16610ffeb46aa3c0750d502c ※リンクは7日間の期限付きです。5月3日のPM8時くらいでリンク切れますので(もっと早いかも)DLされる場合はお早めにです。 ※ほかの方もよかったらドゾー。 ありがとうございました。 というか壁紙、ありがた迷惑だったらごめんなさい。壁紙にしたいというお言葉がうれしくてはりきってしまった・・。 |
![]() ↑今日のエロ画像 ↓明日のエロ画像 ![]() ※黒い棒状のものは ベルトをカットして余ったものです。 |
■ | 今日は午前中は町内会の草むしりのお手伝い、 昼は息子いったん食事にもどってきてまたクラブだし(家庭訪問週間で授業は半ドン) 午後は家庭訪問で担任の先生がお越しになるしで、 今日はなにか描くとか仕事するとかいうアウトプットは諦めてインプットの日にしようと 「同人するならいちおうは読んどくべき」とずっとまわりに言われていた「G/県厨」を読みました。 以前から気にはなっていたんですが、本文が長いことと、 タイトルがなんかそそられないのと(「厨」って文字がどうも)で躊躇してたのですが 同人の字書きさんなのですね。 文章がすごくお上手で(なんか上から目線m(_ _)m)読み始めると一気に最後まで。 この方のような狂信的なファン?が出来るような人気などさらさらないのですが、 まわりをふくめ、こういうのに似たのはあったなぁと もちろんこの方のように凸られたり傷害事件にまでなったりはなく、 ネットリテラシーの云々ですむようなことばかりでしたが、 一回だけ実際に住所が割れてて贈り物をいただいたことがあります。 本(某宗教関連のミステリー:映画にもなりました)を上下巻二冊ハードカバー。 そのときは違うジャンルでオフがメインだったので、 そのオフのペーパーですでに住所は割れてましょうが。 といっても、イベントで20人お越しになればかなりいいほうの、 正直そんなに賑わうことはないほうに入るサークルですが ある日匿名で「さしあげます。読んでください」って自宅に送ってこられました。 読むテンションじゃなかったけど、なんかブキミ(失礼)なのでがんばって読んで それでそのとき並行してやってたブログで 「読みました面白かったですありがとうございます」って軽く感想かいたら 「本おくったものです。読んでくださってありがとうございます」とだけお返事を拍手コメで。 そのあと、なにもなかったのですが、あの方なんだったのかなー。 その本はいまもあります。本段で背表紙をみるたび思い出します。 あっ、あと、もう一件、アロマのアイマスクをくださったかたも。 このかたも匿名。本と同じ方だったのかも。 (本は宅急便で来たのですが送り主無記名。アイマスクは定形外郵便、これも無記名)。 それも使用感とかの感想は同じくブログで書いたはず。で、そこでお礼も書いた覚えが。 そのときは送り主さんからの反応らしい反応はなかった記憶・・。 それにしてもG県/厨。まわりの方々がいい人ばかりで救われます。 となりのお兄さんなんか結婚しちまえ!と思うくらいイイ男だし、 会社の上司サンもなんなのこの話のわかる男ゴールドブレンドやし、 お巡りさんにいたっては吉本新喜劇の駐在さんでもこんな親切ちゃうで! というくらいに頼りになるし。 そして私としてはG/県厨よりも18歳真性厨のほうがこわかったです。 実際こういう思考回路の方を知ってて、すごくリアルでぞぉっとしました。 お父さんとの関係も似てる・・。過保護っつーか禍保護つーか。 |
■しおん さま | こんばんは。 しおんさんはいつもいつも私がメゲてるときにお優しいお言葉をかけてくださいますね。 ありがとうございます。打ったところも順調に治ってきています。 お店の人。きちんと話せばもしかしたらわかってくださったかもしれないのです。 とんずらした私も100%悪くないといえば違うとは思いますが、 しばらくはあのお店のあたりは、楽しい気持ちでは近づけないと思います。 以前もその近くの靴屋で、なぜか説教されたことがあります。 私は「幼稚園の制靴は取り扱ってますか?」と質問、これもいたって普通に(偉そうな態度とはしてない)質問したつもりなのに 「あつかうわけないでしょう!うちは靴屋ですよ」とピシャリと言われました。 靴屋だから聞いたのに・・。それからなにいってもシカト。 これは理不尽すぎていまもあの靴屋の前を通ってその店員さんがいるのを見ると過呼吸を起こしそうです。 なんか書いててブルーはいってきました。 すみません愚痴みたいになってしまいました。 吐き出せてちょっとすっきりしました。 へんなレスでごめんなさい。今日はこれで失礼します。ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 災難だった話。さぁ愚痴るよ!苦手な方は飛ばしてくださいね。 商店街よこの路地は人が少ないんで自転車で走るにはちょうどいいんですが 対向の人や自転車が来るとちょっと狭い。 今日買物に出てそこを通り、案の定対向の自転車を避けたら、 そこにあるお店(個人経営っぽいネイル?ビューティー?サロン?)の前のディスプレー (右の写真みたいなん。実際はしたの支えは三脚でした)にひっかかって 自転車、ディスプレー、私、だんごになって転倒。 右脚外側強打やしディスプレーは上の植木の土が散乱だし 私の自転車は後ろカゴ壊れてるし、でも対向の人は気付かずに行ってしまった模様。 その人もたいがいだったんですが(こっちが来てるのに真ん中をゆずらぬ) その店の人のが強烈でした。大きな音がしたので出てきたのでしょう。 開口一番「あらあらあら汚いことしてくれて」 |
![]() |
あの、こっちは転んでる・・ていうか店の前にこんなもん(ディスプレー)おいてなかったら こんなことならなかったと思うのですがと思いつつも、 ものを壊したのは私なので正直に「自転車でひっかけてしまって」いって謝ったんですが 「だ~から~、勝手にひとの店のとこに自転車なんか止めるからこういうことになるんですよ。わかった?」 って、まさにメダマドコー゚ ゚ ( д )って状態。 私自転車止めてない・・。私は通りがかっただけで・・。 で、弁償もやぶさかではないと思ってた気持ちもふっとんでしまって その人がなんか雑巾かなんかとりに店の奥にひっこんだときに シャキーンと起きて(ディスプレーは立ててきました)そのまま逃走。めっちゃ脚痛かったんですが・・。 弁解しようにも謝罪しようにも、もうその頭がちがちそうなオバサンを相手にキチンと喋れるだけの話術とガッツがありませんでした・・。 ディスプレーはいちおう立て直したけど、逃げて悪かったなぁとおもいつつも、ひとの話も最初から聞かない方相手に きちんと謝罪する気持ちが失せてしまって。いやな話でごめんなさい。 右脚は猛烈に打ったわりには膝の外側に青たんができた程度。 でも、帰ってから卓上ミラーを脚の甲の上に落としてできた内出血のほうがみためヒドイ。 そう、今日はツイてないんです。 魚もさばいたものを買って来たら骨だらけで口に骨刺さりまくりだし。 私がさばけばよかった・・。ああ、ついてない・・アア、ツイテナイ・・・。 |
■22日 23:21のかた |
こんばんは。 まずはお知らせくださった拍手の不調ですが、拍手さんのほうではメンテやサーバーダウンといったことは なかったみたいなので、たまたま回線の繋ぎがわるかった(私もよくあります)のではないかと思います。 メゲずに再度押してくださってうれしいです。 息子の誕生日にもお優しいお言葉ありがとうございます。 双子(?)にょたさん、ありがとうございます。 ふた/ご姫、おしえてくださってありがとうございます。 かわゆい・・。しかも同人がムハムハ☆.。.:*・゜ってカンジですね。 こういう感じの百合は嫌いではないので、教えてくださって感謝感謝です。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 写真がヘタでごめんなさい。 箱の上から撮るとどうも光が反射して・・(・Θ・;) やっと買いました・・というか、やっと見つけた。 でも、ルキアちゃんなかった。 再三言いますが何故ラーメンさんを出さなかったし。 ちなみに買ったのは人にぎわう土曜日のイ○ン。ちなみに私はひとりで買物。 レジに並ぶも、後ろに若いにいちゃんが並んだときは、 カゴん中見られるのがちーっと恥ずかしかったので ちょっと買い忘れがあったフリして抜けて違うレジに並びなおし。 次はお年寄りのお方でしたので 「なんやお人形さん買うとるな」と思われる程度ですんだかと。 そう思いたい。 ちなみにまだ箱から出しておりません。この箱もいいでありますな。 息子は練習中に竹刀で頭を強打。 ものごっついたんこぶが誕生日プレゼントになりました。 |
■21日 12:57のかた |
こんにちは。 「ちょうじゅうぎが」お褒めくださってありがとうございます。 元の絵でもいまいちシチュエーションがわからないのですが、 ベリたんたちになるともっとわからん世界になっている気がしますね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 日曜日のこと。 近所に大学があり、そこの前の道を通って酒屋さんに行くんですが その道すがらに個人経営のバイク屋さんがあります。その前を通ったときのことです。 そこの大学の学生さんらしい人(お客)がご主人に声をかけるところでした。 「あの~。中古のバイクを探してるんですがなにかオススメとかありますか」 おおおおお!なんという草食系。こんな言葉をのたまうお客さんなんてもはやドラマかRPGにしか棲息してないと思ってた。 世界がこんなお客さんばかりならいいのに。 お店が客さんを神さまと思うのは勝手だけど、それは店側の方針というだけ。 客が自分で自分のことを神だと思うのはお門違い。というか身の程知らず。 まぁ、それはいいとして、その言葉だけはっきり聞き取ったあとバイク屋は通り過ぎてしまったんだけど歩きながら 店「せやったら、このカブとかどないや?」 客「ええっカブってこれまた渋いですね」 店「あ~若いひとにはカブは古臭いかもしらへんな」 客「いえいえ!いい意味で渋い言うたんです。カブって実際サラダ油でも走るってきいたことありますよ」 店「バイク屋のオヤジからしたらそれはノーやけど、技術屋の意見でいうたらそれはイエスやで!」 客「やっぱそうなんですか~。あとエンジン壊れてもハンダ付けで直るって話も」 店「それもイエスや」 客「カブすげぇ~」 ってことまで妄想してそこのバイク屋がYAM/AHAやったのを思い出しました。(カブはHO/NDAです) ていうか妄想苦手なのに、このときばかりはどっぷり妄想しておりました。なにゆえ? |
■rei-uさま | おはようございます。 洗濯機どののご冥福をお祈りいたします。 12年とは長生きさんでしたね。 お洗濯ものはどうなったのでしょう・・。すごく気になります。 本誌、なんかもうジレッタイ・・きっともう芽と花・・いえ、目と鼻の先に居るのではないかと思うのですがどうなんでしょう。 ジョギングとランニングの違い(グリ728)・・最近グリ様が知的で困ります。いや困らないのですが。 やっぱりおバカでないと・・。あ。おバカですが。 はなちょうちん仮面、いろいろ心配しとりましたが、けっこう杞憂だったようです。むしろ小学校よりも楽しそうに行っております。 娘さんも新しいクラスですね。3年・・4年生でしたかしら? お弁当、うちでは「ココ掘れワンワン弁当」って読んでるんですが、虚圏のレルベージ弁当でもいいですね。白いですし。 結局蓋にお米のでんぷん汚れがつきまっする。トホホ。 半紙絵・・そもそも描いてる途中もほっこり。この紙の手触りが好きです。お読みになっているかどうかわかりませんが、 紙の上に指を滑らせるのが(私が)苦手なんですが、半紙や和紙だとその苦手がすこし軽くなるようです。 桜、今年も楽しませていただきました。そうそう、桜の次は柏ですね餅的に。そしたらつぎはわらび・・かしら? あったかくなってきましたね。 でも、灯油ががっつり残っているので、ストーブ稼動中。でもって暑いと感じず暖かいと感じております。寒がりかも。 油断はできませんで、風邪などひきませんように・・ ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 家電でなくなったら困るもんてなんだろう。ってふっと考えた。 TVはどっちでもいいしなかったらなかったでかまわんけどPCは欲しいなぁとか。 ポットは時間かかるけどガスで沸かせばいいし、 炊飯器なんか実際問題いそぐときはお鍋で焚くしな。あまり要らんかも。 掃除機もがんばったら要らないかもしれない。 でも洗濯機・・洗濯は手で出来たとしても、 あの人力にはとうてい不可能領域の脱水力はなくなったら困る。 洗濯物が一晩で乾かないやん! あ~でも、やっぱり一番こまるのは冷蔵庫やねぇ。 これのない生活が一番きびしいかも。 関西電力が夏に計画停電もありうるという話で。 協力はできるかぎりさせてもらうけど、ちょっと夏にすんのは厳しいんでないかい? だって冷蔵庫・・。 WJ20号(鰤488)、やっぱり・・という感じ。女の子ボコらせるのセオリーというか。 しかし、もう虚圏のどまんなか。グリちゃんはすぐそこに居るのではと・・。 |
![]() |
|||
■ハルルさま | こんばんは。 娘さんはテニス部なんですね~素敵。上のお嬢さんでしょうか? うちも仮入部なのですが、かなりたのしげにやっております。運動靴がまだ新品状態でそれで走りこみするもんだから 靴擦れ&脚パンパンに筋肉痛にもかかわらず、「痛いわぁ~」とかいいつつがんばって行っております。 小学校のときの一番仲いい友だちも一緒だからだろうと思いますが。 トップ(582代目:しろさきさん)、まっしろよりも黄色かかってるほうが、なんかアレですよね。私も思いました。 だからトップだけじゃなくてページのほうにも載せてしまいました。背景は素材でありますよ。デスクトップ用壁紙なの。
きっと存じてる方は前々から存じてるんだろうなぁ~。 グリちゃんはきっとこだわってるんでしょうね。でも、ほかから見たらなかなか違いわかりません。とにかくどっちも速いに違いない。 グリ727。たしかに・・これ△ひとつだと、さかさパンティみたいですが、△△になるとちょっとぶらじゃーに見えますね! 仏教は中国から来たので、それと一緒に来たのでしょうね。 オプションのヒゲ・・。それはどうでしょう?閻魔様が猫好きならいいかも(゚ロ゚;) WJ、なんか来そうなヨカーンはするんですが・・ていうか、ベリたんとグリちゃん、もう位置的に1キロ以内に入ってるんじゃないかとか いろいろ妄想してwktkしてるんですが、これでこの期に及んで出てこなかったらなんかもうメッチャもげそうです。 出てきたらとりあえずいいお酒を買って乾杯しようと思っています。 ありがとうございました。 |
||
■神已さま | こんばんは。 わぁぁぁ~。ありがとうございます。どなたからもリクなかったので、もう需要ないんかと思ってショボーンしておりました。 泣きそう(´;ω;`)ブワッ にうれしいです~。しかもテンション上がるリクエストをありがとうございます。 ロムでお越しくださってたんですね。うれしいです。私も小心者なのでなかなかコメントしにくいのんわかります。 リクエスト、お預かりしました(`・ω・´)!600代目までに本誌でも登場してくれたらめっちゃうれしいですね! ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 土日も息子、部活なんでありますが、 私のほうも、いっつも日曜日なんか午前中ぐうたら寝坊されてると 掃除がしにくかったのだけど 早々に部活に出かけていってくれると、こちらもさっさと用が片付くので助かり。 午前中だけで帰ってくるのでお弁当要らないし。 しかし、私と走る約束はしっかと覚えててくれてるらしく、 午前基礎練習で走りこんでるにもかかわらず、 夕方も一緒に走ってくれるのがうれしいであります。 うん、最近息子の新学期のことばっかり書いてますな。 まぁはじまって一週間なので、いろいろ変化が目新しいんで お許しくださいませ。 週明けあたりから落ち着くと思います。 春休み終わったので恋一寝室漫画、再開せねば。 もうすっかり暖かいのにベリたんずっと風邪ひいてて申し訳ないです。 |
グラ/ンド・オダ/リスク(1814)![]() ![]() |
■ | いろいろあってすまーとふぉんは諦めました。 今使ってる携帯、もう2年以上つかってて (あまつ実は最初っから(色が)気にいっていない:欲しかった色がいつ入荷か未定だったので仕方なく) 電池もヤバヤバ、いつ切れるかヒヤヒヤしながら使ってる状態だったのですが その電池だけを交換して、しばし使い続けることにします。 基本情報あつめにはPCはほとんどつかわず携帯からばっかなので 画像とかガンガンみれるすまーとふぉんのほうがサクサク楽しいはずですが あの「ページをめくる」やつ。画面の上を指でこすってするあの作業ができません。 (ん?タッチペンでも出来るのかしら? しかし、それで出来たとしてもその場合完全両手が塞がるから片手でサクサク使えないのでは?と) 指をなにかの上に滑らせるという動作がものすごく苦痛で 折り紙で折筋をキレイにつけるのに指で上から紙を押さえ擦るという作業をしますが、そんなの無理。 人がやってるの見るのも無理。今想像しただけで背筋がぞわーっとなっています。 滑らせなければOKなので、すこしずつ押さえて折り目をつけていきます。 ノートPCのこのど真ん中にあるホットプレートみたいなん。 これも指こすらなきゃいけないので使えません。マウスです。 こういう症状にも、多分なんらかの名前があるのかもしれませんが、 でも、入浴時や掃除のときのお風呂場のタイルは平気なんです。 だから「乾いたところを擦って指先の水分がなくなるのが嫌」なんだろうと自己分析しております。 こういうほかの人にはどってことない動作でも、自分の中では生理的に受け付けないことってあります・・よね? |
![]() ねむーい <⌒/ヽ-、___ /<_/____/ |
■ | 新入学新学期早々息子が学校で殴り合いの喧嘩をして 居残りをして帰ってきました。 (すごい雨だったので傘もって迎えにいった私は雨の中で一時間まち) まぁ息子が友だちを庇って小突きあいになって 向こうからパンチが出た&ケガはお互いなかった というので軽く注意されたのみ&喧嘩相手とは仲直りできた・・ というまぁほのぼの?としたものでしたが、 どっちかというと大人しい息子が殴りあいの喧嘩をすることが驚きで、 しかも帰ってきて「剣道部に興味がある」って、 なんでしょうかこの地殻変動は。 ああたパソコン部に入りたいんじゃなかったの? で、ボ/カロするんじゃなかったの? まぁ、やりたいことがあったらやればいいけどね。剣道部、ぜんぜんOKですよ。 しかし、そうなったら夕方のランニング、必要ないよね? といいつつ、最近は私のほうが走るのが楽しい。 しかし、一人で走るのはツマランだろうな。 |
■ハルルさま | おはようございます。 火曜日はお休みだったんですね。 おふたりの娘さんの進学ご入学おめでとうございます。同じ日だったんですね。 お疲れ様です。 私の息子にもお祝いのお言葉ありがとうございます。 ジョギング、案ずるよりなんとやらです。 無理のないペースでやっているせいでそんな大変でもないです。ましてやお褒めいただけるようなものでも・・(*・・*) 息子の運動不足を補うつもりではじめたのですが、 今日になって剣道部に興味があるといいだして(多分仲のいい友だちが入るからだろうと) だったらジョギングも意味ないかな・・とも思いつつ、自分のためにやろうかなと。 トップ桜(579代目)、こちらは「イ/カル」という漫画の表紙(男性が膝をかかえて浮いている)から思いついた絵で、 構図を一から考えたわけではないのでそのように仰られるとすごくこそばゆいです。 桜はうきうきの象徴でもありますが、幻想やちょっとこわいモチーフにも使われますね。 桜の木はプライドが高いので、ヘリコプターなどで上を旋回して桜を見ると上から目線で見るんじゃない!って怒って その機体になんらかのアクシデントを起こすという話を聞いたことがあります。都市伝説かもしれないですが。 おんぶ(578代目トップ)。おんぶ、いろいろ密着していいですね!なんでこんな状況になっちゃったんでしょうね。 挟まれたいラーメンさん。 イイ顔のラーメンさん。「納豆ぽくて」で吹きました。たしかに! ベルム紀=二畳紀。では一畳紀もあるのかな~と調べてわかりました。→ http://okwave.jp/qa/q3626745.html 吟醸紀。いいですね。なんかすごく石油とかが埋まってそうです。 グリムジョー紀は、かつてグリちゃんが埋まっていた虚圏の砂の層をのちにそう呼ぶことになるかもしれないしならないかもしれないです。 9515。背中合わせといえば、20巻の恋一背中合わせですわな。 あとチャドくんもベリたんの背中に妙に固執してるし、石田くんも一瞬そういうのあったし ベリたんの背中はなにかあるのかもしれません。 完現術のオサレスーツ。あれはそもそもラーメンさんに着せて似合わせるためにデザインしてたので、 ベリたんが着るとちょっと「着られている」感があったのかなぁと。描くのめんどくさいですね。漫画だけではわからない部分もあるし。 フィギュア(ベリたんのん)出ているので資料的にもほしいのですが、今のとこどこのスーパーも置いておりません。 ペッシェ。けっこうこの人はシモネタ担当ですね。お色気というか・・。違うか。 ぐり726。山で食べるおにぎりっておいしいですよね。タッパにつめて持って帰りたいほどに。 そうそう、うちもお弁当です。 旦那と息子のぶん、しかも微妙に旦那の出勤が早いとか夜勤とかシフトいろいろなんで、 場合によってはまとめて作れずに2Rになるのでつらいです。 昨日と今日がそれで、まじ寝てないでつれーわー(地獄のミサワ)です。 ちなみに昨日の息子のお弁当です。息子がぜひやってくれというので。
結局ご飯のときは自分の席に座って各々ひとりで黙々と食べるらしく、誰も見てくれなかったそうです。 WJ、虚圏ですね!そろそろグリちゃんが出てきてもいいのではと期待してるんですが・・。 もう出てきたら泣くかも(´;ω;`)ブワッ ありがとうございました。 |
![]() |
■ | お目汚し。 夕方のランニング中にパシャリ。左が公園の桜です。 右のんは夕焼け。とある春の夕暮れのワンカットということで。 ジャンプ19号(鰤487話)、 ロリちゃんメノリちゃんをボコらすために再登場させたわけなのかと 最近の久保先生の「趣味」を見ているとそう思う・・。 そしてハリベル姐さんの従属官の三人も意気揚々と登場ですが、 彼女たちもボコられてしまったら、 なんていうか失礼ながら先生を「真性」認定しそうな私・・。 乱菊さんと醜い女の戦いしてたときは あんまり好きになれなかった三人ですが、こうして元気な姿をみると うれしいものでありますね。アパッチたんが一番好きかな・・。 でもってグリさまはどこにおるんや? まさかまだ砂の中でサルベージされてないとか? しかし、実質スタークさん、バラガンさんがいなくなって ハリベルさんが虚圏の王ということは、 あとウルキオラさんノイトラさんが倒されてしまっていない今の状態だと、 グリさまが実質№2ってことになる・・んですかね? なんかウルキオラさんって心を手に入れてまた登場して・・ くれたらいいなって思うんですが、そうなるとグリさまは№3か。 それでもいいかな。でもやっぱグリさまはセスタや。 |
![]() |
■7日23:14のかた | こんばんは。 紅/の豚、ご覧になられてたんですね。 スタジオ/ジブ/リの傾向というよりも、宮/崎/駿さんの声優嫌いはあまりにも有名な話ですよね まぁ、母の世代あたりにいわせると、 むしろ声優のほうが声だけで演じるものだから、きちんと俳優経験のあるかたのほうが安心して聞けるとのことで。 もちろん声優さん一本でがんばってらっしゃるかたがだめというわけではないのですが、 母の時代には声優は俳優もやっているものというのが 今よりもデフォだったように母の俳優さん声優さんを語る口ぶりからはうかがえました。 ポル/コの声のかた、ほんといい声すぎて、共演だった大塚さん(京楽さん)すら影薄っ!っておもっちゃうほど。 ほかにも桂/三枝さんや、加/藤登/紀子さんといった「喋る」「歌う」という声を出すことで成功されている方ばかり、 まさに声の玉手箱だというのに印象に残ってるのはポル/コの声のみ・・という。すごいインパクトだ~と思いました。 私は知らないのですが、スパイ大作戦で調べてみましたら、その名セリフも出てきましたです。 で、私は声優さんのWikipediaで調べてみたら、知っているのが「さ/よなら銀河鉄/道99/9」の老パル/チザンだけだたっというorz 調べついでにご尊顔も拝見して、すごく納得しました。ああなるほど、この声にあのお顔なのねん。と。 声優さんの顔出しってコレジャナイ感を伴う方が多々おられてあえてお顔を拝見することを避けているのですが、この方は納得でした。 ここのひとことに書いていることって、一人語りになることが多いので、こうしてお話してくださってうれしかったです。 こちらこそ調子にのってペラペラとしゃべくってすみませんでした。 ありがとうございました。 |
||
■とも さま | こんにちは。 ご出勤前のあわただしいときにコメントありがとうございます。 【パンチラ(のパン)】、パンが可愛い・・おおっ!その領域にはいたりませんでした!おっしゃるように、たしかにかわいいですね。 (*´ェノ|┬┴こういう感じでチラっと覗いている感じがします。はにかみやさん。 パンのどのへんかというと、一斤焼いたものを半分にカットした断面かと思われます・・。 やきそばパンって、レシピとしては反則だと思うのですが、食べてみるとべつの(良い)意味で反則ですよね。 そしてラーメンパンという言葉で思い出したのですが、 チキ/ンラーメン味の袋やきそば(焼きラーメンだったか?)が出ているのですが・・これは私の中ではアウトでした・・。 まずニオイからしてスナック菓子なんであります。 でもってラーメンパン。パンにはさむラーメンといえば・・なに味がよいでしょうかね?チキ/ンラーメン味以外で。 【挟まれラーさん】 挟まれることになんらかの快感なり楽しみなりを見出しているのでしょうね。 しかし、なんでベルム紀と三畳紀の間でなければならなかったのか。あそこのスキマでないとイケナイなにかがあるのかもしれません。 あとは、ベリたんの右ふとももと左ふとももの間に挟まれ希望だと思います。もうエッチさんなんだから。
ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 体の作られる中学時代に運動をすると あとあとイイことがある(骨粗しょう症になりにくいとか)のは重々わかっていることですが、 身長もあるしバスケとかどう?となにげに薦めてみても やはり文化系のほうに目当てのクラブがあるらしく、運動系は入らないらしい息子。 だったら・・というので個人的に夕方のジョギングを薦めてみました。もちろん私同伴。 毎日ということはなくて、時間があるとき、気がむいたときに走る感じにして 春休み最初からやってるけど、週3ペースくらいでイイ感じです。 私も最初はきつかったけど、今小一時間くらいならなんとかノンストップで走れてます。 コースもランダム。でもまぁ、近所なので、大体頭のなかで地図は把握してるつもり。 |
■Hさま |
|
![]() |
■ | 今日は息子の中学校の入学式でした。 タイミングよく桜が咲き始めて、いい感じの入学式でした。 まぁ、これからの中学校生活、楽しみだけれどもちょっと不安・・。 息子自身はのほほんとしてるように見えるんですが。 ここでいう話でもないのかもしれないのだけれども 私は「君/が/代」って歌、好きです。 とくに「千/代に八千/代に」のとこ、 伴奏がここから重厚になって、厳かとさえ思います。 最後はちょっと尻すぼみかな・・。 でも、「苔/の生/すまで」の「まで」は 「ま~ぁぁでぇ~」ってこぶしまわってる感じで、あれは好きですね。 歌詞がよろしくないとかいって 反発されている方もおられるって話を聞くのですが、 けっこう外国のほうがもろに(血気盛んに)戦争を歌っているのん多い気がします・・。 どうなんでしょう・・。 |
■ハルルさま | こんばんは。 パソコン壊れてしまってたのですか!無事戻ってきてよかったですね。 買い換えたばかりなのに不便でしたね。私はてっきり娘さんのご入学準備でお忙しい+花粉症で大変なのかなと思っておりました。 花粉症でおつらいのにお越しくださてありがとうございます。 トップ(576代目)、わくわくのコメントありがとうございます。シロツメクサ、笑顔、お誕生日、どれをとってもウキウキしますね。 豪華な花もいいですが、こういうのもいいですね。 筆描き恋次くん。いえいえありがとうございます。線が太くて存在感(?)があるので、少しの色でも映えるのかもしれないですね。 背景の丸模様は素材であります。相当いじりたおして元をとどめていないんですが・・。 「北風とか太陽とか」・・私もこういう曖昧なタイトル好きです。 私の漫画って分かりにくい部分もあるかもしれないんですが、ついてきてくださってうれしいです。 この役割分担はけっこうはまっているかと思います。ラーメン策士は、ほんとは「ラーメンは卑怯です」と書こうとしたし、 「しおりはチートです」って書くつもりでした。でも、角をたてないようにオブラートに包んで書いたんですよう。 「変態です」は、別に「変態じゃないかもしれません」と書いても印象かわらないはずです。 ここのコマはロングカットで、4人が集まって立っているのがわかればいいだけのコマなんで、 変態だろうがなかろうが、まぁ「アホの集団」であることがわかればいいはずです。 浦原さんって、トンビが油揚げかっさらっていったっぽい扱いが多い・・・多くないか。 でも、なんかおいしいトコ獲りしてっちゃうのなら浦原さん!という刷り込みがされております。 これは恋次くんやグリちゃんやラーメンさんには申し訳ないのでありますが・・。 >突然2位様←面白いんでこのままで^m^ 面白いのでこのまま載せます。なにが2位なのでしょうね。というか1位が気になります。 立体感というよりも、この場合は奥行きだろうと思います。明るい色が手前に見える・・というアレです。 黒とピンクは相性いいし奥行きも出やすいのでオススメです。 2位さまの黒髪にも助けられました。 遊びで描いた絵。実はラーメンさんのんも下絵で描いたままあるんですが、どれを見てもキモ・・いや、なんかラーメンさんですよ。 1番に言及してくださったのはハルルさんがはじめてかも・・。6番あたりもいいですね。 ベリたんはどんなんでも可愛いというのに激しく同意ですが、やっぱ9番はいきすぎかな・・と思う私は ハルルさんのベリたん愛レベルにはまだ及んでいないということなのかも。 花粉症、つらいですね。早く治まりますように・・。今日入学式で在校生の中にもマスクで防御している生徒さんがちらほら・・。 ありがとうございました。 |
■Hさま | こんにちは。 「吟醸」っていう食パンを買いましたよ。ふんわりです。2枚食べてあと3枚がまだあるので私も「絶賛吟醸中」です。 9515。背中を護っている・・とご覧くださればそれはそれで素敵な絵かと思います。 私はこの吟醸さんの刃の位置にこだわりまして、ちょっと動けば相手を斬れる位置にあって、そこでベリたんの手が・・という。 漫画のラフの一枚ということもあり、私もこの一枚にいろいろシチュを盛りすぎてる部分もあるので、 Hさんの優しい目線にはっとしました。そうか、この絵はそれでいいのかと。 ベリたんは普通の人体デッサンよりも手足をガーンと細く長くしないとベリたんにならないんであります。 これは鰤キャラのほとんどに当てはまるのですが、その中で吟醸さんはけっこうがっちり系。 とくに下半身が。だから腰の位置を高くかいたほうがかっこいいに決まっているという。 喪失篇の食玩フィギュア、絶対吟醸さんも出ると思ったのに・・。 織姫ちゃんの件、同意くださってありがとうございます。久保先生もどういうつもりなんでしょうね。というか気にしてない(無頓着)なのかしら? そしてひとりでするのはおやめになったんですね。ということはふたりで?(誰とや?!) ありがとうございました。 |
![]() |
■ | すっごい風ですね。 大阪は午前中は雨だったものの静かなものでしたが 午後から荒ぶる荒ぶる。 なにか飛んできたり倒れたりしそう。ちょっと恐怖すら。 外に出られるかたはご用心ください。 WJ18号。 こういう製本をオフで出したことがあったのを思い出しました。 (違うジャンルです) 当時の相方と私とでどっちも表紙。 ちゃんと印刷所さんのほうでも「リバーシブル本」といえば、通じまする。 しかし、読みにくい・・・。 同人誌のような薄い本(2話しか入ってない)ならまだしも、 このボリュームでこれは お目当ての漫画を探すのもちょっとめんどくさかったり。 調べたらスラむダンく連載してるときも こういうW表紙で出たことがあったんですってねジャンプ。 |
![]() 既出かも・・。 |
■ | 国土交通省のおえらいさん(執行委員企画部長?)だかいう人がきて、 裏の川の堤防が昔ながらの土手状態だったのを、 まえまえからスーパー堤防になるって話が出てて それで川沿いのおうちは(いつ用地提供のために撤去になるかわからないので) ガス管が通っていないのでプロパンってのは知ってたんですが どうやらついにやるそうです。 で、計画を進めていくうちに、当初の計画だったプロパンガスの地域だけではなく どうやらうちの住んでるとこまで用地提供になるらしく、つまり、引っ越せと。 なんか難しい書類(パンフみたいなん)をいっぱいおいていかれました。 地元のかたをあつめてまた説明会などをしてくださるそうです。 母に電話すると「ええなぁ!土地、家ごと買い取ってもらえる上に新しい住むとこも出して(買って)くれるんやで! 引越しとかの費用もぜんぶアッチもちで!」と言うんですがほんとなんだかどうか・・ ていうか、うそですけどね。 だったらいいなぁ~って話。 まぁ、そうなったらなったでいろいろめんどくさい話なんですが、 実はあながち可能性がない話でもないんであります。 まぁエイプリルフールなので吹かせていただきました。つまんなくてすみません。 いや、ほんとはサイト閉鎖するとかどっきり系でもよかったんですが、 まにうけて・・というかほんとにヤメロとか言われたらメンタル折れます。 沖縄には口にかまれるという言葉がありますが、 (ウソをついたらそのウソ絡みの災いがおきる)、冗談が冗談でなくなるようなウソや、人が傷つくようなウソは やっぱいけないかなと思って、誰も困らないようなウソをかいてみました。あんがい難しい。 |
■うねり さま | こんにちは。はじめまして・・でしょうか。 フローリングだとヘムケルモになりませんか?異空間として。 だからといって、ビッグコンニャクなんかいらないのではとも・・。 たしかにそれは魔ものですが、それはサイズではなく属性・・というか種族という考えなのですが、 うねりさんとしてはどうでしょうか? タレじゃなくてタネが出てきても慌てない。そう、まだ慌てる時間じゃないです。 ありがとうございました。 |
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月 |
|||
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月 | |||
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月 2011 11月 2011 12月 | |||
2012 01月 2012 02月 2012 03月 |