トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月 2011 11月 2011 12月
2012 01月

■12/02/26(日曜日)
おかげさまをもちまして昨日無事○歳になりました。
日本国憲法では、誕生日の前日に年をとるそうです。
つまり4月2日が誕生日の人は4月1日に「年をとる」ということで、
だから学年のきりかわりは4月2日誕生日の人から・・という話。

お祝いメールをくださった方もありがとうございます。
ろくな返事(インフルで)できなくてすみません。
あと、誕生祝のお葉書をくださったかたもありがとうございます。
お礼の手段がご住所宛てか こちらでしかできないのでこの場を借りて・・
ここをご覧になっていればよいのですが・・。

旦那からはわざわざ近所の地酒屋で「おとりよせ」してくれた電気/ブランをいただきました。
(手に入りにくい)好きなお酒をもらったのもうれしいのですが、ひきこもりの気があってけして一人で買物など出来なかった旦那が
お店の人と対面でメニューにない品の取り寄せ注文をした、できたという「成長」がなによりうれしいことです。
そして息子はチョコチップケーキ(ブル/ボンとかそういう感じですが)と・・あとインフルエンザ(B)を・・。
息子も相当熱なんですが(でも元気なんです。40度近いのにかなり普通。体力できたなぁ)
私もこれ、もらっちゃってますね。息子と同じ感じに咳が出ています。あとなんか全身がじわじわする。
熱はまだ出てない(昨日ちょっと熱でたけど)のでこの間に更新しちゃいますね。
でも、このあとダウンするだろうと思うので、次の更新がとぶかもしれません。
更新ない場合は「ああ。インフルでしんでるんだな」と思っててくださればよいかと思います。生きて戻りますのでしばしお待ちを。

更新です。
そんなちょっとツイてない部分もある誕生日ですが、
ハルルさんのお祝いべりたん絵を頂戴して心ポカポカです。
客間に。ハルルさんありがとうございました。
あと、
562代目トップ。サイズ違い(文字付き)応接室 参。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。ポチ!(←犬の名前に非ズ)のかたもありがとうございます。

■さかち さま こんばんは。
リク、しつこく聞いてごめんなさい。そしてありがとうございます。賜りました。
バヤリー○さんてたまにちょっとドキドキとかヒヤヒヤするようなもの出しますね。
私は朝食バナナみたいなん買って、「早く飲まないと破裂する」的なことが書いてあってまじびびりました。
実際は「一度開栓したものをまた栓して長くほっとくと中が膨張して缶が破裂するかも」って意味なんですが、
破裂の言葉が先に印象に残るようなかきかただなと思ったです。
話戻ってリク・・ちょっといろいろ考えて(コレが楽しい)みますね。むふふ。ちょっとお色気っぽいリクですな。。はふ~。
イヌ写真、そろえた後ろ足がなんともなさけないというか。どうしてそうなった?って聞きたくなりますよね。
なんか答えてくれそうな顔立ちしてます。携帯CMの白いイヌよりも喋りそうです。
ありがとうございました。

■25日
12:22のかた
こんにちは。
以前のHN、もし気になるのでしたらどんな感じだったかだけでも思い出していただけれれば可能な限りではありますが探してみましょうか?
あといつくらいだったかとかも分かればもっと探しやすいです。
いつもお越しくださってるんですね。ありがとうございます。
吟醸さん、たしかにもったいない人だと思います。まさに「惜しい人を」という感じ。
原作に出ている期間は長くはなかったんですが、いろいろたくさんのものを残していってくれた気がします。
そういうのを集めて、二次創作ではありますが吟醸さんが居た時間を再構成できればなと思っています。
ふんわりやっていければいいですね。そしてふんわり楽しんでいただければうれしいです。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
お祝いイラストありがとうございます。さっそく客間に飾らせていただきました。
賑やかなのにごちゃごちゃしてなくって、元気がつたわってくる絵ですね。
ディ/スニーのシンプルなインパクトとは対照的に、色の楽しさが味わえるなぁと思います。同じ青ペンキでも。
PhotoShopのそれは表示設定(ビュー?)かも・・。はっきりわからないのでまた自分のんで試してみます。
あと、コメントとメールを再読して気が付いたのですが、腰にシップ+眼精疲労をおして制作してくださったんですね。
申し訳ない・・けどでもでもありがとうございます。
トップ(561代目)、大正ロマン・・。半紙ってなにかしらそういう雰囲気になるのかしら。
ちいさいツッキーの頭ナデナデしてたラーメンさん→★→死神代行消失編 の間の★の部分になにがあった?
原作で語られることなく、そして妄想が許されるのならこの部分埋めてみたいものです。
夕焼け漁港。背景の油絵っぽい感じは、でっかいブラシでごわごわって塗って、あと指先ツールでいろいろ筆かえてこすりたおしています。
指先ツールはなかなかあなどれないであります。
グリちゃんは猫だから!大丈夫だと思います。猫だし破面だし。でも、落ちても可愛いと思います(゚ロ゚;)エェッ!?
ベリたん、両足かけさせたら内股すぎてお○まっぽくなって片足だけに。
腰にシップ・・。悪くなりませんように。腰、つらいですよね。どこが痛くても辛いですが・・。
海賊漫画。エロ戦隊イレルンジャーさんの出張版かもしれないですね。
うん、ここでは恋次くんがみなぎる隊長さんなのかも。なんかグリちゃん斬り込み隊長みたいですね。
イーバーン。イー人だとイーんですけどね。とにかく明日のジャンプでベッドから降りる、もしくは降りてるかどうかが見ものです。
浦原さんとベリたん。ベリたんには体重がないのかも(゚ロ゚屮)屮
小鳥さんですね。なんかそんな話があったような・・。
背景って、予想通りにならないときがあって、そういうときはかたっぱしから素材をあてていったりするんですよね。
これは絶対にアワナイ!って分かりきってるつもりのものでも、実際あててみないとやっぱりわからないものであります。
奥が深いであります。
今日いただいたハルルさんの絵の背景も素敵ですね。手作りでしょうか?
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

寝ます。みなさんもご注意くださいね。



■12/02/24(金曜日)

既出かも・・。
しかしこの子、どうしてこうなった?
と気の毒なんだけど、
マヌケさが先に来て何度見ても笑ってしまいます。
ここ数日、大阪はそこそこ暖かいのですが、
ネコにとってはやっぱり寒いみたいです。
というか、ちょっと今週は私が出かける用ばかりで
昼間ほとんど家にいなかったので、
じゃっかん暖かいとはいえ火の気のないうちの中寒いんだろうね。
というわけで、やってくれました。
ポットの上に。
ポット暖かいですからな。
で、ロックせずでした。
暖をとろうとしてポットの上に座ったはいいですが、
そのときに多分肉球で
「かるーく注げちゃう給湯ボタン」を押しちゃったんでしょうな。
ああ、もうまわり一面お湯びたし。冷めたら水びたしです。
幸い電気製品がポット以外まわりになく
ポットもカウンターの上なんで、お湯はカウンターの下に流れ落ちてしまって
ネコにお湯がかかったとかはなかったみたいなのですが、
帰って台所の床が水びたしになってたのにはびびりました。
粗相したのかと。

更新です。
前回560代目トップ。トップだけ載せて、全体ズを後日としてた分、
今日全体ズを応接室 参にアップしています。夕焼け、魚です。
で、
今日のトップは561代目。全体ズ(色違い)、これも応接室 参です。
ラーメンさんの死覇装姿。
志が歪まぬうちはいい死神代行さんだったんじゃないかなと勝手ながら思います。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。ポチっの方もありがとうございます。

■さかち さま こんばんは。
お誕生日リクエスト、どうされます?なにかございましたらどうぞです←しつこかったらすみません。これでお伺いは最後にします。
応接室120222-1
もういっそ、Aバーンから最後のZバーンまであればいいですね。ちょっとづつどっかが違う。
それでも久保先生は描きわけされそうな気がするから恐ろしいです。
そういえば!行木くん、これぞ怪我の功名ですね!扉絵でもなんかつーしょっとでしたしね。
応接室120222-2
一護さん男前ですか。あざーす(人-) 代行かい?時代★とは一本とられましたぞ。
ええ、代行です(Death)時代★ってお返事していいですか?
ありがとうございました。

■ひろたん さま こんにちは。
2・22
たしかに、数字のカタチは「2」でアヒルの日ですよね。小さいときは2といえばアヒルだったと私も記憶。
いつから「2」=ニャンになったんだろう。
多分、ペットショップの商法語呂合わせのおかげかも・・。
しかし、アヒルとネコって・・。
保険か!と思ったり。
http://www.youtube.com/watch?v=kWUBGkgXftw
(アフ/ラック;まねき/ねこだっく)
最近でこそ斜にかまえて見たりしていますが、私もけっこう鵜呑みにするタイプで
天才バ○ボンの骨董品の話で、
骨董品屋「いい品ですよ~。西条ヒデキの頭蓋骨ですよ」
バカボ/ン父「ヒデキは生きてるのだ!」
骨董品屋「ヒデキの子どものときの頭蓋骨なのに」
というやりとりを読んで、「大人になるには頭蓋骨を取替えなくてはならない?!」
と本気で信じてて、中二病でなく本気で「大人になるのいやだ」と思ってました。
成人式はその頭蓋骨を大人仕様に取り替える儀式(ここで手術と思ってない)をする集まりだと。
長じて「それはない」と思いなおしたんですが、
それでも「あの成人式は大人の勇気をためすにバンジージャンプをする集まり」とか
「刺青を入れることもある」って、どこかの部族の紹介をTVで見たのをそのまま日本でもやるんだと思っていました。
ちなみに成人式には行ってないです。バンジーがこわかったからじゃなくて、年上の友だちと焼肉食べに行った記憶。
ひろたんさんの鳴門の渦潮・・。なんかモーセの海が割れるやつを思い出しました。あれなんていうんだろう。
モーセの海開き?というか海開きといえば7月ですね。沖縄では早いとこだと3月ですね。
ONEナントカ漫画
ヒトコマ目のベリたん、そもそものワンピースの冒頭のごーるどろじゃーさんがかなり私の中ではかっこよく、
その雰囲気で。でもヴァージン宣言。いちおういつまでもしょじょのベリたんです。いろいろ誰かといろいろナニかしてても。
みなさんお揃いのいちごちゃんハッピ(ONE HOLEのはちまきつき)。
こう、アイドルのキモオタ親衛隊みたいな感じで。ええ?売れちゃうんですか?
イーバーンさん。まだ2コマしか出てないんですよ。
単行本54巻(完現術者編最終)も2月にでるのかとおもいきや3月で、
だからイーバーンさんは(多分5月発売の)55巻登場になるのかな?
トムヤムクン。
素というか、スープまんまなんですが

こんな豪勢な具は入ってないわけで、いろいろあとで入れます(エビはもちろんココナッツミルクとか)んで、だから「素」と。
エビ、大ぶりすぎるか小ぶりすぎるかでいいのがなくて、冷凍むきえびでもいいのかもですが、
トムヤムクンだけはエビは殻つきでないといけないかなと。
おなかすいてきた・・。
ありがとうございました。よい週末を♪

■Freyaさま
こんばんは。
イースターのときというと、もしかしてイースターエッグのことについて教えてくださった方では?
と過去のコメントを調べましたら、やはりそのときのFreyaさんですね。
メールのほうから送っていただいたそうなのですが、
申し訳ないです。全てのメールには(業者からのであっても)目を通しているつもりですが
見落としてしまったかもしれないです。せっかく送ってくださったのに申し訳ありません。
いいわけをするつもりではないのですが、もしかしてYahooのアドレスからでしょうか?
たまにYahooのメールが不達になるときがございます。
もしYahooメールでない場合は、ほんとうに失礼をいたしました。

私のほうからリアクションがないにもかかわらず
お気を悪くされずにわざわざコメント再送していただいて申し訳ないです。そしてありがとうございます。
イースターのときは勉強になりました。
そして今回も、素敵な楽曲を教えてくださってありがとうございます。
応接120220の半紙絵の背景ですね。切ない色合いはちょっと二人の関係が大人色になっていく過程かも・・しれないですね(?)
そして楽譜のFUGA。よくあの冒頭数章節で見抜かれるとは、とてもお好きでいらっしゃるんですね。すごいです。
実を申しますと楽曲(自体)そして楽曲が好きな方に大変失礼なのですが、
あのフーガの楽譜を素材として使っているのは音からのインスピレーションではなく
絵描き視点で楽譜そのものが「画像としてもとてもバランスが取れていて美しい」からで、
(あと、ショパンの夜想曲がきれいだと思います)
楽曲自体のイメージを優先しているわけではなかったのですが、
教えていただいたワードで検索してみて改めて、こんな美しい曲だったのかと思いをあらたにしました。
弦楽器はなにか切ないですね。とくにクラシカルなものは(和洋問わず)。
今週のジャンプの新キャラさんは、まだはっきりと身分を明かしてない(フルネームだけv)のですが
破面ですよね?破面というと・・期待が高まります。
意外にグリムジョーさん再登場、近いのかも・・と今からワクワクしています。
(='ω'=)<マグロうまいにゃぁ。
あそこまではっきり言われると
もう他の言葉もスラスラ喋るんじゃないかとさえ思ってしまいますね。
猫画像も楽しんでいただいてうれしいです。和みのお手伝いになれば・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■12/02/22(水曜日)

リア充
にゃんにゃんにゃんの日なので
写真もう一枚。





いや、時間がなくて
あれこれ書きたいのですが
書けないだけです・・。
写真でごまかします。
にゃんにゃん。
 イケメン。

更新
です。
560代目トップ。全体ズはまた次回に・・。今日はトップ差し替えるつもりなかったのですが
2月22日、にゃんにゃんにゃんの日だ!ということで、まぁトップだけでも(='ω'=)出してみようかなぁと。
まぁグリにゃんなんですが(ロ'ω'=)魚もらって喜んでいるある日の夕暮れのワンシーンかと。
で、
今日の更新は漫画2つ。どっちも応接室 参です。
某海賊漫画の一巻冒頭ってこんなノリだったような・・。
もうひとつはさっそく新キャラさんを弄らせてもらいました。イイバーンがあればワルイバーンもあるのかと。
それにしても、編集のリード「不敵な使者」というのが気になる。
使者というからには、誰かのお使いってことですよね。誰の?

拍手ありがととうございます。
連打もありがとうございます。

コメントくださったかたがたはコチラからお返事です→†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/20(月曜日)
WJ12号(鰤481話)、
バクマン。の亜豆ちゃんが「アズキュン」ですので
(バクマン。は漫画の中で載ってたスレッドが実際に2の掲示板に立ってて驚き)
初登場の破面サン(ですよね?)、「アズギュン」でよろしか?
しかし、アズギアロ・イーバーンてワイバーンみたい。解放したら竜とか?
ワーバーンてつづりがwyvern(wivern)なのでむりやりイーバーンと・・読めないか。
ていうか、いきなり破面さん(ですよね?)登場って、グリさま再登場フラグと考えてよいのかしら?
でもってアズギュン、
ベリたんのベッドから降りろといわれて来週素直に降りたらマヌケだけどカワイイかもしれない。
新しい死神さんふたり、回復してよかったです。ひよりちゃんも元気そうで(*^-^*)
弓親さんおひさしぶりです。横顔だけですが。
現世組久しぶりに揃ったけど、ツッキーに挟まれていたとはいえ織姫ちゃんやチャドくんて
ベリたんにトラウマ級の振る舞いしてたよね・・いいの?理由がわかってもやっぱ私ならいろいろしこりのこり。
まぁ、ベリたんは優しいしなぁ。てことで?
石田くんがケモノ手になってるのが気になるんですが?え?石田くんはこういう路線に進化したの?
なにか読み飛ばしているのかもしれない・・。

あと、新連載ハイキューが面白い。ワクワクした。
けどなんか四谷先輩っぽくて・・最後のオチ笑うとこなのになんかちょっとこわい。でも楽しみ。
更新です。
559代目トップ
色付きサイズ違い(かなり大きく)応接室 参。
半紙+色鉛筆+パソコン三回目。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ハルルさま こんにちは。
わ~い。素敵リクありがとうございます。
私まだ実家に本揃ってますよ~。姪っ子が読んで「おもしろい」って言ってて、
今の子が読んでも古臭くないってことですよね。というか、ある意味「昔」を扱ってるから色あせないのかな?
さっそく実家に取りに・・いけないので、こっちでしらべつつ描きますね!あんま期待しないでお待ちくださいね(^^:)
そして私の誕生日も覚えてくださってたなんて。もうそれだけでも嬉しいのに・・。楽しみにしております。
新しいパソコンに無事PhotoShopはインストールできたんですね!
トップ(前回558代目)の恋次くんにエール(?)を送ってくださってありがとうございます。
このB地区がみなの視線を掻っ攫って・・るのかどうかは知りませんが、
ピンク色をかけたのは全体にです。B地区にのみではありません。ちょっとこのコメントで赤飯吹きそうになりました。
お祝いでもないのに赤飯食べててすみません。おやつです。
髪を解くのもいいですが、結うのもいいですよね。ベリたんにもしてほしいけどこればっかりはねぇ(^^:)
「いちごのかぜ」も読んでくださってありがとうございます。
熱のせいということで、普段しないようなふるまいをするベリたんを描いて行きたいと思っていますが
姫はじめと銘打ちつつ、もう二月も下旬に・・m(_ _)m
恋次くんの葛藤l。予定は未定という感じですあ、関/白宣/言のアレっぽいですよね。あのいいまわし大好きです。
恋次くんの刺青、だってめんどくさいんだもん。途中で「あれ?こんなんだったっけな?」って何回か混沌の沼にはまります。
娘さん願書・・。もうそんな季節ですね。よい結果になりますように・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/18(土曜日)

どっちの子の顔なのか一瞬悩む。
白黒さんの鼻先がちょっと見えてますが。
ワケを書くとカニ好きの方が楽しくないと思うのでそこは書きませんが
とにかくカニが好きじゃないです。
ですが、旦那と息子はとても好きなんですな。
好きなものと好きじゃないものお互い譲歩して、一年に一回だけカニをします。それが今日でした。
で、嬉しそうにカニ身をほじってる男どもですが、はっきりいってヘタ。
毎年思う。こいつら好きなものなのに熱意がない。ぜんぜん貪欲じゃない。
かくゆう私、今でこそ好きじゃないのですが、昔はよく食べてて
カニ身ほじくるの得意だったんです。
そんな私の前で、そんなモッタイナイ食べ方するな。
ホラホラ、そこまだ身がつまってるのに捨てるな!
なんせ高いですからな。カニ。ちゃんと残さず食べてもらわないと困る。
というわけで見るのも触るのもイヤという嫌悪ともったいない精神がせめぎあって
もったいない精神が勝ち、結局私が全部ほじることになるんです。
今年もほじりましたとも。
また夢を見そうです。

更新
です。
558代目トップ。全体ズ応接室 参。なんで服きせなかったのか自分でもよくわからないけど
せっかく描いたので最後まで塗る。塗った後ちょっと色味がキツイきがしてピンクをうすく被せたら
なにやらこっぱずかしい色合いになったような気もするけど気にしないで応接室 参。
服を着る着ないといえば、アニメのフェ/アリーテ/イルに
以前やんちゃして追い出されたラク/サスという人が帰ってきてるらしい。
私はまだ見てないんですが
ラク/サス好きの私に息子が「ラク/サス帰ってきた」と報告してくれた際、
「あいかわらず腹筋割れてた?」と聞いてしまったんだけど
私はこの質問をなに前提でしちゃったんだろうかと。
息子に「いや服着てるから見えへんし」といわれたのでそこではっと気が付きましたけど。
で、腹筋が見えてること前提の
グリムジョーさん718。だからグリさまは好きなんだ←ソコ?

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ひろたん さま こんにちは。
フュー/ジョンねこたん。
合体ネコ写真があったなぁと探して顔合体に見える写真一枚目が上のんです。
あと、

こちらもどちらの顔かわからない顔合体ネコです。
板チョコばりばり。なんといっても用意するのが楽!
凝ったのももちろん素敵ですが、まぁシンプルもときにはいいかも・・。
息子はマドラーよろしく長細く割ってそれであっためた牛乳をまぜてます。
溶け切らないですが、いい感じに薄いココアみたいになってます。
男の子どうしの「友チョコ」もあるそうですが、
なんか最近は
バレンタインも男→女で
ホワイトデーもこれまた「バレンタインに受け取ってもらえたお礼」としてまた男→女で贈り物をするそうで。
 イ ミ フ 。
たびたびお話に出てくる甥っ子さんは素敵っコさんなのかしらん?
アヒルちゃん、ぱっと見、アレに見えないのがまたいいのではないでしょうか。
でもって、まぁご夫婦間のことは・・(*ノノ)
「いちごのかぜ」
爆笑ありがとうございます。
この漫画の狙いはどんどんグダグダになってくる恋次くんの理性というのもひとつでして。
あと、朦朧としているベリたんのいろいろな勘違いというか。
普段のベリたんならしないようなことを熱にまかせてさせられたらたのしいかなぁ~と。
本人は風邪でつらいでしょうが・・。
献血、地域によるのでしょうか、こちらでは200mlを実施してました。
タバコをやめてちょっと体重が増えて
冬季限定で(毎年恒例冬だけすこし太る:多分冬毛的な防寒仕様で脂肪が増えるのでは)
40キロ越えるようになったのでこれは行かなくてはと。
前まで参加したもののいつもこの体重でアウトで、洗剤だけもらってかえってくるの申し訳なかったので、
やっとお役にたててよかったです。
でも、血管が細かったようで、痛いくらいに縛られてさんざんぱちぱち叩かれたけど出ず、
ストーブの前にででんと座らされて缶のホットコーヒーを握らされて「とにかく暖めてください」といわれて
暖めた後なんとか血管出てきて針が刺せるようになりました。
冬は外に出るといつも手が冷たいし感覚ないんであんま血抜かれてる感覚ってなかったです。
お気遣い感謝感謝。
とはえいえ普通に帰って普通にご飯つくって普通に食べて普通にお風呂はいって普通に絵描いて普通にお酒のんで
見たかった映画がTVでやってるのを見るのを普通にわすれただけですのでご安心を~。
ありがとうございました。

人民是誰寫的黑崎一護露琪亞
喜歡黑崎一護什麼
這是相同的所以我也很喜歡我很高興
露琪亞是我的網站上不出來
這也是可愛的露琪亞
謝謝。

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/16(木曜日)
あ~。時間がないっ
今日はこことばします。

明日は生まれて初めての献血に行く予定。
書いたぞ!
書いたらもう、献血行くしかあるめぇ!

というので、今日はいちおう念のため禁酒する!

更新です。
寝室の
「いちごのかぜ」、二枚追加です。08と、09。もたもたしててすみません。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ハルルさま こんばんは。
いきなりですが、ハルルさんのお誕生日が近いので・・
よかったら是非リクエストをお伺いしたいなと・・おもっておりますがどうでしょう。
拍手からでもメールででもお知らせくださればうれしいです。
コメントありがとうございます。
トップベリたん(557代目)
こういう向きになったのも、PCだと筆の角度を変えられないので
キャンバスの角度をくるくるまわしながら塗るという按配で
そうなるといろんな角度から見てて「あっこの角度いいかも」ということになります。
予めの発想ではなくいきあたりばったりの思いつきに近いです。
半紙って、小さいときに一番馴染んだ紙かもしれないです。もちろんチラシの裏も大事でしたが
今で言うトレースも、小さいときはトレース台も持ってないので、
こういう下が透けて見える薄い紙にいろいろ好きな漫画をトレースしたりしてました。
でも、すぐに破れちゃうですよね。
このイラストにほかにない温かみを齎してるのは色鉛筆のカスレ具合もあるかも・・と思ったりも。色合いも。暖色系ですんで。
漫画(120212)フュー/ジョン。どうやらNEWなネタのようでよかったです。
いやもう、ラーメンさんが登場して一年以上になるもんですので
もうどなたかネタにされてるかもしれないと思っておったところでした。
実は最初はウルトラマンAの合体?のやつでやるつもりでしたが、よくわからないのであきらめて放置。
今年になって息子に「イマドキ合体といえばフュー/ジョンちゃうん?」と言われて
そうかフュー/ジョンだな★とほくほく暖めていたものです。
ちなみにご質問のラーメンさんの服がぎざぎざなのはたいそうな理由はなくノリです。なんでもよかったのです。
554トップ(ぐり衛門)、いや、これも他力本願ネタです。
こういうコスプレを実際にされてた方がおられて・・ほんとこの発想はなかったです。
お腹の穴はまんまポケットだと言い張ると思います。眼鏡ベリたんはまた描きたいです。描いていいですか?
2/14褌の日。いや、私も2日前くらいまで知らなかったです。
なんかのメルマガに載ってました。たまには役にたちますメルマガ。
昔、ノーパン健康法(寝るときにノーパンで寝ると腰痛が軽減したりバストアップしたりするらしい)
って流行った(うちのまわりだけかも)ときに、
やっぱノーパンはなぁ・・とためらっていた自分に「ふんどしがあるよ」と未来から囁いてみたいです。
とかいっても、今みたいにネットで気軽に通販とはなかった時代なので、褌をそのとき手に入れられたかどうかなのですが。
ベリたんの褌、捻ってますね。
いや、できるだけ褌面積を狭くしたいじゃないですか。食い込むかどうかは調整できるということで!
誘ってます。誰を誘っているのかはご自由に。おしりとB地区を同時に楽しんでくだされば幸いです。
恋一一緒におふろ。緑のバス/クリンといえば香りは癒しの森林浴ですな!
アヒルを浮かせて・・といえば、
以前ひろたんさんから妄想ワールドひろがりんぐのお風呂アヒルの話題をふっていただいたのですが・・。
http://adultg.blog81.fc2.com/?no=323   
↑もし飛ばれるときはおもいっきり
背後注意でお願いします。もうURLからしてアダルティーです。
五七五の続き、紅茶すみません。私は洟でしたけど・・。洟のほうがイヤですよね。
かといって新しいPCに紅茶もおそろしいですね。
こんなアンサーソングで返されてもかえって必死すぎてかえってさらに誤解されそうな。
グリ717。なんかぐりちゃんの知らない間にベリたんがミキプルーンの苗とか持って来て加工しそうな気が。
M製菓の苺チョコ。サイトで拝見しましたがこれ初見のような気がします。
注意力がないのかも。探してみますね!食べたい!高いんだね!
祝!!WJ再開。
まだ展開見えないけど、ベリたんが元気そうでよかったです。
ありがとうございました。

■rei-uさま こんにちわんこちゃん。朝からベリたんお色気枠だったのですね。
最終章、いよいよですね。表紙からして少年漫画らしい表情だなと思ったり。
たしかに・・消失編とはなんだったのか・・ということになりますが、
物語としては終わっても、ことにラーメンさんはすごく印象深く忘れられない人となりました。
想いは残るので、やはりこのお話があってよかったなと思っています。
イモ山さん・・。自称エリートだったはず・・。初出の死神さんたち、まさかこれでオシマイってわけないですよね。
ぐりぎん
(なぜか きんつば を思い出してます。好きなのです。
というか きんつば はそもそも ぎんつば だったそう:どうでもいい話ですみません)。
ギンさんもギンジョーさんも復活してくれないかなぁ・・。
こんどはグレードアップしてキンさんとキンジョーさんで(ヾノ・ω・`)・・(´・ω・`)
半紙の手触りもいいですね。とくにザラザラのほう。
そういえば私、ツルツルした紙は指先でなぞれないんですが(折り紙を折るときも折り目はモノサシの角でつけています)
不思議と手漉き和紙とかのこういうザラザラはぜんぜん平気です。
多分、そういうのも包み込んでくれるものが和紙にはあるのかも。そうそう、落ち着くんですよね。
だから、実はこういう作品はもっと描いてみたいのですが、ご覧の方からしたら「たまに」だからいいのかなとも思ったり・・。
小さな花はこういう紙ならではかな・・。半紙に描いたのでなければこういうのをあしらおうと思わなかったと思います。
グリ717。グリ先生が豆嫌いという設定がまだ私の中では生きてまして、
カリっとやろうとして歯があたった瞬間に止めたのではと。
なめなめしてチョコ溶かすのもかわいいですね。喜んで埋めたんでしょうね。
こんなグリ様に「芽出ない」なんてとても言えません。どうしたら・・。
メガネ。今ジャンプが手元にないので(台所にある。取りに行くのが寒い)、
お店の名前やURLがわからず「まぁキーワードで検索したらいいでしょう」と
ブリーチ メガネ でぐぐったら、石田くんのことしか出てきませんでした。どうしたら・・。
恋次くん仕様のもいいかもですね。刺青の模様とか。
そういえば卍解の蛇尾丸のフォルムが変わるとかですが、今迄のも好きだったのになぁ~と。
オンリー、頑張ってくださいね。
私も近くであれば行きたいのですが、そもそももう内向すぎて・・。
本でも出せば行く気になるのかもですが・・出そうかなとか思案中です。
ありがとうございました。

■Hさま こんにちは。
「吟醸」ってなんか豪快でいいですね。枡でお酒飲んでる吟醸さんとかいいかも。
ユキさんとのお酒話、ご覧くださってたんですね。いえいえナカーマでうれしいです。
でも、ワインのお話には乗れなくてごめんなさい。ちょっとまだ私には早いみたいです。
今は旦那オススメのウイスキー(ニッ/カのブラッ/ククリア)をちびちびしょいがなく消化中です。
というのも、すすめてくれた旦那には悪いのですがなんか私には薄いでがらしのお茶みたいで飲んだ気になれず、
だからといってこの季節ウイスキーは体冷えるんで一気飲みも出来ないで、
しょうがないのでウォッカを混ぜて飲んで居ます。
はっきりいますそれでもまづいです。
でも、せっかくなので乾杯しましょう。((*´I `)/□☆□\(´I `*)) ←16日夜は禁酒ですが17日は飲みます。
お金の話、快くお話してくださってありがとうございます。
やはりかなり・・かかっちゃうんですね。まぁ知的財産の蓄財と思えば・・ъ( ゚ー^)♪
とかいいつつ、うちは週刊誌はジャンプしか買ってないですが、たまにガ/ンガンとかVジャンとか買ってるし、
私は鰤と、たまにプラスαだけですが(銀魂とかテガミバチとかウルティモとか買ってたんですがもう売りました)、
息子がトリコ・いぬまる・フェア/リーテイル・カッコカワイイ宣言・スライムもりもりetc)をそろえているのを私が買うんで
けっこうな出費に・・。
おお~、ガ/ラスの仮面~。もう紅天/女とかぶっちゃけどうでもよくて・・。
はやくマ/ヤちゃんとマス/ミさんがくっつけばいいって
それだけを見届けんがために尼のレビューを参考にとばしとばしで買っています。
いや、うちは旦那が本ほとんど読まない(その中でも漫画が一番読まない)にもかかわらず、置き場にこまっております。
実家は大きめの家に母ひとりなのをいいことにけっこう置かせてもらっています。
読まないのもあるのですが、なんか二度と手にはいらないであろう本もあって(復刻版でも出そうにないやつ)
そういうの処分できないですよね。
身の回りのものにお金をかけずに身の丈で満ち足りて過ごされているのは素敵ですね。
それで大丈夫ってことは体型とかもきっとそのまま変わりなくいらっしゃるんでしょうね。うらやましいことです。
娘さんと一緒に着られるってのがなによりもいいですね!お嬢さんの服が着こなせるっていうのも。
かくゆう私もチビガリという点で昔と変わりません。もう小学生の息子のおさがりもだぶだぶです。
半紙画第二弾ベリたん。布感が伝わってうれしいです。美人さんて、眠ってても美人さんですよね。
美人はほとんど目できまるというけど、
その目を閉じてても美人ってことは相当美人ということでしょうね。なんの話でしょう(^^:)
ぐりさまもね~。黙っていれば見栄えある人なんでしょうけど・・。すみません中身が・・。
丸呑みしたら穴から出てくるかもヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
サーチさん、ご覧くださったんですね。もう最後あたまうにょうにょになって「ええい!」という感じでした。
うちインデックスに解析ないし、
このページの解析も見るのって毎年恒例の11月カウンターのときだけなんで増えてるのかよくわかりません。
まぁご縁があればとか思って。
9515、お笑いのほうはこちらでお目に描けかけるとして、
シリアスというか痛いので本出したいんですが(うぉ言っちゃった!)、
吟醸さん好きのHさんを前に失礼なのですが「需要あるのかなー」とか。
というか本だったらいろいろ見ていただくのにご負担をおかけするのも申し訳ないというので今躊躇中です。
あと、恋一ぐりいち差し置いていきなり9515出すのもなぁとか。そもそも、描く時間を捻出せねば・・です。
ありがとうございました。

■ひろたん さま こんにちは。
おひさしぶりです。
体調崩されてたんじゃなかったんですね。よかったです。
ご主人のお父様お母様ということは義父さま義母さまですね。
ええ~ご主人さまはお仕事で?ということでひろたんさん、お義父さまお義母さまの三人で・・一週間?!!!!
気をつかわれたのではと。お疲れさまです。
でも、離島満喫はうらやましいです。私も沖縄「観光」はしたことないので、行ってみたいです。
グリムジョオさん717
最近「友チョコ」を買うので、男子がチョコ売り場をうろうろしてるってのも珍しいものじゃなくなってきたそうですが、
やはりベリたん恥ずかしかったかな~。ケイゴくんとかに見られたら。
ぐりたん、その線ありそうですね。植えたことを忘れるに1000グリ!
このネタはおじいちゃんからです。
ちいさいとき姉とこのアーモンドチョコをわけて食べてたらじーっと見てるんで
「おじいちゃんも食べる?」と聞いたらヽ(*゚∀゚*)ノ←ほんとにこんな顔になって
「ほなひとつ!」といって食べたら「アイタ!タネあるわ」って。
タネちゃうで、アーモンドやでといったらごりごりと音たてて食べてたけど、
そのあと、入れ歯の間に挟まったみたいで。おばあちゃんが「あほやな!」とか言ってたけど
今思えば歯がよくないの知ってるのにあげた私らが悪かったんだなぁと・・・。
でもヽ(*゚∀゚*)ノの顔はほんとうにうれしそうだったので、やっぱあげてよかったのかなとか。
生チョコ、作り方教えてほしいです~。すごいであります。
うちは今年の男どもは「ばりばり男らしくいきたい」と言うので、普通に板チョコを10枚くらい買ってきました。
ほんとうに男らしくばりばり食べてました。安上がりです。
裏半紙絵、優しさをおとどけできて(*^-^*)
53巻のあの泣き顔はちょっとキますね。そももそも消失編のベリたんってちょっと情緒不安定であぶなっかしいと思います。
それがとどめにアレですのでもう見てられないというか。
この情緒不安定なのも、護れない魂の渇きからなのかなとか思っております。
表裏のわかりにくい半紙・・それは多分「いい半紙」だと思います。
紙の表裏って半紙(←普通の)みたいにわかりやすいものもあれば、わかりにくいものもありますよね。
うちは学校のデッサンや作画にケント紙を使っていたのですが、
これの表裏を間違うと悲惨なことに・・もかかわらず私にとってはかなり見分けがつきにくいやっかいな紙でした。
フュージョンでギンジョーさん
ちょっとひとことのねこたん話、なるほどと思ったので、
ちょっと反転して並べてみました。
たしかに・・!!
市丸隊長っておちゃめな部分もありそうですから
案外こういうのお好きかも。
きっと市丸隊長がうまいことおだてて
ぐりたんをその気にさせたんだと思います。
それこそお魚をあげるとかなんとかいって。
556代目トップ
チョコといえば、ラーメンさんだなんて
ひろたんさんもすっかり板チョコラーメンさんに洗脳されちゃってますね(*・・*)
おしりを出した子一等賞(寝室110923)
もし、それだったら鼻血を出した子一等賞!ですね。
で、なんで恋次くんだけ?そんなに鼻血のイメージが?
視力、しかも色もあんま見えてないという。
でも、左のほうがめっちゃ悪いんですが、
絵を描いてるときは左で見て描いてるんです。
右目閉じても描けますが左目閉じると描けません。
レーシックっていいんでしょうか?
今迄あまりいいお話を聞いたことがないんで
(最たるものはレーシックを薦める眼科の先生はじめ
スタッフ全員まだメガネだったという話)
すが、ひろたんさんがそんなによくなっているのならやっぱすごいですね。
もしかしたら、出た当初は評判よくなくても、
技術が磨かれていってどんどん良くなってるってよくあることですもんね。
乱視でも大丈夫なのかな・・
母が緑内障の手術待ち中なので、今のタイミングだと
失明に関わらないのなら今はいいんじゃないと言われそう・・。
あっ、前にお話してくださったアヒルのアレ・・
調べたら通販でありました。おお~。っていう感じです。
↑のハルルさんのとこのレスにブログURL貼ってまする。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/14(火曜日)
WJ11号、鰤480話。
期待しすぎなのかその前の日にジャンプフラゲした夢みたよ・・。
で、内容(夢の)は、なんか漫画じゃなくてイラストになってた・・。
イラスト集みたいなん。
それが20ページくらいで、そのあとになるととかわんぴとか漫画載ってた。
これで250円は安いかもしれないとか思った夢でした。
そのイラストがどんなんだったのかは覚えてないんですが、薄紫がキレイという記憶しか。
で、リアルにジャンプ11号。480話。
ちょっとコレジャナイ感がまったくなかったというわけでもなかったのですがでも、
やっぱりジャンプにBLEACHがあるってイイなぁ。
行木くん?どこのイタリアやねん!って思いましたとも。
○タリアは最初の一巻しか持ってないんですが、オーストリアとのお話のイタリアさんを思い出し・・。
で、いきなりやられてますやん!シノさんも!オデコちゃん大好きなのでシノさんちょっと一目ぼれだったのに・・。
しかし、冷静に考えると(考えなくても)弱い。重霊地なんでしょ?
いくら増員して2名でも、もちょっと強い死神のほうがよかったのでは・・。
このぶんだと、このふたり束になってもイモ山さんのほうが強いってことに?
でも、そんなピンチだからこそベリたん登場、かっこいいですな。THE主人公って感じです。
なんだか、これ最終回(まだ考えたくないんですが)にもそのまま使えそうですよね。
「黒崎一護、死神代行だ」でドン!
あと、一護さんスタイルのメガネかっこいいなぁ。私の視力じゃ作れそうにないけど(0.01とかです)

そしてナルトが熱いですね。すらっとチョージ!すでにイトケンさんの声で再生できましたとも!

更新です。
557代目トップ。全体ズ応接室 参。
半紙+色鉛筆+パソコンの二回目です。
実はもう一枚描いててこれはまだ色つけたりとかしてないのでまた今度。べりたんと誰かしらん?またべりたん横顔ですが。
あと、
グリムジョーさん717。バレンタインネタでありますが、グリムジョーさんにかかっては「バラしたい」とかになっています。

それから
サーチさんに登録させていただきました。前から(暮れあたりから)やろうやろうと思ってたんですが、ようやく・・。
ベリたんや恋次くんや浦原さん、グリ様はもちろんですが、吟醸さんが出てるとこにしようと思ったのでこちらのサーチさまに登録させていただきました。
しかしキーワードが12個選べるのですが、これ12個にしぼれとかオニ難しいし。それでめっちゃ時間かかってしまいました。
こういうの、条件に沿いながら自分で自分のサイトを客観的に説明するのって難しいですね。主観ならどうとでもいえますが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Hさま こんにちは。
麺食いの文字を見つつラーメンのメンはイケメンのメンなのかとかいろいろ考えたりしておりました。
あのナルシス芸人のアレじゃなく(彼キライじゃないのですが)。
ギン+ジョーさん。親和性があるかとか以前に同じコマで出てたことがないのではと思ったりも。
しかし、ギンさんの「また部下と遊びはって」の「遊び」って、東仙さんがグリさまの腕切ったアレのこと言ってるんですよね?
ご自身もメタモル藍染さんに腕切られちゃいましたが・・(゜´Д`゜)
ラーメンさんのB地区。あらためてイラストでこれ見よがしに「ここちくびなんですよ」って描くよりも、
こうしてサラっと描いたほうがはじめての場合描きやすいですね。
ちなみにこれ、「フュー/ジョン」が基本動作でありますので、とうぜんD/Bをお手本に描きました。
ゆえにこのニクタイも若干鳥/山明先生の作画が手本になっております。
これで違和感がなければ、今後は吟醸さんのニクタイは鳥/山先生テイストがやや入るという傾向でよいでしょうか?
前髪のこれ、触覚みたいなん53巻の最初のほうのんですがなんかかわいいですよね。
でもって、このイデタチですが、こちらもゴテ/ンクスを。
なにも考えずにゴテ/ンクスの腕の巻いてるのをそのまんま。私も名前は存じませぬ。
はんたぁはんたぁのその方は存じませんが、ちょっとトガシ先生お疲れなのかしらと今週のジャンプで思いました。絵が・・。
今迄読んだことがないまま??を飛ばしながらもなんとか読みつつ、
パリ/ストンさんが実にイヤなやつで気に入ってたのですが、今週の最後にとてつもなくやられましたいい意味で。
はくたくさん≒ギンさん。一票ありがとうございます。
週刊誌、それは実際問題それが出来るなんてすごいうらやましいです。お金的にも場所的にも。
お金の話で申し訳ないんですがいったい一週間にいかほど掛かるものなのでしょうか?
量的にもたくさんになるんでしょうね。場所とりませんか?この点でもうちは無理っぽそう・・。
今週のもーにんぐ ということは、単行本になると夏・・くらいでしょうか。ツノを・・いえ首を長くして待とうかなと思っています。
週刊を単発で買うのもやぶさかではないのですが、載ってる漫画の続きとかも気になってまた買う・・となるとやっぱ厳しいので(^^:)
お風呂漫画のグリさま
(グリ716)
なんという審美眼。そんなところにご注目くださるから!気が引き締まるのでありますありがとうございます。
お風呂といえば恋一のほうも♪B地区色違いです。
ばれんたいんでーふんどし
名画に!すみません。私は普通に虹エロ画像(しかもおなにょこ)でよくある構図で・・。
そういえば名画とかにもあるような・・名画に失礼であります。
こういうアングルもですが、かえって見たまま描くとかえってありえなくなったりするポーズってあるのでちょっと難しいですね。
フィギュアスケートの一瞬をとらえた写真などはすごいものが・・・。
おけつとB地区同時に楽しめられるのでまぁヨシとして(*^-^*)
ありがとうございました。

■とも さま
こんばんは~((*´I `)(´I `*))
【2/14寝室ベリたん】
ごっつい楽しんでいただけてなによりです。
まさかのふんどしショットで二度楽しんでもらえて私もまたうれしさ倍増です。
しかもベリたんが珍しく「恥らってない」のがギャップの高低差を生んだのかどうかはわかりませんが・・。
ぬ?これは関西のお笑いにはいるのかしら?ともさんも関西なのでしょうか?無理にお伺いはいたしませんが・・。
ちなみにこの褌は褌通販のサイトさまからデザイン拝借いたしました(褌 さくらい でぐぐって一番上のサイト→
じつはちょっとイカツイデザインだったりもします。
フロントの写真も載せてらしたのですが、
三次元でしかもなんか毛深そうなおっさんの下腹部だけの写真とかどうかと思ったので自粛です。
   
【フュー/ジョン】
発想をお褒めくださって恐縮です。もしかしたら他の方も思いついてるんじゃないかな~とは思っているのですが
こんなアホなことを考えるのは私くらいのものなのかもしれませんね。アホというか・・アホですが。
かわいくないからこそのかわいさ・・。ありがとうございます。ムサかわいいというか。そういうの大好きなので♪(*^・^)ノ
ママハムさんちびズ、ちびズはもう大人ですよね。子どもの成長ははやいです。
鰤新章開始、いよいよキタ━(゚∀゚)━!!って感じなのですが、
ベリたん登場に一話まるまる使うペース配分(演出だろうとは思いますが)を目の当たりにし、もし砂の猫人回収になったとしても
それは3年後とかになるやもしれないと覚悟を決めております。
そうですよね。感動、サプライズ系、お笑い、どれもありそうでこわいです。
ラーメンさんはギャグ顔が結構あったのですが(恋次くん浦原さんははいわずもがな)グリさんはないんですよね。
本誌でグリさんのギャグ顔・・見たいような・・でも見たくないような。
ウルさん、再生能力をマユリさまに買われて、復活!とかだったら・・などという希望をまだ捨てきれてない私です。
にゃーにゃーともさんとなかーまですね。
ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
今日(2/14)は褌の日だそうですよ!
褌一護さん、セクシーとおっしゃっていただけて、息子の前で普通に「ふんどし~」と描いていたのが報われます。
一護さんの死覇装の下・・は褌なのでしょうか。死覇装の「量」が霊圧の残量と申しておりましたが
褌も霊圧で出来てるんでしょうかね?霊圧ゼロでもし死神化(出来ないのでしょうが)したら、まっぱになると考えてよいのでしょうか?
ということは喪失編のときにムリクリに代行証をベリたんにおしあてたら、すっぱだかで零体が出てくるのかとか妄想がたのしいです。
USJ近くのジャンプ店、行ったことないんですよう。そういえばフェア開催でしたね。なにかよいものはございましたか?
USJは海の近くなんでやっぱ寒いですね。息子の遠足、この日ばかりは普段は校則で禁止の「ジャンバー・手袋の着用可」でした。
まぁ、子どもって相当寒さに強いですけどね。「寒くなかった」そうです。
そういえば私も小学生のときはブルマ(今で言う見せパンですな)穿いて短いスカートで生脚でしたわ。
今じゃ考えられない・・。
ありがとうございました。
そういえばさかちさんお誕生日が近いので、よかったらリクエストなどお聞かせくださると
いつものご愛顧へのお礼が出来るなと思っているのですが・・。
よかったらお聞かせくださいね。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/12(日曜日)
いよいよ明日発売のWJ11号から
鰤再開ですが、「最終章」と言われたらなんか寂しいものがありますね。
しかし、お休みの間の特集ページで
今迄ほったら(?)になってた伏線などが回収されるかも・・
みたいなことが書かれてあったので
そういうの、期待大です。
反面、そのままでももういい・むしろこのまま・・って思ってる部分もあって、
そこを今更・・というのもあるかも。
(ぶっちゃけ海燕どのとか浦原さんと夜一さんの関係とか、知りたいけど
妄想の余地がなくなるまで張り巡らされたらちょっとしんどいかも)
期待半分、こわさ半分の再開です。
久保先生も罪つくりだわ。

とにかく虚圏の砂場に埋まってる猫の人は是非回収していただきたいと。

更新です。
556代目トップ。全体ズ寝室。ちょっと早いですが2・14絵です。
あと、
応接室 参に漫画です。登場キャラはワケあってこの取り合わせ・・。
ところでギンさんこそ白/澤さん(鬼/灯の冷徹)に似てるかもと気が付いた如月のある日。鬼と書いてきさらぎ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

Allows you to reply to the dude who wrote "ichi" in the comments.
"ichi" What would be the "Ichigo"?
I love Ichigo is drawn in is happy if that was the case.
Thank you.


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/10(金曜日)

あまり愉快じゃない話で恐縮ですが、
4月から火曜日夕方6時って違うアニメになるそうで(ロック・リーのなんとか)
じゃあ、鰤は移動なのかはたまた・・。
でも、もしアニメ終わっちゃうにしても
実際去年の藍染さまのとこで終わってても不思議じゃなかったような気もするし(むしろ美しいかも)
今回の新章にいたっては「するのか!」と反対に驚いたくらい・・。
とかいって、はっきりしたことは私知りませんで、まぁこれ以上は・・。
そもそも原作に惚れてはじまった鰤歴なので、アニメがあってもなくても
このまま大丈夫だといいたかっただけです。

学校から毎月「行事のおたより」とか以外に「保健室からのおたより」を貰うのですが、
書いてあることが面白くて身体のためになることばかりで
はっきりいって私はこの保健室のおたよりのファンです。
今月は「笑い」について書いてありました。
『最近の研究で「笑うこと」によって、体にいろんな影響があることがわかってきました。
笑っている人を見るとこちらも楽しい気分になり、
つられて笑っていたという経験はありませんか?かぜやインフルエンザのはやる季節ですが、
できることならウイルスじゃなく、笑顔がみんなの間でひろがっていくといいですね!』
こういう感じ。前にも冬至のときに
『震災など今年は辛いことがありました。
冬至をすぎて昼が少ずつ長くなっていくようにうれしいこともすこしづつ増えていくといいですね』
とか、ウマイ・・というか、優しい・・。
ネットでも新聞でも人や会社や社会を悪く言ったり暴いたりするような攻撃的な文章ばかりが目につくので
ほんとうにこういう文章にはこころがほっとします。
息子がもうすぐ卒業ですが、
そうなるとこの「保健室からのおたより」がもう読めなくなるのかと思うと寂しいであります。

更新です。
555代目トップ。ゾロ目や・・。失念していました。なにも考えずに恋一湯けむりです。全体ズ寝室。
あと、
グリムジョーさん716。こちらも実はお風呂ネタ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Hさま こんにちは。
ふーふーしてどうぞ~。ラーメンは伸びたらまずいですものね。
ラーメンさんは、シリアスで長いのを描きたいのですが、ほんとうに需要があるのかはまだはっきりとつかみきれていません。
またアンケでもとろうかしら・・(前ぐりべりでとったことが)
あの歌ですが、実は私もあの強烈なタイトルだけでおなかいっぱいで、実際の曲知りませんでした。
知らないのにネタにするな!という話なのですが、さきほど私もHさんにならってぐぐってまいりました。
なんというか、「とれんでぃー」ですね。情熱といえなくもない、すとーかーは言い過ぎか、強引な男性ってところでしょうか。
そしてキャラソンとしても完成していなくもないですね。歌詞的に。ぜひベリたんとデュオっていうか@違わない違わない。
ラーメンさんというだけで、きっとHさんはあらゆるコスを許してくれそうな気がします。これは冒険せねば!へんなおじさんとか。
やはりこれも「俺の考えた最高にかっこいいだんでぃーなスタイル」なんでしょうかね。
背後でアメリカの人のように肩をそびやかすつっきーの姿がうかびます。
ほかのコンテンツにもお言葉ありがとうございます。
グリえもん、こののびたくんにはちょっかいかけられませんね。グリえもんが殺しに来そうです。
風邪引きラブもますます熱があがる・・かも。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/08(水曜日)
みなさま寒いですがお元気でしょうか。我が家息子が昨日学校休みました。
幸い?インフルではなくただの風邪で、ちょっと咳と熱でただけですぐおさまって
今日は学校行きましたけどね。
今年も皆勤は無理だったわ・・。去年も一日休んでしまいました。
でも、一年二年のときは休み20日とかだったし、風邪をひけば
咳をこじらせてクループ(犬の遠吠えみたいな咳が止まらなくなる)
になって夜中に救急車のお世話になる・・ということもよくあったので
ケロリと一日で治るなんて、体力が出来てきて感謝です。
おなじように風邪ひいたら今じゃ私のほうが長引くかも。
みなさんもご注意くださいね。

更新です。
554代目トップ。どやってトップ用にカットするかで悩んで、メガネベリたん?の手前の人物を消しております。
その手前の人物の居る全体ズは応接室 参に。
あと、
寝室□120202のラーメンさん五七五漫画にハルルさんがコメントを寄せてくださったのですが、
それでどうも元らっつあんどすたーの某歌手さんを思い出してしまい・・その歌手さんのジャケをマルパクで描きました。ハルルさんありがとうございます。
お陰で別人になったラーメンさんですが、グラサンがいけないんだと思う。
そういえば前コミックスにも恋次くんのグラサン絵がありましたなぁ。
こういうティアドロップっていうんですか?こういう感じのんを見るとシティハンターを思い出すであります。
そんな別人ラーメンさん絵は寝室□120202のページの下のほうに追加としてアップしています。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ひろたん さま こんにちは。
応接室 参増設・・宝箱なんて勿体無いお言葉・・いやもうごちゃごちゃ増え(過ぎ)て申し訳ないやらです。
トップ絵カウントなしの分

(≧▽≦)
↑この顔文字からの絵なのですが、意外にいい表情になりますね。
顔文字ってすでに記号(として完成しているもの)なので
多少なりとも顔文字を見慣れているる方ならきっと誰が見てもわかりやすいんだろうなぁ~と
描いてるときに感じました。
「いちごの風邪」は、ようやく一緒のおふとんに入りました。
ここからは多分早いと思います。
このお話のベリたんは、風邪をひいているのはかわいそうですが、
そのおかげでいろいろ「タガ」が外れていて、それが狙いなのであります。
なかなか普段見られないベリたんを・・というのがコンセプトです。
P6の5コマ目のあれは、拍手お礼画像の「二回目から~」で物語られているかと思います。
(拍手絵といえば俺のリボルバーはお久だったのですね。そう仰っていただくとあの絵は外せないですわー)
>恋次くんは義骸じゃなくても風邪うつんないから、もっとくっついて大丈夫!
ええ!大丈夫大丈夫。○○は風邪をひかないっていいますもん・・(゚ロ゚;)エェッ!?
でも、ほんと、いっぱい甘えたらいいよ~って思います。
甘え下手なベリたんなので、今回くらいはストレートに・・と思っています。
我が家のねこ(コテツ)にloveコールありがとうございます。
うちの猫はみんな無防備すぎるほどに無防備です。
それだけ信頼されてるってことで・・いいのかなと。
ありがとうございました。

■ハルルさま 参られたかハルル殿であります。
伊達センパイ・・言い方悪いんですが、ああいう「きたなカッコイイ」絵柄もツボで。
きっと垢抜けていいきはるんだろうと思いますが、洗練されていく中で「楽しんで描いてるッ」っていうオーラも抜けていくのかなとかも思ったり。
テクスチャ。使うと面白いですよ~。
メモリーをばかすか使うので私はちょっとおっかなびっくりですが(だって今時512Mだもん)、
ハルルさんの新しいパソならきっとサクサクやってくれると思います。うらやましいぞよ~。
トップだった恋次くん。↑のひろたんさんのとこに貼らせていただきました。ゆるい絵でありますね(^^:)
私も肩肘張らずにかけるんですきであります。
「いちごの風邪」、熱のおかげでいろいろ積極的というか甘えっこというか。
普段はどっちかというとツンのほうなので、今回はデレデレって感じにしたいと思います。
直後の「韓国海苔なんかつやつや」というくだりで
恋次くんの海苔のきらめき・・。って最初読んでしまいました。ひらめきでしたすみません。
韓国海苔はたしかにツヤツヤしてますが、ほぼシースルーですやん。見えちゃいますやん。巻いてる意味ないですやん。
ちなみに、こういう海苔巻いてるみたいなこういうのは、同人誌で見ます。
まぁほとんどは一部に「貼ってる」感じで「全体に巻いてるって見えるのはあまりないかと。
B地区が★で隠れてるやつ・・。
そういえば、グリムジョーさんでもそういうのがあったはずなんですが、探したけどわかりませんでした。
100番台だったと思うんですが・・。違うかも。
ラーメン五七五。どうだろうww。質問系なのになにか自信満々なんですよね。
「そうじゃない 誤解ときたい みてごらん」で、鈴木○之さん思いだして洟出るくらい吹いてしまいました。
というわけで勝手ながら描かせていただいております。
そうでなくても「みてごらん」とか、ちょっと変態っぽくていいですね。
応接室 参開設にお祝いありがとうございます。
ひっぷおぶじえんど・・。ええと、ヤッてなくてもヤッたと記憶させる・・。
逆にヤッててもヤッてないと記憶させる・・男のロマンの技です。違います。
クレカスキャン・・。いぬまるくんがやってたでありますよ。自分のおしりで。
あれはデータカードダスだったかな?ちなみにおしり怪我してた・・。
節分イラスト。原作ご存知なくても、この絵だけで楽しんでくださってありがとうございます。
原作補正がなくても、似合ってますか?よかったです。
白澤さんは、なんか漢方薬のエキスパートなんです。
で、白衣みたいな感じなのでしょうが、給食のおばちゃんみたい・・ってのは原作の方も仰ってましたですww
それにしても看護婦さんが看護師、保母さんが保育士と、性差のない言葉になっていっていますが、
給食のおばちゃんだけは女らしく、それでいて大胆さを忘れない名前で残っていますね。
「最終章」というのがなんかね。終焉にむけてっていう感じで。
でも、最終章が今迄のなかで一番長くなるっていう話を以前久保先生おっしゃってたような・・。
グリちゃんみたいに忘れないで~というのもありますが、反対にこれはそっとしておいて・・っていうエピもあったりで
それが怖かったりも・・。でもなんにせよ、来週からまたベリたんが見れるのは楽しみです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


一昨日末尾にちらっと書いた長崎の盲導犬失踪の件が
ちょっとややこしいことになっているようです。
アトムくんの安否まだはっきりせず、無関心ではいられないです。
ネットからの情報しか私は知らないのですが、
あれこれ見ていくうちに(大型掲示板からの情報が殆んどですが)
盲導犬に対する見かたがかわってしまいそうです。
どのユーザーさんと犬さんも絆で結ばれているんだと思ってました(´・ω・`)

この件に関して興味を持たれて検索くださるのはご自由ですが、
内容が欝入るかもしれないのでご注意ください。



■12/02/06(月曜日)

うちのねこ。爆睡中。
今日発売のWJ10号。
いよいよ来週11号から「最終章」が始まるということで
いろいろ小出しにネタばらしっぽいことが書いてありましたね。
海燕どのとか、あとベリたんの出生のひみつとか
浦原さんの過去とか零番隊とか、いままでちりばめられてた伏線が
いよいよ回収される期待と同時に、なんかコワイ・・知りたくないかも・・
という複雑な気分ないまぜ。
とくに海燕どののあたりは実に知りたいようなないような・・。
藍染さんが復活するのであれば、やはり空座町決戦で鏡花水月はつかわずで良かったなと。
ところで、天鎖斬月も最後に「月」が付くのですが・・偶然?
そもそも天鎖斬月って、ナニ系なんだろう?ポ/ケモンでいうノーマル系?

読みきりの伊達まさし?
こういうの大好きだー。連載してほしいです。Ψ木楠雄くんもですけど。

更新です。
寝室漫画の「いちごの風邪」を2ページ追加です。
そろそろアレがこうなってああなる予定です。ぜんぜんもう姫はじめじゃなくってごめんなさい。
早く終わらせないとベリたんの風邪がこじれちゃう。
トップのやる気のなさはなにごとか。というわけでトップはカウントなし。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■さかち さま こんばんは。
TOP絵(553代目):ひっぷおぶじえんどですね。キケンですね。
若い人を中心にした恵方巻き離れは、なんか一昨年くらいからよく聞くようになりました。
「巻くものならいいよねっ!」といってトルティーヤを食べたとブログに書いてた人もいましたし・・。
巻くものならなんでもいいのではと思ったりも。あんだけ具あったらどれかがアレルギー・・とかで食べられない人も居るだろうし。
長いものでもよいのでしょうか?長くて巻物でしたらさらに縁起がいいとか・・だったらいいですね。
長いものに抱かれるか長いものに巻かれるか、長いものに抱きつくか巻きつくかはひとそれぞれです。多分。
ありがとうございました。

■しおん さま 早起きさんでしたらおはようございます。夜更かしさんでしたらこんばんは。
さっそく
らーつき(しおんさんの中では らーつき なのですね)、お持ち帰りくださってありがとうございます。
ほんとうに遅くなって&ネタ絵ですみません。
とんでもない、私のほうこそ、月島さんまで連れてっていただけて・・。ありがとうございます。
料理は・・・メンドクサガリーで、だからこそ余計にお金も時間も手間もかけたくないタイプです。
ただ、家にいるのでお外に出られている方にくらべると時間があるほうだと思います。
仕事にしたって自分のほしいものくらいは自分で買えればいいなの範囲での仕事ですので・・気軽なものです。
お気遣いありがとうございます。気をつけますね。
インフルエンザ、大変ですね。しおんさんやまわりのかたは大丈夫ですか?
お互いに気をつけましょう。
ありがとうございました。

■Hさま こんにちは。
つきらーさんいらっしゃいませ。
さかちさんへのレスにも書いたのですが、ぶっくおぶ痔えんど・・いや、
ひっぷおぶじえんど
挟むな!キケン!のキケンはつっきーのしおりがキケンなのか、らーめんさんのおいどがキケンなのかが意見のわかれるところだと。
まぁ、あとでいろんなものを挟みますよきっと( ´艸`)
なんでかしりませんが、つっきーのカラーが私の中ではペパーミントグリーンのもうちょっと鮮やかな感じので、本をそういう色にしてみました。
バックの魚はのほほんとした様をと思っていちばんマヌケそうな背景を探したのであります。私の中ではゆるーいつきらーです。
裸ーメンさん。イケメンのナカーマみたいです。違います。でも、描きます。9515でひとつお話を描きたい(まじめに)のですが、
つきらーじゃなくてもお許しいただけるでしょうか?
いえいえ、きっと今年もお祝いさせていただくと思います。Hさんとお誕生日近いですよね。
命日に偲ぶよりもやはりお誕生日をお祝いしたいですよー(´・ω・`)
ああ、ラーメンたべたくなっちゃった。ラーメン食べるといつも思い出すし、忘れることはないでしょう。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

長崎の盲導犬失踪の事件がすごく気になります・・。無事でありますように。


■12/02/04(土曜日)

なんという偶然。
二月生まれは損だと思います。
なんか、いろいろお店からハガキ来るんですよ。
その中でいつも残念なのが某ペットショップからの。

「お誕生日おめでとううんたらかんたら・・
このハガキご持参でお買物10%引き・・
このハガキはお誕生月中何度でも使えます」

このハガキはお誕生月中何度でも使えます
このハガキはお誕生月中何度でも使えます

つまり今年は幸いにも29日までありますが、
普通は28日が二月のサダメ・・。
いうなれば、10%引きのチャンスがほかの月よりも2~3日少ないんです。
別に毎日買物に行きませんけどね。
あまつペットショップだし。

更新です。
そんな2月生まれの月島さん、お誕生日おめでとうございますの
トップ553代目
全体ズ応接室 参。応接室も三つ目になりました。ここの扉絵にもこの絵の編集違いを使わせてもらっています。
ちなみにこの扉絵はしおんさんからのリクです。しおんさんありがとうございます。遅くなってすみません。
くわえて、リクの内容とは微妙に趣が異なるかもしれないです。ネタ絵として見ていただればうれしいのですが・・。
お気に召していただけるかちょっとドキドキ。

ちなみに応接室 参のタイトル文字はまた作ります。できたてなのでリンクとかまだ不備あるかも。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

「鬼/灯の冷/徹」、ご存知の方が多くいらっしゃってびっくりです。
んまぁ!みんなアテクシに黙って(笑)

コメントくださった方は☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆こちらから☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;お返事です。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/02/02(木曜日)

後ろのんナニ?毛玉?ぬい?
はやいもので、今年ももう一ヶ月経ってしまいましたね。

しかし寒い。
20年に一度の寒気(かんき。さむけに非ズ)だそうで
うちも布団の上にしか乗らない猫が(布団を被せると嫌がる)、
自ら人の寝てる布団の中にもぐりこんできましたよ。

そんな中、息子は明日卒業遠足です。
USJにいくのでお弁当ナシで私は楽でいいのですが、
とにかく寒そうだな・・。
並ぶのもそうだけど、
水のかかるアトラクションとか大丈夫かしら?

更新です。
552代目トップ。全体ズ(ちょっと色違う)応接室 弐。
モーニ/ング連載の「鬼/灯の冷/徹」から。
この漫画は主人公が鬼なので
絶対節分のときに描いてやると決めていたので、かけて幸せであります。
あと、寝室に
漫画。節分ネタ。ラーメンさんで。
またもや太巻きネタで、私はどんだけ太巻きが好きなのか?
実際はあの甘い具がちょっと・・なんですが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

コメントくださった方は☆.。.:*・゜こちらから☆.。.:*・゜

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
 
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月 2011 11月 2011 12月
2012 01月



トップに戻る