トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月

■11/11/29(火曜日)
WJ51号に・・。来週は来年度の1号かぁ・・。
この表紙の金箔?でお高かったのかしら250円。
鰤は474話。
石田くん、ベリたんのメンタルを思って「黒崎聞くな」って言ってくれてるのに
ベリたんに「うるせえ!!!」って言われてるみたいでカワイソス。
しかし、なんというか驚愕の事実!とか言ってるけど
いわゆるGPS機能と制御でしょ。GPSはカレログみたいなもん、
あと制御でいえば免許証には物理的制御力はないけど精神的制御力があるかと。
実際暴走しちゃうことのあるベリたんにとっては、悪くないものだと思うのですが・・。
でも、GPSだけじゃなく監視、盗聴もされていたとあってはちょっとアレです。
一年7ヶ月の間、ベリたんが恋次くんを思って悶々しなかった日がないとは言い切れない。
そんな切ない夜のことまで知られていたとあっては・・動揺もするというものです!
でもってラーメンさんとの秘密のレッスンもバレバレだったとしたら、
もうベリたんのMPはゼロよ!

言おうか言うまいか悩んだけど言っちゃうわトリコ。
「超特殊調理食材」=誰も調理出来たことがない=誰も食べたことがない?
ってことは、それすでにただの危険な生物であって「食材」じゃないのでは?
この漫画はなんでも食べること前提にするんだから・・。
そんなことを言ったら○○とかも超特殊調理食材です。誰も調理しようと思わないだけで。
更新です。
拙サイトも今日で5周年になりました。あっという間の5年でした。
たのしい時間は早く経ちますね。
いろんな方にお越しいただいていろんな方にお声をかけていただいていろんな方に支えていただきました。
ほんとうにありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いできればと思います。

しかし、さすがに最初のほうのコンテンツ、5年も前なのでかなり古い気がします。10年一昔といいますが、その半分なので半昔ですね。
今後更新しないであろうコーナーは申し訳ないのですが整理させていただきました。いきなりで予告なくてすみません。
実はサーバー(250MB借りてます)がもはやカツカツで
別でまた借りて引っ越そうかなとも考えているのですが、こんだけ引っ越すとなるとハンパない作業になるので
それは出来るだけ避けたく、削れるものを削っていこうかなと思います。
もしかして愛着をもってくださった作品もあったかと思いますが、諸事情もございまして何卒お察しくださればと思います。
ふりかえって後ろ向きの話はおわり。
今日の更新530代目トップ
期間限定カウンターでキリ番を踏んでくださった紅さんからのリクエストで
「(前髪たらした)グリムジョーさん」です。
こんな直球のリクをいただいて、ほんとどうしましょうといろいろ悩みました。悩むのがまた楽しいんですけどね(幸せな時間をありがとうございます)。
で、あれこれ悩んで27日にアップしたわけのわからん電気アンマとかもやっちゃったのですが、
前からやってみたかった「アメコミ風」のグリムジョーさんに挑戦・・・して見事撃沈しました。
でも、思いいれだけはすごくあるので、よかったら紅さんに頂いてもらえればうれしいです。

あと、ご紹介があとになりましたが(ごめんなさい)、
ハルルさんから5周年のお祝いのいただきものです。客間にvv新鮮なイチゴ~。ありがとうございました。
是非このパンテラさんの腰つきに癒されてください。気分は日曜日の夕方です。

でもって(まだある)、「サイトマップ」ってページがあったんですが、かなり古かったのでこちらも整理して
「About this site」という新しいページにしました。
メインキャラ7名+時々キャラ5名+殿堂キャラ1柱=キャラ絵13枚(ちっさいですが)を挙げさせていただきました。
バナー風のんを作ったりとこのページ作るのが長い戦いでした。出来て感無量です。
あと、GIFファイルでメインキャラの顔絵(顔文字じゃないと思います)作ったのもこのページで使っていますが
これはどなたでもお持ち帰りくださってOKです。ためしにハルルさんへの携帯デコメールで使ってみましたが悪くないかと。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
このページにあれこれ書きすぎたので、コメントくださったかたはこちらからヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

■11/11/27(日曜日)
大阪民なので
選挙にいってきました。
でも、いざ行ってみて
市長選候補しか情報がない自分にほとほと困り果てました。
知事選もあったんだ。
いや、W選挙だからして市長選のほかになにか選挙はあるのは
了解こそしてたんだけど、
まさかそれが知事選だったとは。
で、私が政治にうとすぎるだけかと思って反省しつつ投票へ。
そこで市長を書くとこはスムーズにいけたけど
知事を選出して書く机があるところはなんか回転がおそい。
候補者が多いせいでみんな迷ってるのかと思ってたんだけど
机(というか三方囲まれた台やね)が開いたのでそこに用紙もってって書いてたら
横の人が「知事なんかついでやし誰でもいいやろ」とかぶつぶつ言ってる。
私も似たような心境かも・・すみません。
でも、多分、これが大阪市民の民意のような。
市長選がとにかく注目。

更新です。
トップにしたもののカウントなしの絵一枚。全体ズ応接室 弐です。ぐりいち。
拙サイト5周年謝恩に紅さんからリクエストをお伺いしたのですが、
「グリムジョーさんで」という直球リクに変に変化球でかまえてしまって
「なんか違うぞ」・・というのでボツにした分です。
ボツにしましたが、「謝恩絵じゃない」ののボツ理由。
多分普通の時に描いてたら本当に普通にコンテンツになってたと思います。
しかし、なんか違っちゃったものの5周年のリクエストの一環で描き始めたので、
紅さん、もしよかったらこれももらってやっていただければと思います。
本チャン(本チャンって、「本番」じゃなくて、ええと・・だからそのボツなしで描いたぶんです。エロい意味はございません←考えすぎか私)
は29日にアップする予定です。

拍手ありがとうございました。
連打もありがとうございます。

■ユキさま こんばんは。
今宵もありがとうございます。
わざわざ日付のかわる前に・・と急いでくださってたんですね。でも、まぁ、ヨイですね(*^-^*)夜は長いであります。
私もスーパーでラ・フランスの酎ハイを見つけました。同じく「おお!ユキさんのおっしゃってたやつですね!」と購入。
おんなじおんなじ!ちなみにラ・フランスはまだ飲んでないのですが楽しみです。カロ/リ。あんずは美味しかったです~。
今日は多分買い置きしてるジー/マでビー/フィーターを割ると思います。このくみあわせはかなりさっぱりしたテイストになるので好きです。
私はこのジンを「おいしいけど度数の少ないやつ」に入れるという飲み方です。トニックっぽいほかはクセが少ないので
割り材の味をあんまり損なわない気がするのであります(これもきっと個人差があると思いますが)。
焼酎だとムワーンとくるのでちょっとそういうわけにはいかないかな・・と。
そうか!フルーツジュースに入れたらいいんですね。でもっていきなりパインですか。
パイン汁←おっとユキさんはそんなことは言ってない。そもそもこんな時間だし(*ノノ)
絵チャ、私はこの絵チャが出来るところしかレンタルしてなくてm(_ _)m
お時間があえばいつでも出来る状態なのですが・・ほかの方も誘ってもいいのかしら?
ん?ユキさんは字書きさん?ですか?違ってたらごめんなさい。
青さん704。最後のコマ、拡大までしてくださってありがとうございます。
こういうちっこい顔の表情は紙にペンで描きこむとつぶれるので、パソコンの中で描いてるんですが
私の使ってるパソコン絵描きソフトは手ぶれ補正をしないので拡大するとすごくガタガタ・・でお恥ずかしい限りです。
しかし、青さん、小学生ダンスィでもこんな残念感を前面にだした脱力はしないと思います。
すごい変換のお話
ああ~それはなんかもう素敵ですね!素敵すぎます。ネタになりそうです!というかネタじゃないですか!あ~その感じでやりたいです。
初萌え・・浦原さんの誕生日ってうっかりしてると日付かわって「初萌え」になりそうな。その初萌えではなく?
ユキさんの浦一の扉をおそれおおくも開かせていただいた・・と解釈して良いのでしょうか?もし、そうだったら嬉しいですし光栄です。
浦一を扱っているところは多くて、うちはかなり少ない上に遅駆けのスタートなので、もう自己満足以外のなにものでもないなと思っていたのですが
そのように仰っていただけて、あ~うちでも浦一をやっててもいいんだな~と思いました。
パラレル、楽しいですね。違う設定だとまた違う雰囲気も表情も楽しめるわけで・・。
まぁ、どんな世界に行っても、いチゴさんは愛されッコであります(*・・*)
ありがとうございました。
今から飲みます。デハ(≧∇≦)/凸☆凸\(≧∇≦ )カンパーイ!! (凸←ジ/ーマのビン)


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■11/11/25(金曜日)

ひろたんさんより。
中東のネコさん。たしかになんだかエキゾチックな面持ち。
中東は(ノラ)ネコ天国だそうです。このコは飼い猫かもしれないとか。
今日は参観日でして、
なにをするのか聞いたら「保健」とな。
保健保健ホケンかぁ~。と、なんだかこそばゆいヨカンを抱えて行ったら
なんのことはない「ケガの応急手当」の授業でした。
すみませんいろいろ考えすぎでした。
なにについて考えていたの?とかはツッコミなしで。
で、「ケガの応急処置」、
ケガもいろいろありますよね。スリキズキリキズヤケド打ち身捻挫・・
そのいちいちについて対処の仕方を勉強していってたんですが
最初に「どうすればいいと思うか」とプリントを配って
児童に自由に書かせていたのですが、
席がうしろのほうだった息子、書いてるのが見える・・
覗いてみたら全部の項目に
「ベ//マ」
って書いてた・・・。
あんたそれドラ/クエの回復の魔法や・・。
たしかにそれで治るけどね。ゲーム中では。
あとで消してたのは見ましたが・・。
まさかベホ/イミとかに書き換えただけとかじゃなかろうな。

更新
です。
529代目トップ。全体ズ応接室 弐に。←今 「応接室」って打とうとしたらタイプミスで「逢瀬地質」って出て、リアクションに困りました。。
いや、タイプミスで出たイミフな変換にいちいちリアクションしなくちゃならないキマリはないんだけど・・。
このベリたんの服は息子の服です。なんか息子ネタばっかりでごめんなさい。
あと、
グリムジョーさん704。毛/利元/就。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

コメントくださったかたはこちらから☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/11/23(水曜日)
小学校の授業でも「節電について」の授業があるそうで。
そのおかげで、ふっと思い出したように
「テレビ10分つけてるのと、ドライヤー1分つけてるのとだと
同じくらい電気使ってるんやって」
とか言われる。
そんなこと言われたら
なんかもうドライヤーがめっちゃ使いにくいじゃないですか。

あと、もう寒くなってきて
ついに石油ストーブ点火しました。
ストーブの前は猫の天下になっています。
もっふりしやがって!
でも、夜はストーブ消すので
部屋が寒くなってくると、人の寝てる毛布の上に乗ってきて暖まりやがる。
寝相の悪い息子のとこにはやっぱり行かないで
私の上に3匹乗ってくるんですなぁ。
2キロのコ(このコはどうも個体的にかなり体格が小さい子みたいです)
と、4キロのコ(これが標準)と、あと8キロのコで全部で14キロですか。
それが乗っかって朝を迎えます。
なんで、こう、人の上に乗るの?ちょっとハシッコとか寄ってくんないかなぁ。
毎朝なんか身体がこわばってます。寒いからではなく。

更新
です。
528代目トップ
全体ズ応接室 弐。浦一、寝室絵(111109(523代目トップ)でようよう同衾状態にまでたどり着いたのに
なんでかほのぼの路線に戻っています。(唇以外の部分にチューってのが描きたかったの)
いや、最初にこれ描いといたらよかった。それで寝室絵に進めばよかったんだ・・。
というわけで、ちょっと「メイン」はまた後日ということで、今日はほのぼのした雰囲気でm(_ _)m
あと、
応接室 弐には漫画も一枚。グリ番外3の「チ○コ」ネタ、ラーメンさんバージョン。ハルルさんのコメントから。ありがとうございます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
コメントくださったかたはこちらから☆.。.:*・゜

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/11/21(月曜日)
WJ50(鰤473話)、嗚呼、ツッキー死にかけ10分前宣告(TmT)
白哉兄さま・・こいつぁ爆弾発言と取ってよろしいでしょうか?
チャドくんや織姫ちゃんは「はさまれて」
たやすくベリたんへの気持ちが揺らいでいたというのに、
はさまれてなお・・ベリたんへの気持ちが揺らがないとは、これはもう告白といってヨイの?よいの?
そして、ラーメンさんの戦い方なんなの?
死覇装だけをはがしにかかってるんじゃないすか!
まずは右腕があらわになってますベリたん。
これはウルさんとの戦いのときにやった「ヤラ★コレ」、
今回は2011年秋冬コレクションとして・・再開なのでしょうかそうなのでしょうか
ちがいますかそうですかすみません。
で、恋次くんは森の中で動けなかったのね・・(←萌えるシチュではありますな・・)
ジャッキーさんが(´;ω;`)ですが、恋次くんが大丈夫そうでよかった・・。
話があっちとびこっちとびしますが、
ラーメンさん、ツッキーが倒れることに動揺は・・あるのかもしれないけど
すくなくとも見た目は動揺しているようには見えないですね。
どんな、関係だったんだろう。
雪緒くんの話っぷりからすると、「仲間」というよりも、上下関係があったような・・。

それにしても、めだかの巻頭カラーで鶴喰くんのカラーが見れると思ったのに!
まぁクマーがかわいらしかったからヨイです。

更新
です。
527代目トップ。サイズと若干色違い(薄くなっただけという話も)を「LD」に。
なんかライン・ドローイングではないような気がするのですが、まぁボールペンで描いたので(いちおう線画メインに時間かかってるし)LD。
ついでに、LDで前回アップした浦原さん歩道橋絵も黄色主体でした。今回も黄色主体ナー。別に思想じゃないんですが。
金色の魔術師クリ/ムトの「接吻」の構図一部分抜粋絵です。元絵の女性の顔のエロほんわり(?)した表情が好きであります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■さかち さま こんばんは。
流星のスピード、調べましたら(Wikipedia)、
『秒速数kmから数十kmという猛スピード』という、かなり幅があるようなのですが、そのうち速いほうの
秒速数㎞って・・マッハ1.5(秒速約510m≒0.5㎞)のグリさん、ちょっと敗けやないですか・・。
これはグリさん、まだまだ精進が必要ではないかと思います。
モン/ハン、やはり男性ハンターに限りますな。あのお風呂のシーンがなんていやされるのかしらと(見てるのソコ?)。
応接室 弐(111117)、猫写真、二匹でハートの造形になってるだけにハートフルですよね。
グリベリグリさんの不埒なお手手!多分無意識だと思います。なんかイイ夢を見てるんだと思います。
寝相、悪そうですね~。
お腹の穴になんか刺しておいて固定してたらいいんですよ(なんか前に描いたような)。
ありがとうございました。

■kuriさま こんばんは。
再びコメントをいただけるなんてうれしいです!
今日もこまかく見ていただけて・・ありがたき幸せです。
そして拙宅のグリムジョーコンテンツへのお言葉を通じて、kuriさんのグリムジョーというひとへの愛をがっつり感じましたです。
「虚圏の黒い月」、なんだか小説のタイトルのような命名をいただいてしまって恐縮です。
過去作品は過去作品として捉えているのですが、
こうして振り返って再び命を吹き込んで頂けるような
(過去の作品が死んでいるわけでじゃないのですが、他に言葉がおもいつかなくてm(_ _)m)
コメントを頂戴し、改めて見てみると、当時描いたときの気持ちまで思い出されてきて、
原作からいただく萌えとは違う部分で燃料になりました。
たまには自作を見返してみるもんだと思いました。
コメントをいただけたことで、自作を見返すきっかけになりました。ありがとうございます。
話もどって、「虚圏の黒い月」、
kuriさんが前のコメントで
「破面は根っこのところが切ない存在」と仰っていたのですが、
この脚は、その切なさへの抵抗・・かもしれないな・・と前のコメントと今回のコメントを併せて拝見して思いました。
「生徒指導室」、小説はこのサイト始めるまで書いたことがなくて、不慣ればかりで長々とまとまらずで読みにくいのに、
全編読んでいただけたなんてうれしすぎます。ありがとうございます。
グリムジョー先生、相当「いい男」に見えるように「盛って」ます(〃 ̄ω ̄〃ゞ いや、でも「盛る」の楽しかったです。
というか、「素材(原作の)」が良くないと盛ってもツマランですし、そもそも「土台」がしっかりしておかないと盛れないですものね。
ピザ中の会話(惚れていただいてありがたきしあわせ)は書いてて楽しかった部分です。
あの、ブラックオリーブへの偏った愛の部分がまた自分の中ではかなり好きな部分です。
まぁ、そんな偏愛も、一護さんへの愛の前には霞みますけどね( ´艸`)
「どおしよ黒崎」。これは、かわいさであり、ずるさですね。返事を委ねることによってアカンタレを演じているものの
導き出される答えは確信犯。そんなかけひきを書いてて、自分でもすごくわくわくしてたのを思いだしました。
恋次くんにバラしてしまって、秘密の恋のハラハラはなくなったけど、もし、私が先生なら(っていうことは絶対ないのですが)、
同じように考えたかな・・と思います。この部分に共感いただけたのであれば、
共感いただけた皆様も先生(と、そして僭越ながら私)と同じように一護さんを大事に思ってくれてるんだと思ってうれしいです。
電話の会話は声優さんの声を脳内再生でやってたら自然にああいう感じに。
ああ声優さんて素晴らしい・・(といいつつ、全然リアルで覚えられないのですが)。
なんか私のほうがキモいレスになってます。お褒めくださったことにいちいち全力でレスしてますm(_ _)m
応接室 弐111117、求めてるのは温もりなのでしょうか。そんな気がしてきました。
応接室 壱090406 このグリムジョーさんはただ奪うだけの気が・・。もっと余裕(気持ちとか、生き方とか残された時間とか)があれば
お互い「育む」こともできたのにと思いながら描いた覚えが・・。
原作ではなにか生き急いでいる感じもしなくもないグリムジョーさんです「(´へ`;
応接室 壱080318(お姫様だっこ) あまりの懐かしさにページをあけて「おぅ」って声が出てしまいました。
甘くはない・・ですよね。でも、この二人の間にはなにものも入れない・・という絆みたいなのを感じ取ってもらえたらうれしいです。
傷つけあう生き方しか出来なくてもお互いしかいない見えない・・みたいな。
「守る」・・誰にも触れさせたくないという意味で「守る」んだと思います。
「腰」・・ありがとうございます。フェロモン出せてますかヽ(・∀・)ノ グリさんの腰はほんとうに描いてて癒され(?)ます。
この衣装もニクイですね。腰を見せ付けます!これみよがしに腰を見せ付けてくれるんですよ!うれしすぎます。
グリ先生のお姫様だっこ 原作のぐりイチの関係があまりにひりひりしているので、つい甘いのを描いてしまいます。
それで微笑ましい気持ちになっていただけたら私も幸せです。
こちらこそ長々とレスしてしまって申し訳ないです。
ありがとうございました。

■ひろたん さま こんにちは。
おおお!そちらは南のほうですね(教えてくださってありがとうございます)。
もう、北海道はないのですが、その南の本州の一番北から南は沖縄まで
いろんな気候の地域にお住まいの方からその土地ならではのおたよりをいただいて、
本当に日本って広いなと実感します。
ひとことのネコたん画像。このはみだししっぽのモッフリしていること!
飼い主さまの愛が感じられますよね。
このお布団をずっと持っていることとか・・というかそもそもネコさん一人(?)一人に布団一組づつって・・。
したのカーペットもおんなじですし・・。
仰向けに寝るネコ・・
うちの実家にいた猫はしませんでしたが、今うちにいる3匹のうち2匹はもうほとんど大の字になって寝ています。
あとの1匹はどんなにリラックスしてもしないんですよ・・。だからそのネコの個性なのかもしれないです。
流星群の日・・も寒かったんですが、今日にくらべたらうんと暖かかったです。
今日はヒーターを出しました。そして今もヒーターを付けています。
まだつけっぱなしは暑いのでつけたり消したりですが、もう一度つけてしまうと消すのに勇気が・・。
私もそちらにいたことがあるのですよ・・。たしかに紅白見ながら半そででした。
でも2、3年もすると、冬はちゃんと皮コートや皮ジャンを着れるようになります。ちゃんと冬が寒いんです(体感温度的に)。
でも、昼間タクシーにのったらクーラー付いてるんですよね(観光客用かも)。
お隣のもっさぶリーフさんもそりゃ開放的になりますね。
うん、やはりそういうのは「イケメンに限る」です。イメネンだったら、もう穿いてなくてもいいんだから!
まぁ、欲をいえば究極「ぐりたんに限る」でしょうけどね。
朝起きたらオカヤドカリ・・。調べたら青かった・・。(地球は青かったみたい)
青い生き物といえば、ちょっと苦手の人もいるので画像は載せませんが
「フロリダブルー」で検索されてみてはいかがでしょう。苦手だと申し訳ないのでネタバレしますが青いザリガニです。
かなり、青いやつです。
7キロの買物への御心配ありがとうございます。
最近腰の調子がいいのであやうく助かりました。腰が悪いときは歩いてるだけでずんずん痛くなってきます( p_q)エ-ン
7キロといえば、お米(5キロ)より重い・・けど、うちのネコよりは軽いです(もう私の腕力では抱っこできないんですが)。
そういえば、雨の中歩いてて思い出してたのですが、雨で痛むという古傷は大丈夫ですか?寒くなるとつらくないですか?
536代目トップにもコメントありがとうございます。
可愛くて、かっこよくて、優しくて強くてみんなの幸せを思ってるベリたん・・だからこそ萌えてるのですが
なかなか一枚の絵にその全部を籠めるのは難しいです。
ので、かっこいいならそのかっこいさひとつを重点的に・・と思うのですが、ひとつでも難しい。
ベリたんが一番難しいと思います。属性の多いコなので・・。そうそう、罪なコです。
腕描くの楽しいです。いや、腰とか腹筋とか背中とかふとももとかも(全部やん!)楽しいのですが、
腕は普通に死覇装の裾からチラ見えるのでうれしい部分ですね。
ササミ腕・・納得。ササミのカタチって流線型というか筋肉形(?)でかっこいいかも・・。
ガブリ!とやっちゃってください・・でも、ちょっとおてやわらかに・・歯型いっぱいになっちゃう( ´艸`)
21度・・。今の部屋の温度(ヒーター付き)くらいですよ~。
でも、風邪ひかないように。お互い気をつけましょう。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/11/19(土曜日)
どうでもいい話ですが
よかったら聞いてください。
17日にここ、更新しました。
時間は夜10時半くらい、
しし座流星群の観測には時間早いかな~と思ったのですが
もしかしたら見れるかもしれない・・と
ちょっと防寒的なものを羽織って
いざ!
ベランダに出て、
東の空を見ましたら、
全体的にめっちゃ曇ってましたorz
星どころか観測のジャマになるだろうとか言われた月明かりさえもなし。
そのあと、ときどき覗いてたんですが
一向に晴れる気配なく・・。
で、
だから、
流星群見れてません。
なんというか、
衝撃の結末というか。
ここの17日の更新での
ハイテンションはなんだったのかと。
無駄に盛り上がったテンションを返せ。
妙にテンションあがってたもんだから
曇りとわかったあとの高低差がハンパなくて
高山病になりそうな勢いでした。
ええ!もう、寝ましたよ!日付変わる前に!!
ふて寝っていうんですこれが。

更新
です。
526代目トップ
全体ズ応接室 弐。「LD」で描いてたんですが、どうも気に入らないのでカラー絵ように描きなおしたものです。
あと、
グリムジョーさん703

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
コメントくださったかたはこちらからお返事です☆.。.:*・゜

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/11/17(木曜日)

ヒロイモノのネタ(作者不明)です。
まじめに絵をつけてみたくなり。
兄さま好きの方ごめんなさい。

トップはトップのみ&カウントなしです。
しし座流星群、17日深夜から18日早朝にかけてピークだそうで、
見れるかな・・。
(今年はお天気に恵まれているものの
月明かりがあるので条件はあんまりよくないそうです)
この更新がおわったら見てみるつもりですが、
でも、ベランダに出るのさむいなぁ・・。
で、そのトップのみカウントなしに
流星にも敗けないしし座の男・・
というのでグリムジョーさん。
いや、「流星のごとき」ってやりたかったんだけど
ぱっとでてすっと消えるとか
なんか一発屋みたいなんで・・('A`)
で、グリムジョーさんだけ描いてたんですが
ちょっと寂しいかしらと
べりたんを背負わせてみた。

で、
今日の更新
応接室 弐に
ぐりべり絵一枚
ほんとはこれを526代目にするつもりだったんですが
しし座男描いてしまったので、
こっちはもうトップにしませんでした。
応接室向けにぐりべりを描いたのって久し振りの気がします。
トップのみで流す予定だったのですが
まぁ、ここに載せておこうかと。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
らーいちにもかかわらず連打をいただけた・・と解釈してよろしいでしょうか。
コメントくださったかたはこちらからお返事です
ちょっと絵を描いたり写真を載せたら重くなったので別ページですm(_ _)m

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


流星群をごらんになるかたは、暖かくして風邪に気をつけましょう☆.。.:*・゜


■11/11/15(火曜日)
息子が12月に出るモン/ハンにあわせて3DSを買ったのですが(なんかもうスゴイですなこれ)、
持っているDSiからのデータ移行が途中で止まってしまってお困り度80くらいでした。
(前回の更新のときに横でトラブル進行中でして、
こっちも心配しつつネットで調べたりしながらの更新になったので
なんか気が散った更新になってしまたような・・申し訳なかったです)
で、翌朝、任○堂さんのサポートに電話したら、なるほど、これが世界のNint○ndoか!
と納得の素敵すぎる対応をしていただきました。
わかりやすい、親切、丁寧。簡単なようで出来ない対応だなと思います。
トラブルも無事解決。
気分がいい。
おかげで、一日中晴れ晴れとした気分になれました。
これぞ、神対応っていうのかしらん。

WJ49号
の新連載のお父さんが好き過ぎます。
はさみ心地がいいということは、ツッキーに挟んでもらったらいいと思います。
でもって鰤472話ではそのツッキーが!!!
兄さまのこの技は、「千本桜握りっぺパンチ」・・でいいのかしら?←兄さま好きのかたゴメンナサイ。
しかしツッキー、どんどん喋れば喋るだけヤなコになっていってた気がするので( p_q)このあたりで黙ってもらって・・よかった・・かも・・。
めだかの鶴喰鴎くんがいい意味でキモすぎて目が離せません。

更新です。
525代目トップ。ラーメンさんの誕生日なのでラーいちで全体ズちくびみえてますけど応接室 弐。ちくびみえてますが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ひろたん さま こんにちは。
チ○コを○○ポの伏字の部分をつまびらかにしていただいてありがとうございます。
ちん○をト○ポ(←これはこれで私の判断で伏字)に見立てる・・つまり「筒」同士ということで。
いやぁ、私も一瞬考えたんですが、それで「ポ○キーゲームならぬト○ポゲームしようぜ」とかになったら
とてもじゃないですが4コマ漫画で納まりません。よねっ(*^-^*)
左☆の下の影、無粋なこと言って夢をこわしてしまって申し訳なかったです。
実は、下のユキさんも、「ひろたんさんのご意見に一票」ということで、
そうですよね。ご覧になる方のお好きに~(つまりナニかしたあとでも、いまからナニかする前でも)ということで
よいではないかと思いました。
どう描くのも自由であるなら、どのようにご覧になるのも自由ですよね。
そして、ふたりが幸せなら、もうどっちでもヨイですよね( ´艸`)
藍染さま、まさかのパンティ。
この脱ぎたてのパンティから湯気が出ているという表現は
日本にしかない表現だそうで、さすが・・というべきかそれともここは嘆くところなのかはわからないんですが・・。
いや、これは「女性から」調達したものとは限らないって話です。
そして温めていた場所も「下半身のしかるべき場所」とは限らないわけで
つまり、究極藍染さまが被って温めていた・・でも十分アリということで。
まぁ、それでも、その「モノ自体」はどこで手にいれたのかはナゾが残りますが、
藍染さまに出来ないことは多分ないと思いますので。
も、もちろん、ノイトラさまでもOKです。そのお話はグリ119ですね。シャ○ル女房。
猫話もありがとうございます。
スルーとの仰せでしたが、海外の猫ちゃん事情も知れて
面白かったです。ノラちゃん天国、見てみたいです。
うちも実家で猫飼ってたのですが、うちは残念ながら天寿じゃなくて病気で・・('A`)
あと、ネットでひろった言葉ですが、
獏は人の悪夢を食べてくれますが、
猫は人の悲しみを食べるとか。

ありがとうございました。

■ユキさま こんばんは。
お帰りなさいませ~そしてお疲れ様です。
イベントの様子は、こちらの新聞にも大きくとりあげられていました!
出展品も載っていて、ユキさんのところはこれかな?あれかな?と想像を膨らませておりました。
(同じ県から沢山出展されてたので特定までは出来ませんでしたが)
すごい人出だったようで、その中できっと大変だったと思いますが、「少々疲れました」とサラっと言ってのけてしまうのがスゴいです。
私だったらかなり弱音っぽいことを言ってしまいそうです。ユキさんお若いです素晴らしい・・。
お疲れ様の一杯、改めて、では今日はカクテル( ´・ω・`)_∀イカガ?
紅茶のお酒、おいしいですよね。カルアミルクとかも好きだったのですが、紅茶好きなのでまたあれは格別で・・。
紅茶といえば、サン/トリー「ほろ/よい」の紅茶が、あれもけっこう好きです。アルコールが3%なのがちょっとモノタリナイですが・・。
さすがに昼からは飲めないです(≧▽≦)というか、飲んだら線一本まともにひけないので
飲むと絵は描けないです。
飲みながらネーム(漫画描く前の段階のメモみたいなの)は描くことがありますが、描いてるときは気分よく描いてるものの
あとで見たら絵も字も何を描いてるのかさっぱりわかりませんし、なにを思いついていたのかさえ思い出せませんorz
話もどってBBQ。準備とか後片付けをみんなでやってくれるならもう全然やりたい派なのですが・・―{}@{}@{}-
外で飲んだり食べたりって、やっぱり楽しいですよね。
トップ(524代目)のお風呂、ご覧くださってありがとうございます。
ひろたんさんには、「ユキさんから一票届いてます」とお伝えさせていただいております。
あれが愛のシルシに見えるならそれはそれでいいじゃないか、
それなのに「いいえ違います影です」なんて無粋なことを言ってしまって恥ずかしいです。
一戦まじえてお風呂、そしてまたあとでもう一戦でもいいじゃないですか(←なにもそこまで言ってない)。
そのほうが楽しい(まだ言うか)、ありがとうございました。
藍染さまティータイム。あと、マタニティーとかマイノリティーとか入ってても飲めません。ていうか、そんなの誰が淹れるのか。
藍染さま、あの素敵なめがね。外してから格好よすぎて・・わかります。というか、それに尽きるかもしれないです。
しかし、バクマン。でいうシリアスな笑いが似合う人だと思います。これが二次での愛され具合のひみつかもしれないです。
おっと、「スルーで」のお気遣いにもかかわらず、レスしてしまいました。すみません。
はりきって書いたのでもう消しません。読んでくださって(人-)謝謝です。
ありがとうございました。
お元気とのことですが、お疲れ出ませんように・・☆彡 *.:*:.。.: (人 *)

■rei-uさま こんばんは。
そーすけサン、相変わらず拙宅のそーすけサン、たまにしか出ませんがこの調子です。
ほかほかパンツの表現は日本にしかないそうです・・。この湯気がね。
多分人肌の温度だろうと思います。さすがに紅茶としては低温ですが、微温ィとは言えないと思いますパンツですし。
番外グリ様。やはり穴のあいたほうを選びます。
ベリたんに止められなければ流し込むつもりだったんでしょうね・・。
伏字にしたらマジイミフになってしまいました・・(*ノノ)
プリンバウム(略すな)!なんという幸せがつまったバウムなのか!いや、幸せを纏ったプリンというべきか・・!!!
1000番シャルロッテ様。なんで1000番踏んでくださったのに申し訳ない気持ちにさせてんだろう私・・・
こういう遊びは余裕があればがんがん噛ましたい私なのですが、はてさて、このノリでいいのかどうかたまに悩みます。
銀魂、音だけ聞いて(あの名作のOPが!)たんですが、画面はそんな楽しいことになってたんですね。
夕方アニメといえば、やっと先週バクマン。を見れました。おお、あの声が喋ってる喋ってる!
ちょっと寒くなってきましたね。湯冷めしないようにせねば。
お気遣いがほこほことあたたかく。rei-uさんもご自愛くださいね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

しかし、マヨネーズ好きはマヨラーですが、タルタルソース好き(うちの旦那)はなんていえばいいんでしょうか?
タルターは変じゃないかしら?タルタニアン?タルタニスト?
もう、なんにでもタルタルタルタルかけるよ。
タルタルイズマイチューブの人なのですが、今日はまつたけご飯とホイル焼きにかけられてさすがにがっくりきました。


■11/11/13(日曜日)
今日は母が遊びに来てくれまして
まぁ、遊ぶといっても母がうちの猫と戯れに来てるだけというか、
母も猫好きで飼いたいらしいのですが
一人暮らし+
いつも出かけている+
家が迷路状、あまつ移動するには必ず外に出なきゃいけない構造
で、飼えないんで、ときどきうちに来て猫をモフモフしていきます。
そういえば、
接待などでお得意さまをいわゆる「キャバクラ」に連れて行くよりも、
猫カフェに行ったほうが、
経費も浮くし取引もうまくいく確率が高まる・・らしいという話。

更新です。
藍染さま漫画IN応接室 弐。
たしか10月末くらいにコメントがございましたので、拙宅の取扱キャラではないものの
「では覚えておきます」とだけお応えしてた分です。面白いかどうかは保証ナシです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
今日はこのページで入りそう・・。

■ひろたん さま こんにちは。
わぁ~わざわざ探してくださったんですね!ありがとうございます。
177、ごっつい自分でも久し振りに見ました。
棒の長さをかえろというアレですね。
あの式はたしか、魔術から数学へという本の中の一部分を
ただまんま抜粋して「さも難しいことを考えてる雰囲気」を醸してるだけで・・(;^_^A
いや、なんかお恥ずかしい限りです。絵もだいぶまえの絵で、かなりかわっててこれもちょっとお恥ずかしいです。
グリ117、これは覚えてます。「猫の手、かしてやるぜ」のやつですよね。
あくまであれは「猫の手」ですので、猫レベルでのお手伝いだったのかもしれないですね。
「俺の手、かしてやるぜ」の場合は、期待していい・・かも。
絵のソフトは、使えるようになればこんなに便利なものはない・・と思います。
私は小さいときからずっと描いてたので、「描かない」方のお気持ちを察せないときがあると思うのですが
そんな場合は読み飛ばしていただいければと思いますm(_ _)m

524代目トップにコメントありがとうございます。
座っててすみません( ´艸`)勃って立ってたらもっと湯気がもうもうとたってたと思いますよъ( ゚ー^)♪
オチリはまた今度です(いつやねん)。
ふたりでお風呂、同じお風呂で、浴槽と洗い場だとなんかエロさが違うような(比較→寝室110925
気がするのですが、どうでしょうか。
そして、そのタヲルがなくても、湯気がもうもうとたつと思います。
このあとベリたんが仕返しにタヲルを剥ぎ取っても、そのときを狙ったように湯気がもうもう・・。
恋次くんの上腕は、好きなんですが、刺青を毎回描いてて混乱してきます。
葉型とかまで余裕ないですもう。
あと、ベリたんの左☆下なのですが、
絵は小さくなってしまったせいでつぶれてしまって申し訳ない、
これは影だったのです・・いや、期待させてしまって申し訳ないです・・
事後のあとの湯浴み・・としても全然OKなのですが、そのつもりで描いてなかったので
コメントを最初拝見して「えええ~(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~」となったので
いちおう誤解を解いておこうかと。お詫びに左☆付きですm(_ _)m
  
グリムジョーさん番外3
ちょっとコメントが伏字だらけでびっくりしました。
チ○コを○○ポバージョンにするというのが、まったくどのような状態なのかまずは伏せてる文字を詳らかに!と思いました。
唇のかたちのチョコ・・あれ、どう思いますか?そこまで自分大好きじゃないので私は「(´へ`;ウームです。
グリたんだと仮面の形にするかも・・。
週末へのお気遣いありがとうございました。
なんか今週末は暖かだったんですね。
また寒くなるそうで気温差が心配です。風邪などに気をつけねばと思いました。
ありがとうございました。

■kuriさま こんばんははじめまして。
管理人の天国海軍と申します。ご縁を嬉しく思います。
日参くださり恐縮です。
コンテンツばかりが無駄に多いサイトで戸惑われたかと思いますがご容赦を・・。
前の作品もご覧くださってるようで、うれしいです。
応接室080918(228代目トップ)の虚圏のグリムジョーさんですね。
この絵は私も思い入れ深く、
またお越しの皆様にも、この絵については沢山コメントもいただいていたのですが、
こうして時間がたってもkuriさんのようにお言葉をいただけて、
この絵は幸せものだと思います。
しかし、この絵はたしかに不安定というか、私の中ではこの左足の下の空間が(絵の中では僅かな「幅」ですが)
ちょっと私の中ではこわい・・です。
ですが、その中で足首をぶらーんとさせずに踵を下にしてるところに、なにかしら救いがあるような気がしてます。
下絵で足首をブラーンとさせてるテイクも描いてますが、ほんとアッチにしなくてよかったなと今も思っています。
少しでもお心に残ろ、何度も足をお運びいただける絵が描けたことを、絵描きとして本当にうれしいことです。
ありがとうございました。
なんか堅苦しいレスになってすみませんでした。

■12日
22:26のかた
こんばんは。
トップ絵(524代目)の全体図、微笑ましくご覧くださってありがとうございます。
寝化粧はあっても風呂化粧って言葉は聞いたことがなくて
多分、布団の中よりもお風呂の中のほうが「素」なのかなと思ったりしました。
これが、恋一のほっとする「素」なのかもしれませんね。
ありがとうございました。

■12日
22:50のかた
こんばんは。
11日更新の524代目トップの恋一イラスト
ご覧くださってこちらこそありがとうございます!
やんちゃでふざけたりも、まじめにしっとりモードもお似合いなのが恋一ですよね。
ももも、勿論、このあとは・・いろいろご想像(妄想)におまかせで、
せっかくお風呂入ってキレイキレイしたのですから・・ねぇ・・(*´ェノ|┬┴
寒かったり、暑かったりと、ほんと変な気候ですね。
土曜日は暑かったです。日曜日も暑かったです。
また来週から寒くなるそうなので、風邪とかひかないようにお互い気をつけましょう。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/11/11(金曜日)
昨日だったか一昨日だったか、
自転車で買物に行って、スーパーの前に自転車を止めてお店に入りました。
で、そこで20分ほど買物をしてからまた出てきて自転車に乗って帰ろうとしたとき
ハンドルの握るところ・・の左のほうだけがへんに温かい。
生温かいというか、直前まで誰か握ってたようなそういう温かさ。
握った瞬間に「キモっ」と思わず手をひいてしまいました。
まぁ、走ってる途中じゃないので危ないことはなかったのですが。
原因はまったくわかりません。
ハンドルにへんなものがついている、ついていたという痕跡もなし。
しかし、こう、「いつもの温度」じゃないって、気持ちのいいものじゃないですね。
草履が生温かかった信長さんの心中いかばかりか。
これは、ぶっちゃけ「キモイ」。
胸で温めてようが尻で温めてようがそんなもん知ったこっちゃねぇ。
なんという生理的不快感。
虫の居所如何ではキレそうになります。
キレやすい方なら思わず刀に手をかけても当然のような気がしました。

更新です。
524代目トップ。全体ズ「寝室」です。エロくないですが、とにかくマッパなので。
あと、
グリムジョーさん番外3
11.11.11の日なので、あのCM。長細いお菓子。
このCMに出てる人の似顔絵だけで労力を使い果たしてしまいましたがな。
というか、今のCMはこの髪型でいいのかしら?
うろおぼえです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
コメントくださったかたはこちらからお返事です

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

 にゃー。


■11/11/09(水曜日)
だいぶ前の話で恐縮ですが、日曜日(6日)に「太/鼓の達/人」をしてきました。
やったことない。
うちにPSPのんはありますが、旦那と息子専用。
で、旦那と息子はゲーセンのんも時々やりに行ってるんですが
日曜日も行くというので、買物ついでについていったら、
「おかーにゃめーにょさん(2011年11月現在の私の家庭内での呼ばれ方。略して「おかめ」)もやるべし」
といわれて、なんとなくナルトのOPで好きだったやつ(透明だった世界)を叩いたら
なんか難しい。
というか、めっさ強く叩かないと叩いたことになってないじゃないですか。
で、ノルマクリアとか程遠い成績を出してしまいまして、
これではおかーにゃめーにょさん引き下がれない・・
というので、4回挑戦して(誰も並んでいる人いなかったし)、なんとかノルマクリアまでは・・なんとか・・。
あの日暑くて、汗だらっだらで、そのあと食品売り場にいったら冷凍庫の冷気で汗が冷えてさっぶいさぶい。
で、疲れたのですが、まぁいい運動したなー程度でその日はおわったのですが、
火曜日あたりから腕があがらん。あと腰が抜けて抜けてすわってられない。
背中もビッキビキはいわずもがな。
多分、筋肉痛だわ・・。うう、年いくと2、3日たって出るってホントなのね・・。

更新です。
523代目トップ
全体ズ「寝室」に。
浦一っス。
べつにそんなエロくはないんですが、
描こうと思った動機が不純だったので寝室に。
なんとなくですが、■110925 → ■100610 → (というか、どっちが先でもいい)で、
今日アップの絵のシチュエーションなのではないかとか、思ったり。
じわじわ状況が進んでおります。
このままでいくとヤバいです。次描くのんわくわくします。
というわけでこれが今回のんを寝室にした動機です。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
コメントくださった方はこちらから。


ほかにもコメントくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/11/07(月曜日)
WJ48(鰤471話)
沓澤さんが執着しているのは正しい時間じゃなくて時計のほう?
なんか時計が出てくる映画ありませんでした?だいぶ古い映画ですが。
ボクサーの人がマフィアに八百長試合で負ければお金上げるよともちかけられたけど、
先祖代々(おじいさんの形見?)の時計を見て「プライド」を思い出して
勝ってしまう。それで怒ったマフィアに追いかけられるんだけど
時計を家に忘れて取りに帰ったらつかまってしまって、カマ掘られる寸前までいくけど・・
とかいう話だったようななかったような。なんかオムニバスみたいな映画だった覚えが・・。
でもってリルカちゃん、それ監禁ですやん・・。
ヤプ/ーズの「コレ/クター」という歌思い出したです。これも古い歌。

しかし、この完現術、相手から奪ったり、反対に分け与えたりできるのであれば
リルカちゃんの「監禁スキル」をラーメンさんに分け与えることも出来るわけで
それが出来るのであれば、いろいろ楽しい(?)妄想の扉がまた開きそうです。

そして今週は210ページ(鰤がおわって次のページ)の「にんげんがっき」が素晴らしすぎました。
めだかボックスの裸エプロン先輩ことクマーくんが生きててよかったんですが、
ちょっとまだ「なぜ生きているのか」納得できていません。
ので、単行本そろえるのは今はまだ思案中です。
ハンターが、ほんとに話がまったくわからないんですが、Hさんに教えていただいたとおり、
なるほど、すごいコマ割をされますね。
NARUTOがワクワクします。ものすごくワクワク。
でも、雷影さんて、腕・・。

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'
カウンター、1000行きました。
今回はうれしいことにキリをふまれた方からご連絡&リクエストを頂戴いたしました。
紅さま、わざわざお時間をさいてコメントを送ってくださってありがとうございます(コメントレスはまたのちほど)。
ほかにももしかしてキリ番を狙ってくださってたかもしれない方々、ありがとうございました。
またリクエストを募るときがありましたら、そのときはまたよろしくおねがいいたします。
ほか、カウンターまわしにご協力くださった皆様にも厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

キリ番をふまれた方には別にご用意したページに飛んでもらえるように設定したのですが
はてさてうまく作動したのかどうか・・。
このページに貼ったキリ番絵に興味をお持ちくださった方もおられましたので、もうお役目も終わってあとは流すだけの絵ですが
どんなのだったのか気になられたかたはこちらからどうぞ・・。  →1000番ページ


更新です。
グリムジョーさん702。白くて黒いやつ。あれ?黒くて白いやつでしたっけ?

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
コメントくださったかたはこちらからヽ(´エ`)ノ。 
 

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/11/05(土曜日)

↑ブレーメン?
3日の話の続きというか類話?
これも調べもの途中のヒロイモノです。

人は「+(プラス)」のことも「-(マイナス)」のことも
口から言う。
「吐く」という字は口と±から出来ている。
で「-(マイナス)」の言葉を言わないでいるようにすると
「吐」という字から「-」がなくなって
「叶」になる。
マイナスのことを言わないでいるようにすると願いは叶う・・


・・・すてきな訓辞だと思います。

更新です。
522代目トップ。恋次くんです。
カウンターもあともうちょっとで1000行きそうですね。
3日のここで、「土曜日くらい?」とか書いてたんですが、3日を水曜日と勘違いしたための間違いです。
週末はかなり先だと思ってたのであります。一日違いで大違い。



拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
コメントいただきましたかたはこちらにお返事です。 最近別ページでレスが多いでありますな。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

ちょっとここが空いたのでなんか載せます。
 ねこ散らかってる。


■11/11/03(木曜日)
梅干を食べている人をみて、自分も酸っぱいキモチになって
唾が出ちゃうというのがありますが、
これは大脳が「他人」と「自分」の区別がついてないから起きる現象だそうです。
「他人」「自分」の区別をつけるのは大脳新皮質のほうだそうです。
で、新皮質のほうでは区別はついてるものの、大脳はそういう区別は付かない。
心ない言葉をネットなどで他人になげかけて憂さを晴らしている人の大脳も同じで
自分が吐いた「しね」とか「カス」とかいう負の言葉は自分の脳にも知覚されていて
憂さを晴らしているつもりが、
自分の大脳は「嫌な言葉」に相当のショックとストレスをうけて
惨めにぼろぼろになっているそうです。
というのを調べものついでにネットで発見いたしました。
私も言葉が相当悪いので、気をつけねばと思いました。
いや、これも先日話をした電動車椅子の人の話にあった
「情けはひとのためならず」みたいな感じでしょうか。

更新です。
グリムジョーさん701。0.5枚+1枚で1.5枚。もうほんとにどうでもいい感じです。

カウンターいっぱい回してくださってありがとうございます。
1000いくのは当初「6日の日曜日あたり?」かと思っていたんですが、ちょっと早くなりそうなヨカン。
土曜日あたりでしょうか?
うまく作動すれば1000のキリを踏まれると、あるキャラを描いたページに飛びますので、
そのとき忙しかったり思いつかなかったりとか諸事情あってリクできなくても、
そのキャラのお名前を添えて後ほどご連絡いただいてもOKというカタチでやっていこうと思います。

それにしてもあに鰤が見れていない・・。何か最近まとめて2話とかで見ている気がします。



拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。


そしてコメントありがとうございます。お返事はこちらから

(ちょっと沢山書きすぎたので、別ページに移したのであります)

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

あと、ハルルさま、コメントありがとうございます。この時間いままさに小出し(?)で送ってくださってる途中のようで
全レスは次回にさせていただきますね。ありがとうございます!!!


■11/11/01(火曜日)
今日の午前中のこと。
買物帰りに電動車椅子のお年寄りにイオンまでの道を聞かれました。
イオンは隣駅なんですが・・。
口で説明しても聞こえないのかよくわからない・・みたいな顔をするし、
買物の荷物のっけたまま自転車押してイオンまで送ることに。
しかし、なんというか「車椅子の俺にまわりが優しくするのはあたりまえ」みたいな人で
その車椅子で車道にガンガン出て行く、信号の真ん中でイミフに止まる、
立ち話してる人の輪につっこんでいく
狭い歩道でむこうからベビーバギーのお母さんがきてるのに
少しも寄ろうともしないで真ん中を相当のスピードで走る。
送っていってる私ははたからみればきっとこの人の子どもかヨメかに見えてるわけで
すれちがう自転車の男性にあからさまに舌打ちをされて「すみません」と私が謝ることに。
途中でもう「こんな人送るんじゃなかった」と後悔。
でも、多分、その場でテキトーに説明しただけで放りだしていたら、
きっと、違う意味で後悔していただろうなと。そのほうが私にはしんどいかもしれない。
情けは人のためならずってこういう意味もあるかもしれない。
そして後悔しきりの送り道中も無事(?)済んでイオンまで到着。
「あなたはここになにか用があるの?」と老人に聞かれたけど
もう店の中までは案内できないなと思ったので「いえ。このまま帰ります」と答えたら
「わざわざ送ってくれたんか。ありがとうな」といわれて、ま、こういう人なんだな~と納得して
店の中に入るまで見届けて自転車に乗って帰ってきました。
どっと、疲れた。
WJ47(鰤470話)
そうか、リルカちゃんが語りだすのか・・。だれかが語るかなとは思ってたけど・・。
そういえば完現術者は、母親のお腹にいたときに母親が虚に襲われたことがある者だって言ってたけど、
そのときに死神代行をしていたのがラーメンさん→
すんでのところで虚から無傷で助けられなかった→
お腹の子が生まれてなにか普通じゃない力を持つ→
「(無傷で助けられなかった)責任」からその子たちの面倒を見、普通じゃない力をうまく扱えるようにし、生き易いように導く・・とかかなぁと思ったり。
ギリコさんはあれ、実はめっちゃ若かったんじゃないかなと。時間をいじりすぎて肉体の時間がすごく経ってしまったとか。
まぁ、これは妄想。
それにしてもめだかボックスの球磨川くんが!この期に及んであいかわらず気色悪い。
今後クマーが死ぬにしても生きるにしても、すんなりと納得したら私は単行本をそろえることにします。
実は原作者のアンチだったんですが、もうそれは過去の話で。
新キャラの鶴喰くんも見た目やら言葉遣いやらもうヤミツキになりそうなくらいの気色悪さ。これが、いい。
あと、ハンター×ハンター、私、このお話ぜんぜん知らない、分からないんですが、
今回のあの女の子の「おねだり」の話は面白くていろいろ思考ゲームが楽しそうですね。
3回アルカちゃんのおねだりを聞いたあと、アルカちゃんに「その念、封印してよ」って言えばどうなるのかな?
しかし、今回のトリコの表紙はもうホモくさくってコンビニでレジに持っていくとき、恥ずかしくて裏むけてしまいましたがな。
ホモくさいといえば、クロガネがなんか新キャラわんさか。あからさまに腐を狙ってっぽそうで、悪いけど萎えた・・・。
けど、腐云々抜きに見ると、あっち(ハクレイ高校?)の剣道部員のほうがキャラが生き生きしてる気がする。

更新です。
521代目トップ。ちょっと編集違い&サイズ違いを応接室 弐に。
あと、このページの右上にカウンターつけました。
拙サイトも今月末で5周年になりますので、
その区切りに今迄の感謝とこれからのさらなるご愛顧を願いましてリクエストを頂戴しようかなと(毎年恒例になりつつ)。
で、キリ番1000で、1000を踏んだかたにリクエストをお伺いしたいと思います。
去年はキリ番を踏まれたかたが気付かれなかったようで、今回は気付いてもらえるよう数字を大きくしてみました。
なおかつ、1000番の方には強制的に別ページに飛んでもらうようにしてみた(/ ̄ー+ ̄)。
そこで誰の絵を見てしまうのかは1000番を踏んでみた方でないとわかりません。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ちょっと今日は上で語りすぎたのでここのページが重く・・m(_ _)m コメントレスは別のページにつけさせていただきました。

コメントくださった方はこちらから・・

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
 
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月



トップに戻る