トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。

古い分から予告なく消えていく場合がございます。ご了承ください。

2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月 2011 11月 2011 12月
2012 01月 2012 02月 2012 03月 2012 04月 2012 05月

■12/06/30(土曜日)
俳優の地/井武/男さんが亡くなられたのは母と同じ世代だけにかなりショックです。
ご冥福をお祈りいたします。
と○ねるずのTVだったかな?
しいたけのコスプレしてはったのが今でも記憶に新しいです。
しかし、息子は知らない。
「だれ?」
ドラマとか見ないので説明も難しい。
「ええと、『50、80よころんで』の人」・・アメ○カンホームダイレクトのCMである。
これでわかってくれました。
しかし、あとで考えて、50(歳)80(歳)よろこんで って言いながら
ご本人70歳で逝ってしまわれた・・。って考えて
すみません、ちょっとクスってなってしまいました。

更新
です。
今日は大阪雨なんですが、カラリと海絵で
612代目トップ。全体ズ応接室 参。
帽子の縁を頑張ったので大きくみていただきたい気持ちでトップは浦原さんです。
某人気漫画?アニメ絵だと思いますが、その構図で。
参考までにページに本絵を載せておりますが絵描きスレを見てるときに拾った絵です(そもそも絵描きスレは良く見てます)。
真ん中はベリたんとして、両脇のキャスト、前はコンちゃんとラーメンさんとで海に行ってるんで、今回はこのメンツ。
グリさまは615代目で出てきますのでいましばらく。海の絵じゃないですが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございます。
お返事不要のRさまもありがとうございます。お礼まで。
今日、出かけてて途中から雨になって、傘がなくてずぶぬれで帰ってきました。幸い風邪とかの前兆はないのですが、
雨が目に入って、多分化粧したのも一緒に目に入ってしまって、それで今すごい目やにでほとんどパソ画面が見えません。
誤字脱字ならまだしも、コメントがちゃんと読めていないかもしれません。多々失礼があるかもしれませんがお許しください。

■とも さま こんばんは。
【でいもすのはなよめ】
ご存知でしたかヽ(・∀・)ノ 白崎さんが大人しく縛られているのもアレなんですが、
今は死神の力は戻っていても、虚化まで出来るかはわからないので、事実上「白崎さんは封印されている」状態で、
逆さ吊りはないにしても、こうして動きを封じられてイライラしてる・・かもしれないですね。そして私も縛られベリたんは好きです。
でいもすサンの配役、外見ならウルさん・・ですよね。ドンピシャすぎます。
中身となると、いろいろ皆さんすこしずつ(デイモスに)被ってる気がするのです。
でも、たしかにラーメンさんが一番近いような気がします。
意外にでいもすサンも熱いオトコでありますし、純粋すぎてむしろあの境遇といえなくもないですし。
ともさんのでいもすサンの解釈もラーさんの解釈も、きっと私が考えているもに同じかすごく近いと思います。、
【ベリたんのふともも】
モロ見えもまた味わいがありますが、垣間見えるチラ見えというのは風情があっていいものです。
戦闘すればなにかしら(お肌が)見えるベリたんですが、あれは霊力の消耗の表れでしょうかね。(冬獅郎さんの卍解の氷の花のよう)
そしてたしかに、この破れが下半身までに及ぶことは、ウルさんのときしかなかったと思います。
いや、「どこまで乱れるか」は戦闘シーンのひとつの楽しみかたであります・・よね?
鴨フラ羽根。いわなきゃよかったかも・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
【グリさん742】
この縛り方は、「愛」なんですね。このてるてる坊主のモデルがベリたんとわかっていただけてうれしいです。
さて、このてるてる坊主見てベリたんは・・うれしいかもしれないですね。
【6/18の卍解奪われ兄様】
兄さま、うちひしがれなないでしょうね。でも、あってもいいなぁと思いました。ちょっとボケ属性がある気がするのは私だけでしょうか。
恋次くんにつっこんでほしいかためにボケたり・・したらいいなぁと思いました。もしそうだったらほのぼのします。
いいとこのボンさんは、しっかりとした育ちをしているためかゆるぎない自信を持っている(的外れでもない)かたも多いので、
意外に打たれ強いかた多いと思います。あと、育ちがいいために性格も伸びるのか、基本前向きなんでしょうね。
卍解どろぼうさんの打開策を見出してほしいですね。できれば恋次さんと協力して・・。
【6/28のにゃんこ】
はからずもにくきゅーが見えちゃって・・。しかし、この子はなんでこのシチュに陥っているんでしょうね。
で、きゅーつながりでハイキュー話ありがとうございます。いいですよね♪
その漫画は存じないのですが、バレーボールは「あたっくなんばーわん」のイジメみたいなシゴキでトラウマになってる上に
中学の体育でしんどかったのでいい思い出がなく、実はハイキューの一話を読むのがちと苦痛だったん。
四谷センパイの作者さんでなかったら読んでなかったかも。
読んだあと、「読んでよかった」と思いました。おかげで今注目です。
実は見たことないんですがオリンピックを見てみようかと思っています。
ありがとうございました。

■ひろたん さま おはようございます。
おー。朝マック行ったことないんです。お勧めあれば是非教えていただきたいです。
マックといえば、沖縄限定のゴーヤーバーガー
(マックじゃなかったかも:というか関西では「マクド」といいます:でもビックマックをビックマクドとはいいません。)
609代目トップ。こちらは久保先生の塗りをわかる範囲可能な範囲で真似して塗ったもので、だからいつもと雰囲気違うと思います。
首って年齢もでますが色気も出ますよね^^
注目のツボというかポイント・・。
絵を描く上で「一箇所はかならず手癖で描かずにきちんと調べたりスケッチしたりして描く部分」を入れるようにしているので
もしそこの部分を見てもらえてたらうれしいですね。
今回ひろたんさんがスリスリさすりたいとおっしゃっていただいた部分は、自分の脚を写真とって描いた部分です。
私の脚がモデルでごめんなさい。
足裏角質取り。
あっけなくおわりましたね。もう全ムケです。なんかすべすべしてうれしい。
でも、柔らかすぎて新しい靴下で靴擦れならぬ「靴下擦れ」しましたよ。
剥けてる間、なにげに廊下とかにむけた皮が・・。
vistaはそんな便利な機能があるんですね。すばやいお越しありがとうございます。
家族に知られたくない趣味のせいか、みなさんお気に入りには入れないで、サーチさんからお越しとか、いろいろ工夫されていました。
あと、辞書ツールに普通は絶対に使わないであろう文字の変換にサイトURLを設定して・・というかたもおられました。
家族と共有のパソコンだといろいろ気を遣いますね。
「01」でぐぐると意外に多いので、もしかしたらブラウザのキャッシュから検索してくれてるのかもしれないですね。
いずれにしても便利でうらやましいです。
海!いいですね~。そちらは梅雨あけしてるんですよね。
私は法事です。「山」に登ります。バスですが(親戚一同で貸切バス)。
ありがとうございました。

■ベりたんたん♪
さま
おはようございます。
拍手絵の「いちごはん」。
一昨日かた載せているのでもしかしたらべりたんたんさんがお初に踏んだかもしれないのです。おめでとうございます。
そして、「いちゴハン」なので、猫サンに美味しくいただいてもらいましょうね。
ありがとうございました。

■29日
23:22のかた
こんばんは。
新しいお礼画像、「いちごはん」をご覧になったのでしょうか?多分そうだと仮定してお返事しますね。
舞妓さん(?)ってあんな暑そうな格好して汗ひとつかかないですごいなと思いました。
そしてかわいいですね。その可愛さを出せていればいいのですが・・。一護さんのおでこ全開もちょっと勇気は要りました。
カレーの水の量。目分量ですね。きっろお料理し慣れてらっしゃるんですね。目分量=「我が家の味」になるんですよね。
やきそば弁当・・存じ上げなかったのでぐぐったら、なんと!25日まで全国のファミリーマートで期間限定で発売してたんですね!
くやしい!食べてみたかったです!スープついてるんですね。
週1,2回は召し上がっている達人のお好みは2分45~50秒なんですね。
というか、湯きりするお湯でスープなんですね。目からウロコ・・。たしかにかやくとかでいいダシ出てると思います。
無駄に捨てて、毎回シンクを「バボン」って鳴らせていました(あれは地底人のしわざらしいです)。
自宅でも鶏がらスープとかコンソメとか入れて出来るだろうか・・。
ちょっとチャレンジしてみようと思います。というか、今から(U.F.O GOLDがちょうど手元にある)。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/28(木曜日)
またカレーの話で恐縮ですが、
カレー作る際、野菜と肉炒めてから水をいれるとき
カレールーの箱に水1500ccとか1200ccとか書いてるの
そのまんま入れるものなのか?
蒸発分とか、灰汁とったときに一緒にすくってしまう分とか余分に考えて
ちょっと余分に入れるもんなんだろうかと。
いつもそこでふっと躊躇して、結局100~150ccくらい多く入れてしまう。
まぁ、それで毎回ハズしてないみたいなのでいいのかと。
あんまりとろみのついたカレーがすきじゃないというのも。
説明書に書いてない作りかたといえば、カップやきそばの麺は
お湯すてたあとも麺は伸びてるらしいので、
2分半くらいでお湯すてたほうがほんとはいいカンジとか。

更新
です。
611代目トップ。全体ズ応接室 参。ふとも・・いや、羽根ですね。
あと
応接室 参にもう一枚アップしています。
デイモス(悪魔)の花嫁という漫画のパロ。5年くらい前に復刻文庫版を買ったんですが、いつも読み始めると止まらない。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナ゙(*・・)σさんもありがとうございました。

■Hさま おはようございます。
610代目トップ。吟醸さんはもはやHさん寄せになってるかも・・。
背は伸びたもののそんなに体重の増えてないベリたんのほっそり体格と、骨太というかがっしりの吟醸さん。
この肉体のコラボといいましょうか。セッションといいましょうか。
そろそろくんずほぐれつしていただきたい気分なのですが、まぁ順を追ってというカンジです。
いわれてみればそうですね。吟醸さんのあの髪型って、頭のかたちとかオデコのかたちが相当よくないとハズしちゃうスタイルですよね。
「攻撃的な美形」というと、「カッコカワイイ宣言」のかおちゃんのプロフィールがそんなんだったような・・攻撃的な美貌とか・・。
ちょっと思い出しました。
白黒タイル、オレンジ刺し色、おわかりいただけてうれしいです。
ここにツッキーがいればラーメンさんロケットエンピツですね。なにを言っているのか私。
DVD買われるんですね~。私は買っても見ない罠・・。映画のDVD結局まだ封も開けていないです・・。
はがれんといえば、グリさまの声の人も出てらしたとか・・。
声優さんはよく知らないのでわかる範囲でしかお返事できなくてごめんなさい。教えていただくと助かります。
声優さんの出演されてる作品をおっかけるというよりも、
「この人あの作品にでてたダレソレさんの声に似てる」とか気がつくとEDのキャスト見て
そのあとでウィキペディアで答え合わせをする程度のささやかな遊びが私の声の楽しみかたであります。
ありがとうございました。

■rei-uさま こんばんは!
アニブリカレンダー、5月6月は完現術のお2人だったんですね。
めくったカレンダーはポスターとかに・・。そうなったらもう壁なくなりますね(^^:)
あ~。半年経ってしまいますね。今年はじまってすぐに完現術篇がおわって3週お休みで千年血戦始まったのですが
もう半年・・。なんですね。
グリ様、今か今かと待ってるんですがオヤ?
そうそう、キルゲさん。あのめがねの人ですね。あの人との戦闘のときに颯爽と助っ人で出てくる感じだろうと私も思っておりました。
ラーメンさんの夏仕様・・。そういえば昔は(でたよ昔語り)、夏でも長袖に上着とか平気だったのに(学校の制服が夏でも長袖)、
今もう無理ですもんね。暑さに対向する体力がもはやないです。冬場の薄着も然り。こちらは寒さに負けてしまいます。
ラーメンさん、実際年齢は知りませんがまだまだお若いのできっと、「さわやかなオトコの汗」で済ませてくれると思います。
卍解を奪われたベリたん。是非とも陛下にはベリたんの卍解を奪えるメダリオンを開発していただきたいと思います。
609代目トップ。恋次くんの出番は多いんですが、やっぱり並ばないと・・ですよね。阿近さんがベリたんを呼んでくれてるので
近いうちに並ぶ・・となるとグリ様はどうなるの?
白黒タイルちょこっとオレンジ。お分かりいただけてうれしいです。
見えてないところでイタズラ・・同意ありがとうございます。しかもあさってのほう見ながら口笛とか吹いて・・。
グリ742。ちょっと作るのが難しそうですね。悪い顔が生き生きしてる人・・。たしかに悪い顔描いてるときが一番安心してるかも私・・。
雨ばかりのrei-uさん地方とは反対にこちらは降る降る詐欺です。
降ればまた鬱陶しいのですが、もしや空梅雨か・・という不安もよぎります。まぁでもまだ今折り返し地点であと半月ありますので・・。
梅雨明けあたりのべり誕を目指して、そのあとぐり誕もありますし、夏はイベント立て続けですね。八月は恋次くんだし。夏オトコばっか。
ありがとうございました。

■27日
23:51のかた
こんばんは。
グリさん、出そうで出ないですね。今か今かと待ってるのですが・・。
>らーいちが…今になってどうも好きだったみたいで
↑こちらのコメントを拝見したとき、
学生のときとかの恋愛未満のもやもやした感情を思い出しそうになって(´;ω;`)ブワッ ってきそうになりました。そしてドキドキしました。
「ああ、好きだったんだ・・」って思い出してから気付くような。失ってから気付くような。
埋めようたって埋められない喪失感みたいなものを
なんとか拙いながらも創作で補おうっていうのも二次サイトをやっている理由のひとつです。
少しでも、潤いになればうれしいです。
なんか的外れなレスになっていたらすみません・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/26(火曜日)
WJ30号 ぬらりひょんさんお疲れ様でした。
鰤497話。掲載順がちと気になります・・。
読者目線からするとマユリさまのお怒りはたしかにごもっともなんですが、
(それにしてもマユリさまの斬魄刀と鞘はなんなの?キモグロいでありますよ)
多分、雀部副隊長は「卍解を―」のあと、奪われるとは言ってなくて
だから隊長さんたちも「卍解は使えなくなる(封じられる)だけじゃね?」って考えて
封じられるだけだったら、どう封じてるのか見て解析したらイケル!と思ってた部分が
各隊長さんたちにあったのではないでしょうか。
でないと「敵の前で卍解したらヤバス」といわれてるのに四人同時に卍解って、ちょい軽率というか・・。
それが「奪われる・・だと?!」になったから、それはどうも想定外だったみたいで。
そもそも、クインシーの方たちは卍解を奪うらしい・・というのは、こっちのベリたんと接触した
イーバーンさんやヴァンデンライヒの動向を見てるからこそ分かることだし。
しかし、卍解だけ奪われたのなら、始解は大丈夫なんかしら?
冬獅郎隊長は「刀が返事しない」って言ってたから、斬魄刀の能力自体が消えてることに?
けれど、卍解を習得しても使えるまでに数年・・とあるので、
クインシーさんたちにくせのある卍解たちが使いこなせるかどうか・・。
というか、奪った卍解は攻撃につかわないのかな?奪って使えなくするだけ?
恋次くんが久々に熱い・・ぐっときた。ぐっときた!ぐっときた!大事なので3回。

ああっネウロの人が帰ってくる!!!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

更新
です。
610代目トップ。全体ズ応接室 参。ラーメンさんの首のもふもふがアツイと申しておりましたら、アンダーシャツでどうでしょうと
Hさんからご提案があったので早速。
このラーメンさんのイデタチの暑苦しさにはrei-uさんからもご提案を頂いております。これもまた描きたいところです。

あと、グリムジョーさん742。梅雨にあわせて描いたんですが、なんかここんとこ梅雨らしくない。雨は降るんだけどしとしとしない感じ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

In thanks to you sent me a comment Love Love!
Thank you for your words like chest pounding.
I also, I want to draw you a picture the future such that the pounding.
Thank you for support.
■26日
01:32のかた^^
こんばんは。
いつもお越しくださってありがとうございます。
うれしいです。張り合いが出ます。
頑張って更新続けていくので、これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

足裏の角質取りのん。液のなかに足浸けて1~2時間のやつ。5日くらいししたらめっちゃ剥けてくるやつ。
ただいま絶賛爆剥け中です。きもちわるいほどに・・いや、ずばりきもちわるいです。見た目も足裏の感覚も。
しかしほんとにきっちり5日目に剥けてきてびっくりした。
それまでちょっと突っ張るくらいでウンともスンともいわないのに。
なにこれ?これがターンオーバーっていうやつかしら?人体の神秘をまざまざと見ましたが
どうしようこれ・・。皮ムケムケでサンダル履かれへんやん。1日は法事なんだぞ!こんな足でストッキング履きたくないやい。
もちょっと計画たててやるべきでした。


■12/06/24(日曜日)
そういえば先週の水曜日の夜10時半くらいに
外がやたら人が騒いでる風で喧嘩でもしてるのかと思ってみたら・・。
もう説明がめんどくさいのでぐーぐるあーすうちの近所の写真探してきたよ。
右側10軒くらい家あつまってる所のこの中のひとつがうちの家です。
で、左のグラウンドと上は学校なのでそこに挟まれた部分
してる部分、この写真は黒い車ですが
(そもそもここは駐車禁止の道で、この写真に載ってる車さんも違反中を
ばっちり撮られているわけです)
この位置に白い軽トラを止めて男女5人くらいが、サッカーというか
球蹴りしてた。多分高校生?ハタチは行ってないかと。
で、「うるさいな~はやく消えてくんないかな~」とか思ってたんだけど、
11時すぎても立ち去らないどころか、なんか妙にもりあがって
女の子の声なんかすごく通るのではっきりいってうるさい。
ので、K察にツーフォー(24)した。
ここまでが前置き。
言いたいのは
そのときの私の通報内容→
私「なんか道でどこぞのヤンキーがうるさいんですけど」
K察の人「つまり、見知らぬ少年らが戸外で騒いでいるんですね」
K察の人、なんて美しい日本語だと思いました。
この状態においてこんな綺麗な日本語をひさびさに聞いた!と感動すら覚えました。
それにくらべて、私なんて言語能力果てしなくナッシングだなぁと思いました。なんでヤンキーって言ったんだろうorz
でも、通じたからいいか・・
・・・じゃないような気がする。
ほんとにガチでちょっとコミュ力?あげんといかん。というかボキャブラリーがすごく貧しくなってきてる。焦るほどに。
もうK察に24とか書いてる時点でだめなのかもしれない。
ちゃんとした本を読もうと思いました。本ね。ラノベでも漫画でもない。
でないとディベートもできない。別に誰とディベートするとか今のところそんな予定はないんですけど。
あっ、どこぞのヤンキー見知らぬ少年たち、通報して10分後にパトカー(サイレンなし)でお越しになって、少年らに注意してくださいました。
少年たちは、しばらくおまわりさんと話をしたあと軽トラで去っていきました。
静寂が戻りました。

更新です。
22日に
609代目トップ(縮小ズをバナーに)を載せましたが、今日は全体ズ応接室 参。
全体ズにもそのまた全体ズがあるので2枚。同じ絵といえば同じ絵ですが。
あと、応接室 参に
絵一枚。梅雨なので雨の絵。傘はあんまりじっくり見るでない。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ポチットナρ゙(・・*) さんもありがとうございます。

■ひろたん さま こんばんは。
おひさしぶりとはいえ、最近夜お越しが多い気が(〃 ̄ω ̄〃ゞ
バナー、全体ズの全体ズアップしました。
バナー用にカットしたほうが目をアップにしているので「目ヂカラ」があるような気がします・・。
「いちごのかぜ」。ここから本気だして描きたいところですが、
さっさと描かないと息子の夏休みになってしまうという・・。
607代目トップ
足首って意外に難しくって、ここがすっきり描けてないと、
どんなに脚をスラっと描けても(脚がスラっとした絵であればあるほど)なんかモタモタした感じになります。
だから嫉妬していだけるような足首が描けてよかったなぁと思いました。
裾をめくるのはどなたさんかにオマカセしましょう。
大人のオトコ、
浦原さんの608代目トップ
前からじゃなくて後ろから包むようにハグするというのは、
なんか全部、過去とかも全部包み込んでくれてるような気がして好きです。
そのくせなんか照れも演出できるというオイシイ体勢です。
チキンカツの裏技。
あっ、これ、そのとき使わない場合は漬けたあと水を切ってビニールにいれて冷凍するといいです。
というか冷凍したほうがさらにやわらかい感じです。
メンドクサガリなので、一気に10枚くらい買って大きいタッパーで一気にやってしまいます。
塩気が入るので、調理するとき少し塩を控えめにするとよいかも!
重曹とお酢のコンボはお鍋のコゲ落としに力を発揮しましたが、
そのあと、一ヶ月くらい手荒れに苦しみました。手袋を是非。
今も夏だというのにマイクロファイバーのタオルが触れません。肌にひっかかって。
塩麹、旦那がTVで見て「旨いんやって!宮/川大/輔が言うてた」というので宮/川スキの私はそれにも騙されて
買ったけど・・・ねぇ(^^:)
それよりも、沖縄の名塩「ぬちまーす」のほうが気になります。通販してますね。
台風、そちらも大変だったようですね。
雷、私もどっちかというと好き(屋内に居るときに限ル)ですが、
家族がみな嫌いで怯えるんで、それを見てると見てるほうが怖くなってしまいます。
猫もビビって部屋の隅や机の下に隠れたりしてますよ。怯えっぷりが気の毒ですがかわいいです。
治癒明け、うらやましいです。
こちらはタチアオイが天辺まで花をつけると梅雨明けです。まだまだ先のようです。
花粉症の改善にいちご・・初耳ですが・・20個と一週間以上・・なんて幸せそうな・・。
つまり、改善だと言い張れば毎日いちご20個たべても「贅沢だ」とか言われないわけですね!
朝、昼、夜でデザートにしたら、7個つづくらい。これなら楽勝で食べられそうです。
でも、今年はもういちごめっちゃ高くなっちゃって・・。
来年、チャレンジです!ワクワク。教えてくださってありがとうございます。
ではでは~。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/22(金曜日)
台風5号、結局温帯低気圧になっちゃったんですが、
4号のときよりも雨すごかったです(大阪)。
みなさんのところはどうでしたでしょうか。

あの、不作で大豆が高騰して
豆腐値上がりするらしいって本当でしょうか?
いや、今はまってるお酒のアテが豆腐なんであります。
おぼろか、くみあげか、合わせ。おぼろはスーパーだけど
あとは豆腐屋さんで買ってるのん。
こんど値上がりするか聞いてみよう。
実は豆腐(というか冷たい豆腐)
あんま好きじゃなかったんだけど(湯豆腐は前から好きでした)、
ここの豆腐屋のおねえちゃんに「醤油じゃなくて塩で食べるねん」
と教えてもらってためしにアルペンザルツをふりかけて目からウロコ!
目覚めたわ豆腐の美味しさに。
でも、木綿は今でもちょっと苦手であります。
旦那は木綿しか食べないので
我が家の冷蔵庫、バラエティー豊かに豆腐が揃っております。
値上がりしたら困るなぁ。

更新
です。
609代目トップ。恋一。6・22でセスタにゃんにゃんの日なのに恋一ですみませぬ。
このトップは縦横比がバナーの縦横比と同じで、
縦40横200ピクセルに縮小して01号室と文字いれたのをリンクバナーにしております。
全体ズはまたアップします。全体ズのそのまた全体ズがあるんでおます。
今日は寝室に
「いちごのかぜ」の18と19をアップしました。
なんか遅くなってすみません。前の16、17アップしてから一ヶ月以上たってます。さぼってる・・わけじゃないのでお許しください。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナさんもありがとうございました。

■Hさま おはようございます。
浦一にも愛ありがとうございます。
48巻はまことありがたいです。浦原さんを描くのに目元とか、36巻を資料にしてたのですが、48巻のおかげでまたさらにいろいろ充実しました。
浦原さんの声優さんはコジロー(ポ○モン)の声もされてますね。よいお声でありますが、スタジュンさんもですね。
スタジュンさん、イケメンさんなのですが、小松の包丁を「いい包丁だ、もらっていこう」(ジュエルミート編)とか、
上手く説明できないけどあのシーンがものすごく不快で(スタジュンさんらしくないから?)、この声優さんに演じてほしくない場面ナンバー1でした。
まぁ、そのシーンだけが不快で、スタジュンさん自体は好きなほうなのであのシーンさえなかったことにすれば・・(^^:)
本誌の流れ・・。しっかり隊長、副隊長してるとこがいいですね。
今迄「VS」はあっても「AND」はなかったので、ふたり、死神らしくっていいなぁと思います。
恋一は11巻、あと20巻ですね。20巻の恋次くんの背中の扉絵はこれは永久保存ものであります。
アニメの作画がばらつきがありましたね。あれもまた懐かし・・。イトケンさん・・とっとこのタイショーくんの声って今だ信じられない。
ハム
スター(星)と野良犬でしょうか。つまんないこと言ってすみません。
萌えある限り、吟醸さんも浦原さんも、描いていくつもりですのでよろしくお願いします。
一護さんはロンゲでもショートでもかわいいでありますね。
イタチ兄さんかっこいいですもんね。でもかっこよくかけなくてごめんなさい。
砂場のグリさまはいつ出てくるんでしょうかね。WEB拍手さんも心配してくれているのかも・・(ヾノ・∀・`)
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/20(水曜日)
今日からテスト一週間前なので部活がなく、
息子の帰りが早い→早く片付く→早くパソコンの前座れる 状態です。
さっきイナ/イレみました。しばらくみない間にタイムマシンとか・・どうなってるんだい?
あと、聖衣(クロス)みたいなのアレはなに?
前は「化身」とかいって
狛村隊長の卍解みたいに後ろにでっかい魔人?みたいなのがでてくるだけだったのに。
纏うようになったのか。

台風4号が上陸しましたが、みなさんのお住まいのところは大丈夫でしたか?
大阪は19日のお昼に暴風警報が出て、授業とりやめで息子帰ってきました。
お弁当持って。
雨が降り込んでくるので窓を開けられず、湿気たっぷりでムシムシと暑かったですが
台風自体はそんなにきつくなかったです。
たてつづけに5号が週末に来るようですね。
4号がグチョルで、5号がタリムだそうで。
グチョルはミクロネシアでウコンの意味だとか。なんでウコン?
タリムはフィリピン語でカミソリの刃。なんか技名で使えそうであります。

更新
です。
608代目トップ、全体ズ応接室 参です。48巻の浦一。「お疲れ様でした」みたいにそっと抱きしめてたらいいよ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっサンもありがとうございました。

コメントはなかったので、ちょっと描いたのを載せておきます。
月曜日、陛下の漫画(ちょっとしか出てないけど)描いたときに気になったほっぺたの線。
まぁ前から気にしてたことは気にしてたですが。
この方々を思い出すわけですよ。
油性ボールペンで描いたので汚くてすみません。いつもか。

この線なに?ほうれい線じゃないですよね。まさかねー。
男らしい線?
(調べたら『ゴルゴ線』って出てました・・まんまですね)
ていうか、イタチ兄さん難しい。
ついでに右にいくほど髪の毛塗るのがメンドクサイ。

ではではこのへんで・・。今日は涼しいので助かります。


■12/06/18(月曜日)
WJ29号、鰤496話
そろいもそろって隊長さんたち・・。
エス・ノトさんがキモ・・いやキモカワイイとしておきましょう。
卍解を奪われて兄さま。
来週↓こうなってる・・はずないと思いますが。
画像クリックで全体ズ。
ってなってたら、
こんどはベリたんがお返しに卍解をカンパしてあげたらいいかもしれません。

トリコのタケちゃんのコンビ、スタジュンで合ってた!
いや、ここに予想書いたあと「あ。でもスタジュン自身料理人だった」と思って
心の中で訂正してたんですが・・。
あと、ハイキューに出てくる人いい人ばっかり。でもってあの顧問の先生がすごいうけうけしい・・。
日向くんもかなりアレなんですが、そういう目で見るのはよそうよそうと思ってたけど、もうそろそろ腐った目で見そう。
あと、めだかボックス。球磨川くん、まるで主人公・・。『カッコ』いい。

更新です。
607代目トップ。サイズ違い応接室 参。めひょう?
あと、
応接室 参に漫画一枚。今日のWJ29号見て そうだ!ベリたんの卍解が奪われてたら・・。と思い立って描きました。
最初の4コマキツキツです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナさんもありがとうございました。

■ハルルさま おはようございます。
トップ(606代目、真咲まま)、ありがとうございます。
この元の漫画の舞台はアメリカ→イギリスで、親子でも挨拶のようのキスしたりする文化ですから
(実際このコマの次はキスしてます)
こういうシチュも不自然ではないのでしょうが、やはり日本だとこれはちょっとショキングなのかなとアップした後思ったりも。
ですので、暖かいお言葉うれしく思いました。
背景(カラー)、これも元の漫画だと背景ベタ(真っ黒)で、ちょっとこれはホラーかも・・と背景明るくしようと頑張りました。
空は描いてて気持ちいいですね。ついトーンでごまかしたりしますが、これから出来るだけ描いていこうと思いました。
草は描いててたのしかったです。
三列くらい草を描いてそれをすこしずついろいろ手を加えながらコピーしてってるんですよ。遠くと手前をぼかしたり明るさを変えたりして。
ただのアホ
なんかこういう人が変質者を目撃しましたって言われて防犯メールで送信されちゃうんだろうと思います。
悪気はないのに挙動不審。む!む!む!むーんって言ってりゃあね・・。
スヌ/ーピーさん、愛されてグレーなんですね。あのよこにいる黄色い子が、それじゃあベリたんかしら?
脱げかけなのか着かけなのかはわかりませんが、ちょっと乱れてる系?でしょうか。
指の怪我、ご心配かけてすみません&ありがとうございます。
血が止まったのでよくみたら意外にちょっと深かったので養生中です。幸いにも爪が割れなくてよかったです。
お弁当販売。業者さんが持ってきてくれるんですよ(一食280円)。しかもできたてのやつで温かいそうです。
メニューが前もって手紙で来るので、それ見て息子に「食べたかったらいつでも言いよ」というけど、家の弁当がいいみたいです。
そもそも、以前は給食はきっちりあったんですが、なんか続けていけなくなって廃止になっちゃって・・。
今週の恋次くん・・落ちていくヒポポ/タマスに気の毒そうな視線をおくってるであろう恋次くんがなんかかわいかったであります。
むりやり隊長の背中を預けられたみたいな気もしなくもないですが、恋次くんの卍解ではなく兄さまの卍解が奪われたこととか
いちど恋次くんは卍解を使えない状態での戦いを経験してるとか、そういうことを鑑みて恋次くんの活躍を期待せざるを得ない気分です。
新あたり画像。暖簾みたいですね。ちらっとめくって「マスター!いつもの!」とか言ったらだめですよ。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/16(土曜日)

金曜日の朝、おもっきし寝坊してしまいました。
6時に起きて息子のお弁当作るつもりが、起きたら7時まわってました。
困った。こういうときのために「昼食お弁当販売」をやってて、
8時までに(ネットで)申し込みをすれば寝坊した朝でも具合が悪いときでも大丈夫・・
なのですが、なんかここでそれやったら敗けたような気がするっていうか・・。
結局、普段通りの時間(8時5分)に送り出せました。ちょっとお弁当は冷めてない状態で蓋しましたが・・。
けど、一日のスタートダッシュでなんか気力を使い果たしてしまい、一日ぼーっとしていました。
アカンね。
今日は今日でチキンカツを作るべくムネ肉を切っていたら自分の指も切って、まぁ絆創膏一枚で止血できる程度ですが
もげて今日も使い物にならず。
それにしてもチキンカツ作りすぎた。昨日がカレーだったのでカツカレーにしようと思って作ったけど
一口サイズとはいえ20個くらい作ってしまいました。
水400ccに重曹、塩各小さじ1つづ溶かしてムネ肉をつけて6時間~2日。
めっさやわらかくなるのでおためしあれ。
やわらかくなったもんだから油断して肉きりじゃなくて野菜包丁で切ったら
やっぱりこれはアカンかったらしくスベって指切りましたけど。
そうだ、パンに挟もう。あと、旦那のお弁当にも入れさせてもらおう。
残りものを入れるのはこれも敗けたような気がするんですが(私は)。


更新です。
6/17、世間一般には父の日ですが
真咲ままの命日なので拙宅は「母の日」とさせていただきますね。
606代目トップ。色つきのサイズ違いを応接室 参。
ご存知のかたはすぐ分かると思いますし、コンテンツのページには書いてますが
某漫画のクライマックスシーンというかカタルシス的シーンで描いてみたくて黒崎母子。
この作者さんの作品て、お母さん大好き少年よく見ますね。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Hさま おはようございます。
暑いですが
らーめんに食いついていただいてありがとうございます。暑くてもらーめんはおいしゅうございますものね。
ぐりさまは「ばか」で、らーめんさんは「あほ」なのかと。これも関東のニュアンスでOKです。関西だとこれが逆なのですが。
自分を自分呼びしてもいい人って意外になぞめいた人のほうが多いかもしれない・・。いや印象ですが。
らー百麺相。いや、テレ顔もいろいろありますんで。えへへ。
ではこれはテイク1ということで(違うテレ顔を想定してました:もうちょっと悩みがありそうな)。
もふ付きジャケット。脱いでいいでしょうかね?夏だし。しかし、あのシャツ。まさかノースリーブだとは思ってもみなかったので
あの腕立て修行シーンはおどろきでした。肩の筋肉( ´艸`)モヒェッ。
そしてノースリーブといえばない袖は触れない修兵さん。いいタイミングですね。
web拍手さんといえば、解析画面(みなさんから頂いた拍手の回数や人数、コメントを見れるページです)
にあまぞんの広告が入るんですが、これもまた見透かしたようにいいカンジの商品を薦めてきます。
ポテチ食べたいときに電子レンジでポテチが作れるやつを広告されたときは
もうめっちゃ見透かされた気がしましたものです。
605代目トップにもコメント感謝です。白さまのほうが乙女・・かもしれないですな。足袋だけってのが・・。
ありがとうございました。

■rei-uさま おはようございます。
あああ!6/15、グリイチの日でした・・。すみません。気がつきませんでした・・。
かくなる上は615代目トップでリベンジしたいと思います。
グリ741。いつも元気です。はてさて穴あきにした蓋に蓋の意味があるのだろうかとか思いますが、まぁ他の部分に埃が入らないだけでも・・。
バナナ皮向けてます。黒崎サンのときは「かわいさ」を表現したかったんだと。
ラーメンさんのモフ。半そで、もしくは袖なしバージョンていうのがなんかもう銀魂の沖田クン発想のような。ワイルドな夏服のやつ。
あのモフがいかんので、モフさえなんとかしていただければあとは長袖でも大丈夫なんですがどうでしょう。
そんなムレムレ着てる反動でか、
海でのラーメンさんの衣装は布面積少ないですね。。
いやもう、黒ビキニしかないでしょう。ほかを着てるラーメンさんって考えにくいです。普段穿きでもトランクスとかボクブリとかじゃなくて。
シャルちゃまとどっちが似合うでしょう。ていうかシャルちゃまはもっとレースとかフリルとかあしらってもいいと思うんですが・・。
海ではしゃいでるラーメンさん。すごいテンション高そうですね。海の家でもラーメン食べてそうです。
55巻、あまぞんで買ったらオマケついてなかったので、また紀伊国屋で買いました。
だから55巻二冊あります。めっちゃ陛下が好きの人みたいです。
おまけ本、さっくりまとめてくださってて見やすかったです。
グリ様、そろそろお出ましでもいいような気がするんですがねぇ・・。
こちらも梅雨らしくなってきました。というか、台風4号(グチョルって名前がなんとも・・)めっちゃロックオンしてるじゃないですか。
じめじめもイヤですが、大雨や台風での被害にも気をつけましょう。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/14(木曜日)
今朝、歩いて買物に行った帰り道、
猫でも鼠でもないなんかもっふるした生き物が
道を横切るので、よくみたら、イタチ?フェレット?
よくわからないんですが、鼠よりも胴長で尻尾がもふもふしやつでした。
珍しいしかわいいので写真でも撮らせてもらおうかと思ったけど、
すばしこい子で、さささっとそこの家の前の植木鉢の陰にかくれてしまいました。
ああ~。残念。

ツバメが育児まっさかりですね。
商店街に軒先に毎年必ず巣を作るお店があるのですが、今年も盛大に。
「今年も来ました!おどろかせないでくださいね」と書かれた貼り紙とともに
そこはこの時期になると、巣のしたに広げたビニール傘を逆さにヒモでぶらさげています。
フンが下におちず、逆さになってお椀状の傘の中にたまるというわけ。
しかし、こんなの店先にぶら下げてたら営業の邪魔でしょうが、
まぁ、しばらくの間ですし、お店の方も楽しんでいるようなので。

更新
です。
605代目トップ。サイズ違い応接室 参。白黒です。こういうツーショットだといつも裸足が多いですが、なんか足袋が描きたくなって。
しかし、なんか男男というよりも百合っぽい絵かも。
あとは同じ応接室 参に
ラーメンさん漫画。というかただのアホ。関東でいう「アホ」で結構です。
つーか、なんでこんなの思いついたんだろう。
でもってなんで描こうと思ったのか。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

■ハルルさま おはようございます。
お時間大丈夫ですか?
ハイキュー、日向くんカワイイですよね。ちょっとバカっぽいとことか・・。
田中センパイ、ハルルさんとお誕生日一緒でしたぜ!いや、田中センパイ、一回脱いでますがいい体してやがります。
斉木くんは燃堂くんあっての斉木くんだと思います。
同じ作者さんの前のやつで(勇者のやつ)ギロチンのまさゆきっていましたが、彼も好きでした。
ちょっとあぶなさそうな感じのキャラが好きなのかもしれません(この作者さんのキャラに限る)。
トップ(604代目)の恋次くん。アリというか、やってしまったのでもうアリだと言うしか(^^:)
このペパーミント色みたいなん、入れるの勇気要りました。
実際、めがねかけてたんですが、恋次くんてば目から上がごっちゃごっちゃしてるんで、外させました。
今週の(WJの)恋次くん、頼れるオトコでかっこよかったですね。そういえば恋次くんを慕っていた理吉くん?はまだ居るのかしら?
厚塗りの練習。たしかにこの塗り方って「思い切り」が必要でした。
あとは細かいとこをこちょこちょ塗ったりぼかしたりしながら完成にもっていくんですが、
最初に色を塗ってるとなんか安心する・・けどその「最初の色」が思い切りが必要で。PC絵なんだから修正効くのになんか勇気要る・・。
海だ夏だ!万歳?ベリたんのおしり描くのたのしゅうございました。
ラーメンさんの海パンはこれはスーパーエキサイティングビキニですね。テカリvvv
以前行ってたプールのインストラクターの人もこれみよがしな水着だったわぁ。
脱いでないほうの夏だ海だ
波って「波のかたちを作る」作業が面倒(難しくないただただ面倒)というだけで、波っぽくなってきたら楽しいですよ~。
空も然り。
ここで脱いだらつまんないと思うの。こうして裾をたくしあげるのがこの絵のなかでは重要なのね。
昔、スカートの裾をパンツのゴムに挟んで、「ちょうちんブルマ」みたいにして鉄棒してたのを思い出しました。
かいえんせんせい。子どもの喧嘩の会話って、本人たちは必死ですが、まわりからみればフォのヴォの。
マーガリン取った取らないで喧嘩なんて・・・今もしてるわ・・。食い物の恨みはねぇ・・。
グリ741。イカス弁当。やはり蓋をご心配くださったんですね。私、蓋のことぜんぜん考えずにこれ描いてしまいました。
あの、お弁当のレシピ本とかって、なんか写真ふんわり盛り付けてて「これ、蓋できへんやんかー」ってのあるじゃないですか。
あのノリで・・。
グリ740。我輩はタチだったみたいよ。ベリたんが「なんだと?」って言ってますもん。
本の中身は、なんらかの武勇伝じゃないでしょうか。
入梅したわりには、あんまり降らないの・・。先月のほうが降ったんじゃないかってくらい。
ゴロゴロはいつでも気持ちいいですね。でも、どこで寝転んでも寒くないから、やっぱり今の時期のほうがいいかも。
風邪もだし、食中毒もだし、お互い気をつけましょうね。
ありがとうございました。

■13日
23:49のかた
こんばんは。
恋次くん絵(604代目トップ)にコメントありがとうございます。
わーい。趣味が合いますね。私もこれは紙媒体に印刷したら目立つかも・・とか思っておりました。
いいとこ突いてくださってうれしいです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/12(火曜日)

こぶた。
WJ28号
鰤495話。あと5話で500話なんですが、なにかカーニバるんでしょうか。
おおとりばし隊長。ローズさんは泣かないんですかね・・ギターが泣いてるって・・。
隊長たるもの、ここで泣くことは許されないとはいえ・・なぜにギター泣かした?
しかもフライングVって・・速攻あるふぃーの高/見沢さんを思い出しました。
たしかお持ちのはず。フライングV。日本で屈指のギター持ちさんのはずだし。
ばんびえったちゃんがかわいいなぁ。名前もかわいい。
あのナナナナの人、すぐに倒されそうな気がします・・。だってキモいんだもん。
で、恋次くんが(ひさびさに)カッコイイ・・と思ったら兄さまにおいしいとこ持っていかれたような。
兄様「様子を見る必要など無い 恋次 此の者共は(中略)明確な敵だ 全力で叩き斬れ」
恋次「(いや今のが全力なんスけど・・)」
てことには・・ならないすよね。来週かっこいいですよね!ね!ね!!!
ハイキューおもしろすぎ。
単行本買って今までの分まとめて読んだらさらにはまりました。
話間にあるキャラ設定みたら、明日(6/13)スガセンパイの誕生日でしー。
更新です。
604代目トップ。全体ズ応接室 参。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ρ゙(・・*) ぽちっとなっさんもありがとうございます。

そぼろ弁当の「(桜)でんぶ」に沢山のご意見ご指南ありがとうございます。
そうか、ピンクにこだわらなくてもヨシ!なのですね。
そういえば、そぼろ弁当じゃないんですが、大根の葉っぱの綺麗なのが手に入ると
刻んでゴマ油、しょうゆで炒めて白ゴマ振ったのを、ご飯の上にしきつめてるんですが、それでもいいのかなと思いました。
でも、いろいろ教えていただいた「緑色」にくらべたら一番くすんで見た目よくない緑かも・・ですorzオイシインダケド・・・
それからすみません。グリ弁、蓋のことをまったく考えていませんでした。

■10日
22:11のかた
こんばんは。
ポンクのアレ・・食べる人を選ぶといいましょうか、
好きなかたは好きですし、いまいちの方はいまいちでしょうね。
煮豆の甘さとかとはまた違った甘さがあるような気がします。
ピンクのかわりに
はいいですね。ほうれん草は我が家では人気なのでぜひ真似させていただきたいと思います。
キャラ弁のかたのブログ・・あの方有名ですよね。URLを見てもしやと思ったら・・
グリムジョーさんの髪の青色の部分がたしか富山のほうのかまぼこ?だったとかいうのを拝見した覚えがあります。
しかし、あんな描きづらい画材(海苔とか素材)であれだけのものを表現されてるということは
そもそもすごい絵心の方なのかもしれないですね。
コンちゃんは難しいと思います。普通に描いても難しいです。
簡単なように見えるのでよけいに描けないことに気付いたときのダメージはけっこうあります。
だからきにせず!
ありがとうございました。

■とも さま こんばんは。
応接室 壱リク、いえいえぎりぎりセーフで間に合いました。大丈夫ですъ( ゚ー^)♪
あとの分前向きに検討しております(お役所言葉みたいだけど)。
グリさんの絵描き歌。あれを絵描き歌と思ってくださってるかたがおられてほっとしております。まぁあんだけ言い切ってたら・・。
【でんぶ】
今日も別のスーパーにいったんで、探してみたんですが・・。
あの、いっちゃ失礼ですが、あんまり体によくなさそうな色ではあるので、もしかしたら入荷しても沢山売れないのかなぁとか・・。
私も懐かしく思うときがあって、味はほとんど覚えてないんですが、あのでんぶ、スーパーじゃなくて対面販売の公設市場ってとこで売ってて
そいでお肉みたいに計り売りしてたんですよ。それをおばあちゃんと買って帰ったのが古い順から考えても10番目以内に入る思い出でして。
出来るなら買って食べてみたいです。旦那のお弁当云々じゃなく、私の思い出のために。
ミナミのほうの事件、お心痛めてるかと思います。実は以前の職場近くでして・・。
【603代目トップ】
コンちゃん、がんばりました。あともうちょっと頑張って、手を離さないでそのまま下にずり落ちましょう!
と、そうおっしゃりたいのでありますね!
コンちゃんの高度(つまりづり落ちた海パンの高さ)とラーメンさんのテンションの高さは反比例します!
なにげにB地区にもご注目くださってありがとうございます。目の付け所がちがいますね!
【厚塗り練習ベリたん】
厚塗りの質感はあまり出なかったかもしれないですが、ほわわーとした雰囲気になったやも。
それが儚げに見えるのかもしれないですね。
線画ではっきり描くよりも、空気感というか空気に近い感?があって、それが切ない雰囲気をかもすのかもしれないです。
【ぐりさん471】
お恥ずかしい限りですが、蓋のことをぜんぜん考えていませんでした。
蓋したら悲しい結果・・。ああ、この話を思い出してしまいました。
http://llike.net/2ch/www/chinko.htm  (大ケガ系なので耐性のないかた注意:画像はありません)
もうURLからして嫌すぎ・・しかも携帯サイトなので字がちっこくて見にくいかもしれません(私は見れない。携帯からだと見れますが)。
あらゆる意味で心配くださってるなんて・・。あらゆる・・。
腑におちてないベリたん。やっぱりポークビッツとバナナでは腑におちろというほうが無体だと思うのです。
裸エプロンはデフォでしょうね。しかもベリたんもぜんぜん気にしてない。
SWBさんのグリ声のドナドナ・・。すごい気になりますが、ちょっと今日は遅くなったので後日必ずや・・。
虚圏でドナドナ・・。いや、まだ砂風呂中だと思います。ええ。砂風呂・・。長い風呂だな・・。
ありがとうございました。

■柚月さま こんばんは。
いつもいつもいつもお越しくださってるんですな。ありがとうございます。
バナナの突き出したグリ弁・・。
すみません。お恥ずかしながら蓋のことをぜんぜん考えておりませんでした。
でも、「穴あきにしてやるぜ!」といって蓋に穴あけてもいいわけですね。
ワイルドです。野生です。
でも、これ、弁当だからまぁそれで万事解決ですが、
実際に人物だと、あの部分が蓋(服とか)に収まらないので穴をあけて出していたら、おまわりさんこっちです。
そぼろ弁当にもご教授ありがとうございます。
きぬさや細切り!「
」としてほうれん草をオススメくださった方もおられて、その緑も元気が出そうでそそられますが
こちらのきぬさやの
はさわやかというか・・。おばあさまの思い出とともにやさしい色合いですね。こちらもやってみたいです。
たまごが苦手な方がおられると、なかなか献立に困りますね。
うちは以前旦那がたまごのアトピーだったんですが、その当時はまったくたまごが使えなくて難偽しました。
以前はカレーについていろんなご意見をみなさんから伺えたりしたことがあったのですが、
こういうどこのご家庭でも作るような献立のほうが
ほんとうご家庭によってこだわりがあったり、やりかたがあったりで面白いです。
拍手にぱっとするもしないもないであります。
お越しいただいてぽちっとないただけただけで、私の気持ちはぱっとしておりますヽ(*゚∀゚*)ノ
お洗濯・・頑張って部屋干ししてます・・。食中毒などにも気をつけねばの季節ですね。
また暑い暑いという季節になるのでしょうが・・。
愛語ありがとうございます。アヤメさんもご自愛くださいね。
ありがとうございました。

■11日
00:02のかた
こんばんは。
そぼろごはん。
ほうれん草のオススメは別の方からもあったんですが、バター炒めとはまた違ったコクがありそうですね。
バター醤油だともうパスタの上にも載せてみたい・・。
そうそう、甘いものはおかずにならないといって、酢豚にパイナップル入れるのアウトのかた多いですよね。
私はキュウリに缶詰ミカンに缶詰コーンをまぜたやつにマヨネーズって最強に好きなんですが(りんごが入ってると尚良い。柿入った日にはもう祭)、
旦那をはじめほかのかたはけっこう気持ち悪がります。甘いものというか果物はやっぱおかずにならないんでしょうね・・。
二食のそぼろご飯でも大丈夫なんだろうとは思いますが、「緑色を加える」というのを皆様から教えていただいて
それで二色に甘んじていてはやはりこれはいかんだろうと。妥協じゃないですが、お話きいたら三色そぼろ、やりたくなってしまいました。
楽しいです・・。
ありがとうございました。

■Hさま
おはようございます。
朝からビキニですみません。
見るなといわれても!
今ではおそすぎる!(○城ヒ○゛キ)
そして、すみません。
ちょっとだけもっ○りしています。
いやその、ナニがここにあるという意味のもっ○りなのですが・・。
ちょっと光沢いれて存在をアピールしています。
ヨコシマなこころで拍手を押すとでてくるマグロベリたんは、いったいなにをどうしたいのか?
ヨコシマな心をさらに煽るのか、
それともなんか諌めてるのか。
ラーメンさんは好きなので、まだまだ描きます。えへへ。
ありがとうございました。
 
■みなこ さま こんにちは。
TOPページ(603代目トップ)のギン城さん
ああ~ぎんじょうさんもついに「かわいい」と言われる日が!!!
描いててよかったですぎん城さん。
これからもかっこよくて、ちょっとキモくてかわいいぎんじょうさんを描いていけたらなと思います。
ジャンプ、またちらっと修兵さんの姿が・・。あまり以前と変わってないみたいですね。
横顔じゃわかんないですけど・・。
こっちをむいてよハニー!ダッテなんだかダッテダッテなんだもぉ~ん!
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/10(日曜日)
「でんぶ」ってスーパーのどのコーナーに置いてるんだろう。
二週間くらい前の話。たまごとひき肉でそぼろ弁当を作ったら、
旦那が「一色たりない。ピンクのあれがない」という。
そういやあったなぁピンクのあれ・・。
甘いから私はあんまり好きじゃないんだけど・・。
まぁあったら買おうと思って、なんとなく、あれは佃煮系とか煮豆系のレトルト惣菜のとこに
あるんじゃないかなーと思ってみたけどない。
そもそもあれはなんなのか?甘くしてピンクにしたおからではないかとか
(「でんぶ」と意識して食べたのが30年以上前の話なの)
いろいろ考えてぐぐったら、魚肉加工品なのね。
そういやサラダ巻きとかちらし寿司の上にあるのん思い出したわ。
正体がわかったので、今日意気揚々とかまぼことかちくわとか売ってるとこに行ったけど。
でもなかった。
なかったよと旦那にいうと「もういいよ。そぼろは二色で」といってくれたけど。
山登りをして、7合目くらいで帰ってきたみたいな中途半端感が。
作ったほうが早いのか。フードプロセッサーが必要らしいけど(持ってない)。

更新
です。
トップはそのまま前のぶん。
応接室 参に絵一枚
まめ速ってとこに「厚塗り絵練習しよう」というスレがまとめてあったんで見ながら練習。
でも、あんまり厚塗りらしくなってないかも。けど、やってよかったと思いました。
あと、
グリムジョーさん741
しおやしゅんさん(ハリケ/ンジャーの人やね)の二股騒動の相手の人。お料理のほうの人のお料理見て思いついたネタ。
この方のお料理、美味しそうかどうかはさておき、盛り付けが独創的なのだわ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ぽちっとなさん゙(*・・)σもありがとうございました。

■神已さま こんばんは。
パンテラさん壁紙サイズ、ぴったんこでよかったです。
愛でてやってくださいね。私もうれしいであります。
ありがとうございました。

■ひろたん さま こんにちは。
夏です!海です!沖縄はもうすっかり暑いのでは?
ベリたんのおしり
って描くのたのしいでありますよ。
ゴツゴツに描いてもつまらんけど
あんまりプリンとさせすぎるのも・・なので、この微妙さ加減が。模索してて楽しいであります。
ラーメンさんは禁断の前を見てるわけですが
さてどこまで見れたんでしょうか。
コンちゃんはいい仕事しましたが、このあとこのベリたんの持ってるビーチボールをぶつけられるか
自身がビーチボールにされるか・・心配です。
拍手絵もこの一ヶ月くらいに3枚くらい変えたかしら・・。
新しくアップするのはいいんですが、いつもどれを下げるかで悩むんであります・・。
今週末(今日)は、昼まで寝ると家族に宣言して、
前日にやることを全て終えて寝ることに全力を注いだのですが、結局9時すぎには起きてしまいました。これもまた楽し。
ありがとうございました。

■とーこ さま こんにちわです。
すみません。読みまして看過できずお返事をば・・。夏のせいですね。
梅雨とびこして気が早いとは思ったのですが、絵だけでもさわやかに・・と思いまして(〃 ̄ω ̄〃ゞ
おしり、ありがとうございます。
ラーさんの水着。後姿は・・。紙が挟めたり。
そして割り箸を交差させるように挟み込むと、けつ圧で割り箸が折れるんだと思います。
そして(お箸が折れたので)大好きなラーメンが食べられなくなる・・というとこまで想像しました。
すみません。夏のせいにしておきます・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/08(金曜日)
息子、せっかくの成長期なんで
食事にL型発酵乳酸カルシウムをぶっこんでおります。
水溶性なので、とにかくほとんどの料理にイン。ご飯にもイン。
ただし、お茶とかコーヒーとか紅茶はインしてない。
紅茶に一度いれたら、
茶渋がカップにいつもよりこびりつくので(ステイン?)、
これは歯をよごすなぁと。
そして、そのおかげかどうか息子スクスクと背をのばしておりまして
すでに見下ろされて・・・。
旦那と同じくらいの背になっております。
で、当然私も同じものを食べるんでありますが、さすがに私はもう背は伸びないけど
まぁ、そろそろコーネンキだし骨粗しょう症対策にもいいかなという程度に考えてまして。
でも、今日ふっと気がついた。
食事にカルシウムぶっこみだしてから腰がさして痛くなくなった・・。
腰が痛くて目が覚めてから起き上がるのに30分くらいかけてたけど
今はただ起きられないのは眠いからだけ。
あと肩こり。たしかに今も肩自体は凝ってるんだけど
あの肩に常に石でも乗っかってるようななにもしなくても痛いとか、
肩が凝って凝って頭痛とか吐き気とかよくなってたのが、この二ヶ月くらい、ない。
なんかいい感じ。
効果はきっと個人差があるのだろうけど。


更新
です。
603代目トップ。トップ絵が2枚ですみません。
一枚の絵から二箇所カットしてどっちにしようか悩んで決められずに2枚載せます。
全体ズ応接室 参。応接室でいいよね・・。
あと
グリムジョーさん740。吾輩は・・。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ぽちっとなさんρ゙(・・*) ありがとうございます。

■神已さま こんばんは。
眩暈は肩こりからでしたか。
よほどお疲れだったのでは?肩こり→眼精疲労→めまい だと思うのですが、今は落ち着かれましたか?
パンテラさん、サイズいじってみたのですがどうでしょうか?
http://firestorage.jp/download/4a1d435fe318331bb3b0b853a393f666b38a484d  (今日から7日たつとページが消えます)
もしよかったらお納めいただければ幸いです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


寛仁親王薨去、謹んで哀悼の意を表します。
しかし、不謹慎かも・・ですが↓(Wikipediaより)

「6」ばっかり・・スゲーって思ってしまいました。ていうか・・セスタ・・。

■2012/06/06(水曜日)
セスタの日なんですが
空気まったく読まずに別漫画絵とかすみません。
戦星のバルジのティアマト氏。
なんかすごく「狙ってる」風のキャラですが、
それが鼻につかないのでいいなと思っております。
しかし、この豊かな髪型、主人公に「剃り残し」とかいわれてるアゴヒゲに
あと、めっさ強い。でもって主人公を「鍛えて」くれるんですって。
それってドコのうラはラ・・おっとげふんげふん。
(まぁてぃあまと氏は女性が苦手のようでありますが)
バルジ、先週の2話目でちょっとアレかな・・と思ったんですが
今週で盛り返しました。
この作者さん、前の動物園の単行本で「とにかく描くこと、描き込むことが大好き!」
とおっしゃってまして、たしかに、楽しんで描いてはるのが今回のバルジでも思います。
このティアマト氏の武器も面白い。
剣なんだけど、柄に仕掛けがあって、刃の部分を矢みたいに飛ばせるんだねぇ。

で、ハイキューがどこにも売ってないの!もうあまぞんで買うわ。四谷センパイと纏め買いで。
鰤のおまけ本つき55巻は無事手にいれられましたがハイキューが・・。
パッキーとスライムもりもりは買えましたけど。

更新
です。
セスタの日ですが空気読まずに恋一・・。
602代目トップ。夏だ!海だ!でも脱いでない!だから全体ズ応接室 参だ!

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。ぽちっとなさん゙(*・・)σもありがとうございます。

■5日
15:11のかた
こんにちは。
たしかにコミックスもそろえるのもバカになりませんよね。
ここまでくると本棚の場所も相当必要ですし・・。
ネタバレ・・いや、まさかのイヅルさんだったので黙っておるわけにもいかず・・。スミマセン・・。
無事・・もはや無事ではないですけど、生きてらっしゃるといいのですが・・。
小説、買われたんですね。
私も買ったんですが、いつ読めるのか・・(^^:)
読みやすそうな文章だったので、読み始めると早いと・・思います。ドン・観音寺さん楽しみですね。
ありがとうございました。

■神已さま こんばんは。
パンテラさん・・いやパンテラさま ですね。「さま」ありがとうございます。
眩暈で倒れ・・とは、なにがお体の具合でも?
大事にされてくださいね。
600代目トップ。おまけまで貰っていただいてありがとうございます。
もしよかったら待ちうけにもドゾー。そのサイズでよければそのままで、サイズ違いがご入用でしたらお申し付けくださいね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/04(月曜日)

既出かも
鰤55巻、あまぞんで買ったらおまけ本ついてなかったでありますよ。
しょうがないので、明日特典ついてる本屋までまた出かけてきます。
まぁ、ハイキューをあまぞんで注文しそこねたので、それも買うし。
あと、読めるかどうかわからんけど小説は買った。
後編分厚・・。鬼灯さん5巻も買うん忘れてたんでそれもいっしょにとどいた。
WJ27号。やっちゃった・・。カラーなのに1ページ目「ド」だけ。(見開きは豪華だったんですが)
ごめんこらあかんわ。なんていうか、ファン的にはこれもありなんだけど
ちょっと鰤を目障りに思ってる人なんかに
「この作者、『巻頭カラーなのに巻頭カラーの常識をうちやぶった俺カッケー』って思ってるよね」
とか思われてっぽそうで悪いほうのどきどきがする。心配。
あと、イヅルさん半分なくなったし。最近の鰤の傾向では体半分くらいなくなった程度では
死亡フラグにもなりやしないんですが、さすがに「霊圧が消えた」となると・・。
これは、あれでしょうか。
流魂街のワラジ足跡の件に思い至ったことが真の死亡フラグだったんでしょうか?
死亡フラグ死亡フラグ言うてますけど、ほんとは死んで欲しくない。
ぶつぶつ書いてるけど、愛ゆえだと思っていただければ・・。

あと、燃堂くんが「ズッ友」言うた!燃えるわ。斉木と俺ゎ・・ズッ友だょ・・・・・キ萌ェ・・。

更新です。
601代目トップ。全体ズ応接室 参。なんていうか保育士さん。
似たもの三人っていうことで。ほんとはベリたん白崎くんも「大人」で描こうと思ってたんですが
三人のぽじしょにんぐ?位置関係?的なものに悩んで、白崎黒崎とちびっこにしてみた。
あと
グリムジョーさん739

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。ポチットナサンもありがとうございますρ゙(・・*) 。
レス不要の
Rさまもありがとうございます。新・アタリ画像おめでとうございます。どれもアタリですか・・うれしい・・。
おまけ本楽しそうですね。明日行ってもまだあるかな・・。って、返事しとるやないか私・・。

■ハルルさま こんばんは。
600のキリ代にお祝いありがとうございます。
たしかに・・少なくはないですよね。いや、でも、多すぎるかもとかも最近思ってみたり。
そもそもサーバーの容量を圧迫するってちょっとねぇ・・。うん。
600代目の絵にもコメントありがとうございます。こっちのパンテラちゃんはお肌露出が高いでおますので( ´艸`)
ブラウン系のパンテラさんも悪くない・・と思って載せたんでそう仰ってもらえるとうれしいです。でも、ま、「青の人」なので。
おまけ画像。自分で穴あきにしたらいいんですよね。
599代目。ラーメンさん喜怒哀楽。ラーメンさんはやっぱり「どや」がしっくりきますね。ちょっと上から目線で。
あと描いてないのは驚くとか卑屈とか照れるとかです。照れるはほんとは描きたかった。
グリ738。パックを持つ手の力具合と、あとストローを差す勢いもあるかと。そんなこといわずに白い飲み物でお願いします。
グリ737。なんですって?レーズンあまり好きじゃない私でも、それは美味しそうだと思います。
焼くほうのチーズケーキ(りく/ろーおじ/さん)にレーズンはいってるんで、チーズとレーズンの相性は悪くないと思います。
ていかレーズンバターはたしかに少量ならおいしいので、チーズもきっと・・と思います。イオンなら明日行くので見てみよう・・。
グリ736。この心理テスト。ホントかどうかはわかりませんが、テスト内容としては信憑性があるような。でも、女性向けのような気もします。
グリ735。携帯エロゲーに「さきっちょ」ってある(あった:だって5年くらい前)らしいですよ。ひたすらこするらしい(旦那談)。
応接室 壱の縮小。ねぎらいのお言葉ありがとうございました。
「イラストさんたち」にも暖かいお言葉をありがとうございます。
こんなんだったらさげた絵のほうがよかったわーとか言われないように、これからもがんばります。
ありがとうございました。

■みなこ さま こんにちは。
ごていねいなメールまでいただいているのに、放置でごめんなさい。
にもかかわらず600代目トップにお言葉ありがとうございます。
」じゃなくてなるほど「」ですね、さすがです。
600という数字にもお祝いありがとうございます。
いやもう、そのように仰っていただいてもったいないやらおもはゆいやら・・
描きながら妄想するので、描いてる時間が楽しいんですが、なかなか時間がおもうようにいかずです。
空いた時間をみつけて・・という感じです。
でも、一人だといろいろ壁にぶつかったときに抜け出しにくいですね。
応接室 壱は縮小させていただきました。
コンテンツは少なくなりましたが、みなさんに選んでいただいた粒よりかな・・と思っていいように考えております。
選んでいただいたことで、お越しになる方の好みがかなり把握できたような・・それがなにより幸いでした。
斉木くんが目元の涼やかな美少年であることに異議なしです。
漆黒の翼(海堂)くん。彼も受けだと思います。ただ二面性のある、ありすぎる彼なのでリバーシブルできちゃうかも。
斉木くんがどSすぎるんで腐った目にはS攻め、M受け 、Mリバ の三角関係の漫画になるかもしれません。
今週なんかもろにそうだと思います。
できれば燃堂くんに頑張ってほしいところ。まぁ、同じジャンプ連載漫画なのでいいじゃないですか。ね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■12/06/02(土曜日)
応接室 壱、縮小いたしました。
いきなりの無理を通しまして申し訳ありません。
みなさん暖かいお心でご理解をご協力くださいまして
ありがとうございます。
応接室 壱といえば、サイト開設当初のコンテンツもありまして
開設当時のあれこれといえばもう語り尽くせぬほど思い出が・・。
そういうのにまつわる作品も消してしまうのは
ほんとうにきびしいさびしい・・。
更新作業って、ルーティンにページつくったりしてると
「めんどくせぇ」と思うことはたまにありこそすれ
滅入るとか絶対ないんですが
今日はさすがに滅入りました。
テンションがおそろしく低いですが、
600代目トップのアップもあるので
もさもさですが更新いたしますね。

更新
です。
上にも書きましたが
応接室 壱を縮小しました。
ページが寂しくなったので、縮小前のときのページを画像でまるっと残したもの(スクショで撮ってつなげました)を載せてみました。
あと、
600代目トップです。
600代目といえば、少なくはない数字で、ここまで数を重ねられたのも一代目があってからこそなのに
よりによってその一代目が載ってたページを縮小する日とキリ代トップの日が重なるとか、
これもう私がお客さんだったら
どうコメントしていいか(キリ代をお祝いしていいものか、縮小を労っていいものか)困って出来ないと思います。
すみません。考えナシで更新やってしまいました。
考えナシは私ですので、お気遣いなくおねがいしますね。
でもまぁ、新しい6の月に600代突入。しかも絵柄がセスタ(6)のパンテラさんということで、
ここからまた気分を新たにですね・・。
うん。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
゙(*・・)σポチットナのかたもありがとうございました。

■ひろたん さま こんばんは。
最近は夜お越しが多いですね。だからマグロ・・。
ご病気とかじゃなくてよかったです。
車はよくわかりませんm(_ _)m
ねこたんの習性・・。それでなくても猫の鼻(鼻筋というか)というのは
短い毛がびっしり。ビロードのような感じで、ぜひぜひ触りまくりたい部分なのですが
ほかは撫でてもきもちよさげにしてても、ここはなんか嫌がります。うちの猫だけでしょうか?
レーズン・・・。
なんででしょうね。ムニュっとした部分がムニュっとしすぎなのかもしれないです。
いっそミ○プルーンみたいに液状にしたらまだマシなのです。
それと最近ちょっとマンゴーとかパイナップルとかの「トロピカルフルーツ」系のドライフルーツが出てきて
(前から出てたのかもしれないけど)、これは大丈夫です。
まぁわざわざ買わないから「好き」という部類ではまだない・・かしら。
レーズンバター。レーズンパンよりマシというレベルで、やっぱりいいです。
ごっついカロリーでしょうね。
魔法の箱、冷蔵庫なのですが、
じつら関西、この夏の計画停電が現実味をおびてきて、
まだクーラーが止まるとかTVが見れないとかならいいですが、
真夏の昼間に冷蔵庫の電気が切れるのはほんとうに困ります。
ラーメンさん(599代目)
ラーメンさんの存在がなんか「どや」っていう気も・・。
けして謙虚なひとではない・・。
「楽」は、479話(54巻最後)の扉絵がこんな感じのラーメンさんなので・・。
「ツン」。ベリたんも「ツン」なので、お互いツンツンしてたらいいです。
でも、ベッドに入るとマグロなんですよって、きっと言いたかったんだと思いますその拍手絵連発は。夜ということも含めて。
ありがとうございました。

■Hさま おはようございます。
とっぷ絵(599代目ぎんじょうさん)、喜んでいただけたようで・・。
そして拍手新作といえば、似て非なるもの・・ですよね。
新・アタリ画像であります。
アタリとはいえ朝からあんなのでよかったでしょうか?
ありがとうございました。

■とも さま おはようございます。
応接室 壱、いえいえ、前から{リクする」とおっしゃってくださってたので大丈夫です。
実はこの★つけるの伺って、私も同じことをふっと。
やはり足しげく通ってくださるということは、なにか感性、ツボが似てる・同じなんだろうと思います。
リクエスト、お預かりて残しました。
【ケーキ入刀】
今おもえば、このケーキ、食べる気ありませんね。まぁそもそも結婚式のケーキ、普通は食べないですけど。
告白ほだされ漫画。ちょっと探しきれませんで、
こっちの画像データから探して今迄のんよりも小さめになりますが再アップするつもりでいます。
今日はいったん下げました。
【モエヤンの呪い】 
今もこの歌がね。たまに脳内にこびりついて離れないんですよ・・。
三人でたのしそうですね。ベリたんもなんだかんだいいながらたのしそうです。
【ミニベリたん穴詰め】 
あの穴は世界一キケンかつ安全な場所かもしれないと思いました。
あの穴はかわいいもので埋めたいですね。「心」だけに。
ほかにおっしゃってくださったものは、わかる範囲でサイズ小さめにして再アップを試みます。おまちくだされば幸いです。
新・アタリ画像。朝からすみません。朝から出てくるとは・・。
いちおう似てると思います。用途が違うだけで・・。
隠すものと覆うものですね。違うかしら。
おお!うしろから!みてみたい!意外にベリたんがボクブリとかはいててがっかりするかもしれないですが。
夢は夢のまま・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
 
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 2011 06月
2011 07月 2011 08月 2011 09月 2011 10月 2011 11月 2011 12月
2012 01月 2012 02月 2012 03月 2012 04月 2012 05月



トップに戻る