トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月
2010 07月 2010 08月 2010 09月

■10/10/31(日曜日)
トレース台に載せてるのを写真撮ってるわけですが
この恋次くん、おかしいですよね。
手ぬぐいの結び目と刀、左右が逆です。
で、よくみると、うっすらベリたんが見えませんか?
実は1枚の紙の表裏にベリたん、恋次くんと描いて
それであとで各々パソコンにとりこみ、
恋次くんだけ左右反転してベリたんを「ハグ」してるようにして
あわせるということをしております。
なんで最初から1枚でハグ絵にしなかったのかというのは
一護一会さまにて載せてもらっている
「幾望の下で」に寄せさせていただいたイメージ絵をご覧くだされば
きっとおわかりいただけると思います。
実は423話以降なんだか恋一を描くのが
コワイというか、いろいろ考えすぎてた部分ありましたが、
mmたんのSSを拝読して、そして思わず描かせていただいた恋一ですが
おかげで、ようようふっきれて明るい気持ちで
明日の48号からの新章を楽しもうという気持ちになりました。
mmたん、ありがとうございます。
更新です。
こちらも恋一で。407代目トップ。全体ズ応接室 弐に。
ちょっとベリたんが・・これはなんだか陰間茶屋みたいな雰囲気になってるようななってないような。
着物がどっちかというと女性向けの柄と色のせいかと思いますが、
これはハルルさんからいただいたお茶の袋の柄を是非使わせていただこうと思っていたので私の中ではこれでヨシなのであります。
いいもん。京楽さんも女ものの柄のん羽織ってるもん。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■31日
00:46のかた
こんばんは。
するーで、とのことでしたがツボはいったのでお礼がてらにm(_ _)m
10/29の便器な猫(犬かもしれないですが)にいろいろな妄想ありがとうございます。
2、のササミ王国ってのに惹かれております。猫ってほんとササミ好きですよね。
ササミがあったらご飯(お粥)何杯でもいけるわーという感じです。
あと、3はどうしたことでしょう。ピュアはトイレに流されたんでしょうか。
昔はやったチェ○ッカーズの「ギザ/ギザハート/の子守唄」の替え歌を思い出しました。
「なかまが便所にながされた、とってもいいやつだったのに 便所の便器に花添えて、青春あばよと泣いたのさ」
ストライクでなかったらすみませんでした。
ありがとうございました。

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/30(土曜日)
近所の大学の学園祭に行ったら、
アニメ・漫画の仮装パレードしてましてボッスンとフランキーがいました。
(お顔はかくさせていただきました。怪しい感じになってしまったm(_ _)m)
ほかにももちろん居たんですが、
写真撮れたのがこの二人だけなんで(^^:)
いちおう、五番隊隊長のときの藍染さんらしい人もいたんですが、
死覇装が黒じゃなくて、かなり薄い青というかなんというかで
(きっと剣道部かなにかのユニフォーム?だ)
最初みたとき鰤のコスプレとは気が付きませんでした。
隊長羽織もなんかよくわかんなかったし。
「ああ、鰤なのね」と気付いたときには遥か遠くへ。
多分ほかの隊長もいたんじゃないかなぁ?
あとは、ワンピースと、なぜかゲゲゲの仮装が多くて、
目玉のおやじとチョッパーをたくさんみました。
反対に多そうな気がしたDBとNARUTOは、DBはちょっといましたが
NARUTOにいたっては誰もいないという・・なんで?
学園祭全体も台風のせいで、
初日にもかかわらず例年の盛り上がりがない感じでしたが
(最終日とかはいつもダレてるけど)
5日間あるので、また見に行こうかなとか。
すごい人の講演会もあるそうだし。
更新です。
グリムジョーさん595

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。なんかいつもよりじゃっかん多いんですが、これは恋次くんのおK2への拍手だと解釈してよろしいでしょうか?

30日00:28
のかたもお気遣いいたみいります。
いや~早々にやっといてトチってるとかお恥ずかしい限りです。
でも、萌えキュンとおっしゃっていただけてうれしいであります。
わざわざありがとうございました。

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/29(金曜日)

今日は参観だったんですが、授業で「電子黒板」をつかってました。
60型TVくらいある?パソコンと繋がっててそのままインターネットができたり
多分、TVも見れるのかなぁ?
でもって、ペンタブみたいなので、
画面に直接文字を書いたりできるという便利そうなものでした。
じきにランドセルがいらなくなって
学校にはノートパソコン一台だけかかえて持っていく・・とかいう時代になるのかなぁと
ふっと思ったりもしました。
まぁそれなら息子は大助かりです。
時間割をあわせるのが面倒なので、いつも教科書全部もっていってる人ですんで。
更新です。
406代目トップ。全体ズは悩みましたが寝室に。いや、ちゃんと下、つけてるんですが・・。
むしょうに描きたくなってかくのごとし。しかし、恋次くんのおK2は初めてじゃないでしょうか?

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■28日
23:42のかた
こんばんは。
グリムジョーさん594、「管だと細くて~」・・。
いや、管は管でも、人の名前じゃないんで(^^ゞ そういえばそうですね!
いや、そんな、この国の今の首相とか思いもよりませんでした。
細くて弱そうですか?管だけに芯がないとかでしょうか?
まぁ、水道管、試験管、血管・・役にたって大事なものばかりですよね。
ですので、名前負けされないと思いたいですが、まぁ政治と宗教の話は出来ればm(_ _)m
ちなみにグリムジョーさんでなく私の話で恐縮ですが、国会中継なるものを見たことはないであります。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/28(木曜日)
今日旦那がいきなり、
たきたてのご飯でおにぎりを作り始めました。
(おでんをしたんですが、思いのほか多く、
それでせっかく炊いたのに誰もご飯を食べなかったため)
大きさも形も、それはそれはフリーダムなおにぎりで、
思い出したのがこの画像。
こっちもおとうさん。
子どもがなんだかヒイてるのも一緒です。
でも、誰が握ってもおにぎりって美味しい。
ご飯に塩かけただけでは食べれたものじゃないのに
こうして握ると、なぜか美味しい。

更新
です。
グリムジョーさん593594
行楽の秋、食欲の秋ということで。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
コメントはなかったのでお礼まで♪

ところで、ペプシモンブラン、もう飲まれたかたおられますか?
期間限定ものに弱いんで、いちおう挑戦してみようかと・・。
そういう今は愛のスコール★マンゴー味がおきにいり。
あと、これ、なかなか売ってるとこがないんですが→
BOYでBERRYと言われては買うしかないでしょうと買ったら
アセロラの炭酸みたいな味でした。すっきりしててよかったです。色も綺麗だそうな。
清涼飲料といえば、マウンテンデュー。
3年前の夏にいった三重県で飲んでこっちでも一度自販機で目にしたのですが、そこがどこだったのか忘れてしまい。
山のしずく、マウンテンデュー。いちおうサントリーが販売しているんで
サントリーの自販機をみると欠かさずチェックしてるんですが
ないですなぁ。
だからといって通販で買うのは負けた気がする。
  


■10/10/27(水曜日)
関西では木枯らし1号が吹いたそうで、寒いでありますが、
木枯らし1号というからには、2号、3号も当然観測記録してるんでしょうね・・って思うのですがどうか。
台風だったら粘り強く最後の最後のんが来るまでしつこく「○号」とか言っているのだから。
(そういえば台風も来てますね。)
せめて、6号くらいまでは観測して記録すべきだと。
ていうか、記録してるんでしょうか?

というわけで寒くて、昨晩は夜中に起きて毛布を出しました。
こう急に寒くなると、どうしていいのかわかりません。
暖房を出すのが先なのか厚着をするのが先なのか。
わからないのでとりあえず、便座の温度をあげました。
インフルエンザの予防接種の予約受付のポスターを先週(暖かい日でした)内科でみましたがピンと来ず。
しかし、急に実感がわいてきました。
更新です。
今日中に更新できるといいなぁ。
405代目トップは10月27日お誕生日の人♪
最近ちょっと描いてなかったのですが、お誕生日なので。
ただし、番長です。WJ45の空知先生の「ばんからさん」のお話がかなり印象深かったので番長で描かせていただきました。
ですが、帽子をかぶった番長って最近いないのね。というわけでH宮ひろ○先生の漫画を参考に。
ついでに構図斜めなのは、ハガ○ンの27巻表紙をみて「いいなぁ」と思ったからです。ちなみにまだ買ってないです。
でもって、この夕焼け番長とかありますが、この番長は青空が似合うと思います。でも、色が思い出っぽい。

あとは、
グリムジョーさん592。600までカウントダウンとなりました。私がダウンしないようにせねば。
ばかばかしいのんに付き合ってくださっているもありがとうございます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
ハンカチだけ残してするぅでの
Hさまもありがとうございます。ベリたん、確信犯かもしれないですね。
あたまいたいのとんでけ~ありがとうございます。効果ありましたが、とんでったあたまいたいの、どこまで飛んでったんでしょう?

■rei-uさま こんばんは。
返事はグリ様の穴のようにスルーでとおっしゃられては、
スルーしようにも出来ないこの気持ち!
もうすぐグリムジョーさん六百・・。ただただ感謝でございます。
いくらマイペースでグリベリ愛愛(あんとしあんにんぱわぁ?)といっても、みなさまの応援がなければここまで行かなかったと思います。
今秋はなんかダメージのあった秋でした。夏がきびしかったせいじゃないかなと自己分析。rei-uさんもご自愛くださいね。
グリムジョーさん590。やっぱ、脇のしたでは飽き足らない!口腔内ですよね。さて、どこを差し込みましょう・・。ああああああ~ヽ(´エ`)ノ
グリムジョーさん591。うちは、ハンカチに紐をぬいつけて、
そのヒモが制服(幼稚園の)のズボンのベルトひものとこに結わえられていたような記憶が・・。
そういえば、最近の子はそんなのしてないですし、服の袖でハナをふいてしまって袖がカピカピになってる子もいないですなぁ。
ベリたん、ちゃんとアイロンかけて返してくれるでしょう。もったいなくてもう使え(穿け)な~い?
くつろぎきれない恋次さん(101022_1)。「(お)とこの間」に食いついてくださってありがとうございます。
暖流さん、寒流さんの世界かもしれないですね。
もう、おとこの間でいいんじゃないですか?こんなにして普通の「床の間」とか、もう無理ですよ。
ハロウィン絵(101025)、そうですよね・・これじゃあ、いちごさんのほうがイタズラされて・・しまいますよね(^^ゞ
ほんとに寒くなってきましたね。寒くなると、やはり肌を見せる絵を描くのは少しためらわれたりもします。
グリムジョーさんにも暖かいもの(衣装)をと思うのですが・・。
それよりも、自分の衣替えを完了させねば。
rei-uさんも風邪など召されぬよう・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/25(月曜日)

写真でみたらそんなに線はヨレてないのに。
今日は「ゆーぎおー」の海馬しゃちょーの誕生日だったりします。
なんで覚えているのかというと、うちの猫のテツさんも誕生日なもんだから、それで覚えているだけです。
テツさんは11歳になりました。
ますます肥え太って(でも3匹の中で一番健康です)、はっきりいって「おいしそう」です。
猫には誕生日の概念なんぞいはないだろうから、特別に祝いはしませんであります。
今日、美味しいものをあげたら、明日も貰えると思っちゃう。
でも、毎日そんないいものはあげられないから明日からまたあげられないし。

それにしても、雨。先日以来、雨ふれば頭が痛むようになってきました・・( p_q)
でもって雨の日に雨のシーンのペン入れをしているとけっこう滅入りますね。
ついでに湿気があって、丸ペンを卸して3日目という、私にとって一番ペン先が使いやすいタイミングなのに
紙が湿気て滲みやすいしひっかかりやすくてうまくいかない。これも滅入る原因。
今、グリムジョーさん600のんとは別に(600はもう出来ました)、10ページくらいのんを描いてます。
600のアップ後、時期をみてアップしようと思ってます。4周年記念になるかな?とか。

更新
です。
グリムジョーさん591。ページのところ、なにやら前説が長くてすみません。
応接室 弐にハロウィン絵。なんとなくこじつけを思いついた感じ(^^ゞ

拍手ありがとうございました。
連打もありがとうございます。
グリ589のハンドルの。私は滅多に車に乗らない(乗れば酔うし)んでそこまで気が回らなかったのですが、
ウィンカーとかエアバックとかのお気遣いありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
栗ムジョーさん589(さかちさんコメント原文まま:そういえば栗の渋皮煮、先々週つくったのがあっちゅうまになくなったので、
先週も作ったのであります。もう、皮剥き作業やりすぎて親指がなんかいきなり不随意運動をします。もうやばいかもしれない)

ウィンカーは目力だけじゃだめでしょうね・・どこ光らせればいいでしょうか?
590。高性能と多機能は違いますよね。グリさんの取説。多分「ノリとテンションでお使いください」とか書いてるんじゃないでしょうか?
ありがとうございました。

■25日
10:56のかた
こんにちは。
拙宅でグリムジョーさんへの愛をますます深めてくださって二次サイト冥利に尽きます。
わざわざコメントもうれしいです☆.。.:*・゜
二次元のキャラそこまで愛しちゃってください♪ぜひご一緒に。
グリ先生シリーズ。徹夜で一気に読破されて、睡眠のほうは大丈夫でしたか?
お褒めくださってうれしいです。ちょっと、連載の更新が停滞気味(またやってしまったorz)なので
とても申し訳ないです。できれば今年中になんとか・・と思ってますが、最悪、来年になってしまうかもしれませんが、
よかったらお待ちくださればと思います。
そんなグリ先生ですが、女性関係で浮いた話も・・あるんだろうとは思いますが、私がメンドクサガリーなので書かないだけで・・。
先生はきっと、今までいろいろあったろうけど、今は黒崎くん一筋で、だから良いのです。
男女関係でよくいう話ですが、「男は女の初めての恋人になりたがり」「女は男の最後の恋人になりたがる」というのがあって、
この「男(グリ先生)の最後の恋人」が、ベリたん(男の子ですが)だったらいいなぁと常々思っております。
こちらこそ、胸がほこほこするようなうれしいコメントをありがとうございました。
雨が降って寒いのですが、気持ちがあったかいです。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんにちは
涼しい通り越して寒いですよ~。体調へのお気遣いありがとうございます。まぁまぁです。ぼちぼちです。
ハルルさんもご自愛くださいね。
グリ585。「T」といえば普通は「Tシャツ」と思うじゃないですか。まさか、まんま文字の「T」とか思わないですよねぇって、
ハルルさんのコメント見て思いました。
普通にTなら、ぜんぜん恥ずかしくないですよね。というか、グリちゃんにTシャツ・・って?かえって新鮮ですね。
グリ586。グリちゃんが猫に似てきたほうがいいといっても、毛深いのはOKですか?あ、毛皮的な毛深さです。スネ毛的な毛深さではなく。
猫科化なグリちゃん絵は600のときに扉絵替えるんで、そこに出そうと思っています。もふってる感じです。
グリ587、588
>グリちゃんですから 鉄棒がなくたって逆上がりくらい出来ますよ きっと

↑ツボはいりました・・。それは、ただグルグルしているだけでは?とも思いますが、やはり逆上がりなのでしょうね。
破面さんの肉刺は特殊なのかもしれないですね。いや、グリちゃんだけかも。
関係ないけど、「肉刺」って、なんか馬刺しとか思い出します・・。
グリ589。今思い出したんですが、テレ東京の「の/りス/タ」ってのに、ハンドルくんて居たなぁと・・。どうでもいいんですが・・。
エアバックへのお気遣いありがとうございます。もちろん、それは「衝突した相手」を守るものなんですよね?
グリちゃんはベリたんの愛に護られているからいいんです。
グリ590。全自動って、えてして強引ではないですか?
洗濯機とか、途中で開けたら警告音を出して「ジャマをするな!」といわんばかりなのですが・・。
そういえば、体温を測るところって、わきの下だけじゃないんですよね・・。口とか耳とかありますね。
一番誤差がすくないのは*なんでしょうね。いや、*でもいいですよ。もうここまできたんですから(゚ロ゚;)エェッ!?
あれこれまとまってないにもかかわらず、
恋次くんSS、読んでくださってありがとうございます。
とにかく、モヤモヤを出してしまいたかったのもあるので、まとまらないながら形に出来て、それでちょっと息がつけた感じです。
ああ、だから恋次さん
京/極夏/彦さんの小説に「ドラム缶風呂」というのが名前だけ出てくるんですが、それが私の想像通りだとすると、
きっとそれに近いものがあるかもしれないです。しかも、小説の中では、その風呂に入って立ったまま寝た人がいたそうな。
だから、恋次くんも鍛錬次第で「ゆったり」できるかもしれないです。
出入りの際の不便はこの際、無視で。けして無茶な高さではない、なんとかなる高さだと思います。
404代目トップのお話をされてるんです・・よね?違っていたらすみません。
404代目だとしたら、「美少年」のお言葉、うれしいものがあります。
そういえばベリたんて、可愛いとかはありますが「美少年」という言い方はあまりしないですよね。
虚圏にて。ネルちゃん相手にぼやいてるのがいいんですよ。しかも、多分ネルちゃんは聞き流してるだけですよね。
ウルキオラさんの玄関絵。かわいいですか?ありがとうございます。
なんとなく今日の「保健室」読んで、ミトガワ先生コスもいいなぁ(結局ゴスですが)とか。
鰤がないと、ほかのをけっこうじっくり読んでたりします。でも、銀魂がまだカニネタひっぱってて泣きそうになりました。
ありがとうございました。

■Uさま こんばんは。
ああっ!18日のコメントはUさんだったのですね!
そういわれて読み返してみればそこかしこ、Uさんらしいコメントだと気付きます。
お名前がなかったので、それで「Uさん、風邪でも?」とか余計な心配してたんですが、杞憂のようでした。よかったです。
トップ絵404。バランスの部分に注目くださってうれしいです。そうなんです。シンプルなほど、バランス難しいです。
ほんとは、うっすらとしたシャドウの部分すらナシだったのですが、それナシで「カタチを語る」にはまだまだ力不足だったです。
ウルさん玄関絵の色合いにもど注目ありがとうございます。
ウルさんは黒モチーフ、グリさまは白モチーフと決めて、普通に塗ってたんですが、
ウルさんのあまりの色の使わなさに、いっそもう無彩色にしてしまおうと。
瞳はこの二人の場合、瞳の色だけでキャラを語れるので是非塗りたくて。
Uさんにオシャレといってもらえると、なんだかとってもうれしいですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
「虚圏にて」。忘れられてる・・かもしれないんですが、安否知りたいような・・。
ネルちゃんは知りたいのですが、グリ様のほう、知るのが怖いような・・。
「元」とはいえ、第3十刃ですものねぇ。グリ様より上ですもんね。
グリ587。むしろ、この鉄の棒をぶち折ってあれこれ破壊しなかっただけでもすごいことです。
しかし、
グリ588。努力してこうなったのじゃなくて、加減をしらずにやりこむからこうなってしまうのだと。
グリ589。私が車に乗る人だったら、もっと早くにこのネタは出てたかもしれないですね。
いちおう、自分で自分の操縦は出来てるみたいですよ。角度だけですが。
グリ590。血圧計、体温計。健康のためにはそろえておきたいアイテムですね。ええ、ベリたん専用ですが。
おでコッツンは、おしむらくは、きっといつも熱があるという風に測定されるのではと思います。
脇腹もOKですが、ハルルさんから「*」のご提案が出ましたよ(実際は*自粛要請のコメでしたが)。たまらんですね!考えるだけで!
グリ600が近いです。私もどきどき。コンテンツの量だけは多めになったので、お楽しみに~。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

それにしてもCG説もありますが、
とつぜん話はかわりますがあなたは夜中ハラが減ることはないですか~?の、
TERUのあのCMいいなぁ。あの高いキーがまだ出るのねん。


■10/10/23(土曜日)
あに鰤の新しいEDを脳内再生すると
なぜか、もれなくNARUTOの新しいOPが同時に再生されて二曲併走で再生、
あげく、いつのまにやらどっちがどっちかわからなくなって
クリアな音質で脳内再生されないのがここ数日の悩みです。
あと、オー/マイパスタのCM♪おーまいぱすたっ(中略)おお美味い!♪が
ものすごい重低音&超スローで再生されて、
地底人の叫び声みたいになってるのも悩みです。
夜中に思い出すと、ちょっとトイレに行けない感じです。


更新です。
グリムジョーさん589590
どっちもテーマは「技術」かと(←違)。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■神已さま こんばんは。
携帯機種変されたのですか?なんかすごいかっこいい携帯のようですね(」゚ロ゚)」
私のは、グリムジョーさんとか漫画ははいったんDLしないと見れないです(セリフがね)。DSだと見れるんですが・・。
手ぶらネタ(582)の、相方さんバージョンがちょっとわかりません???
「いれかた」の部分がネタなんでしょうか?
猫耳グリさま(586)、可愛いですか?ありがとうございます。猫科化はまたイラストもアップする予定でおります。
ありがとうございました。

■22
23:36のかた
こんばんは。
応接室の恋次さん漫画にコメントありがとうございました。
188センチの恋次さんにぴったりな浴槽なので、ベリたんだと溺れるかもしれないですね。
踏み台or脚立・梯子を!とのことですが、やはりここはあえて「とうっ!」という感じで
跨って入るのをデフォとしていただきたい気持ちでいっぱいです。入るときはいいですが、出るときがかなり危険そうですね。
しかし、それも鍛錬・・(←?)。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございます。


■10/10/22(金曜日)
鰤の新章も気になりますが、
ポケ/モンの新章、ついにポスト・タ/ケシのポジションの人決定。
なんか、ちび/まる/子ちゃんのハナワくんみたいな喋り方する人ですが、
これで、やっと「緩衝材」的な人物を得て、安心して見れます。
はじまって一ヶ月ですが、とにかくヒロインの子、一言多いというか
勝気というか、サト/シを田舎者扱いしているのか、なにか喋ったあとに
「そんなこともしらないの?」「おこちゃまね」ってのがもれなくついてきて、気持ちが落ち着かない。
見るたびに気持ちがささくれて、見るのやめようかなとも思ったり。
で、タ/ケシがいれば「まぁまぁ」と、親切な説明までつけてその場を柔らかくしてくれてたんです。
正直、番組を安心して見るためにタケ/シの存在って大きかったんですよね。
今回のハナワデ/ントくん、ちょっとめんどくさいところがありますが
(タ/ケシも年上のお姉さん好きという部分でちょっとめんどくさかったですが)
いい味のキャラで楽しみです。
鰤も、はじまる前からこんなことを言うのもナンですが、
心安らかに見れるシーンができるだけ沢山あればなと思ったりしております。
更新です。
404代目トップ。全体ズ応接室に。トップのにくらべて少しぼかしがかかっています。
ほんとはトップの感じにして、素材・・壁紙とかデスクトップの背景かなにかに使おうかなとか思ってたのですが、
壁紙つくっても、使う場所ないしな・・というので、「絵」にしてしまいました。素材目標だったのでかなり軽いでありますよ(こんだけ白けりゃ・・)。
まぁ、ここだけの話ですが、このJPEGで、この大きさ、この解像度(72dpi)でよかったら、どなたさまでももってってつかってもらってもOKであります。
でも、「素材」にするには使いづらい構図だとは思います。
あと、同じく応接室 弐に
恋次さん漫画。9/4アップの「床の間にシャワーつけた」わけのわからん漫画の続きです。
ばかばかしいのでコマの幅は半分です。
しかし、
面積的には同じですのでよろしくおねがいいたします。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
数字のコメントのかたもありがとうございます。

■22日
10:47のかた
こんにちは。
放火の犯人、捕まってよかったです。あちこち付けてまわっていたようなので、
捕まらなかったら、もっと被害は広がっていたかもしれませんね。
体調へのお気遣いありがとうございます。大丈夫ですよー。わざわざお知らせくださってありがとうございます。
あの、前にもあったのですが、同じのかな・・?もしよかったらそこのURLとかわかれば教えてもらえると助かります。
まぁ、二次転載、使用も考え方で、あまたある絵の中から「つかってもらえた」って思えば・・。
歯牙にもかけてくれないよかいいのかなとか・・。いいように考えて楽に構えていてもいいのではないかと思ったりもしています。
拙作品へのあふれる愛情もありがとうございます。お気持ちがうれしいです。
それとさりげない心配りもうれしいです。お言葉にあまえて応援よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。こちらこそ、乱文失礼いたしました。

■rei-uさま おはようございます。
レス不要とのことでしたが、ざんぷふぇすの残念さはいかばかりかお察しいたします。せっかくなのに・・。
拙宅のベリたんの笑顔、よかったら癒されてみてください。
なんだかお天気もここのところすっきりしない&どんどん寒くなってくるので、なんだか日差しが、明るさが欲しいですね。
11月からの新展開、ワクワクしつつも、不安も一杯・・。NARUTOやOPみたいに二年後だったら・・とかも思ってますが、
その二年の間にあの人が昇進して新しい安物の隊長羽織を羽織って・・なんて展開だった日には、私はいろいろカルナバルです(?)。
虚圏での二人・・ほかにもドンドチャッカやペッシェやバワバワも居ますが、とにかく猫の人の生還を、やはり希望を捨てきれないですね。
放火・・。犯人つかまってよかったです。大阪って、やっぱりなんかほかの街とくらべてなんか町並みがゴミゴミしてるんですよね。
放火されやすいと思います。ちょっと気をひきしめて、せめてうちの前だけでも綺麗にしておこうと・・(^^:)
あのぐるぐる回るのは回転灯って言うんですね。なんていうか、赤いからどうとかではなく、カチカチして部屋の中が照らされて
クラブ・・というか・・ディスコ・・みたいな感じでした。でぃすこ・・orz
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/21(木曜日)
昨日は更新するつもりだったんですが、
近所で放火があって、消防車がうちの前にででんと夜中まで止まっておりまして
サイレンの音はしないものの、あのパトランプってんですか?
あれがうちの中をちかちか照らすのでぜんぜん落ち着かなく
パソコンに向かってられるような状態ではなく休みました。

放火自体は、住宅の被害ではなく、
3軒隣のお宅の前に止めている自転車の前カゴが燃えた・・だけ・・で済んだんですが
ほかにもこまかく放火しまくってたらしく、一晩中サイレンがどこかしこで鳴ってました。
で、夜遊びの男女がつかまったそうです。
(うちの前で警察の人がでっかい声で本部(?)と連絡取ってたので丸聞こえ)

ただ、火だるまになってる自転車の図はちょっとショッキングで
案の定、見た夢はアクセのお店に行くのですが、アクセについてる石がことごとく燃える
自分の指輪も燃える、最後には手も燃えてる
というけったいな按配でした。


更新
です。
トップ、カウントなしの全体ズなしだったんですが、全体ズを『ウルキオラさん』のあたらしい玄関絵にしました。
『ウルキオラさん』の漫画のイメージとは大きくかけ離れているかと思いますが・・。
あと、『グリムジョーさん』に
番外絵。グリ様+ネルちゃん という感じでしょうか。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
にっこにこの
Hさまもありがとうございます。この笑顔はぶるぅべりぃよりも目の疲れに効きますでしょうか♪

■magさま こんばんは。
御心配おかけして申し訳ありません。そして暖かいお言葉ありがとうございます。
バナナチップスありがとうございます。
■グリムさん
【587・588】
「~するつもりなのに」、なにか間違ってしまうことはありますね。
猫にカリカリをあげようとして、器に盛ったまではいいのですがそのままチンしてみたり、
食事中、口走るつもりのない意味のないことを言ってしまうってことはしょっちゅうです。
それにしてもmagさんのパスタのお湯ですが、こぼれて火傷とかされませんでしたか?
グリさんの中では、これが「THE斜め懸垂」なんじゃないでしょうか?
ベリさんが学業にいそしんでいる間は、グリさんは回転にいそしむわけですが
6時限なら6時限の間ずっと回転しているのか、グリさんが回転し続けることにはなんら問題も不安もないのですが、
その回転をあの教室にいる限り見せ付けられるのかと思うと、もう学校に行きたくなくなるのではないか?
そこの部分が心配です。
マメ、硬くなると凶器みたいですからね。
私のペンだこは息子と指相撲をしたときにしこみ凶器として恐れられています。
しかし、鋼皮にマメ作るとか、やっぱりハンパないと思います。
鋼皮だからあんなにくきうのような感じにできるのかもしれないです。
■応接室 ベリさん
一緒ににっこりしていただいて、ありがとうございます。
ドットの背景のほうは、最初線画だけのつもりだったんですが、やっぱり笑顔を彩っていくのは楽しいですね。
気が付いたらドットの白丸をつけておりました。

マウスパッド。なるほど!織姫ちゃんはまだ18歳になってない・・あの条例というやつですかね?
ウルさんの全体ズへのご要望ありがとうございました。色塗ってたんですが、
ウルさんの色を先に塗ってて、あまりの色のなさに、「なしでもいいのでは」と思ったのでした・・。
「ゆた/ぽん」ほど効果があるのかはわからないのですが、
私は究極、蒟蒻を湯がいてそれをタオルで巻いて温シップ代わりにしています。
使用後の蒟蒻は体の毒素吸ってるので捨てなきゃならないんで
食べ物を粗末にしてるのがちょっと申し訳ないのですが、かなり効くし蒟蒻自体めっちゃ高いものではないので
いざというときに使わせてもらっています。
お医者さんでもいろいろいらして・・。なにしに来たの?たかが肩こりでしょ?みたいなお医者さんも・・(TmT)
かといって指圧にいったら、「これはほっといたら廃人になる」みたいに言われて「通え」と回数券(万単位)を売りつけようとするところとか。
自分にあった治療をみつけるのも、これまた肩のこる仕事だったりもしますね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

私信)mmたん、メールありがとー。今携帯ナシの生活してるので、メールに気付くの遅くなってごめんなさい。


■10/10/19(火曜日)
乱菊さんと夜一さんとネリエルちゃんの
巨乳3Dマウスパッドが出るそうなのですが、
織姫ちゃんのがない(探したんだけど)。
また出てくるのかもしれないですが。
いや、いくらなんでも買いませんけどね・・。

絶賛肩こり中で頭痛中ですが、
頭痛はときどきしか痛くなくなりました。
しかも右側だけになってきたのでだいぶん楽です。
あと肩こりをなんとかすればいい訳ですが、
なんか腰のあたりにいやーな予感がしてます。
目は、眼科にいって
とにかく目の疲れを訴えまくって目薬を処方してもらったんですが
ヨクキクヨであります。
目玉動かしても吐き気しなくなってきました。

いろいろ体の不調が一気に出るきっかけになった車酔いの日から一週間たちましたが
そもそも車に乗って何をしにいっていたかというと、
天保山のサン/トリーミュ/ージアム(海遊館のとなり)に行ってたのでありました。
サン/トリーミュ/ージアムは今年いっぱいで閉館だそうで(´・ω・`)
しかし、そのかわりといってはなんですが、今まで開催した個展やイベントなどの目録が
200円~1500円という投げ売り状態です。
これは買いで、クリ/ムトの画集なんかとてもなじゃいけど普段じゃ買えないですが、
30ページ強がフルカラーで200円て!
あと70ページほどのポスター展の目録も同じお値段でした。こっちもフルカラー。

はっ。
すっかり大阪人根性を露呈してしまいました。お安いのはいいことよ。
更新です。
応接室 弐にベリたん絵。オンマウスでさらに笑います♪
笑顔が見たくていきなり描き始めたものです。
しかし、笑うと海燕殿・・かも(^^:)

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
頭痛への御心配と愛語ありがとうございます。
19日の20:03のかたありがとうございます。

そして、レスは不要ですよ~の
18日22:26のかたもありがとうございます。
レス不要のお気遣いでしたが、沢山書いてくださったのがうれしいので、少しだけですがレスさせていただきます。
目、ブルーベリーをどうして忘れていたんだろう・・とコメントをいただいて思いました。
完全に
ブルーベリーを忘れておりました。もし覚えていれば、こんなに大事にはならなかったかもしれないです・・。くそぅな気分です(^^ゞ
トップ絵403(恋次くんの)にもコメントありがとうございます。夕焼け、美しいですが?うれしいです。
422話のタイトルを改めて思い、そしてコメントを、この喪失感に名前をつけるなら、「痛み」だろうかとも思いました。
でも、護ったもの、大きいですよね。そして、きっとベリたんは現世でしっかりと前を向いて行こうとしていますよね。
きっとそこに後悔はないと思います。済んだことをぐじぐじしても仕方がないし、
誰かのせいにしたりして自分を保つのは簡単だけど、きっとベリたんはそういうことを考えもしてないと思います。
明るい気持ちにさせてくれるコメントをありがとうございます。
グリムジョーさんにもコメントありがとうございます。
グリ585。「すもうライフ」、ケイゾク中です♪ペアルックですね。でも、部屋の中だけだと思います(多分)。
「マワシにエプロン」。斬新かと思います。なんというか、剛と柔のクロスカウンターというか・・。
グリ586。萌えバージョンなグリ様、ベリたんに激しく同意ありがとうございます。けしからんでしょうか?
中身はそのまま、外側の癒しパワー5割り増し(当社比)という感じでしょうか?
ぼちぼちさせていただきます。うっかり長々とレスしてしまいましたm(_ _)m
ありがとうございました。

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/18(月曜日)

ん?既出かも・・?
原因がよくわからなかった吐き気とか頭痛ですが
これは肩こり断定ではないかと。
首がガッキンガッキンで、肩がバッキンバッキンでした。
あと、眼精疲労もなんだかすごいことになっていて、
月曜日は接骨院と眼科のはしごでした。
余計に肩こりそうですが。

御心配いただいているメニエールですが、
耳の聞こえはとてもいいので大丈夫と思います。
御心配ありがとうございます。
しかし、今日は、無自覚だった肩こり、自覚できるまで揉み起してもらって
ものすごく痛い(筋肉痛みたいなん)です。
なんか漬物石を入れたランドセルを背負っている上にまた漬物石載せてるみたいな感じです。
(ひっぱられているのとおさえつけられているのと同時に・・という感じです)
でも、頭の痛いのと、吐き気は随分楽になりました。
明日も接骨院は行ってきます。この猫みたいに姿勢よく寝たいであります。
更新です。
カウントなしのトップは今現在、トップのみです。実はグリ様もいる全体ズは「ウルキオラさん」の新・玄関絵にするかしまいか悩み中です。
グリムジョーさん587588。いちおう続きものです。
一話で終わるような話だったのですが、なんとなく前(587)後(588)に分けただけ・・ともいいます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。
数字で連打のかたも、ありがとうございます。

あと、レス不要のお気遣いでしたが
magさま、暖かいお言葉ありがとうございます。
本当に弱っているときでしたので、お言葉のひとつひとつが暖かくしみいりました。
私もおばあちゃん子でしたよ・・。絵と、塗り絵の基本はおばあちゃんに教わったものです。
こういうのは、忘れないんですよね・・。

ほかの方も、拍手ありがとうございます。
先週はそんなこんなで休んでばっかりでしたが、今週から出来るだけ頑張ろうと思います。まぁ、無理しない程度に・・ですが。
ほかのサイトさま巡りはちょっとお休みさせていただきます・・つーて、普段からそうお邪魔してない不義理者・・m(_ _)m

あ。
WJ46号。鰤がお休みなので寂しいでありますが・・。
空知先生の読みきり、すごくよかったなぁ・・。でも、銀魂本編のほうはカニが出てたのでドヒーで、読んでません。
ああ、こんなんしてるから眼精疲労が治んないんだ・・


■10/10/17(日曜日)
スト/レッチ/マンが、あの黄色いボディスーツじゃなくて
なんか茶色いストッキングっぽい生地(でも透けてない。ありがたい)で出来てるのんを着てたという夢を見ました。
で、そのストッキング状の上にマジックで
「ドーバー海峡、パナマ運河、有明海、泳いで三連覇」って書いてたんですが、
ドーバーはいいでしょう。ウッ/チャンナン/チャンの番組でもここを泳いで横断してました。
次のパナマ運河も、いろいろあるでしょうがなんとかなりそうな気がします。
水位調節のあの機械(門?)に巻き込まれそうですが。
で、最後の有明海なのですが、干潮時でしょうか?干潟ですよね?
いわば泥の海・・。ここが一番の難関な気がします。
そういう夢を見てました。
さぼっててすみません。

パソコンとか携帯をなるべく遠ざけているだけで、アナログ作業はなんとか出来るので、
グリムジョーさん600のペン入れ終わりました。9枚です。今までで一番長い。
しかし、問題はパソコン作業です。こういうのは三枚くらいを一気に仕上げるんですが
それでも3回に作業が分かれてしまうんだなぁ・・。
とにかく頭痛が治まるまで来週は手付かず状態かと(・Θ・;)
そうしてる間にあとの599まで順次アップしていくのでちょうどいいかなとか思ったりもしています。
で、今日の更新は別のものなのですが・・・。
403代目トップ。恋次くんです。全体ズは応接室 弐で、拙いですがジコマンなSSをつけさせていただきました。
423話がいろいろ時間がたつにつれてますますにショックで、
ここでSSなり絵なりで言い方悪いですがカタチにして「吐き出して」しまわないと
どうにも11月からの新展開(?)を明るく迎える気持ちになれません。
そういう意味でお目汚し、すみません。
おそらくですがここしばらくの頭痛やめまいも、考えすぎてここから来てる部分も多分にあるのではとか・・。
なんとも情けないです。しかし、たかが漫画という向きもありましょうが、私にはされど漫画です。
このお話に出会えていろいろ救われた部分もあるので
きっと無意識に支えにしてた部分もあったんだろうなと思います。
夕焼け、頑張ったアピはうざかろうでしょうが、
なんとかパソコンで、写真とか使ってズルしないで手を動かして描きました。
息子がすごいすごい、リアルより綺麗と褒めてくれました。
少数派色覚なんで、夕焼け(朝焼け)見えませんが、とても綺麗な色があって、
その色に包まれる時間や場所がこの世界にあるってのは知っています。
色に限らず、見れない、感じれないけど、そこに存在するものってありますよね。
手をのばしても届かないからこそ、その存在のありがたさ大切さもわかったりするときもあります。
願わくば、ベリたんと、恋次くんも、そうあってくれればなと思います。

拍手ありがとうございます。
更新まちまちですが連打もありがとうございます。

■mannaさま こんばんは。
お見舞いのコメントありがとうございます。
三半規管が敏感になってる・・ってのもあるんでしょうね。
私は小さいときから出掛けりゃ車酔いがもれなくセットでついてきてて、大人になって少しはマシになってきてたのですが・・。
パソコンは目、肩とやられますね。のんびりされてくださいね。
コメントは強制ではないので・・でも、こうしてたまにお声をかけてくださると、とくに弱ってるときなもんで、うれしいです。
そういうお気遣い、感謝です。
グリムジョーさん586の最後のコマのグリムジョーさん。いわゆる「萌え風」を狙ってみたのですがいかがでしょう(^^:)
可愛いと仰ってくださって私が感謝でクラクラしそうです。
ベリたんのセリフをベリたんの声の人の声(ややこしいなぁ、M田さんと言えばいいのに私)に変換再生ありがとうございます。
原作あってこその二次なので、原作のイメージは出来るだけ大事にさせてもらってるつもりなのですが・・
いや、もうとくにグリムジョーさんの場合、ぐしゃぐしゃにしてる場合もありますね・・ひらに・・ひらに・・すみませんorz
ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
グリムジョ雄さん585(さかちさんコメント原文まま:この「雄」って字を見るとエレキの若大将を思い出すのはなぜだろう)
蝶は、これはきっと蜜を狙って飛んできたのよ。
きっとはちみつあんかけを作っているに違いないんですが火がついてない・・コンロの姿もないからもしかしてIHでしょうか。
586。似て欲しいところは似なかったり・・。
それにしても、
>ぐりさんに私が求めているのは笑いですが一護さんは別の何か癒しとか?優しさ?とか。そんなんグリさんじゃないな。
というコメントはご意見としてはありがたいのですが・・(´・ω・`)
長く続いているので、たまにはちょっといい話とか、やっちゃだめでしょうか?そんなのはグリさんじゃないですか?
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/14(木曜日)
更新少しあいてしまいました。
あに鰤のOP、EDも変わったというのに・・。
ED、まぁ恋次くん登場はデフォだろうとは思ってましたが(かっこいいですぞ)、
まさかのグリ様登場で、ちょっとテンション↑↑↑。

火曜日に美術館に行ったのですが
その道中で車酔いしてしまって
それからずっとめまいがしていて、パソコン、携帯から遠ざかっておりました。
ひたすら栗の渋皮煮を作ってました(←栗をたくさんもらったからです)

という近況報告がてらに
更新です。
グリムジョーさん585586

もちょっとハロウィンらしいこととか、
恋次くんとか描きたいのですが、ちょっと復活してから・・ということで

更新なき場合は「ああ、こいつ沈んでるな」とか程度に思ってくださってれば幸いです。
しばらくしたら浮き上がります。グリ600を描かねば。
拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
今日はパソ画面が凝視できなくて、あまりこまかくレスができないですごめんなさい。
きっと誤字脱字もいつもより多いかとm(_ _)m

不埒さを残してするぅでの
Hさまもありがとうございます。
先に寝室の箒の一護さんをご覧になったせいかも?羽織だけ着て下まっぱ・・。
そういえば、こういうのもあったなぁと。これは下は穿いてますけどね。ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは 
たくさん書いてくださったのに、こまかくレスが出来なくてごめんなさい。
お茶ありがとうございました。今日、台所で用をしていたら、
すごくいい匂いがするのであれ?と思ったら、お茶を淹れた急須から茶葉が香ってたんですね~。
春のお茶はさわやかですが、秋のは深い甘みがあるような気がします。
折り合いをつけるって、かしこい人だから出来ることなんだろうけど、
かしこいからこそ、あれやこれや許せないときってあるような気もしますね。
「答えが出ないままに~」。
↑ハルルさんはベリたんのことを仰ってるのですが、
なんだか今の私の状態にとても響く言葉です。ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
トップ絵(402代目)
眠っている一護さん、きっと浦原さんに「いいところ」に連れて行ってもらえると思います。
ハロウィン、まだ、クリスマスほど定着してない感がありますね。
ピラ/メキの金ダが、「おしゃれな なまはげ」とか言ってたし・・(←ちょっとツボ)
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/12(火曜日)
ご存知でない方には???で申し訳ないのですが
アニメ「たま/ごっち」に最近新しく登場してきた
「めろでぃっち」の喋り方がほぼドン★観音寺さんで
たま/ごっちを見ると、観音寺さんを思い出してしょうがない。

あと、豆/しばの「ティラミス」のあれ、
おじいちゃんと同じ食器で食べてOKなんて、奇特な孫さんですなぁ。
お年寄りは汚いとか臭いとかいって敬遠する子も多い中で(親の影響なんかなー?)
さりげになんていい孫さんだと。
まぁ、今は、年代別で感染に注意しなくてはならない病原菌とかあって、用心しなくちゃいけないのでしょうが、
願わくば家族の中だけでもこういう「やさしい無神経さ」は残っていってほしいなと思います。
豆/しばといえば、あのダチョウの脳みそは目玉より小さいのあれは、
目玉の親父にも同じことが言えるなぁといつも思います。しかし、目玉の親父は物覚えいいですぞ。

しかし、別ブリ(アニメ再放送)。改めてみると、いい意味でつっこみ所が満載ですね。
(遊子ちゃんがパジャマとワンピースの所在をベリたんに聞いてますが、
ここでもし「おお!知ってるぜ」ときっぱり言う兄ならば、ひくと思います。)
鰤も最初のころはこうしてのんびりと見れたんだなぁ~と懐かしく。
更新です。
402代目トップ。浦原さんで全体ズは浦一で応接室 弐に。
去年のハロウィンのときから一年たってますが描けました。ずっと、描こう、描きたいと思ってたのであります。
昨日の更新といい、箒が連発ですね(掃除嫌いなくせに・・)。ピンクの月は・・むふふ。(←?)

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■magさま 新米ありがとうございます。(もう、そんな季節ですね)
いろいろ鳥○明関連のことを思い出しておりまっす。
こんばんにちはといえば、Dr.スランプのEDで「おはこんばんちは」というのがあったなぁとか、
>■グリムさんのお穴はどうして大きいの?それはね、いっぱい夢詰め込めるからだよ。
というので、DGのOP「頭からっぽのほうが~夢詰め込める」とか思い出したりしておりました。
【582】
ぶらじゃあのメーカーは、「
リムジョーさ」、略して「ぐんぜ」だと思います。多分・・ですが。
同じネタでもオチのもっていき方で印象もかわるものですね。
描く上で心していこうと思っています。
【583】
グリさんのこれみよがしな腹筋は、グリさんの魅力のひとつではあります。
グリさんと腹筋は切ってもきれない関係といってもいいでしょう。
ですので、ベリさんは、これでいいんです!
催眠術にかかると乗れなかった一輪車にらくらく乗れるようになったとか、
うまく飛べない人でもすいすい飛べるようになるとかいう話も聞くので、
体というものは簡単に騙せるのかもしれないです。脇腹のお肉にも「あなたはおへそまわりの筋肉よ」と言えば
「お?そうか。それじゃあいっちょ割れてみるか」とかなるのかもしれないです。とくにグリさんの体は騙しやすそうです。
しかし、なんだか後戻りのできなさそうな感じですね。
【584】
では看板猫はmagさんに。
さて、この看板の作者は、この「罠」の首謀者(?)でもあるので、
magさん説を採用させていただくとすれば、
この看板はウルキオラさん作である可能性が大きいということですね。
ウルキオラさんにも絵心があるのでしょうか?
手作りの達人のウルキオラさんにとっては、こんなの朝飯前なのかもしれないですね。
  
■401代目トップ
寂しい絵になってしまいました。
寂しいをこの絵にとじこめたつもりでいるので、寂しい絵になっていると思います。
magさんのおっしゃるように「喪失感」、ありますよね。
でも、なんか私の希望なのですが、全部失った中に、穢れとか・・そういう負のものもあって、洗い流されていればいいなと思うのです。
ちょっとご都合主義すぎるかと思いますが・・。願いです。
■TOP&寝室ハロウィン
可愛いとセクシーのお言葉ありがとうございます。目指すのはそういう感じでしたので♪
これはもうおいそれとお菓子をあげるわけには・・。いたずらカモーンで。しかし、どんないたずらをしてくれるのか、楽しみです。
魔女の絵画教えてくださってありがとうございます。これはゴヤのんですね。
私の知ってるのは一人乗り(?)だったので、似ているのですがちょっと違うみたいです。
わざわざ教えてくださったのにすみません。
ああ、今ちょうどその時期ですからお忙しいと思います。合間というか骨休めにでもお越しくださればうれしいです。
合間というのは、日常のスケジュールに組み込んでくださってるって意味でもありますよね。
そうやって日課みたいに捉えてもらえるのが一番うれしいです。更新に張り合いが出ます。
いつもありがとうございます。お体ご自愛くださいね。

■11日
20:32のかた
こんばんは。
藍染さん、消滅や破壊、死でなく、「封印」の時点でもうあやしいですよね。
不死設定は私は423話で初耳だったのですが・・崩玉の作用で死ねない人になったのかなとかいろいろ考えたりも。
しかし、藍色に染まる世界を漂白するのがBLEACHだとどなたかががおっしゃってたのが気になっています。
あてずっぽとかたまたま名前がそうだったからのこじつけじゃないのかなとかも。
復活・・しそうな感じですね。
お話してくださってありがとうございました。

■11日
23:05のかた
こんばんは。
寝室101011の箒絵。箒にはちょっと腰掛けてるだけですね。
跨って・・る風に見えなくもないですね。ちょっと表情をそれっぽくはしてるつもりではあるので(←実は!)。
ですので、
一人三角木馬とか、もう全然心配されちゃってもいいと思います。
というか、そんな愉しいご心配をしてくださって!いや~おかげさまで私も、めくるめいてでございます。
ご馳走様でした!そしてありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/11(月曜日
面白くない話だと思います・・m(_ _)m
423話冒頭で思ったんですが、四十六室って何?なんか感じ悪い・・。
おおきい子どもが46人いるだけみたいな印象。
浦原さんの審議のときもだし、今回の藍染さんのんもなんですが、
この「裁判官」みたいなひとたち、
なんか感情的だし、その感情もちょっと幼稚な気がします。
むしろ藍染さんのほうが悠然と毅然としてた。ふてぶてしいまでに。態度でかいといっていいほどに。
しかし、態度がでかい(悪い)からってその場で即決で独断で刑を延ばすとか何?
まぁ態度が悪いのはよくないことでしょうが、それは「反省の色なし」とかで、ちゃんとした審議の対象かと。
もちろん、印象が悪いと量刑が左右されますが、それはその人ひとりの裁量で決まることではない・・と。
その人ひとりで決まるんなら46人もいらないしなぁ。
まぁ、四十六室は、裁判所じゃないみたいなので、
理性とか客観で司らなくてもいいのかもしれないなー。とか思ったりしておりました。
というか、この四十六室、藍染さんが全員殺しちゃったですよね?
今いるのは後継のひとたちなんでしょうが、どこから来たんだろう。
なんか気持ち悪い・・。
更新です。
いつも代わり映えのしないサイトですが、トップ、ちょっとだけハロウィン的なものをあしらってみました。
で、サイズ・テイク違いを寝室に。マントがないバージョン。マントはトップ用にあとで描きくわえたのであります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Uさま こんばんは。
スパコミは行かれました?
トップ絵400(達成)にお祝いありがとうございます。
なにをしても3日坊主で「積み重ね」とか「こつこつ」とかいう言葉は絶対自分には縁がないと思ってたので、
ここまでこれてびっくり&うれしいです。
やれば出来る子だったみたいですが、かえせばやらなければずっと出来ない子だったでしょう。やれて、よかったです。
その
400絵にもコメントありがとうございます。ポスターを盗むのはやはりあの人とかこの人とかでしょうか?
グリ580。多分、わざわざ呼び出したんだと思います。こんな日にこんな場所(おそらく河川敷)まで。
おけ屋が儲かるは、つまり関係なさげなものでも実は繋がっているのだからとか、そういうことがいいたんだと思います。
あっ!Uさんさすがです。そこまで考えてませんでした!そうですよね。だれぞのパンティーが風で飛んでるくらいですもの。
グリ様のハカマだってすでに飛んでますよね。←ってなぜ今脱いだの?とつっこみたくなり・・。
グリ581。嗚呼禁断ノ野菜室。もちろんエノキじゃありません。シメジでもないです。高級ないいにおいのするあれですきっと。
グリ582。目標は一緒に笑い転げることなんですが、なかなかズレのあるふたりなので・・(^^:)
グリ様もよく笑ってるんですが、高笑いはあっても、可笑しくて爆笑してるシーンは描いたことがないのです(イラストで一回あるくらいかな)。
グリ583。どこまで割れば気が済むんだろうというか、ここまで割れる腹筋、さすが人間技じゃないですね。
そういえば、そうですよね。藍染さんだけが不死なのかしら?しかし、二万年て現世の時間と同じなんでしょうか?
北京原人が生きてた時代が1万年前とかなのに、二万年たったあと、人類ってどうなってるんだろうとかぼんやりと考えたりしておりました。
ベリたんの力の消失は、考えると寂しいし悲しいので、
2週間あとの新しい展開を明るいものだということにして、それで逃避してます「(´へ`;
一心パパのこともあるし、主人公だから(というのは身も蓋もないですが)、
きっと力は戻る・・と信じてはおりますが、やはりこういうシーンを見せられると辛いですね。
そうしう、力がなくなる=死神・虚の姿も見えなくなる、会えなくなるわけで、それを考えるのが一番きっついです。
しかし、2週間オアズケ、これもきっついですねぇ。
グリ様・・うやむやなんでしょうかね(TmT)ウゥゥ・・・。
涅隊長が足しげく虚圏に行ってるらしいのですが・・ちょっと、涅隊長相手じゃグリ様逃げてぇぇと言いたくなります。
そういえばなんか、前にジャンBANGで久保先生が「ザエルさんの標本室」が今後のキーになるとか言ってたのも気になるし、
涅隊長の44巻発言も気になるしで・・涅隊長の動向も目が離せないのかなぁ・・。
グリ様はもう、仰るとおり
グリ584で横道にそれて、「ねこむんど」の王になるのが一番いいと思います。
ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
10月、神無月は、「死神無月」ですかね。
mmさんのご家族も「ワンピみたいに二年後設定とかで再開だったら」とか話されてたようです。
いや~、二年後といえば一護さん18ですなぁ。もうあれやこれや、させられるわけですが、どうでしょう・・。
総隊長のお髭のダメージがそんなになくて安心です。もしかすると、一護さんの死覇装と同じで、お髭=霊力 かもしれないですね。
雛森ちゃんも・・四番隊じゃなくて十二番隊で・・なんですが、命はとりとめてよかったです。
「死神」で逝ったのはギンさんと東仙さん・・ですね。
藍染さんは死なない様子・・虚圏はネルドンペのメンバーも気になるし、
ガンデンバイン(チャドくんと戦ったアフロの人)は卯ノ花隊長に治療されてるはずなので治ってるはず・・。
ですんで全滅とは言わないでしょうが、それにしても生死がわからないってほんと、違う辛さがありますね。
9日その2 のログの丸い生き物。これはおけつだと思います。黒くしたらまっくろくろすけみたいですね。
グリムジオさん(さかちさんコメント原文まま:ジオといえばバラガンさんの従属官だったあの猫科の男の子を思い出しますな)
一護さんの夫婦漫才
・・もうすぐ600です。すったもんだして600のネーム出来ました。でも、描く時間がないですどうしよう。
ありがとうございました。

■誰的人回答了在中國的意見。
因為我不懂中文,我用的是互聯網的翻譯。
的内容翻譯出來的意思,我恨。
能有這樣的創意,雖然我不好用言語左右,
有什麼詞來提供給外籍管理人員的網站超越語言障礙?
可能會變得非常傷心。
但是,為什麼還要我們去欣賞的掌聲按鈕。
謝謝。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございます。



■10/10/09(土曜日) その2
「オチ」はついたんだろうけど、(しげくにーさんお元気でなによりです)
このままの状態で次回から二週休みはつらいです
WJ45(423話)
霊を感じる力も、消えてしまったのかぁ・・
(だからコミックスの一話の一心パパは虚の襲撃を察知できなかったのかとか思ったりもしてましたが)
死神からは見えるといっても、ベリたんの「霊力」そのものがなくなっていたら、
いわゆる磁力というかそういうのもベリたんのほうからは発してないわけで、
目印がなかったら「探しだせない」よとか、いろいろ寂しいことを考えてしまいます。
いや、「彼」はきっと、探し出して来るに違いない。とは思っていますが、
やはり、会って触れて話をしていたのに、もう、それもできないって、
居るのに、居ないみたいな感じで寂しいです。
もうあれこれ、思ったりもしてるんですが、
ボキャがないので、ただただ寂しいとしかいえなくてすみません。
更新です。
いてもたってもいられずベリたんを描きたくて401代目トップ
応接室 弐に同じサイズ。応接室のはGIFアニメになっています。重たいですが・・m(_ _)m
ベリたんを描くとやはり落ち着くであります。
ざわざわとしたまま本誌は二週お休みですが、その間はこういう感じで過ごして気持ち整理しつつ落ち着こうかなと思っております。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

コメントなかったので、ここいらで。
よい連休をお過ごしください。


■10/10/09(土曜日)

おとうさん?じゃないですよね。
あれやこれや・・なんですが、
グリムジョーさん600がそーろそろ近いので、キリにふさわしく
ちょっと長い感じでやろうとネームをやってます。
最初、グリムジョーさん初の「ちょっといい話」でやろうかなとか思ってたんですが
ネタはあるんだけど、ずるずるになりそうな予感がして
もうこれはまた機会があれば、ということで
やっぱりばかばかしいネタで、ちょっと長めのんでやることになりました。
多分、今までで一番長いんで
グリムジョーさん600と、
グリムジョーさん601でわけてアップしようかなどうしようかなと考え中。
なんか、こまかいネタでつなげてるって感じになってしまった・・。
最近、4コマメインなんで、ネタを繋げること自体がなくて
こういうのは慣れがないとなかなか難しいですね。
更新です。
そんな
グリムジョーさん、583584
ジャンプ発売日ですが、買いに行くのは朝になってから。
ベリたんが気になって気になって、
今後の展開如何では、こんなアホなネタを呑気に更新しとる場合じゃないかもしれないので2つまとめてアップです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
更新のなかった8日ですが、すごいいっぱい拍手ありがとうございました。

■izuさま 初めまして。そしておはようございます。
Top400代目(達成)にわざわざのお祝いコメントありがとうございます。
いつも来てくださってるんですね。
恋次くんの愛を一身(うわぁ「一心」と変換されててしまってちょっと手が止まりました)に受ける一護くんにわくわくありがとうございます。
そうですよね。恋次くんの愛は一護くんのもの!ですよね。手をたずさえて笑い合える関係、そんな二人を描いていけたらと思います。
またお越しくださるとうれしいです。
関東のほうは金木犀前線到来で香りのまっただなかなのですね。
こちらも、ちょっとした拍子にふっとどこからかほのかに香るのですが、まだ咲いていない木もあります。
談話室にもいよいよな写真をアップしたのですが、8日夕方からあいにくの雨で・・雨だと窓も閉めちゃうので香りが楽しめません。
止むといいんですが・・。
ありがとうございました。

■mmたん こんにちは♪
バカ/デミー賞、mmさん宅でもご覧になってたのですね。
あの妙に関西弁がうまいのは何故?とか思います。
シカ男さんは、なにやらライオン男になったのでは?みたいな情報がありましたが、
あの番組的にはウマ男がほしいところですよね。
なんか、ウマとシカでリアルに二体で絡んで欲しい・・となるとなんだか深夜番組みたいな雰囲気にもなりそうですが。
グリ528。そうなのであります。同じネタでも見せ方によってガラリと雰囲気がかわりまして。
アップしたネタでも、見せ方をかえてもういちど描きたいというようなネタも結構あったりします。
ほのぼのと笑えるネタが一番いいのですが、
笑いというのは、人をばかにしたりするときにも生まれてしまうものなので、自分はそのつもりがなくても
もしかして誰かが嫌な思いをしているのでは?と考えると難しいです。
でも、笑顔を描くのは、楽しいです。とくにベリたんのは。
バン/ダイのネットサイトの情報ありがとうございます。
どうやら大人のはない・・みたいです。
欲しい(らしい)のはあの「なりきり」のんで、120センチまでしかありませんでした(TmT)
そういえば、あの「ハリ/ケン/ジャー」に出てた「ゴウ/ライ/ジャー」で、大人のん本皮のジャケット出てたん4万円するの
ほんとに買おうかとぎりぎりまで悩んでたんですが、結局買わずで。
ありがとうございました。
のちほどお届けものをば。

■田上さま こんばんは。
レス不要のお気遣いでしたが、返事させていただきます。
パソコン復帰おめでとう(?)ございます。
その間談話室にてお話してくださってありがとうございます。
こういうときに限って、本誌がにくい(?)展開なんですよね。
浦一SS読んでくださってありがとうございます。
いや、読んでくださっただけでも・・感謝です。
彼岸花、咲き誇りましたか?
また楽しみにしていますが、わざわざでしたらお気遣いなく。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/07(木曜日)

合成だと・・思う。思いたい。
運動会(10/02 土)で今週の月曜日は代休だった息子ですが、
「今週は3日(学校に)行ったらまたすぐ金曜日から休みで4連休」とか言ってて
なに寝言ぬかしとるのか?運動会ボケか?と思っていたら、
10/08(金)はなんと息子の学校、創立記念日で
だから息子の学校は普通の三連休+1日で、4連休となるわけですな。
いや~。ちゃんと確認してよかった。
でないと、金曜日、普通に朝準備して起してた。
学校だよりは基本斜め読みですヾ(ーー )ォィ
それではいけないと思ってさきほどちゃんと学校だよりを読みました。
そうしたらなんと来週金曜日(また金曜かい)は遠足ではありませんか。
奈良公園に行って鹿とたわむれてくるそうです。
そういえば、鹿といえば、火曜日のバカ/デミー賞のシカ男、ご覧になった方がここに何人おりゃりょうか。
着ぐるみじゃなく、己が肉体のみで勝負の鹿コス。なんともほれぼれするいいオケツでした。
あと、個人的にアラビア語の「蟹 油 勝利」がツボでようつべで何回も見てしもた。
見てない方には???話でごめんなさい。
それ以前に語りだしの話題から思えば遠くにきたもんだ。

更新です。
グリムジョーさん582。さぁ、みなさんもご一緒に!(゚ロ゚;)((゚ロ゚;)(((゚ロ゚;)

拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
トップ絵400代目達成にお祝いありがとうございます。
そして、アニメ再放送第一話の「胸」or「体」、ちゃんとご確認くださったコメントにも感謝です
「体」で正解だったのですね!ということは、これはアリですね。よかったです。

■名無しの権兵衛さま 今晩は♪
ドンピシャのタイミングで
400代目アップ。予感的中だったんですね!
やはりリク主さまですのできっとピピっと伝わるものがあったのでしょう!
こんなインストラクターさんがいるスポーツクラブ、あったらいいですね!権兵衛さんも通いますか?私もです。
でも、運動しないでインストラクターさんを覗いてばかりな気がします(*´ェノ|┬┴。
トップ絵400代目達成にお祝いありがとうございます。
こちらこそ、季節、そして節目にふさわしいリクエストをありがとうございました。
mmさんからも
『若々しさ溢れる爽やかべりたんの姿をリクしてくださった名無しの権兵衛さんにも感謝ですv』
とのコメントをお預かりしております。
次回のリクエストですが、拙宅4周年で期間限定カウンターをつける(予定な)ので、よかったらそのときキリ番を狙ってみてくださいね。
本当にありがとうございました。楽しかったです。

■6日
03:35のかた
こんばんは。
ベリー・スポーツクラブへようこそ~(*^-^*)
あんなインストラクターさんがいたらプールは血の海・・←どこから出た血だろう(・Θ・;)とちょっと心配ですが・・。
あと、プールなのになぜか男流と漢流()のうねりが出来そうです。危険きわまりないプールになりそうです。
というのは危険なので、看板用のモデルさんか・・。
これまた「どこのモデルクラブの子なのか?」とか問い合わせが来るかも?
楽しい妄想をありがとうございます。一緒にワクワクしてしまいました♪
こちらこそ、創作への潤いとなるうれしいコメントありがとうございました。

■magさま こんにちは。
トップ絵400代目(達成)にお祝いありがとうございます。
まぁ、いままでろくでもないものもトップにしてきたりしているので、
あまり400という数字を真に受けないほうがいい・・かもしれないです(^^ゞ
全部の画像数・・。グリムジョーさん、ウルキオラさんは違うフォルダに振り分けてるのでカウントしてないですが、
SSの挿絵のちいさい画像も1枚として見てもらえるのなら2000枚は越しています(ここのログの猫画像とかは別です)。
萌えのままにやっていたらこんな数になっていただけで、
正直なところ、この数字をみて「おばか・・」という気持ちのほうが、なによりもかによりも先に湧き立ちます。
そんな有象無象の集合体ですが、昔のものも楽しんでくださってるのですね。
サーバーの容量の許す限り、過去のものも流さずにおいておこうと思います。
ところで、新たな「人材育成(?)」お疲れ様です。
もうコミックスも40巻を越すと、新しくハマってコミックス大人買いする方とか
めったにお目にかかれませんで、とても貴重な人材ゲットかと思います。
拙宅もご紹介くださってありがとうございます。「世界」を広げたり深めたりするお手伝いが出来ればいいのですが・・
ぶちこわすだけ・・かもしれないのが心苦しいです。
これからもマイペースですが、よろしくお願いいたします。
■400代目トップ
このインストラクターさん直々の、しかもワンツーマンのランランルーをご所望なのであらせられますな。
しかも?なんですと?全館貸切希望とな!そこまでは言ってない?
でしたら蛇の道は蛇・・・ http://www.yamabukiiro.com/ でなんとか・・。
というか、このURLだけでなにかピンときてしまいますな・・
■399代目トップ
修兵さんにご注目ありがとうございます。もう顔半分フレームアウトですみません。
でも、これが修兵さんなんでしょうね。なんか、修兵さんを囲んでの集団写真であっても、
真ん中に立っていたとしても、なんらかのアクシデントでお顔が全部写真におさまらない・・そんな気もします。
だからといって、修兵さんが幸薄いとかそういうことはないと思います。世の中には写真映りが悪くても幸せな人は沢山います。
なぐさめになってなくてすみませんです。
おじいちゃま・・記憶のみで描いたら、りりしいお眉が・・ほんとうはもっと長いはずなのですが・・。
用務員、あるいはおせっかいな旅の爺とは仮の姿ですね。その正体は控えおろぉ~この紋所が目に入ったら絶対痛いに決まってます。
■レスノレス
あわ~。教えてくださったURLが、なぜか私のパソコンからは表示できず・・。設定がおかしいのかもしれません。
せっかくなのに見れなくてごめんなさい。前の教えてくださった絵ですよね?前のURLでも綺麗に見れましたよ。
アニメ(再放送一話)。「体」で正解だったんですね。よかったです。
p(・∩・)qです。せめて体調をくずされないように・・お祈りしてお待ちしております。
いつもありがとうございます。

■mmたん こんにちは♪
うさまるさんの画像ありがとうございます。メールできなくてごめんなさい。
そうなんですよねぇ。タバコ420円・・。コミックスが買えちゃうお値段ですよね。うちの旦那、只今絶賛禁煙挑戦中です。
うちのお隣さんの金木犀はそろそろ咲きそうです。咲くとうちの中まで香りが入ってきて、さわやかなんです。
400代目トップ(達成)にお祝いのお言葉ありがとうございます。
名無しの権兵衛さん、ナイスリクエスト!と楽しく描かせていただいたのですが、
腹筋のんは1カット、水泳のんは3カット ボツにしております。
水泳のはまずキャップとゴーグルをどうするかで悩んだりもしてたので・・。名無しの権兵衛さんに相談したら
「泳いでいる最中のものでなくてもいい」という示唆を頂戴いたしましてこのようなカットにたどり着けました。
けして教え上手じゃないけど、なぜか人気のインストラクターさん・・というとこでしょうか?
腹筋のときの声・・これはマニア向けですね(何が?)。
誤植発見こまかく見てくださってありがとうございます。22分きっちりに!入会金はキャンペーン中だと半額とか・・ないでしょうかねぇ・・。
01号室を見ましたと言っていただければ、一割引とか。いや、一割しか勉強できなくて申し訳ない。というか何を言っているのか。
ヨガ・エアロビコース以前に武道系ですね。
まずは剣道で恋次くんが師匠で。
あとは書道で朽木隊長ですね。スポーツジム関係ないですね。
これからもよたよたとあぶなっかしくやっていきますので、生温かく見守ってやってくださればと思います。
別バラ鰤の第一話。「体」の確認ありがとうございます。
「血」⇔「地」はわからなくもないのですが、「胸」⇔「体」はなんでだろう?と思いますね。なにか訳があるのでしょう。
でも、おかげで原作とは違った解釈で漫画が描けました。
現の世界の時間では連載開始から10年目。しかし、ベリたんが死神の力を得たのは「こないだ」なんですよね・・。
そして今、死神の力を失って・・でも、死神の恋次くんやルキアちゃんと会話できる「霊を見る力」は残ってて・・。
今ここでふたたび、「体の中心に斬魄刀を突き立て、死神の力の半分を・・」になったら・・と妄想してしまいます。
当然、半分の力を分け与えるのは今回は恋次くんで。
そして斬魄刀とか言っちゃってますが実はこれも体の中心にあるアレを突き・・げほんげほん。
すみません、トップページであるのを忘れておりました。
タイミングといえばSSと絵の奇遇がすごすぎます。まだ色塗ってないんですが、同じ日にアップできたらいいのにとか思っております。
ありがとうございました。


■6日
17:38のかた
こんにちは。
うぉぉありがたいお言葉こちらこそ100回お礼がしたいです。
グリムジョーさん、楽しんでいただけてうれしいであります。
こんなのでよければ、グリイチ、どうぞ召し上がってやってくださいませ。
これからも無駄に増えていくかと思いますので、よかったらまた遊びにきてくださいね。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
新しいアドレスのメールありがとうございます。
秋の!それはうれしいです。い・・いいのですか?
400代目トップ(達成)にお祝いありがとうございます。
いや、私も最初は1枚仕上げるのに何時間も何日もかかって・・。
この産みの苦しみを味わい続けますか?それとも絵止めますか?みたいな迷いがいつもありました。
ベリー・スポーツクラブ。
くせものは、これがちゃんとインストラクターさんを使っているのか、それともモデルを使っているのかわからないところで。
文字でかくれている水着の部分、やっぱ気になろうと思いまして・・というか、水着の色をですね・・。ちゃんとスクミズの写真とか見ながら
けっこう苦心して塗ったので、これが文字で隠れるとか、自分的にも悲しかったのでありますよ。
ビキニじゃないんですが、すごいデザインの水着がありますよ~。ちょっとびっくり。そして背後注意で。
http://www.toychan.net/archives/2008/12/12_2358.php
私も以前は息子と毎日温水プールに行ってたんですが・・。
スポーツの秋・・息子が二重とびが出来ないのが発覚で、今秋はその特訓でもしようかと。
というか、まだ息子の足の爪が完治してないので、それからですね。
ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
400代目トップ全体ズ。爆笑だったのですね。まぁ、広告パロディではあるので、笑える部分もあったかと。
このカワイコちゃん(^^:)は、新規入会者獲得のためのエサの可能性もありますのでご注意です。
「北斗神拳伝承者」Tシャツ・・それはなんか記憶にあります。
うちの旦那は「永遠の秘密兵器」と描いたTシャツでバイクにまたがって会社にいっております。
あと、ゴセ/イジャーの隊員ジャケットが普通にかっこいいので、大人のサイズはないのかと聞いてきます。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■10/10/05(火曜日)
←画像クリックで、別鰤(アニメ再放送)第一話ネタ漫画です。
「胸」じゃなくて、「体」って言ってたと思うんですが・・。
(息子も「体だった」と口ぞえしてくれてるんですがちょっとわかんないですね)

しかし、コミックス一巻の絵、今に受け継がれている部分もありーの
もうあとかたもなくなっている部分もありーの。
10年ですものねぇ・・としみじみ描いておりました。

更新
です。
400代目トップ
うちはカウンターがなくてキリリクとかがないので、
トップのナンバーのキリ番号にあたってリクエストを募集したのですが、
一番のりの名無しの権兵衛さんからのリクエストをお受けいたしました。
テーマは「スポーツの秋」・・ですよね?権兵衛さん・・。
スポーツジムの看板というか広告風にしてみた全体ズは応接室 弐に。
気に入ってもらえると良いのですが・・。素敵なリクエストありがとうございました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ハルルさま こんばんは。
そうなんですよ~。もう10月で。
今月末にハロウィンでなにかとか考えてるうちにきっと寒くなって、ああ~とか言ってるうちに
うちの4周年とかあって、終わったらもうクリスマスなんですよねぇ。あわただしい~。
なんか9月は「ひとけた」で、10月は「ふたけた」で、やっぱこの差は大きいような気がします。
WJ。サンジさん。毛が増量ですね。まぁ、私はリアル男ではすね毛も生えないようなんはスカンので、いい感じだと思いますよ。
まぁ、ベリたんに生えられたらやっぱ悲しいと思いますが。
私は武術とかしたことがないのですが、相手の心まで通じ合えるように感じるときはあると聞いたことがあります。
でも、感情にまかせて刀や拳を振るっている段階ではとうてい及ばない境地のような気がします。
運動会みたいな絵(応100929)。この恋次くんとグリちゃんの笑顔怖くないですか?なにかひと波乱起きそうな予感・・。
ウルさん、最近「可愛い」を目指しております。「ウルキオラさん」でやってることはアレなんですけどね。
ベリたんとはまた違う感じの可愛い感じであればな・・と思います。
まぁ、ゴスロリみたいな感じがするんですが。あ。ウルさんのゴスロリ、また描こう!
ジ☆うみのおとこ。海は危険がいっぱいです。男流vs漢流・・演舞かなんかですか?ウェーブでしょうか?
「漢」を男と読むのを知ったのはわたしはやっぱり「痴漢」からですね!
グリ580。なんでも飛びます。お金とか飛んでくればいいのに。
「風が吹いてパンチラ・・・」は、コピペです。有名かどうかは知りません。
グリ581。なんかイリュージョン」ぽいですね。人体切断系の。
いや~、冷蔵庫あけて肉体がムワってあったらみため暑苦しいと思うんですよ・・。
野菜室がいいと思います。冷凍室が一番下ってのが多いですが、足元冷たそうですね。
というか、電源入れてるんでしょうか?ただのコスな気もします。
4日のひとことのとこの恋一絵。同じコマに並んでいるシーンが拝めなかったのが残念ですが、一番先に駆け寄ったらいいと思います。
ベリたん、心配ですなぁ・・。土曜日ですね。藍染さんの過去・・。やるとしても誰目線でしょうね?
一段落はついたけど、まだまだ気になる部分もあって目は離せませんね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■10/10/04(月曜日

恋「ちょっと髪伸びたんじゃねぇか?伸ばして俺みたいに束ねるか?」」
一「やめろよくすぐったい」                ・・・みたいな。
WJ44(422話)。
昔、N○Kの朝ドラをなんともなしに見ていて
ラスト一分とかいうとこで主人公が「ああっ」とよろけて
「一体なにが?」と気になって、家族が見てるだけで
私自身はぜんぜん興味ないドラマだったんだけど
それだけが気になって翌朝みたら、なんかに躓いただけだった・・
という苦い経験があるので、もし、そのパターンだったらどうしよう・・と思いつつ
そんなわけないですね。やはり心配です。
死神の力=霊が見える能力 ではないのなー、と今日の「別ブリ」を見て思ったり。
死神代行になってないときでもルキアちゃんと喋ってるもんね。
次号は今週土曜日発売ですね。気になるので早く見れるのは助かります。
(そのあとが長いんですけどね)

談話室で呟きましたがヤミーのワンコの「×」に萌えました。
砂の上・・というと、あの・・気になるんですが、ネルちゃんとかの行方も気になります。
そのときについででいいので、わかればいいのにとか(ついでって・・)。
あと、やっぱベリたんは刀を通じて藍染さんの「心」、感じてんだなぁ・・って。

でもって、こんなに早く再会するとは思ってなかったので・・
ぐはっ。こここっ心の準備が・・。
腰がやっぱ万全じゃなくて
チャラいものしかご用意できずにすみません。
再会祝い、←こちらのと、あと、下絵状態のこのようなチャラ漫画しか・・。
是非、一番先に駆け寄って抱き寄せてほしいものです!
という願いだけはめちゃくちゃ込めております。
コンテンツの更新は、グリムジョーさん581です。
京/極夏/彦さんの「魍/魎の/匣」を思い出しました。みつしり。ていうか、もう寒いし。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■3日
02:11のかた
こんばんは。
返信スルーでのお気遣いでしたが、こちらこそ、潤わせていただきましたのでお礼かたがたお返事させていただきます。
運動会、おかげさまで無事終わりました。労いのお言葉ありがとうございます。
男気があるのかどうかはわからないのですが(^^:)、
まわりに「大丈夫?」と気遣われるのが窮屈になってきたのかもしれないですね。
2日の「ひとこと」の"ぜーはーしている一護くん”にはぁはぁヽ(´エ`)ノありがとうございます。
もう、太ももといい生腕といい、露出している部分はつぶさにご堪能くださいませΣ(*´ェノ|┬┴
>男流と漢流でえら(ろ)いことに遭っているのもにやにやします
えら⇔えろ 一文字違いで大違いですね。一護くんには気の毒ですが、
これもえら(ろ)ばれしもの(?)の宿命ということで・・。

ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございます。


なんか「目高箱」のクマガワくんが(きもちがわるくて)気になってるんですが、あれは「事象の拒絶」?
あと、サンジさんの眉毛が進化しちょる・・。


■10/10/03(日曜日

シンクロナイズドぬくぬく。
土曜日は天気にも恵まれて運動会でした。
なんか、子どものことを書くと退屈な方もおられるかもしれないのですがすみませんです。
足の爪を怪我して完治しきらぬままに当日を迎えた息子ですが、
結局、靴を両足履いていきました。
なんというか、怪我してることでハンデをつけてもらったりとか、
色眼鏡で見られたくなかったみたいです。
まぁ、結果は二の次ということで、その心意気が成長の証のようでうれしかったです。
ところで、私はいわゆる少数派色覚なのですが、それを標榜して仕事はしてなくて。
これこそ、「色」メガネで見られたくない、ハンデなどもってのほか。
ちっぽけなプライドなのですが。
もし、このプライドを息子が受け継いでくれての「両足に靴」であれば、
見栄はってた甲斐もあるというものです。

更新
です。
グリムジョーさん580。なんとなくキリがいい数字なので、無駄にカラー。というか、ヒトコマ漫画なのでちょっとカラーにしてみたというか。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■10/01
03:28のかた
こんばんは。男流と漢流にコメントありがとうございます。
ぜひとも一護くんを投げ込んで!みたいですね。妄想が尽き果てません!
投げ込んだあとはきっとこんな感じで波打ち際・・かと思われます。なにがあったのか?カモン!ザ☆妄想!
ありがとうございました。

■rei-uさま こんにちは。
はなちょうちん仮面(息子)にエールありがとうございます。
個人の力はちょっと及ばなかったのですが、息子のチーム自体は優勝できたのでよかったです。
誰かに踏まれるとか、へんな転び方をしてよけいに悪くなるのが心配だったのですが、それもなくて、
運動会あとおもいきって包帯をはずしてお風呂で洗ってました。臭かったらしいです。
運動会つながりな11人絵(おこがましくてオールスターズとはいえません(・Θ・;)アセアセ…)、描いてて楽しかったです!
ウルさんがなんだか乙女な気がします・・。東仙さんはアニメでは今が旬なので・・。
修兵さんはいついかなるときでも「がんばれ!」と声をかけたくなりますね。
ジ☆うみのおとこ・・。
>この二つの海流が混じるところが良い漁場になると聞いたような。ならば一体その場所では何が行われているのか!?
↑その通り、ここは「潮境」といわれると、息子の社会の教科書にも書いてありました。
で、調べたんですが、えらいことがわかりました(Wikipedia「潮境」より抜粋)。
潮境海域における海況は時間的にも場所的にも変動が激しく、
寒暖両水塊がモザイク状に入り乱れたり、局部的な収束、沈降域や発散、湧昇域が複雑に配列されていたりする。
なんか妖しい文字を散見するのですが・・。
モザイク状のなにかで隠さなくてはならないような状況なのかとか、ナニがドコにどう入り乱れてるのかとか
危険きわまりない箇所に違いない!ベリたんがあぶない!
絵↓はなんとなくこんなイメージというやつです。いわゆるもみくちゃですがなぜ人魚?
←なにやらすとりーむ。
グリ579・・・グリ様の穴の新しい可能性です。
熱源として、愛の炎は頷けるとして、遠赤外線はどこから発射されるのでしょうか?このままコタツに入るとかでしょうか?
おおきいタコヤキは作るの難しいと思います。でも、このタコヤキ器なら、中はとろっと、外はかりっと!でしょうね。
このネタ、小腹を刺激する率が高いようです。ちょっとコンテンツに注意書きをつけくわえることにします。
ありがとうございました。

■「こんにちは」のかた こんにちは。
たくさん押してくださってありがとうございます。
Hello.
Thank you a lot of push.


■Uさま こんばんは。
腰。運動会があったのですが、座ってみてるだけでしたので悪くならずにすみました。お気遣いありがとうございます。
「Wax And Wane」読んでくれてありがとうございます。
藍染さんと、これで決着はついた・・のでしょうか?次回がすごく気になるのですが、これで破面編も終わり・・なのかな?
ルキちゃん救出のときに比べたら、とても心苦しい展開が多かったですね。沢山血が流れました。
でも、この話の中で、「死神」という職業(?)生きざま(?)の覚悟みたいなのを見せつけられました。
ちゃんばらちゃんばら武器をふりまわして格好つけているだけじゃないという部分ですね。
久保先生の「イラスト」では、勇ましく痛快に刀を振るうベリたんはいますが、本編ではそういうベリたんの姿はなかったですね。
だからこそ、ベリたんが好きなの、Uさんと同じ意見です。
イヅルさんがいってたように「戦いは陰惨で恐ろしい」、修兵さんが言ってたように「戦いが怖い」
京楽さんが言ってたように「戦争なんてはじめた瞬間からどっちも悪」。
それらを集約した悲しさみたいなのがベリたんの肩に背負わされているような気がします。
しかし、そうあってなお、「殺さず」に進む、これが(今のところの←弱気)BLEACHなのかなと思ったりしています。
浦原さんを出したら鰤の中ではたいていのゴリ押しが通る・・とよく聞きますが、たしかに舵の人ですね。
願わくばなのですが、ベリたんが死神の力を失ったことは、浦原さんにとっては「想定外」であってほしいです。
もし、想定内であったとしても、それは織姫ちゃんを守るために戦力外としたのと同じような考えてあってほしいな・・とか。
399代目トップ。二次はこれだから楽しいであります。いっぱい描けて楽しかったです。気が付いたら完成してたって感じでした。
「ジ☆うみのおとこ」。おとこだらけの大海原です。あらあらしくもむさくるしい。
ラッコは海虎って書くの、私も調べてはじめて知りました。
アザラシは海豹ですしね。グリ様が豹で海つけたら海豹になるのなら、
恋次くんはどうなるんでしょうか?海の猿でしょうか?映画みたいです。
というか、海/猿をみて「カイエン」と読んだうちの家族は締めたほうがいいでしょうか?話がそれてすみません。
ウル046。いえいえ、もう「キモチワルイ」って言ってくださってOKですよ!ウルさん、80人前、一個一個作ったんでしょうね。
そしてああ!一個一個描いた私にも労いをありがとうございます。ちょっといろいろ辛かったのでうれしいです。
グリ578。一億持ってる人に不幸とか言われたくないですよねっ!?ねっ!?
占いのほうが大事なグリ様にとっては一億なんかアイテムでしかないのでしょうね。
>「猫に小判」←ウマイ!
グリ579。Uさんタコ焼きお好きなんですね。
最近の冷凍食品のレベルははんぱないですものね。冷凍のタコ焼き、たしかにめちゃ美味しいです。
冷凍のまま揚げても美味しいでありますね。
大阪方面のタコ焼き器伝説。それは多分当たっていると思います。私のまわりではもってない人はいません。
うちの実家は三台あるつわものです。
それでも、タコ焼き屋は繁盛してるんですから、やっぱり大阪はタコ焼きどんだけ好きなんだ?って話ですよね。
もう、うちに風呂があるのに銭湯に行くのに似ています。似てないか。
グリ(穴)サイズのタコ焼き!お熱いうちにどぞー。
>まさかあの中に小さなタコ焼きがゴロゴロと・・・・なんてね!!←ウマすぎます!大笑いさせていただきました!
やっぱキモチワルイんでしょうか?というか、かわいい気がします。カタチの違いできもちわるさもかわるんでしょうか。
ありがとうございました。


ほかにも拍手おしてくださったかたがた、ありがとうございました。



2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月
2010 07月 2010 08月 2010 09月



トップに戻る