トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
2011 01月

■11/02/27(日曜日)
誕生日はナル/ニアを見て、寝ました。
タム/ナスさんがいつみても萌える。
ほんとは更新したかったんですが
ナル/ニア終わったら夜11時半やん。
それから更新しても、26日中に間に合わないじゃないですか。
(最初見ながらパソコンしてたんですが、どっちも中途半端になるのでパソコンをあきらめました)
というので、すっぱり休みました。
おかげで、今日書いたものを今日アップできます。
更新→ナル/ニアの登場人物に鰤のキャラをむりやり当てはめてみました絵
ボールペンで描いたんで、「LD」のほうに。
ものすごくどうでもいい勢いで。

あと、こちらを先に紹介しないといけなかったのですが、
客間にいただきものです。
誕生日のお祝いとしていただきました。
magさん、さかちさんありがとうございました。


拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
誕生日のお祝いコメントもうれしいです。当日にお返事できなくてごめんなさい。

cerezaさま メールありがとうございました。グリムジョーさん、がんばります。またお返事させていただきますね。
rei-uさまもコメントありがとうございます。ちょ、時間がアレなので、次回更新のときにお返事させていただきますm(_ _)m


■Uさま こんばんは!
改めて誕生日にお祝いコメントありがとうございます。
アクセサリーの掲載、快諾くださって感謝です。
写真、これ下手な鉄砲も数撃ちゃ戦法で、
20枚くらい撮った中でマシっぽそうなのを・・(^^ゞせっかく綺麗なものを綺麗に見せたいので頑張ってみましたが
でも、やっぱり下手は下手だと思います。
グリ様ネックレス、せっかく素敵なのに写真が暗くて申し訳ないです。これ以上明るくできなかったであります(絵の線が飛ぶので)。
アクセサリーだけにしたら、もっと明るくキラリンと撮れたと思うんですけどねぇ「(´へ`;ウーム
でも、気に入ってくださったのでしたら、お持ち帰りくださって全然大丈夫ですよ!
写メで送ったのと同じですが、縁を少し切り取っています。
ハルルさんの絵。たしかに手だけで「ハルルさんの絵」ってわかりますね。
なんかの時代漫画アンソロジーで、人気作家さんのを集めたのがあったんですがその中の作者紹介の口絵が
全部キャラの手のカットだったのですが、手だけで誰かわかるんですよね。手って、「出る」のでしょうね。
ボールペン絵の斬月のおっさん&天鎖斬月くん。この初登場の止まり木にとまってるみたいな斬月のおっさんの姿。
Frozenでしたっけ?マドンナの。
よくぞ水面って見切ってくださいました(人-)いや、これ、水面ってわかんないかもしれないぞ・・と思ってたので(^^:)
トップ441。アジュグリさん久々ですね。
Where shall we go?きっと、どこにだって行けると思います。ふたりなら。
ありがとうございました。

■黒斗さま こんにちは。
前回が初めてコメントだったのですね。あ~よかったです。
お名前を前に拝見したような気がして、それで「はじめましてですよね?」という失礼な問いかけをしてしまったんですが
挨拶を催促しているみたいになって、こちらこそ大変失礼いたしました。
「わっしょいレンジ」、かわいいですかヾ(〃^ω^)ノ
妄想する一護さん・・きっとこのあと、自分ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪って妄想の中に入っていくかもしれないですね。
いつも萌えてくださってありがとうです。
TOP411にもコメントありがとうございます。たまには、切ないのも描きます・・てな具合に。
子どもといっても、もうぜんぜん手がかからないし、ひとりなんで、私の時間ってけっこうあるんです。
おかげで結構な頻度で更新できるんですが、
むしろお越しくださっている方の暖かい応援のおかげで更新のペースのテンションを保てていると思います。
いつもありがとうございます。これからもよろしくです。
質問→黒斗さんの御サイトは、鰤でしょうか?

■mmたん
こんにちは♪
誕生日のお祝い、ネット上でもリアルでもいろいろありがとうございます。
イチゴチャンの写真をまた撮ってない(・Θ・;)ので、次回にゆっくり紹介させていただこうと思ってます。
わっしょいれんじ。たしかにさるぼぼみたいですね。
私としましてはルキアちゃんの絵風を狙ってたんですが・・うーんさるぼぼ。
あと、中国の針山の童子もちょっと思い出してみたり→
ああ、最近寝たら完全あっち(?)のほうに行くんで、小人さん手伝ってくれないですねぇ。
 
Uさんの作品。ゴージャスですよね。かつ さりげないという。
原型ってあるんでしょうけど、だからってねぇ。私には無理です。写真もなんとかマシなのが撮れたかと・・。
ハルルさんの恋一絵。この一護さんは、男の子って感じですよね。幼い・・とまではいかないけど、16歳っていう。
恋次くんの髪型がさりげに凝っている・・。恋次くんの髪型はいじるの楽しいですが、生え際が特徴あるので難しいですが
あ~こういうアレンジも出来るなぁと。さすがハルルさんは本職さんです。
素足って、こうゆったりしてていいですよね。
甘いのも自然なのも。とりあえず本誌で恋次くんの姿が見れるのはいつになることやら・・ですね。
ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
誕生日へのコメントありがとうございます。
談話室にもお祝い絵ありがとうございます。
早速(って一日経っとるがな)客間に飾らせていただいております。
また恋次チャレンジお願いします(〃 ̄ω ̄〃ゞ
バックハンガー。いいでしょ♪(←自慢か)ちょっとキラキラの代行証。女性死神協会イチオシの品でございま~す(?)。
リクエストありがとうございます。おお!なんだか甘い感じですね!
あの、お誕生日、今更失礼なんですが、記憶違いだったら申し訳ないので、ちゃんと聞いておきます。
6日・・でしたかしら?4日でしたかしら?どっちも間違ってる可能性も視野にいれております。
ありがとうございました。

■magさま こんばんは。
お祝いのメール&おいしそうなイラストありがとうございました。
寝ぼけたレスで大変失礼いたしました。ちょっと照れくさいのもあったりするんですね(*^-^*)
ケーキのいちごは、私は最後まで置いておくタイプです。
以前までは、いちごがすっぱくて、先に食べておいたほうがよかったんですが、
最近のいちごはハズレが少ないので、最後に美味しくいただけます。
スタッフにはあげません。え?スタッフって誰?
銘菓ひよこは・・。私はふたつに割ってから・・もう「ひよこ」でなくならせてから。
■グリムさん
【631】

『101匹にゃんちゃん大行進』いいですね!三味線を作るのに皮をとりに魔女が来るかもしれませんが、そんなのに負けないで
そしてグリさんが神に祈ると、富士山がぱかっとふたつに割れて、道が出来るんですよ。そしてそこを通って逃げます。
どこに?まぁグリさんが祈ったら割れるのは腹筋くらいでしょう。
あれ?magさんの「バスガイドなグリさん」にお返事しようと思ったのに、なんだか壮大なお話になってしまいましたです。
荷物を持ってあるく猫さんたち。たびたびモンハンの話ですみませんが、
モンハンみてると、猫の二足歩行が普通になりすぎて、うちの猫をみるとかえって「なんで四足歩き?」と思ってしまいます。
100にゃんでカリカリ・・なるほど、ひとりは違うものを食べればいいんですね。おにぎりでもよし。缶詰でもヨシ!
うちの猫の一匹はおなかが弱いのでお粥を食べています。鶏粥です。ほかの猫も人間もうらやむメニューです。(←なんの話だ)
■LB
【110223】
「FINAL DISTANCE」のPV、教えてくださってありがとうございます。
さっそく拝見しました。姿は違えどもとは同じ人物・・というのがまたピッタリですね。
ボールペンだとペン先、ある程度太いので、ここまで小さいと顔が描き込めないです。
つけペンだと、もうちょっと頑張れるんですが・・でも、だからボールペンでいいのかもしれないですね。
この「ふたり」はまた挑戦したいです。
【110225】
もとになった藤/坂公/彦氏(←たしか)の絵もなんですが、
異種同士の間にある優しさ・・というと、なんだか飼い主とペットの関係にも括られてしまいそうですが、そうじゃなくて
もっと、対等であるような。それでいて、お互い包み込みあってる・・みたいな雰囲気が出せていたらいいなぁと思います。
■わっしょい!
かわいいですかヽ(・∀・)ノ ありがとうございます。
恋次くんのおちり・・ωこれがポイントなのです。あ、ωは今日は「おちり」でお願いします。
にーさマンって言うんですね。「なすがままきゅうりがぱぱ」が最初わからなくてごめんなさい。私の得意分野なのにm(_ _)m
妄想がとまらないベリさん。すごいアルファ波が出てて、もう悟りに近い感じの脳波になってるはずです。
顔は見えませんが、きっと菩薩さまのごとし。
>太鼓持ってわっしょいしたら、たしかにお祭り。落とした後は後の祭りで血祭りかもしれませんが(´・ω・`)
↑うまい!猛反発クッション10枚です!これで空もとべるはず。

magさんをはじめ、おたんじょうびを皆さんでお祝いしていただいて感謝感謝です。
【ハルルさん】
やはり!magさんもそう思われますか?このベリさん、「男」ですよね。
【Uさん】
虚の仮面バックハンガー。普通にスカルモチーフですが、いかつくないのがいいなぁと思います。
ネックレス、派手すぎず寂しすぎずでいいんですよ~。男性にも好まれそうですね。
ありがとうございました。

■27日
8:14のかた
こんにちは。はじめまして。
441代目トップ。切なさを感じ取っていただけて、わざわざのコメントありがとうございます。
グリさんといえば、普段の姿を見ていると「辛い」イメージはないのですが
このアジュグリ時代は、いつ退化して個を失うかという恐怖と背中あわせだったはずで
たしかに辛い・・厳しい時代だったかもしれないですね。
人間と豹という姿の違いって、ちょっと寂しいかもしれないです。
言葉は通じるんだろうけど、豹の姿のグリさんは一護さんを抱きしめたりできないはずで、そういうもどかしさ?みたいなのを
ご覧くださってるかたが「切ない感じ」として読み取ってくださってる・・といいなぁと思ったりも(私の勝手な押し付けですが)。
でも、ボールペンの柔らかい線のおかげで、優しい雰囲気は醸せたかな?大好きというコメントがうれしいです。
そして、これはこれ。またお馬鹿さんのグリムジョーさんをまたよろしくお願いいたします。
体調にも愛語感謝です。季節の変わり目ですね。お互いに自愛いたしましょう。
ありがとうございました。

■チーズ
ケーキさま
こんばんは!
すっかりお名前が『チーズケーキさま』に・・(*^-^*)
誕生日のお祝いコメントうれしいです。
また一年、頑張れたらいいなぁ~と思っております。
わざわざありがとうございます~(人-)謝謝。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

■11/02/25(火曜日)
東京では春一番が吹いたそうですが、
大阪も夕方あたりから風が少し強くなってきました。
でも、春一番・・という感じではなさそう。
(といいつつ、明日新聞とか見たら「大阪でも春一番が」とか書いてるかもしれない)

ほんと暖かいですが、
それでもストーブつけてます(;^_^A ←べつに汗は出てないですが汗絵文字。
やはり、腰がな!
あと、石油ストーブの上で沸かしたお湯のありがたみを知ってしまうと
なかなかポットのお湯には戻れないのよ・・。

でも、猫はストーブの前でやっぱり陣取っています。
まだまだ皆に必要とされているストーブさん。
あとちょっとの間ですが、よろしくです。

更新
です。
客間にいただきものです。
Uさんとハルルさんありがとうございます。実は明日誕生日でして・・。それでプレゼントを頂いちゃいました。
こんなのもらったよー自慢でアップであります。Uさん掲載の許可ありがとうございました。
ハルルさんは・・ああ~事後承諾なんですが・・せっかく頂いた力作ですもの。恋一が素敵ですもの。載せてもいいですよねッ(・Θ・;)
あと、私の更新ですが、441代目トップ。LDにサイズ違いです。アジュグリさ~ん。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ハルルさま
こんばんは。
誕生日イラストありがとうございました。
サイトに載せなくても・・というお話でしたが
やはり、みなさんにお見せしたくて事後承諾で載せさせていただきました。
(サソリの絵もほんとうは載せたい勢いなのですが・・)
あと、リクエスト、わざわざイラストつきでご説明ありがとうございます。
しっかとうけたまわりました。
トップの「なんなの?」絵、一日で下げてしまったので、ここ→に
貼り付けておきます。わっしょいれんじマニアです。
わっしょいといえば、ほうりあげて逃げる・・実際やるとシャレにならんので
ちっさいのんにお願いしました。
これだとフワフワしてるので兄様もダメージ少ないと思います。
こういう絵って、もう気負いもなにもなしで描くんで、ただただ楽しいですね。
そしてご覧くださった方も楽しければ×2の楽しさ。
グリムジョ王にゃん
100なんですが、無理して数えて目がチカチカしてもアレなので・・。
100と聞いたらああ、100なんだなーくらいで。海軍乙!みたいな感じで。
私も、富士山登ったことも登る予定もないし、
そんなルートが別になってるのも初耳です。
ただ、あんな綺麗なカタチの山なのに、
世界遺産にならないのはすごいゴミだらけだから・・
というのは聞いたことがあります。
ラーメン、その「持って運ぶ賃」も加算されてると思いますが、
安くしたらもっとゴミ増えるんじゃね?とか思ったり。
そうそう、気圧低いから沸点低いですよね。いやだ。微温ィラーメンなんか。
 
LDの部屋の開設にお祝いのお言葉ありがとうございます。
玄関の白崎くん、なんか人懐こい感じになりましたね。そもそもあの白目が黒い目、遠くから見ると黒目がちで
かなりつぶらでかわいい感じになりまするね。
おっさんと天鎖くん。これは思いついたのをまんま描きましたが、
浮かんだ構図より描いて行くうちに出てきた構図のほうがいいというときもありますね。
虚化ベリたん。41巻のウルキオラさんの穴も、なかが塗りつぶされてなくて、だから、なんか救いがあるような・・
私もうまく言えないんですが、
だからこの絵もなんか穴、塗りつぶさないほうがいいんじゃないかなとか思って塗らなかったであります。
待ち受け、もらっていただいてども~です。
こちらこそ、いつもお世話になっております。
ありがとうございました。

■(天鎖)斬月
 のかた
こんばんは。
斬月のおっさんと天鎖斬月くんのふたり(?)
まずは「おっさんと天鎖くん」と伺ってまっさきに浮かんだものを描かせてもらいました。
ちょっと陰気かな?とか思っていたのですが、こういう物悲しい感じでよかったのですね♪
このふたりはまた違う感じで(別々かもしれないですが)描きたいと思っております。
無理だなんてとんでもないです。
いずれ描きたいと思っていたので、きっかけを下さってこちらこそお礼をしなくてはと思います。
嬉しいと仰っていただけるのがなによりの喜びです。
ありがとうございました。

■神已さま おはようございます。
拳銃恋次さん。俺のリボルバーにロックオンされておくれやす。かっこいいですか(^O^)/うれしいです。
恋次くんがかっこよく描けるといいことがあるのが私のジンクス。
トップの豆恋次くんにもラブコールありがとうございます。「豆恋次」というネーミングがいいですね!
ありがとうございました。

■25日
17:58のかた
こんにちは。
『「わっしょいする恋次くん」と「わっしょいされてる白哉兄さま」』を妄想しているベリたん、可愛い妄想というか・・ヽ(・∀・)ノ
はじけた妄想というか。やんちゃというかフリーダムですね。ええ、織姫ちゃんに負けてないです。
花粉症始まりましたね(TmT)お互い大変でありますね。
ちょっとやわらかい箱ティッシュ、箱買いしてまいりましたよ~。これもすぐなくなると思います(息子も鼻炎なので)。
去年高くて手が出せなかった「べにふうき茶」、今年はちょっと安くなっていたので試しております。
効果のほどはわからないんですが、いまのところただただ美味しい煎茶です。
甜茶はよく聞くのですが、シジウム茶もいいんですか?よく(薬局で)見るのですが、試したことがありません。
ちょっとやってみようと思っています。
そうそう、本人は大変ですが、目を潤ませて鼻をぐずぐずしてるベリたんは可愛いと思います。
「グリムジョーさん」で花粉ネタを描こうかなと思っているのがあるのですが、
洟垂れ姿にも萌えがあるのなら、是非ちょっと描いてみようかなと思っています。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございます。


■11/02/24(木曜日)

ハートのかたち
天気はよくなかったですが
ほんとうに暖かい一日でした。
でも、よく考えたらもう2月もおわっちゃうんですよね。
もうすぐ春ですヽ(・∀・)ノ
暖かくなるのはうれしいですが、花粉もなぁ~(´・ω・`)
私の花粉症は花粉が多く飛ぶといわれる晴れの日や空気の乾燥した日は案外マシで
気圧が不安定なときに症状が出やすいので
こういう天気のよくない今日なんかは早速 目と顔が痒かったです。
ミュシャは昨日行っててよかったです~。

更新です。
応接室 弐に恋次さん(と ベリたん)漫画一枚。
このどうでもいい度120パーセントのトップ絵・・・もちろんカウントなしは、この漫画の1コマからです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Uさま こんばんは。
腰の調子にご心配ありがとうございます。
昨日 自転車でけっこう遠出したんですが、今のところ目だった後遺症はないみたいです。(むしろちょっと肩が痛い)
ボールペン絵(LD部屋)・・磨きかかってきましたでしょうか(・Θ・;)
ボールペンで本・・そうですね。速さの面からもボールペンで描いて適うならやってみたい・・かもです。
そもそもボールペンだけで漫画を描いて、自分で納得できるのか、いちどWEB用に一枚二枚描いてみて、それから決めてもいいですね。
オリジナルは・・さらに需要がないような(^^ゞ(^^:)
ミュシャ風恋次くん。見てくださってありがとうございます。そうです。フレームとか髪の毛とか、意識してます。
けっこう無理な融合かなと思ったんですが、自分の中では悪くなかったんで、そう仰ってもらえるとちょっと自信つきます。
ミュシャさん自身が浮世絵に感化された部分があるらしいので、
やり方次第ではミュシャ(というかアール・ヌーヴォー)+オリエンタルは反発はしないかもしれないと思ってます。
むしろ迎合しあいそうです。私の印象ですが。
にゃんにゃんにゃんの日(2/22)。おねんねされてしまったのですか~(='ω'=)
でも、2/23は、富士山の日だったそうなんで、グリ631のネタにはまだタイムリーだったかと。
ちなみに今日は腐女子(2/24)の日なんですって。
グリ629。猫シールもあっていいと思うんですよ・・まぁ人に危害をくわえるような猫はいないのでみんな油断してるんでしょう。
グリ様みたいな猛猫がいたら、いずれ猫も鑑札が必要になってきますね。一部の猫にのみですが。というか一匹のみですが。
グリ630。Uさんのご実家は雪が多いんですね。雪にうんざりしていても、見る場所によってはテンションが違うんですね!
そうそう、普段雪が少ない上に、翌日にはすぐにビショビショになって無くなっちゃうので貴重なんですね。
だからよけいにテンションあげて短い時間を楽しもうとするのかも。
グリ631。101匹の富士山登山・・なんかもうすぐ迷子になりそうです。
にゃんこの数を数えてくださってありがとうございます。お疲れ様です。
私も、途中で何回も数え間違ってしまったんですが、ちゃんと100匹描けましたです。小さいから数えにくいですね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/23(水曜日)

目、どこ?
お天気もいいし暖かいので、ミュシャ展に行ってきました。
花粉もそんなに飛んでない感じで、なかなかの自転車日和でした。
ただ、旦那(今日は休み)と行ったんで・・
旦那はこういう絵画展とか、苦手なんですよ。
にもかかわらずついてきてくれたんですが、さっさと先に行ってしまう旦那が気になって
しっかり見れなかった部分も。
でも、念願のサラ・ベルナールを描いたポスターだけはしっかと見てまいりました。
あと、タバコ「JOB」のポスターと。

開催している堺市博物館は、にゃん・・じゃない仁徳天皇陵の近くで、
行き帰り、にゃん徳天皇陵の横というか周りを通りましたが、でかいですな・・。
外周3キロ近くあるんですね・・。
しかし、やっぱまた腰がジーンと・・。行き40分の道のりはやっぱ「近所」とはいわないかな・・。
更新です。
21日22:41のかたからいただいたコメントを勝手にリクエストと解釈してお預かりしておりました
「斬月のおっさんと天鎖斬月くん」です。
ボールペン絵なので「LB」のほうに。
ミュシャ展から帰ってから描き始めたんで、じっくりとは描いてないのですが、頭に浮かんだイメージがこんな感じでした。
でも、頭にうかんだのを一枚に入れようとなると、
ふたりとも小さく描かざるをえなくなって表情とかが描きこめなかったのが残念です。
この二人(もとはひとり?)は、またリベンジしたいです。
こんどは大きく描きたいです。ただ、二人(?)いっぺんには無理かもしれないです。
ひとりづつ(もしくはベリたんと)でよければ描きたいです。
リクエストありがとうございました。

拍手ありがとうございました。
連打もありがとうございます。
コメントございませんでしたのでこのへんで~。
明日も暖かいそうですね。
気温差が激しいですが、みなさまお体ご自愛くださいませ。


■11/02/22(火曜日)
あに鰤、
なんか漫画とはちらほら違う場面が・・。
やや急ぎ足だった原作のフォローみたいな場面もあって親切★丁寧だなと思った反面・・。
ベリたんの死神の力も、すっかり消えてしまうのではなく
二段階で、あともっかい「発作」みたいなのが出ると死神の力は完全に消える・・という状態。
たしかに48巻の通りに破面編が終わってしまうと
すっかり死神の力を失ったままで、そうしたらアニメのオリストも展開しにくい・・
という、これもまたある意味「大人の事情」でこうなったんだろうなぁと・・。それはまぁ納得。
で、二回目の「激痛・気絶」がいつ起きるか、そういう心配な爆弾をハラハラとベリたんは抱えたまま
破面編ラストで終了と言われていたアニメはまだ、続いていくんですね。
心配していただけに アニメが続くのはうれしいけど、もっともっと喜ばなきゃいけないんだけど
なんだか、ちょっとフに落ちないというか・・。
アニメ存続のために「近い未来にもう一度気を失うこと」が決まってしまったベリたんの身体もだけど、
ベリたんの「力を引き換えにして護る」という「覚悟」が、「喪失」の期限が延びてしまったがために
ひどく軽んじられているような、そんな気がしてならないのです。
じゃあ、スッキリとおさまって、アニメも続けられる道が思いつくのかといえば・・・ないんですけどねm(_ _)m
そういえば、恋次くん。だからその包帯の怪我はいつ?どこで?(ルキアちゃんもだけど)
包帯といえば、リサちゃんの包帯・・。リサちゃんの怪我って、おっぱい部分だけなの?
更新です。
グリムジョーさん631
2月22日、にゃんにゃんにゃんの日ということで、猫をいっぱい描きました。100匹は描いてます。
あと、昨日アップしたボールペン画二枚ですが、
WEB用にサイズ変えた際にシャープにしてしまい、線が若干飛んで・・というかギスギスしてました。
シャープにしない状態にしてアップし直しました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■21日
22:41のかた
こんばんは。
LD部屋、ご覧くださって勿体無いお言葉までかけていただいてうれしいです。
色がない線画メインなので、白崎くん=精神世界 が多いですね。
あえて白崎くんを選んで描いている傾向にあります。
もちろん精神世界の住人として、斬月のおっさんも天鎖斬月くんも忘れてないですよ。
リクエストとしてお預かりさせていただきますね。
いえいえ図々しいとか全然そんなことはないのでお気遣いなく!うれしいです。
ありがとうございました。

■magさま こんばんは!
寒い寒い毎日なので、お体崩されてないかとか思っていたんですが
お声をかけていただいて、安心いたしました。
にゃんにゃんにゃんの日ですね。
ねこみみのおすそ分けありがとうございます。耳が心が温かです。
今気付きましたが耳に心と書いて「恥」なんですね。なんてこと。
LD = LOVE DEATH = 愛の死神 なんDEATHねっ!
WEB上だから綺麗に見えているだけかもしれませんぞよ!
体調へのお気遣いありがとうございます。
腰が痛いのに風呂掃除はやってしまうとか、ほんとに休み下手というか・・です。
でも、ぼちぼちいい感じです。ご心配かけてすみませんでした。
レス不要のお気遣いなのに無碍にレスしてごめんなさいです。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/21(月曜日)

ひとりハブられてる・・・。
WJ12号
昨日ここで貞/子サンの話したら
銀たまで貞/子サンネタ出てて笑った。
先週から連載の人のコメントの似顔絵がサ/ザエさん画質。
やっぱこの人上手いよなぁ。
新連載メルヘーニュ、たこ焼き食べたい2コマがすごくかわいいじゃないですか。
しかし表紙でグリムグリムと描かれたらすごく照れる(なぜ?)。
鰤、やっとべりたんが「始動」という感じですが、
ほんとにラーメンマンは自分の完現術をうとましいと思ってるのん?
あと、ぶた肉さんの中の893さんはどうなっちゃったの?
獅子河原くん、単刀直入すぎる・・。織姫ちゃんアンチの具現化かしらん?
更新です。
「LD」という部屋を増設しました
LDは、応接室だの寝室だのある中で、
ぱっと見「リビングダイニング(Living Dining)」と思わせたい思惑なのですが
本当は「ラインドローイング(Line Drawing:線画)」の略です。
線画であるからして、最近多くなってきてるボールペン画をここにまとめました。
応接室 弐のんをここに移しています。
そうしたら応接室 弐の今年に入ってのコンテンツがえらいスカスカになってます(^^:)
で、いちおう
「LD」の部屋の玄関絵と、新着一枚が今日の更新です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
来月お誕生日の方おふたりから。(3月はmmたんも誕生日であります)

■さかち さま こんばんは。
来月お誕生日ですね!いつもお世話になっている(絵をいただいたりコメントをいただいたり)ので、
なにか差し上げたい(といっても絵を描くくらいしかできませんが)のですが、
もしリクエストがあればお伺いしたいと思っていますので
お知らせいただければ幸いです。
グリム呪怨さん630(さかちさんコメント原文まま:貞/子サンのこと書いたあとにこれはきついですわー)
グリさんは「取って恋」を覚えたんですね♪
しかし、なにも取って来れなかった・・orz でも、きっといつか・・ろくでもないものを取ってくるかもしれないですネ!
そういえばうちの猫も、なんかよくわかんないものにじゃれています。
多分自分自身の毛玉とかかもしれないですが、ケセランパサランとかだったら夢があるなぁ・・とか。
ありがとうございました。

■ハルルさま おはようございます 
お誕生日が近いですね。お祝い絵のリクエストをお伺いしたいと思ってるのですが、
よかったらお知らせくださればと思ってます。
体調へのお気遣いもありがとうございます。
小康状態・・という感じです。ジャンプは買いにいけましたよー。
カラーのお花ベリたん。サイズはあれで良いですか?なんでしたら携帯待ち受け仕様のサイズでお送りしますよ~。
トップ(前回439代目)の恋次くん。ありがとうございます。
なんというか異端すぎ?たかなと思ってたので
そうやって褒めてもらえると、路線的にアリだったのかなとちょっと自信もてました。
438代目のボールペン画にも丁寧なコメントありがとうございます。
ストーリーやタイトル、もしよかったらお聞かせくださいね。
私も描いてるときはあれやこれや浮かぶんですが、描いてアップするとすっかり忘れてるんですよ(最近物忘れが激しいせいも)。
グリ630。無邪気ですよ~。
最近グリちゃん、私が気弱になっているせいかやってることのスケールが小さい気がするので、無邪気にぱーっとはっちゃけさせたい・・。
冬/ソナも4さまも詳しくないんですよ~。よくご存知ですね。
グリダルマ、大きくお見せできなかったのが残念です。この630、めっちゃコマ詰まってまして・・m(_ _)m
愛語うれしく。励みになります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/20(日曜日)
あ~いやだな~
この感じだと画面から出てくるよね~
あ~出てくる~出てくんな~
お願い出てこないでぇ~!
つったのに出てきて
妊娠中の私を早産ぎりぎりまで追い込んだあの貞/子サンが
こんどは3Dになってくるらしいよ。
人の静止を聞く耳もたず出てきたくせにまだ画面から飛び出したりないらしい。

というか、3DS、今週末発売ですね。
すごい、興味あるんですが、ポッと買えるお値段のものでもなし・・。
考え中です。

でもって、ちょっとまた腰を悪くしてまして連荘で休んですみません。
先週じわじわ(腰)来てるなぁ~というのは自覚してたんですが、甘く考えてこれといった対策もせず、
とどめに参観に行ったのがダメージでした。面目ないです。
がんばれば座れないこともなかったのですが、幸い(?)コメントもなかったので、あわててお返事することもなし・・
とお休みさせていただきました。
土曜日はほとんど横向きに寝転がったままボールペンで絵を描いてました。またそれも汚れをとってアップしようと思います。
というか、ボールペン画だけまとめて部屋作ろうと思ってるんですが、玄関絵を白崎くんにしたいとおもいつつ・・。

今日の
更新は、グリムジョーさん630です。
先週、雪が沢山降ったときのネタです。
トップの恋次くん、ヘビーローテーションでごめんなさい。
カラー描きたいんですけどねぇ・・。
なんかもう、弱ってるときにかぎってあれがしたい、これがしたい、でも出来ないで弱気になってていかんですね。
弱ってるときくらい、しっかり休めばいいのに、貧乏性というか、休み下手なんだろうなぁと自分で思います。

拍手ありがとうございます。
連打も、更新ないにもかかわらず連日ありがとうございます。
コメントはございませんでしたが、励みと元気の素にさせていただきます。

いつもありがとうございます。



■11/02/17(木曜日)
ミスタードーナツ買ったら
←こういう袋に入れてくれたんですが、
油断してると
女の子の顔が
えらいことに。
ドーナツ食べながら 
コーヒー飲んでたんだけど、
これが目に入った瞬間吹いたよ。
ごめんね。
更新です。
439代目トップ
練習してたら本気(?)出て、最後までなんとかかたちにしたのでコンテンツということでm(_ _)m
先週金曜日にアップした437代目トップのときに、
アールヌーヴォーというおそれおおいことを書いてしまってから
ちょい気になって家にあるポスターの歴史の本とかあれこれ見てて、
やっぱミュシャ風でいっぺんやってみたいなぁと。

それでまずは練習で、恋次くんに実験台になってもらって
あの独特の曲線のラインの「ミュシャのマカロニ」を描いてみました。
なん・・とか、「ぽく」なったかなと・・思います・・・だって3回もトレースしなおししてるんだもんちょっとくらい報われなきゃ悲しすぎる。
それにしても、上半分はいいんですが、下半分がちょっと画像が滲んで見えます。
ローカルのフォルダに格納してる分には滲んでないんですがビルダー通すとこのありさまで「(´へ`;ウーム
なにか原因、改善策があろうと思うのですが、力及ばずで申し訳ないです。

ミュシャといえば、近所・・といってもまぁ2駅ほどあるんですが、
堺市の博物館(堺市美術館)で、いま開催中だったんだ。自転車で行けるぞー!
誰か一緒に行ってくんないかな・・。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■17日
00:39のかた
こんばんは。
もしかして外国の方ですか?
外国の方が翻訳ツールを使用して、日本語で書いているのだろうかと考えています。
でも、本当のことはわからないです。
あなたがどこの国のひとで、どんな言語を使っているかわからないので、私は日本語で返事します。
翻訳の誤差が少ないように、ストレートに書いたつもりです。
うまく翻訳できて、あなたに私の感謝が届くことを強く望んでいます。
>「あなたの仕事を利用しています。」
という言葉をありがとうございます。
私の仕事(このサイトを運営していること;絵を描いていること)を見て
あなたの楽しみや時間つぶしに利用してくれているのだと理解しています。
私も、あなたが送ってくれた言葉や、拍手ボタンを押してくれた回数を
私の励みに(利用)したいと思っています。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

っと、明日は参観なのでありますよ。


■11/02/16(水曜日)
積雪もあったりした2月ですが、すこしづつ日が長くなって
遊びに出た息子も「まだ明るいから」と油断して帰りが遅くなっております。
うちは夕飯が早いんで、息子が帰ったら即夕飯になるんですが
この息子待ちのときに、味噌汁をどうすべいかいつも悩む。
シチューみたいに煮込んで高温を保てばいいもんじゃなし、
だからといって帰って来てた息子の気配にあわててひと煮立ちしなおそうとすると、
ご飯よそってる間とかに煮えてしまってNG。
結局、門限きっかりに火をけして、それから遅れた分だけ鍋の中で冷めていく感じであります。
まぁ遅くなるといっても5~10分程度なんで。飲み頃・・かな?
で、そこで、いつも思い出すのが、某漫画家さんの日常を描いた漫画。
旦那さんが7時(何時でもいいんだけど)に帰ると言ったそう。
それで帰ってくる時間にあわせて夕飯を作りました。
そこまでは良い。
でも旦那さん、ちょっと寄り道しちゃって7時を大幅に遅れました。(←これがこの漫画のネタ)
それも・・まぁ・・あることかもしれない。
「ありえないこと」として私の印象に残っているのは、その旦那さんを待っている奥さんの行動。
どうやら7時ちょうどに味噌汁とご飯をお椀についで、待っている。
で、「おそいよ~なんで帰ってこないの~おみおつけがさめちゃうよ~」って。あほかと。
そりゃとっととお椀についでりゃ冷めるのも早くなりますわな。蓋もないし。
それをただ、なす術もなく見てる奥さんに首をかしげる。
もちろん、約束したのに遅れる旦那さんもアレですが、たとい7時ジャストに帰ってきたとしても
皿ものはいいとしても、椀ものを本人の顔を見る前からつぐのは・・私には理解できない行動なのですが
私が間違ってるんでしょうか?
更新です。
グリムジョーさん629

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■チーズ
 ケーキの方
おはようございます。
息子さんのインフルのお話をうかがってびっくりしました。
もう熱は大丈夫なのですね。三連休があったので大変だったのではないでしょうか?
明日から登校できるとのことですが、無理されないように。
私のほうにも愛語ありがとうございます。
コアリズム・・。おう~。そもそも最初から挑戦すらできないかも・・です。
腰が悪いんで、クッションとか敷くんですが、そうなるとめっちゃ座高が上がるので、パソコンの前が辛いという。
まだ立ったままやってるほうがマシかもしれないです。絵はたまに寝ながら塗ってます。
掃除は・・うふふっ。(←何?)
ボールペン画、見てくださってありがとうございます。
ビールペンの絵が増えてきたので、ボールペン画だけ分けようかと考え中です。
アニメ、良かったですね。お話の進み方がちょうどいい速さで。
気が付いたらこんなとこまで進んでいたーという感じですが。
漫画を読んでいて、やはり気になるのは、「ここの色は何色になるのかな?」なのですが、
カラーになった最終進化形藍染さんは、ちょっとやっぱグロかったですね。
声優さんの演技も気になりますね。私は前回のベリたんの「イモ山さん」がどんな感じになるのかワクワクしてたんですが
かっこよく言い切ってくれてかえって可笑しさが増しましたです。
藍染さんの声優さんも、「このキャラは大声をだしたら負け」的な感じをすごく醸してくださってたなぁと。
お子さんは感受性豊かなのでしょうね。
そしてまなざしが素直で優しいなぁと感じました。
あのシーン、漫画でもあのヒトコマが全てだと思います。そして息子さんのおっしゃること、これもまた全てだと思います。
恋次くん、ピンピンしてくれて全然OKなんですが、とにかく死覇装の破れが・・。
アニメ最終回かも
ネットでいろいろ噂も出ているんですが、後番組と言われていたスケットが結局全く違う曜日だったり。
あと、これは人から聞いた話なんですが、久保先生も最近アニメの打ち合わせに出かけたそうで、そしたら続くのかな~とか。
まぁ公式でなんともいわない限り、ここでフラグをたててはいけないのですが、今年に入ってからなんとなく覚悟だけはしておりました。
空振りにおわるといいんですけどねこの覚悟(^^:)
明日から出勤されるのですね。
看病疲れが出ませんように・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/15(火曜日)
アニメ。
よかったですね。
無月の技の雰囲気とか、アニメならではの表現があってすごくよかったです。
そして、封印されつつも激昂する藍染さん・・。
私、はじめて藍染さんを「見た目が整っている」だけじゃなく「かっこいい」と思いました。
あと、浦原さん、
あとから出てきてちゃちゃっと封印ですかとか仰る向きもあるようですが、
ベリたんがここで藍染さん負かせちゃったら封印なんてしないで、殺してたでしょう。
藍染さんが封印されるときですら、
目を背けるような優しい子に「命を奪う咎」を背負わすようなまねは
もし私が久保先生でもやらない・・と思います。キリッ)

しかし、あの、なんか許せないか崩玉よ・・の黒い顔のときの藍染さん、
もとの顔の部分が顔のわきに「たまって」て、ちょっとこれはグロいし。
あと、崖の上で進化してたその崖がまるごと血(?)に濡れていくところは
ちょっとこわかったです。
それから忘れちゃいけない恋次くん・・。ピンピンしてる・・。
いや、ピンピンしててもらってぜんぜんOKなのですが、あの、48巻の、
あの包帯ぐるぐるに死覇装を肩にかけているだけのあの姿は・・?
あれはあのあと虚圏から現世に来るときに出来た傷なのかしら?
更新です。
438代目トップ。
アニメ放送に合わせてアップするつもりでおりました。「天鎖斬月」とベリたんです。
抜き身(もともと鞘ないですけどね:なんで鞘ないんだろう?
モン/スターボ/ールに入りたがらないピカ/チュウみたいな感じかしら?)の刀を抱きしめるとか、危ないですが
「受けいれれば痛みなどあるわけない」という言葉をよりどころに。
サイズ違い応接室 弐に。めっちゃサイズ違いです。アナログで描いた原寸にほぼ近いです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Uさま こんばんは。
こっ(関西)に雪降らせた雲は、夜になってそちら(関東)に雪降らせたのでしょうか?
こちらの雪は夜の9時くらいには止みましたよ。でも、そちらはその時間あたりがピークだった(?)みたいですね。
それにしても寒いですね~。ストーブ焚いててもじわじわと寒さが這い寄ってくる感じです。冷えるという感じかな?
風邪をひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。
水の中のべりたん(ボールペン)。水の中も、宇宙も、時間がとまった世界も、本来なら人が居られない「場所」なんだけど、
どうしてこう人を惹き付けるんでしょうね。
トップ437。最初からセピア系で塗っちゃう方もおられるんですが、ぶっちゃけそのほうが面倒なのではと思います。
たしかに白黒だと白を塗らなくてもいいですが、セピアだとやっぱりどんだけ薄い色でも、塗ることには変わりないのでありますよ。
アールヌーヴォーの花の模様といえばミュシャをまず思い出します。
曲線がすごく綺麗ですよね。私はまだまだで、あんな風に描きたいなぁといつも思っています。
グリ626グリ627のグリベリツンデレ対決。グリ様のさりげないツンデレ加減もなかなか珍しいかと思いますが、
やはり私としましても、このツンデレマニュアルを丸暗記で棒読みしているようなベリたんをお勧めしたいと思っております。
でも、そんなツンデレも、グリ様のマイペースには敵いませんでした。
ええ、まだ自粛中です。いちおう600番台は・・。おちおちエロも描けないです(←え?)
ありがとうございました。

■さかち さま お久し鰤・・というほどじゃあないと私は思ってるんですが・・
寒いですね。風邪など召してないですか?
奈良に行ってきましたよ。鹿とせんとくんの洗礼を受けてきました。
息子がガチャガチャをしたらせんとくんが当たってしまいました。鹿が鹿煎餅を小粋に咥えているフィギュアがほしかったのに!
なんかもうむりやり携帯にせんとくんのストラップを付けさせられそうになって、
ぎりぎり鍵にしてもらいました。うちの鍵を開け閉めするときにせんとくんがにやにや見ています。
さかちさんは鹿は鹿でも地デジカでしたか。
あれ、スク水なんでしょうか?レオタードに見えなくもない。どっちにしろやっぱり女の子なんでしょうか?
なるほど!去年はたしかに巻頭カラーでええ夢見せてもらいましたですしね!
2/14発売日でCカラーとくれば・・。OH!YES!たくましいチャドくんに決定!・・・なの?
グリム参上628(さかちさんコメント原文まま:来週から連載はじまるメルヘン王子参上とかレスしようとして、
「グリム」と打って、続きに「さんじょう」と打ったら「惨状」って変換されて、いろいろすっかりモゲてしまいました)

俺様シール。鑑札シールですもんね(むしろ「観察」シールではなかろうか?)。予防接種・・なんの予防接種だろう?
わんちゃん、賢いですからね。注射前、わかるらしいですね。
散歩だよ~といいながら連れて行く途中のさかちさんの心境、さぞや心苦しかったろうとお察しいたします。
動物はうそつかないだけに・・
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございます。


■11/02/14(月曜日)
土日と奈良に行ってまして(祖母の100歳のお祝い)、
帰りに少し足を伸ばして東大寺に行ってました。
何回か大仏さまのおわす東大寺に行ってるんですが
毎回毎回、大仏さまを前にしてその大きさに「ほぉぉぉ」と見入ってくるだけ。
仏さまの姿の像なのに。
いっつも手を合わせるのを忘れて帰ってくる。
ああ。今回も。
しかし寒かったです。奈良公園の鹿も寒そうにしてました。
息子が鹿煎餅を買って一枚ずつ鹿にあげようとしていたら、胸に抱えていた束(10枚くらい?)を狙って
ダイレクトアタックをしてきた猛者がいて、
抱えていた鹿煎餅は「ビックマック」みたいな感じに食べられてしまいました。
ダイレクトアタックも、この時期は角(ツノ)が落ちているからいいものを、
春から夏だと角が伸びてて怖いですなぁ。
それにしても大仏殿の前の庭(?)が、以前VシネマのようなBL二次夢を見たんですが(5年くらい前)
その夢に出てた893の家の庭でした。
その夢をみたときも「どっかでみたような庭だな」と思ってたんですが「ああ、ここだったのか」と。
なんという罰当たりな。
ジャンプ・・。436話。
完現術を発現させるモノ・・愛着があって自分の身体の一部でもいいということは、
男の子の場合、誇りであるといっていいとある部分を指し示すのでは?と
ものすごく冷静に思ったんですが、それってとてつもなく18禁でしたすみません。
それにしても、ギリコさん、めっちゃ得意そうなんですけど・・。とてもこの「能力」を疎ましく思ってるようにはオモエヌ。
そういやチャドくんは自分の力をどうしたいんだろう?
保健室の敵の人、「私の愛を受けろ」とか言いそうな人が一名いますね。
サッカーが???な私にも解りやすくおもしろそうなサッカー漫画がはじまって、
そして来週からはじまるメルヘン王子グリムも楽しみですが、
そのかわりにやっぱライトウィングが切られるのかと思うと、サッカー知らない私にもおもしろくなってきたのにもったいないなぁと。
ライトウィングのキャラって、ときどきはっとするくらい萌える表情をする。
トリコのゼブラさんは、また小松くんに懐きそう。私の中では小松くん総ウケです。
でも、トリコが「小松は俺の嫁」宣言しちゃってるからなぁ。

更新です。
14日だけど、もうバレンタインとかなにそれ?という感じでm(_ _)m
グリムジョーさん628。いつでもいいようなネタを・・・(^^ゞ

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■山さま 山さんこんばんは。
鼻風邪大丈夫ですか?鼻炎、辛いですね。気温の変化に気をつけて大事にしてくださいね。
私にも愛語ありがとうございます。
ほんと、寒いですね。山さんは関西界隈なのですか?
今日(14日)も昼くらいからめっちゃ降って、積もりましたね。
そして80%の確率で
三挺(ん?)拳銃をたたき出すとか、恋次くんに愛されておりますね♪
白崎くん・・。ボールペン画するようになってから、白崎くん率が高いです。
最初にちゃんとボールペンだけで描ききったのが白黒絵だったせいもあるし、
あと、言い方が変ですが、白崎くんが一番、「色がない」キャラのせいかもしれないです。
ん?色がないことに左右されないという感じでしょうか。ああ上手い言い方がわかりません。
夢の中の絵・・。これは、夢の中でこの絵を見てる感じでした。
自分が描いたのかほかのどなたかが描いたのかはわからなかったんですが、「とても白崎くんらしい」と思ったです。
その「白崎くんらしい」と思わしめた一面の矢の野原の意味するところ・・
いろんな解釈が出来ると思いますが、山さんの仰る「見るたびに新たなことを思う」ように
それでなにかインスピレーションのようなものを得てもらえれば、それが一番うれしいです。
藍染さま漫画・・。藍染さまがう○ことか、本当申し訳ないのですが、笑ってもらえてよかったです。
いえいえ、一緒のレベルになって笑ってもらえるって、ほんと親近感というか、安心しますね。
ウルキオラさんは、私もお久しぶりなのです。またぼちぼち・・と思ってますご無沙汰でごめんなさい。
お花ベリたん(437代目トップ)。綺麗で可愛いですか(*^-^*)ありがとうございます。
グリさんをはじめ、皆がベリたんはかわいいと言う。きっと言う!
←そんなかわいさに説得力を!が私のベリたんを描きたい原動力なのであります。
こちらこそ、いつもテンションを分けてもらえるようなコメントありがとうございます。
風邪をこじらさないようにご自愛くださいね。
ありがとうございました。まとまんないレスでごめんなさい。

■ハルルさま
おはようございます
月曜日はハルルさんの安息の日なのでありますね。
書類、お疲れ様でした。頑張られたんですね。
というかハルルさんは本気だせばちょちょいのちょいだったんですね。
でも、いつも本気MAXモードだと疲れますもんね。
ということにして(←なんか自分のことを言ってる気がする・・orz)。
おお!(執事でありながら)メイドな恋次くんは、
ハルルさんには初お目見えだったんですね。
「もみあげ恋次」って、いつもと同じもみあげですがな(笑)

トップ(437代目)にもコメントありがとうございます。
花は手描きです。別に描いて合わせたんですが・・。
セピアにするのも、
焼き込み(だったと思う、うろおぼえでごめんなさい)レイヤーで茶色を被せただけです。
塗った色レイヤーはそのままで、
セピアに(見えるように)してから微妙な色合いの調整をするので、
ぜんぜん「カラー情報を破棄する」とかいう思い切りのいいことはしてないのでありますよ。
ちなみに→こっちが、別バージョンの色です。なにをどう処理したか覚えてないんですが
もともとはバラは黒く塗ったんで、かなりかわっているはず。
グリ627。着こなしです。多分。グリちゃんだけが可能な。
着こなしもモデルを選びますんでな(違)。
素肌にセーターはチクチクするかもです。そこ、チクチクするかもです。
もう、それならベリたん、最初から穴の部分をあけて編めばよかったんですね。
そうしたら仮に小さくて褌にしたとしても、
そこに毛糸が当たらないからチクチクしなくていいいいいいと思うんです。
どうでしょうか?
ベリたんは最初はツンデレで描いてたつもりのはずなのに、
いまやお母さんになってしまいました。
ツンデレもいいよね!
ジャンプ、今日はひとつも飛ばさないで読みましたよ。
250円のときはいつもそうしてる気がする。
ありがとうございました。

 

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/11(金曜日)
雪のおかげで更新できます~。
雪、大阪でもどっさり降りました。
まぁ、豪雪のところにくらべれば
もう皮一枚程度なんでしょうが、積もって、
旦那と息子、大喜びで
こんなん作ってました。→
でも、やっぱ雪、多くはないので
こういうふうに転がしてだるまを作ると
泥がついて真っ白にはなりませんな。
耳は私のリクエストです。
ていうか、この写真→
スケール感がないですな。
いちおう、高さは1メートルくらいあります。
  

更新
です。
437代目トップ。ほんとベリたんばっかですみません。
雪のおかげであれこれ出かけなくて済んで、パカっと昼間2時間ばかりあいたので、線画だけ出来ていた分に色塗りました。
トップは色があるんですが、応接室 弐の全体ズのほうはセピアっぽい感じです。
いったんカラーでちゃんと塗ってからセピアにするので、トップは「途中段階」という感じでしょうか。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■11日
17:09のかた
こんにちは。
(11)0203のボールペン白黒絵にコメントありがとうございます!
白崎くんらしい雰囲気ですかね(^-^)。
かなり印象深い夢でしたが、不毛とか荒んでいるというのは、なんか違うような気がするんですよね。
この何万本、何億本の矢羽根で、なにを護る、護ったんだろうとか・・思ったりしています。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/10(木曜日)
三連休でありますね。

明日は出来たら更新しようと思っていますが
出来なかったらすみません。
で、12日は泊りがけで出かけますんで、完全休みます。
翌日(13日)も帰ってきてもくたばってて休む可能性高し。

というわけで、今日の更新が多分今週最後の更新になる・・んじゃないかな?
明日もなんかごちゃ用があって座ってられない気がする。

バレンタインも近いですが、バレンタインらしいこと出来なくてごめんなさい。
今日アップのグリ627で、いちおうバレンタインみたいなことしてますが
チョコじゃないですし。
まぁ、いいか・・。
というわけで
今日の更新グリムジョーさん627です。

拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■黒斗さま こんばんは。
はじめまして(ですよね?)。
いつもお越しくださってるんですね
VVvありがとうございます。
ボールペン画の一護たんに拍手&コメントありがとうございます。
自己満足に描き散らしているのですが、ちょっとした幸せの時間のお手伝いが出来て、私も至福です。
グリムジョーさんシリーズ、恋一、どちらにも分け隔てない愛をありがとうございます。
拍手お礼絵はリボルバー恋次さんだったんですね。ある種大当たりです。ロックオン!という感じでありまッス♪
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
この時期といえば提出せねばならぬのも?おうちのことでお忙しいのではないですか?
そんな中お越しくださってうれしいです。というか、お体崩されてないかも心配してました。
イケメンが夢に出てきて良いですなぁ。しかもコタツなんて幸せの予感です。
そのボールペンはいい線が引けそうですね。
トップ(436代目)。白崎くん。目のつけどころが鋭いです。そうです覆い焼きの色の効果は若干立体感にも影響してますよ。
ボールペン感は色かけたお陰で消えたかもしれないですね。
水の中のベリたん。なにかお話できそうな感じかもしれない・・。なんか描いてるときは
あれやこれやお話を考えているのに、描きあがると忘れてしまうんです。
まるで起きたら忘れてしまう夢みたいです。
リルカちゃんの完現術。いや、リルカちゃんの好きなものの中に好きなものを出し入れできるのなら、ブタ肉さんを見る限り
ドールハウスの中の人形やぬいぐるみのどれかにベリたんの魂を入れるほうが大人の脳みそには簡単なはず。
それを、「冷蔵庫に象を入れる方法」みたいにあっけらかんとやってくれるから、こっちもあっけらかんとしたいなぁと・・思いませんか?
夢でみたボールペン画。オシャレというよりも、ちょっとぞっとしました。
私も夢はカラーですよ。しかもちゃんと全部の色がわかります。でも、現実にほんとにその色なのかどうか疑わしい色もありますけどね。
パソコンや雨雲が赤とか多分現実にはないのでは?
紅茶を飲みながら~。人によっては許しがたい下品・不潔というのもきっとあるはずで、
高校のときにお弁当中に風邪の話(咳が出て・・とかいう)をしていたら
「やめてや!食べる気なくなるやん」って言われたことがあるんであります。
捉えかたは人それぞれだし、いろんな方がお越しになられると思うので、前もって「下品」と注意さしあげようと思ったわけです。
しかし、藍染さまがこんだけ茶目っ気ある方なら、孤高の高みに立って私が天になろうとは思わなかったと思います。
寝室ノーパン恋一絵(なんというネーミング)。もしかしてと思ったけど、めくって初めて確信したんだろうと思います。
サクサクと軽いエロを目指したので、そんなにしっとりとエロくなくてごめんなさい。

男の娘みたいなベリたん絵。いろいろ塗り方を試行錯誤してったので、綺麗って褒めてもらってうれしいです。
塗りのお手本にさせてもらった絵もすごく写真みたいでした。もっとお肌ツヤツヤしてたんですけどなぁ「(´へ`;ウーム
まだまだ私も勉強せねばならないこと一杯です。この年でも勉強できるって幸せです。
グリ624。NOTラムちゃんです。パンツ(?)が豹柄です。ラムちゃんは虎柄です。こういう店って・・サービス業でですか?
グリちゃん、こういう9~11Hzあたりのアルファ波(α2)を撒き散らさないとやっとれんような出来事好きそうですなぁ。
グリ625。草食系男子って、私の中では「なにもかも薄い」という認識が。濃ゆくないといえばいい感じなんでしょうが、
影も幸せも薄そうで。ていうか、幸薄いは言うけど、反対に幸濃いっていわないなぁ。
ほどほどに雑食が一番打たれ強い気がします。やわらかいハンバーグしか食べてないようななんちゃって肉食もいるしなぁ。
サボテンは、ほっとくのが一番です。デレのないツンさんなの。トゲだけに。枯れるよりも腐らせてダメにする場合がほとんどかも。
関係ないけど、サボテンて、電磁波を吸収してくれるんで、パソコンの横においとくといいそうです。
世話下手といえば、私がお世話するとなにゆえかみんなまるまる太ります。
ハムスターも金魚も猫も旦那も。幸い息子はそんなにまるまるしていません。
グリ626。なんかもうこなれたカップルって感じでいいですね。でも、こうして口に出して言ってくれると、マンネリもふっとびますね。多分。
今週のラーメンマンが可愛い・・ということは、ハルルさんはちょっといじられ系の男子がお好みなのかしらん?
恋次くんもけっこう弄られ・・てますよね。各方面から。
拍手お礼画像の恋次くんたちは、ハルルさんにめっちゃなついてるんですね~。
もう、パソコンを介さなくても、呼んだら出てきてくれるかも(゚ロ゚;)
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/09(水曜日)
昨晩早々にふて寝をしたら
すてきなホテルでクリスマスを、
なぜか はん○ゃの川/島と過ごすというすごい夢を見たんですが
おかげさまで元気です。
それにしてもぬらりひょんの後遺症がひどいんですが・・
ぬらり本編じゃなくて、似てる話で思い出したやつが
はんぱなく怖い話で(へんな写真付き)それが夜、トイレに行くときに私を苛みます。
こういう話って、もしオチがあってあとで「なーんだ」ってなっても、
そのとき感じた恐怖心はずっと残るから(小さいときの恐怖心が一生残る子も)、
私はどっちかというと、エッチな描写を規制するよりも、こっちを規制してほしいかもしれない。
自分が怖がりというだけじゃなく。

更新です。
436代目トップ。白崎さんです。ボールペンですがちょっと線のところに青色を被せています。
全体ズ応接室 弐。
あと、応接室 弐にもう一枚ボールペン絵を載せています。これはベリたんで、NARUTOのOPっぽいかな?あんな躍動感はないですが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■さかち さま こんばんは★
もうしょうもない愚痴を聞いてくださってありがとうございます。
災難というか・・わざわざ遠回りして別の道通ってコレですんで、
ほんと、普段の行いが悪いのかもしれないです(TmT)ウゥゥ・・・
でも、まぁ、「注意」されただけで済んでよかったかも。
公務執行妨害とか言われたらトホホですもんね・・と自分を慰めております。
たしかに、いろんな警官の方おられますよね。
親身になってくれる方もいれば、こんな感じの方も・・。
でもたしかに4人もいたら、ひとりくらい交通整理して欲しいですね。
グリムJOYさん626(さかちさんコメント原文まま:こっちの○○汚れもちょちょいのJOYやで)
サラっと言いました。言い切りました。皆さんが証人です。
そんな可愛い一護さんを大切にしてあげてほしいものです。
皆さんで見守ってくださればと思います。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/08(火曜日)
ややグロい話なので注意。でもって愚痴なのでスルーで。
歩いてスーパーまで魚を買いにいったわけです。
で、行きとは別の道を通っての帰り道、
事故なのかどうか、とにかくパトカーが止まっていて、
警官4人が、ひとりの男の人からなにやら事情を聞いているみたい。
それが、警官の人が立っているもんだから歩道がふさがって通れないけど、
警官の前でわざわざ歩道から降りて車道を通るというのもどうだかと思って
警官さんの間をかいくぐるみたいな感じで「すみませーん」で通ったら、ぶしゃって水溜り踏んだ。
あ~と思ったら警官の人も一斉にコッチ見て「あ~」って、続けて「踏んだらあかんやろが!」って言われたんですけど、
水溜りだと思ったのは、なんか怪我した人の血溜まりなんだそうです。
「こんな真っ赤かなのに見てわかんないの」って言われても、赤く見えないからわかんないです。
ものすごく無神経な人みたいに言われて、もうこっちの事情説明するほうがメンドクサイので
ただただごめんなさいって言って帰ってきましたが、たしかに靴から血の匂いがするような。
でも、そんな踏んだらダメな血溜まりなら、KEEP OUTできなくともチョークで囲うとかしてくれたら
色わかんなくとも「踏んだらダメなんだな」ってこっちもわかったのになぁと。
4人もいて、進路妨害と立ち話だけしにきたのかと(`□´)
おかげで気分のよくないもん踏まされてしまったし、無神経な人扱いだし、
靴も気に入ってたのにきもちわるいから捨てたし
あまつ、買った魚、どうも今日は血なまぐさいことはイヤでさばけなかったしで、もうフテ寝したい。
でも凹んでいられないのさ。
今週末はおばあちゃんの100歳のお祝い会に出席(一泊)なのだ。
愚痴れてすっきりしました。気分いい話じゃないのに読んでくださったかたありがとうございます。
そして、寝る前に更新です。
グリムジョーさん626。つんでれ(グリ様が)。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■8日
00:25のかた
こんばんは。
呟き的なお言葉ありがとうございます。
スルーのお気遣いでしたが、ちょっとだけ・・そう、ピヨちゃんも申しております(多分)。
WJ。サニー号、作られたんですか?けっこうあれ、難しいのでは?(こういうのめっちゃ不器用ですorz)
中身だけ一護サン。いや、そんなの読者アンケで一位って、それ誰得・・みたいな・・少年誌でありますよ(((((・Θ・;))
イナ/イレ、めっちゃ展開が速いですね。一週逃すともう???です。
はっきり言えるのは、オニ/ガワラさんは、銭/形のとっつぁんと並ぶ、世界をまたにかける刑事さんだということですね。
先週の暖かさがうそみたいに、雨(今年初めてのまとまった雨かも)降ってから急にまた冷え込んで・・。
まだまだお水とりまでは寒さ続きますね。
インフルにもノロにもご注意です。お互い(ご家族の皆さまも)自愛しましょう。ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

ていうか、寝るには早い時間過ぎ・・(今日の更新21:40頃)


■11/02/07(月曜日)

もしかしてキシュツかも・・。
WJ10・・。
鰤については、応接室 弐の漫画で描いた通りです。
リルカちゃ~ん(汗 ツンデレもほどほどにしないと性格悪いって言われちゃったよ・・( ̄□||||
ぬらりひょんが、昔アン/ビリ/バボーで見た話と似てて
すげーこわくて、でも、続きが気になるじゃないですか・・。
あと、ライトウィングの作者さんのコメントが卑屈で(゚ロ゚;)ってなった。
最近面白いんでライトウィング、頑張って欲しいです。
エニグマも最初飛ばし読みしてたのがくやしく思うほどに面白いしなぁ。
今週は感動すらしてしまいました。あと、スミオくんがもっとかっこよければいいのに。
バクマン。7峰くんのやりかたは気に入らないけど、なんか気分は悪くないのな。
どや顔で書いてるんだろうな~って感じに掲示板とかに感想というか評論?文句?書き込んでるのありますが
そういうのの先の先の先あたりを読んだ感じで。

更新
です。
435代目トップ。「ノーパン?」とか書いてある通り、全体ズ寝室です。
なんとなく甘くてサクサクして軽い感じのエロを描きたかったのでありますよ。
あとは上で書いたとおり
応接室 弐に漫画。本編434~435話に思ったことであります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Uさま こんばんは。
花粉、今年は多いみたいですね・・。
土曜日、耳鼻科に行ったらめっちゃ人でした。きっとシーズン到来にそなえて・・だと思われます。
私も、先週から目が痒くなったりしています。暖かくなるのはうれしいんですがこれがブルーですね。
今週はまた寒さが戻ってくるらしいので、花粉も足踏み・・かな・・とか思ったり。
ボールペングリ様絵。このけだるげなポーズ難しかったんで、グリ様らしいというお言葉、頑張った甲斐あったなってうれしいです。
レトロ感が出たのは、ソファの模様のせいではないですか?
カケアミというやりかたで塗っています。ちょっとレトロな感じが出て面白いのですよ。
トップ433。やっぱこの時期になるとかわいくて甘いものに意識が向いちゃうのかな~と思いつつ。
黒猫ベリたん自体もきっと甘いでございますよ(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
藍染さま漫画・・問題発言も「ともかく」とスルーされるあたり、いいんだか悪いんだかのさすがの藍染さまです・・(笑)
そうですよね・・十刃勢ぞろい、すでに「懐かしい」部類に入っちゃうなんて・・。
(夢の)ボールペン画。陰惨なのか、シュールなのかわからないんですが、私は綺麗だなと思ってました。
その綺麗に見えたとおりに描けたかはわからないのですが、雰囲気はお伝えできたかな・・と。
トップ434。たしかに女性の肌かも・・。ほんとうに肌の色って大事だなぁと思いました。
けっこう私は肌は一番最後に塗ってけっこうアバウトだったりするんですが勉強させてもらいました。
学ぶべきもの、手本があるのは幸せなことです。
グリ624。グリ様、現世ももう長い(?)ですし、納豆はもう大丈夫みたいです(603)。
しかし、これはやっぱベリたんに掛かった分を舐めていただくということになるんでしょうかね。
年の数だけ・・。ああ。グリ様何粒食べるんだろう・・。
グリ625。肉食。だが栄養バランスも考えて!ええっ!サボテンを食べるにゃんこさんが実在するんですか?
なんか、タマネギとかほかの猫のウンキーとかばっかり好んで食べる猫ちゃんの話は聞いたことがあるんですが(嫌いなもの:カリカリ)
そんな、サボテンをがぶっといくんですか?ゴーカイですね。トゲトゲはどうするんでしょうね。気になります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/05(土曜日)
イナ/イレのOPが気になる。
♪ぼ~く~ら~はしあ~わせに~するため~にうまれて
ててきたから~♪
って歌ってる(というか、聞こえる)。
字幕と照らし合わせてみても、「て」がふたつ多い(ように思う)。
「て」の多さに気を取られて、歌詞をちゃんと覚えてないかも。
間違ってたらすみません。

更新です。
グリムジョーさん625
草食です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■mmたん こんばんは♪
お膝は大丈夫ですか?無理されないようにお過ごしくださいね。
段差にビクビクは、私みたいに一生トラウマ(゚ロ゚;)になってるくらいのほうがかえって用心していいかも(TmT)しれないですよ~。
インフルエンザもまわりでぽつぽつですか・・息子さんは一過したとはいえ、
インフルといってもほかにB型や新型もあるのですから心配ですね。
ピーチおしりなベリたんにコメントありがとうございます。
男の子のしまったお尻というよりも、ぢっちかというと女の子っぽいやわらかそうな感じになってますね(*^-^*)
胸のちっちゃいチェリー(←なんともエロかわいい言い回しだなぁとφ(..))とプラスで、二度楽しい色塗りとなりました。
グリ様ペン画にも・・(人-)謝謝
ただ「座る」だけなんですが、その仰る恋次くんのどっかと座ったあの雰囲気、ミニポスターのベリたんのように膝をかかえての雰囲気、
この「座る」ってすごい個性や内面が出るなと思います。(28巻の十刃の面々の着席の仕方の違いも面白いですね)
この右脚のだらしなげな具合がめっちゃ難しかったんで、ちゃんとデッサンで「どうなっている」のか伝わって、
そして「グリ様にぴったり」と仰っていただいて、とってもうれしいです。とにかく難しかったんです。誰もポーズとってくれないし。
もうひとつペン画で白黒
無月とは・・いやはや、描いてるときにmmさんは、私の後ろに居たのでしょうか?
その通り、無月が最初のイメージで、
在るのに無い感じ・・ほんとうはもっと空を暗くして、探さなくては月が見つけられないくらいにしたかったんですが、
どこまで暗くしていいものかも悩みどころでこういう感じになりました。月牙の丸さが自分の中ではかなり丸く(上手に)描けたので
これをむざむさ目立たなくするのはもったいないやいと無意識に思ったのかもしれない・とか。
見渡す限りの矢、卍解の修行中の沢山の斬魄刀みたいですね。
というよりも、この矢が「射られた」時を想像してちょっとこわかったです。空を埋めつくす矢って、千本桜くらいに怖いんじゃないかなぁと。
暖かいと油断してたら、花粉です。
目が痒いです。息子さんも花粉症お持ちでしたよね。
今年は多いとか・・。憂鬱な季節になりますが、気持ちだけは晴れやかに乗り切りたいものです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/04(金曜日)
今までが寒波すぎたせいで
暖かく感じるのか、
とにかくこの2日くらいの暖かさ、
この時期は毎年寒いのにな~どうしたんだろう?と訝りつつ、
やはり暖かいと動きやすいので助かってます。

国技があやぶまれるニュースが相次いでいますが、
私の最初の第一感想って「ええ?力士さんて携帯でメール打てるの?!」でした。
力士さんて大きいじゃないですか。指も太いんだろうな~ボタン押しにくいだろうな~
というかあんな巨体を折り曲げて携帯でメール打ってるという姿が
どうも想像できなくて。

大きな巨体、ぶっとい指でちまちまと・・というと、今週の遊/戯/王を今日やっと見れたんですが
アポ/リアちゃん、顔だけがシャープであとは逞しいというかなんか着ぐるみを着ているよう。
それでカードを長い爪の生えたごっつい指先でドローしてるの、
もう、まるでカードが切手サイズくらいにしか見えません。頑張れアポにゃん。
更新です。
434代目トップ。全体ズ寝室に。
いろんな塗りの勉強中。いろんな作品の塗りを参考にさせてもらってます。
そんな中で、まぁまぁ目指すラインまでそこそこ行けたかなぁというのを。
塗りをやってると、途中でつい自分のやりなれた方法でなぁなぁでやってしまうとかあるんですが、それナシで最後まで・・というのが
まぁ自分なりに引いている最低ライン。
しかし、参考にさせてもらった神の塗りの絵が、
女の子モチーフで描いてらしてたんで、見ててついベリたんも丸みを帯びたです。
ちょっと胸あるかも(所謂男の娘?)。しかも、しっかりB地区で、しかもおK2です。やっぱここは勉強中でも楽しみがなければいかんですのうヾ(ーー )。

拍手ありがとうございました。
連打もありがとうございます。

■チーズ
  ケーキの方
こんばんは。
いつもいらしてくださってるんですね!いえいえ、うれしいです。
コメントは、「そういう気分のとき」で大丈夫ですし、とにかくいつも来てくださってるってのが一番うれしいです。
さらには活力の素にしていただいてるとは、光栄です。私の活力の素になります。
ハズレ恋次くんですら、いとおしんでくださってありがとうございます。
3日更新のボールペン画(
応 110203)、重たくてすみませんです。
一枚の絵というよりも、漫画のワンカットみたいですね。
印刷したものだと、絵の重たさ(何キロバイトあるだとか)気にしないでご覧いただけるから、いいなぁと思いました。
WJ、新章(←やっとお話が動いて来始めましたね)の一護さん。破面編のラスト、たしかに16歳とは思えない立ち居振る舞いでしたね。
17歳、年相応というよりも・・そうなのです、やさぐれ気味だと考えたほうが・・
Endless emptiness「世界がなくした色」 にLOVEありがとうございます。めっさ感激です。(人-)謝謝)
本編でも、死神の力がない一護さんは「見ていられなかった」とチャドくんも指摘してるシーンがありましたので、
やっぱり「やさぐれてた」んだなぁ~と。
もちろん、死神の力がないせいで、好きな相手の姿も見えない~という解釈をさせてもらってますです♪萌えというやつですъ( ゚ー^)♪
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/03(木曜日)
ほんとうはトップ変えようと思ったのですが、
どうカットしてもあまりにも重たく、断念しました。
(トップページに100KB近い絵はどうかと)
今日の更新は、その「重たい」絵の元絵というか全体ズ、応接室 弐に。
ボールペン画で、白(崎)黒(崎)絵です。
昨晩、東雲さんへのコメントレスで白崎くんの話をしたせいでか
白崎くんが出てるこういう感じの夢を見て、
記憶が鮮やかなうちに描きました。
重たい(200KB超)です。携帯からの方、ご覧になれなかったらごめんなさい。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■神已さま こんにちは!
福は内!節分ネタ(
グリ624)見てくださってありがとうございます。
あのあと、ベリたんの身体中についたネバネバネトネトヌルヌルを・・
舐めて取るんでしょうか?ちょっ・・それは・・なかなか・・GJ(ぐっじょぶ)じゃないですか!
そこまで考えてご覧になってくださったんですね。いやいや、ご馳走様であります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

うむ、今日は更新(時間)が早いでありますよ(21:30とか)。


■11/02/02(火曜日)
そのCMを初見したのが去年の暮れだったんですが
その前から「ブレイク」してたのかどうか??の
「すい/ぶるすいーぱー」。
世界で1000万台売れているコードレス掃除機だそうです。
通販のCMを見て、おっこれはいいね!と思ったんですが値段が表示されるまでの
あまりのCMの長さ くどさに疲れ果ててしまい、もうスルーで。
二回目にCMを見たときはタイミングよく値段が出てたです。12600円。
まぁ、めっちゃ高くもないけど安くもないな・・
またアブト○ニックみたいに安い類似品でも
出回るだろう、そこを待つかとか思ってたんですが、
そういえばアブト○ニックも、末期(?)になると、ホンモノでも安くなった。
安くなったというよりも、お値段据え置きでもうひとつ!という按配になった。
超末期になるともうお値段そのままで3つ・・になってた記憶。
で、すい/ぶるすいーぱー。お前もか・・。
今日たまたまみたCM、お値段そのままでもう一台・・だと?(あと、卓上掃除機みたいなんもついてた)
あの、掃除機ですけど・・。いくらコンパクトでも一家に一台あればいいんじゃないでしょうか?
あの手のって、なんで値段そのものを下げてくんないんだろう?
更新です。
グリムジョーさん624。前から「節分のときに描こう」とネタのタネがあった分だったんですが、うっかり忘れてて慌てて描きました。
いちおう節分ネタ。ベリたんが鬼。なにがしたいんだろうかと。
ちなみに今日は近所の節分のお祭に行ってきました(それで更新時間が遅い)。
今日は若干暖かめで、動きやすかったです。いっつも寒くてダウンしてたので。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
お返事するぅでの
Hさまもありがとうございます。かようなネタでもよかったのですね(人-)謝謝
そしてなにげに鼻のあなに指つっこんでるグリさまにご注目ありがとうございました。

■東雲さま こんばんは。
お久し振りです。お元気されてましたか?お忙しい中コメントありがとうございます。
こちらこそ大変お世話になりました。
今年ってなんだか一月すごく早く過ぎた気がして、まだ年の始まり気分が抜けませんね。今年もよろしくお願いします。
また体調へのお気遣いもありがとうございます。息子はもう元気に学校に行っております。
私は・・とにかく寒いんで(^^:)お互いに自愛していきましょう。
大阪も、雪が降ったりとかはないんですが、最近しょっちゅう給湯器が自動で作動してお湯を循環させて中が凍るのを防いでおります。
去年はめったになかったんですが・・。それだけ寒いってことなんでしょうね。
それにしてもこちらは、ぜんぜん降らないのですよ。雪どころか雨も。
コンテンツへの感想もありがとうございます。
ボールペン画。描き手の手がわかる、線の動きが見える・・というの、
自分の描いたものではわからないのですが、ほかの方のデッサン画などをみたときに
そういう部分をじっくり見てしまうのは、きっとそういうことだったんだなと膝をうちました。
同じ白黒でも、かっきりと黒い部分を塗りわけた絵とは違って、こういう線の絵は生身の人間が描いた感が滲みやすい気がします。
425TOPの白崎くんとベリたんの
私もこれが一番好きかもしれないです。これがうまくいったので、またボールペンで描こうかと思えたわけだし、
そして恋次くんやグリ様がすきな方には申し訳ないのだけど、この絵は白崎くんだからよかったんだろうなと思います。
ピエタ像・・なんだかうれしいです。慈悲とか・・あるかもしれませんね。感じてくださってうれしいです。
ビア/ズレー的(というご意見も多数いただきました)とはある意味で逆の感じかもしれないですが、
ご覧になる方ひとりひとりの感じ方があって、
みなさんに幅広く感じていただけてほんとうに幸せな絵だと思います。こういう絵を描けると、絵描きとして冥利につきます。
ステンドグラスのベリたんも見てくださってありがとうございます。
この「ステンドグラス」という技法(?)自体、邪とか入れない気がします。
光(太陽も含めて)にかざすことを前提にされた表現方法だからかもしれないです。
わぁん、いいんですか?またステンドグラス風の描いても(^O^)/うれしいです。頑張ります。
ウィリ/アム・モリスとビア/ズレー・・。そんな関係だったのですか。私は浅学でして。
ウィリ/アム・モリスはもっと近年(といってもビア/ズレーも近年ですが)の方かと・・。って、ちょっとさっき調べたら、ほんとですね(^^:)
面白いです。教えてくださってありがとうございます。
Uさんのサイトのお祝い絵・・TWO FACESさまのアクセサリー、ただ綺麗なんじゃなくて、つけてみたらどうだろうって
想像力を刺激されるというか・・。もしアクセサリーがつける人を選ぶのであれば、ベリたんは選ばれてるかなぁ・・とか。
背中って描くの難しいんですが、アクセサリーのおかげでセクシーに描けたかな・・(^^ゞ
433代TOPにもコメントありがとうございます。
可愛いですか(*^-^*)ほっぺって、塗るの楽しいです(肉球も)。
まだお読みでないのですたらネタバレ申し訳ないのですが、鰤434話、ドールハウスのお話で
これは!ちっさいベリたんをば描かねば!と描いたものでして。
シルバ/ニアファミリーとか、実は好きなので(でも、買っても置く場所がないのでお店で見てるだけです)、すごくウキウキします。
グリ様シリーズもご覧になってくださってるんですね。
あれ?パソコンからですか?(ここで気付く)
グリ様シリーズは、自分も元気でないと描けないです。そういう意味で、元気の素になっています。
お忙しいのはじゅうじゅう存じているのですが、
また東雲さんのお話を拝見したいなぁと思ったり・・。
もしよかったらまた書いてくださったらうれしいです。
HNの件も、了解いたしました。「東雲」というお名前も素敵ですよね。
いっぱいお話してくdさってうれしかったです。
ありがとうございました。またお越しくださいませ。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/02/01(火曜日)

西岡/兄妹さん風。
やっぱりむつかしわ・・。
あに鰤の・・ギンさんの瞳の色がすごく綺麗・・。

息子は無事に登校していきました。
大丈夫のようです。

そういえば、息子もおくればせながら
モン/ハンを買ったのですが、
見せてもらうと面白いですなぁ。
とくに温泉・・あれはなに?
猫とアクアビクス?しながら温泉に浸かるとか
思いがけない癒しというか和みですね。
ちょっと肉焼いたりとか生活臭くて、おい/森を彷彿とさせますが
こまかく日常の些事があるおい/森と違って(家のローンとかあるもんなぁ)
「そこそこに日常」なモンハンは、かえってめんどくさくなくていいかもしれないですね。
狩りは・・おい/森の釣りなんか比べ物になんないくらいめっちゃ大変ですが。

更新
です。
応接室 弐になぜか藍染さま漫画。28巻の十刃会議のところです。
ちょっと下品(な言葉)ネタなので苦手な方はご注意ください。
私は別に下品とは思わないんですが、男の子がうちにいるせいでマヒしてるだけかもしれないです。
精神年齢が低いだけかも・・m(_ _)m
でも、久し振りにつけペンで十刃のみなさんを描いて楽しかったです。

拍手ありがとうございました。
連打もありがとうございます。

■さかち さま こんばんは。
トップ絵(433代目:コンちゃんべりたん)、かわぇぇ~ですか(^O^)/ありがとうございます。
さかちさんはコンちゃんお好きですものね♪
淀川にヌートリアとな?そりゃハーメルンの笛吹き男にお願いせねば。ちゃんと前払いにすればいいんですよ。というか、誰が払うのかしら?
汁汁身汁さんデーとかあったんですが、これのことでしょうか?私も工場の中見学のTVとか好きです。
作る過程って、けっこう皆さん好きみたいですよ(壊すよりも)。作画制過程とかたまに紹介すると、わりかしみなさんの食いつきがいいのは
作るの見るの楽しいってみなさんご存知だからじゃないかなと思ったりも。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは
息子の風邪に愛語ありがとうございます。
インフルエンザもぼちぼちうちの近所でも流行りだしていると、昨日行ったお医者さんが言ってましたです。
ハルルさんもご用心なさってくださいね。
トップ(433代目)のベリたん、胸キュン!ありがとうございます。
食べ物を描くと壊滅的にまずそうになる私ですが、このケーキはまぁまぁ食べられそうなレベルになったかと(^^:)
スポンジは、これ、塗りつぶしバケツのんで「パターンで塗りつぶす」にして
スポンジに見えそうなパターンで塗りつぶし(違うパターンを二種類被せてます)、
上からおいしそうな色レイヤーかけてスクリーンにしたものですよ。
ベリたんが黒猫・・は、靴下にゃんこのイメージで。足・足・・かわいくなったと自分でも思ってるのでそう仰ってもらってうれしいです。
ボールペンのグリちゃん。ボールペンを持つとなぜかベリたんを描きたくなるんですが、たまにはグリちゃんもいいかなと描いたのが
ナイスタイミングだったようでよかったです。なにかテレパシー的なものを受信してたのかもしれないですね。
また描きますね♪
Uさんのサイト、素敵ですね。お祝い絵も、あちらに飾っていただいたほうが何割増しかいい絵に見えます~。
シテンドグラス風の・・。塗ってて楽しかったんですが、もうちょっとベリたんの顔を明るい表情にすればよかったかなと
リベンジしたいんですが、同じようなモチーフを何枚もアップしてもなぁと、躊躇中です。ちゅうちょちゅうって早口言葉みたいです。
グリ623。シルエットってかっこいいときと、マヌケなとき両極な気がします。
ねじ式って漫画の中にシルエットを上手く使ったシーンがあるのですが(こちらでパクってます)、
これぞバクマン。でいう「シリアスな笑い」ではないだろうかと。
ヨドヴァスィキャメラにご注目ありがとうございます。2コマ目が一番手が込んでる(?)かもしれないですね。
はーめルンルン。の尺八吹き男とか、どうですか?
娘さん、エレキギターされてるんですか?ちょっと意外というか・・。けい○んとかの影響なのかしら?
うちの旦那もアコースティックギターをいきなり買った(4年前くらい?そのときに黒/執事の新刊だった3巻を買ったのでその当時)
のだけども、いまや、もうギターの存在すらみんな忘れている・・。
やっぱ弾かないと上達しないですよね。弾いても上達しなかったですが。
グリちゃん、この曲だけうまく弾けるのかもしれないですね。
更新履歴のイラストまで見ていただいて(人-)謝謝。
これもボールペンです。暖かくてワクワクする感じが出ていればいいなぁと思います。
イラストの幅・・いいように仰っていただいて光栄ですが、
自分絵がないのであっちにフラフラこっちにフラフラという感じかも。自分で言っててショボーン(´・ω・`)
なかなか拍手お礼画像の残りが出ないのですね。楽しみに~ということでしょうか。
ひよこ恋次くんで厄払いが出来ればいいのですが・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
 
2011 01月



トップに戻る