トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月 | |||
2010 07月 2010 08月 |
![]() ペンギン饅頭 ![]() ライオン饅頭 |
■ | 生意気なシュ/ーティーをぎゃふんと言わせないといけないのでポケ/モンBWはしばらく見ることに。 見やいでか! でも、なんだかサト/シはシュー/ティーの前ではタイミング悪くヘマばかりして、 ずっと「基本からやりなおせ」といわれ続ける気がします。 にくそいわシュー/ティー。でも、すごいわシュ/ーティー。この私をまたポケ/モン視聴に舞い戻らせやがった。 でもやっぱ、まだシ/ンジのほうがかわいげがあったなぁ。 土曜日がいよいよ息子の学校の運動会なのですが、 9/17に怪我した足の爪がまだ治りきっておりませんで 只今、左足のみ「指先に穴のあいた(わざわざ開けたのですが)靴下」にクロックスで登校しております。 で、きっと当日も治りません。 しかし、徒競走も、台風の目(団体競技)も、組体操(これは裸足)も、体育委員も全部やるそうです。 正直、徒競走なんかこの足で出てもちょっと期待できないかもしれないですね。 勝てないとわかってる(決め付けるのもよくないのですが)戦いに送り出すわけなのですが 怪我してから二週間、よく頑張って練習し、委員会も取り組んできたと思います。 というか、練習などで足をひっぱりがちであったんだろう息子を、 学校もクラスのみんなも委員会もよく受け入れてくれたと感謝しきりです。 あとは当日、天気が保つといいのですが。 グラウンドのコンディションが悪いと、組体操のときに裸足になるのが心配です。 ひとりごとなのでスルーで。読んでくださってありがとうございます。 更新です。 応接室 弐に漫画1枚。なんだかちょっとカラーです。 夕焼けのカラー処理でむだに重たくなってしまって、ちょっと画像はいつもの漫画のザイズより小さめです。 9/24のひとことで載せた「益荒男」の画像は、この漫画を描こうと思ったときにひろった画像でした。 でも、結局、なんの手本もみないで描いたであります。 ネタ元は息子の社会の教科書です。漁業のことを学んでおります。 |
■さかち さま | こんばんは。雨ですね・・。 グリム情惨579(さかちさんコメント原文まま:情に惨・・なぜでしょう。般若面を思い出すのですが・・)。 たこ焼きにフルーツ。さかちさんの「昔」がいつかのかは不明ですが、私も聞いたことがあります。 そのときに「ああ。姉のバイト先もそういうのやってたなぁ」と思ったので、やはり姉のバイト先が人知れずさきがけだったのかも・・。 「うち三」のEDは前のもわけわかりませんでしたが、今のんもなんだかわかりませんね。でも、たこ焼き食べたくなりますね。 というか、うち三、面白さがわかりません・・。なんか「みら/ばけっそ」と同じレベルを感じます。 トップ絵(399代目)、東仙さんの仮面の表情は、ちいさくて見えないかもしれないのですが、横のギンさんがマーカー持ってるんで ギンさんのらくがきなんですよ。おお! 東仙さんの声=一心パパの声なんですね。そういう風に教えてもらえるとすごく覚えやすいし助かります。 コンちゃんはさかちさんへ。と思って描きました。一護くんとペアでどうぞ~。 そうそう、運動会、うちも今週待つなのですが天気が微妙です。 ありがとうございました。 |
■30日 07:17のかた |
おはようございます。 うるきおらさん。影でこっそりピース、「派/遣戦/士山/田のりこ」がわからなかったので、早速調べました。 といっても、本の表紙しか画像でみれなかったのですが、たしかに影でこっそりピースしそうな・・。 のりこさん、目力すごいですね。というか、目しかないですね! 表情があまりでなさそうな感じがウルキオラさんと重なるかもしれないですね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 退屈な話をします。面倒なかたはスルーでъ( ゚ー^) 前にどっかで書いたと思うんですが、 息子が小さいときに絵本を読み聞かせると、よく泣いていました(私が)。 感動話を読み聞かせているわけではなく、 行儀よく食べましょうとか、意地悪をしてはいけませんとか、ああいう啓蒙系というかがNGでした。 大抵、こういう絵本には「いい子」と「悪い子」が出てきて、悪い子はなかなかにジャ/イアンです。 見た目も身なりも粗暴がありありで、「こういう子にはなりたくないな」と思わせるキャラデザイン。 これがきつかった。 この「キャラ」は、指をさされて「こういう子になるな」とか「ばかな子ね」といわれるためだけに デザインされて生まれてきた子なんだ・・ そう思うと、もうこの子が不憫で不憫でならなくなって泣いてしまっていたのでした。 ちょっと、二次元に入り込みすぎかもしれません。 しかし、こういう汚れを背負う運命でもって生まれるキャラクターは漫画とかでは多いですよね。 しかも、絵本みたいに見た目わかりやすい感じじゃなかったりします。 でも、絵本の子もなんですが、これは人柱みたいなものなんじゃないかなと思ったりします。 絵本なら、子どもがちゃんとした生活習慣を身に付けるための、 漫画とかなら物語の均衡をたもつための。 つまんない話をだらだらと・・すみませんでした。なんか語りたくて。 |
■ハルルさま | こんばんは。 WJ・・まさかの浦原さん登場でしたね。 でも、鰤って、ルキア奪回のときは一人も死ななくて、破面編になってからいろいろ死ぬ、倒れるようになってしまったけど 恋次くんやルキアちゃんは破面倒してるんですが、ベリたん自身が「とどめ」をさしたことはなかったですよね。(虚化してたりで) これが、私は鰤の、ベリたんの「死神」じゃなくて「死神代行」という「純潔」「楔」なのでは?と思ったりもしています。 わからないんですけど、久保先生は「殺させたくない」んじゃないかなと思ったり。少年誌ですしね。高校生ですしね。 いくら物語の上の人物とはいえ、手塩にかけて育てている自分のキャラ(子ども)を人殺しにするとか、作者(親)ならいやだと思います。 あの目をつぶってそむけるシーンにそういうのが出てたような気がしました。 倒さなくちゃいけない敵でも・・です。白哉兄さんみたいに引き際のいい相手じゃないですしね。「まいった」とか言いそうにないですもん。 殺すか封印するかして黙らせるしかない。だから汚い役を引き受けるために浦原さんがいて、ここで出てきたのじゃないかと。 痛快な幕引きじゃあないですし、ベリたんにはいろいろ斬月くんとおわかれして辛い気持ちもあると思うのですが、 命を奪い、血に染まった道を歩かせるよりはよかったんじゃないかな・・とか。まぁ私の考えでしかないのですが。 SS読んでくださってありがとうございます。泣けていただいて・・よかったです。お気持ちの安らぎになればと。 色がハロウィンぽいベリたん(398代目トップ)。見せパンというか(^^:) ファーは、紙に筆ペンでシャーシャーと毛流れみたいなんを描いてあとで貼っつけたというすごいローテクです。 白のトライバルみたいなやつですね(正しくは違うとおもいますが)。 あれは、トイレットペーパーの包み(ビニール)に印刷されてたなんかの模様です。 夢を壊してすみません。手描きで描いたこういうのもあるんですが、綺麗に細かく描くのメンドクサイですものね・・ヾ(ーー ) グリ578。一億円ある人に不幸とか言ってほしくないですね(笑)←貧乏人のひがみですが。 グリちゃん、そういえば占い・・鼻(花)占いってどこでしたっけ?また探しておきます。 138では、アーユルヴェーダ要だとかいう人の十刃占いだったかと。 今回は更新あともご覧になれたんですね。よかったです。 東仙さんの声。奇遇ですなぁ!きっと同じ時間に同じことを考えてたのねん。運命を感じます。 グリ579。夢じゃなくて、グリちゃんのバージョンアップですね(゚ロ゚;)エェッ!? たこ焼き、時間がたったらふにゃーてなるのが残念で、うちで焼くんですが、うちも980円で買ったたこ焼き器ですよ。 これも、片栗粉ちょっと入れたらカリってなると思います。ベーキングパウダー入れてもいいです。 大きめ・・といえば明石焼きも美味しいでありますよ。 いやー。大阪もピンキリです(^^:)ちなみに岩おこしって私あんま好きじゃない(´・ω・`) THEありがとうございました。この場合の「THE」は「じ」と発音しますね。関係ないんですが。 |
![]() |
■ | あに鰤・・ コミックスでもちょっと思ったんですが、 あの東仙さんの刀剣解放、 「グリジャル★グリージョ」 って言うんですね。 よりによってグリ。 しかも「大事なので2度言いました」みたいです。 そして今更ここにきて、東仙さんの声優さんの声の「余韻」の美しさに気が付きました。 ってどなたか知らないですし、調べてもすぐに忘れてしまうのでまぁいいのですが、 息で聴かせる「声」って感じですね。 |
■rei-uさま | おはようございます。 腰は、火曜日はかなりよくなりました。御心配おかけして申し訳ない&愛語ありがたかったです。 二重とび・・頭の中でイメトレしてたときは、すごくかろやかに出来る予定だったんですが・・アレ?なにがどう間違ったんでしょうねぇ・・。 原作、あのシーンはベリたんの優しさがぎゅっと出てるシーンだと私も思います。 刀を通じて・・藍染さんのなにか、ベリたんに伝わったんでしょうか? ここにきて浦原さんの登場はおいしいとこ持って行った感じですね(^^:) 「大人の事情」としてのけじめはついた・・んでしょうかねぇ。 SS読んでくださってありがとうございます。 少しでも救いになればとおもったんですが、 無理にリアルタイムを狙わなくても、もっと考えてから書いてもよかったなぁと今になって思いました。 しかし、リアルタイムでないとこういうのはなかなかアップしませんで。 未消化な部分もあってお恥ずかしいですが、まぁ勢いで・・。お時間さいて読んでくださってありがとうございました。 妖精。今アニメで既刊の半分くらいまでを消化してるんで、まだ続くかと・・。面白いですしね。 なんていうか、敵で戦っても結局みんないい人なんですよね。昨日のラク○スとか。出てきたときめっちゃウザかったのに 昨日、かなりスキになっている自分がいました。いや、あの、いいカラダ♪を差し引いても。 ありがとうございました。 |
■さかち さま | こんばんは。 トップ絵(398代目)の一護さん、せくすぃ~路線を狙ったので、見ていただいてうれしいであります。 パンツもハロウィン仕様の色で。「お菓子かいたずらか」と聞かれたら・・私はいたずらしたい気がします。 いたずらされるんじゃなくてするほうです。 今年は妹さんと映画鑑賞なのですね。いいなぁ~。妹さんはどのセットを買われたんですか?ちょっと気になります。 ありがとうございました。 |
||
■名無しの 権兵衛さま |
こんにちは。さっそくのお返事ありがとうございます。 私のほうが返事遅くなってごめんなさい。 399代目にちょっと、人数の多い(といっても4人くらいですが)のを考えてて、 そのあと400代目~とアップするつもりでいるのですが、ここにきてカウントなしのトップとか続いてて もたもたしててすみません。
|
||
■ニッショさま | こんにちは。 ゴーヤー、うちはわざわざ買ってますよう!野菜でも成らそうかという植物は、たしかに生命力がすごいでありますね。 ゴーヤー、実もですが、ツルの伸び具合ときたら、手当たり次第に絡み付いて!というような有様でした(前に育てたときの話)。 藍染さま、ほんとうの意味で残念な感じになってしまいましたね。 でも、最後に目(下瞼が描かれてない)が見れて、ちょっとよかったなぁと思っています。前髪がちょっと微妙な感じでしたけどね。 藍染さまの「無駄な存在感」!私も好きです。 「藍染さまのくせに」コマのすみっこにちんまりとか(グリ20)、声だけしか出演してないとか、そういう藍染さんは大好きです。 グリ100、ウル3の藍染さまにもご注目うれしいです。無駄な存在感のおかしさもありますが、 やっぱり描いてて場が締まるのは藍染さまだからこそのすごい魅力だと思いますね。 (多分日本海の)荒波にもまれまくってそうな益荒男さん画像にくいつきありがとうございます。 もう、こりゃすごいと張り切って載せたのに、みなさんスルーとか、とんだ道化だぜ!と内心思っていたので(^^:) 穴にしか見えないでしょう♪場所もいうことなしだし。「最硬」って、なにと比べたんだ?とつっこみたくなりますしね。 この人の無駄にムッキムキですよね。というかムッキムキの上にさらにムッキムキポージングしてますよね。 もっと肩の力、抜けよって思いますよね。もううれしくってつぶさにレスしてすみません。 BLEACHのキャラって、データだけみても、身長にたいして体重が軽いそうです。みんなスラっとしてるんですね。 なのに、力強いキャラ多いですよね。能力は見た目じゃないってことですよね。 まぁ、ボディビルの人の筋肉は、そこそこには強いけど、飾りだけ・・ってのは聞いたことがありますが・・。 荒波男さんはどうなんでしょうね。本当に日本海の荒波にもまれていれば、そこそこ強いと思います。 っていちいちウザいレスしてすみません。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 「海の男」的な画像に用があって ネットで探してたとき 「益荒男」でぐぐったら こんなん出てきました・・。 強壮剤なんですけどね。 多分、これは水晶玉かなにか? 神秘的なパワーを彷彿とさせる画にしたかったのではと推察したりもしますが、 場所と大きさが絶妙すぎる気がする。 そこにきて益荒男とか。 しかも、「最硬」とか。 でもってお目当ての「海の男」的な画像を探すのを忘れてしまいました。 |
■さかち さま | こんばんは。 グリム呪怨さん578(さかちさんコメント原文まま:ちょっとリアクションできないですすみませんぶるぶる)。 占いのない雑誌は売れないとか聞いたことがあります。信じる信じないは別にして、なんか見てますね。 いいことだけ信じるもなにも、見た先から忘れてますけど(^^:) キャラブックでグリさんの誕生日判明したんですが、6月じゃないのか・・とちょっと複雑な心境でした。 7月31日生は、鰤映画のゲスト声優さんのお誕生日と同じなんですね。 さかちさんも映画行かれるんですね。さかちさん、たしか映画のネタバレをすごく心配してはったですよね。 ほかのサイト回れないとかで・・。 もし、私がさかちさんよりも早く映画にいってしまったら、ちゃんと畳んで「ネタバレ注」で隔離しときますね。 ありがとうございました。 |
![]() どうなってるんだろう? |
■ | 暑さ寒さも彼岸までとはよくいったもので 22日は蒸し暑くてエアコンがほしいなと思ったくらいでしたが 23日の明け方から雨が降ったとたん、いきなり寒くなってしまいました。 23日の明け方は雷もすごかったです。 どっちかというと雷が好きな私としては 「休みの朝にぐうたら寝床から雷見れるとか最高」な気分でしたが 猫は部屋の中を右往左往しておりました。 息子は爆睡です。雷怖いらしく、寝てて正解。 というかあんだけの轟音で起きないとは。 |
■Uさま | こんばんは。 北京原人さんの霊、もし降霊術で降ろせるのなら降ろしてほしいところですが、言葉が通じないから降ろしてくれないでしょうね。 魂のとどまる期限はありそうな気がします。 北京原人よりも古い時代と伝えられるムー大陸にいた人の霊とかは、 霊そのものじゃなくて生まれ変わりで今を活きる誰かになっているみたいですしね。 魂の数に定数はないような。私の考えで恐縮ですが、 原始の地球ってすごく生き難い環境で、生物もめっちゃ少なかったというじゃないですか。 ということは 魂の数が決まっているなら、その時代には「現世」に魂は少なく、 反対に「霊界」にいずれ地球に生まれる魂の「ストック」が満ち満ちている勘定になりますよね。 なんかそれって違うような気がします。マイペースで語ってすみません。 寝室100918のグリ様。まぶしいですか(*ノノ)ぜひ、物陰からこっそり・・(*´ェノ|┬┴ グリ576&577。ご存知なんですね!いな/かっぺ大将。このOP、今でも活躍のあの方が歌ってるのには驚きました。 「にゃん/ぱらり~~」って、mmたんも教えてくれたんですが、なんか緊張感のない気が(^^:)・・でも、「キャット/空中三/回転」て聞くと すごく強そうな・・。でも、グリ様のほうが沢山回ってますよね。推定六回転以上ですね。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは 行事が多いんでしょうか? 火影とか海賊王とか、なるとやるふぃには「なりたいもの」があって夢があるので、 どんだけ辛いことがあっても前を向いていける気がするんですが ベリたんには、そういうビジョンのないまま戦いに放り出されて、自分ばっかリスク抱えて・・という部分でも切ないです。 ドン☆観音寺さん。「トイレさんへ」。トイレって怪談話の舞台になるの多いじゃないですか。 でも、もうこのトイレはバットスピリッツは現れないと思いますよ。魔除けでいいと思います。 寝室のグリちゃん(寝100918)。寝起きしかないでしょう・・。 画材はボールペンです。ボールペン、そりゃ全方向に動かしても描けるんで使いやすいでありますよ。 クロッキーに使うと、速く線を引いてもエンピツやコンテみたいに折れる心配ないし、紙にも引っかからないので信頼できます。 あのダマダマは、もう片方の手にティッシュを持ってていちいちペン先を拭いて使うであります。 かすれる理由はちょっとわからないんですが拭きながらペン先のコンディションを整えつつやると大丈夫かと思います。 インクの出が悪くて使いにくいなら、ペン先をライターの火であぶれってよく言われましたが、 そうすることで筆記用具としての寿命は少しばかり延びるかもしれないです。 でも画材としてのペン先のコンディションの保証はないであります。 着やせしてても、その中身も問題ですよね( p_q)・・。もう脱いだらアレとかぼよよよんとかorz違う意味で「おぉ!」 神々のたそがれ・・テキトーに付けたタイトルですが、北欧神話のラグナロク(終末の日)を示唆するものでした・・。 まぁこんなアホな漫画のタイトルごときどうでもいい(゚ロ゚;)のですが・・。 タイツを穿く前にも身だしなみが必要なんですね。ちなみに私の中ではこのベリたんはスッパではありません。頭になにか着けてます。 グリ576・577。ハルルさんはこのアニメ、タイトルのみで内容はご存知ないんですね。私と同じであります。 ちなみに歌も、「ふたつ」のとこまでしか知りません。そんなうろ覚えなのにネタに使ってすみません。 WJ42号、土曜日発売のWJは早々に息子に持っていかれるので、じっくり見てないのですよ~。。 無月っていうから、光のない感じで・・。多分寒色なんだろうなぁと思います。わからないんですが。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 柿を見かけないんですが・・・。 というか、今年、4月の最初、とても雨が多かったのですが、 その雨で、柿の花の蕾が大打撃をうけた・・ という話をスーパーでどなたかが話しているのを聞いてしまったのですが あの話は本当だったんだなぁと。 干し柿も少ないんでしょうか・・。 市田柿が好きで。これも年によって味かわるんですけどね。 今年は美味しいとかイマイチとか言う以前に、口に入らないかも。寂しい。 |
■さかち さま | こんばんは。お久し鰤です。季節の変わり目、体調とか崩されてませんでしたか? たしかにベリたんの出番がないあに鰤は、ちょっとTV付けててもほかのことをしていたり・・。 ぐりむじお~さん576・577(さかちさんコメント原文まま:「ひ/やきお/ーがん」を思い出しました。 「樋/屋奇応/丸」ですが読み方は「ひ/やきおーが/ん」←公式。「ひやきおうがん」ではないのですな)。 数え歌になってるんで、もういっそ十まで考えましょうか。 期待を裏切らないグリさん・・って、さかちさんったらグリさんに何を期待しちゃってるの?!←ヾ(ーー ) ありがとうございました。 |
||
■22日 00:37のかた |
こんばんは。 ちゃんとおやすみになれましたでしょうか(・Θ・;) 「刺激が強すぎる」ということでしたが、キズ口に塩を塗りたくるような所業ですみません。 豆/しば虚、抜粋して・・みました。なぜ豆しばを抜擢したのかというと、「しば」が志波にかぶるから・・だったのですが。 ![]() 願わくば良い夢を・・。 |
||
■22日 03:19のかた |
こんばんは。 以前、ガムを噴いた方がおられたのですが、歯磨き粉!噴かずによかったです。 日課としてお休み前にお越しくださってるんですね。 毎日の生活の中に組み込んでくださって、とってもうれしいです。 返信スルーのお気遣いでしたが、お礼を申し上げたくてお返事させていただきました。 ありがとうございます。明日も潤いを☆彡 *.:*:.。.: |
||
■mmたん | おねえさん、おはようございます! トイレの神様のネタの漫画、今日アップいたしました。 もう「トイレ」しか共通項がないという有様なんですが・・。
|
![]() |
■ | あに鰤、ちょっと用があってしっかと見てないのですよ(・Θ・;) また録画してるのをちゃんと見るであります。 サイクロンな掃除機を買って一週間たちますが コードが短いとかいうのは延長コードでなんとかしよう。 サイクロンといえば、吸引力が落ちないとか落ちにくいとかがウリなんですが このサイクロンしてる部分。 掃除してる間ずっとぐるんぐるんサイクロンしてるんですけど これが、モフモフの猫の抜け毛とか吸ってるうちはいいのですが 猫の砂だの、食べこぼしたカリカリなんかもガーガー吸うと 中のサイクロンのストリームの中でこいつらも回ってるわけです。 ええと、お祭のときのわたあめ屋のあのドラムというかあれの 最初にまわってるザラメを思い出します。 で、この中でサイクロンしてる硬いゴミが、ダストボックスの内壁にあたって ざらざらとうるさいんですな。 で、掃除したあと、次にまたザラザラ音するのが嫌なので、このザラザラと音のするゴミだけでも 捨てておこうとダストボックスと取り外して中をゴミ箱にあけますが もう、ここまでしたら中のゴミも一緒に捨てますでしょう。 つまり、毎回毎回、ダストボックスは綺麗になった状態で、掃除機はクローゼットの中にしまわれます。 というか、ダストボックスが透明なのもイカン。ゴミが丸見えだと、そのまま仕舞うのも気持ち悪い感じ。 というわけで、いつも綺麗なダストボックス。 そりゃ、吸引力、落ちないと思うがどうか? |
■20 21:20のかた |
こんにちは。 いつも来てくださってるんですね♪ありがとうございます。 本誌の展開にいろいろ思うことありますが、 お声をかけてくださって、ほっこりさせていただきました。 なんというか、やんややんやの鳴り物入りで主人公登場。 悪いやつを一刀両断!という小気味のいい展開じゃなくて リスクがあまりにも大きい 喪うものがあまりにも・・ だからこそ、その喪うことをを知っているから人は 強くなれるのかもしれないのですが・・。 もう護ってもらえないよりも もう護ってあげれないほうが、辛いかもしれないですね。 斬月こそ、「ただひとつのものを護り通す」存在だったのかもと・・。 ああっ、なんだか重たくなってすみません。 お茶でもいただいて、リラックスします。 たまにはこういうリラックスもいいですね。 グリイチ、楽しみにしてくださってありがとうございます。 ほのぼのとしたグリイチを描くのも、また楽しい時間なのですよ♪もちろん恋次くんはじめ他のキャラさんたちもです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ポケ/モンのゲーム。息子は全部のバッジをとって あとはチャンピオンリーグに挑戦するのみ・・なんですが、 四天王からしてレベルが47平均だというので チャンピオンロードのとこで地道にレベル上げをしております。 というか、もう全ポケモンがリニューアル(?)で、 横で聞いてて???ばっかりです。 名前と姿を一致させる以前に、「それ、(ポケモンの)名前なん?」と首をかしげるような名前も。 「タブ/ンネ」なんか、そんなん名前ちゃう・・。形容動詞かなんかや・・。 更新です。 寝室に漫画1枚。カラー頑張ってみました。でも見栄え的には???です。 恋一で某芸人ネタ。ネタはエロくないんですが、ベリたんの格好がちょっとギリギリなので 大事をとって寝室にしました。 |
■To those who comment in English | ☆ | ||
Hello. Thank you for your comment. I'm pleased you liked my pictures. Grimmichi ♪ It is good I do not know English. So they changed into English using Google's translation tool you like this article too. Well, I answer your questions. I do not have a separate account. So there was contact www.deviantart.com account does not have. Thank you for letting me know your email address. E-mail on the poor, whether in English, can speak well. My email is here. Please'd like. pra-jahn★oct.zaq.ne.jp ★→@ Thank you. |
こんにちは。 コメントを送ってくれてありがとうございます。 私の絵を好きになってくれてうれしいです。 グリイチ、好いですね♪ 私も英語がわかりません。 だから、この文章もあなたと同じように グーグルの翻訳ツールを使って英語に書き換えました。 さて、ご質問に答えようと思います。 私は別にアカウントを持っていません。 だから、お問い合わせのあった www.deviantart.com のアカウントは持っていません。 メールアドレスを教えてくれてありがとうございます。 メールが苦手の上、英語でうまくお話が出来るかどうか・・。 私のメールはこちらです。よかったらどうぞ。 pra-jahn★oct.zaq.ne.jp ★→@ ありがとうございました。 |
![]() これぞ、ブサカワだと思う。たまらんですc(>ω<)ゞ |
■ | WJ42号。なんだかくしくも420話で、42と420のシニシニって、というか ネガティブシンキングでごめんなさい。 斬月の涙は、ベリたんが死神の力を失うことで自分も消滅してしまうことが嫌(悲しい?)なのか それとも、純粋にベリたんにこれ以上リスクを背負ってほしくない保護者のような「愛情」ゆえなのか どっちなのかは量り難いのですが(ほかに理由があるのかもしれないし)、 でもなんだか、世界が滅んでもお前がここに残ればいい、という排他的、独占的な愛も見えたような気がして というかこれは私の目が腐ってるせいかもしれないです。 死神の力を引き換えに・・というのは、とても辛い話ですが、これだけの長いお話にケリをつける代償としては 一筋縄ではいかないだろうとは思っていたので、残念ですがものすごく説得力があって納得してしまいました。 ただ、危機感はないのは、やはり一心パパの剡月のときも同じように、最後の月牙天衝を教えしぶり、 一心パパ自身も死神の力を失くしていた時期があった「前例」があるためかと思います。 あと石田くんの滅却師の力も、失われていたけど戻っているし・・というのも。 藍染さん、もう、藍染さんファンには申し訳ないですが、吼えれば吼えるだけ無様です。 ここで消えていただいたほうが、まだ美しさも残るかと思います。 前髪な姿がお懐かしい。キャラはあまり入れ込めませんでしたが、やっぱりいい男だったと思います。 しかし、次号までが長いですね。でも巻頭カラー楽しみです。いよいよって感じ。 |
■18日 07:13のかた |
こんにちは。 グリ様、見ていただいてこちらこそ感謝です。 またよかったらお越しくださいね。 ありがとうございました。 |
■rei-uさま | こんにちは。 せっかくのさわやかな秋晴れなのですが、息子はおこもり中です。ケガに愛語ありがとうございます。 ポケ/モンゲームにいそしんでおりますが、ケガのほうはちょっと微妙な感じ続行中です。 もう、あんまり痛くないみたいですけどね。でも、つま先なんで、どっかにぶつけるとかは他の部分よりも頻度高そうです。 素人があれこれ悩んでもせんないので火曜日の様子をみて、学校の保健室の ニッショさんへのレスのあの藍染さんEYES。ほかの方にも目立つようにとバナーみたいにしたので 見ていただいてうれしいです。あのイソップ物語思い出しますね。ツルさんにお皿で、キツネさんにツボでおもてなしするんですよね。 ちなみにあの「十刃会議用」のあのカップは、アニメイトにあったので買いましたが、息子はちゃんとあれは紅茶用としております。 グリ575。ハイなマワシでしょう?! これでくんずほぐれつ、がっぷり組み合っているふたり・・いや、スモウライフの続編は考えてるんですが くんずほぐれつまでは・・まだいかない感じです。 恋一漫画(応接100915)。北京原人さんが更新期の最後のあたりの生まれだとしても、一万年は彷徨っているわけです。 うつろいゆく現世にあって、さみしさのあまり虚化しなかったのが奇跡かもしれないです。 是非、安らかに彼岸のほうに送ってあげたいのですが、おくりびと(?)がなんか腰が引けてますな。 間違って地獄に送ってしまって、朽木隊長にめっちゃ怒られて、地獄に北京原人さんを迎えにいく。なぜかどさくさでベリたんも同行―。 という地獄編があってもいいかもしれないですね。 キャストは ベリたん、恋次くん、朽木隊長(妹さんも友情出演)、そして北京原人さん のみ。とか。 寂しくも濃ゆい内容になりそうです。北京原人さんが女性なら、ヒロインですね。 着やせなグリ様(寝室100918)も見てくださってありがとうございます。 グリ様にへそっていうのが、なんかやっぱ新鮮というかなんというか・・。 へそってかなりセクシーポイントですよう。 ちょっとした部分なんですが、見せ方如何で裸体の表情がかなりかわり・・ます(なにを力説?)。 夜はうっかり寒いですね。気温差が激しいので風邪などに注意しないと・・ですね。 ありがとうございました。 |
![]() 地平線が弧になってない気が・・。 ゆえに地球の丸さがわからない。 地球ってデカいんですね・・。 |
■ | ケガの話で恐縮ですが(苦手なかたすみません) 息子がたたみのへりに足の親指のツメをひっかけて ツメが剥・・くぁwせdrftgyふじこlp;@ はがれたのは三分の一程度ですが、(最初はおいおい泣いてたんですが血が止まるとわりと平気そうな感じ) ツメの下ってばい菌が増えやすいし これから運動会の組体操の本格練習もあるというのに(運動場で裸足です) どうしようかと頭痛め中。 というか一番痛い思いをしているのは息子なんですが・・。 今年はインドア派の息子が珍しく体育委員に任命されて 全校児童の先頭をきって一年生を誘導しながら入場行進をするとか、前でラジオ体操をするとか かなり目立つことをするので、その晴れ舞台を見たいものなのですが このツメの具合によってはちょっと厳しいかもしれないです。 (´・ω・`) |
![]() こだくさん。 |
■ | 大阪、やっと雨が降ったんですが 降ったらなんだか急に寒いような。 一昨日あたりと気温差は5度以上あるんじゃないでしょうか。 ジェットコースターというか、フリーフォールのような気温差ですが 夏の疲れも出やすい時期ですし、体調に気をつけましょう。 今日15日は母方のおばあちゃんの誕生日だったんですが 1910年生まれなので満100歳でありますよ。 すっかり耳が遠いので電話で話できなかったですが、 母曰く元気に過ごしているということで。 ほんとうは顔見にいきたいのですが(´・ω・`) |
■田上さま | こんばんは。 停電は雷が原因だったのでしょうか? 停電といえば、かつて「ワープロ」を使って、仕事でテープおこしをしていたときに 雷でワープロの電源が落ちて、3時間分くらいのテープ内容が全部消えたという悲しい思い出が。 やはりセーブはこまめにです。 ポ/ニョ気持ち悪くてすみません。「キモチワルイので注意」という但し書きをつけさせていただきました。 菱沼さん話ですが、お母様の教えが正しいかどうかはさておいて、 旦那様の腹痛話をそのように話される時点で、ちょっと首をかしげています。 ホストのグリ様、見ていただいてありがとうございます。格好良すぎたらNG・・・でしょうか(笑) グリさん573。ええっ?そのようなものを友人間で貸し借りしちゃうんですか?私ならどんだけ親しい友人でもむりですよぅ。 私が変に神経質すぎるんでしょうか(・Θ・;) グリさん574。あちゃー。すみませんが私は似合うと思います。すくなくとも「意外と似合うのね♪」と思って描きましたよ。 グリさん575。下もちゃんと隠れているのでご安心ください。 ゴーヤーさん、ご活用くださいね。なにげに皆様に支えられてなにげに皆様のお役にたっているページになって参りました。 42号は土曜日ですね。この日は耳鼻科に行かなくてはいけないし、ポケ/モンのゲームの取りに行かなくてはいけないしで かなり忙しいというか、用はたいしてないんですが、あっちいきこっちいきの日になりそうです。 多分朝イチに買ったジャンプをかかえてあっちいきこっちいきするんだろうと思います。 少年漫画にあるまじき静けさですね。 鰤のキャラはけっこうみなさん口も達者で(へらず口というか)それも見所でありますが(藍染さんのうだうだはもういいけど)。 ありがとうございました。 |
![]() 本誌にもありましたが、 この背中から出てる霊圧のようなの、 羽に見えるなぁと思ったり。 |
■ | WJ41号の藍染さん・・。もう藍染さんじゃないですよね。 藍染さん好きの方にご意見を伺ってみたい。 あれは「『藍染惣右介』の延長線上の姿」としてアリなのか否か。 で、最近のベリたんて、お肌の露出率高いですなぁと思います。 うれしいですが。 藍染さんの(うんざりな?)理屈によると ベリたん霊圧を捨てたとかなくしたとかになってるので この死覇装の残量(すなわち霊圧の残量?)は、「強さ」には関係ないのかな? それにしても、ジャンプ歴は浅いですが、ほかの少年漫画はいろいろ見てきた中で こんだけ「熱くなってない」ように見える主人公は初めてです。 積極的に敵を倒すことよりも、とにかく戦いを終わらせたいという風に。 正直、破面編は後半はほとんど嫌な戦いだったなぁと思います。 その「ケリ」のつけかたとしては、 たしかにわくわくするような熱い戦いをされるのは安易すぎる気がします。 辟易。 これが、ここにきてふさわしい言葉では?と思います。 お話に辟易してるんじゃなくて、戦いに辟易してるお話という意味で。 更新です。 グリムジョーさん574。部活パラレル。野球部どうですか? |
あと、ちょっと見えにくくてすみませんが、→ こういう下絵を描いたあと、ペン入れをして このグリ様のほう、黒い服の予定だったので 黒を塗ったら、びっくりするくらい「着やせ」してしまいました。 いつも白い服(&着てるんだか着てないんだか)で描いてるんで、 「こんなに着やせする人だったのか」と驚きです。 まぁ、いつも黒い死覇装着てる恋次くんやベリたんははけして「スレンダー」には見えないので 黒は黒でもその服のデザインによるのでしょうけどね。 で、その「着やせ」したグリ様絵、『一護一会』さまにて載せていただいております。 一護一会さまの50000ヒットのお祝い絵として 一護一会さまで連載されてる『虚圏で逢いましょう』の ホストグリ様と、一護くん(ウエイター?)の感じで 描かせていただきました。 早速載せていただいております♪ありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
■ | イ○ンに行き、3階の文具コーナーでコピー用紙を買って そのまま下におりて一階の食料品のとこで買い物カートを使いました。 買い物カートはフックがついていて、ちょっとものをひっかけられます。 コピー用紙のはいった袋をそこにちょいとひっかけて 買い物をすませて、買い物カートを戻したときにそれをひっかけたままなのを 見事に失念して帰ってきました。 ということを、家族に話をしたら、今日は300円程度で済んだねって言われました。 サイフじゃないからよかったっていつも言われるんですが、 やっぱ凹むわー。金額の問題じゃなくて。 でもって、ニッショさんに教えてもらったゴーヤーの漬物はおいしかったです。 ゴーヤーの苦さと、酢がいい感じなんですわ。はまります。 |
■rei-uさま | お返事ふよーとのことでしたが・・。 し・しきゅーの彼について、「絶滅危惧種を愛でるような感じで」というのに激しく同意させていただこうかと。 虚圏の砂の中の彼も絶滅危惧種という感じですね。早急に保護を・・と思います。 マヨネーズの出口なグリ573と、オカンなウルさん45にもコメントありがとうございます。 餃子(とくに包み方)について私に語らすとうざいくらい長いので自粛します。 この二人、同衾ではないけど同室で寝てます。しかし、このオネムスタイルの違いに萌えてくださるとは・・。 グリウルですが、なんかエロいとこまでは考えつかないですなぁ・・。 6スメさん手作りピザはどうでしたか?女の子は手伝ってくれるのでいいですなぁ。 次回のポケ/モン・・たしかにロケ/ット団が・・。サ/カキさまに呼ばれてましたが・・。 多分、サ/トシの旅する場所に偶然転勤になるとかでは・・とか。 ありがとうございました。なんかKYかも・・すみません。 |
■東雲さま | こんばんは。 ああっ。もたもたしてる間に、またお返事の手を煩わせてしまってすみません。 携帯OK、時間帯も教えてくださってありがとうございます。 大阪も暑さ戻ってきました。買い物に出て、自転車のサドルが熱くなってておけつが燃える感じが、今年一番の熱さに感じました。 「隣の印/度人」の戸/川純さん、ご存知でうれしいです♪諦念プシ/ガンガで描きました。覚えててくださってたんですね。 どの絵か今すぐには引っ張り出せないんですがm(_ _)m あのアルバム(玉/姫様)のは全部好きです。蛹/化の女でハッペル/ベルのカ/ノンの綺麗さに改めて気が付いたなぁと・・。 はっ。私こそ語ってすみませんでした。 柿、やっぱまだ店頭で見かけません。もうこの時期になるとまず種無しのんが出ててもおかしくないですよね・・。 梨も少ない気がします。なんだか今年の秋は実りを実感できないかも(´・ω・`) まぁ、まだ秋を実感するには早いような暑さですが・・。 お互いに気をつけましょう。 またメールさせていただきますね。 ありがとうございました。 |
■11日 22:43のかた |
こんばんは。 531話(駅から5年)、見てくださってありがとうございます。 http://amusette.seesaa.net/ のサイト、さっそくお邪魔しに行ってきました。 廊下の長い家がツボでした。 愉快すぎです。そしてあの本、ほしいであります。 教えてくださって感謝です。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ポケ/モンのDPが最終回なので、 ポケ/モンは卒業したという息子も気になるらしく、見た。 奥様のアイドル☆タケシくんは旅卒業みたいなんですが・・ 次回のベスト/ウィッシュにはタケシくん出そうに・・ないですね(´・ω・`) しかし、ベスト/ウィッシュって。 ウィッシュといわれたらあの孫さんを思い出すんですが そういえば、ポケ/モンのRPGのルビー・サファイア・エメラルドには ダイ/ゴという男前(←多分)が出てきます。 (多分、アニメでも出てきてたんだろうけど) このダ/イゴ、ゲーム中では主人公をサポートするいいやつなのに エンディングあと、ばったり出会ったらいきなり牙を剥いてくる。 しかも、めちゃ強い。多分、ボス戦リーダー以上に強い。 ユレ/イドル出すんだ・・。ユレ/イドルは苦手だ。 というか草系ポケ/モン相手に戦うのは苦手だ。 というわけで、いちおう今度でるホワイトのほう、買います。 |
■Uさま | こんばんは! こちら(大阪)降ったことは降ったのですが、なんというか、お湿り・・くらいでした。 みなさんのところでは、沢山降って「豪雨」みたいなとこもあったみたいなのですが・・。 しかし、ほんと降るときはスコールのような雨が多くなりましたね。日本も亜熱帯になってきたのでしょうか。 7日のログのにゃんこは、TVでも出てるのですか?動くとこ見てみたいですなぁ。 トップ絵(前回トップ:カウントなしのん 応100906)。 いきなり保健室の死神の話で申し訳ないですが、あのお話の中でも髪型変えた男の子いましたね。 髪型かわったら誰が誰なのかわからないようなのも多い中で 髪型がかわって印象がかわっても、そのキャラだってわかるのんがすごいなぁと思いました。ベリたんもですよね。 お米の袋。息子の学校で一学期に社会の授業で「米の産地」調査してて、教室の中にみんなが家からもちよったお米の袋が展示されてました。 いろんなデザインがあって楽しかったです。ちなみにこちらは「近江米」ってのが多いであります。 グリ570。溺れるものはファラオも掴む(違)。でも、ちょっと似合ってる気もしなくも・・グリ様の面紋がちょっとファラオっぽいかも。 でも、さすがにあごのヒゲみたいなんのあれは描けませんでした。次はどんな王でいきましょう・・。 グリ571。バッカルコーン。口に出して読んでみたい日本語(?)ですね。クリオネの捕食シーンはホラーだと思います。 普段のクリオネのあのネコミミみたいなのは触覚だそうですよ。猫の妖精にも見えますね。もうグリオネでお願いします。 グリ572。ベリたん専用血圧計。いよいよ初体験です。ゆるゆるがばがばって、なんだかねぇ・・。梅干ひとつでキュッ♪ですが 戻すときはどうなのか?というUさんのお問い合わせに、息子「5時間ほど放置していると戻る」という色気のない返事でした。 これだったら、Uさんご提案の通り、ベリたんのチュウでゆるーんってなったらいいと思います。 5時間繋がったままというもも捨てがたいといえば捨てがたいですが・・。 ウル44。ウルさんは、ベリたんとは違った意味でいいお母さんになると思います。 大幅な賞味期限切れとはるか未来の賞味期限。どっちがいいんだろう・・。食べ物は出来るだけお早めにお召し上がりたいですね。 ザエさん作の豆腐かもしれないですね。ほっといたら従属官に変化していくかもしれないです・・怖い。 ありがとうございました。 |
||
■ハルルさま | こんばんは。 雨の話、みなさんがしてくれるんですが、それだけ各地、雨が少なかったってことなんでしょうね。 うちはもうちょっと降って欲しかったです。 前トップのベリたん(カウントなし)。本編でも心がぶれてない、いい顔になってますね。きりっとした。 お米の袋とか、なにかの包み紙とか、いろんなデザインがあって楽しいでありますね。 というか、私はそういうのをデザインするほうだったんですが・・。 れんじさん漫画(応100904)。え?シャワーで修行ですか?それとも、修行あと手軽にシャワーという意味ですか? ベリたん、なんとコメントしてくれるんだろう・・。「いいんじゃない?」とかでしょうか。案外気を遣う子なので・・。 修兵さん絵(100903)。やっぱ「さきっちょ」と書いた私が悪かったのかと判明いたしました。 「さきっちょ」といえば、みなさま一様にそっちの「さきっちょ」を思われるようです。 そういえば昔、さきっちょというエロいミニゲームがあったのを思い出しました。すみません。 magさんの絵もかわいいですね♪細かいです。どちらも切手であったらうれしいです。 それは料金別納のんじゃなかったですか?お役所のんはそういう部分から色気がないですねヾ(ーー ) 修兵さんピンのほうの、あの稲の感じが五円玉も思い出して、五円玉をみてこの修兵さんを思い出したり。 グリ571。しょこたん。バッカルのポーズはどんなんだったんでしょう?クリオネ、かわいいのに獲物(獲物っすよ!)を獲るときにはあれなんで・・。 ベリたんの16の夏は、もういろいろありすぎて・・(^^:) グリ572。ハルルさんは緩めることを前提に、梅干の量を調節ですか!キュッってなりすぎたら危険かもしれないですしね。 ウル44。まだまだ新鮮ですよ・・・。真空パックの威力はすごいですね。二ヶ月くらいもつのかぁ・・。50年は・・やっぱ無理ですかね・・。 関係ないんですが、この味噌汁の絵を描くのに、クッ○パッ○の画像参考にしたんですが、そのときに「ゆず豆腐で豆腐の味噌汁したらおいしい」 という記事があったので、やってみたらほんとに美味しかったです。 ニッショさんのあたらしいゴーヤーメニュー。とくに漬物にそそられますね。先週からゴーヤーのパイナップルサラダをやりすぎて 今ゴーヤー休憩中なのですが、来週あたりに挑戦しようかなと思っております。ちょっとわくわくしています。 新アドレスのお知らせ、ありがとうございました。 どんなメールでも全部開けて見ますので、大丈夫ですよ。 ん?応接室の更新がうまく表示されなかったですか?プラウザーの更新ボタンでもダメでしたかね? キャッシュの関係でしょうか・・。トップが更新されてるのはご覧になれたんですね・・。ん~?(゚_。)?(。_゚)? あに鰤、楽しかったですね。去年も一話もので海辺のお話ありましたね。 一話だけなんてもったいない・・とかも思います。3話くらい続きでやってもらってもいいかもとか。 ありがとうございました。 |
||
■rei-uさま |
|
||
■田上さま | こんばんは。 停電があったのですか?大丈夫ですか? この残暑も致死量に近いんで、9月なかばくらいまではプール授業を続けて欲しい気もしますが、 運動会の練習も始めないといけない様で。運動会がおわると遠足とかありますので、2学期は忙しいでありますね。 あに鰤287話パロ絵(395代目トップ)。ネタバレっぽいんですみません。しかし、浦原さんの目は難しいでありますね。 というか、みんな難しいんですが。目はやっぱキャラの命な気がします。 田上さんは、「指先切った修兵さん」をそのままイメージしてくださったのですね。 いや、みなさん、私のコメントの書きかたが悪いせいで、いろんな妄想の世界に旅立ってくださいまして・・それも楽しいのでありますが(^^:) 紙で切ると熱いのもあるような気がします。摩擦熱かしら?考えただけでなんだか背中がこそばゆくなってきました。 ウルキオラさん44。田上さんの賞味期限話で、「動物のお医/者さん」の菱/沼さんを思い出しました。 ご存知でしょうか?なんだかきっとご存知な気がするのですが・・。(ってご存知でなかったらごめんなさい) 菱/沼さん宅は添加物にはうるさかったけど賞味期限云々には緩かった・・だったと思いますが。 グリさん572.。エロさを感じ取ってくださってありがとうございます。エロくなぁれと描いたです。息子ネタだというのに・・。 血圧計、けっこう場所とりますよね。まぁ、この黒崎専用のんほどはかさばらないと思いますが。 寝て測るとけっこう安静に・・って寝て測るタイプのじゃないですね。いけるのかな? こちら、昼はわりと涼しかったのに、夜になって蒸し暑くなってきました。 昨日の朝は窓を開けてほんと涼しかったんですが、向かいの高校、なんと7時前から生徒が登校してきて(文化祭の用意だと) 朝っぱらからハイテンション。昼間は気にならないんですが朝から騒がれては辛いです。で、窓しめたら今度は暑く・・。 多分、今日(土曜日)も朝から登校してくるんじゃないかと。 エアコンはまだまだ必要のようであります。 ありがとうございました。 |
||
■みく さま | こんばんは。 眠いなか、わざわざコメントありがとうございます。 熱中症には水分と塩分ですね。 教えてくださってたおかげで、「1Lの水に2㌘の塩」と書いたプリントをみてすぐになるほどと理解できました。 しかし、口当たりの悪さ・・。お水じゃなくてお茶だったというのも敗因かと・・。 砂糖を入れてあげたいところですが、そこは校則の壁が。 お茶と水以外は水筒に入れないのが原則で、今回「塩」は特別に許可という話だったのですよ。 395代目トップ。浦一であります。まさかの浦原さんだったのですか?拙宅のベリたんはモテモテであります。 総受けまではいかないかもしれないですが、モテモテさんでありますよ。 私がベリたん至上主義というのもある・・です。 前回トップ(応100906)のベリたん。あっ。たしかにシャギーっぽいです。 ワイルドかつ可憐・・。ありがとうございます。強さとしなやかさも同居してるのかもしれないですね。 床の間にシャワーつけちゃったれんじさん(応100904)。 床の間には掛け軸・・。 そうそう、ホログラム風の掛け軸でね♪その意匠は「シャワーを浴びているベリたん」なんだよ~(^O^)/ おお!ホログラムたぁてぇしたもんだ。まるでそこにあるような感じじゃねぇか・・ この湯気の感じはどうだ?石鹸のにおいまでしてくるぜ。 そしてこの一護の艶っぽさったらハンパじゃねぇぜ!まったく本物にも引けをとらねぇ! ピシャっ!うわー水(湯)まで本物みてぇじゃねぇか さすがはホログラム風掛け軸だ。リアルさが違うぜ・・ とかいいながら、「掛け軸」をまじまじ舐めるように鑑賞して シャワー中のリアルベリたんににリアルに水(湯)かけられている恋次くんというのはどうでしょう? すみません。ちょっとふざけましたm(_ _)m グリさん572。キュッ♪となった穴は当然「*」です。アスタリスクですね。そこにベリたんの腕が・・腕が・・(゚∀゚) 眠い中、ありがとうございます。 もう、ウルさんとかウルさんとかウルさんですね。気持ちが伝わってきたような気がします。お気遣いなく♪ ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 台風9号のおかげで 幾分涼しくなっておりますが、まだ暑い大阪です。 息子の運動会の練習が始まりました。 たくさん身体を動かして大量に汗をかくので、汗拭きタオルは必需品。 あと、1リットルにつき2グラムの割合で塩を入れたお茶とかお水を持ってきてもいい・・ (おお!熱中症対策には水分と塩分ですね!みくさんに教えていただいたアレです) と連絡の手紙にあったので その通りにお茶に塩を入れたら、なんだかもうすごいまずかったみたいです。 お茶に塩はいかんかったね。お水にするかい?と聞くと「もう普通でいい」といわれました。 ほうじ茶に醤油たらすとおいしいんだけどなぁ。 また、それとこれとは違うみたいです。 |
■東雲さま | こんばんは。 携帯からわざわざありがとうございます。スルーで・・とのことでしたが、お返事させていただきたく。 私もメールをいただきながら、すっかり返事が遅くなっておりまして。 いろいろお話したいこともあるというのにm(_ _)mまぁ、寝言みたいなメールですが、またお送りさせていただきます。 というか、携帯のほうにメールしてもよいのでしょうか? 更新頻度だけは早いので、全部見なくてはいけないということはないので、お時間のあるときに気の向いたものだけでも・・と思います。 グリムジョーさんは、携帯だと厳しいかもしれないですねm(_ _)m PCからのお楽しみ・・という風に仰っていただいてほっとしております。 なかなかお忙しいと、漫画もアニメもリアルタイムでおっかけるのは難しいでしょう。 本誌のほう、ベリたんが進化というか、大人になったというか・・。 ってこんなネタバレ書いて大丈夫ですか?(絵とか描いてるのに今更・・ですねm(_ _)m) 7日のオリストの放送はご覧になれたのですね。恋次くん(レンジン?)の出番はあれだけ・・のようです。 そうですよね。あんな開襟衣装は普段ではなかなか拝めないですよね。腹筋が見れただけでも感謝です。 浦原さんの宝物庫。なんかレア?なものがありましたね。山爺のフィギュア?すごい、こまかく見てらっしゃいますね! 雀部さんとおぼしい絵とコマムーの剥製?みたいなのは覚えてるのですが・・。 こちらも、台風のおかげ(?)で、蒸すけど涼しいという「隣のインド人」の歌詞みたいなことになっています。 暑い暑いといいながらも、季節はやっぱり巡っていきますね。 前にメールでお話したアレ・・柿が、やはり品薄のようです(´・ω・`) 私もなにがなんだか???の文章ですみません。しかも長くなってるしorz わざわざありがとうございました。またメールさせていただきます。またお越しください~(人-) |
![]() |
■ | 大阪、ようやく雨です。 何週間ぶりだろう・・。 あに鰤・・。 途中で思わずmmたんに「なんなの?」とかメールしてしまいましたが・・。 兄様が秀逸すぎる・・。 あと、浦原さんもイイ!ベリたんはいわずもがな。 ただ、もう、恋次くんがね。 ランプの精なのですね!了解です。了解ですが、 それならいっそ上半身はなにも着ないとかいう選択肢もあったんですぞ。 そのほうが、うれしいに決まってるじゃないですか。 |
■さかち さま | こんばんは。 グリ夢ジョ~さん571(さかちさんコメント原文まま:夢じゃ夢じゃ夢でごじゃりましゅ~←?)。 そうそう、クリオネは巻貝なのに裸なんですよね。まさにグリムジョーさんに似ています。 クリオネの捕食シーンは、流氷の天使が悪魔に豹変するといってかなりホラーな画像のようですが・・。 グリオネさんは、やさしく美人うまいまいを食していただきたいと思います。 しかし、美人うまいまいって、美人うまいうまいと読んでしょうがないですね。 漢字にしたら美人美味い美味い。なんだか目に優しいです。 ありがとうございました。 |
■tamaさま | こんばんは。 連夜でありがとうございます。 わざわざ答えだけをお届けにお越しくださったんですね。 1919の問題、それで正解じゃないですか!(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~ (1/9+1)×9ですね。すごいです。 小数点で考えるのが苦手なので、解の途中は分数にしてみました。 ![]() お見事です☆。・:*:・゚ わざわざありがとうございました。 |
■rei-uさま | こんにちは・・でいい時間ですよね。 こちらは台風の影響らしき風はないのですが、雨が久し振りに降りました。まぁ、おしめりにもならないような・・。 6スメちゃんは台風さまさまだったのですね。 というか、やっぱ、こういうときって浮き足だつというか、ワクワクしてしまいます。 童心忘れてない証拠でしょうか?それとも緊張感がないだけでしょうかorz グリ571。妖精さんじゃないというに(笑)。まだまだ諦めずに妖精にならない道を模索してまいります。 このあと、ちゃんと「お食事」していれば妖精さんにはならずにすむと思いますp(・∩・)qガンバレ! グリ572。ズラリとあの血圧計が並ぶズというのもまた壮観でしょうなぁ。穴の締め付けレポありがとうございます。 真綿で締め付けられるというのはまさにこのこと! 先っちょ切っちゃった修兵さん・・じゃないのに、なぜか先っちょ切った修兵さんと誤読されるかた多数・・。 なぜなんだろう。書きかたが悪いのでしょうか?風死の先っちょで切ったのに・・。どこの先っちょなのかとか、私も妄想ターイム。 やっちゃった感に浸る恋次さん。ああっ排水溝がないですね・・( ̄□||||!!。 もしかしたら画像ではわかりませんが床メッシュかもしれないですよ(汗。←必死 副隊長ともあろう方のお宅の床の間ですんで。 ベリたんが使うかと。あと、できればでいいので、床の間の前にカーテンとかつけてみるのも気配り? 現トップ(カウントなしで応100906)。お米の袋背景のベリたんです。 たしか「きぬひかり」でした。米肌が美しいとかなめらかとか書いてました。 そういえば、ノーギャラリーの戦いってなかったですよね。ベリたんの頑張る姿はワレワレがつぶさに見て応援いたす所存。 来週、斬られた藍染さんの中からブランニューな藍染さんが・・というのに同意したいです。 しかし、火曜日のあに鰤の恋次くんのちょうちん袖。ランプの精、恥を忍んで頼みにきただけなの? それで倒れるとか、鰤に詳しくない人からみたらすごく身体が弱そうというかなんというか。 台風も「たいふう/っち」みたいだとアムールも乗せやすいですよね。 それにしてもロ/キがかっこいいんだかなんなんだか。そういえばしし座だロ/キ。 ありがとうございました。 |
■mannaさま | こんにちは。 百年分の大好きコールありがとうございます。お元気でしたか? いや、コメントは強制ではないので、お時間とお気持ちの余裕のあるときで大丈夫です。 こうして気をかけてくださるのが一番うれしいです。 おにぎり、おいしいですよね。ただのご飯に塩ふっただけだと???なのに 手で握るととたんに美味しくなるのは、やっぱり手からなにか出てるんだろうと思います。 それにうめぼし入れたら最強ですね。夏ばてには梅干いいそうで。 またお越しくださいませ。そしてまた気が向かれたときにお声でもかけてくださればと思います。 ありがとうございました。 |
■ニッショさま | こんばんは! グリムジョーさん572。血圧計続き話読んでくださってありがとうございます。 この血圧計は、電池はいらないのですが梅干が必要のようです。これで血圧がしっかりと測れます。キュッ♪ 梅干、得意じゃないんですけどね。ベリたんの健康のためなら心から喜んで梅干食べてくれます。 グリムジョーさんの健康にもいいと思いますしね。一日一粒。でも減塩のでお願いしたいですね。 息子にも伝えておきます。 ゴーヤーさんにレシピありがとうございます。早速ゴーヤーさんの中に紹介させていただきました。。 いやいや、まだ9月中は残暑もきびしいですし、ゴーヤーも安いです。 教えてくださって感謝感謝です。漬物にめっちゃそそられている私です。 ありがとうございました。 |
![]() なんだか男前。 |
■ | WJ40。今号はなぜか巻末の一言から読んでしまいまして 「諸事情により下半身だけ~」のくだりでブホっと吹いてしまいました。 「下半身」と「事情」がすごいインパクトになっていろいろ駆け巡る~。 418話。やはり刀と右手は離れないんですね(´・ω・`) 融合・・それは自分のリーチが伸びるということなのでしょうか。 自分の感覚がそこまで届くということなのでしょうか。 刀を交えて相手を「覚える」ベリたんだから、 刀と融合することにより、より刀を交えた相手の「感覚」を 刀の切っ先で起きている出来事だって あたかも指先の感覚のように知覚してしまうのかもしれない。 相手を斬る感覚も、指先の出来事のようにと思うとこわい。 しかし、黒棺があっけなく砕かれたときの藍染さんの顔が、なんかもう可愛い。 「ええ~っ?!!!!」って顔してんだもん。ちょっとしょんぼりしてんだもん。 というわけで、次号のメルヘン王子グリム(リターンズ)に熱烈な期待を寄せております。 すっごい楽しみなんですが、連載になったら読まない可能性大。そう、読みきりがいいんだ。 |
■tamaさま | こんばんは。 グリムジョーさん、コスプレがかなり板についてるのかもしれないですね。 血圧計でも、クリオネさんでもばっちこーい。 1919の問題にくいつきありがとうございます。 (19-9)×1 は違うみたいです・・(´・ω・`) まだ、解けません。頭は溶けそうなんですが・・。 ありがとうございました。 |
■名無しの権兵衛。さま | こんばんは。 リクエストの件。 私の読解力、たいがいなものなので、ちゃんと確認がとれてよかったです(汗 いや、もしかしたら・・とかはチラっと思ったのですが、 種類が多いのはきっと画面を華やかにしてくださる意図があるのでは?と思っていたので 図々しいとかは全然思いませんでしたよ。 そうですよね。二種類は具体的に競技をあげているのに、ひとつだけ抽象的ですよね。 ちゃんと読めよ私ってやつでしたm(_ _)m わざわざご丁寧に訂正コメントくださってありがとうございます。 だいぶ先のことですが、お待ちくださいね。描くのが楽しみです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 息子がコピペで拾ってきた問題です。あたまのたいそう。 ★+、-、×、÷のみを使って、4つの数字を1回ずつ使用して「10」になる式にせよ。 カッコの使用はアリとする。 +、-、×、÷全てを使わなくてもよい。 数字を使う順番は自由。例:1,1,5,5 → (5+5)×1×1=10 ■初級(東大生正答率99%) ①1,2,3,4 → ②1,3,5,7 → ③2,2,2,2 → ④2,4,6,8 → ⑤5,6,7,8 → ■中級(東大生正答率85%) ⑥9,9,9,9 → ■上級(東大生正答率45%) ⑦1,9,1,9 → ⑧3,4,6,6 → ⑨3,4,6,7 → (Macご使用の方、文字化けしてたらすみません。 機種依存の数字記号使わないと問題と番号の区別が付きにくく・・) |
■名無しの権兵衛さま | おはようございます。 400代目トップのリクエスト募集に、さっそくコメントくださってありがとうございます。 まだ400代目までには6代あるので、それまでに秋も深まって、過ごしやすくなってるといいですね。 一護くんのリクエストですね。私も一護くん描くの楽しいのでうれしいです。 三種類の一護くん・・ですよね? 頑張ってみますが1枚の絵に入れるのに2種類までがレイアウト的に限界かもしれませんがお受けいたしました。 残暑、厳しいですね。愛語ありがとうございます。権兵衛さんもご自愛くださいませ。 |
■「へうげ/もの」を ご紹介くださったかた |
こんにちは。 応接室の恋次さん、爆笑くださってありがとうございます。 結論から言わせていただくと、つまり、その、暑かったんでしょうね。 汗、流したかったんでしょう・・。 シャワーを床の間に・・ですが、 その向こうに『床の間に「シャワーを浴びている一護さん、つまり一糸まとわぬ一護さん」を飾りたかった』 とかいう心理が隠れている・・のかもしれないです。 「へう/げもの」。知らなかったので、教えていただいてすごく助かりました。 Wikipediaでも見たのですが、予め教えていただいていたので、入りやすかったです。 しかし、わからないのですが、このお話は、狙いは「笑い」なのでしょうか? どこにもギャグとか書いてないのですが、人物紹介で、戦国時代なのに好きな色:グリーン&パーシモン とか言ってるあたりでものすごくギャグというかそこはかとない笑いのカホリがします。 そして、恋次さん@へう/げもの なセリフもありがとうございました。 勝手ながらここに抜粋して載せさせていただきます。 「なっなんだ…床の間にシャワーだと? 浴室でもないのに水がでる装置をつけてどうするというのか?!まさに無用の用! わざと場違いなものを配置することでなにか哲学的な事を客に考えさせようとしてるのか?モダンアートなのか? いやちがう! わざわざこれで茶をたてるときに水を汲みに行かなくてもよいということなのか? しかしこのシャワーから水を汲むのは粋なのか?どうなんだ? しかしこの未来からの使者のような衝撃はどうだ…これは”うひー”か…”うはあ”か…いや”やっちゃった”か? なんとも形容しがたい世界だ…」 このへうげ/ものの人は、いちいちこういう思考回路をもって趣味に挑んでおられるのですか? なんかもう、私にお酒が飲めるのなら、この人とはいい酒(というかお茶ですかね?)が飲めそうだと思わせつつ、 最終的に悪酔いの予感がしてたまりません。 でも、大好きですこういうの。小さく考えがまとまるのを潔しとしないかのような・・。 そういえばモーニ/ングといえば、柳沢教授(ご存知でなかったらすみません)もでしたね。教授の思考回路も大好きでした。 機会(と予算←まずこれが大事)があれば、是非この漫画、読んでみたいです。 教えていただいて感謝感謝です。 そしてコメントありがとうございました。 |
![]() |
■ | トップがそろそろ400代目でして・・。 うちはカウンターがないんで、キリ番リクとかないのですが、 こういう「キリ」のときにリクエスト募ってみようかなとか思ったり。 そんなこんなで200代目、300代目は、リク絵だったのでした。 なんかございましたら、先着順でお受けしようかと思っております。匿名でいいです。 って、最近残念なことにイタズラのようなコメントも多いので、 勝手ながら意味不明、意図不明なリクはお断りさせていただくかもしれないです。 予めご了承ください。 (5日朝追記:早速リクをいただきました。 一番乗りの 名無しの権兵衛さんのリクにお応えさせていただくことに。ありがとうございました) |
■magさま | こんばんは。 いただいた絵、飾るのがちょっと遅くなってしまってすみませんでした。 いつもは頂いたのは即日飾りたいたちなのですが、 一護一会さまと「同時アップ」にしようとタイミングを見計らっていたら、遅くなってしまいました。 でも、ほぼ同時刻アップできたので、mmさんにはお世話をおかけしたものの 私は大変うれしいであります。 あっ!なるほど、目つきが似ています!ベースイメージにしてくださってるとは うれしいであります。 ■ナボ/ナはお菓子のホームラン王・・・ そういえばボ○カレーはカレーの王だったような気がするグリム6世さん 570 でもって俺が王だとかいって、一本足打法とかやめてほしい 570 王ならやはりキングでオシャレキングはうれしい称号 570 というか、グリム1~5世が見たいです。グリム王朝の統治も6代目で終わるのでしょうか? そうはならないためにもまずあととり的な人物を。ベリさんを養子とかでもいいですし いっそベリさんに産ませてもいいかと思います。 しかし、このファラヲコス。あとひとつでもなにかが多かったりしたらもうグリさん的にNGだと思うし 少なければファラヲ的にNGな気がします。 この中途半端にファラヲな感じがいい、中途半端だから似合うのでは?と思います。 頭のにゃんこーずさん、これはもうグリさんにはこれしかないと思います。 ■394代目トップ 飛び入り参加で勝手に描かせていただきましたが、 喜んでいただけてよかったです。お持ち帰りしていただけてさらに喜びます。 よかったです。ウニのトゲが刺さってるんじゃなくて。 ■Re:Re:Re:=レレレ ドット絵ってよくわからないのですが、グラデーションとかは難しいのでしょうか? ドット絵(だと思うのですが)、シンプルイズ∞な世界だなと思いました。 かっきりと7色くらいだけでクラゲの発光具合が表現されてる絵をみたとき恐れ入ったのを思い出しました。 フラダンスがダメならヒゲダンスとか、なんか選択肢がすごいことになってる気がします。 しかも、プライベートルームだったはずが、「俺の上」とか、狭くなってます。 選択肢も場所も狭くして、ベリさんを追いつめるつもりですねグリさん。 しかし、俺の上と言われたら、もう何も考えずに腰を振る類(タグイ)のダンスかと。 でもって、フラダンスの衣装のヒミツ画像。うヒャー綺麗だなぁピカピカじゃないかとか第一印象なのですが この凸部を踊り子さんの凹部に差し込んで安定させるとかでしょうか? なかなか・・危険な衣装ですね。 ベリさん・・。この衣装をつけて踊るか、俺のうえで踊るか・・と迫られる・・というわけですね。 関係ないですがコメント中にあった(背後息子さん注意)が(背後貞子さん注意)に見えてちょっとビクリとしました。 またお越しくださいー。 ありがとうございました。 |
![]() ん?キシュツかも・・。 |
■ | 3日は織姫ちゃんの誕生日だったのですね。 というか、ドラ○もんも・・。 |
■ハルルさま | こんばんは。 恋次くん誕生日SS、読んでくださってありがとうございます。 浦原さん、こういうことだったのですねん。 修兵さんのポジションがすごくイイですよね。 恋次くん、結局あの「ノーカット版」のほう、貰って帰ったんでしょうねぇ。いきさつはともかく、内容はたからものですしね。 ポスター風のイラスト。こういうの好きなんですが、なにもないところから描き起すのは「なにしてるの?」感があるので こうしてお話があってそれをベースに描いて行くのはありがたいし、楽しいであります。 同人誌の中身描くのはめんどくさいけど、中身を濃縮したような感じで表紙描くのは楽しいものなぁ。そういう感じです。 修兵さん、好きになってしまったのですね。私も修兵さんを描くのがだいぶ楽になりました。 というか38巻のおかげで、ずいぶんと描きやすくなったのであります。 ツーショット(応100831)。髪型ひとつでエロさもかわる・・というか、 これはきっと露出した腕に黒いものがグルグル・・というのの相乗効果もあるやもしれないですね。 しかし、今、ふっと京極○彦さんの小説で「殴られたとき、軟弱さを出すために前髪を伸ばしている」人がいたのを思い出しました。 顔にハラリとかかる髪は、たしかにかよわさを演出できるかもしれないです。 強くなってるのに、見た目儚げになっている・・。それが今のベリたんかもしれないですね。 アジュグリ(応100902)。きんたまんぞうって誰スか? 猫ってもともと口角があがってるんで、それで目をつぶるともう完全「しやわせ~」な顔になっちゃうのですね。 写真のにゃんこは、もうなにをいわんや・・ですね。どや顔ではないにしろ、見せ付けてる・・。 コパ/トーン(応100820)追加分。目で会話ですね。テレパシーかもしれないです。 海パン、破らないでしょう。噛んで脱がす。基本です。多分。 PhotoShop話。色のコントラストとか調整の話ですが、 線画のほうも色味を変えてみるのもいいかもです。色が薄めなら線も薄くしてみるとか。 いろいろやると、面白いですよ。 ありがとうございました。 |
■さかち さま | こんばんは。おひさし鰤です。 一護一会さまの50000ヒットお祝いの阿近さん絵、私も「にやり」とさせていただきました。 パソコンの熱、暑いといんざりですよね。 市丸さん、お好きだったんですね・・。 織姫ちゃんが間に合ってくれたらとか思ったりしてるんですが・・。甘い夢見すぎでしょうか・・m(_ _)m グリムジ王さん570(さかちさんコメント原文まま:まんまですね♪)。 やっぱやめといたほうがいいですよね。いいですよね。いいですよね。大事なので三度聞いてみました。 子どもでも、オウケの紋章コスはしたがらないと思います。いや、子どもだからこそ・・。 しかし、たしかに子どもって、なんでこんなことするんだろうって思うようなことします。 私が子どもだったときもそうでした。今思えばなんてあんなことしたんだろうって・・黒歴史ってやつです。 もう、タイムマシンがあったら、あのときに行って自分を諌めてやりたい。殴ってやりたい。 いや、タイムマシンがあったら、ほかにすべきことがたくさんあるでしょうって話なんですけどね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 母がジンジャーエールの瓶をひと箱分送ってくれたんですが、 カナダドライとかじゃなくて JAが製造販売してるもので、生姜が濃ゆい。 微炭酸なのに、飲んだ瞬間、ノドがカーっと痛い。 そして、清涼飲料だというのに 飲んだあと、ポカポカ身体があったまるって、 ちょっと今の時期遠慮したいかも・・。 母にはお礼をしましたが、 飲むのは、この暑さがおさまってからですね。 ていうか、母、炭酸飲まないんで 「生姜なら身体によかろう」というのと、 あと「見た目で選んだ」そうな。なんかビンが綺麗なんですね・・。 |
■magさま | おはようございます。 いえいえ、全然大丈夫というか、もし、違う場所でお見かけした場合でも 「もしよかったらください」とかお願いしてしまったと思うかわゆさをありがとうございます。 二枚とも一緒にアップさせていただこうと思っております。 ■ω393代目トップω しかし、これは難しかったです。きゃん○まは別にして、我が家の猫(暑さで弛緩中)をモデルに描いたんですが、 アジュグリさんらしくならないで、一歩間違うと犬みたいになったりと・・。顔が天地逆というのもくせものでした。 なんとかかわいくなってる・・みたいで、よかったです。 その作品は名前だけしか知らないのですが、大きな猫さんですね! こちらとどっちが大きいでしょうか?まぁ、こちらの分は猫はそのままで、グリさんとベリさんが小さくなってるだけですが。 猫ではないのですが、もっかの私の夢は、「カピ○ラさん」の15000円くらいのでかいぬいがあるのですが、 あれを買ってあれを枕にすることです。 しかし、多分、買ったが最後、猫の爪攻撃にあうだろうなと思うと安いものではないし、ためらいます。 ■コパ/トーン グリさんは、自分の姿が今、四足状態であるということになんの違和感も感じてないようです。 俺様は、俺様・・という感じでしょうか?ビバ!ポジティブシンキング。 プライベートビーチはプライベートルームも、これは強制的に勝ち取った「俺(と黒崎)の場所」なんでしょうね。 しかし、ベリさんがフラダンスをしてくれるかどうか・・そういえばベリーダンス絵は描いたことが・・447 うちの実家周辺だけだったのかもしれないのですが、タトゥーシールみたいなので 日焼けシールとかいうのがあったです。貼ったまま炎天下で活動していただくだけで アラすてきな白抜き日焼けが!というのでした。駄菓子屋にあったんですが・・。 magさんのオシャレ心をまんま商品化したようなのでした。花のシルエットの形だったような・・。 ただ、私はこんがりきれいに焼けるタイプでななかったようで、ついでにそのシールを貼った部分がかぶれたりで 綺麗に白抜きに焼けたことはなかったであります・・(´・ω・`) ■寝室100902 モモエさんつながりでOKということで。 ひと夏のアヤマチはあとあとに禍根を残したりします・・。 衝動にかられて一時の快感だけに走っては・・いけませんね。 浦島太郎ごっこも素敵ですが、 最近の子は、亀の甲羅が背中にあるのか、おなかにあるのかの区別もついてないのかとか 大人の皆さんが顔で泣いて心で喜びます。なにを言っているのか私。 ■いろいろ話。 あの、レイヤーのモードを変えるって、たったそれだけのことで かなりの効果が期待できる作業だと思ってるのですが あまりこのことについて詳しく教えてくれるところがないような気がします。 実際私もまだまだ手探りのカンでやってる部分が多いので、「どうやってるの」と訊ねられると、言い切れずに 「モードをごにょごにょ」とかいう感じになってしまいます。 あの、「覆い焼き」と「覆い焼きリニア」、「焼き込み」と「焼き込みリニア」とか、 似たような名称のモードがずらっとあるのも覚えにくい原因な気がします。 いちど、作業中にスクショを取って記録しといたほうがいいかもしれないですね。 ドクダミとか、ミズバショウでも、花びらだと思ってる白い部分、あれ、苞で、なんかもう騙されたというかなんというか。 騙されてもべつにソンはしてないんですけどね。 苺のあの種と思ってたつぶつぶが実は果実だったというあれも最初きいたときはショックでした~。、 トリビアではなく、ただただショックでした。 †魅せ裸振る 親切な獣医さんではなく、息子思いのヒゲのお医者さんがじきじきに執刀してくださるんですね。 というか、なんか、逆包茎手術とかされそうな気もします。もう真性も真性状態にしてくれそうな・・。 はっ。スルーで大丈夫です。もうなにを言ってんだか私・・。 (='ω'=) ありがとうございました。 |
![]() |
■ | き○たまです。 |
■magさま | おはようございます。 メールありがとうございました。とてもうれしかったです。いただきもの、お言葉に甘えてちゃんとアップさせていただきます(私信)。 恋次さんへの誕生日おめでとうコールもありがとうございます。 ■恋次さんBD SS 思い起こせば6月に「一護一会」さまでアップされたベリたんの「夢」のお話からはじまって 脈々と続いている「一恋・・じゃなくて一連の事件」だったのですよ。 見た人は眼福という名の呪いが・・。撮られたほうはたまったもんじゃないのですが・・。 しばらく「壁に耳在り障子に目在り」の呪いにかかってしまって おちおちヤってられ・・いや、ヤってますけどね。そんな呪いも、愛の前には微々たるもの・・だったと思いたいです。 しかし、修兵さんが倒れたほどの傑作。無修正版ならその破壊力はいかほどのものだったのでしょうか。 お出迎えベリさん(七枚目)。本文の中の「はにかみ」が上手く出ていればと思うのですが・・。 イヅルくんはたしかに滅多に描きませんです。2007年の恋次くんの誕生日の挿絵には描かせていただいてますが、それ以来かと。 貞子な恋次くん。この貞子具合を描きたくて、わざわざ恋次くんに着替えてもらっています。 本当なら、ベリさんが来てるのに、自分だけ着替えるとかやらないと思ったのですが・・。 修兵さんが多い!ほんとにこれじゃあ誰の誕生日なの?しかも恋次くん本人は、なかなかの災難ですし。 このSSで一番おいしい思いをしているのは修兵さんに違いないですよね。 しかし、阿近さんに恋次くん♀義骸を作らせようとか、現世の浦原商店にもすでに一体あるというのに。 もう、恋次くんはいろんな人の手になる♀義骸に入っていろいろモニターをするといいと思います。 そのときは修兵さんもまぜてあげてー(゚ロ゚;)???? 本編では、なかなか出番がないですが、修兵さん不足を補うお手伝いができてなによりです。よかったです。 ていうか、私が描くと、やっぱなんかおっさんというか・・orz ■392代目トップ こういうときに浦原さんの「あやしさ」がいいんですよね。 現世のたいていの「あやしいこと」なら浦原さんに1枚噛んでもらえれば、なんともすっきり落ち着くというキスケマジック。 それが出来るだけ、キャパの大きいキャラということなんでしょうね。 振り幅がでかかろうが、キャラがブレないってすごいことだと思います。 悪ふざけも寛容に見ていただいてよかったです。というか大好物だなんてうれしいであります。 下絵の時点で修兵さんのよこにイヅルくんもいたのですが、文字を沢山いれる予定だったので イヅルくんにかぶるなぁと思ってペン入れしなかったんですが、入ってもらっててもよかったかもしれないです。 でも、そうなると、修兵さんの「キーパーソン」度は下がってなにやらエキストラっぽくなってしまったかもしれないです。 このひとりで立っているのがいいのかもしれないですね。ちょっと本文内容をみたあとだと笑えるかもしれないですが。 不憫さは、セリフがフレームアウトして最後まで読めねぇ~って部分で醸してみました。 佐清というのは犬神家の?死神家の修兵さんはそこまで不憫じゃない・・と思います。 なんかもう、修兵さん=不憫がデフォになりつつあるのはどうしてなんでしょう。ああっ暑いせいか目からも汗が・・。 ■応接室(100831)
見せてぶるんぶるんです。今日アップしたのはぽろんぽろんの部類ですが。 猫の姿(裸)でふらふらしていると、親切な獣医さんにとっつかまって去勢されたりもするので、 是非グリさんには町中を歩くときはいちおう人の姿で・・とお願いしたい。なにを言ってるのか私は。 いつもいつもありがとうございます。 ではでは~。 |
||||
■mmたん | こんにちは♪ お忙しいなか、わざわざコメントありがとうございます。 うちは、1日始業式だったんですが、2日から短縮授業ながらも給食は出るので助かります。 お誕生日は一年に一度しかないですので、やっぱやれるとこまでやってみたい・・と思いまして・・。 まぁハードばっかつめてもソフトがおろそかになってるというか、 なんかブツだけアップして、あとくたばってるってのが情けない、たとえば絵チャなどで盛り上がってもよかったのではとか・・。 まぁ、これがなかなか難しいのですけどね。 関係ないですが、「バースデイ」と「イ」を大きく打つのは慣れてないのでつい「バースディ」と打ってしまいます。 ビデオテープ。うちにあったテープのリアル写真です。ちょ、不気味ですね。なんか、やっぱあの映画のインパクトはすごいですねぇ。 わたし、あの映画はTVで見たのですが、息子妊娠中でして。早産しかかったという思い出が。 今では笑える思い出なんですがまじで怖くておなかが攣りました。 胎教に悪いのにそんなもん見るなという話ですが、原作があまり怖くなかったのでまぁいいかなと。舐めてました。 うっ。こんな話をする場所じゃないですね(汗(汗 今夏はウラハラサマーでしたね。しかし、あのポスター風のイラスト、もうぜんぜん違う話のポスターみたいになって(^^ゞすみません。 いつもいろんな挑戦をさせてもらってこちらこそありがとうございます。イヅルさん描いてなんか妙にうれしかったであります。 恋一ツーショット。背景。上のmagさんへのレスに元画像を載せてますが、元絵だとさらに孔雀の羽根みたいでしょう? 同じものでも、見方をかえればぜんぜん違ったものに見えるんでしょうね。 ついつい、同じ目線で、固まった視野にとどまりがちなのですが、たまには見方をかえてみたらいろいろ面白いかもしれないですね。 この秋は、そういう意味で視野を広めるのではなく深めてみようかなとか・・無理かなぁ? ありがとうございました。 |
||||
■rei-uさま | こんにちは。 二学期がはじまって・・まぁじきに運動会やら遠足やら行事があるんですが、昼ごはんを考えずに済むのが一番助かります。 朝の体操をされてたんですね。早起きさんですね! うちの近所は夏休み入って10日間くらいしか集まってレディオ体操はしませんよ。 私がちっさかったときは、夏休み中ずっとあったんですけどねぇ。 タイフーンなグリ様は夏の間何度来ても「台風6号」と名乗りそうです。今年の6号、なんかあっちのほうに行ってるようですが・・。 血圧計なグリ様(567)。毎日計るのは面倒ですね。でも、ほんとは我々も普段から計ったほうがいいんでしょうね。 電池は要りませんが、寛容な精神力が必要かと思います。根気というか・・。ベリたん専用ですが気になさらずに・・ヾ(ーー ) グリ様式(っていうんですね!)のほうが、たしかにしっかりと腕をキュッ♪ってしてくれるので正確に測れそうですが、 測るときは心身ともに安静でないといけないのに、動悸・・しそうですね。なんかもういろいろいろいろと。 マトモに測ってくれそうもなさそうですしね。「ははははは!測りてぇなら俺をつかまえてみろよ!」とかお花畑を走っていきそうです。 しかし、グリ様の穴を「あそこ」って。もういやん(*ノノ) 足の裏は意外とビンカン♪(568)←ちょっと、ビー様を思い出してしまいましたが違ってたらすみません。 しかし、皆さん「グリ様に正座が出来るのか?」という疑問をやはりお持ちになったようで・・。いや、おジョウ座りでも痺れますよ。 恋次くんのお誕生日SSにもコメントありがとうございます。「押入れ」。一作を除いてすべて挿絵を描かせていただいてますが ずらりと並んだタイトルを見ると、あれやこれや思い出が・・。mmたんに感謝です。 あのブツの行方を気にしていたのは私も同じで・・。これでようやく・・。でもダビってる人がいますー!これはなんですかね。 「極秘入手」とかでレポ記事を書いてしまうのか修兵さん。たしかに瀞霊廷通信の売り上げは伸びそうですが・・。 サンマ・・サンマの値段はいかんともしがたいようですが、それでもサンマを売り上げようと スダチと大根カットをセットにしたのが青果コーナーに。これだけで「あっサンマだね」と思って、カゴにいれて鮮魚コーナーにいけば サンマびっくり価格だけど、なんかもう大根とスダチ、カゴにいれてるし・・という感じで買っていくかた多いのには、さすがイ○ンと思いました。 私は青果コーナーまでとってかえして、大根とスダチのセットを返すほうを選択しました。 来週のあに鰤・・。どうしたものでしょう。すごく楽しみなんですが、恋次くんがきっといろいろ弄られてしまうんだろうなぁと・・。 まぁ、本編では逢えないので、パラレルでも恋一が同じ空間にいてくれたらうれしいです。 恋次くんも虚圏の砂の中に埋まっちゃってるし・・。いわずとしれた蒼い猫さんもすっかり埋まってしまって、サルベージしてもらわないと・・。 ありがとうございました。 |
||||
■田上さま | こんにちは。 月曜日から娘さんの学校は始業だったのですね。 うちは1日からでした。始業といっても、避難訓練をしてましたが。 うちは頑張って夏休み中もなんとか普段のペースで起きてたんですが、起きてただけで あとはぼーっとしていたので、学校に送り出すために時間に追われて動くのがやはりきついです。 ぼーっとしたいです。 誕生日でしたね。自分とこのブツをアップしないとほかの方のが楽しめないのは、気持ちわかります。 「バースデイ」読んでくださってありがとうございます。 田上さんとこのブログのお絵かきのお部屋が、新着が下につくので、それで慣れてらっしゃるのではないでしょうか? この誕生日SSの挿絵を描くための時間確保のために、先週はグリムジョーさんのストックばっかり作ってたんです。 で、恋次くんを描くのがめちゃくちゃ久し振りになってしまって、なんかおぼこい・・感じになってるのは否めません。 かわいいと仰っていただけてよかったです。 イヅルくんは、もう超久し振りに描くというのに、手本にしたのは21巻の、乱菊さんと酔って盛り上がってるあの顔で。 もっときりっとした表情は沢山あるのに・・。 修兵くん。あまり得意ではなかったのですが、描いてみればけっこう描きやすいというのが判明いたしました。 積極的にやっていこうかなと思います。みなさんに異論がなければですが・・というかカプであまり考えてない人ではあります。 映画ポスター風の(392代目トップ)。横溝風・・というのは、上のmagさんも「佐清」というキーワードを出してくださってたので 多分、そういう感じになっちゃってるのかなと、計算でやったわけじゃないですが、 「怖い感じ」が狙い目だったのでそのお言葉はうれしいです。 浦原さんが金田一氏とかぶる・・わかります。でも古/谷一/行さんの金田一氏とはかぶらないのがポイントです(多分)。 グリさん567。田上さんのお宅には血圧計があるんですね。しかもこのサンプルのんとほぼ同じなのですか! ギュッ♪と締め付けられる感じは、たしかになんともいえないものがありますねぇ。 妄想もまたよし。でも、安静で。 パソコンはまだマシなのですが、携帯がもてないですよ。アツくて。mmたんはよくぞこの暑い中、携帯で打ってはるなぁと思います。 私もSSを打ちたいんですが(グリ先生)・・。手が熱くて。 ありがとうございました。 |
||||
■Uさま | こんばんは。 恋次くんハッピバースデーコメントありがとうございます。 たしかに、先週のUさんへのSSアップから一週間ですので、なかなかスケジュールが詰まったのですが、 mmたんが頑張ってくださったので、私も予定よりも半日くらい早く仕上がったであります。 誕生日SS。あのビデオ、こんなところに!倒れるくらいのしょっきんぐ映像・・。 SSには描写ないですが(鼻から)出血多量とかあったのではないかと・・。 でも、こっそりダビって自分用に持ってるとか。きっと楽しみにしていた乱菊さんのビデオよりもよかったんでしょうね。 しかし、編集されているのに気付けば、ノーカット版も見たくなるのではとか。ん?エロなビデオの「男優」さんにはあまり興味ないかな? グリ566。夜食にロブスター(生)。築地でしょうか?築地なのか?よくは知りませんが。にゃんこ、甲殻類の殻がダメだったのでは? しかし、殻ごとばりばりやりそうでこわいです。食欲そそるとかじゃなくて、見た目の豪勢さだけで夜食を選んでそうなグリ様です。 グリ567。ベリたん専用血圧計。素敵なんですが、いかんせんベリたん専用なんですよね・・(なんか言い方が「シャア専用」みたい) 声でお知らせ・・・血圧だけじゃなくて、ベリたんの身体のちょっとしたヒミツまで、あえて声に出して言ってしまう・・・。はずかしいっ! 実は「声でお知らせ」仕様にしたのは、数値をデジタルで表記する部分をどこにするかで悩んで、結局めんどくさいので描かなかったという すごくばかばかしい理由からなのですが、 それで豪華なSWBヴォイス機能が付いてしまったのですから、身から出た錆ですな・・ちがった瓢箪から駒です。 でもって、多分、ゴージャスそうなベッドはオプションです。黒崎にだけはただで付いてきます。 これで血圧を測りたくない人がいれば見てみたいものです。血圧測りの誘惑・・ 誘惑といえば31日のログのにゃんこはどうしたことなんでしょうね。あんな場所で!けしからん! グリ568。これはほんと皆さんにツっこんでいただいたのですが「グリ様でも正座することがあるのか?」と。 あるかもしれないし、正座しないにしても 私みたいにイスに足組んで座ってても痺れたりとかするし・・だから足の痺れは正座だけが齎すものではないと思うのですがどうでしょうか? まぁ、絵的に「正座しているグリ様」はかわいいと思います。それでベリたんに説教くらっていたらなのことヨロシ!ですしね。 やはり、正座ということで。 息子は、きっと血行がいいんでしょうねぇ。まぁ正座なんてしないので、とことんまで痺れたことがないのかもしれないですしね。 グリ569.。ベリたん的には「ほっといてくれ」に近い状態かもしれないです だけど、こんだけ心配してくれる人を前に「虚圏に帰れ」とか「猫の星に帰れ」とか言えませんよ・・。 どっちも、優しいんだと思います。 WJの新生ベリたん。 >プラスでもマイナスでもない「ゼロ」の感じ。Uさんお見事です。 16歳にしてこの境地は、なんとも生き急いでいる感じもしますね。 しかし、「イモ山さん」・・。ベリたん、おなかがすいているのかもしれないです。いや、なんとなく・・。2000時間でしたし。 ありがとうございました。 |
2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月 | |||
2010 07月 2010 08月 |