トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月

■11/01/31(月曜日)

ちょっともうなんかやだなぁ。
私はほどほどなんですが、
風邪気味だった息子が、咳と微熱と腹痛であわてて病院に。
ただのほんとの風邪だったのですが、咳がひどくて休み。
いいとこまで行ってた学年皆勤賞を逃してしまいました( p_q)
(例年だと一学期の時点で何日か休んでいたのであります
でも、今年はこの時期まで無遅刻無欠席でやってきたのでここで休んで残念)
まぁ、背にハラは変えられぬというか、
しんどいときに皆勤がどうとか言うほうがナンセンスですねm(_ _)m
しかし、朝から病院にいって連れて帰ってきて
学校に届け物してまた自分の病院に行ったり旦那の勤務が
午前と夜という二毛作で昼ごはんしなきゃならんし弁当しなきゃならんし
ジャンプだしなんかかわいいしで
合間に絵描いてたらなんとも一日あっというまでした。
てか、メールしなくてごめんなさい(私信)。
皆様も風邪にご注意です。
更新です。
433代目トップ。ころころトップが変わってごめんなさい。
WJ9号、つまり434話のリルカちゃんのドールハウス仕様がなんともカワイイというか。
タイトルも「BERRY IN THE BOX」って。なんとも「かわいい感じ」のものを描きたくて。
で、なんでケーキなの?なんですが、甘いもの繋がりでまぁバレンタインも近いしいいかなと。
ていうか、トップが433代目、鰤のお話が434話で、ちょっと数字がややこしくてこれもごめんなさい。全体ズ応接室 弐です。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■さかち さま こんばんは。
グリ無地よサン623(さかちさんコメント原文まま:無地で無垢なんですよ多分そして無知で無恥で鞭です)
姉さん、ハーメルンは土地の名前です。子ども誘拐犯の名前はどうも付いてへんみたいです。
ハーメルンの笛吹き男は、ネズミの害に困ってたハーメルンの町を、テクニシャンイズ笛吹きな男が救ったのですが、
報酬を町がばっくれたので、男怒ってこんどは巧みな笛の音で子どもを連れて行ったという話だったはずです。
というのを、私も最近知りました。
女子マラソンでしたね。私もずっとTVを見ていたわけじゃないので、実は一位が誰か今朝新聞を見るまで知りませんでした。
汁汁実汁てなんですか?
サッカー。私も同じです。なんでみんなサッカーの話してるんだろうってずっと思ってました。
しかも優勝したんですか?めでたいですね。そういう私の頭のほうがおめでたい気がします。
ありがとうございました。

■和國奏穂さま 初めまして、こんばんは。
コメントうれしいです。
&お名前を教えていただいてありがとうございます。わたしは天國海軍といいます(私も名乗らせて頂きます)。
「國」の文字が同じなので妙にシンパシーを感じてさらに(勝手に)うれしがっております。
「生徒指導室」、読んでくださったのですか。
読まれるのは大変だったのではないかと思うのですが・・。
グリムジョーさんも読むの大変だったと思いますが・・絵を丁寧と仰っていただけて感激です)
そもそも字書きではないので、ほんと年に一度くらいしか字を書くモードにならなくて
途中でほったらかしてるものもあるのですが、
グリ先生と、黒崎くんと恋次くん、三人を愛でてくださってうれしいです。
グリ先生。私もこんな先生居たらいいなぁと思っているので、かっこいいと仰っていただいて手をたたいて喜んでいます。
浮気なBLEACHにも本気になっていただいたと伺って、今度はにやにやが止まりません。
こちらこそ、読んでいただいて、暖かいコメントまでいただけて幸せです。
文章は門前も門前というか門すら見えてないような輩なので、
そのようなお言葉、勿体無いです。
でも、ヘタの横好きでもやればできるのかなという自信もちょっぴりいただけてただただ感謝です。
・・・・・お礼画像、ひよこ恋次さん。「はずれ」とありますが、「むしろアタリ」というお声も頂戴しております。
是非、和國さんの夢の中にお邪魔させてやってください。そしてともに戯れてくださればきっと彼も喜びましょう。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/30(日曜日)
近所で女子マラソンがあったんですが
応援に行きたくとも、寒くって。
(新しくなったコースわきによく行くヲタな古本屋があるんですが
中継でばっちり映っててなんだか「私の本棚」が晒されているような気分に(・Θ・;))
息子も風邪気味とあって、結局ダラダラと引きこもっていた日曜日でした。
今週は近所の観音さんでも節分のお祭りがあるのですが
この節分のときって、一番寒いでありますよねぇ。
いいかえれば、ここを過ぎれば暖かくなるわけ・・ですよね?
頑張って乗り切ろうと思います。
今日はやっと、足の爪が切れました。
この腰を支点に身体を折り曲げて足の爪を切るという姿勢は、
かなり過酷なポーズで、ちょっと正直途中で止めたくなりました。
終わったあと、しばらく放心してましたがな。
でも、伸びた爪をどこかにひっかけるという心配がなくなってすっきりしました。
先週はこの体育坐り、一瞬ですら出来なかったので、進歩です。
頑張って観音さまのお祭りに行って、健康を祈願してこようと思ってます。

更新
です。
432代目トップ。サイズ違いを応接室 弐に。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
28日に数字(とアルファベットで)連打くださったかたありがとうございます。

■Uさま こんばんは。
イラスト掲載いただいてありがとうございます。わざわざお知らせくださって恐縮です。
殺風景なんてとんでもないです。綺麗なブログに載せていただいて、こっちに載せてたよりもいい絵に見える(^^:)です。
ベリたんのステンドグラス風。おっしゃるとおり、色が楽しくて。
二番煎じになるけど、もう一枚くらい描きたいなぁと思っています。
グリ622。ベリたんの(残念な)発言通りなのでしょう。ノーピャン疑惑も合わせて「ブラブラ」がデフォルトなのだろうと。
是非、ブラブラ、重力に逆らってラブラブにしてもらいたいですね。うまいこと言えてないと思います。
発情期・・あれば苦労はしないもの・・。←575?
グリ623。禁じられた遊びが弾きたくてギター始めた方も多いのでは?
グリ様が弾くからではなく、この穴(サウンドホール?)からなにか特殊な音波が出てるのかもしれないです。
モスキート音みたいな・・。
腰にご心配ありがとうございます。無理は禁物ですね。用心します。
ありがとうございました。

■30日
14:01のかた
こんにちは。
リボルバーの恋次さん、一回目でビンゴでしたか!おめでとうございます。
かっこいいですか?(^O^)/帽子がけっこう似合うかも・・(*^-^*)
体調への愛語もありがとうございます。無理せず頑張ります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/28(金曜日)
昨日(木曜日)のポケ/モン、
アー/ティーーさんといういい意味で清清しくウザいイケヌンが出てましたが
声が朱蓮さんの声の方でした。微妙なビブラート。
このアー/ティーさんは次のヒウンシティのジムリーダーさんなので
ジム戦をするときにもまた登場してくれます。楽しみです。

←これは、今のEDのベリたんが「ちょん」って突いてくれるので
グリさまもしてくれないだろうかと描き始めたのですが
途中で腰が痛くなってもげてしまって、線のままですがもうここに載せてしまいます。
もうすぐ一月が終わりますが
この一月はすっかり体調を崩してしまって
思うように更新ができなかったです。申し訳ないです。
まだ体調はすっきりしてないのですが、
ぼちぼち、元のペースに戻していきたいです。
こんな調子ですが、よろしくお願いできればと思っております。

今日の
更新は、
グリムジョーさん623です。
あと、
更新履歴の絵を新しいのにしました。
拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■山さま こんばんは山さん。
メール、ちゃんと届きましたか。わざわざお知らせありがとうございます。
そもそも送る送るといってそのままにしてた私がよくないのでありますねm(_ _)m
ハルルさんへの伝言、お預かりいたしました。
イラストにコメントくださってありがとうございます。
MI/SIAの「つつみ/込むように」・・ありがとうございます~。題名のみならず、歌詞ももしかして雰囲気合ってる?とか
山さんは「題名だけ」とおっしゃってるのに過大解釈してうれしくなっとります。
歌詞といえば、あの、夢に花、花に風、君には愛を のくだりがすきです。あっ「きみをまもりたい」ってありましたよね。
(あまりMI/SIAは詳しくないのですがこの曲はたまたま知ってただけです/知ってる曲のお話されるとうれしいですね)
それにしても、ボールペンの線って表情あるなぁって、使えば使うほど思います。
そういう部分を見て取ってくださって、絵描きさんならではの視点、とてもうれしいです。
でもって師匠とかは、ちょっと(゚ロ゚;)辞退させていただきますが、面を線で塗りつぶす(黒棺とか)のん、
よくよく考えたら学生のときはデッサンの授業で、もっとでかい紙(B3とか)にがんがん線引きまくって真っ黒にしてたんで
たかがコピー用紙(A4)を「ただ」塗りつぶす「だけ」なら、そんなに時間かかるもんじゃないなぁと思ったり。
時間かかったのは多分途中でサボった(TVみたりお茶飲んだり)からでしょう。
でも、無心に一方方向に線を塗り重ねて面をにしていくのは、楽しいですよ。というか私に向いてるだけかもしれないんですが。
山さんのお近くはインフル流行っているのですか。
うちの近所は、幸いまだ流行っているの話を聞かないのですが、油断はできないですね。
お互い注意して過ごしていきましょう。
ありがとうございました。

■mmたん こんにちは♪
リボルバー恋次くん、けっこう出現率ですなぁ。
いやいや昨日のピラ/メキ占いでうお座一位でしたでしょ。やっぱその運気的ななにか?
ステンドグラス・・私が小学校のときは、一枚のアクリル板の上に
田んぼで言うと畦部分の盛り上がった線を黒(色の塗料よりも粘度が高くて盛り上がる)描いて
田んぼでいうと水を張って稲育てる部分に色を塗っていくというやりかたでした。
私は・・猫描いたですなぁ。
あのベスト盤のベリたん絵、表も裏も好きでありますよ。
虚化(いわば白崎くん化)も、結局はベリたんを護る故と知ったせいでか、忌み嫌うものでもないなぁと思ったりも。
私の描いたほうの
ステンドグラス風ベリたん
そういえば、あのテガ38のステンド女神(聖母?)さんて、あれが結局ラスボスかなにかなんでしょうかねぇ?
あんなに光にあふれているのに。
包容力といえば、上の山さんもMI/SIAの歌をあげてくださったんですが、
やはり、この天使はそういう感じなのでしょうか?
Uさんのネックレスベリたん。
Uさん宅のブログにも飾ってくださっててうれしいであります。
実はこういうこまかいアクセサリーとか小物、めっちゃ苦手なんですが、
苦手ゆえのわざとらしさ・・というと言葉よくないんですが、かえって際立つかな・・とか思いました。
けっこう上手くいったようで・・よかったよかったです。
ありがとうございました。

■28日
22:45のかた
こんばんは。
リボルバー恋次くん。三回目でヒットでしたか!おめでとうございます。
ついでに一回目のひもパンもおめでとうございます。
今日はあと一時間もないので、明日の運としましょう!
スキヤキ/ウエスタン。よく(というかさっぱり)知らないのですが、さっきサクっと調べて、なるほどなぁと(*^-^*)
3挺目はベリたんにロック音・・やはりこの「オン」は音でないとよろしくないんでしょうか?
今夜の俺は6連発vvvていうか、ロシアンルーレットみたいにその中の一回が本番とか・・それはナイか。
でも、6連発とか、ベリたんこわれちゃう。
私の下品ですみません。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/27(木曜日)

http://gigazine.net/news/20080724_geek_stained_glass/
ネットで探し物をしていてこういうの発見。
私が初見なだけで、皆さんはご存知なのかしら?
写真下のURLは間接的に紹介しているだけで
元のサイトさんは消えていました。
はたしてこれ(画像)勝手に載せていいものかと思いましたが
ご存知でない方がおられましたら是非ともお見せしたかったので・・。

ちなみに今日更新のコンテンツのひとつがこのステンドグラス風なのですが
これを見たからやりたくなったのではなく、
ステンドグラス風にやろう!と決めてステンドグラスの資料画像を漁ってるときに
これを発見したのであります。ということをいちおう言わせておいてください。

更新
です。
まず、リンクにお迎えです。拙宅にいつも来てくださっているUさんが、このたびサイトを開設されました。
ジャンルは違うのですが・・(*^-^*)
TWO-FACESさまは手作りのアクセサリーギャラリーです。ちょっとダークで大人のイメージです。
というわけで、このTWO-FACESさまで紹介されているアクセサリーのひとつをベリたんにつけてみました・・
・・というのが今日の
431代目トップ(110127_1)です。
そしてUさんへのサイト開設お祝いの絵とさせていただこうかな・・と。
Uさんのサイトへのリンクは、リンクページからと、あと110127_1のほうのページからでも。
あと更新は応接室 弐にもう一枚(
110127_2)。これが↑上でぶつぶつ言ってたステンドグラス風のです。
どっちもベリたんであります。というか最近ずっとベリたんばっかり描いてる。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
なにげに拍手お礼画面が一枚だけ差し変わってるのにお気づきの方が。

■山さま こんばんは山さん。
お忙しいのにわざわざコメントありがとうございます。いえいえ、来てくださってるだけでもうれしいですよ♪
でも、声をかけてくださるとさらにうれしいですね。声をかけられない寂しさ、わかります。
昨日(25日)メールを差し上げたのですが、届いてますでしょうか?
届いてないのでしたら、お知らせください。再送いたしますね。
ボールペン絵も見てくだってたんですね。
拍手お礼新画像。一発目に出たのですか!それはすごいです。
一枚増えたというよりも、どれかを下げてかわりに新しいのを出したんですが・・。
どれを下げたのかはナイショです。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは
ハルルさん、まだ拍手絵コンプできてないのに、いきなり新着のん見ちゃったんですね。
でも、大丈夫、まだハルルさんが未見の4枚は残しております。いつかめぐり合えるでしょう。え?4枚だったかな?
トップ(前のん430代目)のベリたん。こういうの、色つけるのかえって勇気要ります。塗ってる間ずっと黒で塗ってて
パソコンでいともたやすく色が変わってしまうと、なんか違う絵に見えちゃったりして・・。
この遊びみたいな線、ゆるーく描いていくんですが楽しいですよ!
コクトーさんの絵。悪い顔(*ノノ)半分ミイラだけに乾いた感じなのかしら(^^:)違うか。
硬い下敷きを敷くと線が細く硬くなり、下に厚めの紙とか敷くと線が太く柔らかくなる感じです。
これは、私がボールペンで字を書くときにずっと思ってたことで、下敷き敷かれるとよろよろの字しか書けないけど
下に何枚か転写できる用紙とかは、そこそこ読める字がかけるという。
キズは、グリちゃんの胸のキズ描くほうが難しいかも。気持ち的にも。
2枚目のベリたん。すごく見えるのは、線の量にものいわせた感じだからだと思います。時間はそんなにかかってないですよ。
この糸だけ、ほんとうは赤色塗ろうと思ってたんですが(死神の霊絡の色:恋次くんの髪の色)、忘れてアップしてました。まぁ、いいかと。
うしろの波・・筋肉っぽいかしらん。こういう感じでベリたんの髪を一本ずつ描いたのがあるんですが、あれも筋肉に見えるかなぁ・・。
またアップするので見てくださいね。
べりぜバブにもコメントありがとうございます。一度も見れてないです。
二回目の放送のときはかろうじて間にあって、
OPのなんとかオモチャがほしいのさとかいう歌は聞いたのですが、それから覚えてません。
多分、寝起き一発にはTVの音は非常にうるさいのでTVぶち切ってまた寝たんだと思います。
古市くんは、「動/物のお医/者さん」でいう二階堂くん的なポジションという認識しかないのですが・・。
二色恋次くん。私もシャドウをかっきり分けるのは神経使います。何回か失敗したり。やっぱ上/條先生の絵は勉強になります。
グリ621。マッサージは人にしてもらうのが一番いいですね。人にするのは大変ですが。LOVEでも闘魂でも気合でも注入してください。
グリ622。最後までいいこと言ってるはずなんですが・・。いちおう途中までは確実いい事言ってますね。
新画像、釈迦に説法で恋次くんでよろしくお願いします。ロックオンですね。何言ってんだか。
ありがとうございました。

■The reply to the person who sent comments in English.
I appreciate what the better.
Because I'm from your word, I received joy and enthusiasm.(^O^)/
Thank you.(´▽`)

■ヨモギさま こんにちわ~お元気ですか~(*^-^*)
恋一萌えてくださってありがとうございます。
お美し過ぎるなんて・・トリコのサニーさんを思い出したりしておりますが、うれしいお言葉として頂戴いたします。
エロいのん、出来るだけ頑張ります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。



■11/01/24(月曜日)

あら素敵。
ジャンプ。
鰤がお休みでつまんなかったけど、
読みきりのんが(改造人間のほう)、こういう作品私好きだわ。
(ちょっとゾンビパウダーに載ってる久保先生の読みきり思い出したなぁ)
でもって、鰤の穴埋めと思わしきマサミちゃん漫画。
こういうテンションもけっこう好きなほうなんだけど、
19ページずっとこのテンションは胃がもたれそう。
めだか箱のクマガワくん。
先週とうってかわって普通というかありがちになっちゃった・・。
面白い子だと思ったのに残念。
トリコの作者さんて、いろいろ妄想(健全に)ラクガキしてる子どもが大きくなって
そのまま画力と構成力だけあげてきたらこんな感じになるのかなぁ~って。
とことん悪人描いてるのに、
なんでこの人の漫画からは「ほほえましさ」しか感じないんだろう。
「こいつは!こんなところが!メッチャ悪いんだぜ!」って、真っ向すぎてまぶしい。


更新
です。
430代目トップ。全体ズ応接室 弐に。
ここんとこボールペンではベリたんばっかり描いてます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■みく さま こんばんは。
こちらこそ、早速お越し&お返事くださってありがとうございます。
説明が下手でごめんなさい。
たしかに、カラーのほうが、とくに画像ソフトだと筆の幅は自由自在・・
のみならず1クリックで広範囲を塗りつぶせるツールもあったりするので手軽といえば手軽なんですが、
クリックひとつにしても、幅の細いボールペンでちまちま塗っていくにしろ、塗るという作業は同じと言いたかったのです。
もちろん、時間と、(時間をかけることを手間というのであれば)手間もかかります。
でも、その時間、手間もカラーで作業するのとは違った味わいがあって、楽しいです。
ちまちま塗るといえば、カケアミというトーンを手描きで描くみたいな方法がある(あった)のですが、
これが私の中ではけっこう好きだった作業で、だからその作業に似たボールペン塗りつぶし作業は苦にならないんだと思います。
拙い説明ですみません。
ぐりさん622。もご覧くださってありがとうございます。
4コマ目のベリたんの口・・。スネてますね!
そこが頑張ってるとこ、見せてよって・・言いたげですねぇ。
これはもう、ソコが頑張ってるとこ、見せ付けてあげなきゃイケナイですね。道は遠いかもしれないんですが。
ゴールはすぐそこなのに、なんて道のりが遠いんだろう・・。
ありがとうございました。

■24日
21:35のかた
こんばんは。
さりげなく、
「今日の一言(じゃないけど)」の写真、ご覧くださってるんですね。
22日の「二匹でハート」のにゃんこ、かわいいですね。
二匹でハートをつくりあげているのがたまらんです。
楽しみにしてくださってる方もおられるんだなと思うと、写真と提供してくれている友だちも喜びます。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/23(日曜日)
昨日ここで書いた「アルミ保温シート」ですが、
猫は寄ってこないし
(猫は猫でちゃんと座布団とか猫ベッドとかあるんです)
薄いのにとっても暖か!
でも、「カサカサ」という音がかなりウザイです。
まぁ眠ってしまえばその音で起きることはないのですが・・。
というわけで(どういうわけで?)今朝もべるぜを見るのを失敗いたしました。

更新
です。
グリムジョーさん622。頑張らないススメ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■みく さま こんばんは。
ボールペン絵、いろいろ見てくださってありがとうございます。
今、ハマりたてなのでしばしたて込むかと思いますが
線が単調な上にモノクロな絵ばかりになってしまうので、
飽きられないようにいろいろな見せ方とか挑戦できればいいなと思っています。
ボールペン、今、ケシゴムで消せるのがあるらしいですね。
私のは5本100円とかの普通のものなので、消せないのですが
修正が必要になるほどのミスは最初の輪郭とか線画の段階で発生する率が高いので
そこを無事通過できれば、あとはあまりミスもしないものです。
ボールペン絵です・・というと、「ボールペン一本で・・」と単調作業をつい思い浮かべてしまうのでは?
でも、作業は普段のカラーとほとんど変わらないです。線を描いて、塗るだけです。
ただ、カラー絵は作業の見た目に「メリハリ」があるのでサクサク進められる感があるかもしれないです。
反対に、ボールペン一本作業のほうが単調作業との戦いで大変そうに思われるのかな?とか思ったり。
まだまだ始めたばかりですが、私が感じた「ボールペンの良さ」を少しでもお伝えできていればうれしいです。
手(腱鞘炎)へのお気遣いありがとうございます。
大丈夫ですよ~。ずっと強い筆圧ばかりというわけでもないし、ちゃんと休憩しつつやってます(*^-^*)
でも、御心配くださってるようにちゃんと労わって大事にしようと思います。
ありがとうございました。おやすみなさいませ(。ρω-。)

■Uさま こんばんは。
サイト、お疲れ様です。バナーといえば、画像もUさんが作られてるんですか(」゚ロ゚)」素敵です。
ジャンルまったく違いますが、皆さんにご紹介する日が楽しみです。
これからですね♪
腰へのお気遣いありがとうございます。
座りっぱなしはキツイですね。ボールペン絵は四つんばいでも描けるので、実か身体に優しい(?)です。
ちょっと塗りつぶしてるときのインクの匂いも好きなんですよね。なんかほっとします。
110122のベリたん絵。広がりを感じてくださってうれしいです。月っていい「役者」ですよね!
コクトーさん。悪い男が好きなんですよねきっと。
グリ様も最初ただの悪だったハズなのに・・なんでかこういう感じに・・「(´へ`;まぁいいか。
グリ621。グリ様まで脱いで気合十分です。その気合をちょっと違うところにスライドできないものか・・・。
昇天するほどテクニシャンです。私も腰押してもらいたいです。
18日のマユゲにゃんこ。私も左上のんが一番スキです。マユゲだけでこんなに変わっちゃうんですね。
グリ様も、りりしマユゲにしてみたら・・あ~。考えただけでダメっぽそうです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/22(土曜日)

重なってるカタチがハートになっとる
寝ているうちに猫が上に乗っかってくるの
どうにかならないかとずっと思ってたんですが
(三匹のってくるので合計15キロくらいです。朝身体が痛くって( p_q))
緊急時に使う、アルミ保温シートっていうんですか?
薄手のキンキラキンのシートです。
保温性にとてもすぐれているという。
あれを買いました。
猫って、アルミホイルのキンキラキンすごく嫌がるんで
これも効果アリみたいです。
まだ使ってないんですが、ふとんの上にこのシート置いていると
いつもなら布団のど真ん中にどっかり座り込むのに
今日はこのキンキラシートを避けて坐っております。
猫には申し訳ないでありますが、
別に私の上に乗っかってくるのでなければ
布団の上だろうが中だろうがどこにもぐりこんでくれててもいいんでありますよ。
よりによってなんで私の上に乗っかるかなぁ~とということで、キンキラキンシート。
それにしても保温効果も楽しみでありますよキンキラキンシート。
更新です。
429代目トップ。前から描いてたコクトーさんです。全体ズ応接室 弐に。
あえて右側から描いてみました。ミイラ化する前の右はどんなのだったのかな?とか考えるといろいろ想像が止まりませんが
(たしか右半分が過去の顔、左半分が未来の顔って聞いたことが。逆かな?)
多分(見た目も)醜さとかっこよさが同居してるのがコクトーさんなのかなと思ったりも。
あと、応接室 弐に
ボールペンのんもう一枚(ベリたん)
これはどんどん白い紙が自分の思い通りに塗りこまれてくのが楽しくて一気に仕上げた分です。
今、ちょっと腰から下が悪いんで、なかなかパソコン作業が辛くてカラー絵とか漫画が少なくてごめんなさい。
ボールペンをはじめたのも、これならどんな体勢でも塗っていけるからなのであります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■magさま こんばんは。
早速お越しくださってうれしいです。
べるぜ、明日朝は頑張ろうと思ってます。
レベルE・・もう深夜という時点で諦めてます。(メンドクサガリーニョ&イツデモインヤモンなので録画したらもっと見ない)
■べりぜバブ
さっそく見てくださってうれしいです(^O^)/
パソコンに飲み物被せないでよかったであります。
彼はなにがなんでもノースリーブですね!
このサイトの初代トップって実はどうしたわけか修兵さん(と乱菊さん)だったのですが、
そのときもノースリーブスーツを着ておりました。
ベリさんのキラキラおめめ。もうこういうキラ目ってどうキラキラさせていいかわかりませんね。
もとのベル坊はぜんぜん手本になってくれませんし(瞳ちっさいな!目はでかいのに)。
15メートルを知りませんで、息子に聞いてしまいましたがな。
そうかそうか、15メートルの絆があるんですね。でもたしかに1メートルでもやばそうというか
この(密着)状態でも、後ろからみれば大変なことになってるハズですよね。
イクメン・・その路線があったですね。
グリさんもその方向で・・ああ。育てる対象が・・。やはりまずは子宝ですね。
合体→子宝→イクメン。文字だけでみると本当に順調なのに・・。
■れっすきっすありがとうございます。
いただいたコメントの中で「溶け合う」とございましたが
それが一番言い当てているかもしれないです。
その「うすうす気付く」のも、魂の共鳴(ソ/ウル/イーターかっ)というか、融合というか、(もとはひとつが)分離というか・・通じ合うというか
刹那であってもそういう「ひとつになった・ひとつであった」時がなければ気付きっこない・・と思ったりも。
言葉を書いて行くと、当たっている気もするしどんどん外れていってるような気がして
きっと私もうまく言えてないのです。
聖母・・はなんかうれしいです。東雲さんのSS(ドルドーニさまの)で、聖母という言葉があって
それからすごくこのベリさんの聖母的ななにか・・を考えていろいろ模索してます。
ありがとうございました。
またお越しくださいませませ♪


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/21(金曜日)
前のジャンプ(5・6合併号)に、地獄のミサワさんの漫画が出てたんですが
その中で「うん○大統領・・」
という、持ち上げてるんだか貶めてるんだかわかんない
(まぁ、ミサワさん作品中なので絶対蔑んでると思いますが)
呼びかけのセリフが
我が家ではツボでありました。
そういえば、むかしむかし、
「よっ大統領!」「よっ総理大臣!」という呼びかけがあったんですが、
まぁ、大筋は「あんたはエライ」という意味だったのです。
いつのまにか、いわなくなってコンニチにいたります。
大統領はいい(?)として、総理大臣とか、
ちょっともうシャレになんないくらい褒め言葉じゃないですよね今日び。

更新です。
428代目トップ
某(坊?)ジャンプ作品パロ、「
ベリたん」を「べるたん」と打ったどうでもいいタイプミスから
声優さん繋がりで(←よく知らないくせに)楽しく描かせていただいて全体ズ応接室 弐に。
今ジャンプでまるだしといえば犬か坊ですが、坊のほう。
おしゃぶりはナシにしました。あと、魔王のマーク(?)をフリハン描き苺にしたのは息子のリクエスト。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
19日の数字とアルファベットの方もありがとうございます。
昨日、某掲示板の某スレで頂いたコメントとそっくりの文字の羅列のレスを見つけてびっくりしました。
20日の数字のコメントのかたもありがとうございます。
どちらさまも沢山押してくださってありがとうございます。

■黒兎さま こんばんは。
わざわざお知らせくださってどうもです。
パソコン、早く直るといいですね。
では、またお会いしましょう。

■19日
00:25のかた 
(女物~のかた)
こんばんは。
冥土もみあげはきっと「おかえりなさいませ!○○さま!」と言いたいのかもしれないのです。
またよかったら「○○さま」のところ、教えてくださいませね。
ラ/リーフ/リント・・浅学で良く知りませんで・・調べようと思ったのですが、ちょっと今日は時間がアレなのでまた・・m(_ _)m
でも、面白そうな映画ですね。今の某条例のようではありませんか。教えてくださってありがとうございます。
褌の柄はですね・・せっかく女の子用なのでかわいくしたほうがいいじゃないかとと・・(*^-^*)
まぁ見えなかったら意味ないですが、隠れたオシャレということで・・(^^:)
恋次さんにお姫様だっこで攫われていく間にヒモがほどけて・・となったらいいと思います。
恋次さんへの個人的hご意見。賛同です。
男心はわかるけど、乙この子の気持ちはわからない感じなんですよね。
まるで高校生・・いや中学生カップルのようなふたり、暖かく見護っていきたいですね。
上/條さんみたいな絵・・透明感と存在感・・なるほどです。上/條さんの絵ってそういう感じですよね。
私はト○イの表紙をなんとなく意識してたんですが、S○Xの表紙もこういう感じなのですか?
というか、私も知らんのですよ。一巻しか持ってなかった上にどっかにやってしまったです。
よく覚えてないのですが一巻、なんか話が???だったような。
ボールペン画も見てくださってありがとうございます。
塗りつぶすの、けっこう好きなんですよ。
さすがにTV見ながらは出来ませんが、家族としりとりしながらとか話しながらとかは出来ますし。
黒棺の重力・・。うれしいです。でもきっと久保先生が描かれたらもっとすごい感じに出たと思いますよ。
そうですね。ボールペンのような「軽い」画材で「重さ」を出していく過程が楽しいです。
祖母にもお言葉ありがとうございます。骨折して入院してましたが、元気ですよ~。
寒いからちょっと用心ですが・・。お互い気をつけましょう。
またよかったらお話してやってください。
ありがとうございました。

■チーズケーキ
のかた
おはようございます。
拙宅でお仕事前の活力を補充していただいているなんて、感激です。
また朝のお忙しい時間にコメントしていただけてるのも、うれしいです。
恋次くん絵はメールとタイムリーだったご様子。おかげでツボっていただけてタイミングのよさに感謝です。
結わえている髪型と、下ろしたときのギャップがいいんですが、最近下ろしてくれませんね(´・ω・`)
下ろしてもホータイぐるぐる巻きだし。
そして上/條さんの絵の浸透度の高さに驚きです。絵は絶対かっこいいと思います。
漫画の内容は、いろいろ描きたいものがある感じですね。当時より今読んだほうが別の角度から面白いです「と○い」。
ボールペン絵がなんか好評で、ものすごくうれしいです。時間かかってもいっぱい描きたいです。
また100均でボールペン5本セット買いました。
アニメのED、画像素敵ですね。歌もいいです。
たまに、(私の中では)絵か歌のどっちか、あるいは両方???なものもあって、
EDの間にちょっと別用とかしてる場合がややアリだったのですが、
今回のはとっても楽しみで、しっかり見ております。お年頃です(←?)
体調(腰)に愛語ありがとうございます。
寒いのでお互い風邪などひかないように・・。
ありがとうございました。

■rei-uさま お久し振りです。
今年もよろしくお願いします(ちょっと遅いけどm(_ _)m)
オンリーの締め切りが近いのでは?と、察しているつもりだったのでお気遣い無用でありますよ~。
締め切りは大丈夫ですか?ひよこ恋次くんが励ましになっていればよいのですが・・。というかつついて来そうですね。
なんか瀞霊廷通信の原稿が間に合ってない阿散井氏(あに鰤)ということで、
締め切り前の方にはちょっとゲンが悪い・・かもしれませんが・・。
今日は白崎くんだったのですね。
そして沢山の愛をありがとうございます。
褌だから解きたくなるのか、ベリたんだから解きたくなるのか、両方だから解きたくなるのか、言うまでもないのですが
ふらんけん だからして、解いてお披露目になった部分もモザイク状にツギハギとかはナシでお願いしたいと思います。
恋次くんの包帯姿・・しかし、包帯巻いてるだけって、けっこうあぶない格好ですよね。
ハラリと解けそうな気がするんですが・・。
ハラリと解けたらいいのに。そしてチラリと見えたらいいのに。
でも見えなかったので
110118の恋次くんで補完どぞー。
そして
グリ620
寒さを感じないのは、遠赤外線で身体の芯からほかほか温めてくれる機能がついてるからかもしれないです。
柄は人気のジャガー柄のほかに、苺柄、あとなんだかよくわからない柄がございます。
ボールペン絵にもコメントありがとうございます。
たしかボールペンて、気圧の低い飛行機の中で使える筆記具はないか?(当時万年筆主流だったと)
というパイロットさんからのリクエストで生まれたとか聞いたことが。
今では安く手にはいって使い捨てられますがけっこう高性能な道具なんですよね。
使い切ったとき、なんとも爽快ですね。
プ/リキュア・・そうなんですよ。コンプしたはいいけど、もう新しいシリーズになっちゃうんですよね。
スイート・・でしたっけ?ちょっと名前しかまだ知らないのですが(私はアニメを一回しか見たことがないです)。
ごっ/ちマンの声話ありがとうございます。今日はその声優さんつながりの絵をアップです(よく知らないくせに)。
本当に寒い日が続きますね。水道管、凍って破裂しませんでしたか?
昔は、CMで「水道管が凍るので、寝る前に少しだけ蛇口をあけておいてくれ」という呼びかけがあったんですが
最近みないです。やはり暖かくなったので水道管がめったに凍らなくなったんでしょうね。
だから、凍った話をうがかって私もびっくりです。
あっ、ひよこ、出ましたですか!なんか照れているようにも見える目つきです。
ありがとうございました。
お互い、体調自愛しましょう。

■mmさま こんにちは♪
SSお疲れ様でした。
今日のひよこ恋次くんはなかなかサービス精神旺盛のようで、↑のrei-uさんの呼びかけ(?)にも応じたそうですし
こちらにいたっては一発目に。比翼連理の匂いをかぎつけたに違いないです。
私が遠隔操作をしているのであれば、メノタン×10とかお届けしたかもしれません。
いやがらせじゃないです。母性愛です(違)。
今日の↑写真、ちょっと、くつしたにゃんこと、ひよこ恋次っぽいかなぁとか思ったりしてました。
恋次くん絵(応110128)、いつもの赤としたかったのですが、うちのサイト、なんでか赤がつぶれるんで
薄くしたんでありますよ。その薄さ加減がけっこうやさしいかな・・と。たしかに漂白進行形に見えなくもないですね。
赤は見えない分あこがれの色なので、その色の恋次くんを描くのも試されつつも楽しい時間であります。
色の話で思い出したんですが、
あに鰤がはじまった当初、恋次くんの声の人が「一護と恋次の髪の色は、各々の性格じゃないかな」みたいなことを
言ってたのんを読んだことがあるんですが、うまいなぁ、すでに掴んでらっしゃるなぁと感心した記憶が。
マッサージグリ様。多分霊圧を読んで押してくれるんだと・・(思います)。
霊圧のない人には痛いだけの気がしなくとも・・。まぁ、その前に押してくれないでしょうけどね(^^:)
あの433話の「仮面の材料」の話は、ちょっと私もグリ様の仮面を思い出してました。
いや、心なんで・・エロスは本能の部分?仮面はむき出しになった本能を隠すためとかなんとか言ってたような・・。
では、グリ様の仮面を剥げばいいんですね?なにがいいんでしょうか。
でも、本能だけのエロはいやだわ。何を言ってるんだか。
夜中にレスするとこうだから・・(・Θ・;)
体調へのご心配ありがとうございます。
なんとかオカマ坐り&休憩で。
ありがとうございました。

■magさま こんばんは。
きなこ牛乳美味しいですね。わらびもちを買うと、わらびもちはそのまま食べて
きな粉を牛乳にいれて飲んでます。わらびもちにきな粉かけて牛乳を飲むのと同じです。
黒ゴマはやったことないんですが、コクがありそうですね。
今の時期、生野菜を食べると身体が冷えるんで、それで青汁というわけなんですよ。
修兵さんの会・・じゃなくて回、作画監督さんによってかわりますよね。
女性だったのですか。
息子はあのもやもやっとした感じはお笑いとして理解していたようです。
ちょっと、お色気にニヤニヤしてしまう年頃なので、それはそれで楽しんでたみたいですよ。
いや、知っていてなお清い人もいるので・・。「怯えぬものに資格はない」のでъ( ゚ー^)♪
■グリさん
【619】

たかがイケメン。されどイケメン。
じっとしていれば、たしかに目標達成できるハズなのですが・・。ダメです。今年も無理そうです。
でも、できれば、「合体」とかほんとは書いてほしかったですね。これもまたハードル高そうですが。
恋次さんをまるごと筆にしてみました~??ですか?
では、その筆おろしは・・ゴクリ・・。
【620】
描いた本人が失念してるんですから世話ないんですが、
そういや下半身、その、臀部とかその裏側だけじゃなくて、アンヨのほうも素足なんですね。
これは、ちょっと寒そうです。脚まで描いていれば気付いたかもしれないんですが
今、ケツを自粛中だもんでこういう構図に。ああ。考えただけで爪先とか寒そうです。
あと、さきっちょといえばさきっちょもきっと寒いですね。しょんぼりしてしまいますね。
レッグウォーマーを三本。靴下を三本でもいいです。
各々に被せて・・そうしたら問題ないですね。ただ、ウチの中だけにしたほうがいいですね。
それなら絶対寒くないですしね。
近所の奥さんの噂・・それはいい噂(羨望的ななにか)でしょうか?(゚_。)?(。_゚)?
【621】
てくにしゃん。グリグリされたいです。グリさんだけに←すみません。

■425代目トップ
芸術だなんて、めっそうもないです(・Θ・;)アセアセ…
山/岸涼/子さんの漫画に、夜をこわがる少女(神の嫁)の話があって、その夜を明けさせようとして
山の神様が夜の帳を焼いてしまう(そして朝にする)というので、
山の神様は蛇神で自分も焼け死んだという話があったんですが、いかにも日本的な話なのに
「少女とモンスター」という西洋的なものも彷彿とさせて、大蛇を膝に泣いている少女のカットが印象的でした。
それっぽくしたかったのかどうか・・なのですが、
白崎さんの言動の発露は荒っぽかったけど、ベリさんを大事に思ってたのには違いないし、
そんな白崎さんに護られていたと、うすうす気付いてたんじゃないかなベリさんは・・と思って描いたです。
いろいろおバカさんなグリさんとか、恋次さんとか描いたり、こんな感じのだったり。
振り幅がでかいですが、お付き合いくださればと願います。
■426代目トップ
コクトーさん、彼がピンの絵も一枚描いてるんですが、悪い男は悪い顔を描くのが楽しいですね。
手の位置・・。いや、これは隠してくれてるんですよ・・。いや、やっぱケシカランか。
■応接室110118
実はこれも線画はボールペンです。ちょっと使い慣れてきたかな・・と思っております。
いい線がたまに出るようになりました。
頬の影の線がけっこう気に入っております。
私も髪の毛の間の空間、好きです。これが上手くでるといいんですが、
なかなか髪の毛の線を引くのがヘタで、今回はうまくできたかなーとか・・。そうそう左のとこですね♪
自分の中でも、いい男にかけた~と喜んでおります。
■寝室110115
褌という漢字を見ると、衣へんに軍ですよ。イメージとしては強固に股間を護ってそうなんですが
このふんどしはどうしたことでしょう?さすが女性用というか(さすが って言うのかしらこの場合)、
頼りないです。
でもって、ベリさんの、ポーズきめてるの?それともなんなの?というポーズも頼りなげなさ倍増だと思います。
なんの罰ゲーム中なんでしょうかべりさん。
そして周りも罰ゲームです。
これをガマン(←なにを?)するのなら、わさびの団子をまるのみしたほうがいい・・(かもしれない)。
もちろん、T!ですねっ!Y とかはどうですか?
またお越しくださるとうれしいです・・というか、今日アップのん、早くアップしてお見せしたかったです。
身体への愛語も感謝します。芯から寒いですしmagさんもご自愛くださいね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございます。


■11/01/18(火曜日)
昨日はしんみりした猫話で申し訳なかったので
←今日はハンサムな猫画像を。


あに鰤で5・7・5。
  修兵さん・・ああ修兵さんや修兵さん・・。
それにしても修兵さんの回って
いっつも絵が憎らしいくらい素敵。

最近
青汁が続いているんで(牛乳とハチミツでやったら
抹茶オーレみたいな感じでいけるということに気付き)、
そろそろ私の身体は青汁作用で変化して怪我したら緑色の血が流れ、
細胞の中には葉緑素が満たされていると半ば思い始めてきて
太陽光を見ると光合成したくなる。
というか、寒いから太陽が、陽だまりが恋しいんだけだと思います。
紫外線の多い時期にはこんなこと絶対思わないはず。てか、自殺行為よ。
更新です。
応接室 弐に恋次さんの絵を一枚。
そもそも描く気持ちをそそられた絵はレベ/ルEの表紙なんですが、描いて行くうちにごっちゃごちゃになって
パソコンに取り込んだ時点で「ややこしい線は消そう」と。
そしたら消していく作業が楽しくなってシンプルな感じに。
せっかくシンプルなので影もシンプルにで、出来上がったら上/條淳/士さんぽいかな~違うかな~みたいな感じになりました。
出発とゴールが全然違うパターンです。が、時間があるときはこういうの楽しいであります。
ちょっと最近、腰から下がアレなんで、あんまり「(パソコンの前に坐っている)時間がある」ほうじゃないのですが・・。
うう、早く腰から下ちったぁ良くなって欲しい。
2月に、おばあちゃんの100歳のお祝いで、親戚一同(50人くらい)で旅館を借り切って飲めや歌えやのお祝いをすることになってるの、
それにちゃんと行きたいしな。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■さかち さま こんばんは。
ボールペン絵、見ていただいてありがとうございます。
ボールペン、一週間で2本ばかし使いきりましたです。100均に買いに行きましたですよ。
あと、ボールペンで黒刀さん(単品)も描いたんですが、またアップします。
さかちさんの絵心を刺激出来て、しめしめと思ったり(/ ̄ー+ ̄)キラリ
昨日のひとことの写真・・多分絵や合成ではないと思います。幻想的ですね。
今の季節にぴったり・・な気がします。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/17(月曜日)
あんまり寒いので、土曜日の朝
近所のグラウンドの横でかわいそうに野良猫が凍死してました(外傷はなかったので多分凍死だと)。
連れ帰って袋にいれて環境センター(最近は保健所ではないのですね)に電話したら
早々に引き取りに来てくれましたが
その猫、前の日の夕方には、見る限りは元気そうにうちの前を横切っていた猫だったので
なんともいたたまれないというか、
くわえて今日は震災の日だもんで、普段はふざけたことばかりの私ですが
思い出になった人もいるわけで、あんときも前の日はまさかその人が翌日にイんでしまうとか
全然思わなくて喧嘩までしてたもんですから、今でも仲直りできなかったのが後悔で、
そして、本当に命とは明日にはどうなるのかわからんなぁと
色々思ったりしていた土日でした。
喧嘩は早めに仲直りしたほうが、いいと思います。

WJ。433話。ラーメンマン。早く(普通の)人間になりた~い(昔アニメのセリフ)のね。
それにしてはラーメンマンご自身は力が疎ましそうにはまったく見えないんですけど・・。
ベリたんの「悪い子」振る舞いは、やっぱ渇望感(て言葉があるのか否か?)からだったのかと。
力⇔恋次くんと置き換えて解釈してよろしいか。
あと、めだか箱のクマガワくん、いいよこの子!かわいい。
あに鰤再放送、ようやく恋次くん登場ですが、あのゴーグル、あんなすごい機能がついてたのか。
そいじゃあおいそれと替えのを買うわけにはいきますまい・・
というか、もうこうなると銀蜻蛉で扱う商品じゃなくて、技術開発局の管轄では?

更新
です。
427代目トップ。全体ズ応接室に。引き続きボールペンで描いて塗ったでありますが、空が真っ暗な状態で寂しいなぁと
ベリたんのとこだけちょっと色つけました。
あと、
グリムジョーさん621

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
数字とアルファベットの羅列の方もお久しぶりです。いつも同じ方なのかな?
頂いたコメントはまたもや読めませんでしたが沢山押してくださってありがとうございます。
ちょっと、コメントレス、テンション低いかも・・m(_ _)m

■Uさま こんばんは。
寒いですね~。お体ご自愛くださいね。
トップ425代目の白崎黒崎ボールペン絵にコメントありがとうございます。
Uさんからもビアズリーのお言葉をいただけるとは!うれしいです。
中国の漫画事情・・。私もききかじりしか知らないのですが、京劇とかと同じレベルの文化として扱われていると聞いたことが。
(息子が幼稚園のときに、中国の「孫悟空」の漫画を借りてきた中に紹介してありました)
ボールペンで漫画を描きあげるの・・アリなのかと、もしオフをする機会があるのならボールペンも使ってみたいと思ってます。
線で面を塗りこむ・・。実は腰を悪くしてて長く座れないんであります。
それでもこの塗る作業は四つんばいでも、横になってても出来ますんで、それで根気が続いたんだと思います。
グリ619。傍目には・・微笑ましいのかしら?それとも可笑しみが滲むなにかが?
グリ620。新アイテム裸モフモフ。モフモフは是非とも肌触りのよいものでお願いしたいですね!
ありがとうございました。

■黒兎さま こんばんは。
失礼ながら念のために確認させていただきますが、
12日20:48の方(ボールペンの種類の質問のコメントです)はそうしたら黒兎さんじゃないんですね?
前のんはテンションでなんとなく察せれましたです。
ふらんけんの生脚絵にコメントありがとうございました。
あと、HNの由来とか、好きなんだな~が伝わればもうそれでいいですよ。
それから、黒糖苺さまのサイトにお邪魔してるということは、
黒兎さんは、18歳越してらしてるってことでいいんですね?
なんか、お母様の話とか、ちょっとあれ?と思ったので、これも念のため。
ありがとうございました。

■16日
01:33のかた
こんばんは。
女の子の褌の方ですね。字面だけで見ると、ほんとうになんだかすごい感じになりますね。
今回もメイドもみあげだったんですね。きっとご縁があると私も思います。
そして、
女物褌のふらんけんベリたん、ご覧くださってありがとうございます。
かわいいですか!よかったです(^O^)/
ハートのつぎはぎも、狙いすぎて滑ったかなと思ったんですが、
可愛いだけで滑ってなくてほんとによかったです。
チェック模様・・。実は苺もあしらってるんですが全体ズじゃ画像が小さくて潰れて見えないですよね。
実はこういう感じです→
ヒモの頼りなさは、私も元になった画像見たときに感じたのと同感です。
しゅるしゅるっと解け&つるんとずり落ちてしまいそうな。
そして、元のマネキンが褌つけてる画像のんは、前からのショットのみで
後ろのはなかったんですが、やはり褌というからにはTバックだと。
(そうなるとさすがに自分で買うのはためらってしまいますが)
 
コクトーさんの2ショットのベリたんと並んで生脚にそのようなお言葉~。
とくに男の子のは結構資料がない部分なので、難しいし気を遣っているところなのでうれしいです。
この後の恋次さんの行動も目が離せませんね(Σ(*´ェノ|┬┴
妄想ご馳走様でしたヽ(´エ`)ノ
まぁ、こんな格好してグラビアっぽくしてるベリたんも誘ってる感じなんで、
文句いいつつも恋次くんといい感じになってくれるとうれしいのですが、
「やっぱりダメー」も、ウゐウゐしい(なぜか「初初しい」と打ったらこんな変換が!)ので、すごく捨てがたいです。
恋次くんには災難ですけどね。個人的に「俺だっていつもヘタレじゃないんだぜ?」という言葉に萌えました。
ということはいつもヘタレを自覚しているんですねーという部分も含めて♪
私も調子のってすみません。
ありがとうございました。またお越しくださればうれしいです。 

■ハルルさま こんにちは 
寒いですね~。ご自愛ください。
トップ絵(全体ズ寝室110115)。包帯のお陰で鼻血、滲むだけで吹き出ないでよかったですね。
女の子用褌・・どうやらもっとアダルトなのもあるみたいですよ。
まぁ、後ろの画像はなかったのですが、私の中ではベリたんの褌のバックはTです。
1500円・・。勝負パンツもそれくらいの値段じゃない・・かなとか。いや、あれですけどね。
腰ゴムだけでも身体にはストレスになるらしく、ヒモにかえたら腰の具合がよくなるのではと私は思っております。
コクトーさんとベリたん。恋次くんに悪い男(鬼畜)させるのはちょっと気がひけるのですが
ここまで清清しいワルだと、いっそこちらも気分良く悪い男を奏でられますね。
カルタというか・・うん、カルタですね。全部こういう感じのSMカルタですかね?
ボールペン絵。一つ一つ見ていただいてありがとうございます。
版画、ちょっとわからなかったんですが、( http://www.ddart.co.jp/gihouichiran.html )←これ見てたら勉強になりました。
私もいきなり描いたのもありますが、アタリつけたり下絵してたりしてますよ。
消しゴムで消せるの、あの消しゴムが紙傷めるんですよね(TmT)
均一の線しか引けなさっぽそうですが、下敷きにするものの素材を替えると線のニュアンスも変えられますよ。
ベリたんのTシャツの模様。よく見てますね。コメント拝見して再び見たらたしかに・片方だけ。
グリ620。耳つきモフモフ。これだと、人間の耳は隠れて獣耳だけに見えるので「耳がよっつ!」という事態は免れますね。
私はそういえば、小さいときのんでミッキーとおぼしき耳がついてるパーカーを着てる写真があるなぁ。
チクビはいろんなセンサーですからね。
全裸でもチクビさえ暖かければマイナス50度の中でも平気なグリちゃん・・なワケないと思います。
ありがとうございました。
あっ。拍手画像、あとの4枚のどれか、ご覧になれました?


他にも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/15(土曜日)
←去年暮れから集めてたんだけど、
サンシャイン(黄色の髪の子)だけがどの店行っても
見つからなくてね・・。
やっと、コンプリートできましたよ。

ちなみに、この写真撮ったのは、旦那の部屋です。

更新
です。
トップ。早々に差し替えましたが、なんとも微妙な恋次くんなのでカウントなしで。
全体ズ寝室に。
エロというよりも、「女性用の褌」がもしかしたら「女装」に入るのかなと思って念のために寝室へ。
暮れに女性用の褌について教えてくださったかたのコメントをもとに描かせていただきました。コメントありがとうございました。
ただ、普通に女性用下着(褌)付けさせるだけじゃ今年の年始絵(相撲のマワシ)とあんまりかわらないなぁと
今週のあに鰤(モンスターのお話)の、ふらんけんなベリたんに着用お願いしました。
でも、フランケンの生脚とか、どうなってるか知らんし。いろいろ想像で描いてます。
やっぱ普通のベリたんがよかったかなとも思いましたが、ネタ絵の一枚としてでもいいかなと。
これで、コメントくださった方にも気に入ってもらえれば、タナボタです。
ん~?イマイチ・・という場合はまた描けばいいじゃないですか。遠慮なくおっしゃってもらえればと思います。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。
「黒刀」でいいですかね。
ここまで気持ちよく悪い顔描けるキャラもそうそうないような気がします。
まぁ、悪い顔描くのはいつなんどきでも気持ちいいんですけどね。
どなたにも気兼ねなく悪い顔描けるという点では鰤の中では右に出るものはない気がします。
黒刀さんの正体は、制作側もバラしたくてうずうずしてたんじゃないかなと思ったりも。
けっこう細かくCMの画像変わってましたよね。
完全黙秘よりも、ちょっとチラ見で興味を持つ方もおられると思うので(私がそのタイプだし)
早まった、間違った戦略だとは思わないのですが・・。
パンフレットよりも漫画のほうを見ていたら映画始まったという感じでした。
というか、あんな暗い中でパンフのそんなこまかいところまで見れませんやですことよー。
ありがとうございました。

■チーズケーキ
 のかた
こんにちは。
いえいえこちらこそ・・
お気遣いを無碍にしてウザいレスつけたのは私の勝手ですので、ご丁寧なお礼をいただいてとても恐縮です。
早々に下げてしまいましたが、
前回の426代目トップのコクトーさんとの2ショットに萌えてくださってありがとうございます。
お友だち!
腐になると、広く保とうとしてもどうしても視野が偏ってしまう感じがするので、
一般人のお友だちとの交流は大事だと思うのです。
そういう「あっち」と「こっち」を行き来できる柔軟なお友だちは素敵ですね。
胎教は、お母さんがプラス思考でいたりリラックス出来れば、そもそも話題はなんでもOKなんじゃないかなと。
それにしても、「一護は公式でも姫様なの?」というご意見・・。
同感です。
最近、キャラデザインの工藤さんの描かれる一護さんの絵が、なんともホモパシー(?)がむんむんとする気がするのは
私の目がおかしいからかもしれませんが、もしかして制作側から見ても姫様だからなのかな~とか、思ったりしてます。
お仕事前にコメントくださったのでしょうか?
お忙しいお時間にわざわざありがとうございます。
寒いですね。体調への愛語感謝で受け取ります。お互い気をつけましょう。
ありがとうございました。

■黒兎さま? こんばんは。
お名前なかったのですが、コクトーさんと同じ音を持つHNといえば
お一方しか存知ないので、きっと合っていると思うのですが、自信ありますがもし、違ってたらすみません。
黒兎さんだということにして・・ということは、最近つけられたHNなんですね。
あと、「DVD寄贈>>1乙」の人の話。どうでもよくないですよ。いい話じゃないですか~。
コクトーさんのアンソロジー、存じてたのですが、身内の方だけでされてるのかな?
募集はされてないので、ひっそりと覗かせてもらっているという感じです。
ありがとうございました。

■FF10のお話を
してくださったかた
こんばんは。
前回の「護」の漢字についての私の問わず語り、ウザかったのでは?と思っていたのですが
読んでくださったんですね。ありがとうございます。
ティーダさんのその「自分のことについての諦め」も、
周りに気を遣う感じの優しさから来るのかもしれませんね(←よく知らないのに言ってみる)。
それで、報われないイメージがあるのかなぁとか思ったり。
ボールペンのうんちく。お役にたててよかったです。
あまりあぶりすぎないように(火の中の煤がインクに混じってしまうので)。さっとあぶる感じです。
なんかこう書くと焼肉とかみたいです。あと、「ゲルインキ」系のボールペンには有効かどうかわかりません。
あくまで普通のボールペンの応急処置ですのでご注意くださいませ。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/14(金曜日)

↑なんか不思議。
あの、
「TNP」が低燃費とか、ちゃんちゃらおかしいわ。
TでNでPときたら
TINPO (←反転してみると全部見やすいです)しか思いつかないわ。
トップでいきなりシモネタごめんなさい。

今日の更新、トップ絵もなんかSMみたいな感じでごめんなさい。
426代目トップで、全体ズは寝室です。
コクトーさん、もうネタバレてもいいんじゃないかなと
悪い男(どS?)で描きました。
勿論 黒×黒・・じゃなくて黒×一になるんですね。
コクトーさん、漢字が出ないわね。黒刀刂 さん・・無理がある・・。

黒とか白とかで思い出したんですが、姉の友だちに
九郎くんという人がいました。そのお兄さんが四郎さんで
音だけきくと、白黒兄弟なんですね。
でも、二人兄弟なのに、いわゆる忌み数字をあえてわざわざ選んでいるセンスに
却っておおらかさを感じました。
拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■ヨモギさま こんにちは。
萌えるwwコメント うれしいです。
頑張ります♪
ありがとうございました。
追記)蓬団子好きなんで、お名前を拝見していると食べたくなります(〃 ̄ω ̄〃ゞ

■黒兎さま こんばんは。
グリムジョーさん620
グリムジョーさんがどこかに忘れてきたもの・・
仰るとおり羞恥心もあろうし、私が思うに下を見る気持ちの余裕かもしれないです。
余裕ありそうで、実はいっぱいいっぱいです。
いつも(?)こういう感じですが、こんなグリムジョーさんでも好きで居てくださってほっとしております。
このまま、きっとデートの待ち合わせでしょう。
いいデートになるといいですね。
もう、なんというか、首から下は、見なかったことにしましょう。
ずっとグリムジョーさんを見てきた我々なら出来る!
・・・と思います。
もふもふ、言葉からして癒されますね。
とくに冬は・・
ありがとうございました。
↓のコメントも黒兎さんのコメントでしょうか?文章の感じが似ているのでそうだろうと思うのですが
もし違ったら申し訳ないし
ちょっとわからないので分けてレスさせていただきます。
黒兎さんのコメントではないのでしたら、スルーしてやってください。

■12日
20:48のかた

こんばんは。
ボールペン画、見てくださってありがとうございます。
ボールペンという筆記具自体は、かなり使いやすいので、
案外うまく使えば面白いものが描けるだろうなぁと思っているところです。
今、印刷技術も発達しているし、それ以前にスキャナでパソコンに取り込んでデータ化できるんで
ボールペンだけオフの原稿を描くことも可能だなぁとかも思っております。
まぁ、オフ、今のところ予定はないのですが「(´へ`;
「黒棺」の構図は、48巻の構図をまるっと見て描いているので
ぜんぜん私はすごくないのであります(・Θ・;)
ご質問のボールペンですが、張り切って答えます。

ごくごく普通の・・。100均で5本セットで売られているようなものです。
ボールペンが死んでる?というのは、どういう状態でしょうか?使いにくい感じでしょうか?
おせっかいながら→インクの出が悪いときは、ライターで先をちょっとあぶると、インク出やすくなります。
出過ぎてダマになるときはとにかくこまめにティッシュでペン先をぬぐいながら使ってます。
ああ、ご質問にお答えするだけでいいのに、よけいなことを・・うざかったらすみません。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/12(水曜日)
昨日テンションの低いことをここに書いていたら
いろいろ励ましのコメントを頂戴いたしました。ありがとうございます!
「あに鰤見るといいよ!」とのお声もございましたので、さっそく今日見ました。
本編(?)、夢オチだったんですね。しかもコマムーの。
なにも考えずにぼーっと見るといいですね。
深いことは考えなさんな。
海賊だとかミイラ男だとか、どうでもいいじゃないですか。包帯の隙間からさらりと垂れる前髪がかっこよければ!
ものすごく個人的に、ラストの獣耳になってたベリたんに過剰な期待をしてしまいました。
関係ないけど、雨竜くんのお父さんはお医者さんなので「石田医師」と呼ばれるときもあるでしょう。
イシダイシ。
そしてベリたんのパパン、
黒崎医師ですが、親しみをこめて一心医師と呼ばせてもらってもいいかなぁと。
イッシンイシ。
イシダイシとイッシンイシ。イシばっかりです。どうでもいいことをごめんなさい。

エンディング、いいですね♪ルキアちゃん視点なのがアレですが・・。
ルキアちゃん視点が良い悪いとかどうとかではなく、
ルキアちゃんのいないところでもいい顔いっぱいしてるんだもん!言いたいわけです。
触発されて一枚描いてるんですが、またもやボールペンで塗っていってるので時間かかってます。
また出来たらアップします。こんどはちょっとくらい色つけようかしら・・?
更新です。
グリムジョーさん620。寒い寒い。←ネタが

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
忘れ物話に励ましありがとうございます。つまり、私ったらドジっ
(←この漢字があつかましくてごめんなさい)ですね!
そして「カッコカワイイ宣言」のドジっ娘みきちゃんみたいに「はしゃいでんじゃねぇよ」とかおちゃんに言われてたらいいんですね!
励ましてもらってるのになに自虐なこと書いてるの私?バカなの?ていうかマゾなの?

■11日
23:10のかた
こんばんは
コメントくださった時間と昨日の更新時間、ぴったり同じ時間だったのでありますよ!だから何だ?という感じではありますが
今日レスさせていただきますね。
女の子の褌のコメントくださった方ですね。
(なんというか、「女物褌の方」とお呼びしたら傍から見ればなにやら誤解されるような・・そんな心配をしたりしております)
冥土もみあげ。なんというか、このメイドさん、抜かりない感があるような気がするであります。
というわけで、中吉:注意をおこたらなければヨシ みたいな感じでしょうか。注意散漫な私に言われたくないですねm(_ _)m
425代目top、ありがとうございます。
ビアズリー・・めっめっそうもない・・でもありがたいお言葉にニヤケが止まりません。
有名どころではサロメの挿絵の、
ヨカナーンの生首にキスするところとか、不思議な浮遊感があるのですが、もしかしたらそんな感じかもしれないですね。
お褒めのお言葉の中に尊敬する画家さんのお名前が!それだけで、私も浮遊してしまいそうです。
ボールペンのゴリゴリ塗り、これがけっこうヤミツキになるんですよ。あと、インクの匂いもなんだかハマる要因のひとつです。
CGでは得られない、完成していくものが手の中にあるというリアル感も、そもそも古いタイプの私にはあっているのかもしれないです。
ベリたんの褌姿!お待ちくださいね~。いちおう、資料にと女性褌の画像は探してあるんですよ~♪
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは
こちらも11日から始業式でしたよ。朝がまた慌しいですが、昼間静かになりますね。
トップ(425代目)。ボールペンで簡単イラストとかいう本あるじゃないですか。かわいいの。
あれを買ったんですが、どうも私にはあんな可愛い感じにならないでありますよ。ソッコー諦めて違う路線でボールペン使ってます。
祈りたい気分ありがとうございます。浮遊感も、いつもと違う感じなのかもしれないですね。
magさんのお誕生日、お祝いお伝えさせていただきますね。
お祝い絵一緒に見てくださってありがとうです。「俺のとなり、開いてますけど」、「俺のここ(後部座席)開いてます」とか
そういうドヤ感がほんのちょっぴりある哀愁・・みたいなのが出せてよかったです。
magさんからの年賀状もかわいいですね。宛名からぜんぶ、凝ってますよね。
三人、ヅカのような・・う~ん。猫組・・かしら?サル組?
山さんのイラストにもコメントありがとうございます。ベリたんの髪の色だけ塗ってるのもにくいです。
お二人にはお伝えさせていただきますね。
424代目トップ(猫鍋)。猫耳は・・たしかに反則技ではありますが、誰かと戦っているわけではないのでおゆるしくだされ~。
鍋もってるグリちゃんもお気に召していただけて。あの鍋の中になにかよそってさしあげてくださいませ。
「よそえ!喰ってやる」とか言うんですよ。グリちゃんだから。
「猫鍋奉行と岡っ引き」・・魚が盗まれたとかそういう話なんでしょうね。でもって魚、最後までみつからないような気がします。
途中で昼寝とかしてしまう。平和であります。
423代目トップ。らぶらぶ恋一。
なんか今年に入ってからちゃんとつけペンで描いたのってあんまりないなぁという事実。これもエンピツですしね。
でも、こえはエンピツで描いて正解だったなぁと思えるので、そう仰ってもらえるとうれしいです。
拍手お礼画像、ピカグリちゃんだったんですね。
ハルルさん、まだ未見が4枚ですか・・。なんかストイックですね。
グリちゃんのシカ男。実はこのバカ/デミーに出てたシカ男さん、ウマ男バージョンもあるんですよ。
で、シカのんとウマのんとをやってもらって
ためしに番組のマスコットキャラみたいな扱いで同時に画面に出すという素敵なことをしておりました。
リアルペィンティング、毛穴が塞がって皮膚呼吸が妨げられるのでよくないそうですね。
グリちゃんは穴さえ塞がなければ大丈夫じゃないでしょうか?(゚_。)?(。_゚)?
グリ619。「ぬん」は個人的に瞬発力的なものを表す感じの掛け声っぽくていいと思います。ヌンチャクとかいう武器ありますし。
そんなヌンの頭にイケですよ。ネガティブなわけないじゃないですか。
でも、「イケメン」ではないのであしからずです。イケメンは今年は達成されないかと思います。
箒みたいにでっかい筆で、一筆・・。私、あれやってみたいです。
書初めは、おばあちゃんがなんか書道教室をはじめられるような資格というか「段」ていうの?持ってて、すごく厳しくされました。
普段はやさしいのに習字になったらめっちゃこわかった。「はらい」が私の中ではめっちゃ難しかったなぁと思い出します。
あれ、なぞったらバレるんですよね(汗
ありがとうございました。

■11日
23:42のかた
こんばんは。
レス不要のお気遣いでしたが、お話してくださってありがとうございます。
冬休み中なら息子が一緒に買い物来てくれたので、こういうミスはなかったのですが
ひとりで買い物にでたとたんにこの有様です。
チーズケーキの失敗されたお話をうかがって、
私も、「ほん/だし」の袋、中身をビンに詰め替えるつもりがいきなりごみばこにブチ撒いたのを思い出しました。
「私ってダメ人間」のループに入ってしまうと厳しいですが、優しいコメントをいただいたおかげで、
な~んだ私だけじゃないんだなぁと気が楽になりました。ありがとうございます。
アニメ鰤、オススメとあって、リラックスして見れて面白かったでありますね。
うちは、鰤、NARUTOは大丈夫なのですが、鋼の~をすごくこわがって結局見れなかったであります。
面白がるものも千差万別。怖がるものに違いがあるのも、その子その子の個性ですよね。
みんな見てるのにとかで無理に見せるほうがきっとよくないんでしょうね。
ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。お久し振りです。
忘れ物、サイフとか、命とか置いてこなかっただけよかったやんかといつも言われるんですが、
今回はさすがに家族には言えませんでした。
あははは。私なんぞいは、昔、前髪パーマがはやったとき、朝の化粧のときに前髪にカーラーを巻いて
そのまま出勤したことがあるんだぜ!なんでみんな私を見るの?とか思ったんだけど、カーラー見てたんだろうなぁ。
というわけで、それから自転車通勤に変えました。もう恥ずかしくて同じ電車乗れない。
ボールペン絵。さすがに失敗したら違う紙にやり直します。
私も以前アナログで描いてたときは全作業失敗できない緊張感がありましたなぁ。
今おもえば、それを乗り越えて完成させたときの達成感はたまらないですね。
ありがとうございました。

■12日
00:27のかた
こんばんは。
忘れ物・・お気遣いありがとうございます。
録画した
あに鰤見ました。
仰るとおり新しいエンディング・・一護さん
ですね!
ああヤバい。ベリたん堪能です。
いつも来てくださってるんですね。うれしいです。また頑張れるの糧です♪
ありがとうございました。

■12日
21:58のかた
こんばんは。
黒棺のぼーるぺん画、見てくださってありがとうございます。
時間だけやたらすごく掛かっている感じで。
まだまだ使い慣れてないのですが、しばしボールペン絵にハマっているのでまた描くと思います。
よかったらかた見てやってもらえればうれしいです。
もちろん普通のカラーの絵も、それから漫画も描いていきます。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/11(火曜日)

テガミ○チの世界のよう
毎回やってしまうミス、気をつけているのに同じ失敗をして
今回は「ちょっと」ですまされない感じで落ち込んでいます。
買ったものをレジ袋に詰め替えるとき、なにかしらひとつ、
カゴに忘れてきてしまうのはよくやりますが、
今回、なにをどうしたらこうなるのか自分でもわからないのですが、
買ったものまるごと(10点くらい)カゴの中に忘れてきてしまいました。
あとで電話して、親切にもお店の人が探してくれたんですが、どうやらまるっとなくなってたようです。

そもそも震災の日が近いのもあって、あれやこれやと気が落ち着かないです。

あに鰤もこういう気分のときに見るときっと楽しめないので
録画したままお休みです。

うわぁ。テンション低っ。

更新です。
応接室 弐に、前回に引き続きボールペン絵。月曜日、一日中描いてたうちの3枚を。
最後の「黒棺」の分は5時間くらいかかったでありますよ。
ボールペン、使いきったことってめったにないけど、月曜日まるまる描いてたら使い切ったです。
そうそう、それでボールペンも買いに行ったんだけど、それもカゴの中に忘れてきたのでありますよ・・。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■9日
23:16のかた
こんばんは。
425代目トップの白黒絵にコメントありがとうございます。
鳥肌・・豊かな感性でご覧くださっていることに感謝です。
FFをよく知らないのですが、さきほど動画でにわか勉強させていただきました。
声優さん繋がりですね。FFの彼は報われないものがあるのでしょうか?
勝手なイメージで申し訳ないのですが、「護」という字に対して、見返りを求めない潔さも感じられます。
報われないと思うよりも、求めないのかもしれないですね。
だから高潔に前を向いていけるのかもしれないです。求めたら後ろを見てしまう・・そんな気もします。
+メノたん(&東仙さん)にウケていただけたんですね。うれしいです。
ありがとうございました。

■10日
09:39のかた
こんにちは。
ウルキオラさん45~46 ですね。
そういえば、餃子は食べ物、「食べる」という選択肢もあったんですね!
こんなキモイ感じに描いてしまったので、
なしてか食べ物であって食べ物にあらずという捉え方をしてしまってました。
食べりゃいいんですよね!
80人前だろうがなんだろうが、食べてしまえばグリムジョーさんのおなかのなかで一人前に・・
って、80人前が虚にとっては1人前か~いヾ(ーー )
しかし、一虚前って、どう読むのか気になります。
一丁前で、「いっちょまえ」と読む(地域もある)ので、
「いっきょまえ」がいいなぁとか思ってるんですが。
いろいろ「一虚前」の分量を考えると楽しいですね。
ラーメンも50杯くらいが一虚前・・とかなんでしょうね。
大食いです。そんな破面たちを養って(?)た藍染さん、やはりお金持ちなんですね。
ありがとうございました。

■ヨモギさま 初めまして。こんにちは。
いつもお越しくださってるんですね。うれしいです。
裏といえるほど裏なものは描いてないかと思いますが・・(汗
101214の・・。あのパクリがどうのこうののリベンジの分ですね。
あれは、いきさつがいきさつだっただけに、とげとげした気持ちで描いていたのですが
「むふ腐」していただいて・・。
なんか肩から力抜けました。なんか自分もかたくなだったと思います。
見てくださる人は見てくださってるのだし、もっと気楽に考えればよかったんですね。
画像、個人で楽しんでいただける分でしたら、待ち受けでも壁紙でもよかったら使ってやってください。
そういう風に報告していただけると助かりますし、
「あ~気に入ってもらえたんだなぁ」とありがたい気持ちになります。
これからもよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/09(日曜日)
べるぜの一話見るの忘れた・・。だから朝早ぇよ・・。休みの日だというのに。

私は声優さんに無頓着なんで、
まぁ「どのキャラとどのキャラの声が同じ人」程度しか覚えてなくて、
その声優さんのお顔そのものには興味がないというか・・。
おかげで、アフレコ風景を想像すると、
その声優さんの顔が演じられたキャラ(の中で一番親しみのあるキャラ)の顔になってしまう傾向大です。
というので、ものすごく脂汗をたらしながら男鹿くんの声をあてている修兵さんを想像しております。
ついでに「たま○っち」の「ごっち/まん」が同じ修兵さんの声の方だそうで、
らぶ/りんの横で、らぶ/りんにデレながら
一生懸命ごっち/まんの声をあてている修兵さんのズというのもかなりイケます。
ちなみにフェア/リーテイ/ルの一夜・ヴァ/ンタレイ・寿氏の声は、
藍染さまが「私にメェーンとか言わすとは」とか言いながら
ノリノリでやってる姿が最新画像です。48巻表紙のいでたちで(けっこう随時更新)。
更新です。
425代目トップ。客間にいただいた山さんの白黒絵の影響大で、私も白黒絵を描きました。
見た目も白黒二色で画材はボールペン(だけ)です。パソコンでは明るさと汚れだけいじりました。
修正もなにもしてないので、なんか中途半端になってる部分があるのですが
一枚の中に、物語っぽい?ものを盛り込めたかなと思ってそのまま汚れだけとってアップします。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

 Aさん、(以下反転)
コメントどうもです。せっかくなのですが勝手ながらスルーさせていただきます。
 ちゃんとレスを書いても、きっと前にさんざんされたみたいにさくっと無視されるのでしょう。
 あなたの一方的なコメントのために時間も心もすりへらしたくないです(ノ_-;)。って書いても読まれてるのかどうか┐(´-`)┌
 いやな文章でごめんなさい(ほかの方に対しても失礼だと周知しております)。


■みく さま あけましておめでとうございます。
お年始の挨拶&「全
賛成」ありがとうございます。
インスタント麺への思い、共感うれしいです。インスタントうどんは、
普通のうどんをジャンルを別にすべきかもしれないとさえ思ったりしております。
こちらこそ、本年も(メインの三人を筆頭に)よろしくお願いいたします。

■8日
12:10のかた
こんにちは。
トップ絵に「ぎゃー」の一声ありがとうございます。
「ぎゃー」・・私なんぞいはもっとシュールな声出すかもしれないです・・。
ぐへぇとか。←なんか死にかけてるし。色気の欠片もないであります・・orz
話もどって
トップ絵(424代目)、ほっこりしていただいてうれしいです。
そして年始のご挨拶もありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします((ノ(_ _ ノ)
拍手絵はアタリの「ぐっすり」だったんですね。おめでとうございます。よい一年になりますように・・☆彡 *.:*:.。.: (人 *)

■黒兎さま こんばんは。
無茶なんてとんでもないです。描いててほっこりさせていただいて
ネタ頂いてよかったなぁと思っておりました。こちらこそありがとうございます。
、時期的にもほっこりでいいですね。
見てくださったみなさんにも和んでいただけて、ほんとうに感謝感謝(黒兎さんにも見てくださった皆さんにも)です。
ゆるいグリさんも見てくださったんですね。(絵もゆるいですよねm(_ _)m)
想定外にもかかわらず、好きになっていただいて・・「グリな感じ」って、どんな感じなのかどこはかとなくわかる感じがにくいですね。
仰るとおり、そう、ちょっとおばかな感じ・・(だと思います)。
「くる/ねこ」の黒猫ちゃん、ぼんちゃんというんですか。
私はもんさん(だったと:一話に出てた?)くらいしか名前を知らないんですが、
ちゃんと見てみます(息子が見てるのを横から覗いているだけだったので)。
教えてくださってありがとうございます。
こちらこそ、これからもよろしくおねがいいたします。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/07(金曜日)

アッー!
あくまで私の場合でありますが、
インスタントうどんに対して「生うどんのような何か」とか ずばり求めてないのであります。
インスタントうどんなら、インスタントうどんならではの
あのきしめんの出来損ないのような平べったさ、ちぢれ具合を
わざわざ楽しみたいのであって、
中途半端に太くするとか、生うどんに迫る感じにされては楽しくもなんともない。
なかには生うどんに迫るのどごしとか歯ごたえを再現せんがために、
一度うどんをお湯で洗えとか要求してくるインスタント麺がありますが、
そこまでするのなら、ちゃんと鍋でお湯を沸かしてうどんを茹でます。
コスパの面からも健康の面からも、
安くあげようと思えば自分でダシとって1玉30円くらいの安いうどんを茹でて
食べたほうが安いし、味もやさしいであります。
わざわざ100円↑↓を出して、インスタントうどんを買うのは、
インスタントにしか出せないインスタント感を求めているんであります。
更新です。
客間に
山さんから年賀状イラストを頂きました。
白崎黒崎で「白黒」なんですが、めでたい
紅白(白紅?)です。
色がわかんないのでちょっとほんとに紅白なのか自信ないんですが、画像ソフトで色ひろって色の番号確認したので大丈夫のはずです(って違ったら恥ずかしいぞ)。
素敵な年賀状ありがとうございました。
あと、
グリムジョーさん619。年始ネタなんですが、まだ間に合いますよね・・・?

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■magさま こんばんは。
☆はじめに☆.。.:*・゜
お誕生日おめでとうございます。よい一年になるようお祈りいたします。
ささやかなものではありますが、喜んでいただけてうれしいです。
■424代目トップ
ねこなべー。可愛らしいのコメントありがとうございます。
尻尾の部分まで見ていただいてうれしいです。
大岡裁き・・ならぬグリムジョーしばり・・すみません「ば」しか合ってない気がします。
せっかく「グリムジョーしばき(暴力で解決はダメです)」とフって頂いていたのにこのようなていたらくで・・orz
「にゃくら吹雪@にくきゅう」考えてたんですが、なんかそこの部分だけ集中的に踏まれた感じになったー!
恋次さんが同心さん(上司?)でもいいんじゃないでしょうか?
なにかと岡っ引きさんと行動をともにしたがる感じで。
悪事を働くふりをしているただの出歯亀では、いつかしょっぴかれてしまいます。
今で言う「逮捕しちゃうぞ」ですね。ん?いいかもしれないですね。
■うさひさぎさん
「はじめに」にも書かせていただきましたが、お誕生日おめでとうございます(何回もしつこくてごめんなさい)。
ほんと、喜んでいただけてうれしいです。
ちょっとお誕生日にさしあげるものとしては寂しい感じかしらと心配していたのですが
magさんが常々おっしゃっている「かわいそうな子」感、
いわば哀愁はこの空間でしか出ない気がいたしまして・・。
こんなコでもお持ち帰りしていただけるんですかー!ありがとうございます。もうかわいそうな子じゃありません!
ベリさんも固まっているというかなんというか。
見なかったことにして立ち去るには、すでに檜佐木アイピ(`ФωФ'69)にロックオンされてしまっているし
だからといって、横のリスさんに跨ってツーリングしようにもベリさんにはリス耳的なものを持ってませんし(違)。
>黒崎、ひさぎのここ(後部座席)空いてますよ>(´・ω・`69)
いいと思います。でもそれで、断られたらいいんですか ええ~(゚ロ゚;69)
一緒に風を斬ってみないか>ъ( ゚ー^69) 
とか小粋に言えれば少しはベリたんも付き合ってくれると思います。よくわかりませんが。
べるぜ、といえば鬼のような時間帯ですね。休みの日の朝7時とか(´・ω・`)
男鹿くんは下の名前に干支がふたつも!これはもう、なんか声優さんつながりで考えなくてはいけませんね!
(蛇尾丸も両方干支というありがたい仕様なんですね。グリさんなんか全然干支はいってないのに)
同じ声といえば、たま○っちの「ごっちまん」さんが・・。あの方も見る人が見ればすごい哀愁なんですが・・。
■れっすきっす(←?)
子ども向けの雑学の本に載ってて、猫の妖怪の話のくだりのコラムのようなところに「猫のお伊勢さん」というのが・・。
(あと、ふんどしの締め方とか昔の任侠のマナーとか載っててものすごく「いい本」でした。どこにやったんだろう)
なにか情報があるかとググってみたくなったのですが、ハテ、なんのキーワードでぐぐればいいものか。
猫、お伊勢さん でぐぐってみたら、飼い猫と伊勢神宮に行った旅ブログばかり出てきました。それはそれで楽しそうなのですが。
猫温泉の猫三助さん。肉球部分でお願いします。爪はたてないでくださいね・・あっ・・だから爪は・・ダメです!
うさぎといえば、穴ですね。アレ?
よい一日のお手伝いができたかどうかわからないのですが、いつもありがとうございます。
素敵な一年を!

■山さま こんばんは。
わざわざイラストの掲載許可を届けてくださってありがとうございます。
早速載せさせていただきました(人-)謝謝
あと、これは事後承諾になるのですが、ひと目で絵全体を見ていただきたいのでサイズを小さく変えさせてもらっています。
客間、下に新着だったのですが、上に新着という風になったので、一番上になります~(^O^)/
載せさせていただいている絵は私にとっては同じ宝物です。大切です。
ありがとうございました。

■7日
23:14のかた
こんばんは。
今年初打にて
ひよこ、おめでとうございます!今年一年よい年でありますように☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
大変失礼をしております
ラーメンマン。これは私の挑戦であります。
もう、ぜったい、名前なんか呼んでやらないんだからねっ!というどうでもいい挑戦なのでありますが・・。
いきなりラーメン持って登場という彼もイケナイのであります。
あれがシュークリームとかだったら(深い意味はないです。今食べたいものを書いただけです)、
シュークリームマンになっていた、それだけのことであります。
しかし、ラーメンだった故に、くしくも辮髪の額に「中」のあのお方!もう、ジャンプ中じゃ大先輩であられるじゃないですか。
そんな方と脳内差し替えスライドしていただけるとは!BLEACHの漫画の中で彼だけあんな按配に。
しかもやばいことにちょっとだけシルエットが似てないこともない(髪がツンツン立っているとかじゃないという意味)。
妄想、確かにお受け取りいたしましたっ!たしかに腹筋がきびしいです。でも、来週から楽しみです!
ありがとうございました。というか、今週号もそんな感じで見直してみます。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/06(木曜日) その2


リルカちゃんでしたっけ?
ラーメンマンの仲間の視力悪い子。
彼女の能力は京/極堂シリーズのエノさんみたいな感じかなぁとか思ったり。
ラーメンマンが「モノの魂」をあやつるのなら
リルカちゃんは「モノの記憶」を視るとかさ・・。
でもって彼女のリア視力はおぼつかないのであればまんまエノさんじゃないかと。
思っただけで、彼女もラーメンマンと同じ「モノの魂」を操るのかもしれないし。
しかし、すぐに手が出るのは、たまにはいいけど、
同じような気の強い女性キャラ多いんでかぶってるしあんま歓迎できないなぁ・・。
と、思う。

さて、ここの日記の日付は6日ですが、更新履歴とコンテンツの日付は
1/7とさせていただきます。
ですんで、7日の
更新です。
7日はいつもお世話になっているmagさんのお誕生日なのであります。
magさんおめでとうございます。
素敵な一年になることをお祈りいたします。
日ごろお世話になっているお礼・・にもなってないささやかなものですが、絵を一枚、
応接室 弐にアップさせていただきました。
カットしてトップ絵にしたかったのですが、ネタ的要素もあるので
ネタバレずにどこをどうカットしていいのかぜんぜん見当もつかず、トップにはしませんでした。
修兵さん・・なんですけどね。今年の干支にかけて。
こんなのでよかったら、magさんもらってやってください・・。
NGなら、またの機会をください・・。
でも、magさんの刷り込みが功を奏したか変な反応を起こしたかは???ですが
この哀愁みたいな感じは拭えない・・そんな気がします。
何度描いても。

それにしても、←このハムスター、
貼ったままスルーで通そうと思ったんですが、ダメでした。
どうも、見てしまう。
というか、入り口のサイズと頭のサイズ、無理があろうと思う。
ここにきて合成疑惑。

拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
あと、ここご覧になっていたらですが、
山さま、お年賀イラストありがとうございます。
うわぁ、白崎さんかっこいいです!ベリたんの穢れなさもキュンとしますです!
携帯あてに夜中送信もどうかと思ったのでこちらで受け取りましたのお知らせと、
それから、拙宅の客間にて飾らせていただきたい旨のお願いを・・。
またメールいたします。

■6日
15:51のかた
こんにちは。
恋一がお好きなのですね。
鬼畜恋次さん:う~ん・・お酒のせいであってもいたわりのないエロは好きではないので
ご期待には副えないかもしれないですが、「裏」漫画は目下目標中(何年ごしの目標なんだろう)なので頑張ります。
ありがとうございました。

■さかち さま コン卍は。
猫の写真、オホホホですよね!マダーム!
猫のあくび中の顔は、たしかにちょっと怖いです。なんか頭がぱっくり開いた感じになって、牙がにゅーって生えてますもんね。
めっちゃ口開きますなぁあいつら。
トップ絵(424代目)にコメントありがとうございます。
グリさんの鍋奉行・・そりゃもう迷裁き。冥捌き。もちろん、食べられるものを入れるぜ!猫のな!カリカリとか!(闇鍋すぎる)
岡っ引き一護さん、かわいいですかありがとうです。
ちょっと衣装間違えて(あとで気が付いた)、ほんとは中のインナー?はこんなに袖長くないんですよねm(_ _)m
でも、上に羽織ってるのがはだけたりしたらいろいろ大変なので、中は黒長Tで。←ムリヤリ。
てぇへんだ!てぇへんだ!って走ってたら、みんなも一緒に走ります。なんか喜劇の舞台みたいです。
ありがとうございました。

■Uさま こんばんは。
こちらこそ本年もよろしくお願いします。
寒中見舞いといえば、もうちょっとあとに送るんでしたよね・・m(_ _)m
先走ってしまって申し訳ないですが、ちょっとは正月っぽい感じをお届けできたかなとか・・思ったり。
Uさんからのお見舞いも届きましたです。ベリたんのやさしい笑顔に、春が一足先に来た感じでした。ありがとうございます。
拙宅の年賀絵(一富士二鷹三茄子)でも正月気分をお届けできてよかったです。
Uさんの初夢・・。もう、HTMLタグが頭の中に入ってるんですね!
私だときっと「HTML?なに?呪文?」とかいう感じになっていたかもしれないです。
シカ男。OK2はまだまだぐっとこらえております。こんなんバックショットのほうがリアルに違いないと思うんですが・・。
鰤のキャラって足首細いですよね!でもって、このサンダル?なんですが、生脚の上にサンダルに見えるようにペインティングです。
グリ618。ベリたんの願いは・・グリ様次第ですね。絵馬にVS書いちゃう人ですからねぇ。
でも、おっしゃるようにグリ様にとってはこれが究極ですよね。
(志望校に合格は、mmさんの娘さんが受験なのもあって。あと、うちの姪っ子も受験なんであります)
みなさんの願いが叶いますように。
トップ絵(424代目)。猫鍋奉行かわいいですか(^O^)/ありがとうございます。ほっこりしていただければ♪
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/06(木曜日)
元首相の孫の人の姉さんが漫画描く人で、
描いたBL漫画をその元首相に見せて、
それを元首相は、漫画好きの今の首相の前の前の首相(給付金くれた人)に
「孫が描いた」とドヤ顔で見せたら前前首相は「よくわからん」と言ったという
ほんとかウソか知らんのですが、けっこう有名な話だそうで
友だちが振ってきたそのメールを夕飯前にに読んでしまったので
夕飯中にじわじわきてピークになり、「ぼはぁ」という感じでふきそうになるのを堪えたら腹筋が痛いです。
ついでに腰も痛いです。
風邪のようなそうでないような熱はさがりました。
なんだったんだろうアレ・・。
ていうか、偶数日にばっか更新してます。
でも、7日は更新するんだもん。

あっ、
ジャンプ(432話)。ベリたんの心のうちをちょっと覗けたようで(*^-^*)
「なんでそんな事してくれるんだよ」という言葉に、嫌味や皮肉を感じないので
これは素直に字義通りにとっていいかと。
死神の力、失くして「せいせい」してたわけじゃないんだな~って。勝手に解釈しただけなんですけどね。
まぁ、それでも、なんかほっとしたです。
あに鰤は、もう、後半のんをもっと長くしてほしかったなと思うですよ。
私の実家は旧暦の年があける時間きっかりにも初詣をします(恵方参り)んで、
夜中の二時とかに神社に行くときもあったでありますよ。
それはそれは境内、静かなもんです。そして、厳かです。ふしぎと怖くないですね。
それを思い出しました。
今日(6日)の更新です。
424代目トップ。全体ズ応接室 弐に。
4日にレスさせてもらった黒兎さんからいただいたコメントより。
コメントには「猫鍋」とあったのですが、それにプラスαしてかくのごとしとなりました。
ほかに鍋つながりで(世界の)ナベ/アツさんも一瞬考えたんですが、
3でアホになるネタ以外に、しっかと脳裏に残っているネタがないので残念ですが瞬殺のはこびとなりました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■さかち さま あけましておめでとうございます。お年始のご挨拶ありがとうございます。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
グリ夢情さん618(さかちさんコメント原文まま:なんだか・・思春期のようですね)
絵馬にVS。
きっと一緒に泊ったペンションの旅ノート(名前がわかりません。宿帳じゃないけど寄せ書きみたいなやつです)
にも書きなぐるんでしょうなぁ。
グリさんの左横の絵馬。欲望の塊なんでしょうなぁ。「必ず」とか念押ししてうざい。
しゅうねん深さを思います。こういう人って神様にも逆ギレそう。
京都にも縁切りの神社があるんですなぁ。あ~。そういう願のかけかたアリなんですね。
私はもうストーカー払いとか、すんなり別れたいとか、「自分の」ことを願うもんだと思ってたでありますよ。
こわいでありますね。
ありがとうございました。

■4日
23:19のかた
こんばんは。
返事不要とありましたが、御礼させてくださいね。
トップ(423代目)にコメントありがとうございます。素敵ですか(^O^)/うれしいです。
そして、拍手くださったら「あたり絵」でしたか!
新年早々おめでとうございます。大吉ですね!
私もそんなラッキーにあやかれますように☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
今年もちょっとした幸せでもみなさんとわかちあえればと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
体調にも愛語くださって感謝です。おかげさまで熱は下がりました。
寒いですのでお互い自愛しましょうね。
ありがとうございました。

■magさま こんばんは。
素敵な年賀状ありがとうございました。絶賛大自慢中です。
愛語ありがとうございます。家族がいるから寝込めないんですが家族が居るから寝込めるときもありますね。
magさんも・・風邪でしょうか?大事にしてくださいね。
そうそう、洟といえば今年は花粉症も早いそうで、もう出始めている人もいるそうですよ。
ω袋、来年も再来年も使いまわします。だって、♪豹の皮でできているつよいぞ~つよいぞ~♪ですもん。
■浦原さん漫画
コメントありがとうございます。
アニメでは夜一さんと寂しい感じでやってましたが・・。
それにしても、拙宅の浦一も実はやってんのかやってないのかわからん微妙な具合です。
グリ一よかは大人の関係っぽいんですが・・。あまつ、2年連続なんかベリさんの機嫌を損ねて
姫はじめ的チャンスを逃してるようなそうでないような。
でも、そういうのもふくめて、
一緒にいる時間の流れを楽しんでいる(浦原さんだけが一方的にかもしれないですが)感じを醸したいので
「まったり」という風にとってもらえて、よかったーうれしいーと喜んでいます。
凪いだ水の上・・ウン、あれですね。東雲さんのSS(『幕間劇』)。あの作品の影響は大きくて、拙宅の浦一は
東雲さんに方向付けしてもらったといっても過言ではないです。
そして、うさぎさんはいいですな!
ああ!うさぎといえばソレがあったですな!
ああ~ああ~。そんなベリさんを描いてみたいというのでネタとさせていただき、
ここでは勝手ながら伏せさせていただきます。うさぎはやっぱグリ様ですかね?
つまりベリたさんが描きたいだけなんですが。
■一富士二鷹三茄子
恋次さん
、かっこいいですか?(^O^)/。恋次さんの前髪は特徴ありすぎるので、
あの生え際を矛盾なくかつ髪型を替えようというのはけっこう難しい気がします。
実際にやってみれば早いんでしょうが、こんなんだれもモデルになってくれません。
しかし、この「さらりと肩に流れる髪」って、
流れる線がいっぱつでひけない私にはここも(いやもうどこもかしこも)難しい部分ですが
「さらりと」見てくださってうれしいです。
おお!鷹だけに鷲掴み!ぜんぜんうまくないど私!(「逢魔ヶ」のタカなんとかって名前つけられた鷲の人みたいだ)
わっしと「エモノ」掴んでおかないと・・ですね。にゃんこやうさぎさんがライバルですか~。
相撲なべりさん。ほんとは横綱の人がつけるようないろいろ付いたやつで土俵入りの型にしたかったんですが
あれは、やっぱふくよかでないと貫禄がない感じです。
かっこいい年賀状じゃないですが、縁起はよさそうですね。
うさぎにお褒めがかかるとは!一番おわってる絵だと思ってたんで(^^:)
■423代目トップ
エロらぶらぶじゃなくて、爽やからぶらぶのコメントありがとうございます。
コメント如何によっては寝室に移動させなきゃと思ってたのであります。
エンピツといえば私はまっさきにハガ/レンの作者さんを思い出します。
あの先生のカラー絵もたしか線画はエンピツだと(写真を)見たことが。
まぁ、それにあやかろうという考えを持つにはまだまだなのですが、私の場合は筆圧がないので
ちょっと先がまるまったエンピツの太めの描き味に期待してるんであります。
暖かさが出て、うれしいです。
そこに絆とか、心のつながりとかも読み取ってくださってもっとうれしいです。
■グリムさん
【616】

忘年会新年会とは話がちょっと違うのですが、
別府に猫の国ってのがあって、人間でいうお伊勢さん的な感じなんですって。
日本に住んでるからにゃ、一生に一度は別府に行けと。
ある日飼い猫がふっと消えたなら、別府にいってるかもしれないよ・・
って昔読んだ雑学の本に書いてたんですが、本当でしょうか?
別府という地名から、どうも猫が温泉に浸かっているズしか思い浮かばないのですが・・。
そこで、毛皮と毛皮のこすりあい、おつきあいも出来るというものでしょう。
酔いつぶれるときもあるでしょう。
でも、グリさんならその日に帰ってこられます。別府から。
頭部にネクタイも巻いてたかもしれないんですが(そもそも最初はどこに巻いてたの?)
お土産もあったかもしれませんが、別府と関東は、やっぱり・・距離があるんです。
そこの角のおでん屋台とは違うのです。
ましてやよっぱらいなので、そこはご勘弁です。
マタタビ。ニューハーフさんはあまり反応しないのですか!ああ、それでか!
べつにうちの猫のスルースキルが高いとかじゃないんですね。
それにしても・・ええ。激しく同意です。
グリさんがマタタビに反応できる身体=お婿さんに行ける体 でよかった・・。
【617】
どうしてそうなっているのかナゾですが、グリさんが大人です。
ギャップ萌えというやつでしょうか?だからベリさんが離れられないんでありますよ多分。
計算なしだからおそろしい人(猫)です。
ツンデレじゃなくて、これはなにデレなんでしょう。
ラスコマのセリフ・・そんな風に捉えてくださってしまっては、ヘタなのでぶれたとかいえないです・・。
ぶれたけど、まぁいいかとそのままにした・・ともいえないです。
言っちゃってますけど聞かなかったことにm(_ _)m
【618】
ケンカップル。そう言うんですね。
そこかで、俺VS嫁 みたいなブログを見たことがあるんですが、
こんなことをして大丈夫なのかというくらいやりあってますね。
けど、きっと楽しいんでしょう・・か?怪我がないことを祈りたいんですが・・。
マシでも、アレでも、ダメでしょうか(´・ω・`)
せめてマシにはなりませんかね?
外から土足で部屋に入ってくる頻度とか、あけたドアをちゃんと閉めるとかそういうのんですが・・。
素敵なことを教えてくださるおばあさまですね。
(神様ごとのせいか、「トイ/レの神様」もちょっと思い出してしまいました)
ああっ、そのありがたい教えを私も年始に頂戴できていれば・・
なんだか神様(お寺にいったので仏さまなのですが)に一方的に図々しいことを言ってしまったなぁと
思い出して恥ずかしくなってしまいました。
でも、ほんとに神様、仏様にたのみっぱなしでなにもしない人っているのかなぁとかも思ったり。
それでも、ちゃんと言葉にしてお願いしたほうがいいですよね。
いいことを教えてくださってありがとうございます。
その有名はフレーズはおくさまはまじょじゃないですか!
いや~。難しいです。まず、「ごく普通の恋」がハードル高すぎます。
そのあと、「ごく普通の結婚」とか控えてるんですね。難関山積みです。
覚悟だけでなんとかなりますでしょうか?お金ないんですけど。
ああ。お金さえあれば。ハッ!こんなところで初詣のお願いを呟くとか私ったらはしたない!
ああ。
ありがとうございました。
明日、お誕生日ですね!先に「おめでとうございます」とだけ・・。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■11/01/04(火曜日)

写真ヘタでごめんなさい。
家族が健康で年が越せたとか浮かれていたら
2日の朝から関節痛。
昼前には筋肉痛に変わって熱が右肩あがり。景気もこうならよろしいのに。
測ったら38.5℃とかあって、寝てましたというか起き上がれないので強制的に寝てるという感じで。
風邪だろうと思うのですが、おなかもなんだか悪いような気がして(結局気のせいでしたが)
「大晦日に食べた生カキ、夕方セールで-100円だったあれか?あれのせいか?」
とか本気でノロを疑っておりました。
まぁ、カキはいろいろ疑われて以来、流通ルートで徹底的に衛生管理してるそうなので
カキにとっちゃ濡れ衣ですよね。ごめんなさい。
今のとこ、熱はさがりつつあります。咳とか洟とかはないので、発熱だけで終わるかも。
知恵熱かも?ってそんな若い人でもありますまいに。

家族がなんかアバウトに動いてくれたおかげで(家族には異常ナシってのが幸いです)
寝て過ごすことが出来ましたが、(SAS/UKE見た)
せっかくmagさんから年賀状をいただいていて、掲載のお許しも頂戴していたというのに
すぐに更新が出来なくてごめんなさい。
今日、遅くなりましたがアップさせていただきます。magさんありがとうございました。

←これは熱3日、ちょっと熱下がったので
せめて旦那が休みのうちに家族揃って初詣くらいは・・
と でかけた近所のお寺に咲いていた寒桜です。
すでに葉桜になってるよ~。

更新
です。
先にも書いちゃってますが、客間に 
magさんから年賀状のいただきものです。
とにかく可愛いので見てほしいです。お年玉もいただきました。何度もしつこいですがありがとうございました。
私のほうの更新は、2つあって、
423代目トップ(全体ズ応接室 弐)と、グリムジョーさんのとこにどうでもいい感じの絵
どうも、描きたくて。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■2日
12:13のかた
明けましておめでとうございます。
新年のご挨拶ありがとうございます。
「初夢」・・・私もきちんと定義しないままに使ってたんですが、
困ったときのWikipediaさんには

■初夢
初夢(はつゆめ)とは、新年のある夜に見る夢。この夢の内容で、1年の吉凶を占う風習がある。
字義どおりに新年最初に見る夢とされることは少なく、
現代では、元日(1月1日)から2日の夜、または、2日から3日の夜に見る夢とされることが多い。


と、ありましたので、年明けて寝た1日未明の「覚えていない初夢」は、初夢ではない。ということですね!
ちなみに、このWikipediaに書いてある通りの日に見た「初夢」は、鰤のカラー漫画を読んでいる夢で
ベリたんの担任教師が女性教師(セクシー黒髪系:うなぎ屋店長の影響有か?)で
家庭訪問(なんでか黒崎家はバーになっている。431話の影響有か?)に来る。
そうしたらなぜか外で火事(?)が起きて、ベリたんは担任をほっといて明るい夜の町に出て行くという
うれしいんだか うれしくないんだかよくわからない内容の漫画を読んでいるという
めでたいんだか めでたくないんだかの夢でした。カラー漫画はうれしいのだけど・・。
ありがとうございました。

■2日
14:21のかた
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶ありがとうございます。
グリムジョーさん618
絵馬ですね!
ふふふ。いえいえ見間違いではございませんですよ!
「どっちにでも見える」ように願いをこめてこの絵馬を書いております!(←私が)
「マシになりますように」なら、いいんですけどね(というか願い事に「マシになりますように」ってのもどうかと)
「アレになりますように」だったら・・・いいですね!
もう、今年こそああなってこうなってアレになる!といいですね。
ベリたん(が書いたことになっているので)も、ずばり「アレ」と書くのも憚られ、(アレって何だろう?)
だからといって願わずにはいられない感じで、神様の「読み間違い」に賭けたのかもしれないです。
願い事にすら博打心で挑んでしまうベリたんに今年こそ幸あれ!と願わずにはいられない・・です。
ありがとうございました。

  
■mmたん 明けましておめでとうございます。
新年のご挨拶ありがとうございます。
怒涛の師走でしたね。
例年だと、商店街の「歳末」とか「年末」の文字をみて少しくらいは師走感にひたってたり出来たんですが
今年は、なんかもう12月だなぁ~年末だなぁ~今年もいろいろあったなぁ~とか全く思う時間ないままに終わった気がして
そんなんだから年あけた実感もあまり感じないのでありますよ。やっぱりという感じで風邪もひいちゃってますし(多分風邪だと思)。
なにはともあれ、今年もよろしくお願いします。
初夢イラスト、見てくださってありがとうございます。
鼻血噴出の棒人間、恋次くんの可能性高しです。
(これ、DSの「うご/メモ」で棒人間派生を描いてる息子にめっちゃ添削されました。棒人間でも手先の細かさとかあるんですねぇ)
真正面で見合っているのもいいですが、こうして後ろからコソーリ「覗き見ちゃいました」家政婦的な視覚攻撃も脳の血管に響くかと。
まぁ、あんだけ全身さらけ出して(棒状態ですが)堂々と噴出していたら「覗き」の醍醐味もないかと思いますが。
鷹匠みたいな恋次くん。
私としましては、昇格全然OKなんですが、
中間管理職の悲哀も恋次くんには似合うような感じなのでやはりこのままで居て欲しいかな・・。
颯爽と隊長羽織の裾をたなびかせる勇姿も見てみたいのですけどねぇ~。
グリ618。「VS」調べたんですが、ヴァージンスナイパーでした。うそです。うそついてごめんなさい。
verausの略ですよね。まぁ、グリ様にとってはverausもヴァージンスナイパーも同じかと。
娘さんの絵馬・・最初はお名前を書かせてもらってたんですが、どこで身バレするかわからないので・・。
察してくださってどうもです。ご利益は・・あるかないかわかんないのですが。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
こちらでもあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
メール、届きました。
多分単なるエラーかなにかだと・・転送でOKでしたよ。お手間とらせて申し訳なかったです。
年賀状、時間と心に余裕がなくPhotoShopから直接印刷してしまったんで、
プリンターのこまかい設定無視で(ちゃんとすればふちなし印刷も出来るはずなんだ。やればできるプリンターなんだ)、
なんかものっそい中途半端な状態になっててちょっと恥ずかしいです。
拍手画像、「ひもパン」ですね。
私の中では「ひもパン」の「ひも」の平仮名が、「ひ」と「も」の組あわせがすっごい萌えるというかなんというかなんですが
この画像、「紐」と「ヒモ」しかなくて、平仮名の「ひも」が出てこないで、ちょっと残念、フリガナをつければよかったなと思っている絵です。
どうでもいい話ですみません。ひもパン、紐股。ゴーインですか?お好きですか?ありがとうございます。
グリちゃんだったら、「笑う門」でも堂々としてますし、サービスしすぎです(グリちゃんが)。
トップ絵(422代目)。恋次くんの髪型。こういう髪型、チャラ男くんの髪型で多いんですが、
チャラ男くんというのは、需要に合致しているかどうかはさておき、
彼ら自体なにを供給しているのかもいまいちわからないのですが、いわばサービス精神にあふれた男子ってことですよね?
つまり、ツンかデレかといえばデレのほうなんじゃないかな~って思ったりします。
相撲ベリたん。こっちをリア年賀状にすれば・・ヨカッタカナ?
いえ、やっぱこれは・・ご家族の目に触れるやもしれないし・・エロじゃないんですがね。
浦原さん漫画にも感想ありがとうございます。
いや。これ、やっぱうちは浦一はアカンのかな~とか思ってたんですが、読んでくださってうれしいです。
浦原さんが兎ってのは、私の独断なんですけどね。なんとなくイメージが合う気がします。
プレ/イボーイの兎にはそんないわくがあったんですか!私の中でまひとつトリビアです!
兎といえば、ミッ/フィーちゃんもいるし、マイメロもいるしで(両方多分メスですが)、ナワバリ争いとか無縁な感じしますけどねぇ。
なかよしウサギさん。見た目のイメージ通り、ほっこりしていて欲しいと願います。
グリ618。こっちも仲よすぎるくらいにいいんですよ・・。バイ○グラサービスですか!
そんなサービスが必要なくらいにグリちゃんはアレ(違)?←なんじゃそら。
ありがとうございました。

■黒兎
(こくと)さま
初めまして。
黒兎(こくと)様という素敵なお名前、鰤映画のあのお方のお名前だし2011年ウサギ年だしで
なんともタイムリーなお名前でもあるなぁと思いましたです。
初めてお越しくださったのですね。
たしかにコンテンツだけは多く、グリムジョーさん、数字だけで威圧感があるかもしれないですm(_ _)m
どこから読んでもOKという感じにはしてるのですが、
なかなか600枚をいちいち見るのは大変かもしれないので
またよかったらお時間のあるときでもにつまみぐい程度でご覧くださればうれしいです。全く強制ではないのですが(^^:)
絵の質に関しては、まだまだだと思っております。お褒めのお言葉は向上への励みとして頂戴いたします。
猫といえば、猫鍋。グリさんが・・ですか?ちょっとひねったネタが出来ましたので、よかったらお待ちくださいませ。
グリさん、ノリノリでやってくれる・・と思います。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

あ。ジャンプだ。


■2011/01/02(日曜日)
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。

年明け、ちゃんとカウントダウンのときは起きてたですが
そのあと、息子とうちにあるブドウを食べまくって寝たという
感慨深いのか浅いのかよくわからない年明けでした。
初食いがブドウ。今年はデザートに事欠かない一年になればいいなぁ。
いや、もっと事欠かないで欲しいもの、あるでしょうに。

初夢は、覚えてません!
更新です。
422代目トップ。全体ズ応接室 弐に。
応接室はトップ含めて二枚新着してます。
「一富士二鷹三茄子」シリーズというか、シリーズ言うわりには2枚しかないし。
去年、仕事で多分使うであろうことを想定して「一富士二鷹三茄子」描いたんですが、
予想に反してまったく使う用がなく終わったという徒労の絵であります。
じゃあ、ええいここで使ってやれという感じで。
「鷹」を恋次くんのほう(422代目トップ)に。ちょっと鷹匠みたい?でもないか。
「富士」「茄子」をベリたんのほうに。ちなみにベリたん、「ハッケヨイ」です。
なんも考えてないゆるい絵なんですが、
年末、なにもかもが一段落したときに肩の力抜いて気楽に気ままに描いてた絵で、気持ち的に気に入っています。
あと
、グリムジョーさん618。年始ネタその1。その2はまた次回。


拍手ありがとうございました。
連打もありがとうございます。

コメントはなかったのでこれにて~。
本年もよろしくお願いいたします。



2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月
 



トップに戻る