トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月 | |||
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月 | |||
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 |
■ハルルさま | おはようございます。 娘さん、もう修学旅行から帰ってこられてるんですよね。 関西での二泊・・お天気に恵まれすぎというか酷暑でバテてしまっているのではないでしょうか?お疲れ出ませんように。 ここら辺の小中学校の修学旅行・・中学は聞いたことないんですが、 小学校の修学旅行先・・つまりうちの息子が秋にいくところは、広島で原爆ドーム周辺→安芸の宮島コースのようです。 私のときは(数えの)十三(歳)参りで伊勢・鳥羽、中学で広島がデフォだったんですが時代は変わりました。 猫チュー画像(26日ひとこと写真)、なんとも猫の「幼児体型」も可愛いですよね。 暑いと献立考えるのも億劫ですね。火を使いたくない・・・(TmT) でも、ちゃんと食べないとかえって胃腸壊すような気がします。お互い気をつけましょうね。 トップ(前回477代目)のウルキオラさん。あっ私まちがって「ティザ」と書いてましたが「ディザ」が正解です。ごめんなさい。 レイヤーをディザにするのではなく、レイヤーは通常のまま、ブラシをディザにしてくださいね♪ このウルキオラさん、ほかの破面は解放前も解放後も「白」いイメージだったんですが、 このウルキオラさんの二段階解放後の姿って、「黒」って感じするじゃないですか。 で、ベリたんも「黒」、どっちかというとこっちは漆黒で、 ウルキオラさんが闇という感じの黒さの違いはあるんですが(これも私の勝手なイメージです)。 空白に漢字一文字・・う~ん。何を描きましょう。「心」? ふるぶりんぐ漫画。 ラーメンマンのセンスは多分ずっと未来か四半世紀くらい過去で評価されるんだろうと思います。けして「今」ではない。 ラーメンはらいらいけんです。でも、リアルでそんなラーメン屋をみたことないんですけどね(^^ゞ 熱中症。 最近暑さで目が覚めます。いい夢みてても暑さで忘れてる気がします。 熱中症って部屋の中とかでもなるので注意ですよね。 グリ671。 タケ/ダク/ミコさんて?あの、「いまのきみはぴかぴかにひかって~」のBGMでズボン脱ぐあのCMのナイスバデーの人? いや、ミヤ/ザキヨ/シコさんだったですあれは・・今思いだした。ごめんなさい。 で、タケ/ダク/ミコさんで調べたら、貝殻水着でハイハイなるほどと思いましたが、 これにしたのは超安直にクレ/しんの前前回のOPの人魚から・・ですm(_ _)m グリちゃん的には海いったらとりあえずカジキ釣っとけ!みたいなもんなんでしょうか? しかも、落とすんですね。迂闊もいいところですが、おかげで「まぐろ」ゲットでよかったじゃないですかと。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ちょっとプライベートで不可抗力的なことがあって いきなり更新が止まる可能性があります。 多分1週間程度で復帰できると思いますんで そのとき(更新とまったとき)は、 なんていうか「探さないでください」みたいな・・感じでよろしくです。 あんまり予定がたたなかったりしたら、談話室のほうで近況とか書きますのでよろ。 あと、ラーメンマンの話ばっかしてるんで、 ラーメン食べたくなってとんこつラーメン食べに行きました。 チャーシュー爆盛りとかいうので、 チャーシューが丼の縁にずらーっと花びらみたいに乗っかってる、それはいいんですが 店内、熱いものを食べさす配慮からか、冷房がけっこう効いてて・・ その縁からはみ出てるチャーシューが冷たいんですよ・・。 これはちょっとマズイなぁと思いました。 冷たい油モノ、頑張って食べましたが、昼食べたのにまだ胸焼けしてます。 (旦那と息子は平気そうだったから、私の胃腸が弱ってるだけかも) |
![]() ちょっと見難い・わかりにくいかも。 |
■ | 暑いですね。 我が家の台所、昼前に31℃まであがりました。 そんな中カレー作ったら、それでまた1℃↑で、32℃。 こんな暑いのに、蝉の声が聞こえないのが「まだ6月」というのを認識させてくれるんですが 6月でこれなら、8月はどうなるの?と今から心配になってきます。 頑張って扇風機で。 それにしても猫(けむくじゃら)はかわいそうだ。 ベランダに出してやったら、 ベランダのひんやりコンクリートの上でゴロゴロしておりました。 (いつでも)どこでもゴロゴロできるこいつらがうらやましい。 |
■とも さま | こんばんは。 一日二回もお越しくださって感謝感謝です。 【476代目トップ】ご覧くださってありがとうございます。 トップは全体ズを彷彿とさせないようにという配慮(配慮て・・配慮なの?)単色トーン風にしてみました。 ギャップありすぎ・・でしょうかね(^^:) あの本誌ふるぷりの姿は、どの感覚を基準にして見たらいいのか悩みますが、 拙宅のは、ただ妄想だけでご覧いただければと思います。 ご満悦ラーメンマンさんも、これがラーメンマンクォリティー(キモいおっさん^^)だと思ってしまえば鑑賞も楽しいと思います。 ツッキーさん、同意です。まぁ見れないということはないのですが、 藍染さんにもなかった「人(藍染さんは人じゃなく死神だったわけですが)の匂いみたいなのの希薄さ」がすごく不気味です。 そこに居るのに居ないような異質さが、なんか怖いですね。 獅子河原くんが可愛いので、獅子河原くん関連でいじれないかなと思ったりもしてますが ちょっと今はラーメンマンさんのほうであれこれやりたい感じなので、また手がまわるようであれば・・と思ったりもしています。 次回、ラーメンマン、ストーカーモードで駆けつけてくれるでしょうか? 押しかけ紅顔の美青年ストーカー(ツッキー)VSむっつり厚顔キモストーカーの火ぶたが切って落とされ・・? 【ぐりむじょーさん670】 癒しのお手伝いが出来たとは・・(´▽`) 生き様で「魅せて」はいるんですけどね・・。違う意味で。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは。 トップ(476代目)、トップページのカットしてあるのとは全然違う感じですね。 「大したもんだな 見違えたぜ」。今日は漫画にしてみました。そのベリたんの心の声(というか呟き?)付きで。 ロボというか、なんか聖闘士★矢?とか思ったりも。 地獄篇のスカルスタイルでも同じこと思ったけど、こっちのほうが正義っぽいです(多分)。 破面の解放姿・・というかパンテラ様を彷彿させる部分もありますよね。 グリちゃんのパンテラ様姿も、いろいろ透け透けだったらいいかもしれないですね。どこを透けさせるか・・が問題ですが。 グリ670。これは男の生き様として普遍的なものではないのでしょうか?やはりグリちゃん限定でありますか? グリムジョーさん、本誌でなにがあっても多分、このコンテンツはいつも通りの気がします。 よくも悪くも安定ですね。 一護一会さまへのお祝い絵もご覧くださったんですね。 ガ○ツの奥/浩/哉さんの「変」という漫画の何巻かわすれたけど表紙がこんな感じのがあってそのイメージです。 ありがとうございました。 |
■さかち さま | こんばんは。 22日のひとことの写真の猫:モン/ハンのアイ/ルー! たしかに一緒にお風呂入りますよね。あのお風呂シーン大好きです。一緒に踊っててカワイイ(主人公の筋肉も見所です)。 グリム叙情さん670 (さかちさんコメント原文まま:つまり、「胸が締め付けられるような切なさを越えた深い感動(Wikipedia調べ)ですね! いったいそんなものがどこに!!??)。 ♪男は無口なほうがいい。肴は炙ったイカ・・イカはだめです。グリムジョーさん。 一護一会さまのお祝い絵(ラーメン×一護絵)、ご覧くださってありがとうございます。 完現じゅちゅ★にお名前が必要みたいです。名前つけてみましたが(今日アップのコンテンツにて)、却下・・でしょうかぁ・・。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 扇風機、買ってきましたよ。 いや、そもそも今日買うつもりはなかった。 なかったんだけど、家に絵を描けるような紙が一枚もない状態で 仕方がないのでホームセンターに買いにいったら 家電のとこ通ったら、なんかいいやつがあった。 あったけど、まぁ今日はいいやとそのまま紙だけ買って それから途中でスーパーに寄ったけど、 あんまりにも暑いんで、やっぱ必要かなぁ~と思って またホームセンターまで引き返して買った。 自転車の後ろカゴに載せて(ちなみに前カゴにはスイカ)、自転車押して帰ってきました。 そういえば昨日も猫の砂を買って積みすぎたんで、自転車押して帰って来たなぁ。 猫砂といえば、ここんとこ雨ばっかりなんで、 猫砂がすぐに湿気て、「がっちり固まる」効果がすぐに薄れて困るわ。 で、扇風機、息子が喜んでつけてますが、夜は涼しいんで 正直、寒いわ。まだ。 |
■rei-uさま | おはようございます。 ピカグリさん(拍手絵)。ドヤ顔ですね~。バトル敗けナシなんでしょうねきっと・・。 原作、息子はけっこう受け入れてっぽそうでした。 鰤らしくない・・といえばそうなんでしょうが、 あんがい「少年誌」のメインターゲットである当の少年は、そういうの関係なく見てるのかも・・。 しかし、生身であんな「変身」したら、間違いなくものすごく目立ちますな。 ほかのフルブリンガーの人は、術中に目立つ見掛けの変化はないというのに(チャドくんの腕も変化してるけど)。 月島サン、その「燐じいちゃん」だって、実際に居たんだか。 藍染さんの完全催眠に似た感じですが、記憶をいじるタイプみたいでやっかいですね。 誰も思い出を侵す権利なんかないのに、ラーメンさんのいう月島さんの能力(よく切れる刀)だって、 そう記憶させられてるだけかもしれないし。 もっと突飛に考えることが許されるのなら、月島サンはそもそも別にいるのかもしれない。この優男を月島サンだと記憶してるだけかも。 可能性を考えればきりがない。記憶(をいじるやつ)はやっかい・・「(´へ`; ラーいち。こんないちサイトで萌えてても普及活動にもならんかと思いますが・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ ラーいちはとんこつの香りで・・。さすがです。おお、食べたくなってきました。 トップ(475代目)にもコメントありがとうございます。 さらっとして柔らかい布団・・梅雨時には憧れです。なんかジトってますもんね。下のスペースはお好きにどうぞ~。 オッス!おら!○○・・って実は本家のサ○ヤの人は物語中では言ったことがないそうです (声優さんが挨拶がわりに言ってたセリフだとか)。 ラーメンさん、人間だもの、身体鍛えなきゃいけないし、なんかストーカーみたいなキモい情報網を網羅しなくてはいけないし そもそも、仕事してるんだろうか? いちごマークは最初、もっと違うマークだったんですが、お食事中の人に申し訳ないのでこうなりました。 グリ668。基本ポジティブの人ですから。なんていうか、形状記憶合金のように前向きです。 FT、にゃん語のあの人(猫?)・・猫耳でここまで萌えないキャラもないんですが、声だけは・・声だけは・・(´▽`) 今日はなんとか布団が干せましたが、雲行きがおかしくて、買物出る前に取り込んでしまって。 結局、天気持ったんで、勿体無かったです。でもまぁ、布団だしっぱで買物行って空模様がおかしかったら気が気でないですけどね。 洗濯物はちょっとくらい濡れても・・と思いますが、布団だけは・・。 ありがとうございました。 |
■とも さま | こんにちは 20日の日記の猫写真。ポーズも大胆ですが、ここから撮ろうと思ったカメラの人にも敬服です。 でも、よくこんなポーズをとってくれますね。肝心なところは尻尾で・・というか、肉球丸見えで恥ずかしい・・? お気に入りのキャラ・・よくよく考えたら、他の作品でも「一目ぼれ」が極端に少ないかもです。 ぱっと見、好印象を持ったキャラは確かにそこで注目はするんですが、かなりの確率で「その場(持って2週間くらい?)限り」になってます。 ラーメンマンさん、 >ラーメンマンさんも、なんじゃろうこの濃ゆくってクドそうなお兄ちゃんは、 ↑やはり、ラーメンだけにそういう感じでしたよね。 ラーメン持って歩いてるのも「寒」かったけど、今となれば愛嬌がありすぎます。 【初ラーメンマンさん漫画】 お祝いありがとうございます。お祝いいただいて言うのもナンですが、お祝いしていただくほどのものなのかしら(・Θ・;)恐縮です。 このもとの名作漫画の主人公と名前がちょっとだけかぶってた・・ただそれだけでこのネタに踏み切っておそれおおいことであります。 このままでいくと、ラーメンマンさんもオバカさんキャラになって行きそうですね。 オバカは拙宅ではグリさんが横綱張ってますんで・・、あまりキャラ路線が被るのもあれなんで、 ちょっとキモいおっさん風に育ってもらえたら嬉しいなぁと思ってます。この場合の「キモいおっさん」は、私の中では賛辞です。 で、意外にも恋次くんが常識的と受けとってもらえてるのが意外でした。まぁ、たしかにグリさんにくらべたらはるかに・・。 【474代目トップ】 大人の特権というか、大人だから出来る技「場の絶対感・安定感」というやつがうまく出てくれたおかげで、 いい雰囲気を皆さんが読み取ってくださってうれしいです。 漫画ではキモいおっさんを目指しますが、イラストでは雰囲気エロを目指したいラーいちです。 【475代目トップ】 やはり綺麗な身体を描くのは楽しいです。綺麗に描けてるかは別ですが、綺麗なものを描こうと思う時間て至福です。 今回はB地区は秘蔵で・・というか、このタッチでB地区描いたら寝室行きになってたかもしれないです(*ノノ) シーツや枕の質感まで見ていただいてうれしいです。時間かけて描いた甲斐があります!!! もう途中でいやになってたんですが、背景が出来てから、 また背景のない分と比べたら、やっぱり背景描いてよかったと自分でも思いました。 なんていうか、臨場感があるというか・・自分で言うな・・なんですけどね(^^ゞ ジーンズって描くの嫌いなんですが塗るの好きなんです。見てくださってうれしい。 【掛け軸恋次さん】 昔の怪談って、怖いより切ないとか哀しいのが多かったような・・。 今の怪談はなんか後味悪いのが目立ちますね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | WJ28(452話)、 ベリたんの完現術、纏うタイプといっても、 ほかの人(完現術者)のんとは明らかに一線を画しているというか・・。 浮いてる・・。カラクライザー亜種かと思ったでんがな。 ちょっとどうなんだろう。かっこいいの?いまいちなの?わかりません。 ラーメンの生腕見れたからまぁいいや。 リルカちゃんて、ドーナツはさっき食べた分一回しか食べてないんだよね? ツッキーが従兄とかww 遊子ちゃん夏梨ちゃん、記憶を「挟まれた」んだろうなぁ。 でも、なんかリビングに座ってるツッキーの姿に「ゾワっ」とするものがある。 |
■18日23:38のかた | こんばんは。 475代目トップにコメントありがとうございます。 時間がかかっているだけで、力作と呼んでいただいていいのかどうか(^^:) 塗り方がいつもとは違う感じなので、肌の質感とか違ってみえるかと思います。 恋一、私も萌えの燃料とぼしく・・(TmT) ラーいちにもコメントありがとうございます。 なんか、ラーいちのテーマカラーが私の中では紫になっております。なぜか・・。 たしかに、現世が舞台なので、現代のボーイズラブな感じですね。 寝室絵や漫画もご期待くださってるとは・・c(>ω<)ゞ やはりそれにはもっとお互いを知ってから・・ですかね。 でも、ご期待に沿うように頑張ってみようと思っております。 稲5、他のキャラも出てくるのでしょうか?私は是非キドーくんを見てみたいです。 10年たってもマント野郎なのかどうか。あのマントには子どもの夢ではためいていたと思うのですよ。 是非、あのマント姿で、子どものみならず大人の夢もこわさずに出てきて欲しいと願っております。 ありがとうございました。 |
||
■さかち さま | こんばんは。 475代目トップ絵。茶柱ものの絵でしょうか(*^-^*) 日記の猫の写真・・・たしかにマトリョーシカですね! こういう写真は、友だちが海外やどっかのまとめサイトから拾ってきてくれたりして 送ってきてくれてるのであります。黙々と送ってくれてるんですが、これが言葉以上に癒しになったりします。 ありがとうございました。 |
||
■ハルルさま |
|
![]() |
■ | 水曜日の話ですが、 稲11の後番組の稲GO、一話だけ録画して そのまま一回見ただけ(録画した一話はまだ見ていないという)ですが、 15日のんはさすがにしっかと見てしまいました。 だって、「円ドー監督登場」だもん。10年後の円ドーくん、見たいじゃないですか。 で、見たら、ちょっと背が伸びただけでした。 クドー監督ですらあごひげではあきたらず、10年の歳月を口ひげでアピっていたのに。 声がわりすらしてないNARUTO声。髪型もそのままでした。 円ドーくん、かわってない~と安心したものの、ちょっと肩透かし・・かも。 同窓会でもそういえばそう。 友だちとかちょっと気になってた子とかが変わってなくても変わっててもなんか複雑。 結局、「いかなきゃ(見なきゃ)良かった」とか思うときもあったりで。 同窓会自体は楽しんでるんですけどね。 |
■ハルルさま | こんばんは。 リアルタイムに直描きは確かに慣れてないとテンパりますよね。 レイヤー重ねたりも出来ないのでそういう使い勝手も変わってきますし。 オデコMはハルルさんだったんですね。いや、オデコの血管萌えってのもアリなんだな~と思ってたんですが。 トップ(474代目)ラーいち。この距離感がいいんですよね。くっつく前が楽しいってのもありますしね♪ ハルルさんも「ラーメンマン」ですね。了解です。ちなみに私は家でもラーメンマンと呼んでます。通じます(息子に)。 ラーメンマンさんの特徴的なとこといえば、やはり唇でしょうな。ひさびさに下唇描いた気がします。 ベリたんのチャリ(473代目)。たち漕ぎで振り返りとか、ちょっとバランス崩しそうですけどね。運動神経でカバーということで。 チャリとかバイクは、好きなひとには描いてて楽しいらしいですな。 グリちゃんとベリたんの2ケツチャリ(070715:探してくださってありがとうです)・・。 懐かしいです。あと、海燕どののバイク描いたんあるなぁ・・。それから執事恋次くんのでバイク描いてますな。 執事恋次くんのなんか最近のだと思ってたんですが、もう2年も前であります。 なんかこの間サイト作ったと思ってたのに随分と経ってしまって。 いつもありがとうございます。 ※修兵さん拍手絵。なにか「隙」があるのは修兵さんなんだと思っております。可愛さというか。不憫さというか・・。 |
■さかち さま | こんばんは。 ギンイチじゃ市丸さんですもの・・。サーチさんとかだと空一が通称になるかもしれないですね。うん。空座第一高校みたいですね。 だがしかし、うちではラーメンマンと一護さんで、「ラーイチ」、もしくは 下の名前で9515で呼ぼうと思っています。 あくまで名前は呼びません。意地でも呼ばない。呼んだら敗けみたいな気がする・・。 勃つんだジョーさん669(さかちさんコメント原文まま:勃っても便利なハンガーになるだけです。今のところは)。 見えるひとと見えない人とでは、世界はこんなに違う・・。というか、ベリたんが「見える」人だから、グリさんと居られるわけなんですよね。 ありがとうございました。 |
■朔乃さま | こんばんは。お久し振りです。貴重な夏ですね。 いつもお越しくださってありがとうございます。 トップ絵(474代目)、一護さん、17歳設定で描いた(つもり)なので、大人びてるのかもしれないです。 或いは、お相手が彼だから・・かもしれないですが。 ラーメン氏(私はこう呼んでいますm(_ _)m)、まだまだ得体の知れないところはありますが、一護さんを悪いようにはしない感じなので 様子見ながらちょっと踏み込んでみようかなと思っています。もちろん、今までのCPも大事にしていくつもりです。 おなかゴロゴロ・・。情報ありがとうございます。 神経性腸炎の気があるんですが、牛乳はまったくどんだけがぶ飲みしても平気だったので油断してたです。 前は平気でも、成長・・というか加齢のせいで、前はあった酵素も減ってってるかもしれないですね。もう暴飲とかやめます。 しかし、ゴロゴロ、今思い出すとけっこう面白かったです。 汽車の夢見れましたし。せせこましい夢ばっかり見てたんでドーンと迫力ある夢が見れてすっきりしました。 ありがとうございました。 |
![]() 有名な写真ですが。 |
■ | 金曜日(明日)、息子の学校で「牛乳パック」が必要とのことなのですが、 すぐに持っていけるパックはなくて、冷蔵庫に未開封のんが。 これの中身を飲んでしまえば、洗って干して気持ちよく金曜日に持っていけるわけで 昨日(水曜日)中に飲んでしまおう・・ というので、息子とふたりで一気飲みしました。 風呂上りだし、ふたりで飲んだら1リットルなんかもはや敵ではないですな。 でも、夜、なんか汽車が爆走する夢をみて目をさましたら その汽車の音、自分のおなかがものすごい鳴ってる音でした。 なんかね。夢に出てた汽車のちっこいのが腸の中走ってるみたいな。 というか、あ、腸って体の中をこういう風に通ってるんだ~ってわかるくらいに 腸がシュッポシュッポ蠕動してる感じなのですが ほんとうにそれだけで、トイレにいってどうこうってのはなし。 とにかく夜中、ずっとなにものかの腸内の振動と音でで眠れずにおりました。 多分、原因は先述の冷たい牛乳一気飲みだと思います。 そして動きと音は朝になって治まりましたが、それからまったく普通。 念のために息子におなかの具合をきいたら、なんともなし。 牛乳が原因じゃなかったのかな?というか、そもそもあれは現実だったのかさえ 今となってはアヤシイ。トイレに駆け込んだとかなら現実感もあったでしょうが。 なんだったんだろう。夜の腸内運動会。ていうか、汽車の夢が迫力満点でした。それはもう! |
■Hさま | おはようございます。するぅも憚られたので思わずレスをば。 「勃ち扱ぎ」。それはまた違う「乗り物」に跨ったときにヽ(´エ`)ノ 「ラーいち」にも一票ありがとうございました。 9515、801みたいですね。拡散するつもりはさらさらないですが、 拙宅内だけでも通じる言葉になればいいな~などと思っております。 ありがとうございました。 |
■とも さま | こんばんは。 6/14の日記の写真の「もつれにゃんこ」。もとの写真はもうちょっと大きかったんですが、それで確認できる限りでも3匹のようでした。 「はやぶさ」のコピペ、書かれた方は理知的な面と情のある面をあわせもった素敵な人だと思います。 視野が機械のように広いのに眼差しが優しいというか血が通っているというか。 姿を変えても本質は残る。輪廻転生にもつながりそうなお話だなぁと私は思っています。 「ラーいち」、ご同感くださってありがとうございます。 今週(451話)は、まことに決定打となりましたね。最初「ウザっ」と思ったキャラほど、好きに転じたら入れ込むたちなので (一目ぼれはないです。恋次くんが出てきたときはめんどくさくなって読むのやめようかと思ったし、 グリムジョーさんはさっさと○ねばいいm(_ _)mとおもってました。ベリたんですら最初はなんなのこのコ?でした) 実を申せば今回の新章では見出せないかもしれないと思っていた「楽しみ」ができて、ほんとうに嬉しく感じております。 新しいCPを始めるときって、今までやってたCPが好きな方に申し訳ないという気持ちもあって踏み出しにくいのですが、 そうして背中をおしていただけると心強いです。 私としては、今までやってたCPをナシにして・・という考えはないのですが、新しいCPをするとなると今までのCPに回していた時間が 多少は削られて新CPに費やされてしまうわけですから、今までのCPを愛してくださってる方には面白くないとは思います。 でも、他ジャンルならともかく、同じ作品の中でせっかく気に入ったものを、 「誰かに気兼ね」という理由でガマンしたりスルーにしたくはないので、あえて踏み切らせていただきました。 た・・たしかになんか「あ~らよっ出前○丁!」みたいな感じですね。「ラーいち」。でも、インスタントじゃなさそうですね。手打ちで。 あ~ん。今、めっちゃラーメン食べたくなってきました・・。 【自転車ベリたん】見返り美人ですかヽ(・∀・)ノ ありがとうございます。あの年代の子は全身がばねみたいな感じですよね。 薄着の服→自転車の向かい風で体にはりついてラインがよくわかる というのもまた。 まぁ、リアルではそんな目で向かいの高校生さんたちを眺めたりはしないですが、 思ってもみないときにハっとする場面に出くわすときはあります。 これは近所の役得かも。(そのかわり、昼間はすごくうるさいというか賑やかです) 【ぐりむじょーさん668】前進志向すぎます。青信号まではいいんですけどねぇ。 黄色、赤は黙ってたらよかったですね。ていうか、「覚悟して進め」って グリムジョーさんの場合は、車のほうが覚悟しなくてはいけないかもしれないです。当然、良ヰ子はマネをするな!です。 【スタジオじぶりーち(グリ669)】今がホタルの季節ですが、 なんかお盆のときあたりもグリムジョーさん「ホタル居るぜ!」とか言ってそうです。 そういやホタルの火も人魂も熱くないそうです。猫魂もまじってるかもしれないですね。 沢山お話してくださってありがとうございました。 |
■15日 23:09のかた |
こんばんは。 レス不要のお気遣いでしたが、お返事させていただきたくて勝手ながらレスさせていただきます。 いつもお越しくださってありがとうございます。 「ラーいち」にご賛同くださって ^-^ ありがとうございます。 先日のは「ラー+いち」でしたが、萌えてくださってたとは嬉しい限りです。 恋一のこともご心配くださってるんですね。 もちろん、恋一も今まで通りに続けていくつもりです。(ちょっと原作での燃料の投下が寂しいのですが「(´へ`;) 今、ちょっとラーメン屋によりみち・・というか、CPのメニューをひとつ増やしましたという感じです。 よかったら、恋一ともども、新メニューも一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。 またのお越しをお待ちしております。 わざわざコメントくださってありがとうございました。 |
![]() 猫がもつれてる。 |
■ | WJ27(451話) ていうか、表紙のグリ様、こっそり恋次くんもいたし、 「今まで戦った相手」という感じでしたな。 お話は、普段の鰤なら(いい意味で)3週はかけたであろうところを一話でやっちゃった感が! せめて、ラーメンが豹変して「悪者なの?なんなの?」でハイ次週! ・・になってもよかったのでは?と思いつつも まぁ早めにラーメンがいい人ってわかってよかったです。 そして、ほんと恋一スキー、グリイチスキーでお越しの方には申し訳ないけど 「ラー(ラーメンマン)いち」、照準にはいった感じです。 ただ、そうなると名前を呼ばなきゃいけないなぁ。 まぁ、呼ばずともなんとかなるか。 ていうか、「ギンイチ」は市丸さんですからね。 下の名前で95でもいいんですがね。9515。どや? まぁ、呼び方なんぞいはどうでもいいこと。 |
■Hizeさま | こんばんは。 イル恋イルの番号を教えてくださってありがとうございます。たすかりました! まさか自分の描いたものをお越しの方にご案内していただくとは・・m(_ _)m 見て思い出しました。あっ!こんなバラバラで描いてたんですね。 私は、「グリムジョーさん」みたいな一枚漫画で最後のオチに イル恋イルがあったはず・・と記憶違いをしてたもので、だから探せなかったんだと思います。 しかし、あまりの過去作品さに、絵が今と全然違ってて、すごい月日を感じました。 イルさんの声、どんな声だったかなーと調べたらNARUTOのネジの声の方だったんですね。 それにしても声優さん、遠いのか近いのかわからないお名前ですね。 恋次くんは芯自体は通ってますが、なんかちょっとブレやすいところがある・・かもしれないので、 色仕掛けは意外に有効・・かもしれないですね。 落すまではできないかも・・ですが、かなりの葛藤まで追い込むことができるかもしれない。「かもしれない」ばっかですみません。 「さん」で呼んでくださって喜んでいます。これからもよろしくおねがいします。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんにちは。 先日はありがとうございます。またお知らせもございますのでメールいたしますね。 トップ472代目、月明かりのグリちゃんです。月の明かりはいいですね。一度死んだ光なので。 LD 目から血のベリたん。今週のベリたんの目、しっかり切れてるとこ描かれててまだじわじわきます。 一回紙で目を切ったことがあって、ほんと表面軽く切っただけでもハンパなく痛(熱)かったの思い出すのなぁ。 視覚情報って大きいから、それを遮断されるとほんと目が発達してる生き物は不安で揺らぎやすいと聞いたことがあるので、 ラーメンサンもそれも狙いだったのでは・・と。しかし容赦ないパンチだし刺しだし。 ちょいエロのほう、退廃っぽいかもしれないですね。退廃って乾いた感じしますな。反対に爛熟だと濡れた感じ。 グリ668。最後までいいこと言ってるつもりなんですけどねぇ。本人は。グリの辞書には「止まる」とかないですし。 グリ667。息子が「今一番恥ずかしいのは、ハム/太郎を欠かさずみてるのが友だちにばれること」 とか言ってたんですが、そんな感じかもしれないです。 好みのダンシが友だちとかぶるのが嫌・・というの、わかります。 だけど、だからって自分の好みダンシをほかの友だちに「こいつイマイチ」とか言われるのも嫌っていう。 うちにはグレーのもブラウンのも居ますが、ブラウンは身体全体を見ないとアメショってわからないですね。 占い、冬獅郎さんでしたか。もしかして私もべりたんだとか浮かれてるけど、計算間違いしてるかも・・と確認してしまったじゃないですか。 しかし、まぁ、私は占いにむいてないです。もう占いのほうが私を避けていきますんで。 ありがとうございました。 |
![]() これも八割れ猫かしら? 日本的美人かと。 |
■ | それにしてもフェ○リーテ○ルおそるべし。 藍染さまの声の人に 「メェ~ン」「トイレのパルファム」 といわせただけではあきたらず 「にゃん♪」 まで言わすとは。 それから私は番組は見てないのですが、 「さきよみジャンBANG」で紹介されてたWJ27の表紙に グリ様が載ってるとかで ちょっとあまりのサプライズに気が遠くなりそうです。 関係ないけど、同僚設定の阿/部/寛に明らかに憎まれてて せっかく描いたアナログ原稿を隠されるという夢を見たんですが 今日のトリ/ックみたらなにかナゾが解けるんでしょうか? それとも久々に酒飲んでねたせいで、夢見が悪かっただけでしょうか? 「久々」と「檜佐木さん」は似ている。「ひさびさん」という感じ。 |
■10日 22:27のかた (お返事 するう~ のかた) |
こんばんは。 しゅーへーさんに引き続き、コンちゃん拍手絵おめでとうございます~。ダンゴ・・かも・・ですね。 そういえばライ○ンといえば、午後1時の「ごき○よう」を忘れておりましたが、もうずっと忘れてるふりしてていいですか? お天気も、残念でしたね。なんとも中途半端な行事だったんですね。 グリ様の思いがけないポロリ・・ポロリって・・(゚ロ゚;)(*ノノ) 心のお洗濯、す・・すすぎは一回でお願いします。 ポケ/モンのデン/トきゅん。ぶっちゃけ彼、 ジムリーダーという肩書きがなければちょっと挙動不審な部分も・・なきにしもあらずかも・・(^^:)・・ねぇ。 ありがとうございました。 |
■HIZEさま | こんばんは。 わざわざ翌日お越しくださってお名前書いてくださってありがとうございます。 再びのお越し、コメントも感謝です。 すごく過去作品を丁寧にご覧くださってありがとうございます。 海燕殿のノロケ話漫画とか・・もう自分でも懐かしくて。 拙宅のグリさんにお褒めのお言葉ありがとうございます。 見た目は大人(おっさん?)!中身は子ども!(名探偵コ○ンの逆)のさじ加減が 描いてて楽しいところなのでそこにツボってくださるとうれしいです。 応接室のグリつまみぐう?の漫画・・・この漫画、うっすら描いた覚えはあるんですが はてさて、サイト(応接室 壱)のどこに置いたのか探し出せませんでした。 最後イル恋というか恋イルというかになってるの、 おしゃられて「はいはい!そういうの描いた描いた!」とめっちゃ遠い目をしてしまいましたが でもどう描いたのか忘れててm(_ _)mです。私の中では恋次くんは「ウケかねない攻め」です。 というか、攻めさんを描くときも「ウケかねない雰囲気」も醸したいと思って描いておるつもりです。 「笑いのツボ」が似てる、近しい方がおいでくださると嬉しいものです。「なにが面白いの?」と聞かれて説明しにくいのが笑いで、 だから、説明なしでスパーンとわかってもらえるって、ほんと気持ちがいいです。 笑い転げていただけてるなんて、転げまわってネタを搾り出している身としてはありがたいお言葉です。 たくさん書いてくさってうれしいです。 あと、欲を言わせていただくと、「海軍さま」でなく「海軍さん」と書いてくださると堅苦しくなくていいなぁと思ったりしております。 ありがとうございました。 |
■とも さま | こんばんは。 3日に50巻といっしょに発売になったキャラ本の最後のほうに載ってる小説に、虚圏に夜が戻ったとあって そんな中でグリさんが泣いてたら・・というか、多分泣いているという自覚はきっとグリさんにはないんでしょうが この「目から出てくる水の意味」がわからずに途方にくれている・・そんな気はします。 きっと、黒崎に聞けばわかるかもしれない・・とか思ってそうな・・。思慕ではないけどあいつに聞いてみよう的な意味合いで ベリたんのことを考えてくれてたらいいと思います。 32巻のラスト、なにか「語る目」をしてるような気がしてたのは私も ともさんと同じ考えで、 信じて再登場→仲間 というのもあっていいのかなとか。 恋次くんとも覚悟のガチ喧嘩をしたあと「仲間」ですし、そういうありがちだけど「これぞ友情の少年漫画」の展開にワクワクしたいですね。 ウルさんも虚圏をパウダー状態で・・というコメントに 去年の今頃(6/13)大気圏再突入で世間を沸かせた「小惑星探査機はやぶさ」のコピペを思い出しました。 帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。 帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、 轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。 燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。 燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。 空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。 空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。 雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。 雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。 だから。 ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。 いや、ウルさんとは全然違うんですが、パウダー状になったウルさんも、みんなの傍にいたりするのかもしれないなと。 グリムジョーさん667。男の子二人。こんな会話してるカップルとかいたらうっかり聞き耳たてて萌えるかもしれないです。 なにゆえベッドの上なんでしょうね。何の猫が好きかとか、きっと大事なことなんだと思います。 鰤50巻の表紙。私もなにかの(いいダシが出てる)お汁かと思いました。そうそう醤油的な。 ラーメンマンさんは、きっとラーメンもほんとうは手を使わずに召し上がるんでしょうね。 ほんとうはラーメンも完現術できるのかもしれないです。 ただし、「○○軒の何味のラーメンに限る」とかです。 ラーメンで戦う。これがほんとのラーメンマンです。 いやいや、同士(ラーメンマンと呼ぼう同盟みたいな?)が増えていって喜ばしい限りです。 絶対に名前なんて呼んであげないんですもんね! ていうか、ラーメンラーメン書いてたらラーメン食べたくなってきました( ´・ω・`)_▽~~ イカガ? 今日も沢山書いてくださってありがとうございます。 またお越しくださいませ~。 |
![]() |
■ | 今日は息子の学年は 6月の行事プリントによると「さまざまな体験学習の日」と書いてあって 社会見学とか写生会なんてことはひとっことも書いてなかった。 で、「体験学習」と聞くと、数年前の先輩ママさんに 「6年生になると、体験学習でマクド(駅前にある)の裏方さんの見学とか行くのよ~」 とか言われてたんで きっとそのタグイで(マクドでなくとも)、午前中だけとかのプログラムだろうと思っていたら なんか木曜日の夜、時間割をあわす時間になって「明日大阪城行くねん」 とか言われて「しおり」を見せられて。 晴天の霹靂ですわー。 お弁当要るそうですわー。 なんの準備もしてないですわー。 冷蔵庫にめぼしいものないですわー。 あまつ買物行くにももう9時回ってますわー。 まぁ、なんとかなったんですが(スパゲティ弁当みたいな感じになりました) しかし、あわてました。 ほかのお母さん方は今日のお弁当必要は前もってご存知だったのかなーとか思いつつ、 いちいち聞いてまわるのがメンドクサイ。 そこまでするほどには気にならない。 でもって今日はくたばってました。 朝、三合分おにぎりを作ったので、 旦那(肋骨で休み中)はそれを食べて生き延びておりました。 |
■rei-uさま | こんにちは。 白ベリたんがお出迎えでございましたか。 運動会は、台風の影響で残念でしたね。振替日とかで開催されたのでしょうか? うちも今日、社会見学でウインナおにぎりを持たせました。 雨がいつ降ってもおかしくない天気でしたが、幸い帰りまで降らずでありがたかったです(今めっちゃ降ってます)。 6/9は修兵さんデーだったのでしたー。そこまで気が回ってなくてorz なんか最近、注意力というか記憶力が↓↓↓甚だしく、 ネタの丸ごと忘却は茶飯事、あまつ細かいことにも気が回らなくてあとで気が付いて自分でもがっくりしてるときがあります。 拙宅へのリンク、微調整ありがとうございます。 キャラブックのシールの配置は・・まぁ、そばにウルキオラさんが居るんで・・。 G666。ありましたね!銀河/鉄道株式/会社。 そういえば、きか/んしゃトー/マスの「6」のパーシーも貨物しか引かせてもらえないとかいっつも愚痴ってたような・・。 旅はいいですね。二人旅に終着駅なし!です。 グリ667。オトコノコはこうでなくては・・。ベッドでもいいですがペットショップ前でこんなこと言い合ってるカップルがいたら萌えます。 黒崎ファミリー。新章の第一話で一同リビングに会してたとは思うんですが、全員が並んでワンカットってのはないですね。 そして私もキメてる一心さんよか、こういう一心さんのほうが描き易いです。 ラーメン+ベリたん。←みてたら「べりたんめん(坦坦麺っぽく言ってみたいらしいよ)」とか思いついてみたり。 目玉スラッシュは目玉が熱くなりそうです。ラーメンさんの年・・。 まさか10代ではなかろうと思いますが、20代でも30代でも納得しそうです。 死神さんたちが年齢を限定できない方ばかりなので、ラーメンさんの年も、まぁ見た目だいたいこんなんかな~くらいで。 デ/ントきゅん。 あの、コナ/ンくんみたいな子ともうひとりの女の子にお株をとられてた・・ような(笑)でも、そんなデ/ントきゅんだからヨイのです。 ていうか、昨日なんかやたら絵がかわいくなかったですか?サト/シとかも。 結局、コンちゃんは出たのでしょうか?気になっております。 ありがとうございました。 |
||
■Uさま | こんばんは! たまたま666で、そして6月6日だったのに、この偶然に自分で気付かず、なんか片手落ちでおわってるようなセスタデーでした。 でも、ゾロメにお祝いありがとうございます。ピカグリもドヤ顔でお祝いに出てきたのでしょうか。それとも祝え!と出てきたのでしょうか? G999・・。ほんとうならリアル999番でやりたかったかも・・ですが、さすがにそれは気の遠くなる話で・・。 実際、メー○ルとパンテラさんだと、黒いか白いかの差しかないんじゃないかなとか。 でもって、鉄道にのらなくても十分速いですもんね。 きっと鉄郎(ベリたん)と夢とか希望とかわけのわからんやつとか乗せて走ってくれますでしょう。宇宙だろうが。 グリ667。エロ本に燃えるも猫本に萌えるも健全かつゆゆしき問題なのでしょうね。 猫(だけでなく動物いろいろもそうですが)は癒されますね。そういえば近所の黒猫ちゃんはお元気ですか? ありがとうございました。 |
||
■さかち さま |
|
![]() |
■ | 旦那がこの間から肋骨(あばら まぁ折れたりとかヒビが入ってるわけでもなく ただ痛いだけで湿布はってりゃじきに治るような感じなんですが ただその「冷感湿布」で火傷する人って珍しいかなー? それだけ高温の場所に居たということなんですが、(旦那の職場は鉄鋼関係です) 湿布の中に含まれてる水分が一瞬にして煮上ったそう。 はがすにも熱くて触れないし、熱い部屋から退出して「さまして」からはがしたそうだけど (これで正解かと。熱いままはがしてたらもっとひどくなるかも) まぁ、幸い、軽い火ぶくれ程度で済みました。 でも、冷感湿布で火傷・・あるんですね。 今は湿布も貼れないので、外科でもらった内服薬だけでやってます。 しかし、なんで肋骨痛んだのかは原因不明。 疲労骨折とか肋間神経痛とか内臓系じゃなくてよかったですが。 |
■6日 22:24のかた |
こんばんは。 いつもお越しくださってるんですね。うれしいです。 拍手絵の「コンちゃん(withライオン二匹)」、 もしよかったらお持ち帰りくださって大丈夫ですよ(運良くまたお礼画像に出たときまかせでよろしければ)。 「無断転載」をご遠慮いただいてるだけで、個人で楽しんでいただける分には大丈夫です。 気に入っていただいてありがとうございました。 |
||
■さかち さま | こんばんは。 セスタゾロ目にお祝い絵ありがとうございます。さっそく客間に飾らせていただきました。 ダリムジョーさん666(さかちさんコメント原文まま:なんと!ついさっきまで「グ」が「ダ」になってるの気付かず。今気付きました!)。 この後二人は本当の幸せを探しに・・いけばいいんですよ!ねっ! 銀/河鉄/道の夜といえば、だいぶん前にアニメになったとき、キャラが全部猫でしたよね? 猫ですぜ!猫。 ありがとうございました。 |
||
■ニッショさま | こんにちわ! やはり6月6日はみなさんも(まさかの誕生日とは別に)「セスタの日」という認識が根強いようで、 なんとか「666」で体裁がとれたものの、 やはりちゃんとなにかしらの記念ブツを別に用意していればと今更ながら悔やんでおりますorz ともあれグリムジョーさん666にお祝いとコメントありがとうございます。 私も「軋ってる」パンテラさんが好きです。 あの軋り(解放しつつあるところ)だけで、何エルグのエネルギーがとか思うとわくわくします。 メー○ルさんに違和感ないと仰っていただけて、ほっとしております。 いや、どっちのファンからもボコられても文句言えんと思っておりましたもので・・。 そして一護くんも、あの彼です。結局釣られてコス仲間(゚ロ゚;)・・という感じでしょうか。ノリがいいです。 お気に入りにいれていただけるなんて・・ 実を言えば記念すべきゾロ目でコケてる感があるな・・と思ってたものでほんとによかったです。 【ニッショさんの穴ニュース】お聞かせくださってありがとうございます。 鳥は、ツバメさんでしょうか?卵が盗まれてしまって親鳥もきっとがっかりしたでしょうね。残念です。 次の巣でかわいい雛を孵しているといいですね。 カラス、こわいですよね。頭のいい鳥なのでしょうが、大きいしちょっと近くで見ると怖いです。 聞いた話だと、気に入らないことがあると、火のついたままの吸殻を持ってきて家に放火するそうです( ̄□||||!! 鳥さんの巣穴の話に戻りますが、グリムジョーさん30番台の話で、たしか鳥のヒナを育てる話がありました。 ちゃんと巣立ちまで育てあげたですよ。猫なのに。 雨が降ると寒いんですが、日差しが出るとぐんぐん暑くなる今日この頃ですね。 食べ物も傷み易くなりますし、そういう面からも身体に気をつけねばいけませんね。愛語ありがとうございます。 ニッショさんもご自愛くださいね。 ありがとうございました。 |
||
■とも さま | こんにちは! セスタの日、なんかもうぎりぎりセーフというかかろうじてというかで更新させていただきました。 ほんと、666のゾロ目とセスタの日にまったく関連性を見出していなかったというていたらくて、もっと早く気付いていれば ほかにあれやこれややった(かも知れん)のになーと悔やまれ中です。 でもってまさかここでこんな私でも可愛らしいとか仰っていただけるとは(〃 ̄ω ̄〃ゞ 「貫通ひっこみそ」にもご賛同くださってありがとうございます。 「ひっこみそ」ってなんかシャイなおへそみたいですね。シャイなおへそ? でも、あのヘソには(勝手にヘソになってる)幸せが詰まってるんですよね。 【ラーメンマン+ベリたん】 かっこいいですかヽ(・∀・)ノ ありがとうございます。 私ももはや彼の公式での名前が出てきません。 もし、もしCPになったあかつきには「ラーイチ」と呼ばせていただこうと思っております。あの目玉スラッシュも愛のムチかと。 【○ふ○ふグリさん】 ギューしてあげてください。もうベリたんごと!にゃんこごと! コワモテなのにコワイ顔であればあるほど彼の中の猫度があがっている状態である・・というのもなんともニャンテラです。 なにを言ってるのかしら私。 【G666】 タイトルロゴだけで看破されるとは、さすがです! きっぱりと切り替わるには、やはり2ページにしてよかったなと思っておりますが 正直、ムリヤリ感も甚だしいネタだと自分では感じていて、そのように「絶妙の可笑しさ」というような お褒めのお言葉をいただけるとは思ってなかったのでとてもうれしいです。 てつろーコスなベリたん。やっぱりここはこれ着せなきゃ。 なにをかくそう、中学のときはてつろーばっか描いてたもんで(カンペンケースがてつろーでした) この衣装描いててすごく懐かしかったです。 今日もたくさんお話してくださってありがとうございます。スキップなんてもったいない。楽しいレスタイムでした。 ありがとうございました。 |
||
■みく さま | こんばんは。 ぐりさん666にお祝いコメントありがとうございます。 あわわわ。拍手絵が「半身半着」なのでありましたか^^ それはきっとベリたんなりのお礼・・というか。 グリさんのかわりに堪能してさしあげてくださいませ。 肌の色合いまでじっくり見てくださって(人-)やはり肌の色は塗ってて楽しいであります。 そう、影は濃く、光のあたるところは薄く、そうして立体感が出るのが醍醐味です。 (肌の色に限らずですが)うまく描けて、うまく塗れたら、 「ほぅ・・」って達成感のため息が出るでありますよ。これが楽しくて描いてるようなもんです。 またワクワクo(^-^)oしていただけるように、拍手絵もぽちぽち変えていきたいと思っております。 ありがとうございました。 |
||
■ハルルさま |
こんばんは ハルルです グリムジョーさん666にコメントありがとうございます。 うっすら「銀河」、ご覧になれてたんですね。あんまり薄いんでもう見えなくてーもいいやーって思っておりましたので。 ほんとうは、メー○ルさんは、脱衣して「これがほんとうの私よ」って全部見せてくれるんですが、 よかったらこの最後のコマのあと、その部分まで想像していただけると味わい深いかもしれないです。 しかし、メー○ル⇔グリさんに違和感がないというご意見をいただいて、ほんとうにほっとしております。 ベリたんの戸惑い・・いや、もう、慣れたものです。このあと宇宙に旅立ってもきっと付き合ってくれると思います。 グリ665。和んでいただけてなによりです。グリちゃんは基本口角があがってるんで「笑顔」ですね。 かわいいかどうかは・・。まぁ可愛いと思ってもらえてるならいいや。 猫幼稚園・・そんな素敵なところがあるのなら私も保育士になりたいです。。
エロいですかヽ(・∀・)ノ ありがとうございます。やはり寝室絵はエロくないといかんですね。 妖しい(怪しいと変換したらダメなんですね)エロさと上品なエロさ。なるほどと思いました。 オンマウスなんですが、私がこのサイトを作るのに使ってるソフトについてる機能なんです。 絵が動くのはそうです、別ものです。 あれはGIFアニメといいます。まだGIFアニメについては人に語れるほど詳しくないので(みようみまねでやっています)・・m(_ _)m ユリのレントゲン写真は全然企業秘密でもなんでもなくて、 http://labaq.com/archives/51490494.html をご覧くださいませ。綺麗!素敵!と思っても、なかなかうまく使えないんですけどね^^ >オンマウスで指先がB地区に来るように・・ もしかしてこれがウワサの「ちくび当てゲーム」ですか?(「ちくび当てゲーム!!!」ってしょっちゅう旦那が言ってる) キャラ本、みっしり書いてるんで、読むのも大変ですね。 おお!占いは恋次くんでしたか!私はベリたんだったので、ぜひとも今後とも仲良くしていただけるとうれしいです。 ハリベル姐さんがご存命なのはほっとしたけど、グリちゃんは放置・・。 もしかしたらこれ(グリちゃんの動向不明)は伏線なのかなって思ったりも。これを明らかにすると今後のネタバレになるとか・・ そうだったらいいですけどね。 ではではありがとうございました。 |
||
■mmたん | こんにちは♪ お忙しい時間にコメントくださってたんですね。恐縮であります。 お天気に振り回されがちですが、きっぱり降ってきっぱり晴れる今年の梅雨の傾向は私には好感度大です。 梅雨に好感度を寄せてもしょうがないんですが。 グリムジョーさん666にお祝いありがとうございます。 量だけは・・数だけは・・前人未到かなと思って喜ばしく感じていますが、 長く続けることのリスクの高さ、大変さも勉強させていただいたと思っています。 まさかのメーテ○オチで・・^^ >てっきりグリ様の解放後は、トーマスのように999(汽車)本体に変身なさってしまうんだと思っていたので(笑)。 いや、電車(機関車)描くとか、できれば避けたいです!!!! どうしてもというのなら描きますが。 ていうか、機関車も背景で描こうかなと思ったんですが、 この間実家に帰ったときに「あっ単行本(999の)持って帰らなきゃ」と思ってたのに忘れてしまって もういいやー!って・・。すみませんこんなアバウトな心意気でm(_ _)m でもって、まさかのハーロック役。ベストバウトの眼帯VS眼帯ですね。 あと、眼帯じゃなくても似合いそうな人居るかな~?なんか顔の傷つながりで修兵さんがよぎってますが・・。 修兵さんがあんな袖のある服を着てくれるかどうか・・。 話もどってメー○ル。青髪のメー○ルもいいかもしれないですね。機械の身体は当然穴あきです。 一護とラーメンマン。 傾向は違えど、シャタードシャフトを思い出してます。あれは両手をふさがれて・・でしたが。 今回はム○カ大佐状態というかなんというか。 織姫ちゃんの力はありがたいんですが、 なんというか「織姫ちゃんが居るから」っていう保険が物語をぬるくしてる部分はあると思います。 まぁどっちかというと織姫ちゃん好きですし、ここをご覧の方で織姫ちゃんが好きって方もおられるかもなので、 あんまり言うのもどうかと思いますが、今回のドーナツはちょっとないわーとは思いました。 不幸語り+黒崎くんのおかげ=今の私、これをドーナツ食べながら喋るというのはちょっと・・しんどい子かもしれないですね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | WJ26(450話)、 目玉スラッシュ。 普通に考えても嫌すぎるですが これがウワサの久保先生ダメ出しくらって描き直されたやつでしょうか。 ちょっと今日は、昨日の参観の振り替え休日で、 息子と出かける約束してた日だったんで、 ジャンプ買ったけど鰤とNARUTOくらいしかまだ読んでないです。 それにしても表紙のNARUTOの絵、かっこいいですね。 そういえば、『星守る犬』が映画化になっていたとは。 あれは、漫画を読まない旦那ですら読んで号泣したやつなんですが 女ッ気のまったくないもっさりした漫画なのに、なにゆえ映画ではヒロインが? やっぱヒロイン出さないと、集客できないのかな? |
![]() ↑これ、まえにあに鰤でもあった・・。 白哉兄さまの眼が「提供」になってた・・。 |
■ | 今日は日曜参観でした。 学校の中庭に芝生があるんですが(土足禁止) そこでみんなで座って「茶の湯体験」というのをしました。 まぁ、お湯はみんなのうちから魔法瓶で持ってきたぬるーいお湯なんで・・。 ぜんぜん溶けないし泡にならないし、 なんか、甘さのないグリーンティーみたいなんでした。見た目は青汁。 あと、水曜日に「家の裏から変な声がする」とびびってたんですが、 裏の入院して在宅ではない・・と思ってたおとーさんが実は退院されてました。 二ヶ月も入院してたので、足腰たたなくなってて、 「おーい」って奥さんを呼んでた声のようです。 ここ2、3日、晴れてますんで、おとーさん、リハビリにうちの前をよろよろ歩いております。 それで退院されてたのを知った・・というわけです。 |
■さかち さま | こんばんは。 拍手絵、コンちゃんご覧いただけたんですね!おめでとうございます。 「荒ぶる獅子たち」です(違)。 さかちさんのコメントで、「いただき○○○」がなんだったかわからなくなってしまいました。 いただきマウスでしたね。 ドリー夢ジョーさん ・・というネタを描こうと思ってたのに、さきを越されてしまいました。ちくしょう!です。 じゃんBANGは、実はまだ見れてないのです(TmT)ウゥゥ・・・ 明日もちょっと出かける用があるしで。今日はこのあとパイレーツ見るしなぁ。 キャラ本の占いをやったら、私はベリたんになりました。うれしいけど、内容はぜんぜん私にあてはまらないと思います。 息子は一角さんでした。 グリさんのとこ、まさしく・・でしたね。しかし、グリさんも恋次さんも、数字は違えど(まぁグリさんはグリさんだけに「6」でしたが) 血液型は「A」だったんですが、これは、そのままキャラの血液型ということでFAなんでしょうか? ちょっとほかの血液型が公式でわかってるキャラのとこまで見てないんで、ちょっとわからないんですが。 まぁ、血液型だけで人をどうのこうのってのはあんまりアレなんですけどね。 こういうのはご愛嬌、話題のとっかかりのひとつということで。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | じゃんBANGを録画したままで、まだ見てないんですが mmたんからの実況メールによると なかなか内容が「濃ゆい」ような印象をうけました。 楽しみですが明日見ます。 今日は調べ物をしててさっさとすませて節電・・とおもいつつも、 目に付いた記事にえらい没頭してしまって、 目と頭が痛い(自業自得)です。 キャラ本買ったんですが、こちらもぽちぽち読んでおます。 読んでると、表紙(カバー)がスパーンって外れて読みにくいなぁ・・(・Θ・;) 50巻表紙のラーメンマン。なんでグラスなの?ラーメンにしたらいいのに! |
■とも さま | こんばんは。 「海軍さん」で呼んでくださってありがとうございます。私のほうも「ともさん」と呼ばせていただきますね(事後承諾ですが)。 拙宅の猫(♂)に暖かいお言葉をかけてくださいましてありがとうございます。キジ猫に見えますがアメショーのブラウンタビーです。 ちょっとアメショーにしてはほっそり(?)してるんで前から見ると完全キジ猫ですね。 バックにいるもう一匹(これも♂)がほんとは一番デカい顔してるんですが、この写真ではなかなか肩身狭そうでいい気味(?)です。 で、茶色いほうはとにかく触って触っての猫ですんで、ヒゲの根元も平気ですよ。もちろん肉球もOKです。 遊/戯/王は絵柄的にもコレクションしたいものが多いですね。同じでもキラとかホログラムも欲しくなったり。 BMGはあと(知っている限り)あと一種(クリスマスバージョン除く)だけがないのであります。カード屋でいつも見るんですが2500円とか・・。 いつか勇気を出して買いたいんですが、ちょっとやはりカード一枚に2500はなぁ・・と。 フィギュアもお高いですね。高いだけあって出来栄えも素晴らしいんですが・・。ねぇ・・(^^:) 私は息子が生まれてからやりだしたんで、連載時をリアルタイムで知らないのですよ。最初はルールすらも知らないで、 「ドロー」の意味も???でした。それまでドローといえば「引き分け」という認識しかなかったんで、 たまたまかかってたTVアニメの中で「俺のターン!ドロー」とか言ってるのに 「ナヌ?自分のターンがきてなにゆえ いきなり引き分け宣言なのか?」とびっくりして、 それで詳しく知りたくなって単行本を集めたのがはじまりです。 息子とともに遊戯/王世界に入ったんで腐る余裕はなかったんですが、 強いていえば表遊/戯くんのうけうけしさは見ててなんか癒されます。 主人公総受けが好きなせいもあるかもしれないです。 470代目トップのベリたん、ご覧くださってありがとうございます。 筋肉とか関節とか。すごく好きなんです。顔描くよりも好きかもしれないです。 肉の重量とかその奥の骨の存在が感じられる風を目指してるんですが、自分なりにうまく描けたときにはものすごく満足です。 黄色も好きなのです。あに鰤のバトルシーンでこの色合いを使ってるのを見てたんですが あえて明るい色である黄色を影の部分に使うのがいいなと思って自分でもやってみました。 B地区ベリたんと恋次さん。相手の前で顎をあげるとか、すごい「委ねてる」感があると思います。 いや、ほんとは構図の元になった雑誌の表紙では、 恋次くんサイドのほうの男性がもうちょっと唇を突き出して「ぶちゅっ」という感じだったんですよ。 で、恋次くんも最初そうしようかなと思ったんですが、 いちじるしくどスケベっぽくなってしまったので、あわてて唇を普通の感じにしたら離れちゃった・・といういきさつで(^^ゞ でも、そのせいでできた「距離」を、タナボタというかなんというか、ともさんの中でいい雰囲気に再構成してもらえてよかったです。 モノクロのほうが背景と統合性があるような気がしますね(*^-^*) グリムジョーさん664。 巨大なデベソときましたか!(*≧m≦)=3 デベソの反対をうちのまわりでは「ひっこみそ(「引っ込みへそ」を略したものだと)」というんですが そうすると、普段のグリムジョーさんの「穴」は大きな「ひっこみそ」と考えても差し支えないでしょうか? いや、へそは反対側の背中まで貫通してはいませんが。 たくさん書いてくださって楽しかったです。 ありがとうございました。 |
![]() みつしり。「ほぅ」とか言いそう(by魍/魎の/匣) |
■ | ちょっと薄気味悪い話。ご注意ください。 今日の昼間、雨が伝う窓越しに裏の路地からなにやら男の人のうめき声が断続的にする。 うちの近所って昼間在宅の男性って3人しかいないし、 当の路地に面しているお宅のおとうさんは入院中のはずで・・。 あとのお二人のおうちは物理的にその路地から声がするはずがない立地のはずだし。 よしんば昼間いないはずの男性(平日昼間はお仕事中)が今日たまたま居たとしても なんで雨が降ってるさなかに 子どもがやっとひとり入れるよな狭い路地で「うぉーい」ってうめいてるのよ・・。 と、怖くなったんだけど、なんせ気色悪くて覗けない。 だって覗いてみようと思ったら、窓から顔を出さなきゃ。 覗いているものは反対に覗かれている・・というのんあるでしょ?「赤い部屋」みたいな。 ていうか、前にもそんなことがあってこわかったーとmmたんにメールした覚えが。 結局、今日もなにかわからないままにその声が聞こえないように 裏の路地側とは反対側の部屋に避難(だからいつまでその声がしてたのかはわかりません)。 子どもには怖がるんでなにも言わず、旦那かえってきてたらこっそり ちょっと窓から覗いてもらったんだけど、すでに暗いんでわからず・・。耳をすませどもはや声もせず。 なんだったんだろう。またわかれば続報します。 |
■Uさま | こんばんは。 拍手絵、新しいのご覧になったんですね。 コンちゃんのんが一番新しいのんです。修兵さんのんは二番目に新しいのんです。 実は拍手絵、いまのところ15種あるんですが、拍手のサーバーには10枚しか載せられないので 過去のん5枚はすでに「闇に葬られている」状態です。またもうちょっと新しいのんが出来て古いのんと差し替えてって 「葬られ」たのがたまれば「過去拍手絵」でどこかにアップしようと思ってはおりますです。 トップ468代目、仮面がないことも大きな要因でしょうが、色の塗り方も雰囲気を変えたかと思います。 瞳はパソコン直塗りなんであります。 私の中では金色っぽくなったかと思うのですが・・・でもさすが、虚化といっても白目のところを黒くする勇気なかったです。 トップ469代目。こっちはおもいきってほとんど真っ黒にしましたコクトーさんです。片目だけってのが、申し訳ないというか、 作業量が少ないとなんか申し訳ない気もするんですが、どうなんでしょう・・・。時間をかけたからいい絵というわけではないのでしょうが 手がこんでるこんでない時間かかってるかかってないというのは自分でわかる目安なだけに、あまりそれが「あっさり」してると こんなんでいいのかな・・とか思ったり。なんとなく描いたという「動機」もなんだかなぁと思ったり。 グリ661。そうですよね。アジュグリになった瞬間からすでに尻尾はふたまたに分かれてていい年月が経ってるんでしょうね。 でも、「ぱんまた」「あじゅまた」。もうふざけてるとしかいいようがありません。怖さの微塵もなし。 ぐりまたは、また大活躍するときもある・・かもしれないですね。スペアにもう一本てことで(゚ロ゚;)ま、腐るもんでもなしヾ(ーー ) ジャガー邪悪さん662&663。ゲーム進めてて欲しい方がけっこう多いのに驚きです。 これ、息子に「ゲームでされたら一番ヤなこと何?」と聞いた答えがこれ(勝手にゲームを進める)だったのですよ (むしろ初期化のほうがマシだそうで)。 う~ん。これは年の差よりも性差のような気がします。 反対にブーイング(?)の多かった蛇口閉め。私もこれはやめてけれパパヤです。ていうか、パッキンが傷みそうで嫌です。 グリ664。なるほどタケノコみたいです。皮むいたらちっちゃくなるのねん。 下のグリ棒と合わせて2口径!おお!勇ましいですぞ!でも、多分いろいろ持ち腐れです。 ありがとうございました。 |
■みく さま | こんばんは。 日参くださりありがとうございます。おや、お恥ずかしいです。 グリムジョーさん666が本当に近づいて参りましたが、正直「どうでもいいような」コンテンツになってしまって セスタのゾロ目はこれが最初で最後だぞ?ほんとうにこれでいいのか? と自問自答しながらおります。いちおう「ゾロ目ネタ」で、2枚で一話になってるんですが・・。 ネタはネタでも寿司のネタはグリ100でやっちゃったですしね(^^:) 梅雨入りですね。ひんやり底冷えがしてる気がします。お互い体調に気をつけましょう。愛語ありがとうございます。 鰤ミュはとても「良い」らしいですね。 そういえば鰤ミュから入ってこられた方もおられましたよ。 私はコンサートとかの音がちょっとアレなんで行けないのですが、楽しんでらしてくださいね。 いつか鰤ミュでも破面編とかあればいいなぁと思ったり。 |
■ハルルさま | おはようございます! なんかもう、拍手の神様がハルルさんに味方してますね。三連発で未見の画像とか。ナイスです! コンちゃんのんはビタミンカラーですねっ!元気色元気色♪ ポンデうにゃうにゃは私がいくとなんでいっつも売り切れてるのん?おいしいから?あとの拍手画像の話はのちほど。 トップ(469代目)のコクトーさん。「少ない色で渋くまとめてある」って、なんて嬉しい褒め言葉なんでしょう。 そんなお言葉をいただけると、時間をかけたらからいい絵、人目を引く絵とは限らないんだなとか思う反面、 やっぱ作業量が少なくて申し訳なさもあったり。 隠れた部分、無精ひげでも私はオッケイです。ちょっとかっこいいかも(浦原さんの例もあるし)。 468トップ。こっちは作業時間と手間で言えば469代目にくらべて堂々と「作業しました」といえる絵なんですが、 だからといって絵に優劣はないしどっちも気に入ってるんですけどね。 色、仕上がりは薄いんですが、作業中はガツガツに塗ってます。ガツガツ塗ったあと、もうひと手間かけて薄くするという感じです。 グリ664。やはりタケノコに見えますか(Uさんからも同じく「タケノコ」ってコメントが)。アクがきついんですよね! そうそう、グリちゃんは多分、ベリたんがナニを言っても「惜しい」といってくれます。 「仁徳天皇稜?」とか言っても「惜しい」って言ってくれます。 それって人の話を聞いてないだけじゃ?という疑問はナシです。 私も3D的なもの、モノにもよるんですが、うっ目に厳しい・・と思うものがあります。 酔うのもわかります。プレ/ステのゲーム画面で酔ったことがあるんで、今の3Dゲームならさらに酔うかと思います。 DSとかP/SPは酔わないんですが、3DSを体感したことがないので、「DSでは酔わない」とは言い切れない部分が。 邪悪さん663。このイタズラは許せますか?なんか許してっぽそうなコメントなので「ハルルさん、許すに一票」とさせていただきます。 でも、邪悪662。の蛇口はNGなんですね。 娘さんの握力。 握力があるとペンがしっかりと握れるのでうらやましいです。握力なさすぎて描いてる途中ですら力尽きてペンを落とす私です。 ていうかペットボトルのジュースが開けられません。 拍手画像。恋次くん。きっと鼻血ださせた対象をガン見ですね。悔しがってます。 きっと、見るだけにとどまって鼻血だけ出してることが悔しいんでしょう。 もっと、ああすればよかったこうすればよかったって思った上での悔しさゆえの「くそっ!!」だと思います。 そしてタイプミス訂正のためにもう一度押してくださったのに出たのがベリたん(全裸)っすね! これは恋次くんの思いが届いたんでしょうね。きっとタイプミスは恋次くんがなにかしら念を送ってくれてたんですよ多分。 というわけです。(どういうわけなんだろう) ありがとうございました。 |
2010 01月 2010 02月 2010 03月 2010 04月 2010 05月 2010 06月 | |||
2010 07月 2010 08月 2010 09月 2010 10月 2010 11月 2010 12月 |
|||
2011 01月 2011 02月 2011 03月 2011 04月 2011 05月 |