トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。
2008 6月7月分 2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月 | |||
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月 | |||
2009 07月 2009 08月 2009 09月 2009 10月 2009 11月 2009 12月 | |||
![]() あかんやん・・・(゚ロ゚;) |
■ | ←ちょっとアレなんで写真小さめです。 |
■rei-uさま | こんにちは。 6スメさんもこんにちは。 ザリパイさん、『ドロー!』いうときは元気ですもんねぇ。 本のページをめくるたびごと・・とは一冊読み終えれば、もう手札いっぱいいっぱいでしょう(違)。 うちではティッシュを引き出すときに『ドロー』言ってます。家族公式です。 十代クン、いいですねぇ。映画の中では歴代の中で一番元気いっぱいでございました。 グリ463。あれはハカマに隠れている部分に、もっとセクスィなオシャレが?つまりガーター付き?というわけですね。 ベリたんにもお揃いで・・なんのかんのといいながら装着してくれるんだろうなベリたんは優しいから・・。 (ベリたんクオリティですね?) グリ464。ふたりでわけっこするときは、もうあっという間に息子に大きいほうを取られます。 展開がわかっていながら・・・いや、もしかすると、変則で「ハイ、黒崎~」「またまた黒崎~」となるのを期待して・・ないでしょうね。 それでも最後まで黙って付き合う。ベリたんクオリティです。別名『愛』なんですね。 グリ465。お布トンのじゅちゅ。さりげに枕刀が緊迫感・・しかし布団の柄でダイナシです。 肌色率の高い絵・・またこそーり覗きにきてくれされば・・・(*^-^*) はなちょうちん仮面のことを覚えていてくださってありがとうございます。 いや~。大会にも出たがっているんですが、中学生になったら・・ということにしております。 そもそもテレ東京に行くまでが遠いです・・。 どうせ選ばれないんだから気の済むように応募だけでもとかも思うんですが こういうものに限って選ばれたりするんですよね。懸賞とかだとさぱーりなのに。 積極的はいいことですが、興味ないことだと縦のものを横にするのもおっくうがるんだもんなぁ。 まぁ・・いいか。 ありがとうございました。 |
||
■M さま |
恋次くんの乱れ髪と合ってますよね。私もこっそりそう思っていました。 Mさんのご近所の彼岸花。もしよかったら季節のとき写真で見てみたいです。 グリさん464。どんどんベリたんが不機嫌に。 このあともう一本とかでまたこの調子ならもうベリたん帰るかもしれません。タベモノノウラミハオソロシイ。 豚肉でネギマですか!お祭りの露店の串焼き屋さんがこれなんですよ。バーベキューみたいです。 息子さんと娘さんのゆで卵のわけっこの法則。おもしろいですねぇ。 息子さん:ゆで卵の「白身」は皮→ゆえに「実」である黄身を食べる 娘さん :ゆで卵の「黄身」は種→ゆえに「実」である白身を食べる 「実」の部分がお互い被らなくてよかったですね。仲良くわけっこできますね。 グリさん465。「おふ遁」。朝になって「おふ遁の術・再」で二度寝ですか。 そしてこんどはベリたんの寝ている布団にもぐりこんで「おふ遁の術・改」ですね。 Mさんの雷遁の術はMさんの身体に悪影響があるということはないんですね?それならよいのですが・・。 猫に乗っかられる私・・よくよく考えたんですが、 多分、前も後ろも区別付かない平坦なボディ^^^^^だからかもとか考えたりもしています。 「いってらっしゃいませ~」。今度は「おかえりなさい」でお迎えさせていただきますね。 大阪、土曜日は気持ちよく暖かい一日だったんですが、また寒くなるかもしれないので油断禁物ですね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 金曜日の『ジャンBANG』で、 ザリパイさんとデュエルしたい人・・の募集してましたが(ほかの募集もありましたけど) 息子が応募したいと言い出して・・。 いや、応募してザリパイさんの相手に選ばれたとしても 東京行かなきゃいけないだろう・・。 というので『ちょっと難しいよそれ・・』と言ってもなんか納得してない様子。 ですんで、「TVに出るということは」というお話を・・ 顔と名前が全国に出ちゃうからねぇ。TV見てるのが『いい人』ばかりとは限らない。 まぁそういう話をしたら納得してくれましたが うちのサイトもくだらない妄想や身内話をを全国に向けてたれながし。 幸い見てくれる方がいい方ばかりでほんとうよかったです。 しかし、どちらかというと目立つことを嫌う息子が、デュエルになると人が変わったみたいに 前に前に出て行くことを厭わなくなるのが驚きです。自信があるんでしょうかねぇ・・・。 |
■U さま | こんばんは。 28日ログの三匹16キロ猫話。いや、もう毎晩金縛りですよぅ。 旦那も息子も寝返りが多いので猫には快適でないのかも。 基本ネルさんはダレの上にも乗るのですよ(上写真参照:下のがテツ9キロです)。 ただ、そこにそのまま居座るかは、その「土台」が安定して動かないかにかかっているようです。 猫乗ってるとあたたかくていいんですけどねぇ。 前回339代目トップのグリ様。 あまりイラストのほうでまじめにグリ様描かない(いや、『グリムジョーさん』を不真面目に描いてるというわけじゃないんですが) ので、いざ描こうとするとなんかどきどきします。 グリ様を好きになったのは隻腕のときの意地というか自尊心の高さが決定打だったので つい隻腕の姿が構図で出てきます。ふしぎと隻腕のときはぱっと浮かんだ時点で色が少ない、もしくは無いです。 あれは印象的でしたが31、32巻の再会のときスルーされてたのがちょっと寂しいかったかなとかも。 現トップ340代目。菩薩さま!?ヒガンバナ効果もあったかと思いますが、めっちゃうれしいお言葉です。 菩薩さま、こういう見方しちゃいけないのかもしれませんが、色っぽい・・とくに目元とか。と思います。 グリ462。ただのビニールヒモをかじかじするのじゃ楽しさは★2つくらいなんだろうと思います。 猫耳のベリたんに尻尾のように装着してかじかじして初めて、★5つの楽しさランクなんだろうと・・。 ベリたんの「ぐりむじょ?」は拙サイト『グリムジョーさん』ではおなじみのセリフになってしまいましたね。 ちょっとベリたんがグリ様に(何かを)期待してるときに使います。 グリ463。穴開き・・まくってます。どこから調達したのかというギモンですが、多分、普通のタイツをですねぇ。 「穴あきにするぜ?」と一晩かけてこのような規則正しい穴あけにしてしまった(゚ロ゚;)・・というのはどうですか? グリ464。ネギ中毒に思い至らなかったのは私だけッスか~( ̄□||||!! いや、グリ様、お肉独り占めというよりも、仲良くもやっこで食べたかっただけなんですよ・・。たまたま肉ネギ肉ネギ肉だっただけで・・。 トリカワとかモモ串だったら問題なかったんですよね。 たまたま ねぎま だっただけで・・というかこの ねぎま こそどこから調達したんでしょう。一本だけ・・。 Uさんは焼き鳥は塩ですか!ハツはハツだけ売ってるときがなかなかないので見かけたらすぐさま買っておきます。 串で焼かなくても糸コンと甘辛く煮るのもうちでは人気であります・・。居酒屋行きたくなってきた・・・。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは 確定申告お疲れ様です。数字も楽しい数字ならいいんですけどねぇ。 『受けカレー』。なんの疑いもなくそう読んでしまうことは「普通」なのかそうでないのか。 腐に汚染されていない人に声に出して読んでもらおう・・とか思っています。 『柿の種』→『勝ちのたね』。言ったもん勝ちですね。勝ちだけに・・orz トップ340。構図的に後ろから手を回したほうが二人の顔が自然にこっち向けに入るんで私も好きであります。 後ろからハグは『あすなろ抱き』というんですか?それはあの漫画から?(←よく知らないのです) グリちゃんイラスト(339代目)。グリちゃんはあまりイラストでは描かないので描くときなんか緊張します。 髪型、塗るのがメンドウなんですよヾ(ーー )いや、この絵はしっかり塗ってるんですよ。きっちり線にあわせて白を塗ってます。 グリちゃん、本編で出ないのは寂しいです。とにかく虚圏のほうがどうなっているのか知りたいです。恋次くんも居るし。 グリ463。網タイツ。冬だから見ないんじゃないでしょうか?夏だと足元涼しそうな・・あれは靴下か。タイツはやっぱないのかな? カトちゃんの『ちょっとだけよ』は今小学生には新しいみたいですよ。ネットの動画で見まくってる息子です。 「黒崎にはナイショな」は、どっきりのネタバレになるから黙ってろって意味かも(*^-^*) いや、ネタするような人じゃないな・・。天然ですものね。 グリ464。許されて!平和だから。べりたんには気の毒なんだけどね。 軟骨はうちの家族も人気ですが旦那がすぐに「硬い」とリタイヤ。 焼き鳥というか、だから私は居酒屋に行きたい気分なんですよ・・・。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ←ベタなコントみたいです。 最近食べ物を粗末にするようなコントネタはあまりないですけどね(^-^) |
■さかち さま | こんばんは。 『受けカレー』って読んでしまいますよね思わず・・同士です! キッ○カットの五角形のコップ付きの・・・あっ。見たことあります。5角=合格ですよね。 オヤジギャグレベルな寒いダジャレも験かつぎになるととたんにちやほやされるのでありますなぁ(/ ̄ー+ ̄) 具リムジョーさん464(さかちさんコメント原文まま:なんの具でしょうか?カレーの?)。 さかちさん、ネギNGなんですか?で、妹さんが鶏肉NG。仲良く分ければ平和平和ですね。 グリさん=猫=ネギNGという見方もありですね。ネギ中毒からグリさんを守るためにベリ母さんが食べてあげたの・・。 ネギ中毒怖いですもんね。たしか血液の中の組織が壊れるとか・・だったと。 ありがとうございました。 |
■magさま | こんばんは。お久しぶりですヾ(〃^∇^)ノ お元気にされてましたか? ■グリムジョーさん464。 ベリさん、ちがうものならもっと上手にもっとかわいい顔でもぐもぐ出来るんですけどねぇ・・c(>ω<)ゞ グリさんはいつも幸せそうです。 ネギ中毒のお話は↑のさかちさんからも頂いていて、『そうか!』とヒザをうちました。 magさんもネギ中毒のことをお考えになったんですね!あ~ネタのときにそこに思い至れば・・と後悔です。 思い至っていればまた違うオチもあったというのに・・。 まだネギならおいしい(キライじゃなければ)ですが、 たしかに『きの○の山』のカサ部分(チョコ)と柄(足)の部分(クッキー)をわけっこされたら 口ン中、パッサパサですね。 magさんは、焼き鳥は『味噌ダレ』ですか!私は塩なんですが家族がタレ派なので塩とタレの二種類焼きます。 で、うちはタレは醤油と砂糖とある意味『関西のおふくろの味』とか言われているらしい味覇を使ってます。 味噌もプラスしてみようかなと思っております。 前の338代目トップにコメントありがとうございます。お好きだったんですね (v^-^v) あの絵は人物部分、いつもと塗り方が違うので全体が『白い』です。 それが多分透明感があるように見えるかもです。 儚いイメージを出したかったので通じる部分のある『透明感』というお言葉はうれしいです。 ベリさんの半開きの瞳は私も描いててたのしいヽ(´エ`)ノです。 いったん開いてる目を描いてから上部分を消すという効率の悪いことしてます・・。 年始トップだった巫女ベリたんの千早のツル模様の『ぼかし方』 さっそくやってみてくださったんですね♪ 自分で数値見ながらぼかしつけるよりも『マイルド(うまく言えないな・・)』なぼかしになるので けっこうわざとやってるときがあります。 アナログの線がガタガタ・・という悲しいとき、これでちょっと縮小(ほんのちょっと) かけたりで誤魔化し・・てます。あわわ。言っちゃった。逆に汚くなるときもあるので「見ながら」ですけどね。 ありがとうございました。またお越しくださればうれしいです。 |
■mmたん | こんばんは♪ mmたん家はタレでモモですか。 うちはモモ使ってネギマで、ときどきハツとかなんこつが混ざります。 グリ464のタイトルの・・。あれがネギとわかったかたは何人いらっしゃろうか。ネギ身体にいいんだぞ~。 一口ごとにどんよりしていくのを背景の色であらわしてみました。気づいてくださってうれしいです。 グリ463。グリ様がかん/だうのさんに?ストッキングのブランドを? うのさんプロデュースならもっとキラッキラッのやっぱり誰かに自慢したくなるようなデザインのものでしょうか? しかし勿論、虚圏の規則違反です。口やかましい統括官さまもああなると懐かしいですね。 『ウケカレー』 エプロンベリ(='ω'=)にゃんが作ってくれるのがウケカレーです。 受け彼・・・。それは男体盛りのカレーかもしれませんです(*´ω`*) 更新履歴のベリたんにもコメントありがとうございます。 あそこはベリたんばっかりになってますねぇ。 躍動感を出したかったんですが元気すぎて一枚の紙に収めるのに難儀難儀(無計画に描き始めるからヾ(ーー )) 赤がポイントになったかと思います。ヒラヒラはためいて赤がチラチラ見えるの想像しただけで刺激的ですね。 しかし、頼もしながらもほかの隊長さんたちが張り切ってくれてますんでねぇ。 真打登場はまだまだ先ってことでしょうか・・くーっ待たせるなぁ。待ちますけどv ありがとうございました。 |
![]() くつしたにゃんこvジャンプ中。 |
■ | 朝起きると猛烈な疲労感があるのは 前の日の疲れを引きずってるからでも、寝てるときになぞの徘徊をしてるわけでもなく 寝ている私の上に三匹猫が乗っかっているからだろうと思う。 ネルは3キロくらい。マイが最近ちょっと痩せて(11歳なの)4キロ。 で、テツが9キロ。 ネル+マイ<テツ・・・(笑) まぁ、あわせて16キロか。 それが縦に胸元あたりにマイ。おなか部分にテツ。脚のあたりにネル。 金縛りにあったことがありますが、それに匹敵の動けなさ。 しかし、息子は大の字で寝てるし、旦那は横にじゃっかん大きいというのに 一番面積の狭い私の上になぜ集中するのか? 懐かれているといえばそれまでですが 多分、私が寝返りをまったくうたないから『安心の寝床』になってるのかも。 というか、寝返りをうたないから朝、身体が痛いのかも。 猫関係なく。 でも、16キロはやっぱキツイよ。 |
■M さま | おはようございます。朝のご出勤前のコメントありがとうございます。 WJ背表紙。そ、そうなんですよね。あのチラリと見える帽子は・・・。 それでMさんのテンションMAXなわけですね。来週号が出た暁にはMさんえらいことになりそうな気がします。 萌エレキテル(←?)を放電されないように~ヾ(ーー ) それにしても最近ジャンプの売り切れが早いようで・・・(*^-^*) トップ絵(339代目)のグリさんで落ち着かれましたか。ひさびさのシリアスグリ様ですが、 『グリムジョーさん』でも本人至っておおまじめでシリアスなんですけどねぇ・・・。 グリさん462。猫口なグリさんです。尻尾だったんです・・・。紐といえば違う期待してたのでしょうかベリたん。(洞窟シリーズ/グリ367) グリさん463。Mさんの感じられた『ゾクッ』はきっと寒気だろうと思います。 この寒い時期に網タイだけ履いてる足の体感温度を無意識に想像してしまったのでしょう。 百歩譲って『グリさんの男の色気』からなる寒気だとしたら・・・うれしいです(人-) グリさんでも照れるときがあるんですねぇ。 ゆーぎおー映画。見に行きたいと思わせるような感想でなくてすみませんでした。 『そのまま成長しちゃったお兄さん』は、帰りの電車の中にも多くいらして、あの日は『優しいお兄さんデー』だったのかもしれません。 なんか発売とかあったのかな?ゲーム屋さんの袋を抱えてました。 Mさんの静電気体質はすごいですね。ご自身がほかの静電気にあたるということはないんですか? 私はいつもビリビリ来るので冬は寒い寒くない別に外に出るときは手袋があるとうれしいです。 イオンの冷凍コーナーのケースがほぼ100%痺れさせてくれるアイツで。しかもドア開閉式なんで触らないと商品出せないんですよ・・。 いつもありがとうございます。この時間(更新時間夜中0時)に言うのも変ですがいってらっしゃいませ~。 |
■27日 23:08のかた |
こんばんは。 昨日コメントくださった方ですねv いえいえ、『この次に期待してくださってるんだぁヾ(〃^∇^)ノ』と、とてもうれしかったです。 ベリたんや赤いのや青いのの事情にまでお気遣いくださいましてありがとうございます。 赤いのや青いのは、ベリたんがこの先を続行してくれるのは大歓迎でしょうが、それを『自分だけのもの』にしたいだけです。 もぅ、減るもんじゃないのにね。(←そういう問題じゃ・・?) この続きを描く『勇気』と『燃料』をありがとうございます。 私のほうこそ、ばかばかしいモンにおつきあいくださってることにお礼を申し上げねば・・。 ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 ※(『様』はいいですよ~『さん』で(v´∀`) |
![]() |
■ | この時期、あからさまにターゲットを絞った商品が店頭に並んでいます。 チョコじゃなくて・・。 昨日買い物中に目についたのは「受カレー(うかれー)」。 中身はきっとただのカレーなんでしょうが名前で験かつぎしてくれてるんですね。 どうせ食べるのなら縁起よさそうな名前がついてるほうがいいかもしれない。 しかしながら、私はもう・・・ 懇切丁寧に「うかれー」とフリガナついてるのに 『は?ウケカレー?』(←しかも横に旦那がいたので聞こえるように音読してしまいました) ・・・すみません・・・。 神聖な・・験かつぎなのに・・・。 |
■ハルルさま | こんばんは またもやコメントの時間と更新時間が重なりましてお返事本日に持ち越させていただきました。 メールありがとうございます。またお返事させていただきますが、やはりというか新しい作品のほうが より自然で、より美しいですね。 更新履歴の絵、ご覧くださってありがとうございます。 先週のWJのベリたんの卍解衣装の裾のはためきがイイ!というmmたんのコメントから 私もはためかせてみようと思ったのですが、一枚の紙の中におさまらなくてちょっとてこずりました。 遊/戯王は私も知らなかったんですよ。 ただ、絵柄はけっこうスキなので小さかった息子とよくわからないままにアニメを見ていました。 息子はかっこいいモンスターが出てくるのが気に入っていたみたいです。 しかし、見ててもゲームのルールがさっぱりわからん。 では原作を最初から読もうと大人買いしたのが始まりです。結局原作を読んでも『なんとなく』しかわからなかったんですが 息子が大きくなって本格的にやりだしたときに、息子からきっちりルールを教わりました。 今は一緒にカード集めてゲームしています。 そうなると、アニメも話を追うとは別の部分でも、より楽しめるようになりました。原作を読み直しても新たに感動したりとか。 まだ自分の中では老いたつもりはないですが、老いては子に従え、教われ の第一歩的だなぁと思ったりも・・。 映画は・・実は好きじゃない人とかと出かけなきゃならないときに利用していました。 見てる間はその人としゃべらなくていいので・・(鬼?)。 誰と見ようが面白いもんは面白い! グリ461。ループします。あっ、Mr2・・Uさんも「ワンピの盆暮れみたい」とのコメントくださってました。 華麗なるドリラー・・独楽にしか見えてない私でしたが・・・。 穴をあけて埋まるたびに引っこ抜くベリたん。 気に入ったら同じことばかり飽きもせずやりたがる・・「 462。まずグリ様の意図が明確にわからないのでいかに反応してよいかわからず、 結果、「されるまま」になってしまうベリたんであります。 なぜ齧るのか?グリ様にもですが、私は我が家の猫にも聞きたいです。「おいしいの?」 ハルルさんちのわんちゃんはティッシュスキーなんですか?ヤギさみたいですね。 なんかのTVの番宣でやってた(番組自体は見ていない)んですが 「鼻セレブ」って甘い・・とかそういうのやってました。まるごと信じるのなら「鼻セレブ」は甘いんでしょうね。 ちなみに私はなんでそれをやったのかは忘れたんですが、小さいとき新聞紙の1/4くらいを食べたことが・・ インク付いてますんでね。イカスミ食べたあとと同じようなことになります。口の中真っ黒で。(←アイタタタな子でした) 靴下にゃんこリアルバージョン。フィギュア!あの、関節が可動できるやつですよね?肌の色はフィギュアの命かもしれん・・ よくは知らないのですが・・。 『いちごみるく』。びっくりさせてスミマセン。見ちゃイケナイものを見ちゃいましたね( ´艸`) このイチゴは最初は齧らないでかかっているミルクを舐めていただければと思います。 手は・・左手はベリたんの手のつもりで描いてますが右手は違う誰かの手に見えてもいいかなーとか。 左手まで他の人の手に見えたら・・・(*ノノ)ベリたんこわれちゃう・・(←なにが?) ありがとうございました。 |
■26日22:41のかた | こんばんは。 毎回・・ということは連打いつもくださってるのでしょうか?ありがとうございます。 拍手お礼画像9枚目・・・『また今度な』byベリたん・・ 今度っていつなのか?無責任なことを言う子じゃないので、いづれ・・この両脇のふたりのお許しが出れば? しばしお待ちくださいませ・・前向きの方向で・・。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | WJ08号。 ボロボロながらも死神と仮面の軍勢のみなさん 士気も上々、冬獅郎くんが先陣をきっての『斬りこみ隊長』、 ベリたんもみんなを信じて、みんなもベリたんを信じて・・ 盛り上がってるところに水をさして悪いのですが、 恋次くんがいないのがなぁ(´・ω・`) あっち(虚圏)どうなってるんだろう。 涅隊長がザエさんの標本室で何をみっけたのか。 あと、ネルちゃんとその近辺で埋まっているであろう豹の人のことが 気になってしかたがないですが・・。 更新はそんな豹の人の339代目トップです。 全体ズ応接室に。なんか冷たい絵になったなぁ・・。寒いのに。 |
■rei-uさま | おはようごぢゃります。 ベリたんの声の人がやふーどーむに来るイベント。お疲れ様でした。 そこにも『いちごみるく』が!そのパッケージに6スメさんはガチで照れてらしたんですね。 rei-uさんも「そんならお母さんが買うわ」と言わなかったのですね? 6スメさんが照れるものをわざわざ買うのは親子だろうといやがらせ・・になりますしね(;^_^A 『グリムジョーさん』にコメントマラソンありがとうございます。 グリ456。猫舌なんですがあとはお熱いのがお好きのようです。むしろ寒がり・・?だったらあの服装は厳しかろうと思いますが・・・ コタツのコードはメデタイ配色=つまり紅白??ちょっとおどろきの真実でした。 まさかインテリアにもなる家電のコードがそんな調和の難しい色だったとは!ん?見つけやすいようにかも・・? グリ457。ロマンチストなお方ですが、ちょっと気が短いのが弱点です。ここはじっくり腰をすえて春を待ちたいものです。寒いですが。 なかなか(春が)来ないからといって虚閃で無理矢理言うこときかせるのはダメですよ。春に虚閃は効きません。 グリ458。にゃん口は公式(?)認定ですか(゚ロ゚」)」 ベリたん頑張りました。一体何を阻止したのでしょう。私も気になってきました・・・。 グリ459。合掌ありがとうございます。もうご本尊ですんで・・(違)。うちの息子もサザEさんのED、ポニョの歌はグリムさんであります。 グリ460。毎回毎回これみよがしに『ぢゅちゅ』を披露してくれるアイツ。次回は疲労してますのでお楽しみに。 6スメさんはNARUTOも『仮面のアイツ』フィルターでご覧になってるんですね。NARUTOはにんじゅちゅの勉強になりますです。 脚が痺れたrei-uさん。すぐさま敵(←誰?)に蹴りを食らわせばダメージ倍増でございますよ(違)。 お風呂に入ればほら電気風呂!肩こりも取れます(違)。 グリ461。白タイツだと何か?最初はいつものハカマの配色風にしようと思ってたのですが・・・|)゚0゚(| グリ462。『くつしたにゃんこ』の魔法、rei-uさんもかかってしまいましたか(*ノノ) またお店とかで見かけられたらこっそり赤面お願いします。 どんだけ回数を重ねて、今までどれだけ期待を砕かれていても、ベリたんは期待してしまう子なんだなぁ。ウケウケしい子だわ。 『黒蝶の夢』にもコメントありがとうございました。 「漂うような二人」というコメントに、私のイメージは「的を射たり」と反応しております。 二人で時間、空間の流れを漂って、でも、流されない・・そんな二人の気がします。 あのベリたんの肩口の開いた服は、僭越ながら私デザでございまして・・・「(*´ω`*)ちょっとした色気が差し挟めればなぁと・・おもいつつ しかしながら、この『肩口が開いている』という構造の恩恵は、挿絵の中では皆無でございました・・・orz 大人風味な『いちごみるく』にもコメントありがとうです。しっかり後味が残ります!忘れられないぜ( ´艸`) あに鰤(先週の)。恋次くんが現世においでなのに、べりたんが居ない・・。そしてWJでは恋次くんは虚圏に。 なぜにすれ違いばかりなのか。ざびまるこちゃんずと恋次くんで新たな芸風トリオですね。 ツッコミが二人(二匹?)いて大変な恋次くん←すでにボケポジに決定されちゃってるよ! 大阪も小雨でした。降りだしたとたんに気温が下がっていきまして・・・。 うちは夜洗濯なので、いつも部屋干しなんですが、この時期窓の結露がすごいであります。 曇ったガラスに息子がすぐウン○マークを描きたがるんですが、 これを放置しておくと窓ガラスが乾いても光の角度でうっすらうん○が・・。 それで年末母が来たときにちょっと恥ずかしい思いをしました。 静電気&長時間同じ姿勢からなる手足の痺れにもご注意です。 雷遁使いと見破られては(誰が見破るのか)この先の任務(何の?!)に支障をきたしますものね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 「ゆーぎおー」の映画に行ってまいりました。 上映する劇場が鰤以上に限られていることと 初日からもう午前中しか上映しないということで、 見に来る人がこの限られた上映に集中して混むかも・・と思っていたんですが そんなに人多くなかったです。 ただ、デュ/エルモン/スターズ大好きな少年のまま10歳大人になっちゃたのね・・ というような優しそうなお兄さんたちが結構おられまして、 目の保養はなかったですが(失礼m(_ _)m)、心がなんか安らぎました。 しかも、お隣に座っていたお兄さん3人組のちょっとしたツッコミぼやきっこが 普通ならこういう喋りはうるさくてただただ迷惑なんですが 「副音声:心優しいお兄さんがたのぼそぼそボイスde的確なツッコミ解説」 という風に楽しませていただきました。 ネタバレ有で、お嫌な方もおられるかもしれないので 映画内容のあれこれはこちら、別ページにて→☆.。.:*・゜ |
帰りにじゃんぷしょっぷに行きまして さかちさんが談話室に写真投稿くださってる 『いちごみるく』を所望してまいりました。 パッケージおもったよりデカい! 500mlのペットボトルより頭ひとつ分上回る(ペットボトルの『頭』て?) くらいの高さがありましたです。 さかちさんの写真は横からアングルでしたので、私は上の蓋部分の写真をば。かわゆいv たしかに中の個別包装・・・4つ一組でした。 ただ、買ったのはいいんですが、私は飴とかガムとかがまったくNGなおばかさんでして 家族に食べてもらいます。 |
■ | ![]() |
■M さま | おはようございます。 おかげさまで、そんなに寒くないお出かけ日和でした。 まぁ、映画館近くまでいくと建物の中や地下の道を歩くので、寒くても駅にさえについてしまえば暖かく過ごせますしね。 ただ、じゃんぷしょっぷの人いきれなのか暖房ききすぎなのかの暑さはちょっと辟易します。 あにめいとはちょうどいいんですけどねぇ。 談話室にPoohさん写真ありがとうございます。尻尾がない・・証拠写真なくとも目撃情報だけで十分ですv うちは出かけた先のKIDDY LANDで、カピパラさんのクレーンゲームをやりまして、一回目がNG。サイフにもう100円玉がなかったので 後ろ髪ひかれつつそのまま映画に。 映画館ロビーで息子が100円拾い、その100円玉で映画後再度KIDDY LANDに戻りましてクレーン再挑戦。 そうしましたら一発でホワイトさんゲットでした! 靴下黒にゃんこのコーナーを探したんですが、探しきれず・・・。 グリさん460。私は意図してなかったんですが、なんか不気味だとかいいようのない怖さとか・・そういうコメントを頂戴しております。 なんでだろう。あの手かな。ぶるぶる震える・・。 Mさんは『攻め雷遁』ですね。私は『ウケ雷遁』です。今日は自動改札にキップを入れた瞬間にビリビリッと、というかバチーンときまして しばし手が・・・。あっ!それで手がずっと震えてるのかも?!なんか上の闇遊/戯くん描いてる間も線がまっすぐ引けないんですよ(いつもですが)。 グリさん461。埋まっては♪引っこ抜かれて~♪ でも、付いて来てくれないグリピクミンです。ピクミンという着眼点がウマいっすねv 寝室絵にコメントありがとうございます。 低血圧なMさんの血圧上昇のお役に・・っていきなりそんだけ上がったら危険でしょう。 私も上100切ります。ですんで、460のグリさん状態だと、身体の上になってるほうの右手が痺れてきます。 いちごに恋したカルPス・・ではなく カルPスに恋したいちご・・でもいいかと思うのですよね。 『黒蝶の夢』にもコメントありがとうございます。 トリップしていただけて、うれしいであります。東雲さんも喜ばれると思います。東雲さんの文章はたしかにシャープですよね。 間違った妄想のほうにまで目を通していただけて・・(人-)謝謝 その読みで正解であります。幼少のころ、中国映画といえば成龍氏の「~拳」でした。酔拳が一番好きです。 そして日出処にまで食いついてくださってありがとうございます。萌えな漫画ですが、 私は額田部皇女(推古天皇)の娘さん(菟道貝蛸皇女=たこのおうじょ? 厩戸皇子のお嫁さん)が女の嫉妬丸出しで好きでした。 映画、感想ってヘタなのですが頑張ってみました。ネタバレ含みますがよろしければ上のとこから・・m(_ _)m ありがとうございました。 |
■さかち さま | こんばんは。 寝室のアレ。ご覧くださってありがとうございます。いちご、食っちゃってくださいませv 私も早速、同じくヨドバシのじゃんぷしょっぷでゲットしてまいりました。けっこうでっかいんですね。 どの年代層をターゲットにしたものか・・・。ええ、CERO Aで全年齢対象ですね。 しかし、あのパッケージ絵はけしからん甘さですとよ! 当然ですが箱は捨てられませんな。解体してとりあえず平面にしてみる。 というか、商品並んでいるよこにこの絵のポスターのようなの貼ってたんですけど・・ ありがとうございました。 |
■U さま | こんばんは! 『黒蝶の夢』、ご覧くださってありがとうございます。 東雲さんの文章と同じように挿絵も余分なものを削いだつもりなのです(淫靡のお言葉はうれしいですvvv)。 いつ、どこの話という特定されたものではないので、 「いつのころか、あるところに・・」という語り出しで始まるファンタジーといっていいですよね。 仙人は不老不死と聞いていますが・・。 Uさんのコメントから『ファイブスター物語』という漫画を思い出しました。うちにあるのですが、 中に『神』に嫁ぐ『少女(微妙に違うのですが)』というくだりがあって、 死なない死ねない神様が寂しくないようにずっといっしょに居られるように 少女は科学者である父に頼んで、自分の身体を死なない体(もはや人にあらず)に作り変えてもらう という・・・SFなんですけどね。 なんでそこまでして・・・と思うのですが、そうでないと『限り在る命』などは『神』のひと瞬きのうちに終わってしまう。 見つめあうことすら出来ない時間軸の差を埋めて一緒に居るには、自分が神のスパンにあわせないと・・ だから世界が滅んでも、ずっと一緒。切ないけど、二人一緒なら・・と思います。 そこまでして飛び込んでくる愛しい子が大事でしょうがない師匠。 いつか師弟の枠は外されてそのときは・・と信じています。 寝室絵にコメントありがとうございます。今日のグリ461もねこみみ!なんですが、尻尾が・・・m(_ _)m 裸エプロンに白ソックス。これ以上何を望もうか!と思っていたんですが、( ̄□||||!! 靴下ニャンコのオリジナルのほう・・・首輪してた---------------!!!!!!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 悔しい!失念してたっす!りべ・・リベンジしたいけど、ほとぼり冷めてからにします。なんのほとぼりなんだか。 グリ460。にゃんぽー。Uさんの読みは刀を外して穴にぶっすり刺して・・・?刀は避雷針的な? しかし、このビリビリ。人に触るとよけいに自分にダメージ来る気がします。あれ、つらいんですよね。 グリ461。OPの盆暮れ氏・・・。なるほどっすね。 私は髪の色のせいと、あの前はだけないでたちで、フランキー見るとグリ様思い出すのでありますよ。 下半身はあんなに開放的じゃないですけどね。 くるくるスピンなグリ様。パンテラのときもよくまわってございましたです。 グリ様黒タイツ。ピタピタもっ○りですわよ~。エンドレスです。えんえんエンドレスです。お腹がすいたらオシマイかと思いますが。 ありがとうございました。 |
■mmたん | こんばんは♪ 新春SSアップご苦労さまでした。 いや~。一月すべりこみでOKOKですよん♪忙しい中ほんとお疲れ様でした。 映画、人出はそうでもなかったんですが、やっぱり近所にちょっと出かけるわぁというのとは違う気力を使いますね。 というか、肩と背中がハンパないくらいなんか乗っかってるみたいに重いんですが 席が一番前だったせいで上ばっか向いてたせいかも・・(息子はいつも一番前に座りたがる) 寝室絵ピンク線画なべりにゃん。こちらはエロさよりもポップ・・というか・・かわいらしさが出てればうれしいです。 「いちごみるく」。ちょっとイッてます。なんかね。 このシチュで目だけ醒めてたらなんか、むりやりっぽい雰囲気なったかもしれないです・・・(゚ロ゚;) 一護さん本体をドゾーv イチゴ持つ手!い~いところをツイてくださいました。 この手、ベリたんの手にも見えますが、ほかの人の手にも見えなくもない。 ソコ!ソコです。この手は誰なのか?考えて妄想してもらえればうれしいです。 もう、たっぷりミルクかけて召し上がってください。(誰に言ってるんだ) 妄想ラクガキ・・・・m(_ _)m ウマヤドノオウジな髪型。いや、最初はね・・・ハイキンのハニワ・・とかふっと思ったんですが 人によって好き嫌いはげしい芸人さんだろうと思いまして・・。 卑弥呼様!はおもいつきませんでした。なるほど! 弟子は学びたい一心で必至ですが、マジメにやれよ師匠!煩悩が! 女性のふとももに見とれて飛行中バランスを崩しておっこちた仙人のお話がありますが、 師匠仙人さまも心のバランスを取り崩さぬように。 チャクラは弟子に注入するわ自分は鼻血だすわじゃHPもさがる一方ですね。 可愛い弟子の寝顔を見て一気回復してあげてください。 寝込みはさすがにいただけませんが、こっそりチュゥも有り・・かな(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 昨日『更新履歴』書くの忘れていました。申し訳ないです。 日曜日に「ゆーぎおー」の映画を見に行くことになりまして はじめての「いんたぁねっと座席予約」なるものを。 鰤の映画だと前売り券買うから窓口で座席指定の券と引き換えだもんで いつもわざわざ2日前くらいに一回劇場窓口に行ってたんだけど ゆーぎおーは前売り出なかったのよ。だからネット予約。 てっきり前売り特典でカードつくと思ってたけど前売りナシで 来場者全員に差し上げようカード。それが特典でした。 3D料金て、いかほどかと思ったら+300円なのね。 ですんで、息子1000円。私1300円ですな。 そういえば『オー/シャンズ』。子どもが500円で見れるそうですが 『大人は50000円やったりして』と息子と言っています。 だって制作費40億円だそうで。いいんですかね。そんな子ども500円なんて太っ腹・・。 採算取れないんじゃないかとか、余計な心配をしております。 22日のジャンBANGで映画のシーンをチラ見せしてくれてましたが ユベルちゃん(くん?)が出るので猛烈うれしい私なのでありました。 まぁ十代出るから当たり前か。関係ない話ですみませんでした。 |
■ハルルさま | こんばんは 昨日コメント前半いただいていたんですが更新時間にがっつり重なってしまって、今日レスさせていただきますね。 二酸化炭素話に食いついてくださったんですね。というか数字見て私も仰天でした。 ギガトン(ポケモンみたいですね)という単位も途方もないものを感じますがそのレベルを地球は包括してるんですねぇ。 そのスケールに自分の小ささを感じました。 またなにかの話のネタにしてもらえれば幸いです。 グリ460。『ぢゅちゅ』を説明するグリちゃんがブー/トキャンプを彷彿させますか? 親切ですもんねぇ。ビリーさんは。「いいか?刀は外しておこう 危険だからな。」 充電している間のサイレントは、つまり寝てるからでしょうね。でも気は張りつめている・・かもしれませんです。 震える手が意味不明に怖いっすか?不気味な技だぜ!なにがしたいのかわからないところも! 『黒蝶の夢』にコメントありがとうございます。 イラストのほうにもコメントども!です。パネェパネェ←?(*^-^*) イラストのほうは筆で線画で彩色も普段とは変えてます。やわらかい感じ出たかな・・? 元になった去年7月の絵。赤がにじむ~とトホホしたのを覚えてますです。 というか、そのトホホした記憶がなければ、あのバックが赤だったなんて忘れてたでしょうね。。 黒もかなり大きく使ってるせいで、黒ってやっぱなんでも飲み込む色で、使い方如何では時間を無視できる色だろうなと思います。 東雲さんのSSで思ったことは、ハルルさんと同じで、極力感情表現が省かれてる部分で 情景だけでお話が進んでいることで、情景を丁寧に描かれている分、臨場感があるなぁと思いました。 変な言い方ですが、ほっこりはしないけど、不安もないお話で、ただただあるのは「二人が居る空間」という感じでしょうか。 こんな開放的なのに閉じられた世界もないなぁと思いました。 中編の『気の交感』のくだりは萌えますねぇ。東雲さんからSS頂いたのって、前編、中編、後編 一気に、ではなく 一編づつ送られてきたので、前編のラストで悶え、中編のくだりでのたうちました。後編読んでやっと心地よい放心が訪れました。 挿絵がイメージのお手伝いが出来てよかったです。 私はずっと本(漫画じゃなくて)ばっかり読んでいたんですが、今、あんまり新しい作品が読めませんです。 一冊の本を何回も何回も読むタイプで、時間があって本でも読もうかというとき、未読ではなく既読のほうに手が伸びます。 だから、売れないんですよ・・・。たまるいっぽう。 好きな作家さんならなおさらです。 何度でも読んで貰えるなんて、きっと嬉しいですね。 ありがとうございました。 |
■mmたん | こんにちは♪ ログ(22日の)クリスマスにゃんこ。(あっ!べりにゃんこ載せてくださってありがとうございます←ここで礼するな) この表情がたまりませんね。 銀魂のホウイチ話。終わっちゃいましたね。 なんだか気になるヅラ猫。それは黒猫だったせいでは? 原作者さんのお気に入りの本が「ルドルフ~」だけあって、ブルースなボス猫かっこよかったですが 前回のモザイクといい、今回のニャウリンガル放送といい。ちょっとあの時間には厳しいですね。 「まぐろってなに?」と息子が聞いてこないかドキドキしました。 グリ461。悟りきってるというか、このベリたん、疲れてますよね。 いったいこのルーティンワークをいつからやってるんでしょう・・・。 工事現場で活躍できるかもしれませんが、多分黒崎監修下でないと事故事故大事故・・な気がします。 どうせ穴あけするなら・・・ねぇ。 『黒蝶の夢』にコメントありがとうございます。 いや、あのツーテイル。イラストだからあの角度でいい感じに見えるように・・で描いたので ほかの角度から見たあの髪形を設定してませんで・・この部分が一番手間かかりました。 まだまだおっかなびっくりな感じのベリたんと余裕な恋次くん・・轍の長さ深さの差なんでしょうか。 この蝶がのびやかに飛べるのは導く月次第・・なんでしょうね。 同じ場にいて同じ月を見ているのに、なんか距離があるような二人ですね。 それが交わった一瞬が気の交感の場面で、この場面もどちらかというと交感というよりも一方通行なような・・。 気と思いが交差しないで一方通行づつ・・。エロせつないという言葉にも納得です。 べりアンヨはそれはそれは楽しく!描かせていただきました。 私も仙人・・いまいちよくわかってなくて、この挿絵描く前にこんなん描いてたくらいです。→なんかいろいろ間違った妄想 蝶はベリたんの変身術のようですね。なにか(下界のほうを)見にいってたみたいな会話が。 東雲さんに感想送ったのですが、これはパラレルのようでいて鰤本編の影が濃い作品なんですね。人と仙人、人と死神みたいな。 鰤のラスト・・今は想像つきませんが、ルキアちゃん救出のときも、あんだけ苦労して奪回したルキアちゃんが 尸魂界に残るといったときにあっさりしたもんでしたしね。 離れても心で繋がっているから・・とかになりそうな気もします。 違うのは仙人師匠が死神副隊長と違ってかなり余裕なとこで、まだまだ仙人代行のようなベリたんは まだまだ師匠の懐の中で羽ばたく日を夢見ていそうです。 そんなベリたんが可愛いんでしょうねぇ。仙人は弟子をとるって滅多にないと聞いたことが・・。 楽しんでいただけてうれしいです。 ありがとうございました。 |
■22日 19:26のかた |
こんばんは。 うはうはされたんですね! こちらこそうれしくてうはうはしそうです。 ありがとうございましたm(_ _)m |
■東雲さま | こんばんわ。 アホなメールをしてしまって申し訳ないです。 一通目に質問を書いておきながら、レス不要メールを送るという支離滅裂さ! わざわざコメントありがとうございます。 こちらこそ、SS掲載を快諾してくださってありがとうございます。 カラーイラストは楽しく描かせていただきました。 紅い月と黒アゲハは外せないアイテムですねv 本編に見詰め合ってるシーンがないので、こちらで捏造しました。 でも、ベリたんはまっすぐには見つめ返せないんだろうなぁと、少し目線を外しました。 師匠(この呼び方で定着っすねOK)はまっすぐ暖かく見つめてくれてるのに、 年齢的にもちょっと戸惑いがあったりするお年頃なベリたんが醸せていればいいなぁ・・と。 おおっ!この関係から一歩ふみこんだぉお!!(゚ロ゚屮)屮聞き捨てならぬことを聞いてしまいました。それは、もう・・o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 赤と橙はいつも使っている色なんで、ミスはほとんどしないんですが 月の紅と、アゲハの橙は間違っちゃいかんだろうと、それだけが心配だったんで、 感想いただいてちゃんとその部分間違ってなかったようだったので、それでヨシとv(^-^)v 全然手間とかはかかってなくて(師匠の髪型にちと苦労しましたが(^^:))、それなのにアップ遅くなって こちらが申し訳ないのです。 今回、仙人=隔絶した世界の超越した者という設定だったので、お話自体は、けして軽く読めるものではないですよね。 無駄な感情描写がない分、登場人物が今なにを考えているだろうって、息をつめて見てしまいます。 結果お話にハマるという仕掛けでこれはすごいなぁと感心させられました。 わざわざコメントくださって、お手間をおかけしてしまいました。 日曜日、映画行くのですが暖かいといいなぁと思っています。 東雲さんもご自愛くださいね。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ← クリスマスにはまだ早いゞ( ̄∇ ̄;)ですが 瞳の色にノックアウトされました。 これ、モノクロです・・よね? 目だけCGで色つけてるのかもしれません。 しかし、綺麗な色だなぁ。 21日の『銀魂』、猫のボスのホウイチの目がやたらアップになってましたが ホウイチの目も綺麗でありました。 |
■ I answer the person who transmitted the comment at 0:16AM of the 21st in Japan standard time. | |
Good evening.
It was surprised to examine word 'awesome' first in the dictionary. However, the word 'Yabai' also has a good meaning and a bad meaning in the word of Japan. I see when awesome is also the same. It is believed that it is a comment on a good meaning. Thank you. |
![]() ↑今日アップのコンテンツに 雰囲気合わせてみました。 SSに猫は出てきませんが。 |
■ | 先週から気になっていたのでちょっと(かなり?)ウザく語ってみたりします。
↑ってなんのデータかというと年間のCO2の排出量だそうです。 海多っ!比べると人類のなんとも少ないことか。 (まぁ人類も動物だもんで、動物の数字を足してそれでパーセンテージにすると 地球上に何千、何万と居る「動物」の中のいち動物にすぎない「人」の占める割合はかなり高いですが・・) CO2削減とか人類が声高に言ってあくせくしても この6.5ギガトン内で減らすことしか出来ないじゃねーの?ばかばかしい。 と、このデータだけ見てふっと思ったりもします。 とはいうものの、この出てきた二酸化炭素を吸って酸素を出してくれる樹を 伐採や酸性雨や火事などで大幅に減少させている・・のは誰じゃ?ということなんですな。 しかし、CO2排出量を減らす。微々たることでもしないよりはしたほうがいい。 ばかばかしいとか、やっても仕方がないとか言わずにやれることやろうと思いました。 この環境問題だけじゃなくて、普段の些細なことでも。 それでダメでも、しなかったときのダメよりか実りあるダメなんじゃないかなとか。 語ってすみません。 |
■20日 08:31のかた |
こんにちは! いつもお越しくださって、『グリムジョーさん』を楽しんでくださってありがとうございます。 本誌はいよいよ破面編の大詰め・・なんでしょうね。長かったぁ~。ここまで待たされたので 胸のすくような展開を・・と思います。 一護さんを援護する死神さんと仮面の軍勢のみなさん、一致団結・・は、なかなか難しそうですが 「仲間の力」を信じさせてくれる展開であればいいなと思っています。 たしかにご指摘の通り、隊長たちの戦い方がいきあたりばったり・・ですね。 ひとりひとりは実力あるので一人で戦いなれてるゆえ、こういう団体行動は苦手・・と解釈しておきましょう(^^:) こんな隊長さんたちを仕切る(仕切れてないかも(TmT))山本総隊長。デコのシワも増えますね・・。 とにかく藍染さん、倒せるなんて贅沢はいいませんが、恋次くんVS白哉兄さんのときのように 「ヒザをつかせる」くらいにはなってほしいなと。あの余裕な顔が崩れるのは私も願ってやみません。 ああっ!虚圏のまさかのヤミーさんを忘れておりました。恋次くんもあの場にいるというのに・・。 たしかに消化試合的になっちゃいましょうが、マユリさんがザエルアポロさんの標本室(でしたっけ?)で 何を見たのかも気になるにはなるのですが・・・。 次週がどの場面になるのか気になります。 コメントありがとうございました。 |
![]() こわすぎる・・ |
■ | 先週のあに鰤の「メノたん」にまだ食いつきますが 録画したん見直したらいちいち穴の大きさとか計ってらしてるんだなぁと なんかしみじみしてしまいました。 今週のは、修兵さんがなぜ現世に来てないのかのナゾが判明しましたね。 首の後ろは弱点ですよ(by藍染氏)。 WJ07号、お約束のように一撃目は外しましたが、がっかり感以前に 藍染さんが喋るたびに滅入るのはなんでだろう・・。 そして 「メノたん」のインパクトが強烈だった私には東仙さんの容態が気になります。 あまり期待は出来そうにない・・ですね(TmT)。 コマムーが仕切りなおしてますが、東仙さんの状態がどんなであろうと この切り替え・・早っ・・と思いました。 |
■mmたん | こんばんは。 お忙しい週末、お疲れ様でした。 チーズ&お餅。 なるふぉど、ベーコンをプラスすれば!そうか!足りないのは塩味かもしれないです。 (チーズはモッツァレラのスライスなんですがこれもダメだったのかも) チーズおかきも醤油入ってますもんね。 しかし火加減難しいかもしれませんね。 トラウマとして根付いてしまわないうちにリベンジしてみようかと思います。 グリ458。 障子といえば思いだすのが、『千と千尋』の紙の鳥の襲来シーンです。穴あきどころか桟まで粉砕してましたけどね。 うちは猫がいるので障子はとっぱらってカーテンになっております。 やはり猫はああいう場所に穴をあけたくなるんでしょうかね。 猫は首根っこのとこキュっとすると大人しくなるんですが、 グリ様は穴のとこをグイっとすると動きが止まる・・のかもしれません。 しかしそんな偉大な弱点を包み隠さずあけっぴろげにしているグリ様にフェア精神を感じます。 ベリたんもグリ様さばきがどんどんうまくなっていくことでしょう。手綱さばき如何によっては押し倒させるのも時間の問題・・・ いや、そういう問題じゃない気もします。 グリ459。 記憶に自信がないんですが、藤子・F・不二雄さんと、藤子不二雄Aさん・・でしたっけ? う~ん。Aのつく方が「あびこ」さんだったはずなんですが・・。気が付いたら分業になってた気がします。 猫型破面。ジオくんもネコ型でしたね。少年といっていいジオくんでしたが、解放したらごっつくなっちゃって・・。 グリ様のおなかを吹き抜ける風は埠頭をわたる風・・・じゃない。うん。夕餉のカオリですね。あとお風呂のニオイか。 夕方、家々からたちのぼるニオイが妙に好きな私です(関係ない話ですみません)。 鰤(魚のほう)の照り焼きのにおいは格別ですね。日本の食卓って感じです。 頭がスカスカです(←失礼な)。髪の毛がスカスカならちゃんと♪髪の毛スカスカ♪と書いたでありますよ。 逆毛たてて髪を多く見せてるんじゃ・・ないですって! この「頭スカスカ」は息子が言い出したんで・・・。 おなかスカスカ。今から詰まっていくんですよね『心』とか『愛』とか『楽しい』とかで。 WJ07号。第三弾の映画を思い出しましたでありますよ・・。 ありがとうございました。 |
|||
■ももこ さま | こんばんは。 勿体無いお言葉ありがとうございます。 萌えてくださってうれしいです。 よければこれからも一緒に萌えてください~(^ー゚)ノ 応援とても励みになりますうれしいですo(≧∇≦o) 寒い日が続いてますね。 身体への愛語ありがとうございます。 ももこさんもお身体お気をつけてくださいませ。 ありがとうございました。 |
|||
■ハルルさま | こんばんは 我が家も息子が11~12時近くまで起きてるんですが、気にしない気にしないことにしております。 というか、ここのレスしつつ、息子の喋くり攻撃(布団にはいってからしとしきり喋る)にも応戦してるんで、 たまにレスが変なことに(いつもですが)なってますm(_ _)m今日はもう寝ました。 チーズ餅。想像上の食べ物です(違)。 本当のチーズ餅は蓬莱山にあってそこにたどり着きし選ばれた人しか食せぬという伝説です(もっと違)。 私が作ったのはエセチーズ餅でした。だからイマイチだったんです・・・。 うちは餅は砂糖醤油でございます。バター醤油もおいしそうですね。 明太子載せたんですか?いや、私は一味(唐辛子)載せたことありますが、これも変でした。 グリ456。グリ専用(←シャ/ア専用みたい)。安全装置ナシでいきなり★激★焼★死★です。 プロユース?むむ?何のプロなんだか(^v^:) うちにあるのが、そのハルルさんのおっしゃる「家具調こたつ」です。長方形!でかい。 ゆえにもはや出せるスペースがない・・というので一階の物置に障子(mmたんのレス参照)とともに眠っています。 布団をかけなければいまでもコタツ調家具としてなら使えるかもしれませんが、 それなら今使ってるおりたたみテーブルのほうがいいです。 なんといっても畳めるんで。上にパソコン二台載ってるんでほとんど畳みませんが。 457。プチメルヒェンです。春先の気温差は激しいもの、ふたりの間の温度差なんかメじゃございません。 こんなグリちゃんをベリたんは「ほっとけない」んでしょうね。優しい子であります。 458。ハルルさんの『こりゃまた自分勝手にしやわせですね』というコメントがツボ入ってしまいました。 極端な話、世界を敵にまわすとかそういうサイアクなことになっても、 自分がしやわせと思うなら『自分勝手にしやわせ』なんでしょうね。 ↑ここまで極端ではないですが、いやなことがあっても、人になにいわれようとも、しやわせになる自由は誰にでもある・・ ということですね。 そしてベリたんの新・必殺技『穴殺し』?穴をきめられた!というやつです。 なんかグリちゃんにとってはうれし★はずかしの技のようです。 459。こちらも楽しそうでありましょう。「ぼく」という一人称。グリちゃんとか恋次くんがいうと萌え死ぬかもしれません。 19日の大阪はちょい暖かだったんですが、また週末から寒くなるというお話であります。 自転車、乗ってる間も寒いですが、買い物途中、外に止めるんでその間にサドルが冷えて、 せっかく身体はお店の中であたたまったのに 冷たいサドルに座ったときに冷たさがヒヤっとおK2に伝わってすごくイヤなんであります。 それがいやで帰りは押して帰るときもしばしば。 ありがとうございました。 |
|||
■Uさま | こんばんは。 餅チーズ。 どうやら作り方がよくなかったみたいです。塩味を補うものがあればもっとおいしくなるはずだと思います。 その餅ピザが、うちの家族には絶不評であったのですよ。餅はまだいいとしてそこにパイナップルまで! お餅でとろみつけたシチュー。とろみは確り付くんですね。まぁまぁでしたか。 なるほどシチューに豆乳もいいなぁと思ってます。 シチューといえば、カップヌードルでシチュー味とかいうの出てたので買ってみました。 まだ食べてないですがおいしいんですかねぇ・・・? グリ456。この『穴コレ』ポスターのお部屋はグリ様の御宅だったようです。広い宮をあてがわれていても、 なんかこういうせまっちい空間を作って篭っていそうなグリ様であってほしい・・・。 人間(じゃないけど)のスケールと部屋のスケールは比例しない(多分)。 しかし、どんだけお熱いのが好きなんでしょうね。 コタツを出すお家が少なくなってるんでしょうかね?コタツ&猫は歌にも歌われるくらいだから風物詩だったのに。 いまやホットカーペットに猫・・?そういやペット用のちょうどいい大きさ&温度のホットカーペット売ってるんですわぁ。 グリ457。ヤバいくらいのロマンチスト←(爆) 春は確実に近づいて来てます。ただ、もうちょっと先ですが・・・。 そんな春を待ち伏せするにはちょっとやっぱり早すぎますね。2月が一番寒いんだぞー。猫はこたつで丸くなれ~。 グリ458。容赦ない穴あけのようですね。しやわせいっぱいです。(しやわせ って発音してますよね?) しかし、アドレナリン過剰分泌のようであります。 そういうときはこの穴のとこをなんていうのか、フィ○ト的にしてやってくだされば 自動的に止まります・・・・。 グリ459。ゆるーいしやわせだと思いますよ・・。穴スカスカは見たらわかりますが、頭スカスカは・・・。 髪の毛の量じゃない・・ということは述べておきまする・・・。 ありがとうございました。 |
|||
■わかば さま | こんばんは。 拍手お礼画像、ご覧くださってありがとうございます。 『また今度』。 ええ、ベリたんは約束は護る子です! いつか・・・きっと・・・(*^-^*) しかし拍手お礼画像ではちょっとその『また今度』の続きみたいなのは 厳しい・・かもしれませんですね。 ありがとうございました。 |
|||
■Mさま | おはようございます。 こちらも若干寒さが和らいでますが、また週末から冷えると・・・ あれ?誰が言ったんだろう?(゚_。)?(。_゚)?天気予報とか見ないのに・・。(←ゆとりすぎる・・・orz) 『チーおか』とうちのまわりでは略します。チーズおかき。 あれはモンドセレクション受賞したんでしたっけ?見事な味の調和だと思います。 二枚重なってるのの一枚が穴あきなのもこれまたうれしいじゃないですか。 しかし、娘さんははがすのか・・・。重なったものははがすんですね。オレオもですね?バームクーヘンもはがすんですか! 食べ物であそんじゃだめだヾ(ーー ) 餅とチーズは絶対にやっちゃダメだ!と止めるほどでもない・・・です。一個くらいならノリ まずさ倍増させたのは一気に3つも焼いたから・・・。 グリさん457。春を待ちわびているのはグリさんだけじゃないんだよぉ~。 このふたり、Mさんのおっしゃる通り 雪がとけたら水になる←× 雪がとけたら春になる←○ のタイプだと。この芽は何の木になるんだろうね?ああ、それはきっと『ときめ木』になるんだよ・・とかいう感じです。 グリさん458。ベリたんのこの技は難易度高かろうと思います。多分練習してますね・・←何相手に? 猫口のグリさん・・。これ描いたのは『グリ029』が初出のはずですが、当時はめっちゃ勇気が要りましたです~。 今、普通に描けてしやわせです。 mmたんのブログで載せてもらってる『べりにゃんこ』見てくださってありがとうございます。 そもそもの黒猫ちゃんがすでにけしからんかわゆさでありますしね。 プーさんにはやはり尻尾はないんですね。教えてくださってありがとうございます。安心しました。 本屋さん事情・・・BLは出版社によって『耽美』か『マニア』かで曖昧なんですね。 そういう場合は書店でも出版社指定の通りの分類で並べるんですか?多少は融通きかせますよね? あっ!Mさんのコメントの末尾からでした。今週末から寒くなるという情報は! ありがとうございました。 |
|||
■神已さま | こんばんは。 459。頭スカスカ…(笑) ↑いや、これはきっと「頭スカッと(爽快)」とかいう意味・・であるわけがないですねorz 458。幸せなら穴開けよう。穴をキメる一護さんに拍手ありがとうございます。 決めるときは男らしくキメます。 457。春を待つグリさん・・。やっぱりあの芽は『ときめ木』に育つんだ! 春よ恋! ありがとうございました。 |
|||
■さかち さま |
|
![]() ちょっと寒そうな画像ですね。 |
■ | お好きな方がいたら申し訳ないですが・・・。 なんとなく『おいしいのではないか?』と憧れにも似た気持ちで (チーズおかきはおいしいし)ぼんやり思っていたチーズ餅。 うちに切り餅とチーズがあったので、餅の上にチーズのせて焼いてみた。 まずかった・・。 なにがいけなかったんだろうか。そもそもの発想が間違っているのか 調理方法がダメなのか、とにかくもう憧れは現実となって夢を砕いてくれました。 そういや、餅とパイナップルがのってるピザ頼んで(小さかった息子が見た目で選んだ) 家族で(あまりのまずさに)泣きながら食べたんだった・・。 餅にチーズは合わないんですね。パイナップルのってるとかそういう以前に。 それと、夜中にまずいもの食べるとまずさが際立つ気がする。 そのあと寝たんですが、ものすごく胃がもたれて明け方まで眠れませんでした。 |
■17日 01:39のかた |
コメントありがとうございます。 『お見事』のお言葉がどのコンテンツにお寄せくださったのかわかりませんが ここでやらせてもらっていることへのお褒めの言葉としてありがたく頂戴いたします。 これからも頑張ります。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ←よ・・・よ~だサン? |
■16日 14:31のかた |
こんにちは。 グリムジョーさん457。 鋼皮とはいえ、寒さがお好きでないグリさんです。 ならばまず、この服装をなんとかしたほうが良いんですけどね(^-^;) 私も寒いのは苦手です。(暑いのもNGなのですが←ワガママ) 私も仲間に入れてくださ~い。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | 寒いせいなのか、思考が散漫に(←いつも?)。 自転車で買い物に走るのはいいんですが 「あ~さむ寒さむ寒っ。早くおうちにかえりた~い」とか思うせいでか スピード速め。加えて注意力が↓↓。 行きの間、車さんととびだしコンニチワを二回もやらかしまして 車の人にも申し訳ない。 こちらもドキーっとして寒いのにあとから冷や汗が。 なんだか命のキケンも感じまして 帰りは自転車の前後ろのカゴにドカンと積んでますし よけいにハンドルさばきが悪いってんで押して帰ってきました。 みなさまも風邪やインフルにも注意ですが、交通安全にもお気をつけくださいませね。 |
■えりる さま | こんにちは。 いえいえ、大丈夫ですよ~。 文面からもしかして・・とは思ったのですが、こればっかりはあてずっぽうもいけないので 失礼ながら念のためにお名前をお伺いさせていただきました。 今年もよろしくおねがいします。 ありがとうございました。 |
■Mさま | こんばんは。 風がないと幾分寒さもマシですね。あの、風の音も寒さを増幅させますね。 洗濯物を干していると恋次くんにヘルプを頼みたいMさんなんですね。 なんでだろう。やはり浦原商店での雑用係の甲斐甲斐しい姿のインパクトでしょうか。 背が高いから物干し竿に洗濯物干すのにはいいですよねぇ。 頭つかうより身体使うほうが向いてるかも(失礼m(_ _)m)。 Poohさん60センチでしたか。 あと6センチあれば66センチなのに(深い意味はないんですが・・)立ち上がるとそれくらいになるかも。 いやもっと脚長いですよねPoohさん。 ところで、描いてる間もギモンで、いろいろ調べてみたんですが(うちにはPoohさんグッズはないので)、 Poohさんて尻尾らしきものは・・ないですよね? 「ない」と結論してPooh&グリさん絵を描いたんですが、あとになって不安になってきました。 グリさん456。Mさんの御宅もコタツはないんですね。コタツでミカン・・いいですねぇ。 我が家でそれをやると、ミカンの皮がコタツの中に潜り込んでえもいわれぬニオイを発する気がします。 火事起しそうなのも、コタツの中にいろいろな可燃物が潜り込んで発火してしまいそうで、それでこわいのであります。 普通のコタツでも使い方誤ると殺人コタツになりましょうや。 グリさんちのコタツもたいがい怖そうですが、もしかすると 「感激の暖かさ」 「焼ける一歩手前の絶妙さで(かなり熱いとお見受けしますが)ぬくぬく」 「このまま死んでもいいくらい至福な暖かさ」 なのかもしれないのです。 コタツが人食べる映画?!存じませんでした。 調べたらエ本さんが出てるんですね!うわ~。それはごっつ気になるです。 本屋さんの企業ヒミツ(?)ありがとうございます。マニアと耽美の区別が微妙なんでしょうか? BLの確固たる区別はその中にはないみたいですが 耽美かマニアのどっちかに入るのでしょうか?それか少女、もしくはレディースの派生的なもの? 靴下二枚重ね。これがちと難しいんですが、同じ種類で重ねると、一枚で履いてるよりも締め付けるので かえって冷える私です。マシュマロな肌触りvとかいうのがいいんですが、そうなると靴が履けません。 難しい・・。 ありがとうございました。 |
■さかち さま | こんばんは。 グリ六女~さん456(さかちさんコメント原文まま:ということはグリさんの上には5人おねえさんがいるわけですね?!)。 このコタツはザエルさん作かもしれないのです。いや、東仙さんのような気もしてきました。 グリさんの格好は、そうそうJKさんみたいな。寒くともミニを穿くんだ!身体張って! 今後、激・焼・死に至らぬように一護さんがグリさんを暖めてあげればいいですね!身体張って!←ウマイъ( ゚ー^)♪ ありがとうございました。 |
![]() 描いてる途中・・というか下絵。 |
■ | ギャー寒い! 寒いし冷たいであります。 木曜日は普通ゴミ収集の日なんで、猫のトイレの紙製の砂を一気に捨てて 空になったトイレを洗って、新しい砂を敷くという作業の日にあててるんですが 外で素手で水仕事はちょっと厳しいものがありました。 洗ってる間、『こんな冷たい作業いやや~。これ以外でうちの中で出来る用なら もうモンク言わずにやりとげるわ~』と心の中で固く思っておりましたが いざ用が終わってうちの中にはいるとヒーターの前から動けなくなってしまいました。 頑張って寒い中活動している皆さんに申し訳ないです。 ←東雲さんからSSをお預かりしてるの(去年からお預かりして年越しちゃって申し訳ないです)の 挿絵描いてます。(恋一パラレルですv) 頑張って来週にはアップしたいと思ってるんですが 前編、中編、後編とありまして、それを一気にアップしようという目論みですので ちと(時間)かかるかもしれませんです。 絵が・・というよりもページ作るのに時間がかかりそうな気がしています。 |
■rei-uさま | こんばんは。 コメントくださってる間に更新が?14日の更新にもコメントありがとうございます。 ネタのタネも投下ありがとうございます。なにがネタのタネになるかわかりませんです(*^-^*)v そんな燃料変換率の高いコメントいつもありがとうございます。 グリ454。グリ様のHESO。滅多に見れるものじゃありませんが、HESO単品だけってのはなんだかやっぱなぁと私は思うのですが。 そんな滅多に見れないグリ様のHESOも、ベリたんてばひと目見ればもう看破。まぁ笑い声セットになってりゃわかりますよね(^-^) グリ455。仮面の彼(アイツ)。ジュディ★オングですね。この歌はレコ大獲るだけあって人の心を鷲づかみなんでしょうね! 『じゅちゅ』。彼の中では大成功でしょう。なにがなんでもどのような状態でも着地できたんですから。 しかもこの状態で着地して多分ケガひとつしてないはず。これはもう大成功ですよ。 素人がやったらかるく骨折くらいしてるかもしれませんです。 次のじゅちゅにも乞うご期待。息子がすでに新じゅちゅをピックアップしております(涙)。 グリ453。♪おしりとおしりでおしりあい♪ですね。もう他人じゃないのよ・・・。 337トップにもコメントありがとうございます。アンヨ描くの楽しかったであります。 ナニゲに卍解衣装。衣装の残存度が霊力の量なんですよね。この場合の霊力はいかほどか。 卍解状態を保ったまま自分で服を脱ぐとどうなるんでしょうね。 マッパのままでも『あ、一護ってば今卍解中なんだ』とわかる人にはわかるのかしら? おじゃるなベリたんず。描く前はムリクリやなぁと思ったんですが、描いて見ると配役、とくに無理はないですよね。 ちなみにこの配役では無視ですがアオベエ>>アカネ>>キスケの年の順です。 しかしなんのかんのとオッサンが一番のキャスティングだったかと思います。 (キモ)カワイイといって貰えればうれしいのですが・・(遠い目) そちらは雪、積もったんでしょうか?大雪だったんですね。 普段の風景が銀世界!というのもオツではありますが、やはり交通の便や、 ムスメさんのように転んだりするのは心配ですね。ムスメさん、ケガはなかったですか? おじゃるくないです~。いつもありがとうございます。 |
■Mさま | こんばんは。 雪の舞う中、『氷輪丸!』といって窓を全開ですか!それは勇気と覚悟の要る技ですね。 寒いからと卍解して洗濯物を干す恋次くん・・・。 卍解のあのモフモフはたしかに暖かそうですが、なんだか間違って蛇尾丸の 靭節のあのトゲトゲのとこに洗濯物をひっかけそうですね。しかしなぜ洗濯干し作業ONLY? 庭の草むしりとかじゃダメすかね? 336代目トップ(新・グリ玄関絵)。この全体ズは意表をつけたかと。まさかのあの絵画にまさかのPoohさんであります。 Mさんの御宅にもPoohさんが?かなり大きいですよね?60~70センチくらいはあるのでは? この大きさに抱きつけるくらいのグリさん人形があればいいわけですね。 グリさん455。Wikipediaで見たのですが、あの歌の両手を広げる振りの部分、 今もコンサートではあの歌にはあの衣装でされてるそうです。 ムササビ(ちゃん)のじゅちゅといえばハッ/トリ君でしょう。とりあえず無傷(だと思う)で着地してなおかつ笑えてるので大成功です。 いちごまるにもコメントありがとうございます。電ボがすごいことに・・。『黒光りするG』(ゆーぎおー)というやつですね。 いや、私もそう思いました。脚を毛深くすればもう・・・(自粛) ほんとお寒ぅございます。こちらは霜がおりること自体珍しいのですが、足元から寒さがじわーっと。 いよいよ例年のごとく靴下の二枚履きをもくろんでいる私です。 萌え絵とおっしゃってくださって(人-)謝謝。服装的には寒そうなのですがほっこりしていただけるとうれしいです。 ありがとうございました。 |
■14日 20:42のかた |
こんばんは。 ご無沙汰・・しております・・。 年始のご挨拶もありがとうございます。 お世話もなにも・・。あの・・お名前をお伺いしてヨイですか? こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。 寝室行きギリギリベリたん絵に萌え萌えコメントうれしいです。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは トップ絵(337代目)にコメントありがとうです。こまかく萌えポイントをちりばめたんですが つぶさに見てとってくださってうれしいであります。 グリムジョーさん454。副作用、服作用、腹作用の三段活用(?)でありました。まとめて複作用!←ウマイッd(⌒o⌒)b 関係ないですがなんか「てこ」の原理(力点、支点、作用点)を思い出しました。 グリちゃん、透明になってなにがしたかったのかというと、ハルルさんご指摘の通り、ノリ的なもんだと。 そしたら普段見えない部分が反転です。ここで問題なのは、反転して「見える」ということは、普段からグリ穴の中身は 見えないだけで詰まってるのかというギモンが出てきますが、これはもう気にしないでいただければと。 ヘソだけだから怖いんですよ・・。君の瞳に乾杯!といっても瞳だけゴロンとあったら乾杯どころじゃないのと同じです(多分)。 455。見た目痛そうですが、ネーミングがなんともほのぼのとしております。ムササビかモモンガか一瞬混乱していた私です。 あと、ジュディさんの歌ですが、私なんか「いんざふりおすねーちゃん」と歌ってました。 あと『Be/at It』とかねぇ。きいたまま英語でしか歌えません・・。 454と455。これ、パソコンの中で並べて同時進行で色塗ったりしてるときに思ったんですが けっこうヒトコマ目って威張ってるのんとか主張してるのん多いですよね。ほとんどがご機嫌で。 ありがとうございました。 |
■Uさま | こんばんは。シチューあっという間になくなりました。夜食でも食べるんだもん。 お餅でとろみ!あっその感じわかります。お雑煮ってとろとろにとろみついちゃいますもんね。私もやりたい~。 トップ絵(337)にコメントありがとうございます。 トップをカットするとき、なるべく全体ズが「読めないよう」にするんですが、 全体ズの「傾き」に意外性を感じてくださる方もいらっしゃればいいなぁと、今回トップ絵の角度もかえてます。 このバックのお花は091108(321代目トップ)で使ってるのんです。 よくわからない花・・シルエット的にはスイートピーかなぁとか。 グリ453。記念すべきおK2 2ショットです。今までお互い出してたとは思いますが、同じフレームの中にINしたのはお初かと。 そもそもベリたんのおK2のカットはあまりないですしね。 この寒そうな温泉。グリ様ったら寒がりなのか寒さ平気なのかよくわからんちんです。 今日アップのネタでは寒がりです。 次アップ予定の457でも、口では寒がりです。 グリ454。とーめい人間になって何がしたかったんでしょうね。子どものイタズラのノリだと思います。 やっぱりヘソとその周辺だけポコンの出現はきもちのいいものじゃないですね。 断面どうなってるのかとか考えたらキモチガワルイんですが、 そもそもこのネタの原型になった盲腸ネタというやつがあるんですが 穴から盲腸だけピロン・・という家族から描いちゃダメの仰せがきたネタに比べたらまだ・・マシ・・だと思います。 グリ455。にゃんぽーなのに猫ではない動物の名前を出すのに僅かに遠慮があったように思われます。 着地してなにかのヒラキみたいですね。穴あきは譲れません。たとえ自由落下に近い着地になろうとも。 阿/木燿/子さんてすごい長く活躍されてるんですねぇ。私もコマ枠に書くのに作詞作曲を調べて「ほほぉ!」と思いました。 ありがとうございました。 |
![]() ♪ねことあひるがちからをあわせて みんなのしあわせを~♪ |
■ | 大阪でも雪降りましたよ~。 でもすぐに晴れましたけどね。 でも、寒いです。 火曜日の『クッ/キンま/いん』(えぬHK教育)をみた息子が 「シチュー食べたい」とおぬかしあそばすので、まぁ寒いからそれもいいね!と思ったけど 具はあるけどルーの材料がない。 で、じゃあ、『まいん』でやってたやりかたで作れば寒い中ルーだけ買いに行くこともなかろうと えぬHKのサイトでレシピ取ろうと検索したら レシピじゃなくて登場キャラの声キャストに目がいってしまいました。 まいんのパパって・・海燕どのだったんだ・・・。(あと「やすのしん」がアイシのセナ) 結局レシピは取れず(ほかをいろいろ見まくってしまって時間と気力失った)。 しょうがないんでバターで小麦粉いためて牛乳ちびちび入れるという 古典的かつオーソなやりかたでホワイトソース作りました。 『まいん』の中じゃもうちょっと簡単にやってたはずなんだけどなぁ。 ぶっちゃけな話、『まいん』は小学校5年生が主人公。 子どもでも簡単に料理に親しもう番組なんで そのレベルでやってくれてるから手抜き料理にもってこいだったり・・・。 そのくせかなり本格・・という。 |
![]() |
■ | 先週(05・06合併号)で東仙さん、kathsrsis的な姿を見せてくれて 私の中でイメージずいぶん変わったんですが、 あに鰤アランカル大百科でも、違う意味でイメージが。 「メノたん」ですか・・。 これもまた『復讐』のため・・・というか なんかメノスの健康管理に生きがい見出してる気がする・・・。 しかし、やっぱ「見えてるんじゃないのか」と思うなぁ。 研ぎ澄まされた感覚でも、やっぱカルテの文字は見えないんじゃないかなとか。 霊圧で書かれているのかしらん。 |
■ハルルさま |
描くの楽しかったです。色も楽しいですしね。 グリ@アオベエの口の中を塗るときがいちばんたまらなく楽しかったです。綺麗な青塗れて満足です。 おじゃべりもプリンが好きなんでしょうかねぇ。 グリ452。この部屋で落ち着けというわけです。住めば都だと思うのですがどうでしょうか。 私個人的にはこの狭さがすごくすきです。この穴、全部違うとこに繋がってたら面白いですね。 マル/コヴィッ/チの穴・・という映画のジャケ絵が穴がこうたくさんあってこんなんだった気がするんですが 記憶違いかもしれませんです。 グリ453。温かい水溜りですね。すぐ冷める気がします。 半身浴以下。おK2浴ですね。あと足の裏と。寒い寒い。 でも、グリちゃんはいろいろ平気のようでございます。堂々としてますね。 人様のお宅の「ぐうたら」にはおなじ「ぐうたら」でもなにか有意義な出来事も隠れているのではないかと思ったりします。 隣の芝生は青い・・これは「ぐうたらにすごす」というときにも比べてしまうものなんでしょうね。何がいいたいんだろう私。 ジャンプ。せっかくハルルさんの休日の月曜日だというのにお休みで寂しいですね。 ありがとうございました。 |
|||
■さかち さま | こんばんは。 グリ六畳さん453(さかちさんコメント原文まま:広いじゃないですか!まぁたぬきのきん○まは千畳敷きだそうですが)。 上げ底なのはお土産の箱だけでいいですよね。あと海胆の刺身用もそうとう上げ底ですね。 こんな風呂、一護さんでなくとも落ち着かんでしょうな。こんなとこで落ち着けるのはグリさんだけよ~。 初ペア★おK2にお祝いのお言葉(人-)謝謝。祝うものなんですね!めでたきことなのですね! ありがとうございました。 |
|||
■神已さま | あけましておめでとうございます。 いえいえ松の内は大丈夫ですねv グリムジョーさん、所帯がでかくなってしまってパート2のお部屋も増設です。 増設お祝いありがとうございます。 ぽにょ・・来月TVで放送しますね。きっと私もよからぬ耳で捏造しまくってあの歌を聞いてしまうと思います。 ありがとうございました。 |
|||
■12日 22:34のかた |
![]() こんばんは。 せっかくコメントを送ってくださったのですが、うちの管理画面ではこのようにしか送られてこなかったのですよ( p_q) 『m(_ _)m』の顔文字と『Sama』の文字は見れたのですが、あとはこのような『?』ばかりで・・。 『m(_ _)m』からしてなにかお詫びくださってるのかと察したりしてるのですが・・。 うまく受信できませんでしたが、わざわざコメントありがとうございました。 |
![]() |
■ | 連休最終日。 なんも予定はなかったけど、ぐうたらしていてはいかんだろうと まぁ普通に起きてゴミ収集の日だったのでゴミ出しして、朝ごはんつくって なのに家族が誰も起きてこないことに空しさと寂しさを感じてまた布団の中に戻りモフモフしておりましたら 旦那が『TVが壊れた・・映らない』としょんぼり起きて参りました。 (そういや一年前の今頃は私が『パソコンが壊れた。起動しない・・』とションボリしてたっけ) で、使ってない(というか片付かないので使えない?)部屋のTV、この半年まったく使ってないので 『それを使えばよかろう』と言ったら、喜んで移動作業にとりかかってました。 手伝おうか否か、いや、あの部屋のTVは液晶だし軽いから大丈夫だろう。 狭くなってる部屋にデクノボーみたいに居てはかえってジャマかもしれんと ボサーっと寒い部屋の暖かい布団の中で物音に耳を澄ませていたら ものの5分もしないうちに『あっ!(元)TVのコンセント抜けとった!』と声がする。 そして旦那 『お騒がせしました』 それに私(布団の中から)『そうか』 それからみんなで冷めた朝ごはんをチンして食べました。 結局ぐうたらしてました。 |
■Uさま | こんばんは。 コメントくださった時間と昨日の更新の時間ががっつり重なってしまってまして、レスが今日になってしまいました。 トップ絵336のグリ様。領地拡大にお祝い(ですよね?)ありがとうございます。 プーさんの癒し&グリ様のにゃんこパワーで世界を穴あきで征服していけるといいなぁ。と思っております。 グリ様の辞書には「くろさき」と「あな」しか載ってませんですよ~。←それって辞書って言えるのかしらん(;^_^A 折り紙のカブト。ガキ大将みたいでいいですかね!さりげに英字新聞なとこがちょっとCOOL・・だといいなぁ。 前トップ絵。深い赤紫で昔ノエビアのCMであった絵 (鶴田一郎氏 http://www.tsuruta-bijinga.com/)を思い出しただけなんですが この方の描く女性の涼しげな目元を見ていると私は恋次くんを彷彿とします。 レトロといえば、このチョウチョは千代紙にデザインされていたチョウチョがモデル(?)なのでレトロ感出たかも。 こっそり狙ってたのでうれしいです。 このベリたんの腰、ちょっと細すぎかなと思ったんですが、 あとで見るとそんな「すぎ」ってほど細くなかったなぁと・・ヨカッタ・・。 しかしあのホータイ。上はみぞおちあたりとして脚のあたりはどこまで巻かれてるんだろう・・・( ´艸`)モヒェッ グリ451。お弁当=食うもの ではなく、お弁当=携帯するもの、持ち歩くもの という見方をしてくださってよかったです。 グリ452。穴だらけっす。グリ様秘蔵のコレクションです。きっとグリ様的にはこういうお部屋が落ち着くんだと思います。 グリ様イチオシの穴ってどんな穴なんでしょうね。
|
|||
■10日 23:53のかた |
こんばんは。 えぬHKのアニメはご名答です!おじゃる○です。 気合はいりすぎて可愛いを通り越してしまいましたm(_ _)m腹筋大丈夫ですか? ちゃんとコメント届きましたです。 というかDSiでネットも出来るんだぁ!と驚きました。PSPも出来るんだからそうですよね・・。 うう。DSとかPSPの画面にウチのサイト画像が載ってるというの想像するとなんか不思議な気分になります。 ありがとうございました。 |
|||
■mmたん | こんばんは♪ いちご丸な絵にコメントありがとうございます。 ピスケだと思ってた私でした。きちんと調べたらキスケでした。 ええ、ヒヨコじゃないですねっ!元のキスケはへそがありましたし。 子鬼たちがマロを追いかけてるのは、閻魔さまの『シャク』をマロがとったからで、取り返しに来てるんですな。 三人組といえば某ロケ○ト団ですが、ロケ○ト団が人のもの横取りするのに対して 子鬼たちは、取られたものを取り返しに来てるだけなんで、子鬼は悪くないと思います。 閻魔さまは、鰤でいえば・・・。う~ん四十六室? 斬月のオッサンなデンボにも愛(?)ありがとうございます。 なにやらGっぽいですけどね。 つるりとした生脚ですが6本も要りませんでしたね。毛深くしたらよけいにGだ・・←苦手な方すみません。 それにしても、あのアニメのOP、K島3郎さんが歌ってるの、 三/橋美/智也さんの「いいもんだな故郷は」となんとなく似てるせいでか 「まったりまったりまったりな いそがずあせらず まいろうか~」のあと、すぐさま 『それにつけてもおやつはカール!』と言いたくなる私です。 ラグニャンコにもコメントありがとうございます。白い猫ならモンクなしにラグっちでしたけどね。 ありがとうございました。 |
|||
■みく さま | こんにちは。 今年も楽しんでもらえるように頑張りますvV おじゃパロも楽しんでもらえてうれしいです。 黄色がなぜ浦原さんなのかの理由(名前つながり)にもご納得いただけてほっとしております。 電ボ。意味不明ですね(^^ゞすみません。こっそり斬月のおっさんなのでありました。 コンちゃんあたりがよかったんじゃないかと、描いたあと思いましたがあとのまつりでした(^^:) 体調に愛語ありがとうございます。もう完全大丈夫です。治った治ったとはしゃぎすぎてダウンしないようにします。 みくさんも風邪、インフルにご用心くださいね。 ありがとうございました。 |
|||
■11日 21:00のかた |
初めまして。コメントありがとうございます。 鰤シェルさまからお越しの方多くてほんとお世話になってます。 ベリたん絵にうれしいコメントありがとうございます。 ベリたんが好きで好きで・・描くの楽しくて楽しくて・・なんですが一番描くのが難しいです。 でもうれしいコメントをいただけたのでもっと精進して描いていきたい気持ちに燃料投下していただきました<(_ _*)> しかも!筋肉の描き方部分にまでコメントくださって!そんなウハウハなこと仰っていただいたらつけあがります~。 猫写真にもコメントありがとうございます。猫さんはお好きですか? 他サイトさんで既出の写真がほとんどなのでしょうが、楽しんでもらえてうれしいです。 寒いですね。お互いに身体にきをつけましょう。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ←見た瞬間、息子と『(テガ/ミバチの)ラグや!』と声をそろえてしまいました。 こまかく見ると違うんですけどね。帽子のシルエットとマフラーがラグっちぽい・・。 この紫がかったピンクの色合いもテガ/ミバチの世界の雰囲気あるなぁと。 そういやテガ/ミバチ、OP、ED変わりましたね。 |
■rei-uさま | おはようございます。 日参くださってたんですね。ありがとうございます。冬休みの間コメしにくいですものね(*^-^*) いよいよ学校がはじまって普段な日々ですね。 ムスメさん、お誕生日おめでとうございます。8歳かぁ・・。いよいよアラウンド10歳の境地ですね。アラティーン? グリムジョーさん。暖簾分けというか領地拡大ですね。広がっていく俺様のナワバリ。ああ。マーキングしないとヾ(ーー ) けったいな玄関絵でお出迎えしましてすみませぬ。島にかえれとか言わないであげてくださいね。 『熊』と『態』。私も悩まされました。 これからも穴あきまくって参ります。 WJでもお姿を拝見したいものです。背表紙にも願いを託しております。 ノエビアなベリたんにもコメントありがとうございます。 いただいたコメントの中の『横脇腹(満腹)』でネタできたんですが・・グロ・・いかもしれませんごめんなさい。 お越しお待ちしてまっす。 8日ログのにゃんこ・・。脚の収納のしかたが判明したんですがナゾが解けてもちっともすっきりしないです。 よけいにモヤモヤしてしまいました・・・。 ありがとうございました。 |
■ハルルさま | こんばんは。 8日ログの猫画像。アイロンみたいですよね。なんかしっぽの具合が便座を彷彿させるです。 おまるにも見えます見えます! 『グリムジョーさん』増設です。領土拡大というか・・で英雄的画像にしましたが、 よく考えたら元絵のモデルの人は没落しちゃったから なんか縁起悪いかなぁとも思ったり。まぁプーさんにあやかって末永くお願いします。 ちなみにジョーさん、プーさんにまたがってなくてしがみついてますね(^^ゞ ちなみその2で、ジョーさんの右手・・手話で「I LOVE YOU」の意味・・・なんですか!よく知りませんで(^^:) その解釈も素敵ですね!ベリたんにあてて・・ しかしながら意匠の時点では、これはただたんに影絵の「きつねさん」のつもりで・・・orz なヌ!NARUTOの伊/達政/宗バージョンがあるとな!ご当地ものですね。 鰤のご当地ものグッズへの道は、まずハッピーセットのおもちゃに鰤が進出してから・・だろうと思います。 グリ451。ベリたんのこといろんな意味で食べたいんでしょう! しかし、あの穴にベリたんが詰め合わせされてたらかわいいでしょうね。 ちっさいベリたんがいいと思います。 私は今晩、お弁当作るので夜中三時くらいに活動します。あ。お米洗わないと。 応接室の浦原さん絵にもコメントありがとうございました。緑の色が綺麗だったので使いたくてv この髪型に服装。浦原さんらしくないけど、レアというお言葉いただけましてよかったです。 なんのゲームでしょうねぇ。wiiリモコンだとなんかスポーツ的なゲームも考えられるんですけどねぇ。 年賀状、無事届いたようでよかったです。 色までオールアナログで仕上げることが最近ないので年賀状くらいは・・と思います。 ハルルさんの年賀状の「大吉」への返歌みたいなものですね。 中吉でも小吉でもなく宇宙基地です。秘密基地でもよかったですねぇ。 ありがとうございました。 |
■きるるく さま | 日付マチガイのご指摘ありがとうございます。 わざわざのご指摘ですが、気づいてませんです。近日の日付も探しましたがいつのミスなのかもわかりませんm(_ _)m。 日付のみならず記述違い、勘違い、かなりの量でしでかしております。 しかしそんなミスもサイトの存続があやぶまれることとかでない限り (実はそういうスゴイミスもかつてあったんですよぅ(汗(汗)、 ミスもサイトのテイストとして皆様もあたたかい目で 『まぁ海軍のことだからねぇ』くらいに見守ってくださってる(といいなぁ)ようですが・・? 自身でもあとで気が付いたミスを見つけても よほどのコッぱずかしいもの、重大なものでない限りはそのままにしております。 浦原さんイラストにコメントありがとうございます。 こっそり一人でやらせてさしあげてくださいませ・・。たぶんよからぬゲームでしょうから・・( ´艸`) ありがとうございました。 |
![]() |
■ | ←前脚後脚はこのように格納されてたんですね。 |
■Mさま | おはようございます。 そちらは霜がおりたんですねぇ!寒そうです。 それにしても霜柱をふみふみお洗濯干しとは・・ベランダではなく外ですよね。サ/ザエさん家的なものを感じました。 ジャージ姿の浦原さんにコメントありがとうございます。 いろいろイメージ壊れたこともあって以来もう声優さんの生は極力見ない・・を心がけてますんで 浦原さんの中の(声の)人の人となりは全然知りませんが、こういう感じの方なんですね? グリさん451。おべんとうばこの歌。これをアップしたとたんにTVでこの歌がやたら流れるんですが偶然でしょうがギョっとします。 子どものお弁当にフキはなぁと私も思います。 多分かつおだしで煮たやつだと思うんですが汁っぽくて(汁がおいしいんですが) ほかのおかずがべちゃべちゃになりそうだし色味もなんか楽しくなさそうで・・。 ボーイズジャンプに過剰なまでの反応ありがとうございます。同意があるってうれしいですね。 LCというのはレディースコミックのことですか?BLCはボーイズラブコミックですよね? どっちがより成人向けかというと、私もLCのほうかなと思うんですが、 書店さんの区別としてはLCは「漫画レディース」で、BLCは「成人女性向け」なんですね。おどろきました。 WJ05・06は瞬殺で売り切れたんですね。やはり発売日に行くべきなんですね・・。 買い物の後遺症で筋肉痛ですか!まだ原因が判明してるだけいいじゃないですか。 私はなぜか7日の朝から右脚ふくらはぎがパンパンに筋肉痛なんですが、原因さぱーりわかりません。 寝違えたにしてはまるまるパンパンな感じであります。ナニがあったんでしょうね。私・・。 ありがとうございました。 アンメルツのピンクのやつはいいニオイしますね。 |
■07日 21:29のかた |
こんばんは。 グリムジョーさんのエラーの件、たびたびご報告させてしまいまして申し訳ないです。 今まで漫画そのものはご覧になれたのですね?ということは玄関ページのリンクが多すぎになってしまって 重たくてエラー!ということですね。御迷惑おかけしました。 001~400と、それから以降の分とでページを分けてみました。これで幾分かは玄関ページが軽くなっていると思います。 これでもエラーが出るようでしたらお知らせください。 漫画そのものは今まで通りの大きさでも大丈夫でしょうか? ご不便とお手間をおかけして申し訳なかったです。わざわざありがとうございました。 |
■東雲さま | 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 巫女さんベリたんにコメントありがとうございます。恋次くんが神主さんですか? 神主さんというと某引越し会社のCMにかつて出ていた神主さんを思い出して・・ もうああなると神職もクソもない気がしますがどうでしょうか? あと、ご存知かどうかなのですが京/極夏/彦さんの代表作の主人公さんも神主さんでした。 あの主人公さん、『黒い死神』なんて言われていたので、案外繋がる・・かも。キャラ的にはまったく被りませんけどね。 335代目トップのベリたんにもコメントありがとうです。腰のライン。 白帯?(サラシ?)巻いてるんでよけいになんかライン目立つ・・かも。 肩のラインは描いてて楽しいです。筋肉の流れを想定して描いてる間が至福かも・・。 蝶は、SSからの着想でいろいろ蝶のデザインしてるんですが・・。 今回のこれは、仕事で数点描いたものの使わなかった蝶です。せっかくなのでここで使ってみました。 SSの蝶はオーソに黒アゲハでおさまりそうです。 浦原さんお誕生日SSも読んでくださってありがとうございます。 普段掴みにくいからこそ、捏造しやすい部分もあったり。でも、だからって好き勝手に捏造してもイメージとは違ったりで さじ加減が難しい方ですね。しかし、一編書いてみて、自分なりの浦原さんのイメージがおおよそ固まってきました。 こんな浦原さんでよければちょくちょくサイト上に登場させてみようかなと思っております。 笑う・・はヘラヘラ笑うにも訳があるんでしょうね。顔で笑って・・という辛い大人を沢山みてきたので私もそう思います。 浦原さんのライブラリーに素敵な蔵書がふえて、そうして心からの浦原さんの笑顔が見れたらいいですね。 ベリたんの前だけでも。 東雲さんの浦原さん話、楽しみです。おお。その前に私もお預かりしているSSのアップ急ぎますね。 グリ(様)450。新年早々忍びの者でした。 なぜかおかげさまでファンが多い忍びの者ですが、ベリたんには正体バレバレなんですね・・。忍びの者なのに。 忍びの者特注に違いないにくきゅー足袋。 このにくきゅー部分がもうちょっと土踏まずあたりにあれば、私も健康グッズとして是非欲しいところです。 グリ(様)451。東雲さんは初夢覚えてらっしゃらないんですか・・ いや、1日の夜でなくとも、「その年初めて見た(覚えてる)夢」 なら初夢と呼んでいいんじゃないかなと思うのですが・・こじつけすぎかしら。 お弁当箱にしてみたかったんです。ベリたんをいつでもどこでも!という感じにしたかったんでしょうか。 いつでも食べられるように・・しかしきざみくろさきはダメだと思います。衣装だけならきざんで可ですが。 私もいろいろ妄想がわいてしまいました・・・。 一護一会さまの「うどん絵」も見てくださってありがとうございます。 童顔ですよね!やんぐりちゃん。この微妙な年齢具合が描いてて楽しかったです。 新型、熱はそう高く出なかったんですが胃腸もふくめてフルコースで来るのが辛かったです。 咳もほぼおさまってきたのでもう回復したといっていいと思います。 ただ病み上がりって自分でもひしひしと「身体が痛んでる」のがわかりますんで、今日は七草粥の日でもありますし 胃腸も身体も休めたいと思ってます。お気遣いありがとうございました。 うちの旦那も朝6時前にバイクで出ます。こう、暗い中に送り出すって不安なんですよね。 でも朝の暗いうちから活動すると得した気分になれますね。 東雲さんも頑張って、体調崩されないように。 ありがとうございました。 |
■06日 08:05のかた |
ム○クの『叫び』にコメントありがとうございます。 たしか、盗難にあったけど戻ってきたはずです・・ 『無事』じゃあなかったそうなんですが。損傷してたとか聞いた覚えが・・。 盗んでも人に自慢したり売ってお金に換えたりできないでしょうに・・と思うんですけどね。 やはり自分のものにしたいのでしょうか。名画はトレカか・・( ̄  ̄;) ありがとうございました。 |
■同日 19:19のかた |
こんにちは。 携帯からグリムジョーさんがエラーになって見れないというご報告ですが、 『グリムジョーさん』の玄関ページがご覧になれないのか 各ページ(漫画が載ってるページ)がご覧になれないのかわからなかったので、 とりあえずページの画像を横100pixほど小さくしてみたのですがどうでしょうか→■グリムジョーさん451画像小さめ 来ていただいている立場が申すことではないのかもしれませんが、 拙宅の画像は大きい画面で見ていただくこと前提で描いてます。 ですので、携帯からのお越しのかたのご不便がわからない、気が付かないということが多数あると思います。 出来るだけ対応したいとは思っておりますが、出来ないこともある、というのは了解くださればと思っています。 勝手なことを申しましてすみませんでした。 |
![]() たしかに ム○クの『叫び』 ですわね。 |
■ | あに鰤。 あとちょっと・・あとちょっと響河サンのお肌に張りがあれば! すごいよかったなぁと思うんですけどね。白哉兄さまと響河サンの戦い。 動きもアングルもかっこいい!普通一話分まるっと戦われたらダルくなっちゃいますけど ええ?もう終わり?ってくらいに見ごたえあったし、 朽木家というキーワードにも説得力めっちゃありますし。 しかし、斬魄刀の実体化さんたち・・どこ? 響河サン倒したら、あとはなぁなぁで 文字通り『元の鞘』に戻って終わってしまいそうな気がしてならないです。 それにしても響河サンのお肌・・・。 たちどころにみるみるツヤと張りが!なんてローションとかあれば ふりかけてあげたい・・ いや、そんなのあったらまず私が使う・・。 |
■ハルルさま | 謹賀新年! 暮れにはお気遣いメール、明けて素敵なリア年賀状ありがとうございました。 うちもインフルをいいわけにダラダラと過ごしましたよ~。 元旦更新したものの結局実際のところサンガニチはダラダラしてましたもの。 mmたんとこのうどん絵見てくださってありがとうございます。まわりはうどんのつもりなんですが、もうなんでもいいやv トップ335代目のべりたんにもコメントありがとうございます。背中って年齢が如実に出る部分ってないはずなのに やっぱ幼い背中、若い背中、円熟の背中ってわかりますよね。かえって難しい部分なんかもしれないです。 巫女ベリたん、貰っていただいたんですね。 ハルルさんの年賀状、うちで「すごい!上手~」って人気でしたよ。あの、『関係ない人』のとこににゃんこシールは大爆笑でした。 パソコン直描きはアナログと違って間違えたら描き直しできるからすごいもなにもないと思うんですが・・。 まぁこういうワンポイントじゃなくてパソコン直描きのみでまるまる一枚仕上げてしまうのは私には出来ないんで絶対すごいとは思います。 グリ450。どとんのじゅちゅはある意味もぐらのじゅちゅですよね。肉球はもぐらさんにもありますよ~。けっこうかわいいのが。 浦一SSにもコメントありがとうございます。浦原さんにもお祝いのお言葉ですね。お預かりです。 そうそう、08年暮れもかなり時間的に追い詰められつつ恋一SSを書いたです。 かえってこういう無理矢理にでも締め切り作ったほうが書けるのかもしれませんが、こんなきっつい創作は年一回でいいです。 舞台としての浦原商店内部にはかなりそそられてます。私が小さいときに過ごしたおばあちゃん家がこういう感じでした。 古い和木造で、多分借家の払下げ。商店仕様とはいえ土間があって上がりかまちのある家なんて今滅多にないでしょう。 浦原さんの大人具合はグリ先生とか恋次くんとはまた違う感じですね。ハルルさんの仰るとおり「一歩さがって相手の出方を待つ」感じ、 私のイメージもそういう感じです。大人な部分とお茶目なかわいい部分のバランスが浦原さんの魅力なんでしょうね。 得体のしれない部分も含めて。 ありがとうございました。 |
■Mさま | おはようございます。 今日はおでかけだったんですね。オタク初めはいいお買い物でしましたか? 今週のジャンプはすごい売れ行きだったんですねぇ。 鰤巻頭カラーのべりたんの前髪の「薄さ(ペラペラさ?)」が妙に幼くて萌えました。 トップ335代目のベリたん背中に萌えてくださってありがとうございます。本編、すっかり衣装戻ってますものね・・。 グリさん450。どとんのじゅちゅ。『術』って言いにくいですよね。『手術』なんか言えません。早口言葉・・ そういえば早口言葉の『東京特許許可局』なる場所は実在しないそうですね。 ハムスターを飼ってはるんですね。ハムスターの巣材を駆使しての巣作りは、とくに冬見ていると癒されます。 それに包まって温かそうに寝ているとこちらまでハートウォーミングしてしまいますね。 遊んでる子どもを迎えに来るお母さんも心あたたまるなにかがありますね。 一護一会さまのうどん絵、見てくださってありがとうございます。育ちきってない感じがいいですね。 これからあんなとことかこんなとこに筋肉ついちゃうんでしょうけど。中身はいつ、どういう感じに育つんでしょうねぇ。 初詣、煩悩込めてお賽銭投げて来はったんですねぇ。私も鈴、眺めてたんですが上ばっか見てると足元危ないですな。 巫女さんのめがね。それはやはり見る方からすれば萌えるものなのでしょうね。 こちら、すごい強風で、買い物にでたら止めた自転車が将棋倒しに巻き込まれて解体するのに難儀しましたです。 こんがらがるときは知恵の輪みたいにこんがらがりますね。自転車同士。 ありがとうございました。 |
![]() トラ年なので・・ |
■ | WJ05・06合併号。 東仙さんの視えた『世界』は東仙さんを拒否ることなく そう悪くない感触で東仙さんを受け止めたのかなとか思ったりも。 心から『視たい』とおもえるものがある、 それを視ることが叶っても叶わなくとも、『視たい』と、そう思える、そう願える そんな世界はきっと悪くないと思うのでありますよ。 私の話で恐縮ですが、夕焼けの色は覚えているものの 朝焼けの色を見たことがありません。 いつか見れると思っています。そう思い続けてそれが叶っても叶わなくとも 一日の、世界の始まりの色に焦がれ続ける、 そんな自分の心のありかたは悪くない、むしろ恵まれていると思っています。 そんな者にも奇跡のように見える瞬間が訪れるなら、まっさきに何を見ようか。 考えただけでとてもわくわくします。 その奇跡が虚化の恩恵とはいえ訪れたとき、 そんなササヤカで刹那なる希望といってもいい贈り物まで踏みにじるような アイゼンさんのしうち。タイミング良過ぎるんでワザとなのかな? わざとだとしたらハンデを持つものとしてもとても許せないのです。 一日かんなり滅入ったなぁ・・・。 |
■mmたん | あけましておめでとうございます。 イラスト、わざわざありがとうございます。ちゃんとバッチリ!でした。お手数おかけして申し訳なかったです! そして一日、お疲れ様でした。そうですよねぇ。あと、2、3年もしたらヒゲとか生えて・・・あああ。 『ネコ&タチ』にくいつきありがとうございます。頑張って撮った甲斐ありましたv マスターのたちいった部分に興味しんしんですよねぇ。かといって開店時間に行ったら こういうお店なだけあってホラれそ・・いや、ボラれそうです。 グリ様がマスター!それは是非物陰から偵察して、かわいいカモ・・いや、ネコが餌食にされるのをつぶさに・・(自粛)。 グリ450。 ポケ/モンで穴を掘るといえば、私はヒコザルかフカマル思い出すんですが・・ヒコザルはモウカザルになっちゃったけど、 あのやるきまんまんの穴掘りをみてると、もういろんな妄想つきまじでございますよ。サルだけに。ええ、サルだけに。 あの「どどんの穴」はベリたん捕獲用ですか!これはもっと深く広く開けて二人で埋まっちゃいましょう。 ありがとうございました。 |
■Uさま | あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします。 新型、もう大丈夫なのですが、 新年度のエンジンをかけるのが若干出遅れてしまってテンション的に自分はどうしてよいやら?(゚_。)?(。_゚)?状態です。 先代トップになってしまいましたが334代目トップの巫女さんベリたん。凛々しいとのコメントありがとうございました。 日本の赤はオレンジ寄りで朱に近いと教えてもらったことがあるんですが、そういう感じでしょうか? 浦一SSにもコメントありがとうございます。浦原さんてやっぱ得体がよくわかりませんねぇ。 あの笑顔に理由があるとすれば・・というのも少しだけ絡めたんですが、ほかにも凹んだりしてますし、 そういうので「あ。人間くさい」って親近感持ってもらえればうれしいです。 グリ450。 初グリは『にゃんぽー』。 あのピンクの肉球は柄なんでしょうか、リアルにプヨプヨしてるんでしょうか?クッションになってるといいなぁ! 歩きにくそうですが。 どとんのじゅちゅ。こんな術跡、誰か間違って落ちたら怪我しますよね。是非埋めて戻しておきましょう。 しかし、この穴掘るの何時間かかったんでしょう。 mmたんとこで貰っていただいた青いヤングリちゃんイラスト。中身がベビグリのままってのが萌えますね。 ありがとうございました。 |
■森生さま | あけましておめでとうございます。 今年もこっそり!お願いします。 にゃんぽー使いの忍者さん。初笑いしていただいてなによりです。 ありがとうございました。 |
![]() |
■ | まだ咳だけがシツコク残ってますインフル病み上がりの海軍です。 とりあえず出かけた初詣途中で見つけたんですが 11年も住んでいるのにこんなお店が近所にあるとは知りませんでした。 パブ・・だそうです。 ちょっと撮るの恥ずかしかった・・。 ここ参道のほん横で、かなりの人通りだったんですよ・・・。 サンガニチはずっと宿題する息子と差し向かいでハガキを描いていたような気がします。 喪中関係なく年賀状出そうと思ってた方にも暮れのうちに書くことが出来なかったし、 それに喪中ハガキを出さなかったんで普段交流のない方からは年賀状が来る。 それにお返事をかくことに。 それが30枚くらいでえんえんポンチ絵な猫みたいなトラ描いたり色塗ったりしてました。 プリンター使わないぜ!全部アナログだぜ!メッチャ目立つだろうなぁかえって・・。 で、全部にひとことふたこと挨拶入れていたらべつに実際会っているわけじゃないのに 一気に沢山の人に入れ替わり立ち代り会ってめちゃくちゃ挨拶したような気分になってきました。 そうして描き終わってからしばし、喋るとかメールをするガッツがなくなってしまってました。 ここではよく喋っているのに あらたまって言葉を繰り出す・・というのは消耗するものなんですねぇ・・私だけ? |
■みく さま | 明けましておめでとうございます! まさかの元旦更新で無理してしまったようです。元旦はもうヨロヨロでした。 買い物は必須でしたんでそのついでに初詣に行ったらうしろの人に靴のかかとを思い切り踏まれてしまい それで靴の底がベロンと取れるというさんざんな出来事にも出くわしました。 元旦でも靴屋は開いてるんですねぇ・・。 元旦トップ絵にコメントありがとうございます。 賑やかさはないですが、実に正月らしい絵になったのではないかと自画自賛しております。 サンガニチすぎたら下げようと思ったんですが、カラー画を描くガッツなく しばしこのトップで頑張ってもらおうと・・。 インフル後のヨロヨロに愛語ありがとうございます。 おかげさまで咳だけは残ってますが、日常生活に支障ないとこまで回復してます。 あっ!コメント、スルーでOKだったんですね!いや~。レスして今気がつきました。(←ちゃんと読めよ私・・) せっかくレス書いたのでこのままで・・せっかくのお気遣いすみませんでした。 ありがとうございました。 |
■rei-uさま | あけましておめでとうございます。 rei-uさんとこも一家でアレですか?大晦日だというのに早寝されたんですね。 こちらへの年末の挨拶なぞお気になさらずに・・(*^-^*) 3日たちましたがお加減いかがでしょうか? ベリたん巫女さん、お連れいただきましてありがとうございます。なにかご利益があればヨイのですが・・。 しっかり養生くださいませ。 わざわざの新年のご挨拶ありがとうございました。 |
■Mさま | あけましておめでとうございます。 元旦、大阪も寒かったですよう!風もきつくて。 身体のほう、あとちょっとで治ります。きっと治ります。お気遣いありがとうございます。 娘さんは季節性ですか・・ 新型だと思われるのに薬投与もなしで一日で快癒したというのは、うちのお隣のお孫さん(五年生)がそうだったと聞きました。 体力があると抵抗力もあるのでしょうか。 巫女さんべりたん・・冬休みのバイトで人気は巫女さんですか・・。うちも友だちがやってましたです。 「サシモノはダメですよ」とピアス禁止だったとかで。あと茶髪も黒く染めさせられてましたです。 ちなみにそこのバイトは、写真審査があったみたいですよ!採用されれば名誉ですよね。 ガ/リレオ・・絵まで描いてるくせにナンですが、先生の中の人に特殊な気持ちはもってなくて、ほかにハマる方がいれば それはそれでいいんじゃないの?という感じです。 TVシリーズを見始めたのはゲストに北陽のアブカワさんが出てたから・・で、見たら面白かった、というそれだけです。 リ/ングは映画とかTVシリーズが出来る前に2時間ドラマでやったんですが (たしか三/浦友/和さんだった記憶が。違うかもしれない・・あの教授が原/田芳/雄さんでした←自信アリ)、 「問題のビデオテープの画像」がすごく手堅い作りになってて あれを先に見たせいで映画のほうのビデオはたしかにラストが怖いんですが、途中にスカスカ感を感じてしまったことが。 どこに重きをおいて映像化するか・・という極端を見た気がしました。 うちは姉が一晩に1ケース(350ml×24)あけるんで、しかも酒癖が悪い悪い(いきなり説教してきます)。 でも、どんだけ飲んでも家事一切の手抜きはないから文句言えないですね。気持ちよく飲ませてあげましょう。 初詣、行かれました? ありがとうございました。 |
■01日 18:17のかた |
明けましておめでとうございますm(__)m 新年のご挨拶ありがとうございました。 新春トップ(334代目)にコメントありがとうございます。 いや~。さすがとお褒めいただくにはまだまだ(´艸`)・・です。 応援ありがとうございます。本年もがんばります。 ありがとうございました。 |
■magさま | こんばんは。 堅苦しくお考えにならずに~。お気遣いありがとうございます。本年もよろしくお願いします。 熱が出ると「熱い」と感じるときと「寒気」になるときとあって、今回は私だけが寒気してたので 正直洗い物は辛ぉございました。しかし、お風呂は熱さがって、お風呂にはいってあたたまった直後なので 風呂場のドアさえ締め切っていれば大丈夫・・ということでなんとか。 しかし、出た後が寒かったですな。ヒーターの前に陣取っておりました。 ガ/リレオの原作者さん・・ というか、ガリレオの映画前の番宣だけでもう火スペのキャストの順番でもう犯人わかるみたいに 「この人がこの人庇ってるよ」って『献身』てサブタイトルからして読めましたやん。 で、読めた瞬間に大泣きした私だったんですが、いろんな作家さんをそれなりに読ませてもらって 私なりに結論してることなんですが、ミステリにトリックのすごさ云々はもう求めてません。 人を殺すという大変なことをしでかす動機や犯人の心の揺れにこそ、その作家さんのセンスや説得力、人柄を見たくて それで読みます。今回の映画もそれで見たくなってしまいました。私はネタバレとか全然気にしないほうというのも幸いです。 天才と先生がどう対峙するのか・・というのも気になったんですが きっとTVの前の皆さんもそれ以前に映画をわざわざ見に行った方も同じだったのでは?とか。 「すごいから」とオススメしてくれる方は、ケチじゃないと思います。 私はいい作品に会うと作品にもよりますが、「もったいねぇ!誰にもいうまい」と思うタイプでこれはドケチですね。 ■グリさん449。 とりあえず初詣にいったお寺で鰐口をぼーっと眺めていた私です。 スズが二つあって真ん中にふっとい縄ぶらさがってるなぁと。 グリさんもわざわざこんなの首にかけなくても自前のんがあるじゃないですかのうと。 そうしたら、ベリさんに直接ダイレクトにお願いされたかどうかはわかりませんが・・。 ぶんぶん振ると痛そうですね。 ■浦一SS 読後感のよいハートウォーミングなオヤジとおっしゃっていただけて初浦原さんSS、なんとかコケずに済んだなぁと ほっとしております。 夜一さんの誕生日まで盛り込むともうなにがなんだかで、ここは線引きしないとなぁと触りませんでした。 2008年暮れに恋一でSSを書いたんですが 大晦日の話で浦原さん登場していただいたにもかかわらず、浦原さんの誕生日にはノータッチでやりましたんで、 ただでさえ私のSSは横道にそれやすいですし誰のこと語りたいか・・は明確にと思いましたが まったくノータッチもかえって説得力に欠けて片手落ちになったやもしれませんですm(_ _)m ■334代目トップ。 コメントありがとうございます。巫女さんはストイックな感じもすますが、色気なしには語れぬ歴史もございますしね。 千早というんですかこの上着は(知りませんで)。 この鶴ですが、PhotoShopは画像の角度や倍率を変えるとにじむ、つぶれるという特性があるので、 逆手にとって縦横各々3倍(つまり面積9倍)くらいでエンピツツールでガリガリガタガタの線で鶴描いて、 そこから縮小かけたり角度かえたりして貼り付けました。そうしたら手をくわえずとも輪郭のやわらかい鶴完成です。 切り絵をやってましたので抜きのある絵もよくやってました。その抜きの部分だけ残すとこういう感じになるんですが 結婚式の引き出物とか包んでいる鶴亀の絵の包装紙とか取っておいて、スキャンして下絵として使うのも面白いかと思います。 というか、首が長くて翼があって脚長ければ、こういうシチュの場合は 絵がどれだけ小さくてもシルエットさえわかればみなさん最速で「ツルだ!」と思ってくださるんじゃないでしょうか? まさかダチョウだとは思いますまい・・。 ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜ 猫DVDのサイト・・。なんでしょうか。 家政婦グリさんもこのラインナップに?ていうか、みなさんそれなりのお値段なのに 家政婦グリさんは92円というのは材料費割れもいいとこですよね?せめて920円でお願いします。 0は赤い犬がゲストということでなんとかなりませんか? 『ドロロンえん魔くん』。再放送していると思います。その再放送を私はリアルタイムで見てますが。 本放送のときはいくらなんでも私もこれは見れませんです。(この世にはいたんですが) しかし、半年のみの放送だったんですねぇ。おどろきました。 いろいろとありがとうございます。 |
■Mさま | こんばんは。 年末のご挨拶ありがとうございました。日付かわりましたので新年の挨拶にさせていただきますね。 去年はたくさんのコメントにささえていただきました。ほんとうにお世話になりました。ありがとうございます。 本年もよろしくお願いします。 インフルエンザの経過はなんかすっきりしませんが、牛歩のように快方に向かってます。 いや、これで風呂掃除するなというご意見もあろうかと思いますが・・・ というか、家族で一番目の悪い人間に風呂掃除さすなと思ったりも。 浦一SSお読みくださってありがとうございます。 ウルルちゃんのメイド服は、あれは浦原さんの目にそういう感じに映った・・というだけで リアルにあの感じじゃない・・・と。 まぁあるとしたら、店長自室だと思いますヾ(ーー ) 猫一護サンが一晩どこ行ってたかって、多分商店のまわりをうろうろしてただけだというかわいそうな設定なんですが 友だちの家に行くという手もいいですね。雨竜くんが一番無難そうだけど、さて一護さんが雨竜くんのとこに行くかどうか・・。 私は養命酒にも酔える口(弱い)んですが、私ななかなかの笑い上戸らしいです。で、とにかく饒舌になるそうなんで 浦原さんだと普段滑らかな口がもっと滑らかになるかなぁと思ってこういう感じにしてみました。 下品な酔い方は見てて楽しくないですものね。可愛い酔っ払い・・←ありがとうございました。 ガ/リレオ・・原作ではあのやたら計算式を書きまくるのがないんですか? ていうか、先生もオモシロキャラじゃないんですかね? それはそれで楽しみです。元気になったら古本屋とかまわってみようと思ってます。 ありがとうございました。 |
■きるるく さま | こんばんは。 「はっぴーにゅーいやー」とご挨拶くださったお時間が31日の23:59だったので「惜しい!」と思ってしまいました。 いつもありがとうございます。 きるるくさんにもよい年でありますように。 拍手絵・・だいぶまえからこれなんですが、ご覧になってなかったのですね。 2010年もよろしくおねがいします。 ありがとうございました。 |
■ロコさま | はじめまして。 本年最初のコメントありがとうございます。いつもお越しくださってるのもうれしいです。 拙サイト、「浦一」も標榜しておりますので浦一スキーさんもよくお越しになってくださってるのですが・・。 なのに浦一コンテンツが少なくて申し訳ないです。 (そんな中でも『グリムジョーさん』をお気に召してくださってよかったですヾ(〃^∇^)ノ) 浦原さんのお誕生日SSお読みくださってありがとうございます。 浦原さんはもっと若々しいです!とお叱りも覚悟していたのですが・・ >オヤジ哀愁漂う・・・アリだとおもいました・・ うれしいです光栄です身に余るお言葉です(´▽`)。 そもそも私が妄想オヤジスキー(絵もじゃっかんオヤジっぽいかと)なのでのびのびオヤジが書けて楽しかったです。 最後のセリフ・・繋ぎっぱの例えがオヤジですよね。 オヤジはまわり見たらゴロゴロ(←寝てる音)いますんでオヤジ臭にはことかきません(自負←なんの?)。 でも、やっぱオヤジはオヤジでもかっこいいオヤジがいいですよね。 かっこいいオヤジをもっと描いて(書いて?)いきたいと思ってます。 頑張りますので本年もよろしくおねがいいたします。 ありがとうございました。 |
2008 6月7月分 2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月 | |||
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月 | |||
2009 07月 2009 08月 2009 09月 2009 10月 2009 11月 2009 12月 |