トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月



■09/05/31(日曜日)
風呂場の椅子を・・・。
三ヶ月くらい前に買ったんですよね。
なんでかというと、使ってるものがもうずいぶん古くなってるからで。
旦那とそのためにわざわざホームセンターに行って買いました。
にもかかわらず、買ったときのまま(袋からは出してますが)三ヶ月の間、脱衣所にずっと放置してます。
なんでか、というと、多分お互いに「最初に使うのは相手」と思っているに違いない。というか、新しいのを使いだすと今まで使ってる古いのを
風呂場から持ち出してゴミとして出さなくてはいけないんだけど、それを自分がするのが嫌だからお互いに「どうぞどうぞ」なんだと思う。
そうこうしているうちに、新しい椅子はなんだかすごく脱衣所になじんでしまい、息子は「歯磨きのときにちょっと腰かけるのにいい」と絶賛。
私もちょっとイイ。靴下履くときにイイんだこれが。
というわけで、多分もうこのイスは数メートル先の風呂場の洗い場デビューにたどり着けずに終わると思う。
そうして古いイスは現役を守りつづけ、
ぶっちゃけもういろいろこまかいキズがついてる部分にいろんなものがしみこんでとれなくて色変わってる部分とかあるんですが、
多分それでも使い続けていくんだろうと思います。
だったら新しいの買わなくてもよかったんじゃないかとかあるかと思いますが、これはこれで買ったことを後悔はしていません。

更新。グリムジョーさん329。
赤い色のアイツを描きました。ちゃんと赤塗れてると思います(薄くですが)。
こいつの色が赤だったと、テキストで覚えはしてたんですが自信なくて息子に聞きました。
私には見えてない色があるのでその色がついてるものを教えてもらうと
頭の中でその着色をしてその処理後の画像を覚えこむというめんどくさいですが重要な作業をしてます。
こいつに限っては姿を脳裏にうかべて色置換をすることを脳が拒否したんだろうなぁ。苦手です。生き物としても食べ物としても。


拍手ありがとうございます。
30日の0時台の連打ありがとうございます。

■蒼井さま 昨日の更新転送の時間とコメントくださった時間が完全ブッキングしてしまい、レスが一日遅れになってしまいましたm(_ _)m
ツボ入ってくださってありがとうございますのカンガルー話。とくに328描いてるとき「お裁縫」を思い出してました。針穴に糸というやつですね。
あれはちょっと舐めてから通すと穴に通りやすいんですよね。わぁなにを言ってるんだろう私。
目標はただひとつなのに、いろいろいろいろ横道にそれて今にいたります。よく考えると「物理的」な邪魔は入ったことがないと記憶。
ほとんどが青猫さんの振る舞いによってパァになってます。
「そんなことをしてる暇があるなら」さっさと橙の高校生に一直線に行けよ と歯がゆいかもしれませんが本人はいつも真剣なので
申し訳ないですが見守ってあげてやってほしいと思います。
「間があいたら」。同感くださってうれしいです。ほとぼりのさめぬ間に恥はかき捨てかと(^^:)
さして面白くないネタでもタイミングとか勢いで「なんとか」なるという例かもしれません。
というか「なんとか」すらなってないかもしれませんが( p_q)
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは。mmたんも昨日の更新転送時間にブッキングしてしまいましたです。
つまり蒼井さんとご同伴のお越しというわけで(???)。
体調、本調子ではないにしろ、復帰されつつあるようでよかったです。季節の変わり目ですのでことさらに用心したいですね。
29日のここのログの写真。「看板」じゃなくてまわりの。。フォトフレームみたいに写ってる旦那脚にくいつきありがとうございます。
あの「いなせ」な脚にアキコバを彷彿として?いや、私は都知事の亡き弟さんを思い出したりもしていたのですが。あと、若大将とか。
いづれにしろ何歳なんだよと共につっこまれるかとヾ(ーー )ォィ
トップ絵(288代目)にコメントありがとうございます。「躍動感」とはうれしいお言葉です。
初心というか原点。
最近年取ったせいか、 前は自分の過去絵に興味なかったんですが、過去絵をたまぁに見て、そのときの気持ちを思い出したりしています。
けっこう、いいですね。わくわくとかどきどきとか思い出せてvこれでいいだろうか、とかいう不安もあったりしましたが、好きキャラを
弄れるのってやっぱ楽しいですよね。やっぱ二次は楽しいなぁと思います。
グリ328。うふふふっふふふふふふ。好きキャラだとなんでもカワユクみえてしまうんですわい。煩悩ですわい。
同じことをドコゾーのオッサーンにされてもきもいだけなんですよね。「ぴょこん(はーと)」とか書き込んでもキモイものはキモイ。
それがカワユクみえてしまうのは、やはりボンノーでしょうよ。ええ。そうですとも。そうだと言って(懇願)。
仔カンガルーにジャレさせるというオチも考えたんですが、はてさてカンガルーの生態がイマイチわかってなくて。
警戒心が強いのか好奇心が強いのか。これがワニとかならピロピロをかじらせたかもしれません(ヲイ)。
違う意味で一護ママは心配です。
カンガルーのボクシングは某動物園のハッチでも有名ですよねぇ。キックも相当な破壊力だと聞いたことが。あの脚ですもんねぇ。
パンチにキック。グリ様お得意技でありますが、カンガルーとガチバトらせてみたいものであります。
虚閃なしね。尻尾技アリでしたら解放はアリですな。解放してカンガルーになる破面って今後出てきたら面白いですなぁ。
穴から自分のちっさ分身出す技とかあったりして。・・・・うん。多分出てきませんね。多分。
遅くまでお疲れ様です。土曜日の運動会延期、いいように考えて体休める時間がとれていればよいのですが。
日曜日(今日)は晴れるといいですね。
ていうか、こっち(大阪)は雨降ってきましたですよう(゚ロ゚;)

■香りん 
こんにちは。お昼のコメントはお久しぶりですね。おでかけですか~。レレレのレ~(←ハッ!ついうっかり)
レレレのおじさんはご存知なのかしら。
香りんはお母さんとして頑張ってるんですね。素晴らしいなぁと思います。
二人がインク化まざりあう で、香りんは(ふたりの関係がというわけじゃないけど)水と油 を思い浮かべたんですね。
私はその水と油からセパレートドレッシングを思い出して野菜食べたいと只今夜中に思っちゃってるわけです。
ブロッコリーがあるから茹でようか。アボガドもあるけど夜中はちょっとなぁとか考え中です。
すみません。色気より食い気にはしってしまいました。
上のmmたんのコメントから「グリさんVSカンガルーさん」の勝負が、私の頭の中じゃボクシング対決の図になってしまいました。
で、レフリーがべりたん?反則なんかしようものならたとえグリさん相手でも一発くるこわいレフリーさんです。
で、レフリーの勝ちになるかもしれません。え?カンガルーは?ふっ・・オーストラリアに帰ったよ。
カンガルー続編。2コマ目。だから「ひわい」っていったじゃないですかぁ!
でも、娘さんにはちゃんと穴かたしっぽ出てるの図に見えたんですね。あのコマだけで看破ですか?
すごいです。純粋な心の勝利ですね。いや、これ勝ち負けじゃないですけど。
トップ絵(288代目)原点絵にもコメントありがとうございます。連携プレーといってもただ同じ場所にいて同じ敵にむかってるだけで
きっと好き勝手してるだけなんでしょうが、息が合うんでしょうね。
着物のグリ様にもコメントありがとうなのです。私も仕上がった絵みてオヤと思ったことがあって
この着物のしたに左腕があるのかないのか、自分でわかんなくなってしまいました。「ある」つもりで描いたんですが
「ある」と言い張っても「ない」と言い張っても通じる絵だなぁと自分では思いました。
香りんには「表情が際限なくかわる」ように見えたんですね。おこがましいのですがモナ=リザを思い出しました。
ちょっとうれしかったり。香りんは複雑な気分かもしれませんが。
ありがとうございました。

■rei-u さま こんにち輪(そっくりそのままレシーブ)。輪には穴があいてますね(むりやりこじつけてみました)
トップ絵(288代目)にコメントありがとうございます。恋次くん&一護さん。懐かしささえ覚えて?
ああ。ゆゆしき問題です。そういえば去年の映画以来、ふたりのツーショットはお目にかかってないですよね。
ヤミーさん相手に共闘してくれたらいいですよね。その前に一護さんきっと凹んでるだろうから恋次くんになんとか盛り上げてもらって。
それもまた見たいのであります。
グリムジョーさんのVSカンガルー2連発。ツボってくださってありがとうございます。
これからもいろんなもの(生物無生物関係なく)戦って自分を高めてってほしい(いや、なにもそこまで)ですね。
グリ様の花婿修行かもしれません。やっぱり「姫」のお相手は「勇者」でないといけないのでいろんなやつと戦いましょう。
「遊者」もしくは「幽者」「憂者」でもいいですが。穴の誇りをかけて花婿修行です。もちろん「撤退」の二文字はありませんです。
穴の誇りがかかってるんですから。(姫は二の次かいヾ(ーー )ォィ)
このグリ様のアナアキの背中を見せて、ムスメには人生を説いてみようと・・・
↑どのコマの背中でしょう。多分どのコマもかたるべき人生みたいなものはにじみ出てないと
いや、無理だった(爆)
↑だと思います。いつかムスメさんになにか人生的なものを伝えられるようなグリ様の背中をえがければいいなと思ってますが
なんか人生というものの中のあやしい部分とかあやふやな部分とかしかお伝えできないような気もします。
穴のあいた背中をみて、なにが学べるだろうか。それがまず疑問です。
ではではいつもありがとうございます。

■きるるく さま とっぷ絵(288代目)。萌え以前にこうして ふたり並ぶと絵的にも「さま」になりますよね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/05/30(土曜日)
金曜日は風が強ぅございました。
3階の部屋の窓をあけていると、部屋に吹き込んだ風が強すぎて部屋の出入り口のドア、部屋側にひらくのが開かない。
ドアをあけようとすると、部屋の中に渦巻いている風とドアをはさんで力比べをするというカタチになる。
人間はそれでも部屋に出入りできますが、猫は前足でちょちょっとドアを押して、もしくは顔面むりむり押し込んで
(猫の出入り用にドアのとこにウレタンはさんで完全に閉まらないように隙間つくってますが)
隙間をひろげてそこから出入りしてます。
こう風でドアが重いとなかなか出来ないようで。
いつもなら軽く開くドアなのに、はばまれて勝手が違う。締め出し&閉じ込めをくらってにゃあにゃあと文句をいう。
三匹いて、各々好きなときに出入りするんで、いちいち二階にいるのに呼び出されてドアの開閉をしてやって
なかなか落ち着かない日でありました。
というか、窓、閉めればよかったんだ。
でも、うちの中って空気動かないんで、こういうときに窓あけて空気かき混ぜたいです。
扇風機がまったくNGな私ですが、やっぱ自然の風はいいですね。

更新です。
風を少し意識したかもしれないです。寝室にグリ様イラスト一枚。
寝室扱いなのは、にょた・・というか女装ですんで。おいらん風?。美咲さんにいただいたご本をヒントに安野モヨコさんの「さくらん」を資料にして。
頂きっぱなしはなんかズルくね?と思ったので、せめて着物の柄くらいは自分で描こうとオールアナログ手描きです。
模様に相当混乱してた形跡が。
髪の色と黒い部分と、瞳と目じりだけパソコン。あとは全体にちょっとぼかしかけてますが、アップ用に縮小したらわからんや~ん(汗
再記しますが、にょた、もしくは女装系イラストなので苦手な方はご注意ください。


拍手ありがとうございます。

■海胆界さま トップ絵にコメントありがとうございます。
修学旅行の写真、これも「撮っちまったもんはしょうがない」ことはないから没収に来たんでしょうよ。
彼らからしたら「お前ら空気読めよ」てな具合だったのかもしれません。

■ハルルさま こんばんは。夫婦仲までご推察くださってありがとうございます。そういえば先週結婚記念日でした。
いつも忘れる。多分これは、一周年目ですでに別居してたので、祝う習慣が失われてしまったせいだと思います。
別居のわけは、私がお産で実家に帰らせていただきますというアレです。
恋次くんの刺青の描き方。私も相当混乱の末にいきついたやつです。失敗いっぱいしましたとも。そうそう失敗は成功のもとですv
トップ絵(288代目)。このべりたんだけ、別で息子の音読カードの台紙に描いてやったのがあって
毎日それ見てるとあ~恋次くんもここに描けばよかった・・と思ったわけで晴れてふたり揃ってかけてほくほくしています。
死覇装がどう広がるかというの、物理的なつじつまは無視で、見栄えがよくてなんとなく・・ならオッケイかと思います。
物理的なつじつまだけあわせるとけっこう変な絵になってたりします。
べりたんが「男の子」だなぁと描いてて思いました。笑いながら刀ふりまわす二人じゃないんですが、やっぱこの場合は
笑ってたほうがいいですよね?明るくなる。。というか。
反対に落ち込んでいますグリ327。恐竜出したり電動キューリだしたりの実績はあるんですが、まさか子どもが首だすたぁ思ってなかったので
フェイントくらったのも含めてショックだったんじゃないでしょうか。いろいろ出せるけど、咄嗟には出せないし。
だから、328でリベンジです。これならいちおう咄嗟に出せる。
2コマ目のひわいの理由をビジュアルでなく描き文字の「ハート」のせいにしてくれてありがとうございます。
「なにか言えよ」。多分「ぎゃふん」とか言ってあげるといいと思います。
黙ってるのは「グーの音も出ない」と解釈してくれたらこれはこれで幸せです。
なんでしょう?「ピロピロ飲み」。どんな飲み方なんでしょうか。ピロピロ。
ゴーヤーのレシピv楽しみにしてます~vvありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/29(金曜日)
作家の栗本薫(中島梓)さん、ご冥福をお祈りします。
グインサーガは私は途中で挫折してしまいましたが、「メディア9」というのがすごく好きでした。
SFなんですが、恋に落ちる瞬間の描写が、下手な恋愛小説よりも美しくてストンと入る、そんな綺麗なお話でした。
実家においてきちゃってるなぁ。送ってもらおうか。

前に清原さんへのレス中で「こういうのがある」と話していた変な看板というか
「心こもりまくりの看板」です。
ペンキで手書きです。
この「心」をちりばめたゴミ捨て禁止の看板は
ほかにもいろいろバージョンがあるのですが、
(知ってるだけでも10テイクはほかにある)
信号待ちが幸いしてカシャリと写メできた一枚を掲載。
ちなみに手前の「いなせな」ポーズのママチャリダーはうちの旦那です。
訂正。ママチャリダー→シティサイクラーです。
携帯向けたらポーズしてくれましたが、
ごめんよ。顔はいらないんだよ。
ていうか、どいて欲しかったんやけどねホンマは。
だって、サンダルやん。。。
でもって、なに?この右足の気合は。
なんか妙にこっぱずかしいですが
きっと心優しい皆さんはよその旦那のお茶目なんぞいは
スルーしてくれるであろうと思ってます。
ええ。思ってますとも!

更新です。
288代目トップ。ここ「01号室」開設の原点。最初のカプは恋一だけだったんですよねぇ。
あと、グリムジョーさん328。前回のカンガルー話の続き。
ばかばかしくって「間」あけてしまってはほじくりだしてとてもじゃないけど描けないので勢いのうちに。
2コマ目にちょっと問題あり。ありだけど、修正が要るものじゃないんですよ。断じて。

拍手ありがとうございます。
27日21時台の連打ありがとうございます。

■さかち さま 27日と28日の間、二通いただきましてありがとうございます。まとめてレスさせていただきますね。
時をかけるグリム女ーさん326(さかちさんコメント原文まま:これは「時をかける少女」のタイトルからですね。懐かしい。
あのドラマのパロを ゆうきまさみ さんがOUT(みのり書房のアニメ・特撮雑誌;今はないです)
で描いてるのを見て初めて「二次創作」のなんたるかを見ました)
まさに「時を駈け」ました。時空間をタイムスリップ。まれに見る頼もしさであります。たまにゃーこういうグリさん見せておかないと
二人の関係に説得力がないかもと心配してしまいました。ただ、やっぱちょっとズレてるんですけどね。
ていうか、まぁ痒いとこにまで手が届くような細やかな心遣いなグリさんのほうがきもちわるい。少々KYなほうがいいす。場合によっちゃ強引。
でも、これくらいぐいぐい引っ張ってかないと凹んだ一護さんときたら手がつけられないですんでねぇ(22巻とか)。
で、反対に ぐりぃむじょうさん327(さかちさんコメント原文まま:字面見て くりぃむしちゅーを思い出しましたですぞよ)
ではグリムジョーさんが凹。
凹という字も穴っぽいものが開いてるような。カンガルーさんのほうがすごい。でも、豆しばによるとあの穴めっちゃ臭いらしいですね。
そりゃ未来の青いネコ型ロボットのほうがいっぱい出てきますよね。もう穴なのかポケットなのかわからなくなってきました。
「穴あけパンチ」。なんてことない事務用品なのにこんな素敵な名前がついていたんだなと再確認です。
穴あけの上にあまつさえパンチですよ!しかし、一気にふたつ穴が開くのをグリムジョーさんはどうお考えになるのか。
穴あけパンチのスペシャリストを目指してください。穴あけさせたらさかちさんの右に出るものなし。という具合に。
どんどんどんどんみなさん「これ穴開けて~」と来るに違いない。と確信しています。

■海胆界さま グリ326。ほかにもお叱りを頂戴したほどの暗い話はございます。
そもそも私の思考はどっちかというとほっときゃネガティブ走りなんで毎回それと戦うのに必死です。
おかげで少しは人間的に明るくなれました(多分)。
ネガティブといえば修学旅行。村上龍の「限りなく透明に近いブルー」の舞台となった場所に行ったんですが、
そこに泊ってた船がカッケーので撮ったらいきなり出てきた黒い服のおっさんらにカメラのフィルム没収されました。
三○重工の船でしたが。フィルム。楽しかった思い出もいっしょくたに没収です。それからのクラスの雰囲気ったら・・・。
いいなぁ!修学旅行が楽しくて!すみません。楽しみそこねたおばさんのやっかみです(笑)
グリ327のカンガルーにキュンとしてくださってありがとうございました。カンガルー。
資料がないので記憶のみでものをいいますが意外に人間くさい顔になるのはほかの草食動物にくらべて両目があまり離れてないせいかも。
あと胸筋のつきぐあいがケモノとは思えぬ。

■蒼井さま こんばんは。カンガルーの佇む姿、ツボ入ってくださってありがとうございます。
私もこれ描いてて妙に自分でツボはいりました。はじめはorzなぢょうさんだけ描いてたんですよ。でもやっぱギャラリー欲しいなぁと。
一護さんだとフォローしてくれるんですが、ここは黙って見てるだけ(いや、ただ単に顔がこっち向いてるだけかも)のギャラリーがいいかなと。
アニ鰤のOP前に、青い髪をなびかせて戦うあの姿を見てもどうも「ねこパンチ」「ねこキック」にしか見えなくなってて申し訳ないのですが、
それでもチラっとでも出てきてくれるのに心慰められます。あれは・・高校生さんの卍解の衣装の裾にじゃれていただけなのかもしれません。
青猫さんは真剣なのですが、どうも高校生さんが遊ばれているようにしか見えませんですなぁ。327夜重ねてもこのありさま。
ももも、もちろん千夜すごしてもかわらないと思います。行く末をトホホと見守ってくだされば幸いであります。
カンガルーに敵対心燃やしてるヒマがあったら高校生に情熱燃やしてほしいものです。
そんなに子持ちのカンガルーがうらやましかったら(?)自分も孕ませたらいいんです(?)
というわけで(どういうわけで?)ありがとうございました。

■香りん こんばんは。うちは片親でしかも家で仕事をしているので子どもを預けにくいというのはあるのですな。まぁ今くらい大きくなれば
食事だけしてもらえればあとは自分のことは自分でするので預けやすいのでしょうが、もはや預けるまでもないレベルまで来てるといえば来てます。
半日くらいならあけてても自分でなにか作って食べてますし、あとは防犯と火の元だけしっかりしてれば・・というやつです。
縄跳び中のゴム切れ。しかも其の日にかぎってノーパンで。←うそです。
なぜ5、6次元はさておかれるのか?なにゆえ7次元なのかというとこれは誕生月の数字からかもしれないと穿ってますが。
15次元はわかりますが、もうそのあたりはなにがドウなっているのか。なんか「個」とかいうのがなくなってる世界のような気がします。
「個」がないのはゼロ次元か。いや、ゼロだと個もないかわりに他もないだろうし、
高次元にいくほど確立した(しつくした)他と個が融合に近い形になるのではと。
ねぼけた頭でボワーっと考えてることなのでスルーでおっけいです。
というかスルーでお願いします。
グリ穴の高次元化というと、なぜか私は万華鏡を思い出しています。
グリ様はネグリジェ化したのではなく、インク化しました(325)。ということはべりたんもインクになればまざりやすいです。
もうまざりあっていつでも一緒です。元に戻れませんが。(それは嫌)
本編でも、べりたんとお手合わせするキャラはウルさん除いてみんなべりたんよかはるかにおっきいであります。
それが萌えの一因ですなぁ。総ウケの。私は体格差に萌えるのでみなさんが大きいほどうれしいであります。
だからべりたんが小さくなることもおっけいです。あの、手乗りくらいにちっさくなるのは別の覚悟の萌えが必要ですが。
シュールなグリさん326。恐竜みて「うまそ~」。ここがグリさんらしい部分で、最後のセリフは「らしからぬ部分」。
ですが、ほかの方へのレスでも再三申し上げてますが、説得力の補強もありますし 香りんのいうとおり、ちょっと惚れなおさせてやろうと。
300回越えますと、いろいろやっぱダレてもくるので褌締め直しです。実際褌締めてますし。
グリさんVSカンガルーな327。カンガルーベビーのいきなりの頭出しはフェイントだったんでしょう。私らカンガルー知ってるから
ベビーが頭出してもびっくりしないだけで、カンガルー知らない人からみたらこれ驚きですよ。
そういう意味でも凹んだのでしょう。たしかにグリさん穴には秘めたる能力がたくさんあります。
ちっさいグリちゃんズが住んでいるのでしょう。その多次元の穴であれば。しかし、このグリちゃんズはグリさんが眠くならないと出てこない
という弱点があります。勝敗は・・むつかしいところじゃないでしょうか。
しかし、そんなグリさんを応援くださってありがとうございます。あ。私にも応援ですかヽヾ(〃^∇^)ノありがとうございます。
がんばんます♪(*^・^)ノ

■U さま グリ326。この洞窟シリーズ。261から始まって最初はシリーズ化して欲しいのリクに安易に答えただけだったのですが
隔離されたふたりだけの世界というのはなかなかに象徴的な挑戦も出来るのではないかと今では思ってます。
まぁ心理的なことはできるだけやらないようにしてますので、いろいろ限定もされてくるのでしょうが。
そゆ難しいことはさておきにしても、ケツ出してるだけじゃない男グリムジョーさん。
普段は「おかあさん」なべりたんも16歳のかよわき少年なので
ここはグリ様、大人で頼もしいとこ見せておかないと。まぁ本人はいいとこ見せようたぁ思ってないと思います。
そういう計算はまったくできないので。
さりげに手を握ってる…位置的には手首もってるだけなんですが…ひっぱってる絵がけっこう気に入ってまして。
グリ327。また落ち込みましたけど、リベンジも図ってます(328)。ちょっとズレたリベンジですが。というかリベンジになってないです。
現世の生き物にはまだまだグリ様の知らない神秘がたくさんです。カンガルーさんに対抗するには、ちっさべりたんか、グリちゃんズか。
親子なカンガルーを打倒したいのであれば、同じ顔のグリちゃんズのほうがいいかもしれません。沢山いますし。向こうはひとりっこですし。
ゴーヤーさん。またまた今年もやります。ハルルさんがいいレシピがあるというので聞き出してみますv
Uさんもいいレシピあったらまた教えてくださいねv


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/05/27(水曜日)
26日の更新が昼の12時でして、それから12時間たたないうちにまた更新作業しています。
作業してる間に日付も変わるでしょうから27日の更新とします。
しかし、26日のここのログ。携帯からのコメントへのレスもございますが、只今月末になりまして、
過去ログのページに移しますと過去ログのページがとくに携帯の場合重すぎて見れない
とかいうケースもございますので、26日のここの日記ログも本日のログのこの下↓にまんま載せております。

27日の更新はグリムジョーさん327です。
26日のグリ326もなんですが、上質紙がなくなって買いにいくのがちょっと遠く、かくなる上はでコピー用紙にペンいれしてます。
だからどうしたという話なんですが、けっこう乾き早いし、かすれ具合が味があるなぁとアナログの時点では思いました。
しかしパソコンにいれて拡大したら、線はおもいくそけばだってるし、ペン先が紙にひっかかって肉眼では見えないインクの飛び散りが。
やっぱ上質紙買いに行ってきます。

拍手ありがとうございます。
26日13時台の連打ありがとうございますなのです。

■26日18:45のかた 287代目トップの「にょたべり+恋次くん+グリ様」絵にコメントありがとうございます。
ICHIGOさんの表情、気に入っていただけてよかったです。作画の時点で結構苦労したものでうれしいコメントに報われました。
漫画で描けたら面白いですねぇ。にょたの漫画はそういえばなかったですね。
短い5ページくらいのでよければちょっと考えてみようかなと思ってます。うまく出来ればお披露目いたします。
ありがとうございました。

■星月さま グリムジョーさん326。その通りです。321で「装着」した亀甲のまんまですべりたん。
当然グリムジョーさんも褌しめたままであります。他の通常ネタとのコスチュームでの差別化も狙いといえば狙いだったのですよ。
この洞窟シリーズではグリムジョーさんは前髪がおりたままです。これも、いちおう差別化です。

■ハルルさま こんばんは。お疲れのとこややこしい説明メールを読んでくださってありがとうございます。
おおおおお!あの説明で理解くださったのがすごい。奇跡だ!ハルルさんが作業出来たのがじゃなく、あの文章で伝わったのが奇跡です。
あ、ナインハーフじゃない?氷の微笑?ええ?ナインハーフじゃなかったんですか?ベッドにしばるやつ。目隠しがナインハーフ?
氷の微笑を見た記憶がないのですよ。だからナインハーフで合ってると思うんですが、もしかするとなんかの映画ダイジェストで見たシーンを
覚えているだけなのかもしれません。というか、映画の内容そのものを忘れてるってのがいたすぎる私。
6次元。どんなんなんでしょうか。蟻が二次元しか認識してないのはよく聞く(といっても日常会話中じゃないですけどね)話ですね。
そんな蟻たちに三次元を体感してもらおうと、よく高いとこから落として遊びました。すみません。子どもでした。落としても死なないんですが
今おもえば彼らの「仕事中」に邪魔してしまって申し訳ない。人間の「感覚」では3次元を認識体感するのがせいぜいってとこなんでしょうね。
数学的には10次元までアリというのが、そしてそれを体感はおよばずとも感覚で理解してる人がいるってのが
自分の脳みそのたらなさを棚にあげてただただうらやましいです。こういう話大好きですよ~。
レッドカレー。もう見た目がね。真っ赤だったそうです。旦那が胃がキリキリしてきたとか言ってました。
おしりが弱い人はつらくなるかもしれませんですね。牛乳とかの飲み物で緩和しながら・・というのはどうでしょうか。
ゴーヤーさん。これですねvページまだあるんですよvずっとおいてます。
またゴーヤーさんの季節がやってきました。レシピ、またまた大募集です。その味噌いためと、天ぷらのレシピも教えてくださいませ~。
ベーコンも合いそうですねv
とにかく油と相性がいいし、サラダでもオッケイな野菜です。瓜科なのに火を通しても水が出ないのが一番嬉しいじゃないですか。
今年は種、植えてないんですが、またゴーヤーたくさん食べようではないかと思っております。安いもんなぁ夏は。
グリ326。ここにきてちらっと本心です。ただベタ惚れてるというだけじゃない、ちゃんと考えてる部分というのをちょっと見せてみたかったので
こんなセリフ喋らせてみました。本編でも、べりたんが虚化するまで自分も解放しなかった「待てる」男グリムジョーさんであります。
見たいのは戦いたいのは全力のお前だ~って感じでしたでしょ。でも、褌です。ま、それがご愛嬌というか、差別化というか、サービス?
こんなサービスいらないですかね。このふたりはどっちかが凹んでも一緒に凹まないのがいいバランスだと思います。

ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。

26日のログは↓です。

■09/05/26(火曜日)
月曜日、やっと学校再開しまして、今度はウチの中が静かに。
うっかりうたたねをしたら、月曜日未明に更新したのログに原発関連の小説の話をしたせいでか、かなりシュールな未来の夢をみてしまい
そのままそれグリムジョーさん326のネタにしました。
下絵だけ描いてペン入れは夜しようとウチのことしてたら夕方になって来た夕刊みてちょっとギョっとした。
かの国が核実験成功だそうで、場所の「画像処理後」の写真のってましたが、なんかさっきの夢でみたような見てないような。
まぁ、夢の記憶はあとからいくらでも改ざんできるというか、改ざんの洗礼をうけなかった夢のほうがめずらしいので多分見た写真が
まるで夢でみたかのように記憶されてしまったんだろうけど、インフルの次(まだおわってないけど)はこういうニュースで
新聞見るの楽しくないなぁ。かといって内容がたのしくない、新聞代返せというのも変ですが。

で、更新はグリムジョーさん326です。
シュールな未来といいますか、まぁ「選べる」ので未来的な絵はふたつ描いてみました。
ほかにもあると思います。だからこのふたりは探します。素敵な未来を勝ち取るのはべりたんであり、グリムジョーさんでありみなさんである・・と
そういう大仰なメッセージではないのですが。

拍手ありがとうございます。
25日の3時台の連打、ありがとうございました。

■海胆界さま 修学旅行だったんですね。中止になる学校の多い中で、ちゃんと行けてよかったですね!
ネズミーランドは修学旅行でごったがえしてましたか!やっぱこういう行事は中止にしたくないですよねぇ。
一生に一度だもの。といいつつ、うちの旦那は転校ばっかりしていたので修学旅行年に3回行ってます。小学生のときですが。
鳥羽、鳥羽、広島だったそうです。
楽しんでるのにマスクは興ざめですよね。うがい、手洗いをちゃんとしていれば季節性インフルとかわらないそうですし
高校生のみなさんは体力もあるので楽観視しても気楽とはとがめられないのではと思っています。
拡大を抑えるためにも用心は必要ですがね。
先生の巡回をかいくぐってのトランプ、楽しいですねぇ。なんか修学旅行ネタとかやってみたくなってきました(笑)
287代目トップにコメントありがとうございます。にょたべりたん。色っぽい(ポーズ)ですか?ありがとうなのです。
透け具合。実はこれ、アナログ原画はすっぽんぽんでパソコン上で服着せました。原画はいろいろばっちり見えてます。キャー。
ありがとうございました。

■U さま トップ(287代目)にょたべりたん。上の海胆界さんへのレスにもかいたのですが、アナログ原画ではなにも着てませんで
パソコンで直に服のあたりとってレースの素材切ったり貼ったりしてあわせました。この「微乳」具合に悩みましたであります。
でかいとやらしいかなとか。小さすぎるとにょたじゃないかもしれないし。いい具合の微乳具合に出来てよかったです。
着せてみないといい感じなのかどうか掴みにくかったので。
この男性陣ふたり。ワルな顔してますなぁ。もてもてはうらやましいですが、ちょっとコワイ。べりたんのおびえっぷりが二人の「悪」に拍車かと。
ぐりむど根性さん325。これもある意味「合体」ですよね?
どこでも一緒ですが、こんなロンT、着こなし着まわしできないので箪笥のこやしです。
多分、脚まであると思います。「ど○性ガエル」でも、ピョ○吉のほうがなんとなく主導権な感じだった(はず)ので、
グリムジョーさんどんどんひろしべりたんをリードしてってください。ええ、マッハ1.5の激走体験もごいっしょに。
しかしべりたん生身と思しいのでヘルメット的なものが必要になるかもしれないです。でないと、死ぬよ。
アボガドはカットだけしてなにもかけずにです。お肌によいとは初耳v
家族にもどうだとリンゴとかトマトとあえてゴマドレがいいらしいとかでやってたんですが
あんまり人気ないので、それじゃあもう私の分け前だぁと。納豆に混ぜるのよさそうですねぇ。やってみます。
わさび醤油はつまりアボガド寿司の感じで刺身扱いですね。居酒屋メニューは侮れません。
息子のゴーヤー好きも白木屋のカレー風味のゴーヤーチャンプルーが発端でした。
ゴーヤーといえば、この間、ハルルさんにレッドカレーペーストを貰ったんですが、それでダイナマイツにゴーヤーと鶏肉を炒めたら
ものすごく凶暴なカラさになりました。私はかなり美味しいと思ったんですが、旦那と息子は途中で泣いてました。

■香りん こんばんは。ご両親、同居か近所にお住まいなのですね。いいですねぇ。うち、まぁちょっと遠いのもありますが
仕事とか冠婚葬祭なら見てくれるけど遊びに行くのなら絶対見てくれませんでした。
USJに行ったときだけは1歳だったので見てくれましたが。というか見てやるから行ってこいと薦められたんですな。
あと、イベントのときは見てくれたですなぁ。あ。けっこう見てくれてますな。人ん家のご両親をうらやましがることもなかったです。
隣の芝は、青い。
萌えの形は人の数だけある、ということでしょうか。
ブルマ、実は私はまだ小5のときに買ったのを愛用しています。生理のときに。いいんだこれが。色も濃紺なんですよ。
というか小学校のときのが履ける自分の育ってなさに驚愕ものもあります。
私は小2のときになわとび中に体操服のスボン(ブルマは5年生から)のゴムが切れるというトラウマ直結な出来事を体験しました。
べりたんも男の子ですもの。いろいろ見たいし体験したいと思います。ウケを愛玩の道具みたいには描きたくないですよね。
メッシュのグリ穴の中は6次元?ん~?4次元でも5次元でもなく6次元。あ。セスタだからですね!
しかし、6次元ともなると、そもそも4次元でも想像しか出来ず、その想像すらたぶん的を得ていないと思うので6次元ともなると。
0次元が点、1次元が線、2次元が面、3次元が立体でわれわれの認識する世界がここだと思うのですが
4次元がそれに時間の自由がくわわって、5次元になるとこんどは何を自由に出来るんだろう。6次元ともなるともうどうなってんだか。
広いんですかね?それならいいです。
ミイラジョーさん。アメンポテプとかいうやつからの発想ですが
あの、砂漠で乾燥の時期は水分をすっかり抜ききってカラカラの土色状態に身を任せていて、雨季になると緑に戻ってその間に一気に
成長するという植物をTVで見たのですがそれっぽいかもしれません。あと、蚊でもそういうのが居たはず。
都合にあわせて戻って生活して、あとは乾燥して時をまつ。というの。
ミイラ化も、ビジュアル的にいろいろ問題があると思いますですよ。
グリ325。ネグリジェ化じゃありません。ネグリジェじゃなくてロンTですし、
百歩譲ってネグリジェだとしても、グリさんがネグリジェになったのではなく、「くっついた」「はり付いた」だけですよ~。
グリさんがネグリジェ化(だからネグリジェ違う)したら、グリさん自身でべりたんを包み飾るのであります。今回は「プリント」です。
つまり、インクになったんですね(←身も蓋も無)。
グリ様「状態」七変化です。六変化でいいんじゃないですかね。もう。
お風呂以外はどこでも一緒。いやむしろお風呂にこそ一緒に。というので「洗濯」をかねて一緒に入って手洗いの押し洗いです。
まちがっても洗濯機の中に放り込んではいけません。
トップ287にもコメントありがとうございます。べりたん相当こまってますね。すっごいべりたんの表情というか顔描くの苦労しました。
にょたで、困ってて、眉間にシワ。むつかしい。
でかい男(オトコマエなんかしら?私の絵で)ふたりにがっちり押さえられててしかもこのふたり、ごっつ「ワル」な顔してます。
共謀してるかどうかはわからないんですが、目指す目的は同じってことで。
「べりたんはちっさく」からコメントが切れてこちらに届いてませんですm(_ _)m~
ごめんなさい&ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。上のUさんへのレスにも書いたのですが、いただいたレッドカレーペーストまんまゴーヤーと鶏肉いためたら
ものすごく元気出そうなメニューできました。ココナッツなしです。なべ一杯つくって旦那と息子はリタイアしたんですが
私はナベの中全部完食しました。多分4人前くらいはあったかと。たべたあとホカホカしてよく眠れました。
学校再開して、ひさびさに昼間更新しています。やっぱちょっと気楽ですね。
トップ(寝室)287代目にょたべりたん。やっぱノーブラでしょう!この微乳具合は、
岡崎京子さんとか桜沢エリカさんとか、あと小野塚カホリさんの描く女性がこういういい具合の微乳してまして。
このレースの貼り付けは、レースの部分の素材だしてきて、
レースの部分の線画を自動選択→近似色選択で出して(死覇装の白線の出し方と同じ)
乗算ではなく「通常」でレースの模様を出しました。
めんどくさかったら素材まんまで乗算にしててもいいんですがなんかこだわってしまいました。
で、あとはシルエットにあわせた黒の乗算レイヤーを絵をみながら不透明度を調節してます。
問題は恋次くんの死覇装がバックになってる部分で、恋次くんの死覇装が黒、その上に黒レース線画、シルエットの乗算レイヤ。
どんだけ重ねたって黒で見えなくなるので、この部分だけ恋次くんの黒の上に通常の白を不透明度おさえて載せてます。
グリ325。「絶対にない」「絶対にない」と言い聞かせてそれでもどきどきと読んでくださったんですね。
「グリムジョーさん」に関しては「ない」という諦めと安心感みたいなものですか?まぁ「ない」と決めてかかられると
ほんとはいつかはと思ってる私でありますのでちょっとやりにくいかもー。「(´へ`;まぁいいや。
息子が私をおちょくろうと、いろいろいたずらしてきたりしますが、真剣にされるとのっかったフリもしてやりたくなります。
あまりにもふざけた態度だと怒ります。グリちゃんはふざけないでなんでも真剣です。
ナインハーフ!ああああ。すごくタイトル記憶があってたしかエロい映画だったという記憶もあるんですが忘れてます。
なんかそうそう縛るですよね。覚えてますともそこだけは。教えてもらうまで忘れていたので覚えてるというのもおこがましいですが。
グリ325。ほかに言い方がなければプリントTシャツでオッケイだと思います。穴の位置、ばっちりですね!うふふ。息子は心配して
「ここモザイク」って言ってたんですが、絵が小さいので貼っても意味ないよって話してました。
手の位置は、これはいつものポッケに手をつっこんでる感じですが、たしかになんか位置的にエロい・・・。
ネグリジェって言わないですよね。ハルルさんのコメントの「懐かしい」で、妙にこっぱずかしくなりました。死語ってやつでしょうか。
ネグリジェはパジャマよりもアダルティー度の高い寝るときに着るもの。
新妻にヨロシなものでしたが今や新妻は裸エプロンになってしまったので
ネグリジェは棲む場所を追われたという感じでしょうか。
今、パジャマもあまり着てないですなぁ。息子なんか休みの日だと寝て起きたままの衣装なので、つまり下はパンツのみです。
洗濯少なくて大助かりです。

■さかち さま トップ絵287。悪人ですね。よいではないか。町娘をてごめ。街ムスメと変換されて最初あまり清純な感じしませんでした。
ぐりむ自用さん325(さかちさんコメント原文まま:自用ということは自前ですね。マイボール、マイバット←野球になっちゃった。
メンバーも対戦相手も自前でいきますか?)
ど根性グリさん。今まで以上にふりまわされます一護さん。あのアニメのラスト。この間なんか最終回特集な特番で見たんですが
Tシャツから離れないでTシャツのままヒロシのもとを離れてくラストだったようななかったような。あれは最終回じゃなかったのかな?
あ。あれはあの場面にルパンの次元がエキストラで出てるというのんだったかな?なんか最終回ぽいシーンだったので。
ということは最終回は私も知りません。どうなるんだろう?


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/05/25(月曜日)
明日・・というか今日だね。25日から学校再開というので遠くを走る車だとか、裏手の田んぼ(大阪市内です)の蛙の鳴き声とかしか
音のなかったマターリな日々ともお別れであります。
明日からまた向かいの高校、グラウンドはさんでほぼ隣の小学校に生徒児童が戻ってくるのでまた賑やかに。やかましく(笑)。
世間は大騒ぎな様子でしたが、ウチはけっこう楽しくやってました。
私の本棚に沙藤一樹さんて方の本が数冊あって、この方はホラー作家になるのかな?デビューが角川のホラー大賞応募作だったので
なんとなくホラー作家のくくりをしてますが。
好き・・というか。傾向は好きじゃないかもしれない。酷い話が多くて、よくぞここまで救いのない話を書けるもんだと腹がたつときもありますが
あらすじとは別の、「住みなしている」描写がうまい。
その、主人公たちが住む「日常」がいつもちょっとおかしいのだけど。すごく丁寧に、必死に生きてるさまがとても好きで
あらすじ関係なくそのシーンが好きでいつもそこだけ拾い読み。
「プルトニウムと半月」が秀逸で、原発によって汚染、封鎖されただれもいない電気もガスも水道もとまってるぬけがらみたいな町で
「外」から逃れてきたひとたちが住んでいるという設定。自給自足でもってスローライフを地でいってます。
音がしない、という描写もないのに音がしないのがわかる。まぁ設定の異常さが最初から音を拒んではいますが。
ただ静かというのではなく、時間が止まってるみたいな。う~ん、難しいですな。まぁそういう感じ。
黙ってても人間て騒がしいんで、「人のいない」ことがどれだけの静寂をうむかということですかね。
多分、私が一番この作品で気に入ってるのは
こういうこの作品全体の「静かさ」なんだろうなぁ。
その「静かさ」の断片みたいなの現実に擬似的に少しばかり味わえた一週間でした。
音だけね。電気ガス水道はやっぱなくちゃ困るわ(^^:)

更新です。
なんか如何わしいトップかもしれない287代目。全体ズ、寝室。いちおうべりたんがにょたなので。苦手な方はご注意くださいね。
あとはグリムジョーさん325。「性」と書いて「じょう」と読めます。

拍手ありがとうございます。

■香りん おはようございます(?)カラオケ行ってきたんですね。9時間も、娘さんはどうしてたのかしら・・・( ̄  ̄;) シンパイ。
アボガドはうちは私しか食べないですな。バニラアイスに醤油かけたらとうぜんみたらしの味になるでしょう。砂糖と醤油なんですから。
缶詰のみかんに海苔巻いて醤油つけたらイクラの味がします。きゅうりにはちみつでメロンといいますが、わたし的にはぜんぜん違うと思います。
萌え=エロの図式はすべてじゃないかも。私はトリコの小松に萌えていますが、彼にエロスは感じません。みじんも!
高校のジャージ。まさに「絵にかいたようなだささ」なんですね。まぁうちの姉の高校は「えんじ」の、しかも女子はブルマだったそうですが。
286代目トップにコメントありがとうございます。髪おろす=リラックス=べりたんと一緒 ではなさそうですなこれは。
おたのしみのところを邪魔されてなんじゃテメー゛(`ヘ´#) ってとこでしょうかねぇ。
グリさん323。ええっ?これべりたんのOKサインなんですか?ただたんにべりたんの「すけべ心」なんかと思ってたんですが
そっかぁ、OKサインだったんですねぇ。メッシュの穴から出てくるグリちゃんズ。ちっさすぎやしませんか?!
威力的にはおおきいグリさんと同じでしょうが防御がものすごく弱そうな気がします。
踏まれたくらいでは死にませんが、タバコの煙とかに弱そうな気がします。
グリさん324。もうそのままずっと巻かれてぐるぐる巻かれてピラミッドの中とかに安置されたらいいです。いい具合に枯れるでしょう。
でも、お湯かけたら戻るねん。
そういえば猫のミイラってエジプトにあるそうな。
帯を奪われてしまいました。べりたん、このまま帰れません。
いや、洞窟でももうグリさんに袴進呈してるしで 袴くらいなくてももうべりたんはいろいろと大丈夫なのよ(?)
帯に夢中なグリさんをさてどうやってこっちに興味むかせるか。そんなことがわかればべりたん苦労しません。
しかし、「本能」に忠実でいてなおかつ恋人の貞操を守れるひとってグリさんくらいのものなのでしょうね。
ありがとうございました。

■朔乃さま あやしいメール多いですねぇ。サクラばっかりでしょうが、詩的なものもたまにあるのでいちおう全タイトルには目を通しております。
その変なメールの欲求不満奥様系。まさかべりたんが欲求不満だからといって違う出会いを求めたりはしないでしょうが
すでに朔乃さんの中ではべりたんは「奥様」の座におさまっているのかと、ふむふむ感心いたしました。う~ん。奥様・・かもしれんですね。
ヒモ(帯)に心持ってかれちゃったグリムジョーさん。全部脱がせばまっしぐらにゴールも見えてきますが、全部脱ぐまでにいろいろ前途多難すね。
帯をクリアできても死覇装。もぐってにゃあにゃあ。つぎに袴。
これも頭つっこんでにゃあにゃあやるか、頭つっこんだまま後ろ向きに進んで(276参照)おもわぬ事故とか。
汚れてません。純粋に心配なだけなんですよね(?) 
というか、いくつもの「if」を先回りして想定して心配してる時点である意味シニカルですよね。
もっと、純粋に信じてやんなきゃなぁ・・ゞ( ̄∇ ̄;)
ありがとうございました。

■森生さま おはようございます。パソコン、コメントくださってるということは、とりあえずはダメになった画面も復帰は出来たん・・ですよね?
パソコン、使えば減るの消耗品ですよう。5年が替え時なんでしょうなぁ。そもそも5年もたつとスペックが古く・・というのもありますね。
安い買い物じゃないんですがなくても困るので悩みますね。
グリ322。同感いただけましたか!森生さんの小人さんは記録に「白いイルカ」のサインを残してってくれたんですね。
小人さんにはこりかたまった常識の足かせがないのでフリーダムで愉快なことしてくれますねぇ。
グリ324。紐好き猫は蛇を捕る。うちの近所は実家もふくめて蛇は出ませんでしたので(たまぁに出てきて駐在さんを呼ぶ大騒ぎになる)
わからないのですが、森生さんのコメントを読んでいて、そういえばサルは蛇が嫌いなので、長い紐なども怖がるというのをTVで見たなぁと
思い出しました。ということは蛇尾丸はとんでもなく水に油といいましょうか。あってはならない組み合わせなのかもしれません。
まぁそういう相反するものを同一にかかえているからこその蛇尾丸の強さなのかもしれませんね。
グリさんが本能のままに振舞うとなぜかエロスから遠ざかるという哀しさ。僧でもこんな清廉潔白には振舞えないかもしれません。
破戒僧、戒あっての破ですが、グリさんにはその戒すら超越してるというか。生き仏でしょう!死んでいますが。
インフルエンザ。今日(25日)から息子の学校は授業再開ですが、再開にあたっていくつかの通達が。
その中にマスク着用としごく当たり前のように書いていたのですが、今やマスクは一番の入手困難アイテム。
はてさてうちに買い置きはあったんですが、子ども用がないというので耳にかけるヒモの長さを調整して子どもの顔にあわせました。
しかし、息子「名前かいとかな盗られる」。いや、これにかぎってはレア(?)アイテムとはいえ盗られはしないと思いますが。
そういう君こそ女子のマスクをこっそり盗ってこないようし給えよといいふくめました。
インフルエンザ自体には恐れはないのですが、周囲の風聞を恐れています。
あそこは感染っただとか、汚いもののように言う大人もいるものでして。
大人がいうと子どももまねしますので、それがいじめとかに繋がらないかとそれが心配です。
専門家によると、梅雨入りが幸いしていったんは終息するであろうという予想ですね。
また冬に再発なのでしょうが、そのときはもう少し冷静にと思います。
バラガンさんの吐息は加齢臭。おじさまの香りというやつですね。柔軟材レノアに「おひさまの香り」がありますがCMを聞いていると
「おじさまの香り」に聞こえてしょうがないです。「おひさまの味がする」というスナック菓子もありましたがそれも読み替えると恐ろしいものが。
虚圏の黒崎さんが気になります。ヤミーに対峙している恋次くんも気になります。
なんか場面戻ったとたんにすでにボコられ後みたいな気がしてます。
ボコられていろいろはだけていたら、もしかすると恋次くんの入れ墨講座も改定を余儀なくされるかもしれませんが(笑)。
ありがとうございました。

■海胆界さま お留守なのかしらんと思っていたのですが東京に行ってらしたんですかね?もしかして修学旅行とか?
私はしょっちゅうノドが痛いです。朝おきてノド痛くない日のほうが少ないです。で、時間がたっておさまらないと風邪になっているというやつです。
パンデミックは知りませんが妻夫木の出てた映画とか(あれもインフルでしたっけ)。かなり煽りますなぁ。
グリ323メッシュ。グリムジョーさんを描いているとなにがシュールでなにがリアルなんかわからなくなるときが。
リアルをネタに描いたほうがかえってモタモタしてる気がします。
ああいう穴の開いたアクリル板。海胆界さんの世代はもうこれを刑務所の面会のときのあれしか思い出せないんですね。
うちらの世代はですね。通学の定期券とか買う窓口はああいう感じだったんですよ。
下にお金とか定期券の受け渡しをするちいさい口がありました。
というか、今の定期券は自販機で買えるのかどうか、もう通勤とか通学とかしなくなって久しいのでそれもわかりません。

■Uさま グリ324。罪なにゃんこですか!途中まではいいんですよね。いっつも。
キッスなんて何時ぶりだろう?セリフも32巻引用しつついい感じかなぁと。しかしやはり猫。
どうせヒモで遊ぶならねぇ。あんなこととか、こんなこととか。じゃれつくだけがヒモの楽しみではないということを
べりたんに身をもって教えていただかねば。
猫、PPヒモというかナイロン紐のことですよね?うちの猫ももあれ大好きなんですが、じゃれるわけじゃないです。いちばん小さい子はじゃれますが
一番大きいのんは、ほかのものにはじゃれるんですが、このヒモにはじゃれずに食べちゃうんですよ。かじって。
このヒモを巻いてる束のんありますでしょ。あれを仕舞わずにおいとくと頭つっこんでむさぼり食ってます。
で、ヒモがね。おしりから出ててきもちわるいなぁとか。猫によってやっぱり違うようです。音のなるものは好き傾向度高めになるので
そのつくったおもちゃに鈴とかつけてみると反応かわるかもしれませんですよ~。」あと、ちくわを先に括りつけるとか。まさに食べ物で釣る!です。
猫の一本釣り!

■きるるく さま サイトやブログがいきなし消える。これはもう仕方のないことだと電脳にリアルはないと思うしかないですよね。
消えたあとにどれだけ寂しさを伝えようにも もう管理人さんには届きませんしねぇ。
さて、うちですが、いきなり消えるってことはないんで(サーバーのアクシデント除く)。そこはご安心ください。
というか、こっちが消えなくても、きるるくさんのほうが先に飽きちゃうかもしれませんですぞ(笑)

■rei-u さま 今晩WA。ムスメさんのマイブーム→うさぎのべりたんを描く事←これは、業務日記のルキア画伯のあのウサギさんですかね?
鰤は低学年だと。。ことに女子にはかなり「難しい」のでは?男の子だと低学年でも格ゲー絡みで入ってく子多いんですがねぇ。
ムスメさんの虚圏小学校も新型インフルで臨時休校?感染りそうにない子ばっかりですけどね。心配ですものね(←なにが?)
rei-uさんのとこはまだマスクをしている人が少ないですか?なのにマスクが売っていないのは、
多分こっちで買占めしてるので品薄でそちらまでまわらないのでは?
グリムジョーさん322。夢と現がごちゃまぜになる。
私も時間割を「夢の中で」あわせたつもりになって実際はあわせてなくてという経験があります。
rei-uさんの「夢の中でテスト勉強」は、夢だという自覚はあったんでしょうか?私は夢という自覚なくリアルだと思ってました。
ちっさいグリさん。ちっさいと助かるのは食費くらいのもので、あとの大変さは大きいのよりも大変かも。
大きいのだと目がとどきますが、小さいのはちょこまかちょこまかと。
323。袴メッシュはショート丈で。涼しそうですなぁ。見てるほうはヒートアップですが。
324。裏切ってるつもりは全然ないんでしょうね。もしかすると一緒にヒモで遊ぼうといいたいのかも。
長いものに巻かれたほうがいいのはべりたんのほうかもしれません。
運命にあらがったりとかしないで、水が高いとこから低いとこに流れるように
自然に無理しないでグリ様と歩いていきましょう。こんなグリ様ですが。
恋次くんの刺青。描きなれたつもりでも毎回ちゃんと描けたら嬉しいです。
WJ。こっち(現世)の戦いも目が離せませんが、アニメでもWJでもべりたん恋次くんが居ないので寂しいであります。
グリ様はもうすっごい遠い目をして待つつもりです。
天蓋というとベッドを思い出しました。お金持ちみたいです。
ではではv

■美咲さま コメントありがとうございました。
いろいろご本の感想などもございますのでメールしますね。見てもらえるのはアメリカから帰られてからになるかも・・m(_ _)m
お気をつけて行ってきてください。手短ですがここはコメントのお礼まで。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/23(土曜日)
「リンク」のページに5月最初のほうから「原稿が~」とぶつぶつ言ってた分、
寄稿させていただいてる分の原稿でございましたので、その載せていただく御本のインフォメーションをさせていただいています。
非常にわかりにくいな。。また場所変えるかもしれません。

新型インフルの話から離れてみようぜ。
かといって、ずっと引きこもりなんで話題がない。
買い物にいって買ったばかりの卵(パック)。帰り道に自転車の荷籠から落としたって話なんかどう?
聞きたくない?そう。10個パックで、角を曲がる遠心力で3メートルくらい吹っ飛んだもんだから全滅覚悟してたのに
割れたの半分だけだったって話なんだけど。
興味ない?
ていうか、上に書いたのが話の全てですわ。
というか、21日の話だったんですわ。なんで今更書く?

ネタがないといえば息子も。
新型インフル絡みの話に結局なっちゃうんですが
臨時休校間に出された課題に「毎日の作文」が。こんなんネタないで~!
だってもう、18日の午後から、一歩も外に出てない息子。家の中にいてネタになるようなものなんてない。
毎日ネタ探しに彼悩んでいます。そう、まるで私の毎回のグリムジョーさんのように。

更新です。その、グリムジョーさん324。ネタがないといいつつ、毎回なんとかネタが出来てることに感謝。

で、その息子の日記ですが、19日からなんとか書いてる日記を読みつなげると私のことしか書いてない。
そいでもって、枚数重ねるごとにものすごくマヌケな母親像が出来上がるんですが。
そう、21日は卵の話をかかれましたとも。22日は猫に説教しているおかあさんというのでした。
どうやら、私はしっかと覚えてないのですが、喧嘩してる猫二匹に下絵描きながら「喧嘩やめぇ」と叫び、
「ふたりとも座りなさい」といったそうだ。猫の喧嘩は覚えてるんだけど、そのとき何言ったかは覚えてないんだ・・。
そんなことを口走っていたんだね私。

拍手ありがとうございます。

■美咲さま こんばんは。メールもありがとうございます。御本が届きましたらメールいたしますね。
印刷所の修正。商業誌でもけっこうぎりぎりというか描ききってるものあるんですけどねぇ。
BLじゃなくてASUKAで描いてらした中田アキさんなんかもかなりモロ描いてはったのになぁ。
インフォメーションといっていいものかどうか、「リンク」のほうにお知らせを暫定で載せさせていただきました。
暫定というのはまた場所を変えるかもしれないということで。お値段はまた確定しましたら記載させていただきますv
ジーンズが似合う女性って、細い人よりも女性らしい体型の方のほうが、ジーンズがヨレヨレしないでかっこいいと思ういます~。
私はGESSとかにしかジーンズのサイズがないので、わざわざGESSばっかりも買えないし(高えよ)で
男の子用ので御用達してます。女の子用だとおしりのとこが余計にだぶだぶになるんですよ~。
鰤のベストジーニスト!恋次くんと修兵さん。いいですねぇ、脚が長い、筋肉が綺麗についてそうという理由にも納得ですv
意外な伏兵で、あの破面#1のスタークさんとかも似合いそうな気がします。ホブソンあたり。
恋次くんの刺青の描き方も参考にしてくださってありがとうございます。またメールしますね。ごめんください。

■朔乃さま ずばり「網戸仕様」ですね。グリ323。あの穴の穴(ややこしくてすみません)、すぐに目詰まりしそうですね。
速度が落ちる。。というのは、あの穴で向かい風を逃がして空気抵抗をなくしてたグリムジョーさんだったのですね!なるほどなのです!
というか、あの穴たちの中から「校内放送」←(爆) あくまで「校内放送」なのですね!
一護さんがすっかり積極的です。総メッシュのハカマもぜんぜんオッケイの覚悟です。
そして小人さんと戯れたり、はやくグリ王子にこの白雪一護さんをさらってって欲しいですね。

■mmたん ポケモンの時間て他局なんかありましたかしら?とったどーはあれ木曜日でしたかしら。
うちはもう録画はしてないのですが、木曜日はポケモン、NARUTOコースですね。
ジンダイさん父親疑惑。レイジは奥さんの連れ子なんですよ(違)。だからあんなに顔も性格も違う(違)。
って、もう親子じゃないの判明しましたのでもう夢なんてみないわ・・・。
次のソフトがハードゴールドとシルバーソウル。シルバーソウルはたしかにずばり銀魂ですね。
ゴールドも「ゴールドソウル」にしてくれたらつまり きん★ま になるのになぁと。
昔でた「金」「銀」のリメイク版だとかで金、銀知らない息子は大喜びしてます。その前に映画つれていかなきゃ。ああ。また夏の陣。
報道がねぇ。「この不況だし緊急事態だしのときにちゃらちゃら海外行ってんじゃねぇよ」ニュアンスが透けてる気がする。
自分らがいけないやっかみにも感じるわぁ。
これからどうなるんだろう。いつまでも学校休校はできないし、だからといってウイルス拡大はとめられない。
となると、どっかで妥協点を見出さないといけないんだろうなぁと。
いつ荒れるか荒れるかと凪いでる海を指くわえてみてた感じのうちの近辺ですが
おそるおそる船出したとたんに大荒れという可能性もあるのになぁ。
うちの近辺は25日から登校の予定でしたが、白紙にもどってまだ登校の日は決まってません。
トップ絵(286代目)の恋次くんにコメントありがとうございます。ちょっと遊女っぽいですね。ぽいなぁと思って描きました。
下の衣装はこれは死覇装の裏地で白にするつもりでしたが、上ばっかりに色があつまったので少しこっちにも色つける意味で柄つきに。
おかげで遊郭度はさらに増しましたが。おなかの刺青を描くと、視覚のいたずらかで腰が細くみえてしまうのですが、
これはけっこうがっちりに見えるのでうれしいです。目指すのはがっちりとした肉の重さがわかる体です。
グリメッシュ(なんだろうこの命名(^^))。もう精神は大人ですねぇ。グリ様のなにをみても動じない。むしろ歓迎というやつでしょうか。
いろんな状態見せられてるので目が慣れちゃったかな。体はまだぜんぜんなれてないのでもう攻めるとしたらそこしか(?)。
死覇装のシースルー。挑戦してみますねv
ミニジョー。ガシャポンで出てこないだろうか。グリ様ガシャポン。穴からカプセル出てきて。
1回いくらなのかは知りませんが、出てきたら飼いならしてみたいですなぁ。ひとりでいいです。ふたりもさんにんも要りません。
如何わしい妄想にひたるべりたんですが、これでは合体は不可能ですね。お道具はアリですが。

■22日19:03のかた 袴メッシュ。アリですか!一度おおせの通りのほうでチャレンジしてみようかと思います。と。。当然カラーでですよね?
穴メッシュ。パスタとかそうめんがにゅ~って出てきそうですが、後ろから材料押し込む人は一護さんでいいですかね。嫌がるだろうなぁ彼。
ありがとうございました。

■さかち さま グリムジ洋産323(さかちさんコメント原文まま;つまり「洋モノ」ということですね。
破面の衣装って袴がありながら明らかに洋物ですな。なんだかエロいビデオやDVDみたいな言い方ですみません。)
きっとグリ様だけだまされてるんですよ。みんなクールビスいらない。というかこんなメッシュで虚圏の砂がメッシュ通過して体ザラザラです。
袴がメッシュだと砂がもっとすごいところに!
ハンバーグの生地に穴があいてるのありますよ!出来合いので、うちで焼くだけというのんこういうのたまにあります。
早く火が通るんですな。モスバーガーにもあるんですか!穴の開いてる分安くしてくれたらいいんですよ。そうしたら損した感はないかと。
かといって穴の開いてるグリムジョーさんですが、安くはなりません。かえって開いてるからお高くなってます。(←なにが?)

■ハルルさま トップ(286代目)の恋次くんに興奮気味のコメントありがとうございますvあと5センチずらせば完全見えますね。
そうしたら寝室絵ですね。いや、でも描くからにはいろいろ楽しませてもらってますよv妄想的なものを。
刺青の描き方。美咲さんのほかにも以前ご質問をうけたことがあったような。。で、説明を文章でさせてもらったような記憶があるんですが
絵つきで。その方にもまた見てもらえればなぁと思ってまして、もうこれはフリー絵扱いでOKです。
あのひしゃげた三角をどこまでひしゃげさせられるか毎回描くたびに思ううまくいく鍵かと思います。
かといってあまりにへしゃげさせすぎても三角じゃなくて棒みたいになっちゃうので。
グリ322。うわさの小人さん。。。ってうわさになってるんスか~?
私もたまにしか出てきてくれません。毎回出てきてくれたら毎回心置きなく寝れるんですけどねぇ。
グリちゃん。いちおう彼の中の人生設計、未来予想ズは現世で就職して現世でずっとべりたんと暮らす・・
というのだと思うんですが定かじゃないです。
ウルキオラさんのおかず。何盗ったんでしょうねぇ。シャコかもしれません。
ガリバー旅行記ですね。リリパットの国です。そうそう、なんか縛られてるのズが有名ですよね。
あんな風にべりたんも縛ってもらおうかなと思ったんですが、いかんせん息子在宅中だったのであれがていっぱいでした。
亀甲に縛るだなんてもう!
グリ323。たしかにカラー。それなりに色きちんと塗らないといけないので時間かかるんですが、塗る箇所があまりにも少なくて
「塗りこんでる」とかいう実感のないまま気がついたら、もう塗る場所なくなってた=出来ていた という感じなのでした。
背景は塗るとメッシュに透けてかえって汚くなってしまうけど
背景があるなら透けなきゃ意味ないしでそうしたらもういっそやめとこうと最初から塗るつもりなかったですし。
以前もクールビスありましたね。探してきてくださってありがとうございます。31でしたか!セーラー服は背中がかえって暑いんですよね。
今回のほうが理に適ってます。
穴メッシュ。スピーカーにも見えます。お経?が聞こえるですか?
44の穴の側面にびっしりお経のあれですね。あれ、ちゃんとマジお経写経したの覚えてます。
袴メッシュ。いいですよねぇ。通気性ばつぐんで蒸れなくていいし。見た目も楽しそうです。
でも描くの大変だろうなぁとちょっと思っている私です。あ。そうでもないか。
ありがとうございました。メールもありがとうなのです。ご質問の件、またメールさせていただきますねv

■Uさま マスク。拍手や拍手コメントをいただくこのweb拍手。このいただいた拍手やコメントを解析する管理人ページがありまして
そこのページの下のほうにスポンサーの広告欄があって、普段は漫画とかCDとかの商品案内が載ってるんですが
ただいまマスク50枚組2980円と3250円のがでかでかと。
バナナダイエットのときもそうだったんですが、本当に必要な人の手にはいらないという状態になってるのでは?
報道にふりまわされてにわか潔癖症の人がぞろぞろと。
隔離は大変ですよねぇ。そういうのは会社のお勤めとかはどうなるんでしょうかねぇ。
ちいさい子の間では「とびひ」ってあるんですが、これ感染させたさせられたで親同士が険悪になったりというのよく聞きます。
すごく感染力の高い病気なんで、かかってる子は出かけないほうがいいんですが、なかなかむつかしいもので。
グリ322。寝てる間になんか仕事終わってます!というか、覚えてない、意識朦朧でなんとか出来上がってる状態を私は
「小人さんがしてくれた」と呼び慣わしています。
あとで仕事っぷりをみたら朦朧としてる割にはけっこうちゃんとしてるんで、なんだか不思議の力というものもつい考えてしまいます。
ちゃんと起きてるときよりもよかったり|)゚0゚(| (汗
ウルさんのおかず食べてしまったのに始末書だけで済んでるってのが幸いです。というかぬれぎぬだったりして。
グリ様も「そうだったっけ?」なノリで書いてて事実じゃないから反省文書くのも時間かかって徹夜ものなのかも。
グリちゃんズ。べりたん妄想のグリちゃんズ、本人さんよかイイ仕事してくれそうな・・いや、やはりここはグリちゃんズなので
はははは笑ってそれで早寝早起きたまに寝坊は同じだと思います。
グリ323。メッシュの透け感、それだけのためにカラーです。
だってこれ白黒で表現するとなんのこっちゃよくわからない、もしくはどうも忍者の鎖帷子みたいになっちまうです。
虚夜宮のクールビズ。女性陣にも適応でしょうなぁ。というかさかちさんのコメントからなのですが、「グリ様だけ騙されている」のかもなのです。
いづれもっと騙されて、袴メッシュさせられ、そして最後には裸の王様的なことになっていくんだろうなと思ったりしています。
穴メッシュ。虫が入ったりしなくて大切な穴の側面を刺されたりしないでいいかもしれないんですが、いろんなもので目詰まりしそうです。
この3コマ目。ちょっと画面から遠ざかって半目でみていただけると、完全にモザイクに見えるかと思います。
なんか袴からまろび出ているかのような・・・。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/05/22(金曜日)
東の人であるmmたんのブログでも「とうとう」というタイトル記事が出ていたのですが その通りに
東のほうでもとうとう新型インフル感染が。
時間の問題とは思っていたのですが。
しかし、この第一報の新聞記事の見出しがヒステリックな気がする。。
「神奈川で感染」と白抜き横書き見出し。
そしてその下に縦文字で「女子高生」と「検疫すりぬけ」とだけでかい文字なんですが、これだけ拾うと
JK「ええ~?検査すんの?ウッザ。もうかったりぃしぃ~。早く帰りたいしぃ~いいじゃんねぇ。帰っちゃおう
こんだけ並んでるんだしねぇ。アタシ帰ってもわかんないよぉ」
と検疫を文字通り「すりぬけて」帰ったみたいな印象を受けるんですが。
記事読めば、彼女たち事態を弁えてちゃんと行動してた様子なのがわかるし
すり抜けたのは病原菌で女子高生じゃないのに、なんかこの女子高生の子が無責任な行動をとった
みたいに取れるんですよねぇ。
もう、いちいち犯人さがしをあおるような報道やめようよ。
一面は「今日までにわかってる感染者の数」リストだけ天気予報の横に載せてリャいいじゃん。
あとは2面と社会面でやれよ。

更新です。
286代目トップ。色はそんなに使ってない。刺青を描きたかっただけなので。全体ズ応接室。
あと、グリムジョーさん323。こっちに色いっぱい(?)使いました。カラー漫画。
こんな「やりとげた感」のないカラー漫画ははじめてかも(笑)

拍手ありがとうございます。
20日13時台、22時台の連打ありがとうございました。
「時台(ジダイ)」と打って21日のポケモンを思い出しました。知ってる方だけ話になって恐縮ですがバトルピラミッドのジンダイさん。
私はDP放送開始時から絶対にシンジと親子だと思ってた(だって顔めっちゃ似てるもん)のに違いました。くそっ。

■美咲さま こんばんは。早業入稿お疲れ様でした!手際のよさにびっくり&感動です。でもって修正ですか!印刷所で修正!
ある意味名誉かもしれないです!人心を惑わす濃厚なものってことなんですよね?いちどでいいからそんな濃ゆいもの描いてみたいですよ!
拙サイトのほうからインフォメですか!お問い合わせがチラホラございましたのでお言葉に甘えてそうさせていただきますね。
って・・どこにインフォメ入れよう。。って今悩んでいます。ほかにオフないんでオフのページ」作るのもおかしいしなぁと。
ディーゼルのジーンズ。というか、いつもワンピース姿しかお目にかかってないので美咲さんのジーンズ姿を拝んでみたいですvどきどき。
恋次くんの刺青ですが、私も鰤二次やり始めのときは相当苦労したなぁと思い出して、ちょっと僭越ですが
描き方の参考になればとちょっとしたページ作らせていただきました。応接室090522からもとべますがここからでも→
アニメのほうは私もほとんど参考にしません。いちどだけドンドチャッカの目の周りの色が何色かアニメで調べたくらいです。
刺青を入れる人、オシャレもあるんでしょうが、理由がある方もたくさんいて、伺うとけっこう厳しい理由が多かったり。
MS送り返してくださってるんですね~。あ~。差し上げるつもりだったのに一筆の気が利かなくてお手数を(汗(汗m(_ _)m
本贈ってくださってるんですか~vどきどき。わくわくです。ありがとうございます。
栄光さんの特殊加工って、あの蝶の形したDM送ってきてたアレでしょうか?綺麗でしたよね。
あの加工を私の裏表紙にもしてくださってるんですか~vvvなんかうれしいです。原画よか絶対に「いい絵」に見えるに違いないです。
栄光さんにグレースケール入稿もはじめてだし、その加工も初めてだし、はじめてづくしでどきどきですね。
ほんとお疲れ様&ありがとうございました。

■蒼井さま こんばんは。やっとこオフが済みまして、近々ご挨拶に参れるかと思います。不義理で申し訳ないです。
オフといっても、寄稿で載せていただく原稿であります。
正式にまたインフォメーションをこのサイト中のどこかに載せますが
蒼井さんのおっしゃるとおり、6月7日のオンリーで初売りされます。
クルミングさまの「恋するような友情を」という御本です。当日お手にとっていただければうれしいです。
グリムジョーさん322にコメントありがとうございます。ミニジョー(:蒼井さん命名)。ちっさネタは一護さんのほうであったのに
ミニジョーのほうが登場早くなってしまいました。洞窟シリーズが終わったらちっさ一護さんシリーズをやろうかどうかと思ってるんですが
洞窟シリーズがいつおわるかわからないのでちっさ一護さんは無期延期です。
で、このミニジョーですが履歴書かけますがほとんど漢字とかかけないので、そのような履歴書でよい印象を御社に持っていただけるのかとか
そういうのが不安でしたらミニジョーに履歴書書かせることはお勧めできないのであります。
一護さん、お年頃なんですけどねぇ。グリムジョーさんも妙齢のダンシなんですけどねぇ。なんなんだろうこのシリーズ。
かなりシュールだとは思いますが、そもそもおなかに穴の開いてる人、それ自体がシュールすぎるんですよねぇ。
ただ思うのは、シュールって成立が難しい。シュールだけならなんぼでも出来るのですが、その成立には見てくださってるかたの
ご理解力の高さがものすごく必要なのです。幸い訪問者さまには恵まれておりまして、なんとか成立しつつここまでやれております。
ありがたい限りです。ほんとに。
新型インフルエンザ。感染はしてないのですが、報道の毒気にあてられて疲れきっております。
こういう「二次災害」もふくめて早く落ち着いてくれればなと願っています。
ありがとうございました。

■香りん こんばんは。
あ~。なんかわかります。萌えテンションが悪いときとかって。萌えるときは電話帳見ても萌えられるのに。
萌えないのであれば無理に萌えるものでもないと思います。体の欲求と同じで食べたくないときに無理に食べてもおいしくないですものね。
せっかくならおいしくヾ(〃^∇^)ノです。
関係ないんですが、ワタクシ只今、年に一度あるかないかのアボガド祭りに突入してしまいなんかおやつがわりに食べてます。
ものっそいカロリー高いのは知ってますけど。。多分からだがカロリー欲しがってるんだと思います。
関係ない話を聞いてくれたので、香りんの関係ない話にもくいつきます。
舞妓さん言葉、いいですわぁ。陰間茶屋ネタで喋らしてみたい言葉かもしれませぬ。
べりたんの花嫁修業は大変ですよ~。こんな人についてかないといけないんですもん。
忍耐とか、融通とか、そういうのもスキルに要求されます。穴を大切に思う気持ちも大切ですね。
服の上から亀縛りの方がいいと思います!
素肌の亀はエロ形態、
服の上の亀(ポニョみたいですが)は萌え形態。
今私が求めるのは萌え形態なのです!
なるほどなのです。
エロ≠萌えですな。わかりますわかります。なんでこんなものに萌えてるんだろってものに萌えてますが
かならずしもエロいものじゃない場合多しです。
SSの挿絵でも、漫画でもなんですが、がっつくとダメだろうなぁとは思います。
どんな表現でも「含み」はあって、そこは冒しちゃいけない部分なんだと。
グリさん322。「もうしま10000」です。すみま1000(せん)と同じようにしたかったんでしょうが、ゼロが一個多くなってしまいました。
これだと「もうしままん」ですね。ちっちゃいグリちゃんズ。グリ様のちっさいだけバージョンです(履歴書かけますが)ので
することはグリ様(L)と同じです。だから、さっさと先に寝ます。いくら数ふえても同じです。一斉に寝ます。
香りんの高校のときのジャージはコレ!? まんまコレですか?
こんなえび茶色なジャージは漫画の中だけだろうと思ってたんですがあるんですねぇ実際。
ダサい服でも、好きなキャラが着るとご愛嬌です。恋次くんはおでこが特殊状態ですのでバンダナとか巻いてるほうが「奇抜」じゃないかも。
一護☆LOVEと書いたハチマキ。気合ハチマキですな。そんなハチマキなら騎馬戦でもとられっこないでしょう。
このタオル的なもの。ほんとはどっかの銀行のロゴとか入れようかなと思ったのですが、
いまどき銀行は普通に預金行ってもタオルくれないや!と思いまして断念。
銀行がタオルくれるような取引をする=ある意味どんなブランドタオルよりも高級かも ですね。

■さかち さま ぐりむ児ようさん(さかちさんコメント原文まま;「ようさん」は「仰山」の関西風言い方ですよね!仰山は沢山のことだから
つまり、「グリム児たくさん」。ほんとこれをタイトルにすればよかったです!でも、なんだか子沢山のグリムさんという見方もできますね
やってもないのに)
メル変です。メルヒェン。リリパット。関係ないですが生理用ナプキンのことを我が家(実家)ではリリパットといいます。
オセロ松嶋デザインの黒いリリパットはコンセプトもデザインもいいんですが
通気性がものっそい悪いですな。メッシュにしてください(グリ323)。
一護さんの妄想。いいですなぁ。小人さんのほうが本人さんより「働き」そうです。
ちなみにグリさんの仕事ですが、反省文を書くことが仕事のようです。毎日きっとたくさん書いてるんでしょう。
話は小人グリさんに戻ります。いや、実はこの3コマ目。「お道具」とか描きこんで一護さんにご満足いただこうかなと思ったんですが
いかんせん新型インフルの影響で息子在宅で。これはちょっとお道具はちょっとなぁとやめましたです。頑張れなくてすみません。
グリさん(L)先に寝ますね。多分、いち、に、さん!で寝れる人だと思います。
たまには、一護さんよりも起きてて、一護さんの寝顔を眺めていたり・・
するかもしれないんですが、なんか独り言とか多そうです。ええ。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/20(水曜日)
うちの家の向かいは高校があるんですが、大阪府は只今新型インフルの影響でほとんどの学校が臨時に休校してまして。
静かなんですよ。休みの日でも、クラブの子とかは登校してきて、ブラスバンド部がいつも練習してるのが聞こえたりしてるんですが
それもなくて。この静けさって正月の静けさに匹敵、もしくはそれを上回るかも。
子どもの声がしない。
異常な事態なんですが、学校ないおかげで今朝ちょっとだけ寝坊できました。
軒並み子どもが軟禁状態で、ストレスたまる子もいるかと思いますが、
こういうときオタクな息子だと助かります。もう全然平気だもんなぁこの人。

更新。グリムジョーさん322。息子在宅のおかげでなんか気を遣って微妙に2枚目の3コマ目を頑張れませんでした。すみませんでした。


拍手ありがとうございます。
19日17時台と20日01時台の連打ありがとうございました。

■京本さま お久しぶりです。忘れないで来てくださってうれしいです。
重たい画像ばっかで携帯の方にはご不便かけまくりです。すみません。
トップ。どうやらみなさま運動会を連想されてるご様子。それを拝見して、
「あ~。最近、春~初夏に運動会なんだなぁ」としみじみ。うちの界隈はまだ秋の運動会なんですがねぇ。
新型インフルエンザ。もはや「豚インフル」とは呼ばなくなってるなぁ。
私自身も用心して外に出ないようにしてるので、
世間をまだしっかと見てないのですがマスクをしてはるかたは先週あたりからチラホラお見受けしてました。
多分、今じゃかなりの方がマスクしてるんだろうなぁと。
うちはマスクは花粉のときに買いだめしてるのでいそいで買いに走るってことはなかったですが
やっぱ着用して出かけたほうがいいんだろうなぁ。20日はちょっとでないといけないのでマスクしていきます。
子どもが自宅待機で頑張ってるのに、大人の怠慢と不注意で感染させてはかわいそうですものねぇ。
目に見えないものだけに経路わかりませんしね。かといって見えてもキモチガワルイですけど。。
あ。やはり亀甲縛りでは姿勢は治りませんか。いや、だから見果てぬ夢だと。
ありがとうございました。

■海胆界さま コメント、強制じゃないのでお気軽に。
花咲か恋Jiさん。美咲さんの御本のほうでしっかと載りますので。
二次のキャラの描き方、原作をデフォルメするかしないかで、私は出来るだけしないという選択をしたら
当時知り合いだった人にびっくりされました。するもんだと彼女思ってたみたいなので。
まぁ、これはご覧の方の好みでしょうね。昔の二次は、原作の絵がシンプルなものが多かったので、
二次でどれだけセクシーにデフォルメされてというのもかなり同人誌を選ぶ重要な基準だったなぁと20年も前のことを思い出したりしています。

■マリリンさま おはようございます。いつも朝早く頑張ってますね。バスの中のお時間つぶしになれば幸いです。
トップ(285代目)の話してくださってるのかしらん?黄色の。これはボツ案を捨て置くのもどうかとちゃんと描いたものなので
これを印刷に使っていただけるわけじゃないのですよ~。御本の通販詳細はクルミングさまでわかり次第お知らせしますね。

■Uさま ダッコウといえばまず脱肛と変換されて頬赤くなってしまいますね。脱稿であります。一仕事おわってほっとしてます。
締め切りに間に合ったのが一番よかったです。応援くださってありがとうございました。
グリ320。グリ様からアナアキスト認定を授かるとはあなどれないキツツキであります。そうそう、トンネル工事の人も認定済みですが
きっと仕事現場を離れて街中で出会った場合は、その工事の人もグリ様的にはただのおっさんになりさがります。
そんな認定をしもじもに下してくれるグリ様はアナオタ界のアナドルです。アナドル アナドルとずーっと見てると
なんだかオスカルとかアンドレとかと変わらないステキな名前のような気がしてきました。
グリ321。オー★リーみたいです。ズレてますがたまに合う(?)。あのコンビもたまにうっかりこっちが萌えそうなことポロっと言ってますなぁ。
まぁあのふたりには萌えませんが(好きだけど)。
ひもの使い方。べりたんのほうが絶対ウワテです。誰も見てない洞窟の中、ひもコスをお互い極めるといいです。
って私がふたりに極めさせるほどには縛りのバリエを知りません。べ。。勉強しなきゃ。
インフル休校騒ぎに便乗して私骨休めしてすみません。なんか火曜日ものっそいマターリとしてました。世間のみなさますみません。
危機感はあるのですが、まわりにまだ感染してるかたがいないのでなんかまだ対岸の火事的にとらえてしまいます。ダメですねぇ。
ネットのほうもウイルスですね。これもこわいです。親身なご忠告ありがたくいただきます。

■天野さま 鹿のやつらには会えませんでしたか!お客様がきてるのに鹿のやつら、けしからんですね。
というか奈良公園に行かれましたか?
原稿脱稿に労いのお言葉ありがとうございます。普段ならボツ絵に手は出さないのですが、気持ちがおおらかになってます。
アニ鰤のコマムー素敵でした。バトルシーンも目にやさしいグリーン系をたくさん使ってくれてさすがコマムー、やさしいですなぁと思いました。
先週の絵が(綺麗すぎて)異常なんですかね?先週は修兵さん祭りだったんですよ。

■ハルルさま こんばんは。メールありがとうございます。添付くださった絵みておお!とうなりましたです。
まったく失礼なんですがまさかここまで上達されてるとは思ってなかったのでまじでうなりました。想定外の喜びですよ!
またメールしますね。ちょっと時間ください。
インフル。怖さからいうと、拡大してしまったこちらと、今からくるぞくるぞと恐々諤々のそちらだったら、そちらのほうが怖いのではないかと。
免疫のないのはみなさん同じなんですが、経路的に、こっちは点からわーっと広がった感じですが
そちらに蔓延するときは、塗りつぶしながらというか、波みたいというか、面で囲うように行くと思うのですよ。それがこわいです。
今週のいぬまるくん、まだ読んでませんです。息子がジャンプ返してくれません。
トップ絵(285代目)。ボツって言葉はきついですかね。まだボツ絵に優しくなったほうなんですよ~。
前はいちいちやぶったり、大きくバッテン描いたりしてたので。
手のおおきさの違い注目くださってありがとうございます。このまま背中の間ににボールはさんで落とさないようにカニ歩き。
なんて名前の競技だったかしら。私も覚えがあります。
いや、背中合わせには訳があって、美咲さんの描かれた表紙が「体が向かい合って」たのですよ。で、反対に背中向け合ってと考えて
それで描いたんですが、描いてるうちに「あ。人物の大きさ似たようになるなぁ」と気がついたというわけで。
最初から気づけというやつですね。

■mmたん こんばんはvお察しの通り、コメント最初のほうでこれはmmたんだと看破させていただきましたv
脱稿に労いのお言葉ありがとうございます。原稿中いっぱい励ましてくれてありがとう。この場を借りてお礼させていただきます。
ふぉぉぉぉ。肩と腰。腰にまくコルセットがあるんですが、これを我が家では「おかやんの変身ベルト」と呼んでくれています。
腰にまくととりあえずは動けるように「変身」するからだそうで。
6月はセスタの月。あはははは。大きく緩くでましたな!というか そうしてもらえると助かります。
トップ絵。OPの踊り子さんぽいですかね?あちらは制服。男子はジャージ。そしてmmたんは運動会ではなく文化祭なのですね。
あに鰤。先週は修兵さんまつりだったんですよねきっと。
失礼ながらべりたんが出てないので、途中まで作画の質にイマイチ気がついてなかったのですが一角さんでバレました。
ドッグフード。考えたんですが、コマムーのことなので犬食いはしないですよね。となるとお椀によそってお箸かなにか?
犬のにも缶詰とカリカリとありますが、カリカリを箸でいただくのは難しいだろうなぁと思いました。
グリ321。亀甲の上の顔があんな素にちかい状態だとは。ボタンはキライなグリ様も、これならとっても上手なの(?)
グリムジョーさん七不思議、いきますか?六不思議じゃなくてここは七でいっときますか?
一番の不思議はやっぱりここまできてまだ合体してないという部分かと思います。
おやすみなさーい。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。

マウスの調子が悪いなぁ。落としたせいかもしれない。
頼みもしないのにダブルクリックしてしまう。


■09/05/19(火曜日)
月曜日午前中に美咲さんにあてて原稿のメモリースティック送りました。ってことは
昨日決まってなかったタイトルが決まったということですね。
こういう話に英語のタイトルは出来るだけやりたくなかったんだけど、しっくりくるものがなくて
結局英語のタイトルに。
安堵(←ちゃんと届いてちゃんとデータが開けることが前提)もつかのま、息子の同級生のママさんからメールで
新型インフルの影響で小学校が24日まで休校ってことを出来るだけたくさんの人に回してと。
「出来るだけたくさんの人にまわして」て。チェーンメールか。一護一会さんでチェーンメールの話題出てたなぁと思い出しつつ
これは正規用件なんで何人かの連絡先知ってる保護者知り合い(友だちじゃないぜ)にメールしたり電話したり。
そうこうしてるうちに学校からも電話があって
そうこうしてるうちに息子 半ドンで帰ってくるし。ジャンプものんびり読めない月曜日でした。

ていうか、今週いっぱい、学校休みですか・・・・。やっとGW済んだと思ったのに。


更新です。やっとトップが通常に。285代目トップ。全体ズ応接室。
これは昨日ここのログで写メで美咲さんの御本の裏表紙描かせていただいたののちょい見せしてたんですが、
その裏表紙候補でボツになったほうを敗者復活させたものであります。


拍手ありがとうございます。

■海胆界さま 毎朝のコメントご苦労さまであります。流しましたが先日のトップ。「花咲か恋Jiさん」ですね。
グリムジョーさん321。数字的にカウントダウンではありますが、だから何?ってなノリになってしまいましたm(_ _)m
ふんどしは自分でキツさを調整できるのがよいですね。
思いましたが亀甲しばりは姿勢や背骨の矯正が出来るのではないだろうかと見果てぬ夢を見ました。
拍手のほう、この間(12日)のメンテナンス以降、ちょっと不具合も起きているようで、それでコメントの後半が消えてしまったのかも。
ほかにもコメント送ったのにスルーされてる~とかいう方がおられないか心配であります。

■口に鯛焼き~のかた 返事不要とありましたがお礼だけさせてくださいませ。ありがとうございました。

■美咲さま おはようございます。メールでも用件書いたのですが、メモリースティック送らせていただいてます。
速達なので19日中には・・届くといいなぁと思ってます。裏表紙、気に入ってくださったようでよかったです~。
タイトル、するっと出てくるときはネーム前に、そうそう「まずタイトルありき」で出てくるのですが、
出てこないと、ほんと出てこないです。で、「まぁ、原稿してる間に思いつくであろう」とのんきに構えていたら今回のようなことに。
でも、御本のタイトルが先に決まっていたおかげでイメージがわかりやすく、KYな内容にならなくてよかったなぁと思ってます。
すごく助かりました感謝感謝であります。
あああああ。MS中のデータ、ちゃんとなってるといいなぁぁぁぁ。(人-)願願
前回、奥戸さんにご迷惑をおかけしたこととかもひっかかってて
猛烈に不安なので「宅ファイル便」さんのHPを覗いてみたりしています。無駄な徒労に終わればよいのですが。
美咲さんはあと一仕事もふた仕事も!頑張ってください~。

■ハルルさま 流してしまいましたが、先日のトップ、何事?状態だったかと思います。こういうシンプルな絵のほうが難しいです。
ピカチュウって難しい・・・。
この5月前半、怒涛だったなぁと思います。いっそオフ休み・・とか考えたんですが、やっぱりなぁと出来るだけここも更新させてもらいました。
グリ320。絶対鳥の名前とか種類とか知らないと思うんですよね。で、見たことないものは全部まず「変な」で括ると思います。
で、「変な鳥」。ボキャブラリーの無さがここに集約してるかと思います。
アナオタは「穴のオタク」というのでもアナオタなんで要注意です。積極的に使うときにはご注意くださいねv
で、グリちゃんのいうアナオタは「穴あけてりゃいいことがある。これからもくじけずどんどん穴をあけていこう」なんですね。ええ、ポリシーです。
グリ先生の一節。「お宝は意外と入り口近くにあった」 よく覚えてはるなぁ。それって生徒指導室2のほうですよね。飛行機雲のほう。
グリ321。これ、べりたんにハカマを返すときにこの帯のつけ方もセットにするといいなと思いました。上はああで、下はこう。
全身に帯をあしらってみましたコーデネートになるとおもいますがどうか。
新茶ありがとうございました。今も頂いて幸せであります。茶ッ葉はあくまでも「キャベツのきれっぱし」とか「大根の葉っぱ」のノリで。
そもそも私は料理が好きじゃないんですな。で、好きじゃないことに時間とかお金とかかけたくないんだろうなぁと思います。
だからない知恵をしぼるんですね。
家庭訪問。うちはGWあけソッコーでしたよ。猫がいると散らかってるのの言い訳になっていいなぁと思いました。

■香りん お久しぶりです。よかった。体調崩されたりとかしてないんですね。
新型インフル。明日じゃない、今日から学校休みっすよ~。しかし、24日まで休みっていいますけど、なにをもって24日すぎれば
登校してヨシの基準になったのか。潜伏期間のかねあいなのか。26日なんか社会見学で電車乗るらしいですよ。いいの?いいの?
13日は水曜日でしたな。(独り言なので気になさらぬように)いや~。あれからの5日間、私の生活も濃ゆかったです(これも独り言です)。
グリさん320。まずは「穴をあける」なんですな。お宝は付加価値です。グリ様的な見方は。
しかし、(変な)鳥的には、お宝が目的で「穴をあける」は手段です。べりたんがいたら教えてくれたかもしれませんが
グリ様は、「穴をあけること」が手段に貶められることを潔しとしないでしょう。
グリさん321。この数字にカウントダウン的なものをご期待くださった方はほかもいらしたのですが、スルーになってすみません。
で、「ダァーッ」は、3,2,1じゃなく、1,2,3ですm(_ _)m
昔の嫁入りスキル。にはお茶だのお花だのの中に着付けもあったかと思います。着物を自分で着られるのは女性のたしなみ。
で、べりたんの花嫁スキルにはこれです。自分で亀縛りが出来ること。これがよい殿方に貰っていただく乙女のたしなみ。。。。
。。かどうかは知りません。
でも亀縛り、素肌にするよりもこういう風にしたほうがかわいいなぁと私は思いましたがどうでしょう?
流してしまいましたがトップの恋次くん。これ描いてるとき「ヤン坊マー坊」を思い出したんですが。。彼らもかわいいであります(?)。
あ。でっかいはなく○とれたよ~のポーズですね。子どもってなんでああいうの自慢げに見せてくれるんでしょうね。
見て感心するほうもするほうですが。
グリ先生のテスト勉強。これ、何プレイっていうんだろう?プレイといえば「おさるのかごや」を思い出しました。
♪えーっさえーっさえっさほいサッサ おさるのかごやだほいサッサ♪とふたりで歌いながら「サッサ」のとこだけしか
腰を動かさないプレイなんですが私この情報をどこで仕入れたんだろう。
mmたんのグリ先生SSにもコメントありがとうございます。お伝えしておきますねv
そうそう「先生」じゃなくて「せんせ」がけしからんヽ(´エ`)ノけしからんですたい !!!!!
挿絵にもコメントありがとうございます。雰囲気を壊すことなく、雰囲気の舵取りのお手伝いが出来ればと思っていつも描くのですが
好意的に見てくださってうれしいであります。
ありがとうございました。

■19日00:41のかた 『グリムジョーさん』大好きコメントありがとうございます。長く続けると続けただけのメリットもデメリットもありますが
面白かった、大好きというありがたいコメントが一番のうれしいはげみでほんとにやっててよかったなぁと思います。
毎回毎回、今日もネタを形にさせてもらえたと感謝の気持ちは忘れないでいようと思っています。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/18(月曜日)
美咲さんとこに送る「裏表紙」です。暗い部屋でパソコン画面を写メってるんで
めっさ暗い絵になってますが、ええと、文字は御本のタイトルです。
オンリーが6月なので季節っぽい絵にしようかなとこういうのになりました。
紫陽花、手描きやでぇ!素材使ってないでぇ。
(一個だけ描いてあとはコピーですが)
で、本文、コメント、裏表紙と揃いましたが
この期に及んで本文(漫画)のタイトルが決まっていないという
なかなかデンジャラスなていたらくです。
朝まで時間あるのでみっしり考えます。
いや、候補はあがってるんだけど絞れないというか。
関係ないですが、この原稿中、ほぼ禁煙してました。風邪もあったんですが。
「ほぼ」ってのが涙ぐましい。でも、、多分10分の1以下になってます。

煮詰まるのでまた現実逃避してしまいました。
更新。グリムジョーさん321。
5で割り切れる数プラス1の数なので、温泉。じゃない洞窟。
いいかげん温泉から頭離そうよ私。

それにしても土曜日にやってる「ザ・クイズショウ」。かなりワンパ化しつつあるんですが
あの小出しの「謎」がはまらなくてきもちわるい。
あと「3人」だそうで、頑張ってあと3人見ます。
ここにきて櫻井くんがかわいいと思いはじめてきた私です。
どうやら「まともな美的感覚」もわずかながら残っていたようです。
で、裏番の「ダ・ヴィンチ~」は録画したまま。原作は読んでるんですが。

拍手ありがとうございます。
16日20時台、17日07時台、08時台の連打ありがとうございます。

■さかち さま トップ絵、何事いいながら現在も継続中です。ちょっと好評でしたvしかし、サイト間違えたかと思いますですなぁ。
これは一護さんのピンバッヂはないんですよね。一護さんのまわりにちっさいのがいっぱい降って来たやつなので。
いちおう原稿のほうにはちっさ一護さんも描いたのですが、後姿だけであります。
グリムジョー賛320(さかちさんコメント原文まま:まさにその通りであります)グリムジョーさんが絶賛するということ自体珍しいのであります。
キツツキの英語はまんまウッドペッカーでありますな。peckで「つつく」ですんで。
キャラのウッドペッカーはすごくうろおぼえなんですが「アアアア~ア~・アアアア~ア~・アアアアアアアア」と啼くあれですかね?
木をつついてタイトル彫り出すの。あれは・・ディズニー?じゃないですよね。そういえばトムとジェリーのDVDが爆安で出てますが
まだ買ってない。まだ売ってるかな・・・。
「ドーナツの穴」。食べ物のかたちのひみつ・・なんとかというやつかしら?なんか楽しそうな本だなぁと。
どっかで書いたと思いますが、うちの家には「あな」という絵本があります。
自分ちの庭に穴を掘る。えんえん掘る。手が痛く辛くなってもそれでも掘る。自分が入れるくらいの穴が掘れてその中に入る。
そして「これは、ぼくの、あなだ」とひとりごちて出てきて穴を埋めるという話です。
ものすごくむつかしい絵本だと思いました。息子の幼稚園からの卒園祝いです。

■16日01:36のかた グリ先生にコメントありがとうございましたv mmたんのグリ先生はさらに大人でかっこよいと思います。
ありがとうございました。

■海胆界さま トップ。絵が下手ですみません。わかりにくかったですね。ヒントは「花咲かじいさん」です。
息子は先入観なしでわかってくれたので、説明なしでもわかるかなと思ったのが敗因でした。
羊羹。このくそ忙しいときに近所に配りあるかなくてよかったです。
卵20個なんか、うち一週間でなくなりますよ。3人家族ですが。
鶏さばくのは、感覚がつかめないので困っただけで、中に詰まってるもんなんかは魚とそう大差ないですよね。
切ったおなかの中に遊星からの物体Xが入ってるとか、エイリアンが入ってるというわけじゃないんで、
出てくるものの予想が出来ればそんなグロいもんじゃないですよ。むしろこういうものを子ども見せれるのでありがたかったなぁと思う部分も。
くれた人は、多分たくさんもらったかで困ってたんじゃないですか?この人ならもらってくれそうとか考える間もなく
とにかく数捌かなきゃいけなかったのかもしれない。どういういきさつで丸鶏人に配らなきゃいけなくなったのかはなぞですが。
近所といっても神社向こうの人で、普段交流ないんですが。こっちまで持ってきてということはよほどお困りだったんでしょう。
啄木鳥でケラ。百舌鳥でモズ。
普通フリガナって、漢字の数よりフリガナのほうが字数同じかそれより多いんですが、これは漢字のほうが多い。
奥が深いであります。
「あと、波裏って」を最後にコメント切れちゃってますので波裏話はこちらに届いてません。ごめんなさいなのです。

■清原さま こんばんは!清原さんもオンリー参加されるんですか?修羅ステージなんですね!お疲れ様です。
私は人様の御本にパラサイトさせていただいてるので、ほんとおいしいとこだけって感じです。
お忙しいでしょうし、きっとお疲れのこととも思います。コメントとかぜんぜん大丈夫なので(ここに癒しがあるならの話ですが)
お気になさらずに~。
320は、いい仕事見せてもらって、学ぶべき、盗むべきものがあったのかどうか。
そしてこの技を今後生かせられるのかアナアキストグリムジョーさん。
といったところかと。
319の黒崎さんを風見鶏な人だと誰が責めれましょう。時と場合というのは存在します。しかし風見鶏は風を受けることを厭いません。
黒崎さんも風の流れによって態度をかえつつも、そこにずっといて風を受けている。むしろ待っている。
愛だと思います。
シャーペン持つ手にお褒めのお言葉ありがとうございます。手は、難しいですね。好きなんですが難しいです。
鰤の・・というか久保先生の描く手は一巻の当初から注目で、絵が伸びる作家さんはまず手の描き方から化けてくることが多いのですが
それを地で行かれてるなぁと思います。
WJ24号のセンターカラーの阿散井さん。いろいろご衣裳的なものには謎であったり謎でなかったりする部分もあるのですが
手はせくしーでありましたですね。綺麗な手、長い指だからというのではなく、どう動くのか見てみたい手が私にとってはセクシーのようです。
再度書いてしまいますが、修羅場お疲れさまです。終わってもまずはお疲れを癒してください~。
ありがとうございました。

■きるるく さま トップの恋次くん、かわいいのコメントありがとうございます。
今週のジャンプ(24号:センターカラー)の恋次くん、大人でしたよね。
寛ぎなといわれても、ちょっとどきどきして寛げない雰囲気もありましたけどねv
なんか、お香たいてそうな感じもします。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。

原稿のタイトル考えます。


■09/05/15(金曜日)
トップ、なにごと?
これ、カラ鰤+に出てる(はず)ちっぱー恋次くんで、ジャンプショップのピンバッヂにもなってます(mmたんがくれたv)。
クルミングの美咲さんが6月の恋一恋オンリーイベントあわせで出される本に私も寄稿させてもらうのですが
その中の本文じゃなくてコメントページのほうに描いたのを、ピンバッヂの色に合わせて着色してみましたです。

原稿?出来ましたとも。あと文字入れなきゃなんないけど、文字入れながらこまかいとこチェックするので半日くらいはかかるかも。
その前に15日はコメントページと裏表紙描いてペン入れ済。いいかげん手が痺れてきたんで現実逃避と気分転換に更新ぞなもしv
原稿は最遅でも、20日には美咲さんの手元に届くようにしたいとおもっとります。それと同時に美咲さんの原稿が楽しみv

で、今日の更新は、上のトップと、あとグリムジョーさん320。なにをのんきにグリムジョーさん描いてるのかねぇ。
癒されるんですよ。描いてる自分が。

拍手ありがとうございます。
14日、10時台、13時台、21時台、15日22時台の連打ありがとうございます。グリ先生SSにかしらヾ(〃^∇^)ノ


■海胆界さま 羊羹、なんだかんだとあと3本くらいになっています。結局ご近所配りするまでもなかったです。
というのも7本全部違う味で、桜のとか柚子のとか栗もなんか二種類くらいあって。珍しいのでどれも食べてみようということになって。
ご近所にモノ配るのも神経使うであります。好き嫌いとかあるし、持病などで食べられないものとかがあるおうちも。
いちばん「しまった」と思った配り物が、妹の嫁ぎ先の実家が農家で、西瓜をごろごろ送ってくるんですわ。
これがねぇ。水気だけってやつで。ためしに食べるってことする前に近所に配って、そのあと自分で食べて
こんなんなら配らなきゃよかったと思いました。
あと、配られてびっくりしたんは、生みたての卵を20個くらいくれた(ほかのお家にもくばってはった)のとか
最たるは今朝くびりころしましたとかいう丸鶏。羽毛と首はなかったですが、どうしようか悩んででかいなべに押し込んで
一時間くらい蒸しました。それからバラしました。しかし、とさかって珍味らしいので、首も付けててほしかったなぁとあとで思ったり。
mmたんのグリ先生SSにコメントありがとうございましたです。
神奈川波裏。見なくても描けるようにはなったんですが歳月というものがありますんで風化もするというものです。
見ずに描けるってたしかにすごい技なのかもしれませんが、
出来上がりをみて「見ずに描いた」「見て描いた」って絵にマーキングされるのならともかく
「言わなきゃわからん」のでねぇ。それなら見て、丁寧に描いたほうがいいと思います。
私の考えなんですが絵描きのスキルのひとつに、即座に資料が出せるというのがあります。
犬が描きたい。ラブラドール描かなきゃとかいうときに
写真でも、どこかの漫画のワンカットでも、即座にお目当てのラブラドールのカットがあったというのをすぐに思い出せて
資料としてひっぱり出せたら これ、強みだなぁと思います。これはある意味ファイリングのスキルですね。
で、生徒指導室の壁紙とされている(?)波裏ですが、残念ですがこれは絵ハガキをスキャンしたものです。ズルしてすみません。

■14日21:09のかた きしめん大好きです。
かつてきしめんについてコメントを頂戴したことがあるのですが同じ方・・?ではないですよね。失礼しました。すごく印象に残っているので。
きしめんは、ダシとかつけ汁とか必要ないくらいに麺そのものが美味しいと思います。
私はかまあげにしてなんもつけずに食べるのが一番好きです。
「ばんかく」。初耳でした!調べてみましたら「坂角:ゆかり」とでましたがこれで?めっちゃウマソーです。できたて便でお届けしますとあるので
いちどお届けしていただきたいものだと心に強く思いました。
手羽先もいいですなぁ。しかし、名古屋名物だからとみなさん手羽先ばっか食べたら手羽中とか手羽元とか、本体とかはあまるんでしょうか?
って考えちゃいましたけどそこんとこの物流がどうなってるのか知りたいです。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは~。眠いところをお越しくださってありがとうございます。私も14日は眠さMAXしてました。
ちょうどハルルさんがコメントくださってたくらいの時間、いろいろキてました。私は普通は眠いと「こびとさん」が来てくれて
いろいろやってくれるんですが、14日の夜はこびとさんも来てくれませんでした。
mmたんのグリ先生SSにコメントありがとうございます。あのイラストでSS書いてくれてると聞いたときは、
いったい誰があのべりたんを直視して愛でているんだろうと楽しみにワクワクしてたんですが、グリ先生だったとはうれしい驚きでした。
「来て」は最初なかったんですが、大胆にも加筆してくださって、姿だけじゃなくて言葉で誘ってる!って私ゃもうビビデバビデブーーーでした。
拍手画像のグリ先生「授業中は電源切っとけ」ですね。かわゆい生徒に会うときも切っとけ!ですね。グリ先生法典に追加です。
カーディガン。素肌にこれ着てるって時点で、仕切りなおしを視野にいれてるべりたんだと思います。
ほんとに幕なら、シャツのほう着ると思いますもの。
イラスト、ペン入れしたんですがどうも雰囲気じゃなくて、下絵のほうを使いました。
けっこう線が多くて真っ黒になってたんでちょっとだけ大変でしたわ~。
先生の右手に注目くださったのですね。ええ。もう、気が早い。まろび。
ありがとうございましたv


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/14(木曜日)
12日の昼間でしたが、旦那がメールで「名古屋帰りの同僚に羊羹もらったから持って帰る」とあっって、名古屋ならういろうだろうとおもいつつも
「楽しみに待つ」と親しき仲にも社交辞令を返してたんですが(実はういろう、羊羹はちょっと・・)帰ってきたら、
羊羹7本(20センチくらいのやつ)、ひとくちサイズのういろうセット1本でした。たしかに羊羹がメインでありましたが、こんなに要らない・・。
しかし、その同僚。この量をほかの人にも配り歩いたんだろうか。もしかしてほかの人の分まで持って帰ってきてないだろうなぁ。羊羹7本。
でも、どうしよう。常温保存できて賞味期限も11月までなんですが、隙をみてさっさとご近所に配ろうと思ってます。
好きでもこんなにいらない。好きじゃないからもっといらないんですよ。。
名古屋ならきしめんがいいです・・。もらっといて注文多くてすみません。

原稿、あとやおいのトコ残すのみになってまいりました。15日までに本文できますな。あとはカラーと、コメントのとこ。コメントのとこは
美咲さんからのリクで4コマ漫画を予定しております。
日曜日に出来るといいなぁ。そうしたら月曜日発送できますよね。
って、のんびり更新しててすみません。いや~mmたんからね、SSいただいたのv うふふ。しかもグリ先生で。
090508のイラストでmmたんに給油できちゃったみたいで書き上げてくださいました。
グリ先生の雰囲気損なうことなくより大人な感じになってます~ヽ(´エ`)ノ
3月くらいにここで「グリ先生書く」とかほざいてたんですが、携帯変えたらなんか気分が失われてしまって保留中。というか「ないもの」になってるし。
心苦しかったんですが、ここにきて昨日は漫画で、今日はいただきもののぷちSS。ちょっと賑やかに出来て面目躍如(?)というか。
いや、SSは他力本願。恐悦至極。感謝感激。四文字熟語ばっかりですみません。
「グリムジョーさん」のページの上のほうの「ちょっとしたパラレル」てのがありますが、そこがグリ先生コーナーです。
ここもぽちぽちながら多くなってきてるので、またお部屋作ったほうがいいかしら。「生徒指導室」とか。
いや、ここのコンテンツの振り分け、例外もありますがおおまかに「場所」の名前で、
いちおう「一般のおうちにあってもおかしくない部屋(場所)」で名前つけてるんですが
すでに「執事部屋」つくった時点でその基準もあやしくなってまいりました。一般のご家庭に執事部屋はないかと思います。
同じく一般のご家庭には生徒指導室もないと思いますが、もうどんどんアバウトになってきてます。

拍手ありがとうございます。
13日の15時台、22時台、14日の0時台の連打ありがとうございました。

■海胆界さま 昔話はなにか参考になりましたかしら。
「神奈川波裏」です。神奈川沖波裏だったかな。私も学生のときよく描いてました。
というか、バイトでPOP描きしてたんですが、この波裏をあしらったPOPカードを30枚くらい描いてくれといわれて、一日これ描いてた覚えが。
最後、もう見なくても描けるくらいになってました。なんでコピーしないんだと思ってましたとも。
グリ先生漫画にもコメントありがとうございました。こんな壁紙の生徒指導室。余計に圧迫感があると思います。

■ハルルさま 息子の風邪、前のがようやく治ったと思ったら・・なんですが、今晩は大分マシになってます。今回は治りはやいかも。
中学くらいの女子はみんな書いてるのかしらん。mmたんの娘さんもなんかすごいの書いて学校の放送で読み上げて大好評だったそうです。
しかし、その娘さんのお部屋にあった恋文?気になりますねぇ。でも、そんな堂々広げてほっぱらかしってことはそんなこそこそ隠すような
やましいもんじゃないんでしょうよ。
うちの息子は乱菊さんの同人誌だけはなにがなんでもほかのものちらかしっぱでもMY本棚の奥に仕舞ってますんで。
中身はそんなエロじゃないんですけどね。乱菊さんのセクシー色香に修兵さんがヘロヘロという内容です。
そうそう、今週のあに鰤の修兵さんはかっこよかったですなぁ。
あの橋のワイヤーが間をおいて川面におちるシーンとかかなり見せ場決め場があって
漫画にはないシーンももりだくさんでよかったですね。
脚が見えたシーンは息子が「べりたんのほうがもっと見えてた」とかすばやくコメントしてましたが。
鰤も服の破れ方が進化してってますので、いづれ恋次くんも露出してってくださると信じてます。
原稿チラ見せにもくいついてくださってありがとうございます。描いててしみじみと「グリちゃんは猫だけど恋次くんはワンコだなぁ」と思いました。
グリ先生。どういういきさつでこうなったかはしりませんが、着衣に後ろからというのは、インスタントモードだと思ってます。
なんというか「いつでもどこでも」感がある気がする。先生と行く絶頂。
米米クラブのその曲は覚えがある・・。あと、忌野さんと、細野さんとあと、演歌の。シンノミカって漢字が思い出せないんですが
三人でHISってユニット組んだときがあったでしょう。
あのアルバム(「日本の人」)の中にスキーの曲があるんですが、聴き様によっちゃかなりエロい。
直滑降でイクよ~とか言ってましたであります。なんかそれ思い出しました。スキーは滑り落ちるので、頂に上るのとは違うのですが。
拍手のとこの注釈。今日もまたハルルさんのご意見を頂戴して変えてみました。
私はサイト持っててもコメント苦手です。ここではダラダラ書くのにコメントボックスだとなんかまとめられないんですよ~ヾ(ーー )
ありがとうございました。

■Uさま 私も眠いです。お風呂から出たあとが一番つらいです。
そうなのです!なんでグリ先生に振ったかというと、「やめて!先生」で、まぁ教師だからというのもあるんですが、合体アリだからであります。
「グリムジョーさん」だとプラトニック(笑)なのでここまでの展開は今のとこ無理です。
グリ先生の黒崎くんは、大人しい顔してて吸い取り紙(笑)ですからなぁ。荒波&世界一高い頂き。麓から頂上までもう何往復してんだか・・。
めくるめく。というやつですか。グリ先生の頂に最年少踏破です。
グリ先生の教科はあえて書いてないんですよ。皆さん、いろいろ学生のときにいろんな先生に出会ったかと思います。
その中で、社会のイメージとか英語のイメージとかついちゃってると思うんですよね。その先入観をさけるために教科は限定してません。
生活指導は・・これはもうこの設定で話始まっちゃってるのではずせませんね。だからべりたんとこういう関係になれたってのもありますし。
特別課外授業です。卒業してもこの教えは続きます。べりたん、卒業しても「先生」って言ってそう。
そういえば実はグリ先生、最初「グリ八先生」でスタートしたんですが、日本風のフルネームがまだ決まってないんですよ。
だからべりたんにはまだ「先生」と呼ばせ続けてるのであります。
先生もベッドの中だと「黒崎」じゃなくて「いちご」と呼ぶんだからべりたんも先生の名前呼ばせてあげたいんですが|「(´へ`;

■mmたん こんばんは。SSありがとうございます。大胆二文字加筆もありがとうございます。
生徒指導室。この指導のどの部分がどのように試験に出るのか。
富士山て休火山なんですよね。ぐりむ富士ょー山。これはもう活火山もいいとこですね。
そして快楽のビッグウエーブ。登山がしたいのかサーフィンがしたいのか。
最後はマリアナ海溝。深さ10,911m。チョモランマが8,848mなので、実に高低差19,759m。めくるめくわぁ。
恋一恋。mmたんはネタバレご存知なのでこの表情の意図わかってくださってるんですよね。
攻めをいかつく描くクセがあるので、かなり「べりたん」の体格には迷いが出てますわぁ。

■さかち さま 10回クイズ。15年くらい前のブームのときに最初にひっかかったのがピザのでした。
あといろいろあったんですがかなり(いや、全部)忘れてますなぁ。
あに鰤の修兵先輩はかっこよかったです。恵まれない副隊長救済企画。
そういえば、「替え歌」でグーグル検索したらかなり上位に恵まれない副隊長の替え歌が載ってるブログさんがあったんですが
悲壮感の替え歌で、読んでてかなりかわいそうになってきました。
「すみっこでいいから(久保先生)コマにいれといて(いちおう)」とか。しかも恋次くんも該当されてるようでした。
一番隊の副隊長は・・あの紅茶をたしなむ人でしたよね。苗字に雀がついたと思います。下の名前が長次郎とかだったような。
死覇装の下にジャージみたいなん着込んでる。死覇装の規定外がけっこう多いですが、きっと彼が強く言えないんで放置なのかも。
ぐりむじょお先生。マンツーマンでレッスンです。教える人が上手だと子ども伸びるの早いですからね。
ここだとグリさんのほうが大人で黒崎さんが子どもなんですな。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/05/13(水曜日)
web拍手が・・おかしかったみたいで押してもリンク無効になってたみたいです。
12日未明から朝にかけてのメンテでなにか不安定になっているのかも。
また押してもお礼画面に繋がらないとかあるかもしれません。ご迷惑をおかけします。

原稿、12日もこもって一日やろうと決めたのに、また息子の具合がよくなかったりで思ったほどには進まなかったんですが
まぁそれでも余裕もって作業してるので大丈夫かと。


今日は『恋次くん』のカット チラ見せであります。
上のが総コマのなかでなぜか一番気に入ってしまってる分で
下のがまぁ「かわゆく描けてるんでないかい?」と自分で思ってるもの。
おお。義骸入ってますよ~。
再三いいますが「恋一恋」なんで、いつも描いてる恋次くんとは
ちょっと違う。なにが違うかというと・・う~ん。私の心構えかしらん(なにそれ)。

更新です。
この期に及んで更新してる自分ってのもどうなんだと思いますが
ペンタブばっかりもってて、シャーペンとかつけペンとか持ってない状況に
飢えを感じてしまい、即興で描いたグリ先生まんが。
グリムジョーさんじゃなくて、グリ先生。
いや~。姉の娘、つまり姪っ子ですが、中2でして、
なんかもういろいろ「創作」してるらしいですよ。漫画とか小説とか。
で、聞いたところ「腐」ではないようなんですが、それでもちょっとオマセな感じというか
あ~、もう中2じゃオマセっていわないのかしらん。
なんでも「先生」とどうこうというのらしくって。
姉は娘が一生懸命書いてるのチラっとノートみて「創作」だと気づいて
これはほおっといてやろうと
そう思ったそうなんですが、チラっとみたページのとこに
「やめて!先生」と書いていたらしい。
で、「やめて!先生」な話なんだろうなぁと姉は遠い目をしていたんですが
私としてはその「やめて!先生」の内容がどんなもんか知りたいものです。
で、まぁきっと彼女としても叔母さんなんぞいに大事な創作は見せちゃくれないだろうから
これはもう気になりつつも諦めて、私は私で私の「やめて!先生」を描こうじゃないかと。
で、グリ先生に白羽の矢が立ちましたが、どう考えても「やめて!先生」にはならなくって
なんか先週ここで修兵さんで描いた10回ゲームと妙に融合してしまい、
結果考えすぎて何も考えてないような内容になってしまいました。
ちなみに背後若干注意です。
これ、生徒指導室なんだろうなぁ。

拍手ありがとうございます。
上にも書いたのですが、12日未明~朝のメンテナンスと、それから以後たびたび拍手のサーバーが接続できなかったようで
ご迷惑おかけしました。その間隙を縫ってのコメントありがとうございました。

■香りん 12日の午前2時前にコメントくださってたんですね。
私、3時にここ更新したんですが、2時から拍手サーバーのメンテで解析みれなくて
香りんからコメントもらってるの知らずにいました。ごめんなさいです。
風邪、また息子がひいてしまいました。いまのこと咳だけなんですが、昨日学校から「結核問診票」をもらってきてたのでまさか・・とおもいつつ
咳が心配です。
ねりけし は今も愛用です。ネタ考えてるときもこねてます。やっぱ手指の運動は脳にもいいのか、ねりけし練ってるときにネタ出現率高しです。
みなさん、家族でゲーセン行くんですなぁ。うちはドラクエしかしに行かないんで、
ドラクエはいっつも並んでいるので旦那いやがって付いてきてもくれません。
牛タンありますよ!しかし、うまい棒って、どんな味でも結局、最後「甘い」。ほんのり甘い。と私は思います。
ウルさん、孤高の人です。鬼畜ウケという言葉もありますんで、大丈夫。「まな板の上のグリ様」。でまな板ショー思い出してる私なんですが
よく父につれてかれたもんです。まな板ショーをやってるとこに。昔はこういうの子どもももぐりこめて奔放でしたよ。
尻相撲の作法なんですが、はっけよ~い、のこった。は普通と同じ掛け声ですね。
この「はっけよ~い」の部分、普通の相撲だと「クラウチングスタート」みたいなポーズで見合ってますやん。
尻相撲のときはこれじゃないはずで、背中をむけあっていたはずだと。そのときに相手と腕を組んだかどうかが思い出せないのです。
グリケツ。ほおっておいても私がまた描きたくなるので大丈夫だと思います。ただ今まで10描いてたとこを控えて5くらいにしようかなと。
頻度も面積も。
グリ様の「尖」。若い身そらの男性ですんで毎朝ひっかかってると思います。べりたんがいると、もう外れない。(なぜ?とか聞かないでください)
グリさん319。1コマ目。線がぶれてるみたいですが、これ、トーンかけてるんですよ。でも、WEBにアップするべく縮小したら
ただたんに線がぶれてるだけみたいになってしまいました。
笑っていてくれさえすれば→黙っていてくれさえすれば
黙ってたらいろいろ三割増しなんでしょうが、そんなグリ様はグリ様じゃないような気がします。
笑顔もにっこりとか微笑みじゃなくてニヤリッ★すよね。というか、べりたんがにっこり笑えばいいと思います。
そうしたら全部うまくいきます(多分)。

■海胆界さま 結局、謙遜じゃなくてほんとにNGだったんでしょうか(゚ロ゚;)。がんばったとことか、あると思うんですが。
頑張ってもダメという場合は確かにありますが、ダメなりに自分ではかわいい作品だったりもしますよ。
サイトは、急がなくてもとは思いますが、腐内容でなくともお母様の監視下にあるのはやりにくいと思いますので、
しばらくは様子見のほうがいいかしらと私も思いますよ~。
うちは、描いた同人誌を売りにいかなきゃならない→小さかった息子をその間、見てもらわないといけないので
「こういうものを描いて売りにいきます」と見せたのが始まりでしたです。

■Uさま 体調、長かったですが、今度は息子が2ラウンド目なのか?というような咳をしていてちょっと心配です。
ここで彼に学校休まれたりするとちょっと原稿もやばい?なにもかも彼の元気にかかっています(^^:)
グリ318。なるほどなのです!コメント抜粋しますねm(_ _)m
(ベ)「お前、穴の中身はどうした?」
(グ)「捨ててきたんだよ!穴をお前への愛でいっぱいにする為にな!ハハハハハハ!!」

ものすごい哲学を感じました。満たされたものはこれ以上満たないけど、
エンプティや穴あきがあると「これから満たされる」ことも出来るんですよね。
それを何で満たすかも選べる。夢ですね。世界で一番綺麗な夢を見る子どもは誰だ?というナゾナゾ(?)を思い出しました。
グリ319。笑い声や笑い方もいろいろあって、テンションに温度差があると福も来てくれませんですね。グリ様は服も着てくれませんが。
あの穴は拡声器的な役割も?響くんですね。笑い声が。こう、なんかビブラートとか微妙に入ってそうな気がします
笑うと脳は活性化されるんですか!グリ様、うんと笑って賢くなろうね!
今週のWJ。グリ様のあのカットはROOTSのコラボパロで模写したことがあるんで舐めるように見てたし覚えてますよう。
あっ。やはり「破壊」のあとは「構築」とか「創造」があると思いますか?思いますよね?
破壊神シヴァでもその功徳には再構築がありますものねぇ。(あったと思う)
思いますが、グリ様にしてみればそれは壊せもしないやつらの屁理屈なんだろうなと思います。
私らは、壊すのが怖いから、こわしたその先にもステージを用意してしまうのだけど、
ほんとに破壊だけを司るなら壊しっぱなしなんでしょうね(´_`。)


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/12(火曜日)
今日はここのログのみ。
11日の朝から原稿はパソコン作業のほうに。途中でジャンプとおコメを買いに行っただけでほぼノンストップで
パソコンに向かってました。この作業、15日までの予定なんで、11日一日かけて5枚できたんであと9枚を4日でやる。
枚数的にはラクショーなんですが、なんかひさびさにフルでパソコンに向かってたらなんだか気分は廃人です。
おお。廃人は変換ですぱっと出たんで差別用語じゃないのかな?
どう廃人なのかというと、リアクションが出ない。
あの、恋次くん。今週のWJのセンターカラーの。このイラスト、おおいにかたるべき部分もりだくさんで、
mmたんからジャンプサイトで先取り収穫した画像を送ってもらってたんで、これはもうWJが出たらここで語ろう語ろうとおもいつつ
実際買って現物みたら、なんかもう「うう」としかコメントできなくなってました。
本編も、面白かった。こういう説得させられること大好きだし、グリ様、31巻のコマのコピーですがチラっとお姿見れたし「破壊」だし
日番谷隊長もご無事でなによりです。砕蜂ちゃんが個人的に好きなので心配なのですがバラガン大帝の解放姿は重厚で。
2週またされた甲斐あったなぁの今週だったのですが、自分のリアクションの薄さが不甲斐ない。
ちょっとここで気晴らしなんぞいをさせてもらって、また頑張りますv
上のはまたもや一部分のチラ見せ。これは2ページ目のコマでありんす。
べりたん描くのはやっぱ難しい。

で、更新はないであります。11日まるまる「絵」描いてないなぁ(パソコン作業は色塗りだけなんで)。

拍手ありがとうございます。
テンションいただきますvありがとうございます。

■天野さま 一緒に喜んでくださってありがとうございます。しかし、しかしなのですが原稿はまだ終わってないのでありますよ。
ペン入れが済んだというだけで。
しかし、ペン入れが一番神経つかって仕上がりを左右する作業なので、一段落ついてほっとしてます。
体調もまずまずになってきたのでこれもうれしいです。ご心配と労いのお言葉ありがとうなのでした。
ここまでくると私も仕上がりが自分なりに楽しみであります。
息子のネイルアート。あれじゃあの手でな~んもできませんね。エヴァがうまく出来たとして、つめの上に収まるサイズなのかとか思います。
息子の中ではエヴァはガンダムよりかは簡単に出来そうなんだそうです。どっちもどっちだと私は思いますが。
キャラメル食べた鹿。食べにくさよりも美味しさが勝ったんじゃないでしょうか。
ただたんに歯にくっついて取れなくて困っていたら溶けてきただけかもしれませんが。
修学旅行は水曜日から。あに鰤にかぶらなくてよかったですなぁと録画しときゃいい話なんですが、余計なことを心配してすみません。
よい旅を!

■海胆界さま あの、変なこと言いますが、
ご自分でも「よくないな」とダメだししているのであれば、見せるまでもないと思いますがどうでしょうか。
謙遜だとしてもプレゼンの仕方がおかしいです。
モノも見てない状態でマイナス面だけ書かれてしまうとそこをなんとか見せてくれとは思いません。
「ここをがんばってます」とかありますよね?そこを書かなきゃp(・∩・)q。
モノがないので、言葉で示すセールスポイントしか判断基準がありません。
そこで「ダメなんです」だけではどなたの食指も動かせないと思いますよ(^^:)。
さて、ご質問の仮に私に娘がいて、
その娘が「あたし、実は腐女子でさ、そういうサイトたちあげたいんだけど~」といわれたら母親としてどうするか。
私の意見でいいのであればですが、「することしてる」上でするならオッケイです。学生ならとりあえず勉強。社会人で働いているなら仕事。
そこをちゃんとしていれば腐れ内容だからと一蹴することはないでしょう。私もしているのですから。
私も最初は母にも旦那にも内緒でやってましたよ。話せば長くなるんでやめときますが。
あんま参考にならなかったとおもいますが・・・。

■悠斗さま おはようございます。あわただしい中のご訪問かきこみありがとうございます。体へのご心配ありがとうございました。
先週、いや先々週にくらべたらもう天国のような状態ですv
GWはお忙しかったんですね。あまりお休みがなかったようで、お疲れ様でした。五月病とかのシーズンですので
悠斗さんもお体大事にしてくださいね。
原稿の恋一。はい。これ、起承転結ってありますが、「転」の部分です。この上にセリフのフキダシがかぶるんですが
コマに色ぬって全体みながらフキダシの位置決めようと思ってるので、ここでは描いてませんです。
恋次くんが「驚く」ようなことが起きてます。さてなんでしょうねぇ。ネタバレ相当なので黙っておきます。
まぁバレてどうこうするようなたいしたネタでもないのですが。
グリ319にもコメントありがとうございます。「笑顔」と「やかましく笑う」では違いますよね。家族がTVみてて、TVはやかましくないんですが
家族の笑い声がやかましくてカンにさわったりするときあります~。
ははははは の笑い声。豪快とも、品がないとも。やっぱりここは「おほほほほ」かしら(笑)
ありがとうございました。

■rei-uさま 息子のネイルアート。曲線、超立体すぎます。やっぱ子どもはこういうの好きだなぁと。私も「やめなさい」っていわないで
一緒に面白がってるから始末わるいです。なんでエヴァ作りたいかねぇ。シ徒のほうが簡単だと思うのですが。
ジャンプにグリ様出てましたね。コピーでしたが。十刃それぞれ、納得でしたよね。ザエさんの「狂気」とか、ゾマリさんの「陶酔」とか。
グリ様は「破壊」。「破戒」もしたなぁとおもいつつ。まだ砂風呂でしょうか。
グリ318。「D-ポップ」ですねぇ!私もあれ、普通に普通のドーナツ買って、あの穴にD-ポップいれたらピッタンコかもしれんとおもいつつ
まだ試してませんです。それと、あのドーナツいれてくれる箱に印刷されてるポンデリングなライオンがコンに見える・・。
自分の「穴」だった部分に思いを馳せる・・けっこう繊細な人なんです。こわれそうなものばかりこわしてしまうガラスの?代です。
グリ319。笑うって大事だと思うんですよねぇ。笑ってさえいれば。ウ●フルズの歌じゃないんですが笑えてれば勝ちでしょう。
そして笑ってりゃなんとかなるとも思います(経験)。そういう意味で「笑ってて」ほしい。笑ってる、笑えてる人が一番幸せなんじゃないかな?
だから、親が子にのぞむ「笑ってさえいてくれれば」は、多くは望まないといいつつ、最大の幸せを願う姿ではないかなと。
そんな親心なべりたんです。違うか。
しかし、うるさいですな。幸せそうですが。夏梨ちゃんに怒られそうですな。いや、その前にやっぱりべりたんがキレると思います。
人に迷惑かけちゃだめだと諭すのも親の役目でしょう。
ありがとうございました。

■ハルルさま コメントのとこに説明つけたんですが、なんかまだ不十分な気がします。なんか余計に不安にさせるような気が。
「メアドなどの個人情報は送られません」。じゃあなにが送られるんだろうって深く考えてしまいそうな。
グリ318。香りんさんのコメントは面白かったですねぇ。くりぬかれた部分が仮面になる。
破面や虚って、たりないし(穴)、多い(仮面)んですよね。
べりたんも信じてるかもしれないですよ。べりたんが「ウソだ」と言ってないですもん。からかってるわけじゃなくて
真摯な話題として言ったのかもしれません。真摯な話題て?
黙ってるグリちゃん。大人しいですな。というか、この318って、グリ穴を描かずしてグリ穴を語っているという暴挙な4コマです。
途中で気がついて穴の見えるアングルに描きなおそうとしたんですが、
この4コマ目のしょんぼりグリちゃんがどうも消しがたかったのでそのままに。
319。はた迷惑きわまりないです。
グリちゃんの屈託ない笑顔って、応接室の・・・070811が初描きだったと思うのだけど、めちゃくちゃ難しかったの覚えてます。
描いてくものですねぇ。今かなりサラサラっと描けるようになってうれしいです。
笑顔は口だけ笑わせても目が笑ってないときとかあって難しいですね。
うまい棒常備です。大きい袋菓子を買うと、
一人が一袋取りこんでしまって「あれたべたかったのに」とかで食い物の恨みは恐ろしいですからな。
で、うまい棒だと2、3本なんで。近所のスーパーだと30本まとめ買うと248円なのですよ。それで30の倍数分まとめ買うことになります。
ロッテのチョコパイは一人で5個くらいいてまうので、かえって不経済なのですよ~。
うまい棒、夏場にチョコが手に入ると冷凍庫の中にいれてます。
水分ないんで、冷蔵庫にいれるのと大差なく、冷蔵庫はまんちくりんなので冷凍庫のアイス入れるとこに一緒にはいってます。
RCは、あの、「おおきなはるこちゃん」が好きだったです。はるこちゃん(^^)。最初なんて変な声で変な歌だろうと思ってたんですが
3回きいたらもうむしろ好きになってたというやつでした。まだほかにいろいろかぶるかもしれません。私の趣味はけっこう姉の「おさがり」なんで
ちょっとばかし上の学年が聴く様なのばかり聴いてましたです。大滝詠一とか。スネークマンショーとか。

■さかち さま グリム助~産319(さかちさんコメント原文まま:(笑)(笑)(笑)。助産してくれますか!ものすごくリスク高そうですが)
やかましいです。前立腺にひびく。
ここにアビラマ君がいたら更に倍!おまけにドルドーニさんでそのまた倍。
すてきな男性(男声)3部合唱ですな。
だんだん重くなるんだよね?…空気が。
できれば許してやってほしいと思います。
ネコはかまって欲しいときにわざと物音をたてる・・・わかります。ものすごくわかります。それで無視すると今度は頭突きをかましてきます。
一匹は私の背中を「とんとん」と叩くんですよ。夜中にそーっと背中にまわられてこれされると、もうめっちゃびっくりします。
話もどって、物音をたてるネコ。グリさんもかまってほしいお年頃なんですな。
大口あけて笑ってると口の中に虫が!どこだったっけな?大きな口あけて笑っちゃだめという教育をうけるとこがあるんですが
その理由が「そうして笑ってる間に口に毒をいれられるかもしれないから」。誰が入れるんだろう。
虫歯予防には口あけて寝るのが一番いいそうです。虫歯菌は空気に弱いとかで。
しかし、無理な注文だと思います。口の中にほこり入ってのどがイガイガしそうです。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/11(月曜日)
←息子作「ネイルアート」です。渋い色のこの材料はネリ消し(ゴム)です。
画材屋で売ってるネリケシはもともとこういう色でありんす。
使っても使っても「汚れ」ていかないのがいい。
で、息子的にはいつかこのノリで「エヴァンゲリオン初号機」に挑戦したいそうですが
なぜエヴァをチョイスしてんのか、というかネリケシで出来るのかとか。
初号機限定もナゾ。
そもそもなぜいきなりネイルアートなのかも疑問。
いやすみません。普段なら多分こんなのは載せないと思うんですが
今、テンション的になに見ても面白い。

原稿ペン入れ全部おわりました。
昨晩・・10日の深夜(未明)に出来て、その喜びをここでお伝えしようと
思ったんですが、パソコン立ち上げてからそのまま寝てました。
無駄にパソコン立ち上げて電気代を浪費してしまいました。
昼まで寝てやろうと思ったんですが、いろいろあって家族に起され
買い物につき合わされました。
というか「うまい棒」買うのに私つれてくなよ。
まぁうちの「うまい棒」事情はダイナミックではありますが。
まとめ買いをするので、一気に120本とか210本とか買う。
同じ味がセットになってるのを買うので「味」の選択を間違うと
非常に辛いものがあるので家族のリクエストをちゃんと聞きながら買う。
まぁうちは「ソースとんかつ」以外ならまぁ大丈夫ですが。
ソースとんかつがお好きな方には申し訳ないんですが
うちはこの味は人気ないですわ。
暑くなってくると「チョコ」が出回らなくなるので寂しいです。

で、ご心配をおかけしていた風邪ですが
あと、ノドがごろごろするのとときどき軽く咳が出るを残しましてほぼ完治です。
エヘン虫に移行したんだと思います。
長かった・・・。
上のは原稿の一部。総コマの中で一番おっきいコマです。
ここでチラ見せするのに縮小かけてますが、面積にして同人原稿用紙半分の大きさなんでまぁでかい。
ここまで縮小かけて線が飛ばないのであれば合格としてよいでしょう。まぁ、本はB5なので印刷は原稿描いた原寸でされますので
線飛ばないかと思いますが、原寸なら原寸でこれまた粗が目立つかも・・と(^^:)
恋一恋ですんで。そこのとこご注意くださいm(_ _)m

更新。グリムジョーさん319。「は」ばっかりかいてたような気がする。

拍手ありがとうございます。
9日3時台、21時台、10日15時台の連打ありがとうございます。

■マリリンさま 朝早くからいつも大変ですねp(・∩・)q
お誕生日教えてくださってありがとうございます。マリリンさんの誕生日当日きっちりには難しいかもしれませんがなんとか。

■海胆界さま ときには冷静な判断力とか洞察力が抜け落ちることもあります。上の息子のネイルアート、多分疲れているから私の中で
面白いんであって普段みたらそんな面白くないような気がします。
疲れてるときでなくても、考える力が出ないでまるのみ鵜呑みに「そうなのかぁ」と受け入れてしまうときが。
この状態を人為的に作り出すのがマルチ商法とかのやりくちでありんす。ご注意を。
というわけで、マカロニの穴をあけるためにくりぬいた部分はスパゲティにはなりません。そもそも「くりぬいて」ないと思うのです。
あれ?マカロニってどうやって形成してるんだろう?私は「ところてん」みたいに押し出して作るんだと思ってたんですが
ところてんだと押し出される穴は「■」ですよね?で、スパゲティも同じなら押し出される穴は「●」。
ではマカロニも同じだとすれば穴のかたちは「◎」になるはずなのですが、どう考えてもこの形状の穴は無理ですよね。
だから形成の方法はこれじゃないと思うのですがどうなってるんだろう。
虚や破面のあの穴は物理的に実際にあいていたら、背骨を「まびき」してることになるので、生物として直立は不可能である。
まぁあくまで「霊」なんで、物理的もくそもないんですが、そこはあえてそれは無視して考えてみましょう。
脊椎のある生物として厳しいでしょうねぇ。
だから、あの穴、マジックミラーなんだと思います。遊園地とかでやってる「ふしぎ館」みたいなとこで
錯覚を利用したアトラクションとかあって、そのうちの小ネタアトラクションでで鏡を二枚角度調整して台に貼っておくと
あたかも「鏡そのもの」「鏡を貼った台そのもの」がなくなって
鏡(台)の後ろになって見えてないはずの背景も「まるで見えてる」みたいにうつるんですが、そういう感じので。
異次元に繋がる説なら、私はやはり四次元を推薦します。某未来の猫型ロボットみたいな。

■香りん GWは風邪ひいてはったんですか!私とオソローじゃないですか!(うれしくないですよね)
竹の子のアクもダメージきつかったですか?大変な大型連休になっていたようですが、完全復活とのことでほっとしてます。
よかったです。
ウルさんと同じ身長なんですね!いいですいいですかっこいいです。娘さんもお母さんににてスラっとしてくるんだろうなぁ。
最近の子は脚がながくていいな。
うちのウルさん。グリウルといいながら、なんか孤高の人っぽい部分もあると思います。グリ様はただの「餌食」のような(^^:)。
ちょっとグリケツの方向性を考えようと思います。出せばいいってもんじゃないと。
ポロリもあるよといいつつ、結局おめあてのポロリではなかった・・というあのがっかりさみたいなのもあっていいかもしれないなと。
萌え尻対決 というコメントで尻相撲を連想しましたが、尻相撲ってその名の通り当然尻のぶつかり合いではありますが
どうやって試合開始したんだっけなぁと完全忘れています。けっこう遊んだはずなのに。
グリ317、4コマ目。あの位置だとそうなります。穴の開いた布団で寝ると翌朝、脚とか腕とかつっこんでそのままという状態で起きますが
つまり、穴が体の「尖」の部分に「ひっかかって抜けない」状態をさすのだと。
では男性だと「尖」の部分が女性より多く、しかも体の中心部分にございますので、当然こうなって然りだろうとおもいましたが
これ、勃たないと無理ですよね。わかってるんですが、もういいじゃないかと。
べりたんの位置からはめっちゃ見えてます。もう見慣れてもいいと思うんですが、べりたんはやはり初々しいので
何度見ても恥ずかしい気持ちを持っていてもらいたいです。
グリ318。新たな見解ありがとうございます。虚の「穴」部分、「くりぬかれて」ますが、そのくりぬかれた部分がどうなったのかというので
「仮面になった」。なるほどです。穴は明らかに「肉体部分」に開いてて、仮面はどうも「骨」のようですが
たんぱく質がカルシウムになるのかとかいう物質の性質置換(?)はこの際無視ですね。そもそも「霊子」ですんで。
いちおうあの穴は「うしなった心」の部分なんですよね。
破面たちも情緒豊かですが、あれは心ではなく「感情」からなのかも。
心なく感情だけで子ども叱るとぜんぜん届かないなぁと思うのですが、ウルさんは消える直前「心」がわかったみたいですね。
藍染さんもむなしいなぁ。支配ってやっぱ相手の「心」をこそだと思うんですけどね。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/09(土曜日)
忌野清志郎さんが亡くなったって話、なんかタイミングずれすぎて今更感があるので深くは語らないでおこうかと思いますが。
はじめて「レンタルレコード」屋なるところで借りたのがRCサクセションだったりする私でした。
寂しいですとも!

原稿進んでますと言い切っていい。
ペン入れ半分(14枚のうちの7枚)済んだ。しかもほとんどミステイクなし。
うれしいぞ!
でもってグリムジョーさん318も描いたであります。
ちょっとだけ昼寝したりとかパン買いに途中で出かけなければもちょっと進んだ。
あと、なんとカラーも描かせてもらえるので(裏表紙に使っていただけるのです)
これも早くやりたいし。
うれしいことに手が元気。
私はうまれつき指がすこしねじれているので、長く描いてると(書いてても)
そこが痺れてきて痛くなるんだけどなぁ。
ちょっとまた成長できたのかもしれないや。
この年になっても成長できるんですねぇ。(←成長っていうのかしらん)
まぁ9日は午前中、ちょっと出かけなきゃいけないので8日ほどのペースは望めないでしょうが
10日にはペン入れ完了で、あとはパソコンにいれてのデータ作業。
散らかさなくていい作業なのでなんとか15日くらいには完了して、そっからカラーに一日もらう。
コメント(これが苦手かも)にこれまた一日もらう。でもってチェックしてMSで送る。
いけるやん!22日までに。
いや、あくまで「理想」。なんとか理想に近づけるべく頑張りますです。

で、更新はグリムジョーさん318:です。この「8」のあとの「:」。これが大事です。つまり「8」の「穴あき部分のパーツ」を「:」で表現しています。


拍手ありがとうございます。
8日21時台、22時台、23時台の連打ありがとうございます。

■Uさま 8日の更新時間とコメントくださった時間が完全かぶってまして、レス一日遅らせてしまいましたです。すみません。
風邪が、すこーしだけ快方に向かってる気がします。咳がなんでおさまんないのかちょっとわかった気になりました。
多分なんですが、一味唐辛子かもしれません。好きでねぇ。フリフリじゃなくてガツガツかける。カレーにもかける。
だからなんだと思います。で、今日は「フリフリ」程度におさめたんですが、それがよかったかもしれないです。
なんかもう、拳西さんの「69」ってかいてあるとこ(みぞおちって言えよ)がものすごく鍛えられたような気がします。
そうそう、風邪と肩こりはけっこう連動してますよねぇ。肩から風邪ひくというのは、案外そういうのに関係あるのかもしれませんですね。
グリ317。「まろびでる」。これ、ハルルさんもくいついてくださったのでそこでもレスしてるんですが「ポロリ感」があると思うのですがどうでしょう。
これ、出典は古典か、童謡だったような気が・・。まぁなんでもいいや。気に入っていただけてv
そして布団の穴からひょっこりまろび出ているグリ様のなにか。まさにマツタケな図を想像しています。
ラクガキオッケイです。かわゆく描いてねvおひげは両脇に3本づつです。
バトン読んでくださってありがとうございます。
某ロックバンドさん。なんとなく腐った目でみてただけで、本が出てるのかとかも知りませんでした。
そのグループの腐の本は見たことがないんですが、自分で大学ノートに腐っぽいマンガを描いてましたです。
がっつかないでやってたから6年もやれたのかもなぁとか。
で、今ふっと思い出しましたが、ちょっとT/M/ネ/ッ/ト/ワ/ー/クもかじってて、
友だちが運営してた私設ファンクラブの会報の絵をずっと描いてたなぁ。
これは腐じゃなかったんですが。だからこの間の事件はけっこう打撃きましたです。ガッカリもあったかも。
Uさんも某ロックバンドさん(私の某とは違うと思いますです。年齢が違いますし)経験が。同人誌。
結局私がそのロックバンドさんで「同人」で描いたのは普通にファンの同人誌に寄稿というかたちで、
腐の同人誌なるものを結局見たことはないのです。
どんなんなんだろうヽ(´エ`)ノ
今もUさんと同じように好きなので(まぁ番組チェックまではしませんが)
ライブ(コンサート)も値段がつりあがっちゃって、子どももいるしでもうぜんぜん行かなくなりましたが、また1回行きたいなぁと思ってます。
もう全然知らない曲ばっかなんだろうなぁ。
ちょっと学生時代を思い出しつつレスさせていただきました。たのしかったです。ありがとうございました。

■天野さま マムートさんです。まれっち(希千代さんのこと)が名乗ってるのに名乗れよマムート!とかも思います。
ノドにひとかたまりのスライム。今日はマシでしたがもの食べるときになんか邪魔な感じできもちがわるいです。
バトンもらっていただけてありがとうございます。ふむふむなのでありました。無意味にエログロはNG。わかりますですv
おお。2泊3日の京都・奈良。それは修学旅行というのではないですか?
奈良といえば奈良公園の鹿。きゃつらにキャラメル盗られたことがあるんですが、歯にくっついたらしくすごい顔して食べてました。
カレーにバナナ。私の考えなんですが、「食」に外道ナシかと。
ですので、カレーにバナナもチャレンジしようと思っています。うちの家族は食わずキライが多いので困る。いや、旦那限定。
ええ。夏梨ちゃんがお姉さんだと思ってました。双子のどっちが兄(姉)になるかというのですが、国や時代によっては
先にうまれたほうを「弟・妹」とする考えもあったようです。これは兄(姉)を守るためだとかで。もしそういう考えで夏梨ちゃんが妹なら
なんかすごく納得がいくような気がするのです。
ありがとうございました。

■海胆界さま 暗記ものが苦手だと学生さんはつらいですなぁ。そもそも教科書がおもしろくないですもんねぇ。もっとこうドラマチックに!
書いてくれたらいいのになとか思いますが、今でも実は学生のときに使ってた教科書を持ってきています。
今読み直すと面白いんですよなぜか。今になって「理解」「すらすら暗記」できることも多いです。
トップ(284代目)の一護さんに「筆記体のm字開脚」の命名ありがとうございます。
この「m」のくにゃっとしたとこがヒザで脚全体をさしているのですね。ものすごく納得しましたですありがとうございました。

■マリリンさま 6月お誕生日は覚えてましたですよ~。さしつかえなければ何日ですかね?
そのときは。ハイ。この間の色ナシの分はちゃんと置いときますね。
プリンターまだ買ってなくてすみません。年末の年賀状刷る時に買おう計画なのであります。
今回のトップ(284代目)も気に入ってくださってありがとうございます。更新履歴のほうのイラストにしよっかなとかも考えたんですが
その、前の(というか今「更新履歴」の一番上の)Yシャツネクタイのとポーズ似てるからなぁと通常コンテンツにしましたです。
ありがとうございました。

■mmたん いえーい。袖なしのハンテンはチャンチャンコって言うんだぜ!いや、多分きっとmmたんのはベストだと思ってます。
チャンチャンコも持ってる(おばあちゃんが縫ってくれたのを持ってきてるのだ)んですが、肘冷やすのがちょっと今こわいんで
チャンチャンコは夏に着ることにします。どんだけ寒がりな私なんだろう。
もしくは赤らしいので30ン年後に着ます。あ。サバよんじゃった。20ン年後です。
前ジャンルのサイトでmmたんが鰤話にくいついてくれなかったら、
このサイト作ってなかったかもしれません。
ほかにも後押ししてくれる条件はあったのですが、その中でも一番心強く背中を押してくれたと思います。
作ってからお披露目まで時間かかったんですが、
あれも「せっかくmmたんにお披露目するんだから作りっぱじゃなくてちゃんと見てもらえるようにしてから」
と思ったのでした。あんときは「mmさま」でしたねv
某ミュージシャンさん。今にしておもえば「いれこんでいた」んだろうなぁと。
そのときはいまでいうマターリな気持ちだったんですが。
仮面らいだーは二番目の長さだったんですわ。
あの作品のおかげで絵を描く楽しさをまた思い出せたし
mmたんとご縁が出来たので感謝しまくりの作品です。
しかし、らいだーの時期とはまた「萌え」の傾向もかわってしまってますなぁ。
総ウケなんか考えられなかったもの。節操のない!という感じで。
方向性の違いは個性ですよね。好みですしv
グリ317。両手あげて寝る→子どもみたい。
やっぱり猫科でありながらここんとこだけは違う。。というか、
←ふふふ、猫も大の字で寝ます。うちのはとくに。手前の黒いのもすごい大の字で寝ます。
しっぽがあるから「大」の字じゃなくて「木」の字か。
しかも布団とか座布団の上じゃなくて板間の上でないと「木」の字にならないのはなぜだろう。
考えただけで背中がしくしくしますです。しかもやつら猫背なのに。
「一護@おかん」。あ。「東京タワー」見るのわすれたぁぁぁぁ!
トップ284代目。「15開脚」ですねv15限定vvv
制服のカーディガンなら、制服のシャツとかはどこいったんだーですよね。
川に大切なものを落として。カーディガンだけ脱いで飛び込んだとかで濡れたのでカーディガン着て渇き待ちとか。
考えて、ここで「川に落としたなにかってなんだろう」って、考えてここ全然エロスでもなんでもない部分かと思うんですが
この部分に自分でなんかエロいかもと萌えてます。これがエロスの更年期障害かと。
いやいや、こういうコアな萌えにも需要があると信じてます。
前にくらべるとたしかに体調もいろいろ崩しやすく、そして快癒しにくくなってまいっちゃいますね。のんびりいきましょうよ。ね。
ありがとうございました。

■蒼井さま はじめまして。おくればせながらというか今更なんですがいきなりお誕生日おめでとうございます。
いやいやmmたんから情報でございますですv
メイドバトンのおこぼれに預かって楽しませていただきましたvありがとうございました。
カプ違いでもお越しくださってありがとうございます。「グリムジョーさん」ご覧くださってありがとうございます。無駄に大量ですみません。
蒼井さんの(あっ。「さん」で呼ばせていただきます。蒼井さんもよかったら「さん」で)のコメント
 一生懸命着いていこうとしている高校生の健気というか、突っ込み具合というか(突っ込まれてないのに)
の下線部分に大笑いさせていただきました。高校生死神(代行)さん、突っ込まれてないハライセに突っ込んでいるのかもしれません(?)
恋一も、逆カプでも大丈夫ですかね?懐の広い萌えの方でよかったです。
リンク貼ってくださってありがとうございます。只今原稿中でして、他サイトさまに遊びになかなかいけないのですが、
原稿終わりましたらお邪魔させていただいて、相互させていただけたらなぁと思っております。
わざわざのご報告、そしてコメントありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。トップ絵(284代目)にコメントありがとうございます。「まろび」出そうですかねvvv
下にサポーターつけてるかもよって夢のないこと言ってごめんなさい。
まろび出るの反対はまろび入るですかね(笑)なんかころころ転がってポコンと入ってくる感じがして童話で出てきそうです。かわいいぞ!
なにがころころ転がってポコンとドコにはいるのかはひみつです。脱着可なのか?(←だからなにが?)
いや、私も自分の絵ながら、斜め下から見てしまったり・・しました。なんかいいことあるかなぁって。
べりたん描くとき、目、二種類あるのはわかりますよね?切れ長っぽくなってるのと、まんまるっぽいのと。
で、最初切れ長風のほうの目で描いたんですが、なんか苦しそうだったのでこっちの目にしました。
多分、警戒心ナシです。まろびでそうだとこっちがハラハラしてるのぜんぜんわかってないと思います。
自覚のないV字開脚。これは太もも部分の感じを表してますね。
絵はやっぱテンションだなぁと思います。一枚描くのに異常に時間かかるときと、気が付いたらできてました!みたいなときがあって
だから体調とか、ご気分とかいいときにされてくださいね。またご質問あったらどうぞなのです。
北枕。「腐る」はアレじゃないですよ。しんだじいちゃんが腐の人となってよみがえったらそれはそれですごいですが。
そうそう、そのとおり!北枕がいいのはその読みで正解です。さすがお察しがよい!
私もサイトはじめて、ほんとたくさんの方に腐関係にとどまらないいろいろをいっぱい教えていただいてます。
人生の中で一番知識増えてるんじゃないかしら。
ハルルさんのコメントでハッと思いました。そうか!「拍手」だけじゃわかんないですよね。
「拍手」とはいったいどういうものなのか?押したらどうなるのか?これ、解ってて常識でしょな部分が私にもありました。
ああ。そういえばmmたんとこには「非公開でコメント送られたい方は」とちゃんと拍手の説明書いてはる!
私もちゃんと考えなきゃ。気づかせてくれてありがとうございます。いちおう、上のとこ、ちょっと書いてみたんですがね。わかるかなぁ。
風邪、風邪ひいたことで体力が落ちてるから治りきらないんだと思います。でも今日は昨日よりかなりいいので光明が見えてきました。
なんかぜんぜんよくならないので落ち込んでたんですよ~。(これでも)
鼻うがい。塩水でやればヨイのか!そうか!やってみます。鼻炎にもいいですかね?
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。
ちょっと、今日は寝ます。うん。


■09/05/08(金曜日)
オフの下絵が済みましたが、7日はもうバタバタと。午前中出てたし、午後からは家庭訪問だしで、もう8日からペン入れしようとハラくくって
昨日のトップが不甲斐なかったので、ちゃんと描いたのをトップにもってくるべく描いてました。
更新はそのトップです。284代目。サイズ違いを応接室に。
昨日のんはもうあれはあれ、という感じで。
というか、残ってた1ページのやおいを「埋める」のに2時間くらいかかってしまってトホホです。
「なにをさせるか」とか「アングル」とか、一番頭使うなぁと思う。
まぁ下絵、出来たのであとは時間との戦いになります。そういってこういう原稿してるときに限って違うことがしたくなる・・・。

しかし、もう八十八夜も済んだというのに「はんてん」着てる私ってどうなんだろうかと思います。
とにかく、寒い。雨降ってたのもあるんですが、とにかく、寒い。息子なんかはもう半そで半ズボンライフしてますが
それみて「寒くない?」ばっかり聞いてます。返事は「むしろ暑い」とかなんですが・・。
風邪がなぁ。これ、どうしたもんだろう。

拍手ありがとうございます。

■海胆界さま 公民は好きでしたなぁ。うちの学校かわってまして、歴史が近代からやりだしたんですわ。明治とか。
それとリンクさせながら公民をしてくれたので、まじ面白かったです。
芸人に興味があるかないか見てるか見てないかは関係ないですよ。
国民総芸人化みたいな風潮はたとえば私の家はあるとき突然TVがなくなり、
そしてのちに私が高校生になるまでずーっとTVがなかったのですが、やっぱりどこからか「感染」してしまうものです。
リアクションできたほうがスキルがある、みたいな考えはどなたでもどこかにお持ちじゃないかしらと思います。間違っちゃいないんですが
だからといってリアクションできない人をバカ扱いするのはいかがなものかと、いつも思います。
「わかりました」だけじゃなくて、ちゃんと反芻して書いてくださるのはとてもいい「クセ」だと思いますよ~。
そちらではアニメの放送は何週分か遅れているのですね。拙サイトでのネタバレみたいなのは大丈夫ですか?
昨日の下絵まるだしのトップ絵にコメントありがとうございました。私にはいわゆる「モデル立ち」のほうが難しいです~。
こういうなにかポーズのある絵のほうが描きやすいし描いてて楽しいです。
マンガ描いてらっしゃるんですよね?マンガかいてりゃポーズもいろいろ挑戦しなきゃならないはずなので
大丈夫ъ( ゚ー^)♪描けますってv
ありがとうございました。

■マリリンさま トップだった下絵イチゴ君にコメントありがとうございます。
なんか、私の中ではあれはあれでもう作業終わり、みたいな気持ちだったんですがm(_ _)m
また時間あったら色着・・・。。あ~。私の性格上、確約できないのが申し訳ないんですが(汗(汗
ありがとうございました。

■rei-uさま レス不要とのことでしたが、バトンご覧くださってありがとうございますm(_ _)m
「エロスの更年期障害」です☆^∇゜) ←なんでこんな顔文字?

■天野さま ウケといったら一護さんです。バトンお読みくださったんですね。ありがとうございます。
おお。いままさに私その状態です。
またもや汚い話返しで申し訳ないんですが、鼻とノドになんかでっかいスライム状のが詰まってるというイメージです。
象です。やっぱり名前がどこに書いてるのかわかりません。
38巻だけ見てるからイケナイのかもしれない。37巻には載ってるかもしれないです。
いちおう解放したときの名前は書いてあったので、「巨象兵(マムート)」さんとおよびしておきましょう。
大前田氏も希千代なんてかわいい名前だなぁと。
バトン、うけとっていただけてありがとうございます。
歌詞(少女Sの替え歌)アップされたんですね。あとでお伺いしますです。というか今すごい事実判明。
あの歌を覚えてないので替え歌になってても楽しめないかもしれない(汗 
たいてい間をあけずに二回聞くと覚えれるんですが1回しか聞いたことがないです(汗 うぉぉぉ~い
やっぱ私の中では一番最初のOPを越えるもんてない・・。
まぁあれはもうアニメ化がうれしくてうれしくてだったんでファーストインプレッションですべてがナイスにインプットというのもあるかも。
グリたまなんですが、もういっそ髪下ろしてかくとよいかもしれませんですよ。立たすので難しいのかと思います。
あ。そういえばそうですな。5月6日は黒崎家長女次女のお誕生日でありました。
夏梨ちゃんのほうが妹なんですなぁ。ずっと姉だと思ってました。
久保さんの「今週までしか考えてない」発言は、んな訳ないだろと(笑)。
ありがとうございました。

■美咲さま バトン拾ってくださってありがとうございますm(_ _)m
わざわざメールありがとうございます。了解です!
ひえええ!締め切り繰上げですね!これも了解しました!E社さんにお願いするのですね~。
あそこで表紙だけデータ入稿したことあります。裏表紙、コメントも含めてあがいてみます!仔細はまたメールで!
お疲れ様です。ありがとうございました。

ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/07(木曜日)
トップは前のがなんだかヘビーローテーションになりつつあるので急遽描いた下絵まるだしのやつで
全体ズはわざわざページ作らいでもいいかなぁともうここに載せておきます。

ペン入れは・・・も、今日はバテたm(_ _)m
下絵、あとやおい一枚です。風邪がもうこれ一生こんなんじゃないかっつーくらいに快全に向かわない(涙
ネットはいいなぁ。電話だと咳してたら話できないし、手紙だと ばいきん付いた紙を送りつけるようで。
ネットだとそういうの気にしないでいいからいいですね。

で、気晴らしにバトンです。天野さんからもバトンお預かりしてるんですが、あっちはキャラバトンでちょっとネタ系になるのですが
今日mmたんから回していただいたのは自分語りなバトンですんで、もうこれはいつものノリ(?)で書いてきます。
天野さん、せっかく回していただいてるのに後回しでごめんなさいね。
長くなるので別でページ作りました。ご興味あるかたコチラです。

拍手ありがたき幸せ。
6日 5時、15時、19時台の連打ありがとうございます。

■海胆界さま 私もよくお叱りをうけることがありますので、あまりいえないのですが、
こちらの意図とは違うようにとられたりするときがあるので
言葉を伝えることはほんと難しいです。
約款や憲法などがなんであんなにまだるっこしい書き方してるのかというと、
誰が読んでも同じ意味、意図にとってもらえるようにしてるんですね。
憲法が読む人によって意味がかわったら大変です。
ほかにも気軽に使っていいはずの言葉も、人によっては大変な差別になったりもします。
以前、人権啓発のミニコミの仕事したんですが、その挿絵に描き文字で「子供」「友達」と書いたらやり直しさせられました。
「子ども」「友だち」がいいそうです。「供」も「達」も家来とか、自分よりも身分の低い者をさす漢字だそうで。
でも反対に、それに気をつけて私は今も「子ども」「友だち」と書くのですが、そうしたら「漢字知らないの?」といわれたり(笑)
海胆界さんの「ご実家」へのイメージはなるほどなのです。それだとたしかにそういいたくなりますね。
ただ、よそのお家のことなので。
たとえば自分の旦那さんの悪口ばっかり言う人がいます。
で、その言葉に同乗して一緒にその旦那さんの悪口は言っちゃダメです。
人様のものは、東西南北どこからみてもあからさまに悪くても、悪くいったらダメなんです。これが大人のルールです。
メンドクセーですが。無理にいいとこ探してお世辞言う必要はないですよ。ただ黙ってましょう。
芸人の影響なんでしょうねぇ。なんか何事にもリアクション返さないといけないと思ってる人が多いですが、
ヘタなリアクションするなら黙ってたほうがいいです。
リアクションは芸人の仕事。素人はただマナーを(できるだけ)守ればいいと思います。
えらそうなことはここまでにして、グリ317。意味ないですね。布団の。というか、グリ様、布団になにを求めてるんでしょうか。
私は暖かさとかを求めるのですが、多分グリ様、ほんとうは布団いらない人だと思います。
なんかファッション?寝るときに身体の上に載せなきゃならないものだという認識しかないかもしれません。
穴あきが大好きというか、持ち物に名前書くのノリで穴あきか、もしくは自分好みのカスタマイズかもしれません。
海胆界さんのマンガ好きにかけますが、マンガ読むにしても、
帯とらないと持ちにくいわぁとか、いやいやカバーつけないとなんか気持ち悪いとか
いろいろ読み方のクセがあると思います。で、帯とったり、カバーつけたりして「読みやすいように」カスタマイズしてから読む。
その感じかもしれません。穴あいてないとなんか違うなぁと。
みりん。あちゃー。なんか「笑い」にプロセスや説明つけるのはなんか恥ずかしいですなぁ。
でも、その読み方で正解です。まぁこれ、一昨日のアニ鰤の予告をみてないとパっとすぐには「みりん」⇔「キリン」ってでないと思うので
私も見てない方向けには不親切なことになんの説明もしてないので、ぱっとみてわからなくても仕方ないですねm(_ _)m
ありがとうございました。

■美咲さま 勝手ながらバトンのご指名させていただいてます。お忙しいようでしたらスルーで大丈夫なのでv →コチラ
また直接コメントかメールかでデータ入稿の仕方をお伺いにあがります。
前の「アニキ魂」さまの入稿方法と同じだと思うのですが
私、前パソのスペックに不安があってメール入稿じゃなくてメモリースティックで入稿したもので、
メール入稿の仕方をちゃんと見てないのですよ。
メモリースティック(MS)なら私の中では「やりかた大丈夫」なのですが、
美咲さんとこでMS入稿したものは開けなかったのではないか?と記憶してまして。
photoshopのエレメンツをたしかお使いでしたよね?
それだったらphotoshopで画像開けられる形式でMSにいれて送るので
お手数じゃなかったら美咲さんとこで入稿形式をそろえてもらうのも究極アリかなぁとか
いろいろ考えてるんですが。
ってこういうことはメールで書けよ私。
そうそう、絵でもなんでもなんですが、
「人からじきじきに教えてもらえる」ことって少ないんですよね。ほとんどは「盗む」しかなくて。
だから、その友だち、みっちり教えてくれたんですよ。
なかなかないありがたいことだったなぁと今でも感謝しています。
原稿どうですか~?6日はおうちの方がカゲで手伝ってくださったのですね。一日みっちりされてきっと進んでらっしゃるんだろうなぁ。
私は、描いてたら、浦原さん出てくるんですが、息子に「なんで目描いてるの?」と聞かれました。
そういえば、描いてるなぁと。カゲになって塗りつぶすので必要ないんですが、
見たら出てくる浦原さんの帽子の下の影になってる部分すべてに目描いてました。
で、浦原さんやっぱ難しいとか言ってるんですが、すごい余計なことして時間くってるよなぁと。
同じページ数なんですかーー!!!!寄稿じゃなくてかなりのさばってしまう~。裏表紙。よかったら描きますよ。私のでよかったらなんですが。
アメリカはそうしたら入稿あとなのかしら?それまでにこの豚インフル騒ぎも収まってくれたらいいのですが、
なかなか新聞とか見てると大変そうです。
それでなくても、気温差とかはげしいのでお体ご自愛くださいね~。私も自愛しますぅぅぅ。
★午前1時台にくださったコメントへのレスです。右始まりリでも左始まりでもどっちでも大丈夫です。「ノド」は両脇につけていまv
しいて言うなら右です。でも編集のご都合もあるので気になさらずに。
コメントページはお伺いしてませんでした。メールしますのでお知らせくださいm(_ _)m
ありがとうございました。

■森生さま こんにちは。風邪の末期で薬局にいくとかならずビタミン剤を薦められるんですが、そうとう只今ビタミン抜け切ってると思います。
森生さんはGW中お出かけかなとか思っていたのですが、パソコンさんがイマイチな感じなのですか。
私の思い込みなんかもしれないんですがパソコンは使ったら減るもんだと思ってます。
おコメとかティッシュペーパーほどではないのですが、靴底とか骨の軟骨部分くらいの減りを頭の中でイメージしています。
拙サイトは日参の義務はぜんぜんないので大丈夫であります。過去ログがたまると見難いですがm(_ _)m
ジャンプ今週はお休みですが、たしかにH隊長が大変なことになってましたな。心痛めて次週をお待ちの方多いと思います。
描写がたしかにSっぽいですが、腕切られただの、腸にまで達してるだの、
鰤とちょっとだけかぶる部分もある某漫画にもありまして、そっちのほうがあまりにもさりげに描いててゾっとさせられるので、
鰤はまだ少年漫画なんで抑えてはるなぁと思ってます。
で、死神はハカマで、破面はスカートなんですね!鰤を知らない友だちに説明するとき「火曜夕方からやってるアニメで、男がスカート履いてる」
で説明がついてしまうのがこわいです。スカートだと正気で考えたら怖いですね。
グリ様なんか「服の前をはだけて露出していてスカート履いてる」になって、字面だけみるとこれは変態さんです。
ウルキオラさん久々にアップしましたら、グリさんの常識人っぷりにコメントたくさんいただけました。常識なグリ様が新鮮なのかもしれません。
まぁ「グリムジョーさん」と別物と考えていただければ。
森生さんのおっしゃるとおりおバカ度の多い順に書いて行くと
 「グリムジョーさん」内のグリ様 本編のグリムジョー・ジャガージャック氏 「ウルキオラさん」内のグリ様
となりますね。そして最後にグリ先生かな?いや、本編のグリムジョー氏の次くらいにグリ先生かもしれません。
それくらい「ウルキオラさん」のグリ様は常識あるお方です(?)。
鰤のトランプ。そうそう私も持ってるんですが、ジョーカーはグリ様でした。あの、24巻表紙の得意そうなお顔のやつだったと。
もう一枚はマユリ様であります。このチョイスって何基準だったんでしょうねぇ。
おっしゃるとおりグリムジョーの「ジョー」かもしれませんがマユリさまの説明がそれではつきません。
で、ランドマークのジャンプショップのそのジョーカーの絵柄だけ教えてくれているセールスコピー(商品説明文)の基準もナゾです。
たしかにとても親切ですが。
そもそもジョーカーは、全能の神のメタファーもあったんじゃなかったかしら?ってやすいSFのうけうりですが。
でも、浦原さんがもしジョーカーだとしたらなんとなく納得です。
ちなみに、このトランプは非常に使いにくかったです。ええ。ババヌキに使いましたとも。
息子と二人でババヌキしてやっぱババヌキは3人以上が好ましいですなぁ。
ありがとうございました。

■マリリンさま きっと夏風邪系なんでしょうね。長引きますね~きっと(T_T)
本が出るというか、寄稿させてもらいます。6月の・・ええと何日だ?(ヲイ)調べておきます。6月、東京である恋一恋オンリーのイベントあわせの本です。
また詳細お知らせしますね。いつもありがとうございます。
あに鰤、一昨日のは本編には一護クン出てなかったんですが、最後の死神代行業務日記にはちょっと恋次くんと萌えっぽい感じのが。
コン邪魔でした。ごめんよコン。邪魔だなんて言って。

■天野さま 今晩和と書くんですね。ふむふむ。風邪、あとちょっとってのが一番イライラしますね。体調的にはいい感じなのに
諸症状が長引いてる感じです。汚い話で申し訳ないんですが、このハナミズさんは身体のどこでこんなにたくさん生産されているのでしょう。
恋一恋。うけうけしい恋次くんを描くのがこんなに楽しいとは!ガタイ差を描くのもやっぱり楽しいですな。
よかったら読んでやってください。私が10ページ以上描くって滅多にないんでそこの部分だけでもほめてやってください。
「みりん」。いろいろ10回ゲームありますがなんでみりんのチョイスなのかと考えてたんですが、たしか象になってる従属官がいたなぁと。
名前わすれちゃってますが(というかどこに名前載ってるの?)、あの大前田さんに倒されたやつです。あれ絡みかもしれない。
「象」と正しくいえたらアイツが出てくるんだきっと。
OPを最近見てません。あの時間は台所でいつもお茶いれてる時間になってます。
申し訳ないんですが今までの中でも下から数えたほうがはやいランキングになってます。が、
天野さん考案の男子バージョン(恋次くん。べりたん。グリたま)なら是非毎回、いや録画して何回でも見てみたいですねぇ。
制服ネクタイ。考えただけでもわもわぶんわりします。替え歌のアップ楽しみにしてます。あ~イメージ湧くですなぁ。あああっ描いてみたい。
ありがとうございました。
あ。勝手ながらバトン指定させてもらってますm(_ _)mスルーでもかまわないので。→コチラ
天野さんからのバトンも原稿すんだらやらせていただきたいと思ってます。

■ハルルさま 原稿、あとやおいのみです。これは夜中にするものだ。風邪はもううんざりです。もっと違うのにしつこくされたいです。
レインボー眼鏡と命名されてるあの★の眼鏡。流さないでの暖かいお言葉ありがとうございました。描いた甲斐ありましたです。
「みりん」。関係ないんですが「マンモス」って「まんもす」とひらがなで書いたらなんかインパクト薄れました。
はじめひらがなでセリフいれてたんですよ。修兵さんの「おまぬけ」っぽさが出るかなぁと。
でも、インパクトだけがなくなってて、文字も絵の一部かもしれないなと思いましたです。
マンモスといえばリーガル。ふふふ。ジャンプ育ちよのう。リーガルマンモス。例によってもうぜんぜん美味しそうじゃないですね。
その「ジュエルミート」の説明も大判振る舞いすぎて想像がつかないのですが、まぁきっとおいしいんでしょう。あの中では。
グリ317。うちの布団もこの間穴開いたんですよ。で、羽毛なんで部屋の中がえらいことになりました。で、私は裁縫が出来ないので
フェルトと木工用ボンドで塞ぎました。グリ様の布団の穴もワタがでてこれ、ハウスダストの元凶ですんで、塞いだほうがいいと思います。
でないと鼻の「穴」がやられます。
今の子ってやっぱ恵まれてるなぁと思います。靴下の穴、これくらいは繕えますんで、繕ったら「履き心地悪い」ってもう履かないんですよ。
私は3回くらい繕わないと捨て時じゃなかったです。おさがりばっかりでね。そのおさがりをくれる姉ちゃんも、従姉からおさがりもらってたので
私のとこに来るときにはなんかすごいことになってたけど、それで普通でしたもんねぇ。
「まろびでる」。なんか牧歌的でしょ?違うか。なんか「ポロリ感」があると思ってますこの「まろび出る」には。
是非積極的につかってやって欲しいです。あくまでポロリ感のある場面で。
布団の穴と、グリちゃんの穴。ふたつ同時に貫通するようになにかポールをたてとくと、
多分穴を支点にコンパスみたいにぐるぐる回ると思います。
私としては北のほうに頭をむけていただきたい。
北枕はなぜそうするのかというと、つきつめれば風水起源で腐りにくいからだそうです。
ですんで生きた人間が北枕をすると今度はリフレッシュの効果が望めるそうです。
大阪の泉州ってとこだけに出来るのが水ナスです。なんか他の土地でも出来そうですが、ここでしか出来ないみたいですねぇ。
そうそう、うちの近所って、実はかくれ「さつまいも」の名産地だそうで、この近所でとれたさつまいもでないとダメとかいうファンがいるそうです。
知らなかった。土がいいのか品種が名産化してるのか。でも、土じゃないと思います。息子の幼稚園でさつまいも育てて芋ほりしたんですが
持って帰ってきたさつまいも、ぜんぜん美味しくなかったですもん。
で、話戻ります(^^)。ウルキオラさん「8」にご賛同ありがとうございます。「6」ってなんだったっけなぁと見にいったらあれですね。
仮面がとれた のやつですね。あれ、こわいです。あれも気に入ってますが。
29の着せ替えの。あれ、おまけ画像がついてるやつですね。グリちゃん悪代官の。
あのウルキオラさんが自分の中ではかわゆくかけてうれしかったやつです。
33この間描いたんですがやっぱ描かないと描けなくなりますなぁ。としみじみ思いました。
ウルキオラさんそのものがなんか難しいんですが。黒い部分を塗ってみないとちゃんと描けてるのかどうかわからないとことか。
いつもありがとうございますなのです。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/06(水曜日)
←昨日のあに鰤の次回(219話)予告が面白かったので。
ちなみに息子ネタであります。
10回ゲーム、なんか昔も流行りましたが復活してるみたいですな。
フィンたまが初描きでありんす。
まぁこういう感じ・・すよね?

風邪があとちょっとなのですが
その「あとちょっと」がまったくよくなりません。
実家に帰って結構のんびりしたし、実家から戻ってからも
なかなかの早寝早起きのよい生活してるんだけど
(つまり無理してないといいたいわけ)
なんか、イマイチだ。

にもかかわらず原稿なんとか進んでますよ~。
やっとここで「進行状況」をご報告できるくらいにまでは。
今まではネームばっかいじくり倒してて(実家でも)
ネームって。人様に見せれるようなシロモノでもないし。
で、昨日やっとネームが最終決定したんで
昨日からガーっと下絵して9/14ページまで下絵できました。
       
あ~、このペースだとなんとか出来そうじゃないか。
美咲さんとこに送るのが25日締め切りと認識してますんで
まぁいけそうだ。
というか、描いててかつてのペースが戻ってきた。
60枚くらいなら一ヶ月ちょいでやってて、それでサイトと平行してた
前ジャンルの「勘」みたいなん。
まぁ今は体力的にそこまではやれませんが
←の漫画もこれ、めっちゃ描くの速かった。
下絵の線みてもわかるもんなぁ。うん。スピードが戻ってきた。
あとの課題は「注意力」。速いとさらに散漫になるので(汗

描いたらすぐアップがサイトのよさですが
その「お披露目」をぐっと待って完成まで時間かけてやってく楽しさみたいなん
久しく忘れてたんですが、ちょっと思い出してきた。
思い出させてくれて美咲さんに感謝感謝。
ちなみにこの原稿は「クルミング」の美咲さんとこの本に載せてもらえます。
6月に恋一恋オンリーがあるのですが、それあわせの本であります。
で、私も「恋一恋」で描かせてもらってますので
恋一恋でもご興味ございましたら是非お手にとってみてください。

更新です。
グリムジョーさん317。小ネタ小ネタ。
穴の開いた布団で寝るとこうなるというやつですか。
実家に戻ってひしひしと思いました。
けして恵まれてるとは言いがたい実家での幼少時代でしたが、
そういう思い出の中に「穴」ってけっこうあった。
ぶっちゃけ「穴のあいてない服」なんか着たことなかったですよ。
どこか繕ってるか、あいたままか。
壁にも床にも穴。天井にも穴。
これも、今思えばネタに繋がるかもしれないなと思いました。
意味のないことはない。いづれは糧になる。
だからみんな負けるな(私 何様?)。
拍手ありがとうございます。
更新結構休みましたが、更新のないときでも連打いただけたりでありがたいことです。
ちょっと日にちがあいてしまって時差のあるレスになっちゃいますが、どぞよろしくです。


■香りん こんばんは。二日にわけてのコメントありがとうございます。2日の更新の時間がいつもよりも早かったですものね~。
体調への愛語ありがとうございます。疲れる連休ではなかったので幸いでしたv
たけのこ。香りん親子さんは生ののアクに弱いんですね?大丈夫でしたか?
かくゆう私も食べてからやたらすごく肌があれてるような気がします。
キョウダイがたくさん欲しい。ひとりっこだと余計ですね。
私の小学校のクラスメイトに養女にもらわれて「お義母さん」と暮らしてる子がいたのですが、よほど一人が寂しかったんでしょうね。
今、8人(9人だったかもしれない。もう沢山いて覚えられない)の子どものお母さんです。頑張ってお母さんしてて幸せそうですよ。
香りんはスラっとしてるんですね~。もしかしてウルキオラさんくらいかしら?
ちいさいのも難儀ですよ~。電車に乗ったらまわり全部背中です。息苦しいです。姉は私よりもちいさくて車運転してたら
「無人暴走車が」とパトカー走ってきました。

仮面の軍勢たち。ホンモノの空座町と一緒に尸魂界まできてるかしら。そうだとしたら、そうだとしてものんきに構えてはいないでしょうが、
それでも懐かしい尸魂界の空気を味わってるかもしれませんね。

グリ様は子ども通り越してあかちゃんに転職です(多分)。大きいあかちゃんです。普通のあかちゃんよりタチ悪いかもしれません。
難題なお題(背中の筋肉をみせつつ\/も見せる)。挑戦者でありたいと思いますが・・・。鏡はアリですか?
グリケツ。あまりにも露出しすぎてありがたみがないのではと思います。
mmたんとこにもらっていただいたイラストにもしょうこりもなく出てますし。
ちょっとこれからストイックにして、またありがた度をあげていこうかと思います。べりたんのおちりはね。やっぱこう、大切にね。
「カフェ」のメイドさんが本当のメイドではないのであれば、ホンモノのメイドさんてどこに行ったら会えるんでしょうかねぇ。
(高級)ホテルのルームメイクとかしてる方々とか(ほかにもお仕事されてるんでしょうがよく知らないので)
ならなんとなくそれっぽい雰囲気があるような気がします。
香りんからのお題「フル●ン」の「●」に「チ」以外の文字をいれて文字を完成させよ。
う~ん。「ポ」をいれてお笑い芸人コンビしか思いつきません。
グリ316。返却後のことを考えていたるところを穴あきにしたらいいと思います。
石田くんも織姫ちゃんも居ないので、穴があいたらそのままです。
浦一SSにコメントありがとうございます。同じ町にいるんで、どっかですれ違っててもおかしくないはずですよね。
浦原さんは一心さんとも面識があるみたいだし、小さいべりたんのことは知ってるはずだと思います。
で、mmたんに振ったんですが、すてきなふたりのファーストインプレッションを紡いでくださいました。
香りんの中では たんぽぽ=純粋にかわいい んですね。綿毛になるとこがさらにかわいいなぁと私は思います。
挿絵について、そういうご感想は初めてでした。私は「断定しまくってる」と思ってて、
mmたんの文章のせっかくの「含み」まで余計なお世話して描いてしまってるのでは?
とかは思ったことがあるのですが、そう言ってもらえるとほっとします。
いただいた感想のほう、mmたんにもお知らせしておきますvありがとうございました。
そしてウルキオラさん33。そうだったんですか。香りんはウルキオラさんを求めて拙サイトにお越しくださったのがはじまりなのですか!
べつにグリ一に転んだわけでもなく、グリウルも健在なのですよね?
私は転ばすのが目的ではなく「これもアリ」なCPのご提案(?)を目指したいのです。
ウルさん、あんな仏頂面でなにがたのしいのかなとか本編みて心配になったりもしてました。
はははははとは笑わないでしょうが、笑い顔は見たいですよねぇ。
「ウルキオラさん」の中ではグリ様かなり常識の人です。普通につっこんですみません。
まぁつっこむ人がいないと、ウルキオラさん、どこでボケてるのかもわからない人ですんで(^^:)
またウルキオラさんもぼちぼち再開していこうと思ってます。よろしくおねがいしますです。

■海胆界さま 体調にご心配いただきましてありがとうございます。実家でわりとゆっくりできたのでよかったです。
ひとまとめで恐縮ですが、11巻捏造ネタと、ウルキオラさんにコメントありがとうございます。
ウルキオラさんはほんと久しぶりでしたが、とたんにコメントたくさんいただけて、ウルスキーさんの潜在数を見たような気になりました。
浦一SSにもコメントありがとうございます。
しょっちゅういちいちウルサイことを言って申し訳ないんですが、いただいた「実家、ゆっくりと体を休めて下さい。休められたらですが」
私はこういう自分で言って自分でツッコむこの言い回しをよくするのですが、状況を考えて使っているつもりです。
ここでこのいいまわしを使うと悪くすれば 私の実家を「休むことすらできない場所だ」と言ってるようにもとれますのでご注意くださいね。
まぁうちの実家、たしかに騒々しいんですが、まがりなりにも我が実家ですんで(笑)。
ありがとうございました。

■5月2日23:19のかた こんばんは。どこかで復活してまたーりと余生(?)を送ってて欲しいウルキオラさんです。もう戦わなくていいです。
解放姿、私には禍々しさもありーの、でも、痛々しい気もしました。
「ウルキオラさん」ではウルキオラさんの人となりがメインですので、グリムジョーさんがおとなしめになるんですねぇ。
いつか形勢逆転も視野にいれてますが、ひとすぢなわではいかなさそうなウルキオラさんです。
ありがとうございました。

■美咲さま 今頃はアメリカでしょうか(ゴーグルと特殊マスク携帯ですか!ドヒー!!!!)。このレスを見ていただけるのはいつになるかしらん。
なんかこの風邪、テンション高くあまつさえしつこいなんて うざすぎるKY男のようです。
5月17にインテックスなんですね。つか再来週やないですか!旦那が出勤の日なのでちょっときびしいかもなのですm(_ _)m
奥の手として、鏡を真ん中にたてておいて、それで鏡の中をみながら描いてます
↑説明不足でしたm(_ _)m。そうです。シンメトリーにするためです。鰤の絵はかなり左右のバランスが整った絵柄なので、
最初、鰤の二次やろうと思ったときに攻めるポイントはまずはここだなと思いました。まずシンメトリーありきだと。
目鼻のこまかい部分を拾うのは少々模写のテクがあれば出来るのですが、このシンメトリーのバランスはなかなかむつかしいです。
よく、紙をひっくりかえして裏からみればバランスのおかしいとこがわかって手直しできるといいますが、
そうしたら紙が表裏真っ黒になっちゃうですよね?
だから、最初から鏡みながら左右バランスとりながらやっていったらいいかなぁと。
ちなみにこの鏡みて描くのテクは高校のときに一緒だった子が教えてくれました。のちに彼女プロになりましたので、いわば「プロ直伝」ですv
お忙しい中、表紙もふくめてお疲れ様なのです。なんとか私もカタチになりつつあるので~。(本編14枚になりました)

■ハルルさま こんばんはv日曜のお越し、珍しいでありますが、更新休んでてすみませんでした。
咳がまだしつこいです。なんかボヘミアンとか歌えそうな声です。
浦一SSへの感想ありがとうございます。
Hermit。たしかタロットカードの「隠者」がこの表記だったと記憶しててふっとタイトル考えてるときの出てきました。
最初は「ハーメルンのナニナニ」みたいにしたかったのですが、あまりにもがっついてる気がしたのでちょっと音の似てるハーミットで。
英語がお得意だったんですか~。語学は常につかわないと忘れちゃいますね。私は忘れる以前に覚えてもないですが。
足跡だけの挿絵。最初このSSいただいたときにぜったいにコレ使おうと決めちゃった分で。
だからメインは足跡のんであとのはついでというか(^^:)
ハーメルンの話は1284年6月26日にあったらしい事件がベースといわれてますが、結局なんの事件があったのかの諸説は出てるものの
特定は出来てないみたいです。
ネズミはあと付けらしいのでペストで子どもがたくさん死んだというのは考えにくいそうですが。
グリム童話はけっこう残酷ですね。私は嫌いではないのですが。
残酷がというのではなく、子ども向けに「やさしい話」になって世間に流布してるものとオリジナルの温度差を見るのがすきです。
浦原さん。
鰤ではじめに好きになったのはまぁべりたんはいうまでもないのですが、この浦原さんでしたなぁ。まぁ最初のほうから出てるのもありますが
ナゾの人ではありますがいい人みたいだし味方みたいだし。強そうだし。強い味方ってすきですな。
真咲ママの後ろから覗いてるべりたん。
ページつくってmmたんにみてもらってさぁアップ!という直前ににやっぱりこれはつけるでしょうといそいそあわてて描いたものなので
これだけ筆ペンで描いてます。かえって「ふんわり」したかも。画像がちいさくてわかんないかもしれませんが、私は自分で納得しています。
大事なものを護りつたえていくこと。
やっぱり、好きな人にはいい環境で幸せになってって欲しいなと思います。
キミがいてくれればそれだけでいい はたしかに究極の愛なのかもしれませんが、やっぱりその愛しいものをつつむ環境も
まるっと愛してまるっと護ってやらなきゃ大人じゃないでしょうって、私もmmたんのお話読んで思いました。
いただいた感想、mmたんにお伝えしておきますねvありがとうございます。
イラストへの感想もありがとうございます。べりたんは甘えヘタなんですが、そのヘタな部分も含めてやっぱり「甘え上手」かも。
「もうええわ」じゃなくて「もっと甘えて欲しい」と思わせてこそ「甘え上手」なのではなかろうか?
浦原さんの手って文武両道じゃないですか。
うまくかけてるかどうかはさておき私は手を描くのがすきなのでそういうの考えながら描いてるんですが、けっこうむつかしいなぁと。
暖かくて大きな手ってのは私もそう思います。
ウルキオラさん。ここに出てくるグリムジョーさんは苦労してますな。俺様なのに。
ウルキオラさんの無表情は、最後になってものすごく説得力が出ましたね。
そして一度でいいから本編で「ニコリ」とでもしてほしかったなぁと思いました。
ひさびさに「ウルキオラさん」1から再読ですか!ありがとうございます。個人的には「8」がごっつい好きなんです。
あれはグリ様もそんな苦労人ぽくないし。

■Uさま 風邪、もう最後の一山ってとこで、そんな高い山でもないのにだらだらと、という感じです。
グリ様の「アナドル」。くいついてくださってありがとうございます。アナドルとしてまた磨きをかけていきます。なんの磨きかわかりませんが。
カプ違いにもかかわらず浦一SS 読んでくださってあたたかいコメントありがとうございます。
うれしいお言葉、mmたんにお伝えしておきますねv
足跡の絵は、時間経過も出せて私としてもいい効果だせたなぁとニマニマしてます。
ウルさん33。ほんとひさびさです。ウルさんの「歪んだ何か」の前にはグリムジョーさん普通の人です。(借りてきた猫ともいふ)
「歪んだ何か」がいったいナニなのか?これが「ウルキオラさん」のテーマかもしれません。
で、普通の人(メイド)じゃないmmたんとこにもらっていただいてメイドグリ様。どうしたいんでしょうかね。
しかもケーキ、この構えってアンダーかオーバーか、どっちでくるかわからないです。
上着もフリルにしたかったんだけど、裏地が黒なんで、どうフリルにしようかこまってそのままにしました。レースにすればよかったかも。
リボンはなんでつけたのか自分でもわかりません。
ヘッドドレスをつけようと思ったんだけど、前髪がダイナシになるなぁと思ったのは覚えてるので
多分ヘッドドレスのかわりのつもりなんでしょうね。
あのグリメイドさんはmmたんをご主人としておるのですが、あんなメイドをおしつけて申し訳ないと思ってます。
「じゃんBANG」。録画忘れちゃったのですか~!!!ああ。HDDに録画していればCD焼きましたものを、
うっかり「ビデオテープ」なんぞいに録画してしまい・・。

■rei-uさま GWの特番にまぎれながらもあに鰤放送あってうれしい限りです。その前の「うちの三姉妹」ですら特番で消えてましたな。
うちもとくに「子どもの日」ありません。ですので「母の日」もありません。
というか、ふっと気がついたのですが、来週のどの日か忘れましたが結婚記念日だった。何日だったっけ?わたくしごとですみません。
ウルキオラさん。彼が笑うとき=グリ様災難の時です。
集計くださってありがとうございます。
しっかりと「ニヤリ」としてるところ=2箇所
グリ様災難率=9割以上
ウルキオラさんの微笑みはそのときだけでなく、あとにもひく効果ありなんでしょうか。とにかく威力すごいですね。
「ウルキオラさん」のグリ様はけっこう大人ですな。こういうグリ様描くのもたのしいものです。
某ジャンプ番組。「阿散井恋次」がかすりもせずにスルー。
やっぱりアッ●ーナが漢字よめなかったからですよねぇ?振り仮名つけてくださいな。漫画の中にはちゃんとついてるんですから。
卍解を「しゃかい」と読んだとき、息子がぼそっと「あほや」と言ってました。聞き逃しませんぞ(テッサイさん風に)。
「虚圏小学校」でも、お世話好きなグリ様とちょっとたよんないべりたん から攻守入れ替わったんですね。
やはり原作の影響でしょうねぇ。まぁグリ様が「たよんない」かどうか、べりたんが「お世話好き」かどうかといえば違うと思うのですが。
べりたんは「しかたなく」だと・・・。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/05/02(土曜日)
明日というか、今日から実家に帰りますので、更新つっこんでおきます。
1日の更新時間が1日の真昼間だったので、1日のログがここのトップにあった時間というのは13時間くらいしかなく
レスとかご覧になってない方もおられるかもしれませんが過去ログに。
過去ログは只今月はじめなので、過去ログのページ(5月分)非常に軽いのでこっちで再掲しなくても
携帯からでも過去ログページ大丈夫だと思いますのでそのまま移してます。

1日の「さきよみジャンBANG」。ためになったね~。ためになったよぉぉぉぉぉ!
作家さんの手の動きというのを実際に見るって機会がないので、久保先生の描いてる(塗ってる)場面が写真じゃなく
VTRで見れてこれは感動の特ダネですわ~。
ははぁふほぉなるほどぉ!と目からうろこ、鼻から●●出して(風邪の末期なのででいろいろ)見入っておりました。
あんだけでっかく「阿散井恋次」とあったのに、誰も気になるワードとして出してくれなかった(TT)
漢字読み方が難しかったのかしら。やはり。

赤マル買うの忘れてた。
つーか、昼間寝てたわ。

更新。ウルキオラさん33。超ひさびさのウルキオラさんです。
前の32の画像データみたら、去年の10月25日の日付はいってる。ということは半年ぶりぶり。
ひさびさに描いたらグリウルがけっこうナイスカップルみたいになっちまったです。
こっち(ウルキオラさん)の中のグリムジョーさんはあんまりはっちゃけてない感じです。


拍手ありがとうございます。
1日の19時台、20時台の連打ありがとうございました。

■mmたん うっふっふっふ。浦一ありがとうございました。先行アップで先にページ見ていただいてたんですが
小さい画像も追加で入れましたv浦原さんの印象に残った場面だったのではないだろうかと。
たんぽぽって、二種類あるんですよね。多分みなさんがご覧になってるのは外来種のほうのたんぽぽかと。
ニホンタンポポっていうんですか、在来種は小さめで地味・・で、
しかも開花時期はけっこう長く咲いてる外来種に比べて一ヶ月もないと聞いたことが。
在来種はなかなかお目にかかれないそうです。
琵琶湖のブルーギルみたいに外来種はとかく嫌われるのですが、べりたんたんぽぽは、はじめての場所、はじめての人の心にも
根をおろしてそこから学びとしての栄養をもらい、すくすく育つ外来のタンポポのようであってほしいです。
SSをご覧になったかたがまたタンポポをみて、思い出してくださればうれしいですね。
アップの時間が変だったのですが、拍手パチパチは連打含めて沢山いただいてますよ~。
お送りしたイラスト、爆笑くださってよかったです。いきなりの送りつけにまさかの待遇ありがとうございます。
うふふ。楽しみであります。←こんなところで私信・・・。

■美咲さま さっそくブログのほうお邪魔しましたですよ~。えええ~描きなおすなんてモッタイナイ!
スエクスィィィ一護さんでしたよv
私も表紙につりあうべくの内容にしないと・・とほほ。出来るんでしょうか私(汗
関東のほうではB型で学級閉鎖のとこもあるとかで。関西はA型蔓延みたいですなぁ(母から情報)。
私と息子は違うみたいでした。ただの風邪。ただの風邪にしちゃちょっとキツかったですが。
豚インフルも怖いですね。美咲さんは海外に出られるときも多いのでお気をつけくださいね。
一護さん、私も描くのむつかしいです。奥の手として、鏡を真ん中にたてておいて、それで鏡の中をみながら描いてます。
あと、アゴ細くを心がけてます。それでも難しいです。

ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございましたv



■09/05/01(水曜日) 注意;長いです!
やったー。風呂に入ったぞってそれ29日のことだろが。
お産のときとかね、息子の入院のときとかに比べたら3日入らないくらい、まだまだ清潔そのものなんですが
髪がね。バッシンバッシンになってきた。カビカビっていうんかな?
ああそうなのか、毎日の洗髪で「うるおい」ももらってたんだなぁとしみじみ思いました。
で、息子と入ったはいいんですが、石鹸が姉がどこぞの温泉土産だとくれた炭石鹸を今更使ってるというやつで。
泡がね。黒いんだ。というか出る泡は白いんだけど、石鹸からにじみ出る炭にまじってねずみいろだ。
いちおうそれ専用のボディースポンジ使ってます。スポンジ最初ピンクでしたが今や真っ黒です。
で、息子とその泡みて「3日入らなかったらこんなに汚れが!」と遊んでました。
それはいいとして、こういう温泉土産の石鹸とか。
行った温泉の浴場にに備え付けてる場合が多い。
で、温泉浸かって体あらうとき使って「アラ?これいいわ。ずっと使いたいものだわ」と思わせて買わす。
なので、旅館の売店も、浴場の中でつかってるのと同じの置いてますな。なんかちょうどいい絶妙な値段設定なんだ。
で、買う、帰ってきて使う。アレ?っかしーな。あんまり効果がないような・・。
そうなのです。あんまりないんです。悪の黒幕が成分をパチってるのでもないです。まったく向こうで使ったのと同じものです。
なにが違うかというと、温泉のお湯と家庭のお風呂のお湯。
その石鹸なりシャンプーなりは温泉のお湯の成分と反応だかなんだかしてその相乗でよい効果を出している。
ゆえに、家庭のお湯では温泉で体感したすばらしい効果は期待できず「それなりの」ものになってる
それだけなんですが、そういう薀蓄をたれながら私にその温泉土産の炭石鹸を渡す私の姉は私にどないせいといいたかったのか。
黒い石鹸ひとつ持って(温泉への)旅に出ろといいたかったのか。

ちなみに30日はたけのこをゆがいたわ。
途中でゆで汁が完全にさめるのをまたずにたけのこ出したら、えぐいえぐい。
ノドが痛いのは風邪のせいかたけのこのえぐさのせいか。
またお米のとぎ汁で湯がきなおしたらえぐさはとれましたが、まったくの年がら年中スーパーで売ってる水煮みたいになってしまった。
安かったからいいけど、手間ヒマを返せ。というか、さめるまでまとうよ私。。。
まぁそれでたけのこご飯したんですが、
火曜日に病院の待合で見た「はなまるマーケット」でやってたたけのこご飯の作り方★料亭の裏技バージョンでやったら
覚え方が悪かったのか、味薄いし。いや、これが料亭の味なのかも。

そういう私ですが、風邪治ってません。咳が止まらない。
だけど、風邪の治りかけのときが耳鼻咽喉がほどよく詰まって一番タバコがうまいと思ってる私はどうしたらいいんでしょうか。
まぁ、早く治りたいんでやめてますけどね。
くそ、(ひどい)風邪ひいたときしか出来ないのに。


更新です。更新あるんだ!
風邪のときにもポチポチ描いてた挿絵であります。
mmたんから先月中ごろにいただいてた浦一SS。ポチポチ描いてた挿絵とあわせて「押入れ」にv
ああ。かろうじて蒲公英の季節に間に合ったよ。まだ咲いてるよね?タンポポ。
携帯からご覧の方は、絵と文章が並列に表示されないで、最初ダララーっと画像が出てくるかもしれません。
やりにくいでしょうがご勘弁くださいませ。
あと、30日~1日午前中のみトップをかざったくだらな~い2コマ漫画。流さないでという暖かいご要望がございましたので
急遽コンテンツとして応接室にアップしました。ありがとうございました。


拍手ありがとうございます。
いっぱいいっぱいありがとうございます。
連打もいっぱいありがとうございます。休んでる間いっぱいもらっていちいちかけないくらいもらってありがたやであります。
休みの間、お一方さまから複数拍手コメントとかいただいてます分は
勝手ながらまとめさせていただいて、レスはお一方につきひとつにさせていただきました。



■清原さま こんばんは。休んでいる間に2回コメントいただきましてありがとうございます。最初のは、更新時間とイレコになってまして
アチャーと思ったのですが、清原さんなら次回更新のときにレスしても
許してくれるだろうと勝手に甘えていたら自分が風邪で撃沈してレス遅くなり、
その間に二度目のコメントをいただいてとっても恐縮しております。
風邪はあとはもう治るだけとなってます。ご心配おかけしてごめんなさい&ありがとうございます。
ブタさんにもインフルエンザですね。連日の報道見ていて、新しい病気がほんと最近多いなぁと。
「見返り一護ちゃん」と「執事ア~ンドメイドちゃん」にもったいなくも鼻血をば!ありがとうございます。
腰骨のでっぱりは前のでっぱりも後ろのでっぱりも描いてて楽しいでありますね。
ここがはっきりわかるとこが女性の腰周りと違う部分であることよ(?)
このでっぱりを覆う肉が少ないのが若い男なのでは?と思います。執事さんが上司風を吹かせてられるメイド一護さん。
まぁきっと憎まれ口をたたいちゃうんでしょうが(^^)
脚なんですが、なにも考えてないのであります。女子脚を描こうとかなんも考えてなくて、
ただ「スカートにボリュームがあるのでちょっと太めに描かないと棒みたいになる」とだけ思いました。
足まで描けたら靴の体積で「巻き返し」できるんですが、脛で切れているので、こんだけボリュームあるスカートの下の脚が「棒」じゃ
絵がしりずぼみになるなと。なにはともあれ女子脚に見えたんですね~。よかったです。
グリムジョーさん314。いちいちにゃんこ顔を描くのは楽しゅうございました。「おひげ」がそんなにうれしいんでしょうかグリムジョーさん。
「さんとさん」のコマのとこ、正解です。ハカマです。ではいつのまに脱げていたのかというと、多分最初からだと思います。
「おひげ」とかしてる間に脱げたという感じじゃなさそうな最初っからの堂々っぷりかと(?)
ヌシの「ナマズ=cat fish」はまことにありがとうございました。海の豹と書いてアザラシ。
陸だけに限らずほんとにグリムジョーさんにはお友だちがたくさんですね。
温泉の神様登場のときの擬音にくいついてくださってとってもうれしいです。かなりスルーされ気味のものでしたのでv
多分、そんなしょっちゅう変な擬音・効果音は使ってないはずですが、
変な擬音に「見えて」しまうのは、私の字がヨロヨロだからだと思います(^^:)
可能な限り、「久保字体」っぽくしようと思っての筆なのですがねぇ・・そもそも字が汚くて(TヘT)。
自分の書いたもの、自分で最後まで間違いなしに読めたためしがないという救いのないものでして。
まだ絵のほうが「なにを描いたかわかる」だけマシとまわりにいわれております。
神様の「shut up!!!!!」。うちの猫も「シャー」ってなってるときだけはなんだか野生です。
グリムジョーさんにもいつか「シャー」言わせたいですねぇ。
グリイチアンソロジーが戻ってきまして、再読させていただいたんですが、他の方も魅力的な絵柄ばかりなのですが
こと、重量感と腰に関しては清原さんが一番だと思ってます。勢いがありますよね。私も勉強させていただいてます。
宝島=VOW!ですね。いや、日本各地津々浦々、看板アーティストさん多数おられますよね。
「田中」ですが、最近新作が出ました。「田中」よりも怒り度は低めのようで「たなこちゃん」というのです。
多分「田中(たなか)」の女の子バージョンだと思うのですが、田中という誰がみても大方の人がこれは苗字だと思われるものですが
そもそもこれは「家」の名前であって、性別はないはずですが、これにむりくり「子」をつけて「ちゃん」までつけて女子にしてしまうセンスが
どう考えても理解できません。というか、そもそも「田中」と勝手に当て字してる私が悪いのであって、実は
「多奈香」などという女子の名前だったのかもしれません。それはわからないのですが「たなこちゃん」が春の新作のようです。
一護ちゃんがキレると「恋次!」と口走る。おそろしいです。石田くん相手でもチャドくん相手でも、虚相手でもプチ切れたら「恋次」。
恋次くんが気の毒というよりも、周りが困ります。リアクションにごっつ困ります。私は「田中」へのリアクションにほとほと困っているのです。
だからねたふりをします。
どんだけ強くなろうとも、一護さんの虚化の仮面、とくにカタチが私好きじゃないです。
まぁ骨がモチーフだからこわくなって当たり前なのかもしれませんが、
(この間のTVで、「白」という漢字は髑髏の形からできた文字だというのやってましたが)サイズ的にも一護さんのちっさい顔に合ってない。
合ってないということは、その力も合ってないはずなんじゃないかなぁと。勝てば官軍派で主人公がどんどん強くなるのは大すきなんですが、
あの仮面だけはほんとはあれで強くはなってほしくないです。だから被ったら割りたいです。割れて欲しいです。
WJ。一護さんが戻ったし、ヤミーの暴れっぷりも見たかったのですが、
場面がこっち(現世)に戻りましたね。私の中で思っている「きれいどころ」がみんな虚圏にいってる、もしくはもう敗れているので、
こっちの場面、展開は気になるのですが、ちょっと寂しかったり。
ハイキンのQ太郎くん。あともうちょっとだけおなかひっこめてくれたらいうことないんですがねぇ。
しずるはレッカーのときは青春ですが、エンタのときはいろいろとやりますね。
彼らの持ちネタの中で腹黒いホモのコントがあるんですがなんか演技がリアルすぎてこわいです。
旦那、夏休みあたりにテクノするやもしれません。私が散髪のときに覚えていたらですが。というかテクノってカミソリ要るナァ。
人の肌にカミソリあてたことはないので、今からどきどきしてきました。ピンクのベスト。あの絶妙な色のがなかなかないですなぁ。
ユニクロにないだろうか?(ないない)
グリムジョーさん316。最近ほんとおけつばっかり描いてる気がします。
描いてりゃやっぱり上達しますね。前よりも手早く描けるようになりました。
この場でしか人さまに自慢できないことなので自慢させてくださいね。「おけつを描くのが早くなりましたv」
上達の余地って減ってくどころかどんどん増えていきます。お互い頑張りましょうvv
ありがとうございました。まとめたつもりなのですがすっかり長くなってすみませんでした。

■香りん こんばんは。けっこう「見るだけ」のときと「コメント送る」ときと分けてのご訪問されてる方おられるようですよ。
ケー番。5年くらい前はすごかったんですが、これくらい古い番号になると、ワン切りもかかってこないです。
娘欲しかったですよ~。一緒に服とか見たり。いろいろ着せてみたり。したかったんですが、男一人なんで(TT)
こいつがもう、オシャレに無頓着というか。ジーンズ履かないんですよ。ジーンズ履いてリャまぁそれなりにサマになるというのに
下はもっぱらジャージですぜ。で、私としても「イモくないジャージでお願いします」と買うと、「履き心地が悪い」と履かない。
で、猫の毛だらけのフリースのんばっか履いてる。これで外出までしようとする。
で、自分で選べとつれてったら「べつになんでもいいし」やし。あんまりオサレにやかましいのもなんですが、ちょっとはこだわってほしいです。
私はそういう彼の「買ったけど着ない服」がもったいないので着てます。息子とすでに着るもののサイズほぼ同じです。
まぁ、脚はまだわたしのほうが長いъ( ゚ー^)♪はっ!だれにも相手されないのでここでまた自慢してしまった。自慢ていうのかこれ。
孫の手。ゴルフボールのついたのは、比較的あたらしめのデザインです。それよりも前のやつなのですよ。
カタチは完全煙管みたいなんを思ってもらえればよいです。たしかゴムの色、赤だったんです。
ということは、私にもかつて赤色が見えていて、その時期のものなので、35年近く前のものなんだなぁ。そりゃ香りんわかんないすよねぇ。
浦原さん。平子さんも出てくるでしょうか。空座町をレプリカと入れ替えたってことですが、仮面の軍勢たちはどこに潜んでいるんでしょうね?
けっこう忘れてるキャラいますよね。あに鰤のEDにいろいろと従属官たちもでてますが、あれ?こんな人いたかしら?とかも人も。
>おちりを掴むとそこに「意思」があるので痴漢。その通りだと思います。
>でも意思がなくとも掴む。グリ様だとアリっぽいです。

おぼれるものは藁をも掴む。。みたいな感じでしょうか。手にものがふれれば掴む!みたいな感じ。
ああ~。十刃やめてほかの職業にむいてるかもしれませんよ。
>おちりをグリ様自身でお塞ぎあそばされますことを願いつつ、処女妻死守を祈っております(矛盾。。。)
難しい「お題」ですよね。同じ人物の背中の筋肉と、「\/」を一緒に描くくらいに難しいです。
自転車。私はけっこう押して歩きますよ。運動不足気味なので、なるべく歩きたいのですが、荷物あるときとかは自転車に乗っけて。
で、歩きます。荷物もつとてきめんダメです。いきなり肩こります。腕筋肉痛になります。
>今更ですが、べりたんはおちりなのにグリ様だとグリケツ。ちょっと不憫です。その不憫さすらしっくりきてるのがグリ様ですが。
うおおお!ご指摘をうけてはじめて気がつきました。た、たしかに!
べりたんのおちりだけなんか優遇されてる感じですよね。グリケツはなぁ。ぞんざいにケツという感じでたしかに不憫です。
まぁレア度からすると、おちりのほうが絶対にレアです。グリケツはフツーに出てくるやつです。
金なら1枚、銀なら5枚なのに、普通に黄色じゃいくら集まってもなぁと。
香りんの萌えワードワールド。入ったら出られません。なにがなんだか状態になって。やはり奥深いというか。
282代目トップにコメントありがとうございます。スカートの丈。これくらいでよいですよね?あまり短いのも・・いや、短いのも好きですが
メイドに関してはこれくらいが私は萌えます。着てる本人が腕を伸ばしてちょうど裾が持てるくらいですね。
メイドプレイ。「カフェ」とやらで見るメイドさんは、言葉使いとかはへりくだってても主導権アッチって感じですよね。
そうじゃなくて・・という感じですかね。メイドのほうが執事よりも拘束され具合がユルイ気がする。拘束って縄とかじゃないですよ。
主の絶対度が執事のほうが大きい感じがするという感じです。まぁ私の印象なのですが。
ジャックさん315。あっ。そうですよね。ざわざわ遠い宇宙に旅立たずとも、レンガ抜けの要領で地球抜けすれば・・・って大迷惑!
洞窟しりぃず。全裸じゃなくなっちゃいました。まぁ出るべきところはまだ出てますが。
尻 is open。べりたんにはすでにいろいろ全開なのでいまさらopenといわれても(笑)
着るとすれば両腕通しますよね。はかまを両腕通して着るって、いろいろパターンがありますが、一番アレなのがアレで
アレだと股の部分「穴アキに」しないと頭が通らないなぁとか。
べりたん、かなりグリ下半身のさまざまをまざまざと見てるはずなのですが、
それでも恥らうのは永遠の処女だからですね←ナニ言ってるんだか。
OKサインは連発ですが、グリムジョーさんの華麗(?)なスルーで、今日もべりたんの貞操は護られています。
長々とありがとうございました。

■マリリンさま 風邪にお気遣いありがとうございます。あとちょっとというとこです。
みなとみらい 行ってらしたんですね。風きついでしょうねぇ。でも、それがよかったり?
ジャンプショップでお買い物されてきたんですね。品数は私もほかのとこと比べたことないんですが、
大阪店は、あんな狭いとこにうまくやりくりして商品置いてるなぁと感嘆です。ドンキホーテに似たなにかが。
わぁ。彼氏さん、ドイツの方なんですかvかっこいいんですか♪アニメに興味ないのがちょっとだけ残念ですね。でもかっこいいならユルスv
惚気ちゃってください。マリリンさんが楽しそうにしてると私もうれしいです。

■海胆界さま グリ316。いや、素直に着てるじゃないですか!素直ですよグリムジョーさんはいつでもどこでも。
尻間になにか?ええ。ちょっとしゃしゃっと斜線いれましたがなにか?(笑)
ほんとならねぇ、もっとこうなって、こういう感じのシルエットなんだな。ふふふ。若い娘さんつかまえて私はなにを言ってるんだ。
夜一さんは完全猫です。というか、あれはナニでしょうか。解放じゃないし、始解でもないし。ただの「変身」ですかね?
魚きましたね。ハリベル姉さんの帰刃。鮫でした。これがなんかロリフィギュアみたいなディテールでかわいいのだ。
動物好きもあるかもしれないし、人間と異なった形態をするのであれば動物が一番身近な資料で手っ取り早いとは思いますね。
まぁ資料があっても、それをどうデザインしてくかはそれは手腕だと思います。いや~。ハリベル姉さんの鮫はなんかか好きですなぁ。

■rei-uさま こんにちは。風邪へのご心配ありがとうございます。パソコンに向かえているので大丈夫vv
豚インフルの影になっちゃいましたが、裸で公園云々。
そうなんですよね。グリムジョーさん描いてる(読んでくださってる)とここんとこの感覚がズレてしまうというか、
「なぜ、それで、さわぐ?」というリアクションをまずしてしまうかと。
ああよかったrei-uさんもだ!私だけじゃないんだ!
まぁグリ様はべりたんだけに見せている(あえて見せているわけじゃないでしょうが)ので、べりたんも見慣れて・・
いずれ顔じゃなくておしりみて「今日のグリムジョー」を把握するかもしれません。すなわち肌の張りとかツヤとか見て。
尻の間になにやら影。ふふふ。rei-uさんもくいついてくださいましたか!もっと大胆に影つけられるようになりたい私もまだまだであります。
暴れるとプッチン(スナップ)外れますよね。今の大きめのプッチン(傘のヒモとかについてるようなおっきいの)なら大丈夫でしょうが
昔ながらの糸で縫いつけるのはあれは絶対に外れます。バリバリ(マジックテープ)案、いいですねぇ。
あのバリバリの起毛のとこに猫の毛よく絡むのでこまめにとっておかないとだらしない男とおもわれるゾと。
というか、プッチン→バリバリへのリメイクも、起毛に絡まった猫の毛とりも
べりたんの仕事なんですねぇ。なんだかほんとうにおかあさんであります。
ムスメさん作「虚圏小学校」ではグリ様がアニキ肌でべりたんのほうがお世話をかけている様子なのに、ここは違うんですねv
グリ315関連。「秒速6万kmで遠ざかる藍染サマ」。くいついてくださってありがとうございます。
レスした当のご本人様完全スルーされてしまったので
つまんなかったのかなとか思っていたんですが、私の中でも明らかにこのビジュアルはツボでした。
やっぱあのあとのぼるんでしょうなぁ。反対側に「地球をぶちぬいて」案も香りんさんから出てるんですが、ここはまぁ穏便に。
穏便に宇宙に旅だって。穏便ですみそうになさそうですが。べりたんはなんだかんだと付き合うと思います。
毒を食らわば皿まで。惚れた弱みで宇宙の果てまで。
シャルちゃま。舌かみましたね。反対にああいうタイプに好かれるとけっこう楽しかったりするかもなぁと思ってます。
好かれるにはまぁこっちがへりくだるしかないんでしょうが。しかし、股間が漫画よりもおっきくなかったですか?
なんとか寝っぱなしのGWにはならなさそうです。
実家にも帰る予定ではいますが猫に長く留守番させられないのでとっととこっちに戻るかと思いますが。
ありがとうございました。

■Uさま なんか風邪がやばいなぁと見越して先にやっちゃおうの二回更新でもあったんですが、ここまでえげつないとは思ってなかったです。
まいったですわぁ。息子も一緒にダウンしたんですが、私が病院に辿りつける自信がなくて、一日目つれてけませんでした。
息子は今日は遠足にいきました。彼、今週は今日の遠足しか登校してません。
レス不要のお気遣いありがとうございます。お気持ちありがたく頂戴しつつ、やはりレスたのしーので無碍にしちゃってKYですみません。
糸井重里直伝(?)のカイロ。そこ、「風門」ていうんですね。なるほど名前からして風(邪)の入る口という感じしますね。
風門。もうちょっと早めにカイロあてていれば効果あったかもしれません。なんか「効いてる」感、あるにはあったんですよ。
今回家の中だろうがなんだろうがずっとマフラー巻いてました。ちょっと去年暮れに買ったいいやつ巻いてたんですが
髪はぼざぼさだし肌がさがさ、ものすごい寒気にカーディガンを無造作に何枚も羽織ってるようなすごい格好なのに
マフラーだけが気合入ってるよ。みたいなコーディネートになってました。マタギかもしれん。
(ジャガー)ジャックと豆の木315。
ジャックといえば「24」のジャック・バ●アーもあるんですが、「どきどきキャンプ」のコントで語りつくされているのでこれには手をつけません。
話戻って、のぼるのか のぼらないのかといえば「のぼるしかない」と本人も申しておりますし、そっと見守ろうではありませんか。
べりたん同伴で。地球の引力圏外に出るまでは担ぐのもよいかもしれません。宇宙に出ちまえばこっちのものです。
無重力なので、やりよくなると思いますよ。お好きなとこでお休み処。「宮殿のような」というのは、やはり大人御用達のほうの宮殿でしょうか?
今度はべりたんの手をしっかと握ってないと、べりたんふわふわどっかに意思とは関係なく遠ざかるかもしれません。
グリ316。しばしの間「尻ーず」になってました。洞窟イズ尻になってますな只今。
いや、311アップしたときに、「これでグリケツともしばしの別れなのね」と惜しんでくださる方がけっこういらしたので。
というか311描いてる時点でこの316のオチは出来てたので、それならばと堂々描かせていただきました。
>私グリ様を穴どって・・いや、あなどってました!
この、「アナドル」の部分で、違うことをば。バラエティーアイドルは「バラドル」。グラビアアイドルは「グラドル」。
では、穴の開いたアイドルということでアナドルでよろしいでしょうか?
関係ないんですが、キャバクラの元の語源がわかりません。いきなり略語ぽいままで登場ですよね?
キャバレークラブかなにか?
話戻ります。脱線ばかりの話ですみません。「きて」といったから「着た」んだ。べりたん履いてとは言ってないです。
ハカマをこんな風に着こなす人、ほかにいないと思いますよ。グリコレです。破面大百科で特集組んでほしいです。
「右袖」を切ると、べりたんに返したときにべりたんのアンヨもオートで全開という仕組み(?)ですが、被って着るパターンにして
股のとこを穴あきにしていただくのも、べりたんに返したときを考えたらとってもすてきな気がします。
尻ーずが続くのかどうかは微妙です。
洞窟とはずいぶんかけ離れたとこでグダグダしてるので、はやく旅の道行きを再開させないとなぁとおもいつつ。
黒猫ちゃんも風邪ひいてるんですか!あのちっちゃい鼻がつまるんですね。うちのは外でないので猫の風邪はもらわないのですが
年寄りなのでよくめやにを出しています。それが泣いてるように見えてつい「なにか悩みでも?」と聞いてしまうのでした。
前に飼ってた猫は外出歩いてたのでよく風邪ひいてました。パブロンが猫にも効くと聞いて、オブラートに包んで飲み込ませてました。
あれ、効いたのかなぁ。。
ありがとうございました。ありがたいもので、いただいたコメントから元気いただけましたですv

■さかち さま さかちさんはおなかにきてるんですか?風邪もおなかにくるらしいと聞いたのですが、今回それはなかったです。
というか、このコースでおなかまで追加されていたら、なんか終わっていたと思います。お大事にしてくださいね。
グリム除さん316(さかちさんコメント原文まま;なにを除くのかとか考える前に中国の人の名前みたいだなぁとぼんやり思っていました)。
この人、服の付け方もわからないんで、一護お母さん教育的指導をお願いします。破面の服以外は対応しきれないようですな。
たとえカタチが同じでも、色が違ったりすると別物だと認識してしまうのかもしれない。う~ん。3歳児くらいかな。
「グリムジョーったら俺がいないと何もできない」と思った時点で甘やかしが始まっています。もう縦のものを横にもしなくなるよ。
これじゃお泊りも出来ませんね。そもそもグリムジョーさんとどっかに泊まると、
宵越しの金は持たねぇとかいって、ホテルの仲居さんとかに有り金全部チップしてしまうそうでこわいです。
だからお泊りはダメですね。

■ハルルさま こんばんは。メールでもご心配ありがとうございます。今、鼻が変でなにもかもがすべて焦げ臭いです。悪いにおいじゃなくて
けっこう香ばしいので気分は悪くないであります。インスタントコーヒーが炭焼きローストです(?)
282とっぷ。この恋次くんの遠い目がこわいですねぇ。悪巧み考えてそうで。「漫画の表紙みたい」とは嬉しいお言葉v
いつか自分でオフだすときはこゆ感じの表紙にしようと思ったりしています。
グリ314。お気に召していただけて、ばかばかしくとも粘り強く10コマ描いた甲斐ございましたv
10コマあって全部にグリちゃんが入ってるなんてのは多分前代未聞なんだと思います。
この猫口っていうんですかね。コレね。普通にグリちゃん描いて、口だけこれにしてもなんか違うんですよ。
上の目も、やっぱ微妙に猫口に合うような感じで描かないとモンタージュ写真とか福笑いみたいになるんで。
口笑ってても目は笑ってないとおかしいのと同じで。まぁこんなネタに絵柄の統一感もなにももあったもんじゃないんですが。
セスタな人ですんで、6もやりたかったと思いますが、残念ですが「ろくとろく」は♪両手でもたりない~(ばんばひろふみ?)ので(´へ`)
解放したノイトラさんなら「にじゅうとにじゅう」まで出来ますね。うんざりします(笑)。どんだけ「おひげ」多いねん。
グリ315。ハルルさんは「行くな」派なんですね。べりたんに(出来るだけ)強く止めてほしい。この豆の樹は、月牙天衝でも切れませんか。
ジャックつながりでジャックナイフ。おお、日本語にすると海軍ナイフっていうんですか?海軍と書いてジャックと読む。
むちゃくちゃなペンネームですな。ただでさえ「天國」が旧字体の上に「ぱらいそ」と読ませる根性悪なのに。
グリ316。最近ほんと尻ばっかり。尻で持ってる「グリムジョーさん」ですが、そろそろほかのところも開帳すべきかどうか(違)。
ほかのところってドコよ?
この着こなし(?)忍者みたいですかね。ニンニン。前を、前を(なぜ二回?)
見せたいというわけじゃなくて「どうだこの着こなし似合うか」だと思うのですがねぇ。ですんでこれみよがしに仁王立ち。
ママできたよ~と得意げに仕上がりを見せるちっさい子みたいです。
前はね。前はね。(なぜ二回)見せるのは301あたりで「今更照れるな」とか言ってたような気がするので。
「きて」といったのはべりたんです。入るかどうかわからないけど・・いちおう入りました。なんとか。
あとは千切ったりアナアキにしたりそれはグリちゃんのお好きに。穴に穴タヲルみたいにしてもよかったですね。褌みたいに。
30日のトップ。コンテンツにさせていただきましたです。ありがとうございましたv

■mmたん こんにちは。いろいろござった今週一週間でした。短かったなぁ。オフがもうギリギリやばいので実家でもやります。
グリ315。なるほど!あれほどまでの成長を見せる豆はザエルさん謹呈だったのですね。
ザエルさん的には「グリ様の身体にまきついて離れない」豆想定だったのに、空座町の土壌の霊力の高さが想定外だった!
で、あの悪魔的な成長を!なるほどなのです!ザエルさん、想定外のことには対応しきれないひとなので、うつ手なしですね。
あとはマユリさまか浦原さんだのみですが、このお二方も事態をさらに悪くしそうな手助けばっかしそうです。
こち亀も宇宙話でしたな。こち亀はなんで毎週あんなにおもしろいのか。
グリ316。いや、mmたんとこの鯉のぼりは是非、グリ様の下半身のほうにお貸しいただきたいです。
人魚みたいになるかしら?
この調子じゃ、縦裂きにした帯びもトンデモない使い方しそうです。そうそう、褌みたいに。でも帯細いしなぁ。
ぐるぐる巻きますかね。
あの、局部を露出したら某タレントさんみたいに逮捕になるのですよね?
ということは、その、包帯みたいに局部ぐるぐる巻きの状態だと大丈夫なのかしら?露出はしてないですよ?
ねぇ?

■天野さま 風邪やっちまってました。今も引きずってます(´へ`)ノ
暖かい格好してますよv今でも毛糸の靴下はいてるのはだれだ!私ですってなもんです。
ご心配ありがとうございました。

■レス不要の30日08:19のかた KYですがいちおうお礼まで。
風邪にありがたいお言葉ありがとうございます。豚さんもインフルで大変です。
トップ、さげずにコンテンツとさせていただきました。ウケてくださってありがとうございます。

■悠斗さま こんばんは。GW中なのですね。のんびりされるのでしょうか、それともお出かけされるのでしょうか。
風邪はなんとか峠越えました。寝てる間、死んだ知り合いばっかり頭のとこにたってて「これはちょっとやばいんでないかい?」
とかチラっと思ったりもしましたが、今おもえばただたんに夢ですな。
ウルキオラさん、これだけの「敵」でしたんで、べりたんになにも影響なしのまま
(虚化とかはしてますが)消えるとは思いにくいなぁとも思います。なにか残してるはずじゃないかとか。
作画のお話。これだと思う構図とか出たとき、今度は自分の手が動くのが遅くてもどかしいですよね。
はやく頭の中のコレをかたちにしたいのに、この手うごかねぇとか。
なんでも最新の科学では、頭で思ったことをまんまビジュアルに出来る技術開発中で、とっかかりはもう出来てるそうです。
そうなって実用化すると、こんなもどかしさとはオサラバなのかもしれませんが、それでも私は描くと思います。
バトン。遅くなって申し訳ないです。しかもご報告が遅くなってて。
ここのログじゃなくて、応接室のコンテンツのほうでアップしてますvここに書くと過去ログに埋没してしまって
探すの大変でありますね。ですのでコンテンツとして悠斗さんからいただいたキャラ指定バトンはアップさせていただいてます。
ありがとうございました。

■花さま お久しぶりであります。いや、また来てくださってうれしいであります。
お見舞い拍手のお気遣いうれしいであります。またよかったらお話してくださいv
ありがとうございました。

■30日22:56のかた このコメントは、先の花さんのなのでしょうか、それとも別個の方なのでしょうか、
時間的に超接近で続けて読んでも文章的に違和感ないのですが、別の方のかもしれないので別個で。
トリプルべりたん。ご賞味いただけてありがとうございます☆



ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。








2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月



トップに戻る