トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月
2009 07月 2009 08月 2009 09月 2009 10月 2009 11月


■09/12/31(木曜日)
新型(A型)に罹ってましたщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!。というか今も罹ってますが
熱もさがりつつあるので間に合ったSSアップします。
浦原さん、お誕生日おめでとうございます。
間に合って一番嬉しいのは私でした。
日曜日にここの更新した直後に熱が出はじめて翌日病院にいって薬をもらって飲んだけど
私だけが熱なかなか下がらない上に(悪寒上げ下げ咳鼻全部やったし(TmT))
筋肉痛で目の周りの筋肉動かすと気持ちが悪くなってくるしで
(旦那なんかまったく同じ症状を経て火曜日に熱でたのに水曜日朝には熱下がってた)
文字が埋まらない携帯を握り締めてもう諦めようと思ってました。
けど、『年明けてもいいよ。楽しみにしてるね』 のmmたんメールに励まされて
mmたんも忙しいスケジュールの中、
頑張ってクリスマスSSアップされてるの見せていただいていたし
私もやる前から諦めたらアカンなと思いました。
mmたん、ありがとう。

そんな中でも頑張って火曜日放送のガ/リレオの映画は見ました。(月曜日のSPのは見れませんでした)
すでにタイトル聞いて番組前説CMの登場人物みたとたんにぶわっと泣けてきたんは眼精疲労だけのせいじゃないと思います。
あと途中でもかなり泣きを連発して息子に「おかやん大丈夫?」言われました。
息子は例の「いきなり計算を始める」のがなくて残念そうでした。

実は原作者さん、某芸人と苗字が同じであるというバカみたいな理由ですごい毛嫌いしてたんですが間違った嫌い方でした。
初期のは読んでるはずなのですが私の印象では他の作家さんの中でも抜きん出ているとは思えなかったのも原因。
ちょっと今更恥ずかしいですけど、原作ですが読んでみようかなと思います。
同じシーンでも原作の方がどんな言葉を選んで描かれているのかとても気になっています。

上の絵は、土曜日からまったく絵を描いてないのでへたってるに違いないと、
SS挿絵描く前に準備体操がてらに描いたガ/リレオ先生の中の人です。
記憶のみなので・・ファンのかた、ごめんなさい。
特徴である口元を描かずしてどこまで迫れるかをやったんですが、ハードル高すぎましたorz。

更新は上にも書いたですが、浦原さんのお誕生日SSです。私が浦原さんでSS書くのは初めてなのでどきどきです。
しかし私が書くとなんでみんなオヤジになってしまうんだろう・・・。すみませんです。
エロはほんのちょぴっとだけあるようなないような・・・なのでもうここは応接室に。長いので2ページに分けてます。
前もって申し上げますが、タイトルは本編にまったく関係ありません。

拍手ありがとうございました。
更新お休みなのに来て頂いて連打くださってありがとうございます。
ぶっちゃけ具合がいまいちかんばしくないので、レス不要にはどっぷり全力で甘えさせていただきますね。
親しくさせていただいてる(と私が思ってる)方には普段よりも無礼なレスになるかもしれませんです。ごめんなさいです。そしてありがとうです。

■ハルルさま こんばんは。
冬休みの方が早起きの生活なのですね(」゚ロ゚)
インフルエンザをうつすほうになって病院にいきました。病院にいったら(前もって電話したよ)
病室のほうでお待ちください言われました。この扱いは水疱瘡以来です。
いろいろご感想ありがとうございます。面白いのでつぶさにレスしたいんですが気力なくてごめんなさい。
でも正月には元気になれ・・そうです。なれるといいなぁ!
背景に花をすると浮いたりするのは画風画質がマッチしないからで、ハルルさんのセンスがおかしいということはないと思いますよ。
画風あわないなぁというときは、背景だけフィルタで遊んでみてもいいかもしれません。
私も年始のお参り、500円とか太っ腹してみたいもんです。
いや、500円あったら屋台のとうもろこしを買います。多分・・・。
サクサクのスカスカですみません。今年もありがとうございました。
私からご挨拶できるのは今年これが最後だと思いますので一言・・よいお年を~。
ありがとうございました。

■magさま こんばんは。
御心配ありがとうございます。
感想、おひけせなすってくだすって(何時代?)お気遣いありがとうございます。
グリ猫の手も借りたくなったら要注意ですね(何が?)。
家政猫グリさん・・・。それは新しいDVDでしょうか?ホラーでしょうかスプラッタでしょうか(泣)。
私からのご挨拶も今年最後だと思います。
一年ありがとうございました。
よいお年を。

■30日
00:20のかた
拙宅のグリ一がグリ一好きのお手伝いをさせていただいたのでしょうか?
ありがとうございます。頑張ってやってきてよかったです。
これからも、来年も頑張りますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。

■Uさま こんにちは。
ご実家に帰られる前に拙宅へのわざわざのお越しありがとうございます。
トップ絵(前回332代目)。春へのあこがれのようですか?ありがとうございます。
すでに春こいしいです。
グリムジョーさん449、448。タマのありがたい正月仕様にウケました。
来年もこのちょっぴり残念なカップルはかわらないと思います。かわらぬ応援よろしくお願いします。
身体に愛語ありがとうございます。お恥ずかしいことに大丈夫ですとはいえない有様ですが頑張って養生します。
私のほうこそ本年たくさんありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございました。

■東雲さま レス不要のお気遣いありがとうございました。
私こそ、お約束が守れませんですみませんです。
怒涛の年末シフト・・お体気をつけてくださいませね。
人が休んでいるときに頑張るお仕事ですね。
本年はほんとお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございました。

■30日23:05
(日本時間)
のかた
こんばんは。
ロシア語圏の方でしょうか?
ロシア語の訳がインターネットで使えるツールにはなかったので
いただいたコメントの意味がわからなかったのですが、コメントありがとうございました。
このコメントも貴国の言葉に翻訳されて読んでくださってるといいなぁと願っております。
ありがとうございました。

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


本年は拙サイトに来てくださってありがとうございます。
来年もよろしくお願いできれば・・と願っております。
よいお年をお迎えくださいませ<(_ _*)>


■09/12/27(日曜日)
去年もやらかしたんでもう年末恒例になってる感のある風邪ひき大会、只今我が家で絶賛開催中です。
息子と私。同じ咳が同じ時期から出始めてます。
で、息子は熱出てるんですが私はそんな熱出てないんで、インフルじゃない・・とは思うんですが
熱のある息子が心配。今日は日曜日だったんで様子見つつ過ごしました。
明日年内最後の診察日なんで病院に連れていこうと思ってます。混むだろうなぁ・・(TmT)
私もそんなさなかに台所の大掃除をしたり母が来たりしてたのでちょっとクタってます。
明日明後日の更新は微妙ですが、31日が誰の誕生日かということは忘れてはおりませんで、
それはなんとかできればいいなぁ・・・と思ってます。
しかし年内のグリムジョーさん450達成はほんと微妙ですすみません。

で、台所に私の作業台その1が置いてあるんでその周り、テッテ的に片付けました。原稿もかなり捨てました。
一枚一枚思いいれはあるんですが、だからといって置いといたら広い家じゃないし住む場所なくなるんで・・。
そしてこれも年末恒例のペン先供養。母(縫製職人)の針供養の真似ではないんですが、使い終わったペン先は
捨てずにおいといて年末に線香あげてから捨てます。
今年は上の写真のこれだけ。箱から出して数えると錆も一緒にこぼれるので出さずに
箱の外側からざっと数えたら50本弱くらいでした。案外少なかったのは筆の出番も今年は多かったせいなんだろうなぁと。

そんな片付いた台所でペン入れました
グリムジョーさん449が今日の更新でございます。
448の続き・・。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。

■magさま こんばんは。
『ケー/タイ大/喜利』 面白いんですが、こういう番組は人と見るもんじゃないなと思いました。
メリークリスマスでした。
いいカードが入ってて純粋に嬉しいのは息子(お祝いのお言葉ありがとうございます)、
金と打算で不純にうれしいのが私でした・・・orz 
■331トップ(メリクリ絵)
もふもふだらけです。ベリさんのぱんつのシルエットは悩みましたが
灰猫の実体化さんの衣装をヒントに甘いシルエットにしました。
このぱんつ、多分おしりのとこがペロンて尻尾ついてるんでしょうなぁ。
3タさんたちには目の毒です。仕事せい!いえ、おっしゃるとおり、そもそも仕事しなさそうですが。
プレゼントをあげるよりも奪う、もしくはなにかと交換条件で(商売人)・・というような方たちであります。
■332トップ(椿)
くしくもmagさんも同じ日(ですよね?)に椿の絵を描かれたんですか!
奇遇です。♪じゃじゃじゃじゃーん、じゃじゃじゃじゃーん♪です。
なんでしょうかねこのシチュエーションは。たしかになんかの化粧品のCMのようです。
最初はふたりとも寝てる感じだったんですが、なんか甘すぎるなぁと目つきするどく起きていただきました。流し目・・・(*ノノ)
今回は線画にGペン+ハイテックを使っています。ハイテックは以前はよく使ってたんですが
この01号室の絵には初投入です。線の違い見切られました!さすがですね。
サザンカとツバキの違いは、サザンカのほうが華奢な感じ・・ですね。開花時期も11月くらいから咲いています。
私もお隣さんの花をずっとツバキだと思ってたんですが、一輪切ってくださったときに「これはサザンカ」
そして違う鉢のを指して「これがツバキ」と教えていただきました。
身近にあると違いがわかりますね。
>■ぐりりんぐりりんぐりりり。
↑?「バナナンバナナンバーナーナン♪ていう歌思い出したんですがmagさんの意図と違ってたらごめんなさい)
【447】
つかまえてごらんなさぁい もなにも、うふふあははと逃げる前にタックルくらってますよね?
黒崎一直線。俺のロードには黒崎あるのみ(某社長)。
ぶっ飛んでるうちはいいんですけどね。なんかイッちゃいそうで心配です。
エスニックなベリさん。この手は不謹慎ながら某宗教画を参考に。
こういう見方をしちゃいけないのかもしれませんが仏さまといい、神さまといい、みんな手が色っぽいですね。
カラーだとなまなましいかなと色ナシにしたんですが・・・。
【448】
某えもんはおなかから便利な物品を出すのみで賽銭をそこに入れろとは言わなかったと思います。
欲望という名の鈴。ひとは欲深きものであるという暗喩がこの448と449には潜んで・・ません。
magさんが目撃したというシャリンシャリンという音とともに
ランニング一丁で鈴を手に自宅庭をぐるぐる回る豪邸の住人さん・・・。
私なら、「あれはトナカイの中の人の普段の筋トレかもしれない・・いつもたゆまぬ努力をしてるんだな」・・
と自分をむりやり納得させてしまうと思います。
そうでもしないと世の中ツッコミきれないものがたくさんありすぎます。
無理矢理で安易な解決策でごめんなさい。どうぞ心の平穏を優先くださいませね。
ありがとうございました。

■みく さま こんばんは。
メリクリでしたv
息子のカードパックの中身、御心配くださってありがとうございます。
ほんとにいいカード入っててよかったです。これでノー収穫だった場合、
憤懣やるかたなしで心ざわめきたったまま年末をすごしていたと思うのです。
332代目トップ。恋次くんの流し目にドキドキありがとうございます。
髪ほどくと別人ですね。しかし本編でも髪を解いてるのって2回だけですごく希少ですが
あの解いた姿を拝ませていただいたおかげで恋一カプ確定になったといっても過言じゃありませんです。罪作りv
ベリたんは指しゃぶってる風に見えてもOKです。幼さを出してみたかったのであります。
『グリムジョーさん』楽しんでくださってありがとうございます。
おおっ。このお休みには初回から全部おさらいしてくださる予定なんですか!
うれしいです~。でも、腱鞘炎にならないようにしてくださいね。
♪グリグリベリベリ愛愛♪(byわ/かさ生活)。じゃっかん表記が違いますがグリムジョーさん48です。
なんで覚えているのかというと、大掃除のときにポロっと出てきました。
偶然とはいえみくさんのお話と、出てきた原稿の数字が合致するなんて449分の1の確率ですごいと思います。
年末のご挨拶もありがとうございます。
みくさんもよいお年をお迎えください。来年もよろしくおねがいします。
<(_ _*)>

■Mさま こんばんは。
大阪も滅多に雪降らないんですが、先週は寒くて雪降って当たり前って感じでしたんで
誰も動じなかったのではないかと思います。もしくは寒くて固まってたのかも。
332代目トップ絵の恋次くん。うわーい。Mさんの恋次くんへの愛の深まりに貢献できてうれしいですー。
グリさん447。ベリーロール(ケーキのほう)かわいいしおいしそうですね。
苺といえば「とよのか」「さちのか」「あまおう」くらいしか近所では見かけないんですが
いろいろ品種あるんですね。「あきひめ(章姫)」は初めて聞きました。「紅ほっぺ」はチラと聞いたことがあります。
かけあわせて「紅姫」だといいですね。しかし、こういうのに限って「姫ほっぺ」もしくは「ほっぺ姫」にされる気がしてなりません。
グリさん448。なるほど土佐犬ですね!土佐犬というとサスケ(NARUTO)の帯を思い出してしまいます。
賽銭ふんぱつしてくださいね。この収益でグリさんは一年過ごすんですから(違)。
遊/戯/王話。正月すぎにはデュエルに強くなってる子が増える。
結局、お小遣いの多い子が強くなるという図式に親も踊らされてるんですが、箱買いはもう勘弁です。
サンタの真実にいつ気がついてくれるんでしょう。今はまだ信じてもらいたいんですが、5~10年くらいしてまだ信じてるときっと
「まだそんなもの信じてるの」というんでしょうなぁ。親は身勝手ですね。
風死4姉妹のナゾを教えてくださってありがとうございます。以前の名称は「かまいたち4姉妹」だったんですね。
それでピンときました。紙で手を切るのってほんと痛いですよね。
手袋しても切れるんでしょうか?手袋は作業しにくいですかね。
明日まで仕事なんですね。年始は4日から・・。お休み少ないですが頑張ってくださいね。
よいお年をおむかえください。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。
ちょ、寝ます・・・。
メールできなくてごめんなさい。


■09/12/26(土曜日)

↑美人だなぁ・・。
25日は朝からドキドキで
息子のクリスマスプレゼントの開封を見守ってました。
なんといっても定価の倍の価格で買ったカードパックの箱買い。
「元が取れるかどうか」、入ってるカードによっては
出品者から心のダメージもくらってる(12/09のログ参照)
のも含めていろいろ後悔の残る買い物に。
ここはエースカードが入ってくれてることを願いたい。
喜ぶ息子の顔を見ていい買い物だったと思いたい。そして全部チャラにしたい。
さて、そのエースカード。出てきたぁぁぁぁぁヾ(〃^∇^)ノ
ブッ/クオフとか中古カード屋で普通に買うと4000円はくだらないゴールドカード。
あとは公式では禁止カードになってるけどいい罠・魔法カードが数枚。
よかった・・・元、取れました・・・。
で、デュエルしてそのエースカードを使った息子にコテンパンにやられました。ぐぞぉ(`□´)
・・って遊/戯/王されない方にはわからない箇所もある話でごめんなさい。

更新
です。
332代目トップ。トップは恋次くんだけですが、れっきと恋一。
全体ズ応接室に。ちゃんと図鑑で調べてサザンカじゃなくて
椿を描きました。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
お返事するーで の方もありがとうございます。中/尾/彬に3000点ですね。
じゃあ私は は/らたい/ら さんに全部。
斜め線入れた箇所は確信犯です。ていうか、するーなのにレスしてしまいましたすみません。
ほかにコメントがなかったのでつい・・・m(_ _)m

ではではよい週末を。


■09/12/25(金曜日)

↑これ、カラーで見たいなぁ。
今日がクリスマスになるんだよね。
24日の方がメインそうな昨今ですが24日はあくまでイブと。
まぁイブ、クリスマスといってもとくに変わらない日常で
まぁ夕飯がちょっと肉モノ必須かな・・くらいで。
ちなみにローストレッグをうちで作りました。
下ごしらえふくめて作るの2日。食べたら10分。
あとは夜中にこそーりと息子の枕元にブツを置く。
朝、ちょっとおどろいたフリをしなくちゃならんのがやや厳しいくらいです。

そういえば数年前、NASA・・じゃなくてNORAD がサンタの追跡動画をやってましたが
今年はそこのURLにアクセスしたらNot Foundでした。
かわりに宇宙ステーションで野口さんがサンタ姿だそうですけどね(*^-^*)

更新
です。
グリムジョーさん448。クリスマス飛び越えてなんだか初詣っぽい・・・。ちなみに続きを描く予定にしております。

拍手ありがとうございました。
景気のいい連打もありがとうございます。

■Mさま メリークリスマス♪
ご出勤前のあわただしいお時間にコメントありがとうございます。
そちらは雪は少ないのですか?大阪よりも寒そうなイメージがあるのですが・・。
トップ絵の浦原さん(もちろん他のキャラにも)に連打ありがとうございます。
グリさんの白に黒のモフモフ。娘さんもこのようなのをお持ちなんですか。
娘さんはいいですね。服が共有できますものね。まぁ私は息子のおさがり着てます・・・。
トナカイベリたん。全身・・生脚・・。多分脚は半分くらいブーツで隠れるかと思いますが・・。
店長、頭寒足熱の逆ですね。いや、この格好で靴下、靴などはやはり変かなぁと。
恋次くん以外は普段の衣装に一工夫(?)しただけですんで。
『夢/色パテ/ィシエール』・・・。ちょっとわかりま・・・いえ、サイト見てきました。
これはクッキンアニメですかね?えぬHKでも
「クッ/キンアイドル アイ!マイ!ま/いん」というのやってるんですが
はじめは「デカ目フリフリ女の子アニメ・・」とヒイてた息子も今、めっちゃ見てるんで
やはり人を惹きつけるものがあるんでしょうね。
というか、主人公の女の子の声がかわゆすぎて台所で用をしながら音だけ聞いて癒されてる私です。
『面出し』はメンダシでOkですねヾ(〃^∇^)ノ
ローマ字にしてみました(なぜ?)。ううむ。MEN DASH I ・・勢いと味わいがありますね。
ファッション誌というとCa/nCan、J/J・・ほかにはno/n・noとかジュ/ノンとかかしらん?『姉妹』いうからには女性誌ですね?
なぜ天敵なのか、なぜ『風死4姉妹』なのかナゾです。教えてください!
大阪、寒さ和らいでおだやかなイブでしたがまだまだ冬はこれからですね。
お互い身体に気をつけましょう。
ありがとうございました。

■24日
16:13のかた
べりークリスマス←ナイスグリーティングっすねъ( ゚ー^)♪
拙宅、おもしろいですかヽ(^◇^*)/ うれしいです。これからもがんばります。
私の身体への気遣いもほろりときました。じーん(´▽`)
ありがとうございました。

■Uさま めりくりっす!!
トップ絵(331代目)にコメントありがとうございます。4人は珍しいと思います。
浦一するする言いながら拙宅の浦原さん、かなり少ないので・・・。
トナカイさんはどのサンタさんの「ソリ」を選ぶんだろう。誰を選んでもおちおちソリ曳いてられないかと思いますが・・。

背後注意
ですね!
23日ログの『熱唱にゃんこ』
京/極夏/彦さんの小説に「あくびをした顔が石榴にそっくりなので」石榴と名づけられた猫が出てきますが
まさに熟れて割れた石榴だなぁと。
昨日(24日)の『お願いにゃんこ』
昔、招き猫の現代版アレンジの亜種でこういう手のスタイルしたニャンコの陶器あったんですけどねぇ。
リボンの色で金運とか学業とか恋愛とかのお願いのカテゴリーを決めて、
中の空洞に願いごと書いた短冊をいれておく・・というのでした。
Uさんとこに日参の黒猫ちゃん。缶づめあげたんですか!猫ちゃん喜んだでしょう。でも、即食い、即去りなんて寂しい(TmT)
明日また来てカリカリあげたら「昨日くれたおいしいのは?」とか目で訴えるかもしれませんが、
そこは毅然とハレとケの区別を知らしめましょう。
グリ446。グリ様の「オカリナ」はどんな音がするんだい?というか、もっぱら音(声)出すのはベリたんのほうではないかと。
オカリナ・・う~ん。エロい?
うちの近所、息子のクラスメイトに「おかもと りな」ちゃんているんですが、キ/ムタク、マツジ/ュン的に呼べば
「おかりな」になるんだろうなぁと思ってたんですが、オカリナちゃん、たしかにちょっぴりエロかわいい・・かも?
グリ447。250センチは世界記録?さっそく調べてきました。
1993年にキューバのハビエル・ソトマヨルさんという人の245センチだそうです。
5センチも上回って世界新ですね!
でも、グリ様にはそんなことよりもぐるぐる甘~いBerryRollが大事!Berry(Belly)Danceも捨てがたい!
ベリたんがやってくれれば・・の話ですが、
447のラストのコマのベリたんならグリ様のどんなリクエストにもOKしそうな気がしてなりません。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/24(木曜日)
←息子チョイス第二弾。 お願いにゃんこ。
猫「サンタさん、サンタさん、缶詰を頂戴。おいしいのをね」

メリークリスマスでございます。
23日が天皇誕生日で祝日となってから
学校が24日終業式でそのあと冬休みなんですが
その前日休みのせいで
その冬休みに「待ちに待った」感がなくなったなぁと思ったりも・・
でも、それはただたんに自分が社会人になったせいなのかもなぁと。
とにかく、ここ数年はこの日あたりからものごっつ忙しいです。
しかも今年はドタん場で年内〆の仕事が乱入。
脳内てんやわんやですでに意識は正月あたりまで逃避しています。
参考資料↓
更新です。
331代目トップ。メリークリスマス絵。
トップ絵でおわかりのように浦原さんもご登場願いました。
で、グリ様も全体ズには入ってるんですが、カットの都合で・・・m(_ _)m
グリ様も入ってる全体ズは応接室に。

拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
東雲さん、メールありがとうございました。なんとか年内にお返事したいと思います。

■rei-uさま メリクリ!のご挨拶ありがとうございます。
そちらは積雪があったんですね。ホワイトクリスマスといえばいいんですが、交通の乱れなど心配ですね。
ムスメさんはサンタさんにポケ/モンの人形をお願いしたんですね。ポッチャマかな?ピカチュウかな?
うちは遊/戯/王のデッドストックカード箱買いというありえない願いをかましてきて、ネットで探しまくって
なかったら「サンタさん、それは無理っていってたよ」と変更させるつもりでしたがなんとかブツは入手しました。
『サンタの真実』・・携帯サイトのオモシロ話で見かけたんですが
夜中に父親が枕元にプレゼントを置いているのを目撃してしまった少年。
翌朝、
少年「お父さんがサンタだったの?」
父親「お前ももうそんな年になったか・・・」
そうして少年は友だちに「サンタの正体って実は僕のお父さんなんだよ」といいふらし
友だちから「○○の父ちゃんすげぇな」と賞賛をあびた・・
ということで。
この話を息子にしたいんですが、息子はまだ『サンタさんは外国の人で小人を配下につれている』と信じてるので
うかつにこの話、できません。
あに鰤の響河サン。なんていうかねぇ。逆ギレというかなんというか。
息子はわりと冷静で「これは友だちおらへんやろな」。
(なのになぜサンタには熱い想いを抱いているのか。このギャップが激しい)
あのケンセイカンは髪にがっつりついてるんですね。あの切り取った髪がなにかの呪物になるのではないかと思ったり。
シワシワの響河さん。霊圧こそそのままでしたが封印されてる時間は肌に衰えを?
お湯につけたら戻りますかねぇ?あの鼻についてるのが気になって気になって・・・。
グリ444。くったくのない笑顔ってほんといいですね。
グリ445。フカマル(ポケ/モン)は今週のお話にも出るみたいですね。
是非サトシにゲットしてもらってこれからレギュラーになってほしいです。
そんなフカマルのようなかいじゅーのかじりつき。どうやって出たのかは割愛しました。なんかグロそうで・・・。
でも、走って逃げてくかいじゅーの様子から、かいじゅーの腹を引き裂いて出てきたわけでもなさそうです。
生まれたばかりの小鹿のようなグリ様・・・。立ち上がるまでブルブルするんですね。
そんなことされたらうかつにも萌えそうです。
グリ446。是非ベリたんにはこの楽器は理性じゃなくむき出しの本能で奏でてほしいと思います。
でも、いい音色(声)だすのはベリたんのほうかもgkrぶpykvるhhr・・・(フェイドアウト)
グリ447。いろいろなベリーがありますね。ベリーロールの飛び方、私も思い出したんですが私も飛べませんでした。
しかし、ゴム飛びの『テレビ』というやつ
(下の段と上の段の間をとぶ。下の段は高くなれば触れてもいいが上の段に身体が触れてはならない)
ではこのベリーロールに近い飛び方をした記憶が・・。
ベリーダンスなベリたん。ベリーダンサーの腹筋てしなやかでいいですねぇ。
ガリマッチョが好きじゃないんでこれくらいの腹筋がいいですな。グリ様や恋次くんの腹筋は別。
トップ絵(前回の330代目)の解虚化。睫の色おわかりくださいましたかヾ(〃^∇^)ノ
グリ様もベリたんも変身のときに髪伸びるんですね。プリ/キュアもそうなんですか。
そういえば旦那がプリ/キュアのクリスマスボックス1000円をほしがってるんですが「自分で買え」といいました。
やっぱ40前面さげてプリ/キュア買うのは恥ずかしいらしく。娘のいるお父さんのフリをすればいいのに。
鰤の映画化、楽しみですねぇ。破面は出るのかなぁ・・・。(='ω'=)
23日ログの熱唱ニャンコ。息子海外の猫サイトが好きでして・・。
猫は芸を覚えないとかいいますが、けっこう頭いいですし覚えますよ~。うちのはなんも教えてないですが。
あ。お手します。一匹。
22日ログの恋次くん。アニメでも本編でも今舞台は現世だし・・背表紙も多分次はチャドくんか石田くんな気が・・。
ざびまるこちゃんずとのコンビ・・いや、トリオ。また出てきてくれたらいいですね。
それにしても来年まで本誌もアニメもオアズケなのだなぁ・・・。
ようやく布団の敷きパッドを起毛のに変えました。これだけでもかなり暖かいですなぁ。早めに替えていればよかった。
夏のガーゼの敷きパッドでなんとかしようなんて、大阪とはいえ冬を舐めておりました。
冷えは暖めればいいんですが、指先の乾燥と静電気がつらいです。
乾燥予防に潤いの何か塗ればいいんでしょうが、
塗るとベタベタしてイラっとくるのでいつも乾燥にまかせてカサカサしてます。
なんかオススメのハンドクリームとかあれば教えてくださいな。
ありがとうございました。
寒さに負けず乗り切りましょう。

■ハルルさま こんばんは 
22日ログの・・・執事のつもりではないんですが恋次くんですね。
気だるげ・・なのは私の当日のテンションを反映したのかも(*^-^*)
グリ446。気が付いたら自分エロいこと喋ってたんだ~というのはありますね。
母がアメリカの空母を「イン○テンテンツ」と真顔でいうのですごくやっかいです。
まぁインディペンデンスを日常会話で使うことってほとんどないので、修正しないままになっています。
ですので母の中ではまだアメリカの空母はイ○ポテンテンツのままです。
オカリナは鳩笛ともいうんですね。私はてっきり水笛(夜店で売ってる)のことを別名鳩笛というんだと思ってました。
呼吸を使って鳴らす楽器という点では縦笛横笛と同じなんですが、空気の吹き込み方が違うと聞いたことがあります。
オカリナのほうが断然難しいそうですね。お姉さんは吹けるのですか!すごいです。
グリ447。これ、元ネタというか、
チャゲアスだったか飛鳥さんだけだったかの歌で「ころがりあって長いキスをする」という歌が。
そんな雰囲気微塵もない仕上がりになりましたが、ちょっとだけ目指してたのは白状します。
そもそもキスしてないと思います。転がる先にはきっと川・・でしょうね。でもシアワセそうだからいいですよね。
ベリーダンスなベリたん。官能・・ありがとうございます。
ミッキーの熱中症のお話。やはりハルルさんでしたか。
ネズミーランドのお給料って安いんですか?でも、夢を売る素晴らしい仕事だと思います。
ミッキーの中は女の子!なるほど。男だったらミッキーになっていることにかこつけて女性客に抱きつきまくり・・・
いや、ミッキーはミッキーですね。中には誰も入ってなくてミッキーはミッキー。
サンタがお父さんじゃないように。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

よいイブを!


■09/12/23(水曜日)
息子チョイス画像。
THE 熱唱。

あに鰤
の響河サン・・「あのときこうだっただろう」とか昔のこと、いついつまでも根に持つ人設定なのね。リアルすぎてコメントできん。
村正氏が果然かわいくなってきたのは絵のせいか私の判官びいきのせいなのかしらん。


更新
ですヾ(ーー )
グリムジョーさん447。
「ベリー」絡みで2枚オマケ画像つき。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■magさま こんばんは。
mmたんと無事に会えてよかったです。ほんと携帯のおかげです。なかったらきっと会えてないです・・´ω`)
お絵かきでもしようと紙とシャーペン持って行ってたのですが、使わずに終わりました。
描くといったら床を机にしても描けるんですが、えぬHKのケータイ大/喜/利にお鉢をとられてしまいましたです。
ほんとに冷えてまいりました。ペンタブレットの冷たさはほんと厳しいんで
私は右手首にレッグウォーマーを巻いています。手袋もいいですね。
アナログ作業のときは、トレース台がほんのり暖かいので助かってますv夏はこれが地獄なんですけどね。
手袋といえば、いっとき体調を崩してたときに手汗が異様に出て、原稿をたちどころによごしてしまってました。
そのときはアナログ作業のときでも手袋してましたです。ゴムの。でもこれもけっこう原稿よごすんですよね。
22日のログの恋次くん。イケメンとお褒めくださってうれしいです。Butアナログ絵はツヤベタの黒髪でなかなかの濃ゆさでした。
恋次くんの黒髪は似合わないなとつくづく思いました。
というか、似合う似合わない以前に「こいつ誰?」・・なんか恋次くんじゃなかったです。
■330代目トップ
ミルクティーのような・・というのは色からの連想もあるのかもしれませんです。
そんな中から優しい雰囲気を汲み取ってくださってありがとうございます。
こまかな部分まで見てくださって感謝です。
magさんの絵も柔らかさ温かさがあると思います。客間にいただいたケーキな三人のイラストの、三人の肌の色の透明感、
バラ色の頬とはこのことをいうのかと見とれてしまいましたです。まさにあのフランス人形(前のメールでお話した)を彷彿と。
『シャッターチャンスを逃さない』・・・もったいないほんとうに嬉しいお言葉です。
magさんのお気持ち、伝わってきましたですd(⌒o⌒)b
■Is it [Gri] it is under that tree? No, he is a cat. ・・・ですね。
【445】
ええ。あとちょっとで間に合わなかったと思います。かなり危険でしたね。間一髪、九死に一生とはこのことかもしれません。
なのに、このぬるぬるセクシー(?)ポーズの顛末。緊迫感というものはございませんな。
グリさんの「大丈夫」の基準・・私もいまいちしっかとわかりません。
大抵「グリさんだからこれくらいは大丈夫だろう」と思っています。
かいじゅー・・。かいじゅースリッパ・・・いやいや、うちの中はサンクチュアリですよ。好きなものに囲まれていましょうよ。
そしてかいじゅースリッパは私の実家にもありました。当時の姉彼がUFOキャッチャーでゲットしたものです。
誰も使わないのには訳があって、実家の階段が忍者屋敷かというくらいに急で、スリッパなど履いていたら踏み外すこと必至。
というわけで、履物だというのにぬいぐるみや例のフランス人形と一緒にピアノの上のケースに飾られていました。
Take2では伝うのは血ではなく汗・・よくぞ気がついてくれました。ベリさんでも気が付かなかったのに。
ベリさんは疲れるのがいやなのでとにかく感情の揺れをセーブしたいのでしょう。
それでもフリーダムな恋人にほぼ毎回揺らがされております。
【446】
穴があいてて、でっぱってます。咥えてぴろぴろすると・・・なにかが起きます。
もちろん、固くてツヤがあってまろやか(な音)という説明も正解なんですが、
ベリさんの思考はもうキャパいっぱいになっちゃってたのでこれ以上はオーバーワークです。
未成年にそんな労働させられません。
ピロピロ飲み。ぜひベリさんにお願いしたいところですが、
もうちょっと大人の階段上ってからにしましょうか(*^-^*)なにを飲むんだろう。お酒?それとも・・( ´艸`)モヒェッ
けしからん!けど是非!というところですね。
タイトル『グリムジョーさん』の『ー』。たしかにあのカタチといえばあのカタチです。アサ/ヒビ/ールの本社ビルのアレ・・。
(窓からつねにあれが見える近所の人の気持ちはいかばかりか・・)写真ありがとうございます。
もはや「オカリナのつもりで描きました」だなんて
盛り上がってるmagさんのお気持ちに水をさすようで申し訳なくて言えませんゞ( ̄∇ ̄;)
叱りません。私も息子と盛大に盛りあがりましたので。
雪の結晶☆.。.:*・゜magさんの創作世界がさらに広がりますように・☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
ありがとうございました。

■22日
14:32のかた
コメントありがとうございます。
せっかくのコメントなのですが、なにかエラーがあったようで
こちらには意味の繋がらないアルファベットの羅列しか見れませんでした。
ごめんなさい。でもありがとうございました。

■さかち さま グリムジョンソン446(さかちさんコメント原文まま:ジョンソン・・そしてジョンソンですね。
ベビーローション塗ってみるのはどうでしょう。咥えられませんが←なにを言っているのだ)

度忘れ。自力で思い出そうとするとどんどんドツボに。
あきらめて人に訊ねると、その度忘れが伝染するということありませんか?
以前、DBのピッコロの名前が思い出せずにあきらめて家族に聞いたら
「あれ!? なんやったっけ?顔が緑色のナメック星人のアイツ」と
一家で思い出せずにのたうちまわり、結局時の流れに身を任せて忘れたころにふっと思い出しました。
一護さん「オカシイナ」。←オシイナ。
京橋のアニメイトに行ったことがありません。
うちは天王寺が近場になるんでありました。京橋は御堂筋線から乗り換えないとねぇ。
でも、京橋よりも天王寺のほうが広いんですか。それはよかった。
京橋のほうが広いとなると、やはり京橋に行かなくてはなるまい・・になりまする。
天王寺の地下は梅田の地下に比べるとそんなに迷う要素なさそうなんですが、やはり歩きなれないと迷うかもしれませんね。
私もJRの中央改札から動物園方面にデパ地下に直行できるあのあたりが微妙にわかってません。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/22(火曜日)

↑筆の練習なり。
元絵が小さいんでコンテンツにしませんでした。
まるっと二日更新お休みしてましたm(_ _)m
M-1とか、鰤映画化のお話とか、東仙サン、目開きには視野が設定されるんで
視えるものはたかがしれているのだよとか
バクマン。でひさびさに漫画読んでて声だしてワロタとかも語りたいですが、
19日、mmたんとちゃんと会えました!と、まずご報告でございます。
mmたんのブログでも携帯からリアルタイムな大阪話をアップされてますが
(すごいゲリラ的なアップですなぁ。ぜんぜん知らんかった)
とにかく寒さにやられてそこで体力消耗してしまい
せっかく一晩いっしょの時間をご一緒できたのに
萌え話にハナを咲かすどころか、私ゃ睡魔に負けてハナちょうちん。
普段なら夜中2時なんか宵のクチなんですけどねぇ。
大阪語案内は
ジャンプショップ→キディランド、そして翌日アニメイト(天王寺)をまわりました。
普通の観光名所のご案内?
ないよ(〃 ̄ω ̄〃ゞ
ていうか、私の買い物に付き合わせただけ・・かも・・。
ちなみにジャンプショップの一会計につき缶バッヂがもらえるのん、
りぼーんのつなくんをゲットしました。前がひばりさんでした。微妙。

生mmたんは、なんだか「やさしいおねえさん」という感じでした。
mmたん、ありがとうございます。お会いできてうれしかったです。
更新です。
グリムジョーさん446。穴のあいた楽器といえば前もやりましたな(アップ前に気づく→探す→237というのが判明)。
うーん。微妙に被る・・かなぁ
「(´へ`;反省。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
mmたんと無事会えるかどうか心配してくださったかたがた、ありがとうございます~。

■magさま レス不要のお気遣いありがとうございます。お礼と簡単にご報告だけ・・。
mmたんに無事会えました~。かつての仕事場近くだったので、かろうじて土地勘が残ってました。よかったす。
ありがとうございました。

■森生さま こんにちは、お久しぶりです。
お越しくださってたのですね。ありがとうございます。
コメントくださってうれしいです。
グリさん444。胴上げ。私も描いてて癒されましたです。
444。ゾロ目ですね。
400越えがこの間のことのようでしたのにまた44も馬齢ならぬ馬番(ババンと読むんだろうな・・)を重ねてしまいました。
それを逐一全部見てくださってるということですね。(人-)謝謝
450が目前です。500も頑張ればなんとか到達するのではないかという射程に入ってきました。
数が多けりゃいいというものではありませんが、
ここまで来るとこの数だけでも同人類未踏の域・・にいけるといいなぁと思ってます。
これからも見守ってやってくださいませ。
ケーブルTVではグリさん編たけなわなんですね。私もアニメイトでグリさんグッズがまだまだ健在なのを目にして
すこしばかり癒されました。
そうして買ったグリさんグッズ(メタルシール:2つ買った)は息子と旦那に強奪されました。私の分がない・・。
また買いに行きます・・。
またお越しくださいませ。
ありがとうございました。

■Mさま こんばんは。
mmたんとは無事に合流できましたです。御心配いただきまして申し訳ないです&ありがとうございます。
花博のときに大阪にお越しになってたんですね。
迷った苦い思い出を月日は「それもまたよい思い出」にはしてくれなかったのですね(。ρωT)
17日ログのしいたけ。いや、しいたけ狩りにいくとこれくらいザラなんですけどねぇ。
私、しいたけ好きなんですよう。で、息子はきのこ全般がNGなのですが、この日のナベのメインが私のNGなものでして。
それなら息子のNGなものも入れてやってNG鍋にしてやろうという・・鬼の発想です。
あまつさえわざわざこんなでかいのを「気持ち悪かろう!」と、選んで買ってきました。
まさに鬼畜の母です。まぁそれをいうなら私が嫌いとわかってて、カニを送りつけてくるうちの母も鬼母です。
トップ330代目の一護さんにコメントありがとうございます。さくらを出したのはほかの意味合いがあったんですが
わたし的には、
さくらといえば前の「さくら日和」のイメージのほうが好きです。
今のは大人っぽい感じですが「さくら日和」のほうはなんかまだ幼さがあってあちらのほうが好きといえば好きですねぇ。
グリムジョーさん445。子ども用でなくとも、パーティグッズというかで大人のもありますよ~。
まさに「ドン/キホーテ」で売ってます。
近所の大学の学園祭じゃこういうののピカ/チュウ着て、模擬店の客寄せなんかしておりましたよ。
『面だし』話の続き・・「めんだし」と打ったら「麺ダシ」となんだかおいしそうな変換になりましたですv
え?まさか「つらだし」ではないですよね?
「(仮)面出し」→「虚化?」。ご友人の発想も素晴らしいです。
本屋さんの棚のディスプレィ。どんどん本の種類は増えていくしで大変そうだなと思うのですが。
寒いので、指先も痛くなってきましたね。紙で手を切らないように気をつけてくださいね。
もちろん年末にむけて体調にも。
ありがとうございました。

■さかち さま グリムヂヨ~惨445(さかちさんコメント原文まま:大惨事にはいたらなかったようですが)
UFJ・・いや、USJのジョーズの帽子。そういえばございましたな。
ま、グリムジョーさんのやつのほうがリアル(すぎ)ですけどね。
(絵的にはリアルじゃなくてすみません)
着ぐるみに見えたのが、今まさに大ピンチのときで、まるのみされてたんですね。
かいじゅー的にはグリさんおいしそうだったのでしょう。
もしかすると食べられてるときすでにこの状態(まっぱ)だったのかもしれません。
そんなまるだしされてかいじゅーさんもパクンとやった・・というのがほんとうかもしれませんです。脚とかおK2からくいついたら
青色(食欲減退色)そんなに関係ないですしね。
mmたんと・・無事(いや、実はまちがえて最初違う人に声かけてた私です)会えました。
ヨドバシカメラ、前工事してましたけど、今は大丈夫ですね。
mmたんとは心斎橋で待ち合わせしたんですが、人、人、人でえらい目にあいましたですわ。
大阪のよいところ。太陽の塔と・・・あと、おおさかじょ?
ありがとうございました。

■Uさま こんばんは~。
寒いですねぇ。20日の午前中は大阪市内でも雪が舞いました。
mmたんと楽しんできましたよ~。というか、買い物ばっかしてた気が・・・。
トップ絵330。WJで映画第4弾のお知らせがありましたが、べりたん虚化の話だそうで。
あの、虚化は絵的には好きなのですが内面がよくわからないのでこわいばかりが先に。
きっとべりたんの意識そのもの(本能とかいうのは別に)は眠っているのかもなぁと、眠るべりたんを絵にして
虚の仮面を砕きました。砕くだけじゃダメな気がして、再生の意味でサクラの花びらを。(今のEDは関係ないです)
鎖骨はサービス・・というか、脱がしてたんですが、なんかきゅーてぃはにーみたいな感じになってしまったんで着せました。
でも、きっちり着せても「なんか違うなぁ」と。
グリ443。お約束だけでも成立するネタなんですが、グリ様ですんでねぇ。
サスペンダー付きソックス。ガーターベルトを思い出しました。
それも変ですけどね。
洞窟尻ーズが終わってもおK2は健在ですご安心ください(?)私がおK2描かずにいらりょうか。
べりたんのオチの言葉、すごく悩んだのでナニゲにツボ入ってもらえてよかったです。
グリムジョーさんの中でべりたんの「つっこみ」のセリフが一番苦労してる部分です。
Gさん444。にゃんこがいっぱいです!こんだけにゃんこ描けて楽しかったです。Gさんも笑顔満面です。
やっぱ笑顔描くのは楽しいですね。なんの胴上げかは尻ませんが。笑顔で年越したいですねぇ。
グリ様の左右の手、握ってるのとラフにしてるのとですね。これもあえてこう描いたのでいい味と言ってもらえるとうれしいです。
描いてるときに「どうしようかな」と思ってたんで、そう思ってたあのときの私に「それでいいんだぞ」と言ってやりたいです。
べりたんも最初からその場にいれば、いっしょに喜びを分かち合えたのかもしれませんです。にゃうりんがるの勉強しなくちゃ。
グリ445。血だらけですが、ファッションです。吐血も流血もおしゃれのうち。、・・パンクスか。
ナマモノにこだわるグリ様にはおしゃれは命がけよ。きっと革のコートとか着てたら、「死んでるじゃねぇか」と叱られそうです。
ワニの皮のサイフとか・・・生きてるものにしろとかいわれたら、もうサイフなんか持たなくてもいいと小心な私なら思います。
ていうか、サイフべつにワニの革のじゃないですけどね。
もうグリムジョーさん描いてて、マッパなのか服着てるのかとかそういうのもう全然問題視しなくなってきました。
彼はそのときそのときをありのままの姿でそこに居る・・・それだけのこと・・だと思います。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは 
主婦になって家族をうちにおいて外泊なんぞいはいろいろあって入院したとき以来です。
今回は家族も気持ちよく送り出してくれたので気持ちよく楽しんでこれましたです。
トップ(330代目)のべりたんにコメントありがとうございます。ちょ、女の子みたいですね(*^-^*)
睫の色、見えました?よかったです。
虚化すると強くなるのはいいんですが、顔が見えなくなるのが寂しいですね。
09326の絵というと、虚化捏造のやつですね。ネルねえさんになっちゃった~のやつ。
べりたんのロンゲはなんかもっと見たいのですが、虚の仮面がジャマだなと思うときが。
ジャマなら除けたらいいんですね。絵は便利。
温かみを感じてもらえてうれしいです。熱くて濃い目のお茶というので飲みたくなった私です。淹れてこよう。
グリ444。べりたんも猫のフリして(にゃんぽー口寄せで呼ばれたときみたいな格好で)ニコニコしてたら、グリちゃん本人に
胴上げどころかお姫様抱っこしてもらえますね。べりたん、きっとこれから本気でニャウリンガルを勉強すると思います。
ひとりだけわからないってつらいもの。
445。最後のコマのグリちゃんがなんだかうけうけしいかもしれません。
ヌルヌルでマッパです。ポーズもなんだかなぁ。いや、これは横長のコマのせいで座らせたらこうなったという感じです。
怪獣・・・これはちょっとくらい間違って描いても誰もつっこまない・・。いや、間違えてませんけどね。
まぁそれくらいの気の緩みで描いてますm(_ _)mけど、ペン入れは真剣にやります。緩いものを真剣に描くのが楽しいですよ。
着ぐるみもですが、つなぎも大変です。これで野球拳はどうだろう?というか、着ぐるみでジャンケンできるのか。
ハルルさんでしたっけ?ネズミーランドのミッキーの話してくれたの・・。
熱中症で倒れてもお客の前では絶対にあの頭取らないというの。
夢や楽しさを売るって、すごいことなんだなと思います。見習わなければ・・・。いや、着ぐるみは着ませんが。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/19(土曜日)
さぶいですねぇ。風がビュービュー吹いてて
この音だけで寒さ倍増する気がします。

日付かわったので今日になりますが、
mmたんが大阪上陸(べつにお船で来るわけじゃないけど)なので
生でお会いして参ります。
なにが心配って、ちゃんと会えるんでしょうか?
mmたんは地元じゃないから土地勘はそんなにないだろうし
かといって、私は地元のくせに土地勘がぜんぜんないです。
目立つ待ち合わせ場所なんぞいはたいがい外で寒い。
そんな寒いところでお待たせお待ちするのはきびしいです。
できればせめて雨露のしのげるところで待ち合わせしたいですが
いっそ、交番で待ち合わせしようか。迷子になって保護されたら自動的に連れてってもらえるぞ。
きっと、交番の中はあたたかろう。多分。
この作戦の成功否かは、
おまわりさんの人が我々を「
」と認定してくれるかどうかにかかっています。
更新です。
明日は更新休みますので今日ふたつ。(昨日も休んだ・・)
トップ330代目。全体ズ応接室。
こわくない虚化が描きたかったのであります。べりたんの睫をちゃんとべりたんの髪の色と同じにしたくて
睫強調してますが、色まではちょっとわかりにくいかもしれません。
おあとは
グリムジョーさん445。あたたかそうなのかさむそうなのかわからないネタになったなぁ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■さかち さま グリム上讃444(さかちさんコメント原文まま:胴げされてえられる・・そのままですね!)
なにかいい事があったんでしょうよ。猫たちが喜ぶなにか・・・。一護さんにはわからないことなのだけど・・。
いっそ一護さんもなんのこっちゃわからないままに仲間にはいればいいのに。
赤飯もいいけど、やっぱ鯛の尾頭つきでしょうよこの場合。
mmたんが大阪にお越しになるんですよ。でも、この寒さ・・。まぁどこにいっても寒いときは寒いんですが
交通に支障が出るのが心配です。
大阪のいいところ・・・ジャンプショップとかアニメイトとかはmmたん地方にもごさるしなぁ。
大阪ならではのものといえば・・今、太陽の塔とかしかおもいつかない・・クレしんの映画を見たせいだ・・。
ありがとうございました。

■magさま こんばんは。
>じんぐりべり~れんぐりべり~♪とセルフジャイアンリサイタルをBGMに・・・
↑す・・すみません。華やかなご登場ですが、すごく歌いにくいですね。
字余りでもなんでもないのに呂律がまわりません。私が滑舌が悪いせいなのだろうか・・(TmT)
ニ●センの豹柄衣装の情報ありがとうございます。
これは、ルームウェアということですが、これ着てローソンにいってみたい・・ちょっとそんな気持ちにさせてくれる衣装ですね。
『グリムジョーさん』にコメントありがとうございます。
【437】イヤーマッフル←私もこの言葉はうる★やつらのたしか7巻で。
つけたらつけた同士の中身が入れ替わるのですよね。
あたるがテンちゃんになってサクラ先生の胸にとびこもうとか思ってる話だったと。オチわすれた・・・。
無駄におK2を描いてしまいましたが、堪能くださってよかったです。
【438】びっくりなハンバーグ屋さん。そう遠くない場所にあるというのに、息子を未だ連れて行ったことがないという
なんでだろう。たどり着くまでにダンジョンが多すぎてトラップにひっかかってしまうんですな。
回転寿司はとくに大きなしかけ罠です。
本気で行くならタクシーで乗りつけないと息子は一生ここのハンバーグを食べられないでしょう。
年賀バカキには目がいった方もおられましたが、商品棚の「ZUPPO」にまで目をつけてくださってありがとうございます。
お買い上げありがとうございます(?)
【439もみやげベリさん・・。そうですよね。きっとこのもみやげにちょうちょさんがおのずと寄ってくるでしょうから
グリムさん、じっとベリさんの側で待っていればいいんですよね。
グリディアンの通ったあとは、草も残らない気がします。イナゴの大群みたいです。
年末ですので飲酒やスピード違反の取締りが多いですね。
ふつうに走ってるつもりなのに1500キロ以上オーバー。
しらふなのに、酔ってるのか?ときっと言われる物腰。
面倒ごとが増えるので年末はグリムさんは暖かいお部屋でゴロニャーしとくのをオススメします。
【440】ひとりつづなんて寂しいですよね。輪を知恵の輪みたいにして絡ませるか輪をダブルにしてその中でふたり、とか。
それでも、ふたりピッタンコの息で腰をローリング、グラインドしてるだけのような気がします。
【441】同靴・・・いえ洞窟シリーズ(同靴・・なぜこの変換なんでしょうね)。労いありがとうございます。
勝手に終えてしまった私が言うのもナンですが
今後どうなるのかは、ご想像でお楽しみくださればこんなうれしいことはありません。
今後の『グリムジョーさん』でベリさんの未知の『洞窟』も、突破できるのかできないのか。
なんかこのシリーズの打ち切りが暗にそれを物語ってる・・かもしれません。
【442】『ぐりむじょ?』は、いわゆる拙宅『グリムジョーさん』の飛び道具的なセリフかもしれないのです。
このセリフを口にするベリさんはかわいらしさをアピールということになっております。
♪フランスベッドのホームケア♪ ←今度は私がこのフレーズ未知です。
ダブルベッドでデュデュッパ~は、かなり抑揚のない曲なんであります。しかも聞くたびにちょっとずつ音程が違う・・・。
【443】ネタのタネありがとうございます。402のときでしたか。
それでしたら10月最初なんですね。ネタ帳に描いたものは忘れてしまうタチでおきっぱで申し訳なかったです。
グリさんの裸体はベリさんにもなんらかのオアシスのようです。
ラストのコマ・・。もうちょっと履物をずらしても、コマ的にはぜんぜん大丈夫だったのでずらせばよかったですね。
ずらせば穴は見えちゃいます。コマ的には。
ベリさん的にはもっと大胆なことになってますがそれはベリさんだけのもの・・ということでm(_ _)m
胴付長靴というんですね。いや~。長すぎますが、
これを穿いてでも歩いて行きたい踏み入れたい分け入りたい場所が人にはある・・ということですね。
人類の見果てぬ夢の結晶がこの胴長付靴・・胴付長靴なのですね。ロマンをみた気がします。お父様にも。
【444】舞ったのがタバコの灰だけでよかったです。火の粉なら大変です。
何があったのか?突飛すぎてもう言葉はいらないと作画の時点で確信しています。
12・・ではなく2コマ目。ご理解くださってありがとうございます。2コマ目のゆるーい絵は私も描いてて癒されました。
しかし、私が作為なしに笑顔をかくと全部
(´▽`)←この顔文字そっくりそのまんまの顔になってしまうのであります。
多分これが私の自分絵なんだろうと思います。笑顔描いて人に笑ってもらえるって気持ちがいいです。
■328トップ
「兄」を「ケイ」と読むかた多数でした。私はそこまで至りませんでした。
至っていればこのネタのシチュエーションも
そうとう変わったと思うのですよ。
ええ。隊長が副隊長に「兄は夜更けすぎに攻めへと・・」というセクハラなズもご用意できましたのに!
やっぱ「兄」は「あに」で、オリジの「雨」に音が似てるほうが・・いや、それしか念頭になかったですおみそれしました。
■329トップ ハリベル姐さん
コメントありがとうございます。美しいというコメントを頂戴すると、こちらも身が引き締まりますね。
銀盤の女王。あまたの女王も挫折を味わったりして、それでも銀盤の上で不死鳥のあでやかさを見せてくれますね。
ハリベル姐さんもそうであってほしいなと、「銀盤の~」というコメントを頂戴して思いました。
■(´▽`)
雪の結晶って幾何学的なんで、冷たいというイメージもあるのかもしれませんね。
しかし、雪の結晶は六角形(六ですよ!)が基本になってますが、
もとになる水が少しでも汚染されていると綺麗な六角形にならないそうです。
また、全部同じように見えるあの形ですが、ふたつとして同じ形のものはないそうです。
オンリーワンなんですね。
苦手なものが好きになると、世界が一気にか、少しだけかはまたそれぞれなのですが、確実に広がりますよね。
だから、好きなものを増やしていければいいんですが、いかんせんやっぱ苦手なものは苦手なままですね。
でも、好きになる努力なんかしなくても、今回のmagさんの雪の結晶のように
タナボタみたいな感じで好きになれたりもするので(私もあります)、だからきっと、好きなものも苦手なものも
そっくりかかえたままでありのままやってればいいんでしょうね。なんか寝言みたいになってる・・すみません。
こちらこそありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/17(木曜日)
鍋をしたんですが(ナニ鍋かはお訊きめさるな。私には悪夢の具材です)
その中にINしたしいたけ。大きさの対比として写真上部に猫のネルを配置してみました。
(というか、勝手にフレームインしてきました。舐めてないよ。匂ってるだけ)
まぁネルと対比せずとも、横にパラパラあるのが普通のしいたけです。
これ、丸ごと鍋にいれたら他の具材が入れられへんやろと家族からブーイングがきました。
むしろこっちのほうが悪夢の具材とまで言われました。
そうそうに引き上げていただいたところ、あたりまえですが普通にしいたけの味がしました。
なんかちょっとワイルド、もしくはえもいわれぬ妙ちくりんな味を想定してたんですが・・・。

mmたんの大阪遠征を19日にひかえて
さて、私は何着ていけばいいんだろうかと思案中。
候補の中に豹柄コートがあるんですが
豹だけに着て行きたい私と、ええかげんトシ考えろの私が葛藤しています。
更新です。
グリムジョーさん444。ゾロ目です。だからといってどってことないんですけどね(^^ゞ
昨日出てきたと報告したネタ帳に記してあったネタです。
野球のリーグ優勝だか日本シリーズだかの優勝の報道から湧いたネタで
だからすっかりタイムリーじゃなくてごめんなさい。

拍手ありがとうございました。
連打もありがとうございます。
コメントいただいた「お返事するーで」の方も感謝です。

■Mさま こんばんは。
WJ02号完売おめでとう(?)ございます。
積み上げられたうなじが見れないのはちょっと残念ですが、売れ残ってるのもかわいそうですしね。
来週は久保先生ポスターも付くので期待大ですね。
カード付いてると10円高いんですよね。私も自分のぶんのカード欲しいかも・・と思ったんですが、
ブルーア/イズホワ/イトドラ/ゴンを持ってないので(息子は持ってる)、このsinブ/ルーアイ/ズ、持ってても召喚できんと。
しかし、19日発売のVジャンは買います!私の分も買う!だって、ラ/ーの欲深翼/神/竜が・・!
成人雑誌のタイトル話続編ありがとうございます。魅力的で流せませんでした~。とくに最後のが。
『前/戯/王』てのはどこかで見た覚えがあるんですが・・・。
『乳/戯/王』もすごいですね。ちゃんと韻ふんでますしね。
『熟女カン/タービレ』?cantabileは「歌うように」・・だったはずなので
歌うように熟女がなにかいい感じなのでしょう。
『濃みるくいちご』・・濃を濃い→恋に変換ですね!OKです。
うあああああああ素敵な世界へと我らをいざなうあの(どの?)扉にはこう書かれたプレートがかかっているに違いないです。
成人誌コーナーも奥深き世界ですね。
動体視力を鍛えてそのコーナーをさりげに通り過ぎるふりしてる間に5冊くらいは表紙タイトルを見切りたいです。
トップ絵(329代目)にコメントありがとうございました。
美しく描きたいと思って描いたので、美しいと言っていただけるとうれしいです。
あのまま放置なのでしょうか。。。( p_q)。砂風呂に放置されてる青猫さまも気になってますが、
同じく
安否がわからない&好きキャラなので鮫の女王さまも気になってます。
42巻はほれぼれですが41巻の表紙はなんとも複雑ですね。だからといって虚の一護さんというのもきついかなぁとも。
あ。あの、本棚のとこ、背表紙をこっちにむけないで表紙をこっちにむけてお客さんに見えやすいように陳列することを
『面出し』というんですね。業界用語なのかな?私がただ知らないだけなのかな?
でも、私の中でひとつまた勉強になりました<(_ _*)> 。
グリさん442。これ、ツインといっても差し支えない配置ですね。部屋広くないと無理ですわこの配置は。
グリさん443。印象に残ってるのが、踊る●捜査●の映画で主人公が着てた・・はず。
ん?TVシリーズだったかな?(張り切って話題だしたのになんともあやふやだぁ)
Mさんとこにも昔あったんですね。おじいさまのですか。夏以外でも体温で蒸れそうですね。サウナスーツみたいに。
やっぱ使用後逆さ干しですか。ぱっとみギョっとしますね。脚2本にょっきりですものねぇ。
黒崎家の玄関でもはりきってやってほしいですね。黒崎家は土禁だと思います(いや、たいがいのおうちはそうだろう)。
しかし、夏梨ちゃんに「靴脱いで」といわしめたグリさまでありますんで。→302
急に冷え込んできましたね。寒いに冷たいが加わりはじめました。お互い体調くずさないように気をつけましょう。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは
懇談だったのでばたばたしててメールが中途半端ですみませんでした。
トップ絵(329代目)のハリベル姐さんにコメントありがとうございます。
昨日も「フィギュアスケートのよう」とコメントいただけたのですよ。うれしかったです~。ハルルさんのコメントもうれしいっス~。
時期的にまわりのしぶきみたいなのは雪と見てもらってもいいですね。
テガ/ミバ/チ見てると、青とか紫とか綺麗ですね。ピンクの挿し方がほれぼれしてしまいます。
ハリベル姐さんのその後も、グリちゃんのその後も気になってしょうがないんだぁ~(TmT)
グリ443。今日はたまたまサスペンダーだったと思うのです。なにか腰とかのゴムが緩かったらいいなぁとか思っています。
セスタパンツ(350)。あれはべりたんとおそろいの時でないと穿かないのですよ。多分(←こじつけ)。
で、べりたんが穿く日がまだ未定なのでいつお揃いで穿けるかというのも未定です。
今年はたくさん、グリちゃんのおK2描いたと思います。ええ。お納めくださいませね

だからって年賀状には描かない・・・と思います。
履物の中略線。たしかにグラフのようであります。あの、中央の白いラインなんかとくに。
ありがとうございました。

■さかち さま
グリム助~産443
(↑さかちさんコメント原文まま:
 ついに産婦人科ですね!猫の助産かもしれない・・←獣医?
 獣
お医者さんじゃなくて、獣お医者さんという意味も有)
ぜんぶひらがなだとよみにくいですね。
ひらがなだけの えほん は、
漢字であるべき文字の前にはスペースつけて読みやすいようにしてますよね。
全部脱ぐのは今回はサービスではなく、
全部脱がないと履物が脱げないコーデネートになってるんですな。
いつもはサービスのようです。気前いい!減るもんじゃなし!
まぁ、ずばり自分が脱ぎたいだけ・・っスね・・・。
談話室に猫ちゃんの写真ありがとうございます。失礼ながらこちら転載の際、トップ絵のようにカットさせていただきました。
全体ズは談話室!です。野良猫とは思えない綺麗なにゃんこさんたちですねぇ。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/12/16(水曜日)
←よく見たら車の中にも光る目が・・。

あに鰤。しかし、村正サンもあのマスク(?)、鼻のとこまでちゃんと取ってあげようよ。
響河さんも、鼻の上になんかのっかったアンパ●マンみたいな状態で
数百年封印されてちゃきもちが悪かろう。
いわなきゃわからないこともありまする。
いわなきゃわからん人もおりまする。
ちゃんと心のうちを明かさずに、なにかあってから吐露するのは
朽木家の家風なのかしらん。
ツンデレ(デレはないか)とかじゃすまないなと思ったりもします。かなしいな。

死神図鑑・・・な・・なんでお花畑なのぉ~?べりたんも罪つくりよの・・。しかし、あんな声も出るんだ・・。
更新です。
グリムジョーさん443
ぷち行方不明だったネタ帳が出てきました。そこにメモってたネタなんで出足が遅れてます。(まぁ時事ものじゃないですが)、
以前magさんからいただいたコメントから思いついたネタです。いつのコメントだったのか忘れてしまって申し訳ないです。
なんか野球のリーグ優勝だか日本一だか絡みのネタも一緒に書いてあったんで、多分その時期だと思います。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうです。

■さかち さま コメントと15日の更新時間がイレコになってしまって今日のレスになってしまいましたm(_ _)m
グリ無ジョーさん442(さかちさんコメント原文まま:いろいろ「無」ですね。ムチ(無恥)とか・・)
これもまたダブルベッドと認定くださいましてありがとうございます。
むりやり並んで寝るという方向にいかないのがグリムジョーさんです。
即興オリジナルソングは我が家の
お家芸(゚ロ゚;)でもあるんですが、まさか婿さんにまでその素質があるのかと
このエピソードを聞いたときうれしくなったものです。踊りは・・・ないみたいですね。残念です。
心の中ならなに歌おうが自由です。しかし、頭の中でヘビーローテーションになってる歌を、
ふっと目の前の息子が歌うときがあってビクリとするときがあります。口ずさんだ覚えはないのに。
たしかシンクロニティとかいう現象ですが、テレパシーでもなんでもなくて、似た環境にいれば入力情報も似たものになるし
親子だから思考回路も似ている。
似たもの同士が同じ環境にあって似たアウトプットをするのはあたりまえってだけの話なんですけどね。
でも、ドキーとします。心の中を覗かれているような。
ありがとうございました。

■mannaさま はじめまして。
日参くださっているのですね<(_ _*)> 感謝感謝です。
恋次くんもお好きなのですねvこれまた私はうれしいです。
本編でも
グリムジョーさんが出てこなくなって久しくなってしまいまして、自分への、
そしてお越しくださるグリスキーさんの慰めにと『グリムジョーさん』の更新をせっせとし続けていますが、
死ぬほど好きになったとおっしゃってくださって私のほうこそ昇天の勢いです。
拙宅、
にょた一護ちゃんもおりますが、BLEACHの主人公の黒崎一護くんが好きなんで、
そのもともとはやはり男の子であって欲しいです。
二次はいろんな楽しみ方が出来ますが、拙宅は基本最低限の部分まで捏造しては
「二次」という言葉そのものもなりたたないのでは?という偉そうにして生微温ィ考えでやっています。
お気に召していただけてうれしいです。
さてさて、携帯待ち受け用仕様サイズの絵を増やして欲しいというご要望ですが、
せっかくのお申し出ですし過去のものでよければ、(全部は無理ですがm(_ _)m)
2、3点でよければリクエストくだされば(応接室の
090000の・・という感じでお願いします)
こちらでご用意させていただきますね。
サーバーの空き容量の関係で、
「談話室」のほうにアップになるかもしれませんが、その旨はご了解くださいませ。
今後も全部は出来ませんが携帯仕様も視野にいれて更新させていただくようにします。
娘さんの『誤解』・・そっ。そんな(゚ロ゚;)けして、けして私はご本人様ではございません。
4年生の息子がいるしがない母親にございます。
お子さんの目はシビアですので、誤解でもそのように言っていただけて本気でうれしいです。
元気が出てくるコメントを頂戴して私もパラダイスです。これからも更新続けてまいります。
ありがとうございました。

■15日
21:31のかた
329代目トップ
なるほど!フィギュアスケートみたいですね!

銀盤の女王ですね。ハリベル姐さんの褐色のお肌は銀色に映えてきっときれいでしょうね。
素敵なコメントありがとうございました。

■Uさま こんばんは(*^-^*)
トップ絵329。色は地味かなと思ったんですが、背景を少し紫かけてみたら悪くないゾ!と。
この「勇姿」、脚もなんですが胸も難しかった!
こんな豊かな胸のキャラの絵はめったに描かないんで、しかもリアル手本もない(まな板のワタシ)
はてさて、この胸はこのポーズだとどうなるんだろうかと。
そういえば、先々週かにヤミーがようやく解放しましたが、
破面は解放すると身体の数字が消えちゃうのだなとこの絵描いてて気が付きました。
だから、「10」→「0」になったとはいえ、
身体に数字がまだ残っていたヤミーが解放状態じゃなかった・・というのは納得できました。
しかし、ハリベル姐さん・・・(TmT)斬って捨てられたままなんでしょうかね。私も釈然としないです・・・。
15日ログの
アンテナの上で月見るにゃんこ。ロマンチックが止まりませんね!
応接室080918の絵!思い出してくれてうれしいです。私もこの絵気に入ってます。
この絵はかなりたくさんの方からコメント頂戴した絵なんですよう。
グリ441。洞窟シリーズ。不甲斐ない終わり方で申し訳ないです~。別名「洞窟尻~ず」でしたね。
グリ様のおK2もここじゃ普通に出てきましたしね。ムシのいいお願いですが、
たまには「あのふたり、ペアルックでまだ洞窟ぐるぐる回ってるのかなぁ~」なんて思い出してみてあげてくださいね。
最後のチッサイかいじゅー。ルールールーは悲しみの声かも。人懐こかったりして・・。
気づいてあげてよふたりとも!まぁふたりの世界に没頭してますからね!
最後まで洞窟尻~ずにご声援ありがとうございました。
グリ442。憧れのダブルベッドとくれば、グリ様もテンションMAXですわ。
クサイ言葉を吐くよりも、ずばりの歌をうたうほうがグリ様らしいかも。
こんなダブルベッドを前にテンション下がるどころかまだまだあがるグリ様。
>足と足のシワをあわせてシアワセ・・←ウマイ!
いつかナニとナニのシワもあわせたいですね!←ナニを言ってるんだ私・・・
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/15(火曜日)
ジャンプ02号の背表紙、べりたんのナイーブ(一部の方にしかわからない用語を・・m(_ _)m)
部分とコンちゃんとルキちゃんの後ろ髪でしたね。
ということは、続き絵になるんでございましょうなぁ。
単行本みたいに一冊に一キャラかと思ってたのですが・・・。

話いきなりで恐縮ですが、なんだかうちの界隈名物だとかで
秋くらいから揚げ物屋さんにかならず置いてあるようになった、
そして旦那が見かけると必ず買うようになったコロッケです。→
揚げたコロッケに切れ目をいれて卵サラダ入ってるんですけどねぇ・・。
これ、温かいうちに食べるものなのか(コロッケ優位の場合)
冷たくして食べるものなのか(卵サラダ優位の場合)。
そもそも、コロッケの中の具も、いわばポテトサラダなわけで
サラダをサラダに挟んで食べてる・・んですよねぇ。
一個100円です。
でも、これならコロッケの付け合せにサラダがついてるほうがいい。
更新です。
329代目トップ。ハリベル姐さん解放状態です。
お初描き(帰刃状態は)なので練習がてらで描いてて、線画だけでアップしようかなとか想定してましたが
しぶき・・みたいなの背景につけました。すくなくともトップはこっちの(しぶきつけたほうが)よくなりましたです。
全体ズ応接室。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■rei-uさま こんにちは。
大阪はおさみゅうございます。いいお天気だったんですが、我が家、冬の間は日照が悪いのでお日様が恋しいです。
洞窟尻~ずに労いのお言葉ありがとうございました。
チッサイかいじゅーは、しょぼい終わり方にふさわしいのではないかと(^^:)
はじまりも、洞窟に入るシーンなくいきなり始まったので、
終わりも出て行くシーンなくともOKだろうと連載中も思ったりもしておりました。
おっしゃるとおり「これからもまだまだ続く!」のアオリ文字に見送られて終わるジャンプの打ち切り作品のように
みなさまの心の中で(←出来れば)、ふたりも見果てぬ出口を求めてラビリンスを彷徨ってくことと思います。
べりたんの縄姿は名残惜しゅうございますが・・・m(_ _)m
寝室091210。夏梨りゃんの妄想にもコメントありがとうございます。
『ユキエ』は有名ですねぇ。あの番組ってすごい視聴率だったのかしらん。
いま、ピ/ラメ/キでも、OPでものすごい音のはずれた「雨は夜更けすぎに~」が聞けますが
是非妄想の世界に旅立って、あの音痴に屈しないようにクリスマスまで過ごしたいものです。
801も低年齢化進んでますんでねぇ。翠子ちゃん(だっけっけ?)あたりが貸してくれたのかもしれません。
グリ様は最近よく歌ってますね。これは今、私が人間ジュークボックスにされているせいで、
息子が学校の歌集出してきて「この歌知ってる?」とか聞いてくるもんで、「知ってるよ」と歌って聞かせるせいかと。
いや~。歌集、30年前とほとんど曲変わってないじゃないですか。それがうれしくてつい歌う。
歌うのは絵描きながらでも出来るんで「あとでね」がなく、速攻歌う。で、息子がじゃんじゃん歌わせにかかってくる。
という按配で、思い出した歌で替え歌できそうなのがあればネタにまわすというループになっております。
べりたん。もうオチの部分、想定内になりつつあるんでしょうな。力いっぱいつっこむことがなくなってきました。
愛でもあるし、慣れもあるかと思います。
14日ログのトイレに埋まってる猫サンは、
ナマ猫だと思います。
「やらせ」ものだとしても、あとで合成の可能性のほうが高い気がします。
トイレにはまった猫ですね。人間のトイレなら大惨事です。
今年もあとわずか、あわただしいかと思いますがお互いに身体に気をつけましょう。
いつもありがとうございまっする。。

■Mさま こんばんは。
今週のジャンプの売れ行きはどうでしたでしょうか。(遊/戯王カードついてるしなぁ・・)
お母さんを部屋に一歩たりとも入れない子もいますが息子さんはスクスクでよいですねぇ。
まぁ、息子見てても妄想はしないですがね。ポーズのお願いたのめばやってくれますが、変なのはやっぱ頼めません。
グリムジョーさん441。洞窟シリーズ労ってくださってありがとうございます。
続けられなかったのはほんとは不本意ですが、スパっと始まったんで、スパっと終わるもいいかと。
グリムジョーさん438。なるほど、本のタイトルでも合成、捏造ありそうですねぇ。
なんか似たようなタイトルの雑誌とか多いですしね。オレンジクラブ・・なるほどです。
テレビ情報誌もややこしそうですね。
というか、タイトル明確に覚えて勝手なくて、表紙の雰囲気で「あ・これいつも買ってるやつ」で買うことがほとんどなんで、
お店になくて店員さんに尋ねるときに妙なことになっちゃうだろうなぁと自分を省みて思いました。
成人雑誌もなんか似たようなタイトルですね。今成人雑誌は「15(歳)」が旬なのですか!それにちなんで
「15」「いちご」とついたタイトルが多いんですね。それは素敵な情報ありがとうございます。
恋次くんがそのような本を買うときは、変装もしてそうな気がするのですよ。
でも、でかいし、あの髪だしで結局ばれてる・・みたいな。
そしてグリ先生だったらたしかに多種多様なバリエの本を普通に大量買いしそうですね。
恋次さんのネタ、お預かりしました。しばしお待ちくだいませ~。
あの
ジュースは一滴も減らないまま(開栓すらしてない)まだうちにあります。
冬は我が家は温かいもんばっかりでジュースが人気ないです。お分けしたい。
インフルは小休止だと思います。油断してたらダメですね。気をつけましょう。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
14日ログの
猫ちゃん。そういや、グリちゃんもまだ虚圏の砂の中ですね「(´へ`;
こんな両手広げて埋まってたら、助けないわけにはいきませんね!いや、別な状態でももちろん助けますが。
グリムジョーさんIN洞窟。いや~。楽しく描かせていただきました。きっかけ作ってくださってありがとうございます。
グリちゃんの頑張って身体はってべりたんを護ろうとしたり、いいとこ見せようとしたりという姿がよかったんでしょうか。
いつも一生懸命なグリちゃんは、通常ネタでもこのスタンスを引き継いでいきたいと思ってます。
ご声援ありがとうございました。
グリ442。義兄はふざけてなくて、すごく大真面目に歌ったそうで、歌い終わってハっと我にかえったそうです。
接客してた家具コーナーの店員さんがすごいことになってたそうです。
演歌でセリフつきのんありますでしょ?あれを一字一句たがわず、もちろん歌も完璧に歌い上げる
あとはひねりもなにもなく、ただ一曲うたいあげただけで文化祭の人気者になった人がいたけど、かっこよかったですなぁ。
あと、
パルナスのCMも、これまた伴奏つき(あの、声だけの伴奏)で歌い上げた人がいて、あれもしびれましたなぁ。
で、それを歌おうって人はやっぱうまいですよね。
このベッドの配置。新しいっすか?
足の裏と肉球ぺったんこで眠れますね。枕の位置は変えてもいいんで、頭こっつんこでもいいですよ。
ありがとうございました。

■東雲さま こんばんは。了解です!あんな寝言をちゃんと読んでくださってありがとうございました。
インフルを心配していたのですが、お仕事のほうがお忙しかったんですね。
やはりそれはほかの方がインフルとかでしょうか?
レス不要のお気遣いにKYでレスさせていただいているので、私への気遣いは無用です。
お体のほうに気をつけてくださいませ。
ありがとうございました。

ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/14(月曜日)
←?

更新
です。
グリムジョーさん442。最近身内から出たネタが多いなぁ。

拍手ありがとうございます。
バージョンアップ以降、夜になると動作が重たくなってましたが、もう大丈夫そうですね(v´∀`)=3 よかったです。

連打もありがとうございました。

■13日
04:01のかた
(けももももーのかた)
こんばんは。
けももももーも洞窟も昨日の441でラストとなってしまいましたが
楽しんでくださってありがとうございました。
心の中にけももももーをよろしくお願いします。
けももももーで戦うグリムジョーさんの姿もご披露したかったのですが
ネタをひっぱることに意義を感じられなくなり割愛になりましてすみませんでした。
前回(11/25)のレスにご返答くださってありがとうございます。
ガムがつくとなかなかとれないので心配しておりましたが、お話をお伺いする限り
PCへのダメージはなかったようなので安心しました。
私はガム噛まないのでちょっとわからないのですが、笑うと出ちゃうんですね(*^-^*)
あの、口にもの(とくに汁もの)が入ってると余計に噴き出してしまうようですね。
しかも、なにがツボになるかわからないので、息子が食事してるときには
笑いに繋がりそうな話題は避けるようにはしています。
でも、どうせなら食事中も楽しい話題のほうがいいですよね。
鼻からうどんは出したことがあります。痛い。
インドかどこかで鼻の疾患の治療に、
鼻から管を通して口から出すという荒療治をしてるのをTVでやってましたが
されていた芸人さんはかなり痛そうでした。私のうどんは口から鼻で、ルートは逆でしたが
気持ちわかるよなぁ・・と。
しかし、コシのあるうどんでたすかりました。クタクタのうどんだったら
ちぎれて鼻の中に残ったんじゃないか・・それはそれでまた地獄そうだ・・と。
いや、
けももももーさん(勝手に命名m(_ _)m)の蒟蒻ゼリーと同じで
ツルっとのどごしのいいものだったから、鼻にも通ったのかもしれません。
なんか私のほうも変な話になってしまいました・・。
応援うれしいです。これからもがんばります。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/13(日曜日)
リアル虚ですね。かっこいい・・
あの虚圏の砂のとこにいた(28巻)小動物みたいです。
多分プレイリードッグ(リスかなぁ?サイズがわからないので)が
なんかの骨をかぶって(かぶらされて)るんでしょうが
(ちょっといじわるなイタズラですけどね)
なんの骨でしょうかねぇ。
というか、ポケ/モンのカラカラに似てます。
骨ブーメランが得意技。

Web拍手。11日のバージョンアップ以降、まだ夜(22時以降)ログインできたりできなかったり状態です。
拍手押してくださってもエラー表示になったともご報告いただいています。
御迷惑をおかけしてますが、Web拍手さん、50万のユーザーをかかえてるんですもの。
想定外のこともたくさんあると思います。管理チームの方も頑張って一週間以内には
解決したいとのことで頑張ってくださってるので、応援してお待ちしたいと思います。
こんなサービスもりだくさんを無料でしてくれてるんですものね。

更新です。
大変申し訳ありません。
グリムジョーさん441。洞窟シリーズは今回をもって打ち切りとさせていただきます。
もはやこれについては言い訳も語りつくしてる感があるので今更なにも申し上げませんが、
みなさまの応援がなければ、ここまでひっぱれませんでした。この点は感謝につきます。
お礼がうまく言えなくてすみません。でも、ほんとうにありがとうございました。

拍手ありがとうございました。
エラーとか出る中、連打もありがとうございました。

■みく さま こんばんは。
まずはお米の水の量についてのこまかな補足ありがとうございました。
みくさんが「しゃしゃり出てる」などとはまったく思いもしなかったのですが、
お米の話なだけに
「しゃシャリ出る」とはウマイ!と思ったのはつつみかくさず申し上げたいところです。
私もアバウトなあてずっぽで申し上げたのですが、的を得ていたようでアホっぷりを露呈しなくてよかったです。
というか、ここで「もし、琵琶湖のように大きな釜があれば・・・」と想像してしまいました。
きっと、それでも手のひらの厚みだけうっすら(琵琶湖の広さからすればまさに「うっすら」でしょう)、
水が張っていれば琵琶湖いっぱいのおいしいご飯が炊き上がるってぇ寸法なんでしょうね。
昔は釜の内部に目盛りの表示などなかったです。それでも先人の知恵はお米をおいしく炊き上げる水加減を伝えてきた
それが「手の厚み」なのでしょう。
私も料理は(料理も)アバウトです。お味噌汁はこの雪平鍋にこれくらいの水の量。
で、このおたま半分くらいの味噌の量・・といった具合ですが
それでも毎回同じ味のお味噌汁が出来るのは、アバウトもこなせば正確を生み出すということなのでしょう。
お母様もきっとそうで、そのおうちおうちの「アバウト」がおふくろの味なんかもしれません。
TOP絵(328代目)にコメントありがとうございました。
夏梨ちゃん。おませであります。どこから、なに情報を仕入れたんでしょうね。801も低年齢化が進んでおります・・・。
恋次くんは髪をおろすと色気↑はコミックスで周知のことと思いますがコミックスでは血で濡れてる・・んですねぇ。
濡れ髪恋次くんは、mmたんとこのブログにお届け物させていただいたことがございます。
濡れ具合を出すのに白を塗ってったのがみょーにうれしかった・・・そんな記憶がございました。
『濡れ髪や 水もしたたる イイ男(五七五で詠んでみた) ですね。
今の時期ちょっとさむいですが、お風呂場や温泉などではどうでしょう。
また描かせていただこうと思っております。
ありがとうございました。
おやすみなさいませOo。(。ρω-。)

■ハルルさま こんばんは。
エラー表示連発の中、コメントありがとうございます。ちゃんと届きましたよ~<(_ _*)>
メン/ズ●ンノ。さっきみたら、コレクター商品で3000円のが出てました。うちは美容院でさんざ中身読んだんで、
自分で買ったのはお店で立ち読み防止のためだとおもわれるPPカバーつけてたのそのままにしております。
しかし、中身、けっこうポージングの参考になるモデルさん写真がけっこうあった記憶が・・・。
トップ(328代目)。そういうことで寝室っス(笑)。セイ(性)なる夜~。
夏梨ちゃんはもしかして「~だったらいいのにな」だったかもしれません。それがたまたまビンゴだっただけ・・・かも。
そういえば6人描いてますね。遊子ちゃんはあとで付け足したので、最初は三人と「ひとかたまり」のつもりで描いてました。
あの、エロ合体中の絵というのは、ふたりで「ひとつ」「ひとかたまり」で
ふたりを同時進行で描いて行くんで「2人」というカウントで考えて描いてないです。
それから、これがみなさんにあてはまるかどうかはわからないのですが、
ほかの方から「私もそうです」というご賛同はいただけたことがある描き方、ご参考程度でご紹介・・
こまかい描き込み(服の模様とかそういうの)別にして、下絵は人物ひとりにつき20分以上は描きません。
20分すぎてもだらだらとキマらないのであればその絵はその日は諦めます。
20分くらいでキマりそうだったら少々はオーバーしますが。これは、描きなれる前から習慣にしてます。
で、そのキマらなかった絵はおいといて、また違うときに続きをするとこんどはキマったりするんで
いったんその場は諦める。描き直し描き直ししてたら、紙もヨレってくるし、なんか気分も煮詰まる気がしませんか?
まぁ、これはたまたま賛同者さんがおられただけの私の話なので、参考程度で。
ぺりたんはついパーカーを着せてますね。
グリ439。この歌って、いきなり降ってくるんですよ~。はっと口をひらけば
「インディアンが通るあっほいあっほいあっほいほいちいさなはなをみつけてとった」
まで一気に力強く歌い上げているときがあって、そしてそこに誰か(息子か旦那)が居た場合のなんとも気まずさったら。
ここまでやったらもうあとは野となれ山となれです。最後までやけくそで歌います。もみあげだろうがおみやげだろうが。
そんな強気なテンションを感じていただければ幸いです。
「ひざ」表記。ほかでもこの「ひざ」、やってますですよ(*^・^)
これはグリムジョーさんのアナログ絵がタテ6.1センチ、横18.9センチの横長コマで基本固定されているせいで
心理的に上下に余裕がない構図による苦肉の策ですね。全身がおさまれば、これがヒザというのはほかのパーツの合いから
わかるはずなんですが、上下余裕がないのでヒザだけがポコンと。
で、これは餅とかと間違えられたら悲しいので「ひざ」と書いておきます。
文字の力は偉大です。きっとこれで、これがりんごだとは誰も思わないと思います。
グリ440。これまたセイ(勢?)なる夜?オールナイトでまわしてまわして。心も身体もほっかほか。
べりたん。いい子です。きっと、ちゃんとつきあっていっしょにまわすんだと思います。
こんないい子が幸せになれないはずがないです。これからも山あり谷ありでしょうが、きっとゴールは幸せですよ。
ペアリング。去年の。私もそうなのですよ。
あの2コマ目の背景(英会話の痔押忍とか)、みなさんに食いついていただいたのがつい最近のことのよう。
一年て早い。ああ、今年もあとわずか・・・。なにしてるんだろ私って・・。
ありがとうございました。

■蒼井さま おはようございます。((*´I `)(´I `*))
新作嬢というコメントの文字を拝見して、「新婦」に似たものを感じましたばかものです。
そして脳内で純白な嬢さんがヾ(≧▽≦)o
ですので、
お嬢440の2コマ目のわっかふたつがコン●ームに見えてしまってからのち、
思いなおしてナニにつけるリングだなとニヤリした蒼井さんをお白洲に引っ立てるわけにはまいりません。
いや、ふたりでコン●ームでもいいかと思いますよ。徒にほかの場所をぬらさずにすみます。
お嬢438。笑っていただけて旦那もうかばれると思います。
いい間違えた方にはすてきな魔法がかかるようで、その場の空気まったく読まなくていいみたいです。
このばあい、どっちが優しいんでしょう・・・。
寝室091210絵。「兄」を「けい」と読むのはなにか違う6番に支配されておられるようですね。
夏梨ちゃんのこの大胆な想像ズは「だったらいいのにな」のズにとどめておきたいなと思っています。
あくまで夏梨ちゃんの自由な発想で。すきまから垣間見るとか、コップを壁にあててつぶさに音を拾うなどということはなしで
妄想の翼だけの産物にしておきたい。たとい事実だとしても。なんだかそれが黒崎家の最後の聖域のような気がして・・・。
そして、妄想の、あくまでフェイクの産物として、副収入を得ていただきたい。たとい本当のことだとしても。
本日
441をアップさせていただきました。洞窟最後になりました。
いろいろ名残惜しんでくださってたのに、いたりませんで申し訳ないです。
ありがとうございました。

■Uさま こんばんは!
トップ328にコメントありがとうございます。B天国の「ユキエ」。Uさんもご存知だったんですか!
あれは変身前の兄と夜更けすぎの兄(ユキエ)のギャップもすごかったですね。
「君の朝」も覚えてます~。私が覚えてるのは岡/本真/夜さんの「Tom/orrow」の「明/日も来るよきみのために」の部分
「明/日も来るよきみを舐めに」といって、なんか気持ちの悪いホモっぽいのが部屋の中に乱入してくる画像だったんですが
そのホモが河●俊一のお面をつけてたのがすごいよけいに気持ちが悪かったです。
グリ438。これ、実話だから申し訳ないです。でも、旦那もどっかから聞いたネタなのかもしれません。
びっく/りド/ンキー。ちょっと遠い近所(微妙)にあるんですが、
行こうといって向かうと、いつも途中にある牛丼屋さんや回転寿司やフライドチキン屋さんの誘惑に負けてしまって
ここのドンキーにたどりつけたためしがありません。
グリ様はハンバーグが食べたかったのか、それともなんかパーティグッズとか買いにいきたかったのか。
どっちもアリなグリ様だからなぁ。
背景の
「年賀バカキ」にくいついてくださってありがとうございます。
ちいさくて見えないと思いますが「ダサインいろいろ」あるんですよ~。
うちは今年はもチュウなのですが、友だちには描きたいなと思っております。
グリ439。元気でる曲だと思います。あっほいあっほいのとこで足踏みとかすれば今日も元気にやっていけそうです。
しかし、グリディアンが通った場所はイナゴの大群もマッサオな状態でしょうか?
大好きべりたんへの
もみやげのためならケツの毛もむしる勢いの明るいグリディアンです。
グリ440。なるほど!ふたつ重ねてひとつの輪の中でオールで腰振りあえば翌朝は♪ありふれた朝でも私には記念日~ですね。
(すみません。B天国のお話のせいか、その当時の歌が関連して思い出されて・・・)
二つ重ねて熱い火の輪(ちょっと184思い出しました)。
もう、いっそ輪っかもっとふやして5つくらいにして、ロンドンまで走ってもいいかと思います。聖火ランナーも兼ねて。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

今(13日02時前)は拍手、すかっとログインできてるみたいです。よかった(v´∀`)


■09/12/11(金曜日)
Web拍手の仕様が変わってますが、
管理画面も相当のリニューアルで、いろいろ遊べて楽しいであります。
しかし、そう思うのはほかの管理人さんもきっと同じで
とくに週末の夜ときてますんで、
金曜夜9時あたりから、管理画面の動作が重アヤシクなってきました。
で、10時すぎたあたりで、拍手の鯖がコケてしまいました。
その後も応答不能が続いております。
その間に拍手くださったかた、いろいろご不便をおかけしたのではないかと心配であります。
拍手管理チームの方々も頑張ってくれてますので
ここはあせらず復帰を待ちたいと思います。

そういや昨日ここに載せた、12/10発売の麦わらの海/賊さん表紙のメン/ズノンノですが、すでにマーケットのほうで出品してる人が。
1400円だとよ!650円の雑誌が・・・。もう手に入らないのかしらん。
私、今日、フツーにイオンで買いましたけど( ̄  ̄;) 平積みしてました・・・。
いろいろあって只今マーケットのほうにアレルギー中でして、なんか好意的に見れない・・・

更新
です。
グリムジョーさん440。こちらもまけじとクリスマス。去年の今頃にも「ペアリング」の話描かせてもらってたんですが
今年もめげずに贈ります。しかし「プロポーズ」て・・今更?と思うのですがどうか。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
冒頭で書いたとおり、金曜日の夜10時以降、解析画面にログインできませんで、
今現在、最後にログインしたときにいただいていたコメントにはレスできます。させていただきます。
それ以降(11日【金】22時以降)にもしコメントくださってる方、おられましたら、次回の更新にてレスさせていただきますね。

■秋山さま こん卍卍は。(←何がしたいのでしょう私?)
お久しぶりでございます。
(寝室091210)クリスマスといえば、この曲ですよね。
夏梨ちゃん、どこで何情報に遭遇したのでしょうね。もう夏梨ちゃんの中ではきっとこれでいいんだろうと思います。
某番組でやっていた「兄は夜更けすぎに~」の某番組というのは、F局のB天国でしょうか?
いや~、言葉そのものはあのまま使ってもよかったのですが、
ひねりすぎてユキエ→仲/間さんか?→ヤン/クミ?→ごく●●?
という途方もない、しかも多分全然面白くないラビリンスに迷い込んでしまい、
やっぱりここはストレートに直球で行こうと思いました。
というか、ユキ⇔ウケのどこが直球か( ̄□ ̄;!!
しかし名曲バンザイ!ありがとう名曲。という気分です。
そしてコメントありがとうございました。楽しんでいただけて、私もうれしいです。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/10(木曜日)
美容院に行ってきましたです。(おかげでその夜更新パスするほどにくたばりました。だって7時間弱・・・)
20cmはばっさりやったので、これで座ったときに自分の髪の上に座る(感触がぶきみ)とか
立ち上がるときに自分の髪踏んでる(かなり痛い)ということはなくなりました。
なんといっても前髪がスッキリシター。
で、昨日は
メン/ズノンノ発売日だったんですねぇ。
いやしくも「海軍」を名乗る私が、この作品を語っちゃ怒られるかも(゚ロ゚;)なんですが、
(いや、べつにこの作品へのアンチでこのペンネームしてるんじゃないですあしからず)
美容院に届けられたのを一番最初に見せてもらいました。
おお~。同じ集英社とはいえ、この雑誌に漫画のキャラが載るのは創刊以来とのことで。
中の尾田さんのインタビュー、4ページだけだったんですが、ちょっといろいろ泣けました。
この人はやっぱりすごいなと。
というか、ここまでしなきゃここまで出来ないんだろうな。
しかし、まぁ言っちゃなんですが、べりたんのほうがきっといい・・かと・・・。
パロって描こうかなぁ。

更新は、ものすごい久しぶりな気がする恋一絵のトップ。328代目。
というか、絵描くのが久しぶり。火曜日水曜日と描いてないんで。で、やっぱ私は毎日描かなきゃいかんです。絵がヘタってる・・・。なんか。
全体ズは寝室です。クリスマスネタ。この歌は海外でも有名・・だと思うのですが。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■rei-uさま こんにちは。
美容院、ただただ疲れました。最後のほうでカットになるんですが、もう「ああしてくれ」「こうしてくれ」と注文つける気力なく
「はぁ・・もうおまかせします」という感じで座ったまま気を失ってました。それで寒気がしたのは否めません。
あのハードな仕事を毎日毎日・・美容師さんてすごい。みんなすごい。
WJのべりたん。たしかに前髪が短いですね。べりたんもカットしたのかも。
1巻のべりたんはたしかにかなりの前髪の短さではありましたが。
ああ。ご主人に遠慮されて本誌買うのを控えてらしたrei-uさんも、いまやすっかり本誌の人に。
背表紙になったからには、この一年間は連載大丈夫・・ですよね。
洞窟尻ーずもいよいよ完ケツです。まぁ「連載」が終わるということで。
単発不定期に読みきりが出るかもしれませんが、そのときは生温かい目でよろしくお願いします。
べり太郎。某ハムスターくんですね。とっとことか言うあれですね。
あのタイショーくんの声が恋次くんの声の人なので、そこでむりやり繋げてハムスターバージョンもあり・・かもしれません。
しかし、こんなべりたんが攻めてきたら鬼もウハウハというコメントを拝見しつつ、
いや、それ以前に無事にたどり着けるのかこのメンツで・・と一抹ごころか一株くらいの不安がよぎりましたです。
あわただしい年末ですが、ご自愛くださいませ~。
ありがとうございました。

■みく さま こんばんわ。
グリムジョーさんは、ネタさえあれば最短時間で仕上げられるコンテンツなので、
ここの更新がやはり一番多くなるのであります。
ですんでネタきれるのが一番怖いですね。他のぶんはネタのストック(というかネタのタネみたいなん)があるんですが
洞窟はいよいよネタ切れになってしまいまして、やむなく終わりとさせていただく運びになりました。
二次サイトなのだから、管理人の私が描きたいもの、描きたくないものの決定権はあるのでしょうが
見てくださってる方、応援くださってる方がおられる以上、
その方々が期待してくださってるのならその期待を裏切っては悪いなというのもあるのです。チキンなだけなんですけどね。
どう転んでも応援くださるとの心強いお言葉、うれしいです。
お米の水の量の見当のつけかた、教えてくださってありがとうございます。
「ならしたお米に手の平を押し付けて、手首のところまで水がくるようにすれば、だいたいOK」
これは、何合でも大丈夫なのでしょうか?
あ。そうか、お米とお米の隙間にも水が入りこんでるから、お米とほぼ比例してお水の量も増えてるはずですね。
極端に多いお米の量とかでない限り、この方法は理にかなってますね。
釜が古くなって中の水加減ラインが薄く消えてってもこの方法があれば大丈夫ですね。
教えてくださってありがとうございました。
おやすみなさいです。

■さかち さま グリムヂョ~さん438:鈍器ですね。UFJUSJはよく間違えます。
あと、USBコードのUSBは、ただしい順序で書けているか不安です。今かいたこれで、あってますか?
なんというか、長い名前がまずあってその頭文字の羅列なのでしょうが、
おぼえにくいですね。UFJも「うふじぇ」。USJは「うすじぇ」、
USBがUBSじゃなくてUSBで正解なら「うすぶ」と読ませてもらってもイイのなら、きっちり覚えてあげてもイイ・・
グリムジョーさんの名前、よく考えると(よく考えなくても)長いであります。
前にmmたんが「グリムさん、ジョーさん、ジャガーさん、ジャックさんで四人分の名前だ」とのたもうてらしたですが
これも、
GJJJにしてみてはどうでしょうか?つらいですね。なにかと。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/09(水曜日)
おコメ研ぐときって、おコメを量って釜にいれたら即座に洗って水の量やっとかんと
「お米何合いれたか」忘れて水の量を決めあぐねますな。

アマ●ンのマーケットプレイスで買い物したんですが、シンプルというか雑というか
今日雨降らないでほんとよかったよ・・て感じの梱包(?)でブツが届いて、
怒るとか呆れるとかより、とても寂しい気持ちになりました。
ブツは綺麗だったんですけどね・・・。
送料けっこう取るんですよね。最低限の送料頂きますとかいいながら・・。
その送料よりはるかに安くすむ(半分以下じゃ)「書籍」扱いにして封筒に切れ目いれてるもんだから、
そのままポコンと入ってる中身(本じゃないのです。遊/戯王カードの箱買いです)、
外から丸わかりなんですよね。それがポストにゴロンと入ってて・・・ちょっとぞっとしました。
ほかでもMPから買い物したことありますが、目に見える送料の金額は請求より下回ってても
プチプチで丁寧に包んでくれてるとか、お買い上げありがとうの一筆があるとか
そういうのがあるといいご縁で買い物できたなぁとこっちもうれしくなるんですけどねぇ。
客でござい!とエバるつもりはさらさらないですが
「売ってやってる」みたいなのが感じられました・・・。
たしかに他じゃもう手に入らないものなんですけどね。

あいすみません。ちょっとグチ入ってしまいました。
更新グリムジョーさん439。この「インディアン」て言葉は普通に使っていいんでしょうか?
なやみつつも、この歌の陽気な感じが好きなので使いました。
というか、その「インディアン」の衣装の資料、いいのがマジなくて困ったですよ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。ちょっと↑のことがあったので「netの向こう側」にビビってたんですが
同じnetの向こう側から応援も届くんですよね。うれしいです。
あと、
東雲さんヽ(^◇^*)/ メールありがとうございました。悶えましたともいろんな意味で!ありがとうございます。
また改めてメールさせていただきます!

■ハルルさま こんばんは 
コメントのお礼、お預かりいたしますね。見てもらえるのって励みになりますね。
アンモナイト。火曜日に漫画クラブあったので(最終日でした)それとなく先生に聞いてみたら、ハルルさんと同じご意見でした。
大事にします。旦那なんて、最初拾ったときには「変な石~でんでんむしちゃうん?」とか言ってたのに、アンモナイトとわかると
とたんに写メ撮って会社の人に見せまくってるみたいですよ“ヘ( ̄ー ̄ )
写真のトラ(人の顔が見える)。女の人と限定する私が間違ってました。男性といわれたら男性かも・・なのです。
私は3Dのんがまったく見えません。
あと「ウォーリーを探せ」がなぜか20人くらいウォーリー見つかっちゃうんですけど息子に「逆に達人」といわれました。
今日のハルルさんのコメントはノリノリと言ってよいですかね。
ダーリンとかベイビーの飛び交うコメント、気持ち伝わってきました。
なんかわかります。そういうテンションのときって。べつにラップ聞いてるわけじゃないのにそういうテンションのときって。
トップ(327)よりも全体ズのほうが大人びてる・・という感じでしょうか?
洞窟シリーズ。火曜日に最終話の441、ペンいれてました。いろいろ私の中にも去来するものがあったんですが
ふっきったらふっきりすぎてかえって薄情なくらいにあとくされない終わりだと思います。
その「ふたりきり・・」という萌えな設定はそもそも洞窟でなくてもほとんどふたりしか出てこないグリムジョーさんなんで
洞窟のメリットってあまりなく、かえってデメリットだけが気になってきたのが「しんどくなってきた」原因かとも思います。
ハルルさんのご要望で始まった(ほかの方も要望してくださってたんですがその方消えてしまいまして)洞窟なんですが
このような形で終わるの、ハルルさんにはとくにお詫びです。そしてありがとうございました。
グリ437。習慣て怖いです。アップしてしばらくしてから「あっ」って思ったんですよ。ですんで、アップして一時間くらいは
なんの注釈もなしにズルンと出てたんですよねおK2が。まぁ注釈いれてもズルンにはかわりないんですが。
でも、気がつかないでいてくれたのねん。ありがとうです。
やっぱこの柄ですよね。で、なんで2コマ目、ひっぱって取ったらブタちゃんのお鼻になるんですかね?
ブヒっぽいですか(´・(00)・`) 
グリ438。ノンフィクションかどうかはわからないんですが、
旦那がどっかからひっぱってきたネタなら天然じゃないんで、オヤジくささはさらに炸裂なんですが。
しかし、実際いたらキレそうこんなお客さん。自信まんまんなだけによけいに。
お客さんだからべりたんもマジメに対応してるんですよ。
今週のWJ(01号と書いてみた)。
修兵さんはセンスある人なんで、東仙さんが言わずともこのラインには自力でいけたと思います。
ただ、修兵さんは「尊敬する人」を作りたがる傾向があるのかな?死神さんたちは義に厚いですがとくに顕著な気がします。
自分のハンデは自分で克服するなり逆手にとって術や技にしていくなりするしかないんですね。
助言してくれる人が居ても努力するのはほかならぬ自分なのだから。
でも、「あんな素晴らしい人がいた」「こんな素晴らしいことを言ってくれた人がいた」というのが、
几帳面な修兵さんには必要な「節目」なんだろうなとかも思います。
東仙さんの仮面ねぇ。あれは考え抜かれてると思いますよ。
東仙さんがキャラとして「据わり悪い」なののわけがちょっとわかったような。
あの仮面は鏡的というか、誰の顔にもなれるのっぺらぼう・・という気がしてなりません。
顔がないからその場その場で顔変わるのね。都合のいいことに。だから見てる読者にも据わりが悪いのかなとか。
でも、あの美顔マスクとかに似てますね。虚化解けたら、もうスベスベのツヤツヤになってたらどうしましょう。
ありがとうございました。

■Mさま 息子さんの生着替え・・・?
トップ(327)のべりたんサンタさんは、彼自身がプレゼント・・です。
おっきな靴下に入るもヨシ、mmたんがブログで熱く(?)語ってくれてたようにこの姿に靴下のみ着用もありかと。
グリムジョーさん436。うわぁヾ(〃^∇^)ノ遊/戯王話にノってきてくださってありがとうございます。
サファ/イアドラゴン。★4つなんで通常で召喚できまっする!
私もやっとデッキ完成しましたよ~。
なんかブラックマ/ジシャンとブラックマ/ジシャンガールが3体ずつ入ってる闇デッキになりました。
あ~。なんかBMとBMGの師弟パロとかやってみたい・・かも。
「べり太郎」。斬月さんカワユイっすかd(⌒o⌒)b
本当のメンバーは、栗、臼、蜂 です。
うそです。娘さんのおっしゃるとおり 猿、キジ、犬です。これは方角の、申、酉、戌の暗喩だそうですね(ちょっと知ったかぶり)。
私はやっぱ浦原さんはあの「ジャスティス・ハチマキ」ですね。
あと、あのダイイングメッセージのとか。お茶目さにまず惹かれたようです。
でも、あとで読み直すと意味深いものがありますよね。ああ、このときこうしてるなぁとか。
そういえば、8巻の68話のタイトルが、なんで「最後の~」なんだろうかとめっちゃ気になってるんですが。
なんか「つかの間の」とかいう感じなんですけどね。最後・・って気になるなぁと。ナーバスなときにこれ思い出すと凹みます。
真っ赤なオレンジジュース。同じのを!あれ、希釈しないでもいけるってあとで見たら書いてましたです(^^:)(^^ゞ(汗
うちも、マダ飲んでないのです。今、マンゴーのほうを飲んでいます。どろりと濃ゆいんですが薄めるとNGなんですよ~。
お酒で割るといいのかな?ううお酒飲めませんが・・
WJの背表紙のべりたん。前髪がキュートです。積まれてるのの横から眺めるのも楽しみになりますね。
いつもありがとうございます。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

明日は(日付は今日ですが)、(やっと)美容院行ってきます。何時間かかるだろう・・。


■09/12/07(月曜日)
息子が秋ごろ、運動会の練習中に『学校の運動場』で拾ってきた「石」なんですが
(一番長いとこで3センチくらいの大きさです)
なんか、貝っぽい。巻貝。
化石には違いないんだろうけど、田螺の仲間かなんかで近年のものだろうと思ってて
先週隣駅の博物館の学芸員さんにみてもらうまで
まさかジュラ紀の
アンモナイトとは思ってませんでした。
しかも、殻の中に珪素が多く含まれる土が入って時の洗礼をうけておるらしく
石化じゃなくてオパール化してるそうです。
たしかに写真じゃわかりづらいんですが、もっと明るい黄色でところどころ金色っぽくキラキラしてて
まぁ指輪になるようないいものじゃないのですが運動場でひろった石ころにしちゃ綺麗。
たいした価値じゃないそうですが。(博物的にも¥的にも)
しかし、問題は、これがなんで小学校の運動場にあったのかということで。
どなたかの落し物かなにかでしょうか?
そっちのほうがなぞです。こういうのは拾得物といって届けたほうがいいのでしょうかねぇ?
更新です。
グリムジョーさん428。オヤジギャグも漫画にしてみれば少しは寒さもやわらぐかもしれません。
ネタのタネ投下は旦那さん(うちの)でした。感謝する。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。いっとき(22時台)に集中してびっくりしました。
ほかの時間に押してくださったかたもありがとうございます。

■Uさま こんばんは。
ログの虎。もっと大きいの載せればよかったですね。
まぁ私の作品じゃないので「どうだ!」と載せてもどうかと控えめサイズだったのですが・・。
でも、小さいのでも見れたのですね。一度見えてしまうと小さくてもちゃんと見れますよね。
多分もっと小さくしても見えると思います。
3日ログのおさるさんとにゃんこ。べり太郎絡みでなくともほほえましいですね。
犬猿はありますが猫猿の仲ってあるんでしょうか?あったとしてどんな仲になるんでしょうね?
『べり太郎』。あやしい一行にコメントありがとうございます。きび団子じゃなくて、なにで買収されたんだろうこの「お供」たち。
グリにゃんこ。むちむちぷんぷんボデーで襟つきです。
この襟は、顔の色とカラダの色の境界に悩んで急遽つけたしたものであります。
顔の色のままボデーも・・と考えたのですが、あまりにヌーディ。隣の赤猿ちゃんもまるで着ぐるみみたいになってるので
グリにゃんこもその路線でいこうと思いました。壁紙もらってくださってありがとうございます。
トップ絵327にもコメントありがとうございます。
タイトルとトップと使いまわし(^^:)各テイクに違う趣を感じてくださってありがとうございます。
タイトルのん、寒そうじゃないですかね?華やかさではトップのが一番だと思うんですが、
全体ズの背景に雪は絶対にイカンと思いまして。
最初羽根散らしてたんですが、リボンかけちゃってるせいか羽根の配置がいまいち決まらずでやめてしまいました。
でも、暖かさは感じてもらえたようでよかったです。あったかいお部屋だったらこんな姿でも心配(風邪の)ありません。
別のブブンでは心配かもしれませんが・・・ヾ(ーー )うむ。誘ってる感も醸せているのならなおさら。
グリ435にゃんぽー。成功ですよ!禁術になっちゃいましたが、またどこかでうっかりやってほしいですね。
グリ436。妄想のリピート。あと次一回しつこくやろうかなと思ったですが、やめて次で潔く終わります。
この強そうな かいじゅー にご期待ください。
洞窟。みなさん、惜しんでくださってるんで葛藤はあるんですが、ここはだらだらと無理に延命をしたくないです。
でも、この5話に一回のペースで差し込んでいく連載のかたちは面白いなぁと自分でも思ってますので、
新しいの始まる
かもしれませんです。
いや、新しいの考えてたんですが、モタモタしてるうちに同じようなのを他サイトさんでやられたそうなのでこれはボツります。
洞窟終わっても『グリムジョーさん』は続きますので、どうぞご愛顧のほどよろしくおねがいします((ノ(_ _ ノ)。
グリ437。ううっオチを先読みされちゃいましたか!;m´ω`)さすがです。見切ってますね!
各大きさを間違えなければそれはそれでせめてOK2も隠せたと思うのでありますよ。というか、なんで私は脱がせたんだろう。
ここで安売りに描いてしまってなんかくやしい自分がいます。習慣てこわいであります。
ありがとうございました。

■さかち さま おひさし鰤でございます。体調くずされてませんか?
あっちゅうまに12月になってしまいました。今年ことはオフ・・とか思ってたのはどこのどいつだったのでしょう;Å´3`)~
「みつしり」の猫ちゃんたちはお引越しですか。
元気に巣立っていくのは頼もしいですが、発たれたあとは寂しいですよね(;´ρ`)
さかちさんの携帯の中にはそんなネコ家族の思い出が一杯なんですね。
栗六助~さん437(さかちさんコメント原文まま:逆さにして「助六」にすると歌舞伎ですねぇ)
こいつ(耳モフモフ)の名前は20年くらい前には「イヤーマッフル」といいました。
今は「イヤーウォーマー」なのかな?違ってたらちょっとはずかしい。やっぱ耳モフモフで。
私もカチューシャ部分折れちゃいました。
あの部分、じゃっかん柔らかいのでびよんびよん(ぼよんぽよんか)て伸ばして遊んでしまうのでありますよね。
もふもふ暖かいですよね。2コマ目はさかちさんも?!
もう一本をクロスさせて耳にあてればいいかもしれません。四方から暖かいかと。
まぁ下半身出してたらやっぱ寒いと思いますが。見てるほうもねぇ。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/06(日曜日)
←トラの写真ですが、女の人の横顔が隠れて(かぶさって?)ます。ご覧になれますでしょうか?
一度見えてしまうと、次どう眺めてもそこに女の人がいます。

更新
グリムジョーさん437です。トラじゃなくて、むろん豹。←柄のハナシ。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうです。

■05日
18:02のかた
(いちおう匿名で)
こんばんわ!
いちーちレスしてウザがられるかなとも思ったのですが、レスしてよかったです。
悩みのないことが一番いいのですが、
悩み多き年頃という言葉もありますし、悩まれるのもきっと感受性が豊かで繊細なんですね。
つい先週も、いただいた(他の方からの)コメントのレスに気取って
「僅かなものが我々を慰めるのは僅かなものが我々を悩ます故をもつてである」
なんて昔のエライ人の名言を書いたのですが、悩める日々の慰めに拙宅がお役にたてれば幸いです。
BL好き・・つまり腐女子であることを家族にも隠してる方は沢山おられます。ゆえに、この「趣味」からみの悩み事は
誰にも相談できず仕舞いになってしまうのはしょうがないと思います。
聞くくらいしかできませんが、ここで話して少しでもスッキリされるのでしたらお役立てくださいね。
私も家族には知られてますが、さすがに一部の横つながりの人間関係には暴露できません。
まぁ、私の意見で恐縮ですが、彼氏にぜんぶぶっちゃけるよりも、「私にだってヒミツのひとつやふたつあるんだもん」で、
明るくミステリアスしてたほうがいいかなとも思います。
そのぶん、彼氏側の言いたくないこともひとつふたつくらいは見のがしてネホリハホリしないのが原則ですが。
好きなものはしょうがない!譲れない=大切=自分の中で護りたいもの・・であるなら、
その領域は彼氏であっても侵させない
そのために、しなくちゃいけないのは「沈黙を守る」ことだろうなというのが私の意見なのですが、
あくまで私見なので参考までに聞き流す程度でOKです。そもそもえらそうに意見してすみません。
トップ(327代目)。クリスマスも近づいてきました。こんな苺(一護くん)の乗っかってるショートケーキならいいですね。
いや、普通に店売りできないでしょう
vvv完全極秘注文品で、18禁かもしれません(?)。しかも数量限定(一個)。
だれが買うのかなぁ
ヽ(´エ`)ノ
またお越しくださいね。ありがとうございました。

■Mさま こんばんは。
今週のWJは完売でしたか!おめでとうございます(?)
2010年1号から
鰤さん一年間背表紙なので、一年間売り上げ順調ですよきっと!
出版の流通業界には詳しくないんですが、その会社さんは「●」をCI にしてるんですね。
納品の際に、箱に目印をつけるといって 1 から書いていかれるというのはどうでしょう?
そうすればほんとに自然に誰にも怪しまれずに(なんかカツラのCMみたいだ)「●」の横に「6」が書けると思いますよ!
ゴルビーさん(ニックネームで呼んでみる)のマトリョーシカ。いいですねおでこにトレードマークの。
でも、一番小さいのでいいと思います。それだときっとかわいさだけが残ると思うのです。
ていうか、ゴルビーさんの顔は私の中ではかなりの高得点なんですが・・
「小春日和」にコメントありがとうございます。この三人、グリ先生のシリーズでなくても悪くない・・むしろOKですよねぇ。
グリさんの中では、お魚が高級食材なのでしょう。虚圏ではオサカナなんかなかなか手に入らないでしょうしねぇ。
「執事シリーズ」のぷちぷちSSとイラストにもコメントありがとうございます。
ガラスハウス=萩/尾望/都先生!うう!こんなところにも友が!
私もです!「ポ/ーの一/族」の「小/鳥の/巣」とか!温室そのものが少年を取り込む短編もありましたね。
そんな週刊の漫画雑誌を小学生の小遣いで毎週買えるわけもなく・・。うらやましいです。
(ずっと単行本でした。しかも従姉からのおさがり古本)
私も、浦原さん登場・・というかまぁ最初から気になってたのですが
勉強部屋のくだりでで「この作品にちゃんとついていこう」と決意しましたです。
応接の
金木犀浦一081011)。ありがとうございます。また浦一描きます。今月は浦原さんお誕生日ですしね。
インフル、うちのまわり、幸いなことに新型も季節性もパタリと。油断は禁物なのですが。
御心配ありがとうございます。Mさんも接客のお仕事ですしお気をつけくださいね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。
さっきから胃が痛いのは、ニッ●ンの「とんがらし麺紀行」のタイ風トムヤムクン、添えつけの「バードアイ(辛い粉)」を
二袋分(息子の使わないのが余ったので)入れて食べたせいだろうなと思います。
口は辛さ感じなかったんですが、食べた瞬間胃がキリっとしてきた。要注意です。これから一袋にしておきます。


■09/12/05(土曜日)
42巻のカバーの「最初のひとこと(?)」のとこで、担当さんが二人になったというのが(ボウズ云々はまぁスルーさせてもらって)
ありましたが、そういや前にもWJの巻末ひとことにそのようなご報告があったなぁと。
担当がふたりということは、担当ひとりのキャパでは捌ききれないなにかがあるってことで、
それが近日「重大発表」されることと関係あるのかなぁと思ったり。楽しみですね。

更新は、327代目トップ。クリスマス意識してみました。全体ズ寝室です。モフモフがチラ見えてますが、寝室です。
転用(反転)してトップの上のほうのサイト名も画像にして、なんとかクリスマスっぽく見せようと微力ながらやってみました。
あんま雰囲気かわらんですね(^^:)

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■magさま こんばんは。
(*´з)(ε`*) ←ふたり口寄せのじゅチュ~です。
クリスマス一色です。息子も元首相の孫の「決めポーズ」をしながらWe wish you a Merry Christmas歌ってます。
今年の拙宅のべりさんは、赤い人とすごすのか青い人とすごすのか、はたまた・・・・。(←考え中)
発光の仕方の説明。あのような説明でご理解くださったんですね!
magさんならすぐにもっと綺麗なのが出来ると思います。
作画とは画像の重さとの戦いも含まれるといっていいと私は思ってるんですが、
重さばかり気にしていても思ったことできませんですしね。
基本のことなのですが、パソコンで色付けしはじめたころ、
スキャンしてまったく手をいれない画像が一番軽いと思ってたんですよ。
重さは画像処理によって加算されると思ってたんですが、スキャンしてそのままの画像ってけっこう重たいんですよね。
あれは、やはりこまかいノイズとかのせいなんでしょうね。びっくりした経験が。
デスクトップにゴミ箱しかないパソコン・・・シンプルですね。
私の画像処理のほうのも似たようなものなんですが、
あちらは少しでも軽くしたいので壁紙もない状態でいろけもクソもないです。
こちらは息子と兼用なんで、
デスクトップには気に入ったサイトのショートカット(お気に入りにいれればいいのに)のアイコンみつしりです。
マトレーシュカ……<微妙に惜しい!・・・と言ってくださって、心が晴れました。
>マトレー=チキチキマシン猛レースのケンケンさんの本名と出てきました。←ごめんなさい。
お話に(食らい)ついていけない根性ナシ知識ナシの私です(TmT)・・・
そして、さらに申し訳ないというか・・
・あの、足のないムイムイサンはまったくのNGなんです・・・。たくさんありすぎるのも苦手なんですが・・。
お気遣いありがたくスルーできればよかったのですが、苦手ゆえに気になってしょうがないというジレンマです。
■どうくつくん ハートガてんこ盛りです。さぁ、グリさんのことですんで・・・。
ご期待にそえるかどうかは別にして・・・ありえないオチをご提供できるかと思います。
ハートといえば・・グリムジョーさん(001)のあのコマのまわりにハートとかウーパールーパとか描いてるアレですね。
いや~。あんだけ練習したのにまだハートも上達できてないていたらくです。
しかし、なにがどなたの琴線にふれるかわからないですね。あのハートがねぇ・・あのハートでねぇ・・と
どなたがどこをご覧くださるかわからないのであります。
なにごとも気をぬいてはいけないなとしみじみ思いました。たとえ、ふにゃ絵漫画だろうと。
またお越しください。
おやすみ・・・いや、このコメントくださったお時間て!?
magさんはここからおやすみなのですね。おやすみなさいませ。
ありがとうございました。

■03日
8:24のかた
スルーで・・とのことでしたが、これだけは申し上げたい所存です。
焦らしてません。
焦らしプレイ。そのように感じられるのでしたら、私の見せ方がまだまだふっきれてない未熟のせいだと思います。
ただ、そのつもりはありませんでした。
もう打ち切るの決めてるのにそういうことしてみなさまの期待を煽ってしまえば誰が辛いって私が一番つらいです。
ご好評いただきました。頂いたみなさまのコメントから、ほんとに惜しまれつつ終わるシリーズなんだ幸せなシリーズなんだと
このシリーズ描けてほんとによかったです。
惜しんでくださってありがとうございます。
なんだかえらそうに言ってすみませんでした。

■東雲さま こんばんわ^^
字数をうっかりしてしまうほどの気持ちのこもったコメントありがとうございました。大丈夫ですよ。
こちらこそ、ここ(拙宅)で何度も書いててしつこいようですが、メールとSSありがとうございました。
そして、こちら(コメント)でも、3周年にお祝いのお言葉くださってありがとうございます。
SSは(いきなり載せてしまってスミマセン)、みなさまにご好評です。
イラストもお話がついたおかげで深みが出てきたかも・・と思ってます。
01号室は01号室でも「カフェ01号室」とかだったらかっこいいですね。「バー01号室」は・・・あちゃ。べりたん未成年(* ̄□ ̄*;
magさんのイラスト。もう、ケーキよりも三人を頂きたい。ええ、ケーキよりもさんにんぅおぅおぅおぅお・・(←落ち着け私)
ウインクグリ様。これもたまらんです。こんなぬいぐり(る)みないですかねぇ。
ハルルさんのイラストの、べりたんのまっすぐなキリリとした目ヂカラはハルルさんの身上だと思います。
というか、みなさん目チカラあるんですよね。恋次くんはちょっと艶っぽい感じで、グリ様は挑んでくるような目力。
粋という言葉、ぴったりだと思います。
「煙管の雨が降る」。歌舞伎はあんま(ぜんぜん)詳しくないんですが、この場合、
煙管の雨はべりたんに降ってる・・ってことかしら?
(解釈間違ってたらすみません。モテ男さんのことの暗喩でもあるんですよね?)
mmたんのSS。べりたんは織姫ちゃんのようななくした腕を見てる間に元に戻すような力はないけれど、
なくした心なら時間をかけてでも戻してあげられることができると思うのです。
誰にでもできるようでいて、べりたんにしか出来ないことなのですね。
青と橙の光は、そんな願いをこめてみました。
シヴァ神。ヒンドゥーの教えには「魂の生まれ変わり」があるので、死なくして生はない
破壊なくして創造はない。ということなのかもしれません。破壊を司るシヴァ神が創造を担ってもぜんぜん矛盾ないですよね。
しかし、普通は破壊はよくないことです。グリ様も破壊だけでなく、創造も「司れる」ようになればいいですね。
東雲さんが神様のお話をしてくれたので、私も思い出したのが萩/尾望/都さんの漫画「残/酷な神が支/配する」の中で
『私の神はとても幼いのです』というセリフがあるんですが、グリ様も神なら、べりたんにそう言わしめたかもしれないなぁと・・・。
談話室のぷちSSにもコメントありがとうございます。
この執事シリーズは、 皆様に見守っていただいて、ようやくというところまで来たのですが
ぼっちゃまはこの原点の場所にずっと居たい、
執事さんはこの原点の場所をずっと護りたいと思ってるのではないかと私は思ったりしていました。
大切に思ってる気持ちは同じですが、やはり執事さんのほうが包み込む感じで。
イラストにもそういうのが少しでも滲んでいればなと思います。
手前の葉っぱはこれはどこに「被せる」か、そうとう意地の悪いとことかに被せてたんですが、このブブンにおちつきました。
それでも、ほどよくジャマかと・・(^^:)
感想たくさんありがとうございます。
こちらも寒いですよ~。お互い自愛しましょう。
ありがとうございました。

■05日
15:50のかた
こんにちわ。
おひさしぶりです。お元気ですか?
べり太郎壁紙もらってくれてありがとうございます。グリムジョーさんの・・いや、猫でしょう。
グリムジョーさんにしてはなんだか謙虚ですよね。犬のマネをして遊んでいるのかもしれません。
悩み事が少しづつでもいい方向にむいてってるようでよかったですね。
おめでとうございます(←おめでとうというのもなんか変な気もするのですが・・・)
BLEACH好きに悪い人は・・いないと思います。
BL云々は、ご主人や彼氏にカミングアウトしないでずっとやってらっしゃる方がほとんどなので・・・。
ずっと隠す覚悟でおられたほうが・・・。
レス不要のお気遣いでしたが、レスしちゃってすみませんでした。
またお越しくださいませ。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/03(木曜日)
←『べり太郎』(←昨日更新分)とはぐれた二人なのか?

とか思ってたら、この更新中に
mmたんより
「苺じゃないしネコいないんだけど、まさにジャストキャスト」
って→の話題フっていただきました。
『和/歌/山のかぁ~、きぃ~』だそうです。
真ん中の子は『かき/音ちゃん』。
公募で選ばれた名前だそうです(調べた)。
mmたん、ありがと~。

 
水曜日、イナズマなサッカーアニメを見ていたら、なんかキャラに「ざいぜんそうすけ」という人がおるらしい。
ううむ、あに鰤は火曜の6時に移動しましたが、そうすけ氏だけはこの時間に居座って・・(違)。置いてかれて(もっと違)。
しかも、なんか日本の首相ということだ。
首相、且、そうすけなのに、「きらグループ」の、ある意味虚化みたいなドーピングプロジェクトに首を縦に振らない正義の人らしい。
しかし、あのOPはエロくないですか?「ひろがリーニョ」とか「つながリーニョ」とか言ってますが
どうも「広がニーニョ」「つながニーニョ」に脳内変換&解釈。ニーニョを広げたり、ニーニョと繋がりたいんだね。ドル様・・。

更新です。
グリムジョーさん436。洞窟。前回何か出てきましたが、とりあえず正面の姿が出てきます。
とりあえず次回で洞窟ネタはプツっと終わる予定にしております。長らくご愛顧と応援ありがとうございました。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。

■magさま こん卍は!
にゃんぽー手裏剣のぢゅちゅ> III`・Д・´)ノ-=≡≡卍卍 )`ъ')
・:'.,.おぷぅ!やられたーv
前半後半1000文字ぴったり・・。神業ですね
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~
談話室の絵を見てくださってありがとうございます。
■秘密の花園・・というコメント。素敵です(人-)恥じらいを含んでいる気がします。
ふたり、一線を越えてしまったけど、まだ、べりさんには「おずおず」というしぐさをしていて欲しいです。
そんなべりさんを、包み込む恋次さんで、そういう恋次さんの前だから、「おずおず」の中にも
安心して委ねきれるべりさん・・そういう関係でずっといてほしいです。ずっと。
ガラスハウスは魔法の匣であってほしいですね。永遠が住む。
mmたんの文章のお邪魔にならずによかったです。
■『Wailing Hole』
ありがとうございます。感情って注げばそれが呼び水で中からも湧き出すんだろうなぁと、mmたんのお話を読んで思いました。
以前、「グリムジョーさん」で、
義骸シリーズてのを描いたですが、その中で、
浦原さんが義骸をつくる際、その義骸の元になる(義骸に入る死神さんの)
魂のカタチをコピーして作るという理屈を捏造しました。
でも、それでグリさんの義骸をつくると、どうしても『穴のない』義骸になってしまう。
というのが、実は伝えたかったテーマなのでありますが、もしかすると、もう魂は満ちていたのかもしれませんね。
ご都合主義でものを言っているかもしれませんが、
人のカラダの中で、欠けても欠けても元に戻れる可能性のあるブブンは心なんかもしれません。
カラダの細胞には分裂できる回数を制限するテロメアがありますが、心にはそういうのないんで。
magさんのおっしゃるプラトニック・ラブのプラトンさんの唱える「もともとの人間の姿」は想像すると面白いんですが、
プラトンさんのこのお話に好感が持てるのは、
男男 女女  (太郎氏の歌みたいだ)の3タイプの人間がいたというところですね。
このお話はお初ですよ。しかし、べりさんと、ぐりさん。カラダのない死神と破面というむき出しの魂でぶつかりあって
だから、最初から魂、精神の愛でもあるんですよね(詭弁)。

青には、(他)色の存在を打ち消す作用があるかも。(青い服とうまくあわせられる色の服ってなかなかないと思うし)
青をかぶせると、とたんに色も温度もないような世界のように見せることが出来るなぁと今までの経験で思います。
反対に茶色系は、奥深く眠っている色まで想像をかきたてる色だと思います。
セピアの写真をみて、感じる情報量ってすごいですよね?
僭越ではありますが、ご質問があったので('-'*)
PhotoShopで出すこの発光具合ですが、黒地に白で(白は別レイヤーしてたほうがいいかしら?ぼかしかけやすいので)
まん丸(範囲指定で円形作って中をバケツ塗りが一番てっとり早いかも)描いてフィルターでぼかします。
そのあと、別で新規レイヤーを作って、レイヤーモード(「通常」とか「乗算」とかできるやつです)を
「覆い焼きカラー」(リニアじゃないほう)にして、青とか、オレンジとか塗っていきます。
あとは見た目で確認しつつ、その「覆い焼きレイヤー」の不透明度を調整して統合。これだけです。
レイヤーモードをいじるとかいうのは、私も最近になってやりだして、その効果のよさを実感中なのであります。
ご質問があるとちょっと得意になって語ります~。
反対にフィルターはあまり使わない(ぼかしは使わない日はないですが)です。なんか画像重たくなっちゃうので・・。
あのグリムジョーさんの背中のモノクロの絵ですが、最初、聖骸布みたいにかすれた感じにしたくて、ノイズかけたんですが、
そうしたら2600×3500pixで、300dipの元絵なら、大体400~800KBくらいで済むはずが、10MB越えたんですよ(щ(゚ロ゚щ)
これはイカン!と元に戻したであります。
■べり太郎さん
桃尻太郎さんでもOKです。だたし、なんか、サルとネコと、なんか鳥みたいなんが、べりさんの背後の一点にばっか集中しそうで
どきどきです。
おじいさん(総隊長)とおばあ・・おねえ(うの?は?な??(゚_。)?(。_゚)?)さん。
しかし、昔話にはたいていはじめにおじいさんとおばあさんありきですよね。なんでも若い夫婦じゃなまなましいんで
カモフラしてるとか、きいたことが。
可愛い子には旅をさせろ・・というか、サルとネコと、なんか鳥みたいなんが拉致ってしまったのではないでしょうか?
壁紙、お持ち帰りくだすってありがとうございます。壁紙ぬすると、ちょっと(かなり)ごちゃってアイコン見えにくいかもしれません(;^_^A アセアセ・・・
おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは ぐりさんなりけり(←誰もそんなことコメントしてないですねm(_ _)m)
【434】マトリョーシカ。関係ないんですが、私、この人形の名前をどわすれしてしまい、
「マトレーシュカ」で検索して、なんにもヒットしませんでした。微妙に惜しいでしょ?微妙に惜しいねって誰かに言ってほしい。
マトリョーネコシカ、バラ売りできます。一番おちいさいのをご所望ですか?お代はけっこう。
ただし、ミニになるたびに精神年齢下がるというか、脳細胞ひとつひとつの大きさは生物学的にも小さくできませんので、
ミニな頭骸骨にはいるように脳細胞の数がへっていきます。よいですかね?
【435】コメントでいただいた「口寄せ」の字面を見ていたら、
これって普通に考えたらなんか召喚する術には思えんよなぁと思ったのが芽吹く元になりました。ありがとうございます。
にゃんこべりさん。なにをしているときに召喚されたんでしょうか。
こんな技なら、グリさんの術の成就を願ってくださいますか?
口寄せでも頬寄せでも、タマ寄せでも!いてまえ!
■アニ鰤。大きいお友だち(自称)の私も、なにがなんだかよくわかってません。
真田さんは戦国?ですか?今ブームのようで好きな方には申し訳ないのですが以前からアレルギーがありまして。
誰が誰かさっぱりわかりません。せっかくお話してくださってるんですがごめんなさい。
でも、村正氏にセクシャルマイノリティ説があるのは了解できました。
↑のように、けっこう好き嫌いで損してるなぁと思うのですが、やはり好きこそものの上手なれで
好きだから入れ込んで覚えられるというものだろうと思います。
ここで、みなさんから教えてもらったことすごく多いです。しかもみなさんのえりすぐりの知識をこの三年で
いっぱい教えてもらってきました。これはぜいたくぱらだいす♪ですよ。おいらののうみそ、きこきこしちゃう。
はっ。いつのまにぜんまい●むらいの話に?キコキコはダメですね。キコキコは怒ってるときになるもんですんで。
って、ご存知でなかったらすみませんでした。
いつもありがとうございます。

■ハルルさま こんばんは。
眠いときはしっかと寝たほうがいいですよね。
私もときどき目あけたまま気を失ってるときあります。
見えてないふりをして手探りのふりをして実はお目当てのブブンを鷲づかみ!というのをするのかも。そこがエロいんだと思います。
見えてないふりをして、間違って(るふりをして)女湯に入るのも同じ。
mmたんの文章の魅力は、言葉に『おぼれていない』ことで、
かっこいいいいまわしに執して言葉の栄養価を下げて場そのものを希薄にするのではなく、
その場にあるそれを伝えたいという真摯だと思います。だから、私はmmたんのSSは絵に起しやすいのです。
もちろん、言葉のうつくしさも大事で、この絶妙なバランスがmmたんの魅力であり個性だろうと私はずっと思っています。
だから、絵おこしはそんな大変じゃないのですよ。
大変といえば、その文章から自然におもいつくままに描いたのを、自分でどう編集していくかです。
Wailing Hole。タイトルお褒めくださってありがとうございます。実際のとこ、私は嘆きの壁を聖地とする宗教の信者ではないので
この言葉遊びを冒涜ではないと許してもらえるのか、わからないまま冒険しました。
最初はほのぼのかと私も思ったのですが、この展開、エキセントリックじゃないですよね。なんか自然で。
背中、私も好きで、mmたんもフェチだとかで。
むすぶより、ほどくほうがたやすいと、イヅルさんも恋次くんに言ってますよね。
壊すから、喪失を知るんじゃないかなとかも思います。それを忌避する、そのために努力するのが人なんかもしれません。
二次元の絵ですんで、実際には包み込んでくれません。ですが、見てくれるかたの感受性を信じます。
信じてないと、描けないかも(^^:)
この笑顔は、まず文章ありきで文章との相乗効果
な気がするですよ。これぞ、コラボやと思います。
光ポツポツ。かなり効果があったようでよかったです。。キャラクターが描かれてないカットも見てくれてうれしいです。
東雲さんの『小春日和』。こちらもコラボというか、打ち合わせしたみたいにどんぴしゃの作品を書いてくださって
うれしかったです。東雲さんの作品、言葉を大切にしてらっしゃるなぁと思います。私がえらそうに評することじゃないんですが・・。
プレゼントに鯛焼き・・・。鯛ってカタチだけやないですか~。たしかに尾頭付きですけどね。
(「腐」という字。趣がありますよね。反対に「鮮」という字のほうが魚へんのせいか生臭い気がします)
いちおう、恋一、ぐりべり でゾーンのラインをひいてるんで、三人というのはなかなかないですね。
あるとすればグリ先生くらい・・かな。グリムジョーさんの初期のほう、恋次くんちょこっと出てたですけどね。
グリ434。なぜかこのネコさん、人気ですね。ベタなネタかなと思ったんですが、ありそうでない感じなのかしら。
白いネコのぬいぐるみを買って背中とおなかににちょっとひと手間かけるというのはどうでしょうか?
べりたん、自分の発想がツボだったのもあると思いますよ。「ああ!アレアレ!」みたいな。すっきりしたというか。
最初、親子亀を思い出して「これじゃない」と却下してまわりみちしてる上、どんぴしゃの発想にたどり着けたよろこびがあの笑顔です。
これは確信犯で描いてます。
ぬいぐるみの・・。ハルルさんのお友だち理論わかります。私はぬいぐるみ限定なんですが。ぶさいくな子ほど不憫がかかるんですよね。
うちのぬいぐるみも悲しそうな顔してる子が多かったです。
抱き人形が好きじゃなくて、私の中では人形は飾ってみてるものなので、可愛い顔が絶対にいいんだ。
ぬいぐるみはギューって抱っこして、なんというか、フォロー(?)できますでしょ?
グリ435。magさんがネタのタネくださったので早々に戻ってきました。次はいつになるかわからないし帰ってこないかもしれません(゚ロ゚;)エェッ!?
べりたん、不本意極まりない様子です。こんな、いきなりはイヤなんですよ。きっと。最初はコスプレなしで普通にイタしたいのよね。
べり太郎。壁紙もらってくれてありがとうです。グリ猫は口も目もですが、なんというか、むっちりしてません?私は自分でここがツボで。
日本一(護)いいながら、なんかダルそうなのは、道に迷ってるのかもしれません。というか、旅に出てますが行くあてなんてないのかも。
この間、11月の27日かに、Web拍手メンテナンスしたんですが、それから一切文字化けがなくなりました。
前はちょっとあったんですが。ですんで、安心してもらっていいと思います。
なんか拍手のグレードあげるとか管理チームの方のブログに書いてました。どうなるんだろう。楽しみです。
いつもありがとうございます。
寝るときは暖かくしてくださいませ。

■03日
0:41のかた
今晩は。
ベリ太郎、見てくださってありがとうございます。鳥のようななにか(斬月さん)。Goodです?ヽ(^◇^*)/
ぐりむじょーさん435「にゃんぽー」。大好きコメントうれしいです。なにか機会があったら使ってみてください「にゃんぽー」。
グリムジョーさんはちょい猫コスを好むかどうかというギモンですね。
きっと、大好きだと思います。ええ。裸エプロンに匹敵するくらいの
ロマンをお持ちだと思います。
なんか、エプロンでも、ちょい猫コスでも、マッパより、ちょっと隠れてる部分があるほうが
ロマン増大するかもしれません。
やはり、想像力もかきたてられるし、
サイゴの砦的なものは自分の手で取り除きたい・・そして、それにジャレて遊びたいですよきっと!きっと。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/12/02(水曜日)
あに鰤の絵が、なんかかわいかった・・。べりたんが。
しげくにーさんですらなんかシワのひとつひとつが愛しい(゚ロ゚;)。
性格○スなおふたりさんも、夜一さんにはかなわないのが
(おばさん呼ばわりされる側の人間には)
なんか、気分いい。
このふたりもOPじゃかわいいのになぁ。灰猫なんかキュンとしますわよ。
それにしても、死神図鑑の恋次くん。(こちらは少々絵にギモンが)
とっとと返品しようぜ!
違うものを違うあの子に買おう!
ていうか、恋次くん、ルキアよりもズタボロになってっぽそうだったのに
なんでルキアが寝込んでて恋次くんがピンシャンしてるんだろう。
そういえば、こげなものをいただきました。→
従妹の結婚にお祝いしたのの返し。こんな(高価そうな)の自腹で買いませんですよ。
こういうのが何本か入ってるセットですな。ほかはジャムとかマーマレードとか。
いわゆる「朝食セット」。
で、このオレンジジュースは
恋次くんの髪の色のように赤いと家族が教えてくれたので
赤いおレンジですかと、ひそかにニヤリで写メぱちり。
瓶が傾いてるのは、立てて水平方向から撮ると、
背景の我が家のごちゃごちゃがばっちりおさまってしまうので
傾けてテーブルが背景になるようにしたでごわす。
まだ飲んでないんですが、希釈して飲む濃縮タイプだそうで。
つまり、濃ゆいんですな。
濃ゆい赤いおレンジですか。そうですか。
ふふふふふふふふふふふふ。←変な人だ。

更新です。
どこに飾るか悩みましたが応接室に
『昔話パロ絵』
寝室にしようかなと思ったんですが、
以前、サザ/エさんパロで
ザエさん080411)てのを描いたときに『タマ』のキャストをえらいことにしてしまったのを
悪びれもせずに応接室に飾りましたんで、もうこれもこっちでいいかぁと。
なんとなく壁紙つくりました。壁紙は(よりによってなんでこれが?)フリーですんでお気に召していただければどうぞ。
というか、いろいろすみません。こんなの壁紙にされても、こまりますよね・・・。
あと、
グリムジョーさん435。アイツです。アイツ。magさんのコメントからネタのタネ頂きました。magさんありがとうございます。

拍手ありがとうございます。はげみにさせていただいてます。
連打もありがとうございます。


■Uさま こんばんは。
みなさんのお陰で、とても充実した3周年の3日間でした。感激の感謝感謝です<(_ _*)>
こんなサイトを応援してくださってありがたいことです。
mmたんのぷちSSは、ほんわりとは別に照れくさくってほかほかしましたです。
magさんのケーキ&ぱちくりなグリちゃん。頭身が小さい絵ですんでハカマが!
なんかズロースみたいでこれがまた萌えのツボにダイレクトアタックですよ。
トップ絵326(再)。リクエストを考えてくれたのだけでも感謝なのに、SSまで!
でも、お話がつくと、ほんとそれなりに「いい絵」に見えるので不思議~です。
これ、背景、左上の部分にもワゴンセールをしている衣料品店の
ワゴンの一部分(こまかいな)を描いてたんですが、ごちゃるのでカットしました。
レンガ、これ、パソコンの中でひとつレンガを描いて繋ぎ合わせていったんですが、その手本に学校前まで
レンガの写真を撮りにいったんであります(ネットで探したんだけどこのタイプのはなかった)。
往来に人多くてちょっと(いや、かなり)恥ずかしかったです。
グリ様は恥ずかしげなくお魚コールしてるみたいですが。やっぱパーティだとお肉ですよねぇ。お鍋ならアリ・・かな?
白抜きの葉っぱはちょっとクリスマスのニオイみたいなのを醸せればと。
茶色がつくと「秋」の感じになるかと思います。
グリ434。なんでこうなっちゃってるのか状態の猫さんですが、べりたんがほっこりしてるところを見るとこの子は男の子かな?
この『●6』模様は息子の発案というか、
うちの猫も遠くからみると脇腹のとこに数字の6みたいな模様が見えて(近いと『0』に見えるのだけど)
猫ってMIXとかだととくにいろんな柄の子がいるんで、こんな(●6)模様の子もいるかもね・・と話してたのがネタ元です。
なんでマトリョーシカが出てきたのかは、ちょっと忘れました(^^:)描きたかったのも・・あります。
『Wailing Hole』にコメントありがとうございました。
そんなっ・・そんな感動感涙していただけてたなんて・・ぐすっ私も貰い泣きそうです。
いや、私、最初はね。『べりたんがグリ様の穴におちるお話』とmmたんにリクしたとき、エキセントリックな題材だったので
なんかギャグっぽいのになるかしらとかなんとなく思ってたんですよ。
それが、いい意味で裏切られたですね。これは、心して絵をつけさせてもらおうと思いました、
いや、いつも心してるんですが、とくに。
グリ様の『見てる』風景、
ホーリーマウンテンて映画(私はかなり好きじゃない系の映画なのですが)ご存知ですか?
あのワンシーンを参考にしてるんですが、あまりにもグロすぎたんで、かなりはしょって捏造しました。90%くらい。
今日はページ作成のときの話をば少し。
ページ作るときは、SS文章をちゃんと読みながらでないと作れないんで、読みながら絵を入れてって
この「そうか」の下に空間できてるのは、右に絵(べりたんの笑顔)をいれた都合で最初はこうなってしまって
あとに来る文章をそのあとにペーストで詰めようと思ったんですが、
これで・・・というかこれがいいとそのまま触りませんでした。
これがmmたんの意匠にあったのかどうかはわかりませんが、
ほかの場面にくらべてここの文章、とても時間の流れがゆっくりに私は感じます。だから「間」をあけて
そして、祝福を感じました。なにかのはじまりのような。だからベタなのですがあとで光のカットだけつくっていれました。
あの、ヒーリングっておなかに手を当ててするのあるんですよ。なんかおなかがほかほかしてくるんですが
それだけで、かなり気力体力回復するんですよね。
グリ様のおなかにも、暖かい色の、破壊に向かうベクトルとは逆の力が満たされていけばなぁと私も思います。
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
どうもすみませぬ。火曜日、のんびりするぜ!と心に決めたんですが、
とつぜん
昔話絵のネタ(?)が湧いてきて、あたりだけでも・・と描いていたら、きちんと下絵になってしまい
じゃあ、ペンいれだけでも・・とやったら、ミスした部分を覚えているうちに早く修正したくてパソの中にいれてミス修正。
そうしたらもうサイゴまでいてまいました。やや休憩をはさみつつノンストップでやってしまって、
つまりわき目もふらずにやって、気が付いたら夕方でしたというのでした。
やっぱ、時間貧乏だ私は・・ゆとりある時間をすごすにはまだ落ち着きがたりません。
でも、気持ちはリラックスしてます。
あに鰤。私も同じとこで萌えてました。飛ばされて一回転して顔打ったときはщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!とか思ってましたです。
死神図鑑・・。EDでキャストに出てたときはワクワクしてたんですが。
チャッピー。私は返品しろとオススメします。べりたんに見られたらコトだわ!
しかし、浮竹隊長のお心は広いだけあってスケールもでかいですな。
これが大前田氏だったら、キンキラキンのチャッピーになってたのかしらん?それもまたルキアはうれしいのかしら?
チャッピーならなんでもいいのか!中におっさんが入っていても!(それはリラッ●マ)
グリ434。ネコ鍋に匹敵でしょう。ネコ穴。
これが出来るのはグリ様しかいないんで、ネコ写真スキーな方にはレア画像でしょう。
むむっ。このにゃんことヤミーのとこのわんこ(従属官といううわさも?)とバトル?(バトルまでは言ってないか)
4コマ目のまるでハト時計?なグリ様の全身ズは、
あの
『5月の人魚姫』画像を参考に。しかし、ちま絵は苦手な私なんでありましたorz撃沈す。
東雲さんの『小春日和』。先週暖かでしたもんねぇ。だからよけいに入りこめましたです。
『3周年』のお祝い主催はワ・タ・シですか!いや~っ。うれしいけど、客呼べない家~!
魚希望のグリ様に、恋次くんが「鯛焼き」というシーン。
お恥ずかしながら、『鯛焼き』の『鯛』の字だけが先に目にはいって
「プレゼントってんなら、せめて鯛焼きだろーが!」の部分、『お祝い』のキーワードもあったせいか勝手に
「プレゼントってんなら、せめて鯛の尾頭付きだろーが!」に脳内変換されてしまい、
なんだ恋次くんも魚かよ!とツッコんでたのは此処だけの話です。
ええ。すぐに自分のミスに気がつきましたですよ(いいわけ)。
命のやりとりの中に身を置いてた三人だから、こういう「やりあい(かけあい?)」なんかかわいいもの・・?
というか、こういう些細なことでぶつかれるということは、ほかにまわりに大きな事件がないおかげで。
ちいさな悩みもあるだろうけど、「僅かなものが我々を慰めるのは僅かなものが我々を悩ます故をもつてである」
と昔のエライ人も言ってます。
こんなことで困って、楽しめることが、16歳の少年には一番必要で大切な時間なんだろうと私も思います。
グリ先生変換で読んでも面白いですねぇ。しかも、多分、もっと「素」で言いそうな気がします。
生徒ふたり、ドン退き・・・( ̄□||||!!
アレ、またメールしますが、翌日休みなんで、じゃあいいよと。私もたのしみ~。
ポケ●ンサンデー。番組見たことないヾ(ーー )んですが、母校出るとテンションあがりますよね!
うちは実家に行くと、駅のどまんまえに小学校(母校)があるんでイヤでも目に入って様子わかるんですけどね。
遠くはなれると、よけいにいい思い出だけ残るもんなんですよね。
しかし、うちの小学校の七不思議はこわかった~。今思い出してもこわい。
でも、ひとつ、大爆笑のがあるんですがこれはまたいづれ。
ていうか、なんで私って母校ときいてソッコー七不思議思い出してんだろ・・・。
いや、ぶっちゃけ、いい思い出も悪い思い出もあんま覚えてなくて・・・覚えてるのが七不思議だけ・・という・・・
なんだったんだ私の小学校生活6年間は。
ではでは、ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/12/01(火曜日)

↑ていうか、
このお姉さんがかっこよすぎ
今年も残すところあと一ヶ月・・。
来年のWJの背表紙は鰤なんですね。もう、買いそびれられないし捨てられない!
重大発表も気になる・・。
東仙さんは、これは虚化っすかね?しかし、この人、絶対目見えてるよねぇ。
それにしても・・『アタシャなんも言ってないしィ。妄信するソッチが悪いんじゃね?』
という言い分はNGでしょうよ。
言うこと聞かない子を頭っから圧力でおさえつけてたの、どこのどなたでしたっけ?(28巻)
ひよりちゃんが・・ひよりちゃんが・・ひよりちゃんが・・・(TmT)ウゥゥ・・・

ひよりちゃんといえば、(なんだろうこのむりやりな話の導入の仕方・・)
3周年お祝いに、SS『小春
日和』を東雲さんからもらっちゃいました。
326代目トップ(只今絶賛
【?(゚ロ゚;)】再掲中)のイラストは
東雲さんからのリクエストをもとに描かせてもらったのですが
その絵に、東雲さんがお話をつけてくださいました。
これは、タイアップでしょう・・・?(゚_。)?(。_゚)?
頂いたSSは客間にて自慢中。
タイアップでページ中に326代目トップ(応接室091129)の絵も並べさせてもらってます。
ニマニマと読ませていただきました。みなさまにもニマニマのおすそ分けが出来ればうれしいです。
それにともないまして、トップ。初の『再掲』です。29日限定トップだったのをまた載せました。
あとはグリムジョーさん434をアップしました。
このお人形が実はほしいのですが、手作りでひとつひとつ顔が違うので、選ぶのが慎重になりすぎて
「これだ!」という好みのお顔の子になかなかめぐり合えないです。やっぱ「全員」の顔を気に入ってGETしたいですしね。
そうそう、猫のもあるんですよね。


拍手ありがとうございます。
連打もたくさんありがとうございました。


■rei-uさま こんばんわ。
ムスメさんのお友だちにはまだ鰤は浸透してないんですね・・。
まぁムスメさんが『違いのわかる子』に一足先に成長しちゃったのでしょう。
息子の友だちも一足先に『違いのわかる男』になってしまって、どういうわけでか3歳くらいでスパ/イ/ダーマンに没頭してしまい
あの腰を落としたポーズをして見せてくれるんですが、お友だちの誰にも理解されずに苦節の時期を過ごしておりました。
プリ○ュア。旦那もここんとこ日曜出勤だったのでしばし観てなかったようなんですが
ひさびさにみたら「せつなが!」というお話だったようで、すごい変なテンションで日曜日すごしておりました。
一緒にそのテンションを分かり合えればいいんでしょうが、どうも見れない日曜日の朝・・・。
ほかの子(たしか4人?←旦那情報)も色じゃなくて果物の名前なんですね。
ベリーは青ですか。目にいいとされるアレですね!
3周年にお祝いありがとうございます。
あざっす!(←ちょっと言って見たかったの。誰にでも気軽に使えないのでここで)
桃栗3年ですね。もう、橙パイン栗3年という感じで。
こちらこそこれからも是非親子さまによろしくお願いします。
ぐりむじょーさん。今、べりたんは第2次セイチョウ真っ只中ですしね。真っ只中なんでしょう。真っ只中ですよね?
グリ様はこれはもう、マイペースというやつでしょう。
しかし、ヒイてばかりだったべりたんが、ちょっといろいろ艶っぽい?つっこみとかしてくれるようになりました。
頭の中で、だいずん(だいぶ と ずいぶん がごっちゃになった言葉のようです)滑らかに動いてくれるようになりましたです。
長くやってこれたお陰だと思います。長くさせていただいて感謝です。
『wailing Hole』 にお言葉ありがとうございます。実は私も・・・ウルっときました。
トップ絵(30日限定になってしまいましたが)も、ぱっと見、後ろ向きで楽しそうではない絵だったかもしれないですが
SSを読んだあとだと、明日に向いてる絵・・みたいな感じにとって貰えてれば、してやったりです。
アイを大阪でキャッチ
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
怒涛というか、賑やかというか、3日間あっという間でした。でも、とっても楽しかったです。
はぁぁ
充実・・・。ありがとうございました。
しかし、アレもしたかったんですよね。フリー絵的なものとか・・。
クリスマスも前向きに取り組んでいきましょう。(なんだろうこの控えめな言い方は)
あ。クリスマスといえば、その前にアレ(非常に個人的なこと)がありますね。
許可でたですよ~。猫の体調もいいですし。よかったら。
トップ(326代目:再掲)。なにお話してるんでしょうね。
東雲さんのお話がすごくツボでした。恋次くんのセリフが・・プー!(*≧m≦)=3
このアングルって、けっこう難しいですね。ちょっと上からなんで、背が低く見えちゃうの。
でも、この角度は、以前WJの表紙でお花見(?)だったときのアングルがややこれで、描いてみたかったのであります。
この時期のお買い物は、歳末感というか、なんかほくほくしますね。
普段ウィンドーショッピングしない私でも、この時期はしてしまいます。
つい。
お店のデコもすごく楽しいですしね。
そういえば、うちの息子は
サンタ信じてくれてるんですが、息子さんは?
でもって、遊/戯/王のデュ/エルディ/スクと、カードのパックの「箱」(つまり箱買い)をサンタさんへの手紙に書かれました。
一万超える・・・。でも、おもちゃ屋さん大好きなんで、買いにいくのワクワクしてます。
グリ様のオサカナもべりたんならちゃんと準備してくれますよね。
恋次くんには鯛焼き

そしてそんな優しいべりたんには、ふたりでいろいろもてなしてくれるわ!(何が言いたいんだ私は)
今週の火曜日は漫画クラブがないので、ちょっとのんびり・・できるかしらん?(時間貧乏)。
magさんのイラスト。この、三人のばら色の頬に釘付けでした。
恋次くんの蛇尾丸には私もひそかに気がついておりました。ケーキカットですね
ああ。ふたりでしたいでしょうに(違?)
グリ様がね。このグリ様が、うちの実家の私が生まれる前からあるフランス人形そっくりなんですよ。
すっごくかわいい。感性も技も素敵なお祝いでした。感謝です。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

そういや、バク○ン。の背景(ジャンプ編集室)にべりたん出てましたね。
NARUTOのキャラブックに久保先生は描いてはるのかしらん?気になる・・・。





2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月
2009 07月 2009 08月 2009 09月 2009 10月 2009 11月



トップに戻る