トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月
2009 07月 2009 08月 2009 09月


■09/10/31(土曜日)
←これ、ワンコがカワイソウなので
けっこう前から手元にあったにもかかわらずここに出すの躊躇してました。
しかし、猫のこの
アチョーキックなスタイルが捨てがたい。
というわけでワンコごめんよ。ほんとはもっと男前くんなんだよね?(♂なのか?)

話変わって恐縮です。
N●Kの「ぜん●いざむらい」ですが(ご存知でないかたすみません)
あの
必笑だん●剣・・・
あれは、始解ですかね?刀の形状が著しく普通の刀とは違いますが。
「必笑」が解号かもしれません。
そして108回目の「キコキコ」で卍解にいたるのではないかと。
卍解の姿もですが、村正に洗脳された
「だん●剣」の実体化とか、見てみたい・・・。
更新です。
ハロウィンSS「神在月」前編mmたんからいただきました。押入れにアップです。
mmたんは海燕殿お誕生日をあとまわしにしてまで書いてくださいました。忙しい中ありがとうございます。
なのに前編のみアップでごめんなさい。後編、がんばって一週間以内にアップを目標にします。
前編はちょっと、不思議なお話です。続きがとても気になりますが、楽しみにお待ちくださればと思います。
mmたんですが、
一護一会さまが30000ヒットを越えられました。おめでとうなのです。
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!私は今回もキリバンを踏めませんでした。どなたに幸運が降りたのでしょうね(´▽`)

拍手ありがとうございます。
30日夜10時~夜中までの連打がすごかったです。お昼のかたにも感謝です。

■マリリンさま あっ。珍しい。夜のご訪問ですね~。こんばんは。
ハロウィン絵第二弾もマリリンさんお好みでしたかv
マリリンさんはにぎやかな絵がお好きなのかしら?
こちらも
KEEPですね?
原画は、これ何枚か重ねてあわせて一枚にしてる絵なので、原画はかなり・・・お見せできるものではないのですよう。
ありがとうございました。

■Uさま こんばんは。今アクセサリー作り、「追い込み中」ですかしら?漫画描きでいう「修羅場」?
コミックシティー参加されるんですね。
ももも、もちろん鰤のスペースにも行かれるおつもりですよね?
イベントのお話伺うと、いいな~って思うのですがねぇ~。
「Frozen」
お話振ってくださって、ああ、あれなんだわ!と。申し訳ないんですが久保さんの巻末コメントみたときはピンとこなくて。
タイトルだけだと思い出せなかったかも。
斬月のイメージ~という説明でわかったでありますよ。
久しぶりに動画もみれて、話ふってくださって感謝です。
青(系)。闇の青ですよね。蒼・・かも。なのに光も感じるんですよねぇ。
すごい綺麗ですよね。
ハロウィン。すっかり日本の「お店」には浸透したかな~と思います。
(一般家庭はまだ・・かな?母が30日夜から東京にいくのですが「ハロウィンやね」というと「なんやそれ」言われたし)
(今年のハロウィンは仏滅も重なってる!)
9月あたりから
ジャック・オ・ランタンとかがお店に並びますねぇ。
毎年一番はやいと思うのがお花屋さんな気がします。カボチャの陶器の植木鉢とか。テラコッタ・・?
あとは、芳香剤で
ハロウィン限定の香りが出るんですが、買ったことないです。
これも、今日いっぱいまでですよね。日曜日からは一気に
クリスマスに。
今年もツリーは出せないです。猫が・・まだやんちゃざかりです。
問屋って楽しいですよね。雑貨はとくに。大阪はアメリカ村というとこで雑貨屋の店員してたんですが、
店にいるより問屋にパシらされるのが楽しみでした。
あっ。
イラストにコメントくださってありがとうございます。(違う話で盛り上がってしまったでありんす)
グリ様に仮面がないのも、ハロウィンのミラクルかも~。(忘れたんじゃなくて確信して外しました)
魔女なべりたんもちゃんと見えてますよ!
ただちょっと
テレてるだけ・・グリ様がテレる?のもこれもハロウィンのミラクルかしら?
賑やかに描けて楽しかったです。この絵はお風呂場だけ描いててコウモリとかとかくもの巣とか
窓の外とかは
別の紙に書いてあとはシールみたいにペタペタ貼ったんですがこれが楽しかったです。
Mr.グリ416。hahahaha・・・・・は全世界共通語ですよね!そうそう。笑い声だけはどこの国も同じだと
ユダヤジョークの本に書いてました。
でも、その本、申し訳ないんですが翻訳がちょっとくどくて「ははは」はおろか「クスリ」とも笑えませんでした。
オール英語は無謀でしたが、この左から右に読む文字で統一されるので、
こういうネタのときは疾走感を出しやすくやりやすいです。
ハヤテのように現れて、ハヤテのように去っていく。なにがしたかったんでしょうね。きっと
ハイタッチですね。
ハイタッチをしたいがために、
ただそれだけのために全速で走るグリ様です。
もっと一生懸命にならなきゃいけないこともあるだろうに・・・。
でも、おかげでべりたんはタクシーを拾い損ねました。
いやがらせにとれなくもないですが、オーマイガーで済ませるべりたんは
心がひろいん(ヒロイン?)だなぁと思います。タクシーはひろいそこねましたが。
←何箇所かオヤジギャグがあります。
おパンツ変態にゃんこ
。あっなるほど。そうですね。この小ささ、人形用というのもありました。
飼い主さんがにゃんこ用に作ったという説にも惹かれます。
猫の顔(頭)になにか被せるとあとずさりするんですが、このバアイはどうなんでしょうね?
視界がふさがれてないからOKなのか、鼻塞がれているからNGなのか。
かくなる上はうちの猫で実験?さて、おパンツはどこから調達しましょうゞ( ̄∇ ̄;)
ありがとうございました。

■30日
23:04のかた
こんばんは。
拍手絵に
「ひっかかって」くださったんですね。では連打?でしょうか?ありがとうございます。
本誌、ほんとうに「6番さん」の姿をお見かけしなくなってしまって。
コピーカットがたまぁに出てくる程度だったし、あとは後姿だけだったりと。
あと活字だけだったりとか。
それでも、
「存在がまだ久保先生に忘れられていないんだ!」希望を託しております。
その
希望よすがに、描いております。
こんなグリ様でよければ楽しんでやってくださいませ。
日も短くなって、寒さもすこしずつ忍び寄ってきてますね。
身体への愛語ありがとうございます。お互い気をつけましょう。
またお越しくださいませ。お待ちしております。
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
明日(今日ですね)はおおわらわになりそうなのですね。
パニったりしないで乗り切ってください~。身体が心配です~。
SSありがとうございました。いまのところ前編だけですがアップさせていただきました。
それから
30000打越え、おめでとうございます。←恋次くんカラーで書いてみた。
キリバン踏まれた幸運なかたからご連絡あるといいですね。いいなぁ。
魔女っこべりたんにコメントありがとうございます。
トップが一日限定だっただけで、全体ズの絵そのものは置いときますね。
そうそう、トップの絵にちょこっとだけ腰・・というか
おちり(のライン?)がチラ見えてました。
グリ様、振り向いて二度見。で、
トリートしてくれるであろうと私も妄想しちょります。
泡がちょっとね。しみるかも。
←ちょっと逝ってきますm(_ _)m
みなさん、お気に入りくださったのでしたら、ここご覧になったかたにはお持ち帰りくださってもOKということで。
あ~。そんなことしても遅いかな。ハロウィンすぎたらソッコークリスマスモードなのですものね。
ということは、私も
ハロウィン話後編のアップ急がねばであります。がんばります~。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/30(金曜日)
web拍手のメンテナンスが予定よりも長くかかってたようですね。
それでもパチパチ押してくださってありがとうございます。

今日の変態にゃんこ。
というか、むしろこの大きさ(小ささといったほうがいいか)の
おパンツがある・・ということに驚きです。


いや、もう、木曜日は
NARUTO見て言葉が出ませんで。
TVの前で号泣スレスレまで行きそうでした。
そんな私を見て家族が貰い泣きしてくれました。

エロ仙人追悼・・・に この画像って
エロ仙人をなんだと思ってるんだ。。
更新です。
mmたんからいただいたハロウィンSSのアップは明日31日の予定です。楽しみにしててくださいね~
気を取り直して(エロ仙人哀悼から)、
ハロウィンイラスト第二弾を描きました。
第一弾のん(応接室 091020)が恋一だったので今回はグリベリです。
カットして
318代目トップに。全体ズは「寝室」です。
お風呂のシーンだから寝室というわけじゃなくて、べりたんが魔女(つまりにょた)してるんで寝室に。
ほんとはマリリンさんの意向を汲んで浴槽の中にキャンディ敷き詰めようかと思ったんですが
そうなると、「泡で隠す」という手段が使えない。ので、せっかくお話伺ってたんですが、今回は使いませんでした。
ごめんなさい。

そんな
マリリンさんから拍手コメントありがとうございました。
えっ・・次はアメコミですか?
418からでしょうか?
そういうタッチに描けないことはないんですが・・・。また、そういうのが合うようなネタのときに・・。
ありがとうございました。

ではでは、今日はこれにて。

あっ。末筆で失礼します。
東雲さん、メールお返事できなくてごめんなさい。前編、すごく幻想的でどきどきでした。後編が楽しみです。
またあらためてちゃんとメールしますね。とりいそぎみたいな連絡でごめんなさいです。
咳、お大事にしてくださいね。


■09/10/28(木曜日)
もうね・・・
なにをどうコメントしていいのやら。

更新微妙と昨日のログに書きましたが、なんとなくいける感じなので更新します。
グリムジョーさん418。オール英語でやってみましたが、ほんとにこういう英語を実際につかってらっしゃるのかどうか。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうです。

■日本時間28日22:54のかた
こんにちは。ロシア語・・・ですよね?コメントいただいたのですが
ロシア語の翻訳ツールが探せなかったので、コメントの内容がわからずに残念ですが
コメントをいただけたのがうれしかったです。
このお返事も翻訳されてごらんくださってると信じてお礼させていただきました。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは~。
去年、私も29日と勘違いしてたんですよう海燕どののお誕生日。
それで、去年描いた寝室の海一漫画なんですが、
まだ29日まで日にちあるからと思っていたら27日でものっそいあせったの覚えています。
カエルはハロウィンなのと、王子(衣装)なのと・・です。
「よみガエル」もいいですね!私はサイフの中にカエルのちいさい陶器のお守りみたいなの入れてますが、お金かえるどころか逃げてます。
海燕どのは、たくさんではないですが描いてますねぇ。
海一漫画描きましたが私はやはり海燕どのはカプでとらえにくくて、ほとんど「ひとり」の絵ばかりだと思います。
200代目トップ(080521)のは、背景に副隊長さんたちを描いたのですね。あれは楽しかったです。
着物脱いでる(080422)のは、海燕どのぬぎぬぎがたしかお初・・だったと記憶。
なんかどきどきして描いた覚えがございます。
一点一点、普段は忘れてるんですが、こうして挙げてもらえると描いたときの状況とか思い出せるもんですね。
グリ416。2コマ目のほうが「優しそう」な感じを狙ったんですがあちゃ失敗ですな(^^:)。
背景が真っ黒なのが「腹黒さ」を醸してまったか!
べりたん、
あの姿で虚退治。いちおう紐で固定されてるんで、めくれあがるとかないからかえって安心かも。
オミアシはサービスということで。
ジョ雄さん417。遊びじゃないです!めっちゃ真剣です。グリちゃん的には。
押す人=プッシャー?←なにもムリクリ英語にしなくても(^^ゞあ。ちいさい「ャ」を抜いてみたかったんですね!
べりたんがプッシ(ャ)ー。
プッシュしたら前が出っ張ります。
あっちが出っ張らなくてごめんなさい。遊びじゃないから。真剣だから。
ありがとうございました。

■Uさま こんばんは!
私もジャンプ、いろいろ考えましたです。
表紙のべりたんには目の幸せいただいたんですが・・・。
こう、
「死んだと思ってたあの人が!」がそもそもの破面編のスタートでしたので、
そのパターンをまたやってくれるのではないかと願いつつ
「はっきりしないこと」は
伏線ということで前向きに捉えたいと思います。
「Frozen」。あの最初のイントロがちょっとぞっとしますがたしかに斬月氏ですよね!
あのPVの影響うけた作家さん多いんじゃないかなとか。
あの指のタトゥー(?)とか、よく漫画で見かけます。私もあの
「浮遊感」のようなものは影響うけてると思います。
スリーピーホロウ(ティム・バートン監督のほう)にも雰囲気似てる・・。どっちが先なんだろう?
検索したら
You Tubeでありましたですよ!ひさしぶりにまた見ました。
グリ416。あの亀縛り・・・グリ様が解くにはちょいややこしいかもしれません。
べりたんの心配・・グリ先生SSの中でも似たような心配というか妄想してたような気が・・。
こんな姿、ほかのやつに見せたくないvs俺のもんだと自慢したい のせめぎあいかもしれません。
どぎゃんとせんと・・・ええ。
グリ417。ここを押すと「雄モード」に!
では、押さないでいる状態は
草食系男子なのかというときっとそれは豹だしNOでしょう!
押さないでいる状態のときは
「漢(おとこ)モード」かもしれません。←なんか違うような気もするけどいいや。
グリ415。マッハ1.5なのに、まだ地面を走ろうという意気込みをまずほめてあげてほしい。なにがなんでもSMSLしたかったんでしょう。
駅弁食べるのは駅にとまってからがいいと思います。この行く先に駅があれば・・ですが。
駅弁いいですなぁ!駅弁・・駅弁・・。何回も書いてすみません駅弁(ハイキンの すいま・すいませんでした・すいま みたいだ)
蚊取り線香
ダイナマイト。いや~。グリ様にとっちゃあ、ダイナマイトなんて煙玉程度なんでしょうよ。
これくらいの爆発、
どってことないでしょう。でもべりたんが心配です。
突き抜けた彼氏をもつと命がいくらあってもたりません。
グリ様は猫なんで魂たくさん持ってるとは思いますが。
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは
業務連絡ドモ!です。よかったですかね?
いや~。意表つけると思うんですよ。私はほっとしましたもの。
SSの話はここでしちゃうとネタバレになっちゃうので控えますが

タイトルデサインも後編はもうちょっと違う感じのにしますです。前編はこの雰囲気で。
いっぱい
「遊び」させてもらって楽しかったです。みなさまにも楽しんでもらえたらいいですね。
グリ416。ケシカラン姿なので少年ジャンプ、ヤングジャンプを飛び越えて
アダルトジャンプ(というのがあれば・・ですよね?)で大活躍していただこう!
ジャンプ・ネオとかいうの創刊しないかなぁ。
いや、遊戯王のモンスターで「
エレメンタルヒーロー・ネオス」というのと「エレメンタルヒーロー・エッジマン
というカードがあるんですが、お察しかもしれませんが、息子と私の間でこれは
エロメンタルヒーロー・エロ」と「エロメンタルヒーロー・エッチマン」で普通に通じますんで、
ネオといえばエロにそのまま変換です。ていうか、おやじギャグ的な話ですみません。
話もどって、このエロスの縁結びの糸(紐):亀縛り はある意味がちがちの貞操帯なんで。
この封印(?)が解かれたとき!なにかあるかもしれないし、ないかもしれません。
417雄ボタン。ボタンだけですみません。他の回路(?)には直結してませんで・・・。
もう一個(一本か)の
のナニかには、もっといい起動方法があるのサ!
直接接触してアプローチして
起動もいいですが、視覚的なことでも起動します。しかもハイテクです。多分!
ああ・・秋の夜長よのう・・・
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/28(水曜日)
←鳥さんだってちゅっちゅちゅっちゅ

しかし、27日のあに鰤の絵が、かなり怖くて。
恋次くんとざびまるこちゃんず。
本編と同じで、場面かわったらすでにやられてました・・状態だし。
ううう。
OPとED・・・
白崎くんとべりたんの
コンボ技(?)が見れてうれしい。
恋次くんがかっこよすぎてかえって不安です。
「OPでおいしいんだから別にいいでしょ」的に
お話の中でボロんちょんにされないかどうか・・。
というか、ひねくれた深読みはもうやめよう。
自分が疲れるだけなんだな・・・。
すなおにありのままを享受だ!
キョヒハンなんて生意気こざかしてたらダメですね。
でも、やっぱ昨日の絵はこわかったです。

更新
です。
明日更新できるか微妙なんで、「グリムジョーさん」を今日は2篇。
416417。416はどうなるんだの洞窟シリーズ。

ハロウィンの日あわせでmmたんからSSお預かりして、今挿絵描いてます。
たのしいずら。
前編後編仕様でありますので、せめて前編だけでもハロウィン当日に間に合わせたい・・と思う所存でございます。
しかし、ハロウィン当日と前日と前前日が、まさかの旦那の三連休で、
ヒマをもてあました40前のおっさんにどっか連れ出される可能性が高い。あまつさえ参観もある。
誘惑にまけぬようにガンバンマス。

拍手ありがとうございます。
連打パチパチありがとうございます。

■森生さま こんばんは。インフルは大丈夫ですか?
ザエルさま夢ネタにくいついてくださってありがとうございます。
朝おきたときにここちよい
虚脱感がありましたです。
日本神話の神様は、ひとよりズ抜けている能力があるゆえに、
その人柄(神柄というべきか)も人のそれより激しいそうですが
破面さんたちは(死)神でもないのに個性的すぎますねぇ。
グリ様の生死は・・・不明ということで納得しております。
「実はこんな能力かくしもってました」的展開は好きではないのですが、
もうこうなったらグリ様にも二段階解放とかやってもらっちゃって
№0の上を行く
「王」として君臨してもらっても一向にです。オス型お姿(雄姿とも)がおがめるのなら。
WJ48。なにゆえに
黒崎さんはフランケンなのか?
なにかの
メタファーなのでしょうか?何度か死を乗り越えちゃってますしね。
改造レベルの変容もとげてますし。
表紙のヴァンパイア。この絵の原画をおがんでみたいです。
mmたんがブログで書いてらしてて笑わせてもらったのがこの
ミイラな阿散井さんです。
本編じゃ今まさにこういう
処置が必要な状態かと。
個人的には
日番谷さんの・・・これは猫でしょうか?(狼という話も)
このポジションを
ほかのキャストでお願いしたかったです。誰とはいいませんが。
小悪魔もいいですねぇ。
グリ先生SSSとmmたんからのSS二編。ありがとうございます。
べりたん、悩みつつ小悪魔ですね。
野郎どもはそんなべりたんを守ってるようで振り回されてるんでしょうね。
罪なことです・・・。
日記ログのにゃんこギャラリー(?)
今日は鳥になりましたが、楽しみにしてくださってる方多いようで張り合いがでます。
シロネコヤマトは癒しすら感じます。19日のなアイツ。ヤツは最強ですね。
これも
ほかのキャストでやってもらってもOKでしょうか。
乾いていないコンクリを
「穴あきにするぜ!」とな。
まぁ、あとでコンクリのついた手足のことで黒崎さんにこっぴどくしかられるのでしょうが。
ありがとうございました。

■マリリンさま コンバンハ
ええっ?もうWJ
売り切れてたんですか?火曜日で?(水曜日売り切れはたまにある)
お店まわられてお疲れ様です。
ヨレヨレの・・・悲しいですよね。せっかくの表紙&巻頭カラーなのに。
でも、たくさんの人が買ってくれて人気があるのはうれしいですね。
ん?もしかして
保存用に二冊買った人多数だったのかも?
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは
私のムチャ振りのSS、快く引き受けてくださった上に素敵な形に
(´▽`)ありがとうございました。
お疲れ様でした。私もあとちょっとですんで

ゆっくりされてください・・といいたいところなのですが、ああ・・そうなのですね!
海燕殿BDイラスト

去年は海一漫画を描いてにぎやかにしたのに(いやもう、私はウケる人ならとにかくべりたんです)、
今年は
質素でなんか申し訳ないなぁと思ったりもしてますが、お祝いの気持ちだけでも表明したかったのであります。
さぁごいっしょに!mmたんもさけびましょう。おめでとうございます!うまれてきてくれてありがとうって。
あっ。リン(ハガレン)かぁ~。黒い服。リンはまるきり細面なので結びつかなかったんですが、なるほどですねぇ。
あ。
チャイナ服でもよかったかも!
ああ~チャイナにすればよかったです~。怪物王子(本仁戻さん)の衣装参照じゃなくて・・。
カエルの王子様ってグリム童話だったですよね(いや、今関係ないし)。
カエル助けて海燕殿がドドーンと出てきてくれるのなら、
もう冬眠はいりかかってるやつでも掘り出して
「これは生き埋めのカエルの救助だ」と言い張るわ!(残酷)
あっ!お椀の・・そのネタはグリさんで考えてるんですよ~。
洞窟がおわったら・・って思ってるんですが洞窟いつおわるんだろう。
私も脳内画像つきまじなのに、手というやつは動くのが遅くて・・
脳内のビジュアルを画像に出来る試験的なものはできてるそうですね。
文字も、思っただけのが出てくれば・・・
いや、文字も画像もやばい。
こんな脳内だだもれにできませんですわ~。
まだ周囲にはこのごにおよんで
普通と思われてると思い込んでおきたい私でした。
変なレスごめんなさい。
ありがとうございました。

■さかち さま こんばんは。お元気されてましたか?お体ご自愛くださいね。
海燕さんお誕生日、ともにお祝いくださってありがとうございます★
WJカラー見開きの
一護さんのフランケンコッポラ監督の映画の話をうかがって、
やっぱ「見た目はこわくても中身はべりたんなのですよ」という
メタファーかもしれないなとかんがえすぎだろ私。
一護さんのお肌がパッチワーク。
でも露出は高めで・・サービスなのでしょうか?ああいう
てーしゃつかもしれません。がっかり?
乱菊さん、たしかに
マジシャンガールのようでした!
やはり
日番谷さんは狼でしたか!猫にしか見えませんでした。
グリさんをあのポジションで出してほしかったです。
月見て変身っすか!やはりまんまる満月ですよね!まるで空が穴あきになったかのような・・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/27(火曜日)
なんでかザエルアポロさんの夢をみました。
しかも、私と
ザエルさんは「いい仲」のようで、
なんか非常に私は夢の中で
ザエルさんにときめいています。
ザエルさんもなかなか紳士で・・・。
でも髪は
ピンクです。
で、
ザエルさんを私の「秘密基地」にご案内するんですが
(秘密基地:いわゆる秘密の基地です。小学生のとき姉と共同で私も所有しておりました)
私の秘密基地だというのに、だれかが物置に使っているようで、
ヴィ●ン(多分)のソミュールおいてあるんですけど・・・?あとボストンバッグと・・。
私のじゃない。だれじゃ私の秘密基地に無断で入ってきてるのわぁぁぁ!
とココロから怒ってる最中に目が覚めました。
ていうか、
ザエルさん、途中で消えてますね・・・
はたしてこれで
「ザエルさんの夢をみた」と堂々言っていいものかどうか・・・。

ジャンプ48号表紙のべりたんにほれぼれしましたが、カラーページ見開きのフランケンなべりたんにおどろきを隠しきれません。
いや、「保健室の死神」のハデス先生とか「ソウルイーター」のシュタイン先生とかで免疫つきましたんで
少々お肌がジグゾーなことは大丈夫なのですが・・・ねぇ。
恋次くんがいいですなぁ。これは、ようは包帯状であるだけで、つまりは全身タイツとかわりないですよねきっと。
ああ!全身で見たかったですよ!うほー!
本編でかなり凹んでいます。べりたんのキレがよくないのも心配なのですが・・
ヤミーの「ゴミ発言」は
アホのいうことだからとおばちゃんはおばちゃんなのでまぁスルーも出来るのですが
グリ様の安否が・・。悪く取ろうと思えばいくらでも悪く考えられるよなぁと、ちょっとショボーンとしてしまいました。

でも、今日は
海燕どののお誕生日なので気分きりかえようかなとか。
更新、317代目トップ。海燕どの王子様コスです。空気よめてません。私が。
サイズ違いを応接室に。
イメージとしては絵本的にリリパットな感じなのですが・・妖精というか。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■Hさま
(ハルルさま)
こんちーす(?)
ペプシ小豆。飲むというか、そもそも炭酸飲むとしゃっくりが止まらなくなるので
味見する程度だったんですが(あとは息子がいてまいました)、
強烈なインパクトでしたね。
うちもおいしいものは子ども、旦那、私の順。
私のとこにくるときはほとんどなくなってる状態ですな。
赤コーラとか区別ついてないんですが、チェリオのコーラは炭酸が軽めなのでなんとか時間かかりますが全部飲めます。
運がよければしゃっくりも出ないです。
ていうか、真夏もやっぱりホットコーヒー飲んでてすみません。
シロネコヤマト・・・。たしかに目もくりくりでかわいいですよね。
男の子なのでしょうか?女の子なのでしょうか・・・ムムッ・・。女の子の気がする・・。
猫にも男顔とか女顔とかあるんですけどね。
母の
きんぐせ・・キングセット・・・ちなみにスーツの折り目がきちんとついてるのは
これ縫製の前にがっちり折り目つけちゃうんですが、この作業を
シロセットといいます。
シロキングかぁ・・と、ちっさな隊長さんとそのソウルキャンディを思い出したり・・。
ハルルさんも職業ならではですね!
やっぱアニメとか漫画のキャラの髪型とか見て
「ありえねー」とか思ったりするのでしょうか?
グリ先生SSの恋次くん。う~ん。やっぱべりたんの困ることとかしたくないのかも・・
だから深く問い詰めないし、だったら考えない・・のかもしれません。
グリ先生のほうが、子どもっぽいのかもしれませんですね。何回も読んでくださってありがとうございます。
更新履歴のべりたん
べりたんて、つばのある帽子よりもこういうニットっぽいのでフワっとしたのが似合うと思うのですよ。。。
と先々週のジャンBANGのアッキーナの帽子をみてつくづく思いました。
あの帽子かわいかった。顔がちっさいから似合うんだよな。べりたんもアッキーナも。
フォトショップ。あの、ツールのは大丈夫だったですか?メールが一秒遅れでイレコになってましたよね?
生徒指導室のグリ先生。まぁた!そんなとこばっか見ちゃイヤン(*ノノ)
先生のがキングなら、べりたんの*は・・・
Princessってのはどうでしょう?
この身長差は
捏造はいってます。174センチと180センチですんで。この差6センチじゃすみますまい・・・
けど、いいのだ。
距離感なんですが、真ん中に文字をいれる予定でずらしたんですが(最初寄り添ってたの)
なんの言葉入れるかも結局おもいつかないまま、ぼーっとふたり並んでるのみてたら「ま・いっか~」と。
すみません。いきあたりばったりで・・・m(_ _)m
グリ414「あんあんあん」がけっこう文字だけでみるとヤバすよねぇ。
空に放り投げると、ほかに邪魔入らないですよね?・・とか。
415。この汽車のこわいとこは、レールがないとこでも走る走る。道なき道も走る走る。
しかも、これ、ええ、竜巻みたいなんですね。汽車じゃないです。なにかの災いです。
エントツからの煙・・・蚊取り線香だったとしても、エントツの中でどうやって焚いてたんだろうか?
煙玉。ねずみ花火でもいいですね。エントツのなかで
ぐるぐるパーン!煙多いし。
その程度じゃグリちゃんは平気です。ダイ●マイトでも全然大丈夫なんですもの。
というか、べりたんの安否が心配です。もちろん、近辺にお住まいのみなさまも。
ありがとうございました。

■Mさま こんばんは。
とりとめのない返事を読んでくださってありがとうございました。
今夜はのんびり・・なのですね。
『グリムジョーさん』読みふけってくださってありがとうございます。
Mさんのとこではインフルの感染は少ないんですね!!(゚ロ゚屮)屮
あっ。
お茶かも!TVで見ましたです!もしかしたら、新型にも効果あるのかもしれませんです。
TVでは
お茶どころの村の特集してたんですが、
そこの村では
10年以上インフルエンザの感染はない・・とかいう報告でした。
3年くらい前にみた番組なので新型はどうかわからないんですが、
(インフルエンザ)A型にもB型にもカテキンが効果あり!とあったんで新型にも効果あるかもしれません。
お茶、いいのかも・・。Mさんのとこもお茶有名ですよね。(←安直に)
娘さんと「腐」。いいですねぇ~。うらやましいです。
うちはアニメイトに一緒にいっても、違うコーナーに行っちゃうし。
古本市場にいっても、違うコーナーに行っちゃうし。
でも、娘さんは鰤はそんなに・・なんですか?ヘタ●アに萌えてしまったら今お金がいくらあっても足りないですよねぇ。
Mさんの
「脳内鰤(萌え)地図」を教えてくださってありがとうございます。
平浦は、やっぱ過去篇の・・ですよね。平子さん、現世にきてからすっかりワカゾーになってしまって・・・
だってべりたんの高校に潜り込んで
違和感ナシなんですもん。
日番谷先遣隊のみなさんは、やっぱちょっと無理あったっぽいのに・・。
あとは、
浦一恋一のせめぎあいなのですね。浦一はうち少ないんですが、いちおう守備範囲の中には入ってますので
またよろしくです。恋一も地図にはいってらしてうれしいです。よかった~ヽ(^◇^*)/
『グリムジョーさん』の
既読リンクの文字色が変わるの、やっぱ便利なようで
早く気が付けばよかったです。ほんと気が利かないですみませんでした。
「グリムジョーさん」の進展のなさ・・すみません。進展させたら「グリムジョーさん」最終回のような気がして「(´へ`;ウーム
その分、グリ先生でいきつくとこまで行かせて・・・ああ。SSまた頑張ろうと思います。
日記の
我が家話。もう、萌えの話以外だと家族のことしか話することない・・のですようヾ(ーー )ォィ
読んでくださってありがとうございます。読んでくださってるんだ・・・(人-)謝謝
こちらこそ、だらだらとまとまりのない返事ですみませんでした。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


明日(今日だ)は漫画クラブだよ・・・。
あに鰤、OP、ED たのしみっす。


■09/10/26(月曜日)

シロネコヤマト・・・口元に萌えまくりです。
23日のログの中で、ハルルさんにレスさせて貰ぉた
「ペプシ小豆」ですが、見かけたので私も所望してまいりました。
ハルルさん曰く、
まずいそうなんですが、これはもう怖いものみたさ的なノリで。
しかし、ハルルさんみたいに一気に5本買う勇気はありませんでした。
まぁハルルさんは前情報ナシで買ったそうなので・・
私はもう「まずい」と伺ってるので冒険はしません。
しかし、
一気に5本買うハルルさんの気持ちはわからなくもないのです。
ハルルさんはご家族が多いそうなので
これが、もし、おいしかったら、
一本二本買ったところでまずハルルさんの口にははいらない。
わかってるから予備で買っといたのではないかと
推察されます。
私も同居の経験があるんですが、
「おいしいから他の人にもたべさせてあげよう」という考えがまったくない人が何人かいて。
そゆ人は、
おいしいものは全部自分のものなんですね~。
そういう人と一緒にいて、自分もおいしいもの、好きなものを食べようと思えば
台所を預かる身として出来ることは、
「とにかく
余るくらいにたくさん作る、買う」なんですね。
そうしないと、まず作った本人なのに食べられません。
って、こういうことをつらつら書いたんですが、
ただたんにハルルさんの太っ腹で5本買いしただけの話だったら
ハルルさんのご家族に非常に失礼なことを言ってるなぁと・・。m(_ _)m
ハルルさん話に便乗して過去の愚痴を言ってしまった・・。
で、その「ペプシ小豆」・・  ごめんなさい。私の中ではけっこう悪くないテイストでした。
う~ん。飲んだことのない方に端的に説明しようと思うとこうなります。
餡子の炭酸(炭酸おしるこ)
これしか言い様がありません。
しかし、なんというか、つぶあんとかおしるこの中にはいってる小豆のはがれた皮が口の中でシワシワしてるときの
香ばしいとも青臭いともなんともいいようのないあの感じは見事に再現されています。
甘さはしつこくないんであとくちは悪くないですね。
これなら
恋次くんにオススメ?してもいいかもしれないなと思いました。

更新です。
グリムジョーさん415。SLです。SMじゃないです。
こういうオチはやりなれて・・ないです。。大惨事でごめんなさい。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。
今日はくしくも
アルファベットなHNの方続きでございます。

■Mさま はじめまして!こんにちは(こんばんは かしら)
コメント、ちゃんと届きましたです~。なにも変なところとかございませんでしたのでご安心くださいませv
時間かけて打ってくださってありがとうございます。
私も、いつまでたっても初心者です。
慣れてきてちょっとは早くなったんですがまだ文字打ったりするのにもたもた時間かかってますよ~。
お住まいお年頃を教えていただいて、どんな方なのかな~というのがわかるのでうれしいです。
お子さん、大きい(お年が)んですね!娘さんだともう
「腐」の世界とかご存知なのかしら?
私も娘がいたら、一緒に腐りたかったです~。うちは男の子しかいませんで。(ちょっと腐ってますが)
拙サイトで
グリベリにはまって(目覚めて)くださってありがとうございます(´▽`)
Mさん(お返事内では「さん」でお呼びしますね。私も「さん」で呼んでいただいて大丈夫です)
の脳内の3分の1がグリベリでしたら
あと3分の2が
鰤ーちの何で占められているのか、知りたかったりします (^-^)
『生徒指導室』。作った以上はまた中身を・・と思ってるのですが、とりあえず作って・・形からですヾ(ーー )
まぁ、生徒指導室のコンテンツが増えてきたので、『グリムジョーさん』の上のほうがごちゃごちゃしてきたなぁ・・というのが
一番の理由なんですが、すっきりできてよかったなぁと思ってます。
いや、もうちょっとサイトそのものをすっきりさせられればもっといいのでしょうが(TmT)
また、旦那さんの目を盗んで
(゚ロ゚;)遊びに来てくださればうれしいです。
インフルエンザこわいですね。Mさんのまわりは大丈夫ですか?うちは水際瀬戸際・・という感じですが・・。
お互い気をつけましょう。
ありがとうございました。
大阪のアラ腐ォー 海軍より

■Uさま こんばんは。見張るわけじゃないんですが、音沙汰がないようなきがして「もしかしてインフル?」とか思ったりしてたので
元気そうでコメントくださってほっとしています。
25日のログの写真。
「クリオネコ」ですよね!名前をつけるとしたら、もうそれしかありませんです!
トップ絵にコメントありがとうございます。GINZAなんとかというお菓子屋さんかの包装紙がこういう感じのだったんですが
色合いには自信なくて、たぶんこういうのだろうと。お菓子屋さんかな?だからスイートなのかしら?
ロンドンぽいのは、なんでだろう・・。でも、なんかうれしいです。ロンドンぽい・・・うふふ。
うちの母は、プロフェッショナルであります。
きんぐせですからね( ̄▽  ̄;) なんでキングなんだろう・・・?
技能士のひとつの頂点というか、知事賞というのがあって、それもらってるんですが
よりによってその賞状にかいてる
知事さんの名前が「横山ノック」で、
気に入らない
(」゚ロ゚)」といって次の年また賞狙って獲り直したという
まぁ、これも
腕前自慢譚のひとつですね。
Uさんのおじいさまと伯父さまもテーラーを?
母の周りとあと2、3のお店だけしか見てないけどずっと思ってたんですが、
テーラーって不思議と血縁関係でやってはるの多くないですか?
母の業界は、もうすごい高齢化で、若い人まったくいないんですよ。
ですんで、将来こういうオーソドックスなオーダーの紳士服を作ろうとなると、日本ではもう作れないかもしれないです。
私も母の仕事継ごうかなとか思った時期あったんですが「あんたの世代になったら多分仕事ないし、
あんたにはむいてない
といわれました。まぁ、継いでいたら、ここでこんなこと書いてませんです。
しかし、グリ先生のこのネクタイ以外はすべて
グレーのコーディネートはどうしたことか?
って、最初白のワイシャツだったんですよ。でも、なんか絵的に「弱かった」んで。
髪色に助けられましたと思います。先生の髪色は日本人離れどころじゃないですんで、着せる服ってけっこう悩むのですが
グレーって合うなぁと発見しましたです。
グリ413。グリ様ったら、鹿の壁飾りをみて、胴体は壁の向こうにあると思ったのかもしれないです。
しかし
生鹿。贅沢すぎるし大胆ですね。しかしこれで見落としがちな後ろのオシャレもばっちりです。
オシャレにはリスクをともないますね。お金(エサ代)もかかるし。
この中腰ねぇ。たまには
リラックスして鹿の首に支えてもらってるのかもしれませんです。
リラックスを最初は「弛緩」と書いたんですが、
シカ
シカン?ダジャレですね!とどなたかに突っ込まれるのが私の中で何かとても言い知れぬ屈辱に感じてこうなりました。
グリ414。ぐりえもーーーん!あーなゆめ こーなゆめべりたん限定で!
夢の押し売り・・・ええ。文字通り振り回されっぱなしのべりたんですが、それでも
らぶらぶです。
なんだかんだやってても、
キメるところはキメてるグリさんだったりするなぁと
描いてる自分では思ったりしてるんですがどうでしょうか・・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。

ああ!ジャンプだ!巻頭カラーだ!楽しみだ!


■09/10/25(日曜日)
←当然 合成ですがキモカワ・・。
小●幸子さんもちょっと彷彿・・いや、こ●幸子さんキモカワというわけじゃないんですが。

体調がいいんだか悪いんだかなんですが
とくにあれしちゃいかん、これしちゃいかんというお達しはないんで
今夜は、旦那さんのお弁当を作るんで起きてます。
ぼーっと起きてるという芸当は出来ませんので、(すぐ寝る)
ちょっくら更新いたします。

で、
更新です。
316代目トップ。全体ズは・・「更新履歴」のとこです。
更新履歴の絵はひたすら「べりたん」でありますな。
今回は筆で描きまして、ニットの模様(?)とか筆の線の「ヨローっと」した感じが
けっこううまい質感になってるなぁとかちょっとしめしめと思ってます。
ファーの毛の感じも悪くないなぁと。

昨日眠くて書くの忘れたんですが、
昨日アップした
「生徒指導室」の玄関絵。
グリ先生、スーツなんですが、このスーツのズボンを描くたびに思い出すことが・・。
前にも話してるとは思いますが再掲。

母が、こういう
スーツにうるさいんですわ。
なぜかって、母は注文紳士服の縫製士で、構造なんかは工程からの段階レベルでわかってるんで。
だから、描いた絵見せると「糊があたってない」とか「生地が弱いから型くずれてる」とか、
うまく描けているかどうかではなく、描かれているズボンの、スーツの、その「品質」にとやかく言ってくる。
母の専門は
ズボンです。
で、ズボンを縫うにあたって、なにが大事か、なにが難しいかというと、
あの、コカンのふくらみをですね。
いかに目立たなくするか。これが、上手い縫製士かそうでないかの見分けにもなるそうで。
だから、
母は、男のコカンにうるさい
TVに出てる、街の中を歩いてる、電車で向かいに立ってor座っているスーツの男性の
とにかく
股間ばっかりみています。顔なんか見てないですな。
で、あれはうまくはいってる、はいってないと、いちいち
評価してる。
でもって、この「コカンのふくらみが目立たないように仕立てる」技を
キングセット
と業界では呼んでいるそうなのですが・・・。
なにゆえに
キング
でもって、言葉の宿命です。これが訛るんですな。
キングセットが訛って
きんぐせ。

母はですね。TVに出てる、街の中を歩いている、電車で向かいに立ってor座ってるスーツの男性のコカンを
じいっとみては
「あ~。
きんぐせがうまく入ってるわぁ」と唸る。
りっぱなきんぐせ」とほれぼれ見入る。
「あんな
きんぐせはあかん」とけなす。
母にみられた男性は、ちょっとなにかお見通しされてる気がするかもしれません。
しかし、職業に
燃えているだけです。
私はそんな母に
萌えを感じます。


拍手ありがとうございます。
連打もいつもいつもありがとうなのです。ヨヨヨ。

■向从日本的时间24日20点54分连续按了按钮的人
对一张(件)一张(件)图像的评语谢谢。
对翻译成日语的时候很好地日语也有不能的文字。
因此,不明白全部的意义。
但是,明白了享受。
谢谢。

ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/24(土曜日)

vほわ~ん
インフル風邪かとごちゃごちゃ言ってたんですが
どっちも違いました。
たしかに頭痛と吐き気してたんですが
ちょっくし腫れものが出来てまして、
デモノハレモノはときどきというかしょっちゅう出来るしすぐ治るんでほっといたら
今回それが悪化したみたいで、そうなると微熱とか出るそうです。
2、3日前からちょっと具合悪かったんはこれみたいです。多分。
これ以上悪くなると切開しますよといわれてぞーっとしてるんですが
服用する抗生物質と、
あとパト・・?
パトラッシュみたいな名前の成分の入ってる軟膏もらってきたので
ちょっとしっかり治します。
ハレモノといういくさ場でがんばれ私の好中菌!

更新
です。
まぁ更新というほどのものでもないのですが
グリ先生のお部屋作りました。私は本編書いてないんですが、mmたんから頂いてるおかげで(感謝感謝(人-)
すこしずつではありますがさりげに増えてきちゃってるので

で、名前
『生徒指導室』でいいですかね?
いちおう拙サイトの中のコンテンツのページは基本「部屋、もしくは屋内にあるであろう場所の名前」(例外もありますが)になってるんですが
普通の「屋内」には生徒指導室はなかろうとは思うん。でも、
執事さんのお部屋もすでにあるしなぁ・・というわけで
このような名前にさせていただきました。
いちおう、お部屋のトップのとこにイラスト一枚。
恋次くんも後姿だけでもいれようかと思ったんですが、まぁここはグリ先生と黒崎くんだけで。

拍手ありがとうございます。
連打ありがたいです。23日も三桁いただきました。
コメントはございませんでしたので、今日はこれにて~。

とりあえず、寝ます。

業務連絡)mmたんへ。(反転↓)
例の、届きました。なんかあったのかとどきどきしてたんですが、よかった。消えたのかしらとか思ってたので。
すべりだし素敵っす。すでにちょっと泣きそうです。明日メールしますね。お互い養生です。



■09/10/23(金曜日)
「いちご」大好きですが
これはちょっと・・・m(_ _)m

インフルかも?と恐恐諤諤してたんですが、おかげさまで普通の風邪のようでした。
息子も元気に登校していきましたです。

更新です。
グリムジョーさん414。青い猫型の・・あのアニメの歌です。初代のかどうかはちょっとわからないんですが、発表は1979年だそうです。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。

■マリリンさま オハヨウゴザイマス♪(*^・^)ノ
お名前書かれてなくてもお体のこと書かれてるのでわかりましたですよ。
インフル、こわいですね~。持病のある方にはとくに。
私もしょっちゅう手を洗ってるんで、手がカサカサですよ~。
mmたんから聞いたのですが、うがいは、最初から上むいてガラガラすると口の中のばいきんが
ノドのほうに行っちゃうそうで、一回目は歯磨きの漱ぎみたいにくちゅくちゅぺっして、
それからガラガラするうがいがいいそうです。
言われててもうっかりわすれていきなりガラガラしちゃうのですが・・・。
ハロウィン、なんとか頑張ってみますね。2枚描くのは無理かもしれませんが・・・(TmT)
ありがとうございました。

■rei-uさま おはようございます。
ご心配おかけしまして・・m(_ _)m どうやら
ただの風邪のようでした。
しかし油断は禁物ですからねぇ・・。
WJの恋次くん・・言っちゃナンですが満身創痍を無視すれば、ほんとやすらかに寝てるんだもんなぁ・・。
やられた順番はなんかきっとチャドくんよりもはやかったのではなかろうかと・・思ったりも。
べりたんのココロが心配です。恋次くんが「起きて」いればなにか言ってくれるかもとか思ったんですが・・。
アニ鰤の恋次くんは、同じくやられてはいるけど、中間管理職の使命感に燃えているというか・・。
ざびまるこちゃんずの加勢が心強い~ですね。
悩めるWベリーSSS(rei-uさん命名)にコメントありがとうございました。
mmたんの書いてくれたのも加わって
トライアングル・ラビリンス(こちらもrei-uさん命名:イカしてますよ。いいえて妙で)」。
各々、揺れてるけどポジションは揺らがないですね。譲れぬ想いが各々にあって、だから揺れてるんですけどね。
挿絵はツマでお楽しみくだされば・・です。
グリムジョーさんにもコメントありがとうございます。
412。童謡で動揺しまくり・・お上手です!
413。いや~このネタはクリスマスまで待とうかなと思ったんですが、
このお話をふまえてクリスマスになにかふざけてみようかなとかも思ってます。
ハロウィンの習慣がやはりまで日本では浅い・・。小さいときのハロウィンの思い出なんてのはナシですもん。
クリスマスやお正月の思い出はあると思うんですが、ハロウィンの思い出は、大人になってからであります。
だから、まだ性根に浸透してなくて、感慨もあまりない気がします。
そもそもハロウィンのそもそもが聖書にあるなに事件かわかってない人も多いと思うのですよ。
というわけで
トップ絵(315代目:ハロウィン)にコメントありがとうございます。
こんなモブならいくらでも描けるわん。たのしかったです。
来週の「ざんぷ」の巻頭カラーのイラスト、楽しみでありますが、虚化べりたんのカラーなのかしら・・。
せめて顔はみたいです。せっかくのカラーだし。
いつもありがとうございます~。

■mmたん おはようございます。慌しい中コメントくださってありがとうございます。
SS掲載快諾くださってありがとうございます。アップのときにちょっとモタモタしてしまってごめんなさいです。
こだわったぶんだけかわいいですよね。ひとしお。
ふたりで悩めたのも、これもまたシルシですよね。
羽根のアイコンにご注目、うれしいであります。これにも各SSのタイトルの配置にもこだわったです。
」という字は二人の人間がささえあってる感じの漢字だそうですが、
この3部作(?)はふたりの人間が一人の人間をささえている
」という字かもしれんと思ったりもして。(なんか神輿とか胴上げみたいですが)
丸みをおびた羽根、こういう感じのピアスをもってるんでかわいいなぁと♪ (v^-^v)♪
紅い髪の毛でできたまんまるに羽根
ビンゴです。
で、モデルがいるんです。深海魚の
「ふうせんくらげ」というんですが
まんまこのかたちなんですよ~。
カールスモーキー石井さん改めビューティー石井さんが昔デザインしたのはハートに羽根だったんですが
私も最初は髪の毛がなんとなくハートに見えるような感じだったんですが、石井さんデザインを思い出してやめまして。
で、
ふうせんくらげを思い出したというわけです。
ふうせんくらげはフワフワしてます。たまごっぽいボディの中にはなにが詰まってるんだろう?
たまごだとして未熟、半熟な卵だけど、
相手の中にまっすぐ飛び込んでいける羽根だけは神様が先に作り上げてくれたのかもしれないですね。
で、私も
半熟卵が好きです。
グリ先生シリーズは、なかなか私の筆が重くて申し訳ないと思ってるんですが
mmたんのおかげで中身充実で、次続き書くときふくらませやすくなってるなぁと感謝してます。
ありがとうございました。

■22日
22:39のかた
こんばんは。
去年の
10/18のコンテンツですね。グリムジョーさんの絵描き歌。ほぼ一年前のですv
そんな過去のコンテンツまで目を通してくださってありがとうございます。
オチですが、くしくも今日アップの
「グリムジョーさん414」とカブるものが・・いや、あの姿ではないんですが・・・(^^ゞ
笑われてナンボだと思ってます。笑ってくださって私も疲れふっとびましたです

ありがとうございました。

■ハルルさま
こんばんは。
私の熱の最高記録はインフルで42度です。
それで自転車乗って同じくインフルになった息子のアイスノンを買いに走りましたが、
いつぶったおれるかどきどきしながら走ってましたね。
で、昨日のヤバそうな感じですが、どうやら
ただの風邪だったようです。ご心配おかけしてm(_ _)m
みなさんのお気持ちがうれしいです。
さてさて、
「ペプシ小豆」で探したら画像ありました。ちょっと縮小したんで見えないですが
ちゃんと真ん中の黄色いとこに
「 Azuki 」と書いてますね。
いや~。激マズとしってて飲むのはやはり
青汁だと思います。
というか、おいしかったらかえって糖分どんだけ入ってるんだと心配になります。
あと、
高麗人参茶が私の中ではダメージ高い飲み物です。
ん?健康にいいものばっかりがマズい・・。
あと、3本。がんばってみよー。
mmたんのSSにコメントありがとうございました。ふたつに分けるというのはヤラレターって感じでした。
でも、書くのに
労力×2なのでほんとお疲れ様なのです。
恋次くんのほう、あの画像がスクロール無しでいきなり・・なのは「あちゃっ」と思いましたが、
ハッピーな瞬間を描きたかったんだ。
先生のほうでは合体シーンは描くつもりなかったので。(そもそも先生のほうのお話はどうも事後だし)
恋次くんは、べりたんと先生がドコまでいってるのかは
知らない・・ということなのですが、
「世界にひとつだけの」を書いた時点で私の中ではバレてるものとして考えてたんで、
mmたんからこのSSと「恋次くんはしらないはずだから」という説明もらったときは
「あっ、そう見えるんだ!というか、それもアリなんだ!」とめっちゃ
新鮮でした。
そっか~バレてないのかぁ~とほくそえんでみたり(なぜ?)
この恋次くんの真心と虚勢の絶妙さが切ないです。
べりたんを泣かせたら負けなんですよね。
でも、ルールだから泣かせないようにしようとは思ってないですよね。恋次くんも先生も。
このSS読んで思ったのは、23巻の乱菊さんのセリフ。織姫ちゃんに言った・・。
「まだひとりでたてないガキだから両方必要なの」・・みたいなこと。
ふたりからいっぱいもらって、そうして考えて悩んで、答えを見つけるんだろうと思います。
その
アンサーは誰もとがめないでしょう。
グリ先生の「羽根をつけてやった」は、かなり私の書いたSSをmmたんが読み込んでくれてるんだなぁと感じました。
すこしでもべりたんに楽になってほしい先生なんですね。
ハルルさんのおっしゃるとおり先生の青は空の青・・素敵ですよね。
恋次くんが太陽で、べりたんが花。覚えてますよん。エクレアにくださったコメントですね。
で、ちょっとひねくれたレスになって申し訳ないんですが私の中では先生は
海の青のイメージも。
先生、ほんとは翼なんかつけたくなくて、背びれとかそういうのをつけたいのかもしれないって。
せびれとか人魚みたいな尾びれがついたら、もう海の中にしかいられないじゃないですか。
羽根だったら、どこへでもいっちゃうし。
でも、羽根をあげたんですよね。これが、先生らしい・・。
浜田省吾さんには私はくわしくないんですが、mmたんなら「陽の当たる場所」という歌、ご存知かも・・。
(アニマルズのんだったら知ってるのですが・・あれは「朝日のあたる家」か)
そのタイトルで、私は遊戯王5Dの主人公の遊星がモンスターを召喚するときに
「光射す道となれ」といって呼び出すんですがそれを思い出しました。
これ、命令形な言葉ですが、祈りのことばじゃないかなと思ったりしています。すごく好きな言葉です。
ラストの挿絵ですね。うっすらと羽根・・。先生の顔、わかる気がしますか?
今回は恋次くんと先生の顔を一切描かなかったけど、
べりたんの顔つきを恋次くんのときと、先生のときと微妙に変えてるんですが、
mmたんが見抜いてくれて、さすがだなぁと思ったんですが、わかりますかね?
たくさんコメント書いてくださって、うれしいです。レス大変だろうなとかいうのはお気遣いなく。
mmたんとこにもコメントされてるのでしたら、こちらはお伝えしてもヨイのかしらん?
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/22(木曜日)

グリ「てめぇ、ここで会ったが百年と6日目」
恋「その具体的な日数の根拠はなんだよ?」

インフルかもしれないと21日の昼間思ったりしていました。
いや、息子は咳とノドの痛みで学校休みました。
病院連れていって、普通の風邪薬をもらいました。
熱ないんでね。
しかし、私よ。
あに鰤みてるとき、ちょっくし咳がとまらなかったのとか
日曜あたりからノドが痛かったりとか、おもいあたるフシもあるけど
これはただの風邪かもしれないし。
しかし、水曜日昼すぎ、熱出た。で、夕方がくんと下がった。
季節性インフルの症状にこういうの、あるよな。
で、このあと本チャンで高い熱が出るんだ。
そうなると、今パソコンに向かえるほど元気ではありますが
なんか頭が痛いような気がしてくるし、吐き気もあるような気がする。
気のせいだろう、気にしたら負けよと思うことにしますが、
更新が2、3日とまったら
「ああ。インフルだな」とお察しくだされば幸いです。
更新です。
15日にアップしたグリ先生(べりたん視点の)めっちゃ短いSSS
「Vague cunning」
mmたんが続き・・というかこのべりたんの気持ちにレス・・みたいなお話書いてくださいました。
恋次くん篇グリ先生篇です。「Vague cunning」のページにリンクつけましたので是非
どちらも単篇でお楽しみいただけますが、恋次くん篇→グリ先生篇の流れで読んでもらえれば
自然、なおかつお話が深いと思います。
mmたん、ありがとうございました。

拍手ありがとうございました。
連打うれしいであります。

■マリリンさま こんにちは。
ハロウィン第二弾第三弾ですか・・・(^^ゞ
ハロウィン当日にあともう一枚くらい・・とは思ってますが、それも構図できあがっちゃってるんですが
なんとかいただいたモチーフだけでもつっこめれば・・とおもってます。
でもでも思ったようなのにならなかったらごめんなさい。
もうちょっと早かったら・・・だったのですが・・。ごめんなさいです。
あやまってばっかりでごめんなさいです。

■ハルルさま こんばんは!
トップ絵(315代目)にコメントありがとうございます。
ハロウィンカラーは
オレンジでしたね。うん。暖かそうだし、
これから来る冬にむけてがんばろうという気にさせてくれる色かも。
浦原さんメインで一枚描いてもいいくらいに魔女の靴みたいな月の手前を飛んでいる
浦原さん
自分でも気に入っています。
カボチャの顔、考えるの面白かったです。
顔文字はもっと複雑な表情つくれてるのあるんですが、カボチャに彫り込むにはシンプルなのがいいかなと。
背景描くのおもしろかったです。いつもは背景のときはかなりしぶしぶ描いてるんですが・・・。
「君だけを見てる」コメントはアップ前に突然おもいついたんで。かぼちゃだしなぁ。
恋次くん、こういう人ごみには慣れてないのかな?
ラッシュアワーの人混み縫ってひょいひょい歩くって、修練が必要ですよね。
通勤も通学もテクニックが必要なんですよねぇ。
パーカーは私も着てます。すみません。男の子じゃないけど。。
背中があったかいというすごく現実的な理由で愛用しています。オシャレでもなんでもなくて・・「(´へ`;
でも、
グリ413のんは、これはオシャレですよ・・。
飼いならしてるのは猫と(いや、これは飼いならされているのか?)と
べりたん(これも微妙)だけで十分でございます。
これで幸せの数を数えたら両手でもたりない。(ば●ばひろふみ←ご存知か?)
お金持ちの家にある剥製の壁掛け・・・そうそう!それ見ておもいついたネタなんで。
あとは豹柄とかの毛皮の敷物ですね。ん?豹?
神の使いといわれている鹿。
このおしゃれが罰当たりかどうかは・・・。
鹿が幸せならいいんじゃないでしょうか?
ペプシ話。小豆はこの中にありますか?
この写真、
ペプシ戦隊マズレンジャーとか言われている一枚だそうですが
シソはおいしかったです!ということで掲載してやりませんでした。
しかし、今夜ハルルさんのコメントを機に載せてみます。
小豆は、まずかったんですか・・・・。
マズイエローがこの中で一番まずそう・・。ナニ味なんだろう・・?
私の飲み物の失敗は大分前に出たFFのポーションをドカ買いして
ポーションて出るたびにそれなりにおいしくなってきてるんですが
当時のは瓶だけが綺麗で胃薬みたいな味でした。
ガマンして飲みましたよ!
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございます。

そういや、来週からあに鰤、OP、ED変わるんだったね。楽しみ~。


■09/10/21(水曜日)
←なんだか青春ですのぅ・・・。

 鰤でもこういうイラストあったような気がする。
 左向きだったけど。
20日は漫画クラブの講師に行ってきました。
人前で話すのは今の自分のテンションの中で「無理」と判断して、質問あったら来てね形式を採用したら・・やっぱ効率悪い・・・。
しかも、同じことを10回も繰り返して教えてたら、途中で自分がダルくなってきて・・・というか、どの子も同じ子に見えてきて
違う子なのに「さっきも言ったけど・・」と言いそうに。
一時限だけなんですが、帰ってからぐったりしてました。
先生ってすごい。あれ×5 とか×6 を月曜~金曜までやってるのか~。
しかもそのあと職員室とかでごちゃごちゃしてるし・・。
頭さがります。ムチャいって困らせたらアカンです。

あに鰤。死神図鑑がお気に入りです。恋次くんやべりたんにも食指動かしてくんないかなぁ。瑠璃色孔雀サン。

更新です。
グリムジョーさん413。奈良公園にいるのが私の中では有名。
見た目にそぐわぬ観光客のお弁当を食べちゃうよなアグレッシブさもありますが
母がキャラメルを盗られたかあげたかしたら、歯にくっついたらしく、ものすごく気持ち悪そうに噛んでいたというお茶目なとこもあります。

拍手ありがとうございます。
連打、ありがたや~でございます。連打しても必殺技とか出なくてすみませんです。

■さかち さま 昨日の更新と時間ばっちりイレコだったので今日レスさせていただきます。あっインフルとか大丈夫ですか?
グリム像さん412(さかちさんコメント原文まま:あの、NYにあるでっかい女神さまを彷彿としてしまいました。
あの像をアナアキにしたら展望台になるやもしれません)

態度もデカいよね。で~もウルさん
(のよくわからないなにか)にゃま~けるのよ~。とか?
子どもは替え歌好きですね・・・うう。そんな子どもと同じレベルな私です・・。
カラオケにいけばおっきな声でも大丈夫です。しかし、なぜみんな店員がジュースもってきたら歌うのやめる?
そういう私もやめますが。
グリさんばっかり歌うんだろうか。しかも同じ歌ばかりを。一晩中。
ちょっとオヤジのカラオケの相伴するのよりもつらいなにかがありそうな気がしますが
おやじ相手と決定的に違うのは、相伴してるべりたんにはあふれる母性と愛がある・・ということですね。
それでも途中で寝てしまうかもしれませんが。
ありがとうございました。

■マリリンさま おはようございます。体調大丈夫ですか?
トップ絵(315代目ハロウィン絵)。気に入ってくださってありがとうございます。
この絵、うちの旦那さんも普段はあまり人の絵にコメントとかしないのに、これはなんかスッゲ気に入ってくれましたです。
これ、元の線画より、色ついてるほうがいいと思うんで、
プリンター買うまで(多分、今年暮れに買う)ちょっとお待ちくださいませ~。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/20(火曜日)

↑本人(いや、本猫か)
嫌そうですが、似合ってます。
WJ47号、複雑だなぁ。
来週は
「大人気御礼」で巻頭カラーだそうで、うれしいんですが
失礼承知で忌憚なくいいますが、今年は鰤の表紙少なかったしね。
うすうすちょっと人気の面では低速気味だったんかな~ってなんとなく思ってましたよ。それがねぇ。
大人気なんだ・・・。話が動きだしたのはわかる。みんな待ってたしね。
でも、その動くきっかけがあのA氏の一刀だったんだろうなと思うとね。
自分の好きな作品が人気あるのはうれしいけど、ちょっと複雑なんですよ・・・。
べりたんがたくさん出てきてくれてうれしい。
でも、出てきてくれさえすればと願ってたときの思い描いていたビジョンとは違ってて
痛々しいな・・。
イラストとかでちょっと得意げに笑いながら刀を振り下ろすべりたん、あれはイラストだから良いんで
あれを本編でされたら「こんなのべりたんじゃない」と思う。
戦いが好きな子ではないの、うちらわかってるものね。
でも、こんな投げた風な戦い方する子でもないのも知ってるから、
ちょっと今週は待ち望んでいたべりたんの姿なのに、しょんぼりを隠しきれませんでした。

更新しますね。
ハロウィンが近いというのもあって、315代目トップはかぼちゃいっぱい描きました。全体ズは応接室に。
かぼちゃ、最初はみんな同じ顔だったんだけど、楽しくしたくて顔文字っぽいのとかオヤジっぽいのとかDSやってる子どもとか描きました。
ほかキャラを遊びでいれようかなと思ったんですが、浦原さんだけになりましたです。
話はそれまくりますが、往来のモブ(人がたくさんいてる図)描くと思い出すのが
遊佐未森さんの「地図をください」という歌と(大昔、シュワちゃんが車かかえてたカップヌードルのCMのBGMです)と
亡くなった栗本薫さんの「ネフェルティティの微笑」という小説を思い出します。
どちらも異国の雑踏が出てきますが
「地図をください」は道に迷うことを楽しんでいる風な雰囲気があります。
「ネフェル~」のほうは、ラストに出てくるんですが、雑踏の中で人を銃殺します。
(だけど、あまりの雑踏のらんちきさに人一人死んだことすらみんな気が付かない)
そして、撃った女性はそれで「自由」になれるという話なのですが、雑踏、人人人の中にあって流されずに自分の自由を見据えている
というメタファーがともにあって、だから私はこのふたつの雑踏が好きなんだろうと思います。
今は、
新型インフルが怖くてちょっと控えちゃいますけどね。


拍手ありがとうございます。
連打ありがとうございます。19日はひさびさに拍手数三桁でございました(人-)謝謝

■Uさま  こんばんは。
19日ログの悪党にゃんこ。このにくそい感じがたまりませんですね。
グリ410。グリ様、ほかにお友だちいないから・・・。にゃんこと遊ぶ(遊ばれる)のさ・・・。
本日は
「収納対決」ですが、(穴からツクシが生えてるみたいってのに笑ってしまいました~)
このとっておきの穴に収納したら吸いこまれるときがあるので、
ここでグリ様が手から吸い込まれたら・・と考えるとドキドキします。
(穴があったら入りたいという話、ありました。ええと24でした)
メビウスの輪みたいなん想像しちゃいましたがよくよく考えたらくるっとひっくりかえってまた元通り・・ですね。
にゃんこが前脚収納してまんまるになるのは、気温的なものじゃなくて気分的なものみたいです。
とっさに立ち上がらなくてもいいような状況・・つまりかなり安心して落ち着いてるときにこれをやるんで
少なくとも、410の
にゃんこはグリ様に心許しているんでしょうね。
グリ411。私はやはりグリ様をオバカでもいい男に描きたいらしく、たまにこういうクサイ(?)こと言わせたがります。
このクサイセリフ考えるのも照れるもんであります。やおい描くよりテレます。
亀さん縛りをほどくとき、
グリ様の本能が目覚めますが、男の・・なのか、猫のほうの・・なのかはまだ未定です(v^-^v)
ぐりむぞうさん412。現世の歌を覚えたのがさも得意なんでしょうね。
でかい声はわざとなのかも。だからいたずらっ子な顔?
おなかから発声すると大きな声といいますが、グリ様もなんでしょか?
穴に音声を大きくする働きがあるような気がしてなりません。
とにかく声はでかい。口もでかい。態度もでかいし、将来のビジョンもでかい。こんな人のち●こが小さいわけなかろうと。
しかし、もうしわけないです。Uさんの脳裏に‘ち●こ”で刷り込まれてしまったんですね。
電車に乗ってるときとか、ふとしたときにこれが脳裏にぐるぐるしそうなときは、
「ち・・こ・・は」のとこはわざとむせて咳なんかしてみてはどうでしょうか?
ちなみにすごく関係ないんですが、私は漫画のネームがあがると、これをいったん声に出して朗読します。
エロいとことかはまぁとばすんですが、
会話のテンポとかが大事そうな部分では実際にテンポが取れているか声に出してみます。
で、これは声に出して読みました。この「ち・・こ・・は」はちゃんと自分でわざと咳きこみました。
咳をしても、ひとり・・でした。
今週のWJは思うこと沢山あって、上のひとりごともまとまってなくて。
自分が傷つけてしまった(護りたいのに)石田くん前にああだこうだというちょっと辛い図を想定してたので(先々週まで)、
その部分が割愛の登場はちょっとありがたかったんですが、なんか回想シーンで出てきそうな気も・・。
自分が嫌いになりそうなときは、こう思うといいそうです。
「この(負の)感情は、自分が人間になれている証だ。もう私はマシーンじゃない」ってね。
護るためのマシーンじゃないのだから、凹むときは凹む。べりたんらしくないけどべりたんらしいと思うのですよ。
待ちましょう。ねv
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
SSSの絵の指先の赤毛は、画像ちっさかったんで見落としてもしょうがないでありますよ。
みなさん見落とされましたし、私もなんもコメントなしだったし。
た・・たしかに夜は目疲れてます。私もここの誤字脱字の見落としの多いこと・・・(^^ゞ
ごっそり抜いたらダメですよヾ(ーー )(^^:)
抽象度をあげて見てもらえれば・・・・というか、そんなことしなくても、mmたんがすごいのを・・・おぷっ。
書いてくださったんで、ちょっと準備してから後日アップしたいなぁとおもいつつ、
まだmmたんに掲載許可もらってない・・(* ̄□ ̄*;
応接室の恋一漫画。感想ありがとうございます。サッカーだから足蹴も十分想定しなきゃいけないんですが
受け止めてもらえると頭から信じてるところが恋次くんのイタイかわいいところです。
もともと攻めさんが受けさんのことをみっともないくらいに好き・・というのが私の傾向だったんで・・・。
グリ410。ある意味フェアなんでしょうね。差別も区別もなし。ひいきもしない。べりたんだけとくべつ
グリちゃんもちいさくまとまろうと思ったらまとまれますよ。多分。いろいろ無理も出てくるかもしれませんが。
411「サンクチュアリ」という言葉を久しぶりに聞きました。ここはもうふたりの楽園、聖域ですね。
もう出なくてもいいよ。でも、出ないとやらないってグリちゃん宣言してるしなぁ。
412。上のUさんもなのですが、どうやらこの歌詞、インパクチー大だったようで、歌詞入れ替わったようであります。
まどみちおさんに申し訳ない!
でも、でかいって言ってるだけだもんね。なにがでかいのかはヒミツで
でもって、長いとか黒いとか(え?)太いだの硬いだの熱いだの上手い(美味いもアリ)だの、
そんなことは言ってないので大丈夫です。
大声で歌ってヨシ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
いや、大きさで値打ちは決まらないですが、誇大広告はジャロにチクられますね。
「ナウマン象」。そういう見方をすればなんだか名前が生々しいような気も・・
ただしビッグさでいえば、アジア象よりも小型なんで
まぁ・・・ねぇ。やはり
マンモスかしらねぇ。
mmたんとこのSS。ふんわりいいニオイが行間からただよってきそうです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。

あっ。流星群だそうで。今年はオリオン座。


■09/10/19(月曜日)
ですね。
顔つきといい、いままで歩いてきた道といい。
なんかモンクあんのかい!と言っていますね きっと。

更新
です。
ぐりむ
ぞうさん412。
ちなみに「歌」連発の予定です。414と415は確実「歌」です。

拍手ありがとうございます。
連打、お昼3時台すごかった・・。ありがとうございました。

■東雲さま  こんばんは^^
そんなお久しぶりじゃないような気もしまする・・。来てくださってありがとうございます。
東雲さんはコーヒーは
マグ派ですか?同じです。私もマグで。
それで一日7、8杯飲むんでとにかくインスタントの粉の減りが早いです。
しかもとにかく
エクセラがすきなんで、安売りのときに買いだめ・・・しかし、エクセラってつめかえチャージのん買うよりも
瓶で売ってるやつのほうが(安売りしてるときは)めっちゃ安いのはどうしてだろう・・・?
スプーンで目をヒットするのは私はあまりないのですが、
学習しろよ・・と自分でツッコミたくなるような繰り返しミスは多いでありますね。
家族が誰も食べないってわかっているのに、なんで私はあの
えびせんべいを買ってしまうのか。自分も食べないですよ。
でも、店で見ると「かわなきゃ」と思うこの
脅迫観念にも似た固定観念はどこで植え付けられたんだろう。
あと、スーパーで買ったものをお金清算したあと袋に詰めるときに、そこのスーパーの籠に何かひとつ置き忘れてくる。
モッタイナイ、モッタイナイよう。サイフじゃないだけマシって言われるんですが・・・。
トップ絵べりたん(314代目にょた付き)にコメントありがとうございます。
やはり笑顔を描くのは楽しいですね。
これをご覧になったかたが明るい気分になってくれたらいいなと考えながら描くとさらに楽しいです。
グリ(様)409。お勤め先にこのシチュでふたり出てきてほしいですねぇ。もち、ほかの人には見えないけど
東雲さんの心の目にはみえるんです♪(v^-^v)♪
で、グリ様はエロエコな人なので、
「シールでいい」と言うかもしれませんです!さぁ、どうしましょう!?
グリ(様)410。猫に対抗意識を持つ時点で、土俵が同じですからねぇ。
ハンデつけるとかそういうのが嫌いなグリ様らしいです。
「対等の殺し合いといこうじゃないか」(31巻ラスト)ってな感じで猫さんにも「対等」なんですね。
で、
なんとなく敗北ですよねぇ。これ。土俵が同じでなかったら、もしかしたら勝てたかもしれないのに・・・。
グリ(様)411。最後までヤレなかった自分への言い訳もふくめたその場のおもいつきかもしれませんが、
咄嗟に出た言葉だとしても、こう言われたらやっぱり嬉しいですよねぇ。
さて、亀さん縛り・・・。ちゃんと外せるかな?というか、ちゃんと外に出れるのかな?が先の問題ですが
外す(ほどく)ときに余計にこんがらがって、そしてふたりで雁字搦め・・というのも愉快愉快。
「ぞうさんとくものす」という歌を思い出しました。
♪ひとりのぞうさんくもの巣に、かかって遊んでおりました♪ つっこみどころ満載ですが、かわいい歌でした。
グリ(様)エントランスの絵にもコメントありがとうございます。
う・・牛、男前ですか?ちょっと馬面なんですけどね( ̄∇ ̄;)
牛に乗るグリ様。これがほんとのカウボーイかもしれんです(違:各方面で)
あの布は、ええ、
益荒男には欠かせないアレです。
SSSも読んでくださってありがとうございます。ストレートな凝縮とはありがたいです。
つじつまが合わなくてもいいと思って書きました。みんな心の中ってそんなんじゃないですか?
言葉にして人に伝えようとするその作業の中で、やっぱ人に良く思われたいから、無意識にもつじつま合わせちゃうけど
言葉以前の思いってほとんどが矛盾だらけじゃないかなとか。
でも、おっしゃるようにべりたんはふたりに対してまっすぐ向いている、
ちゃんとふたりに向き合ってるんだろうな・・と思います。
そういうべりたんだから、ふたりとも大事に思うのでしょう。
挿絵の指先にご注目ありがとうございました。最初、色間違えたかな?赤くないから恋次くんの髪に見えないんだ
とドキっとしたんですが、そもそも画像がちっさいのでそんな中の指先まで注視されるかたあまりいらっしゃらないですよね。
青いシャツに赤い髪・・といえば、ちょっとあぶないシチュも考えられるのですが、
東雲さんのように心象の絵として捉えてもらえたら、ただの素直な気持ちだけが見える・・かもしれませんね。
SS、進まれてるんですね。あの絵からパラレルの恋一・・ってどう切り口つけられてるんだろうって
すごく興味しんしんです。前後編、OKですよ~。楽しみにしています。
腰、肩に労いありがとうございます。絶好調まではいきませんが普通な感じです。
東雲さんも?立ち仕事だと余計にお辛いのでは?
もう、これはおおげさでもなんでもなく不治の病系ですよね。
治そうではなく、すこしでも上手く付き合ってく方向にもっていくものでしょう。
歯は・・・大丈夫ですか?しつこく聞いてごめんなさい。
ではではありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。



■09/10/18(日曜日)
さっき、「おふくろの味ダイジェスティブビスケット」
(銀魂の銀さんの言うことには)
食べたら、すきっぱらに食べたせいかキモチガワルクなってしまって
←この画像に入り込めません。
ですが、仔猫のおK2に萌えてます。
というか、キモチワルイのは、マシュマロのせいかもしれんです。
(熱い)コーヒーにマシュマロ入れると、
ふわふわとゆっくり溶けてそのあと
甘さ控えめクリーム少なめ(少なすぎるだろ)の
ウインナコーヒーみたいな感じになるんですが、
それを面白がって3杯くらい立て続けにやっちまったせいかもしれません。
ほどほどに・・ですね。
(TmT)ウゥゥ・・・最近コーヒー何杯のんだかとか
覚えてないくらいに飲んでる気がする。

ところで17日の大阪は、晴れてたのに雷鳴がしたとおもうといきなり黒い雲で大雨、そしてすぐにやんで晴れ、また雷鳴・・
というめまぐるしいお天気でした。向かいの高校からクラブ活動中の子がいきなりの雨にキャーキャー言っているのが聞こえます。
雨をしのげる場所に駆け込んだりしているんでしょう。
その中で、先生とおぼしき男性の声で
「あと20分で止むから、そこで居り。そのほうが濡れんでええ」と聞こえてくるではないですか。
いやに
断言するじゃないですか。「もうすぐ」「じきに」「しばらくしたら」じゃなくて、具体的に20分という数字はナニ根拠か?
よし、先生、計ってあげようじゃないかと時計と窓の外を交互に見ていたら・・・
お見事でした。先生の発言から10分すぎたあたりから雨脚が弱まってきて最終的に
18分で雨が止みました
これは20分とみなしていいでしょう。おそらく、先生のとこから雨雲がそう大きいものではないのが見えたのでしょうが
それにしても先生、お見事です。科学を教えている先生なのでしょうか。
かっこいいぞ先生。姿は知らないけど。いい声だったし。
と、そこで、グリ先生の教えている教科は科学か物理でもいいなぁとか思ったり。物理といえばガリレオ先生ですが。
いや、しかし、ダメだ。そこまでグリ先生の喋っていることにボリュームは持たせられないわ「(´へ`;ウーム


更新です。
グリムジョーさん411。洞窟です。洞窟も長いっすねぇ。いつ、どうやって出られるんだろう。出た後の約束なんかしてますが。


拍手
ありがとうございます。
連打、いつも感謝です。

■みく さま  はじめましてvこんばんは。コメントありがとうございます。
『グリムジョーさん』お目当てに日参してくださってるんですね。うれしいですヾ(〃^∇^)ノ
星新一さんのショートショートのお話(「おーい、出てこーい」)、
じつは、
星新一さんはあまり知らなくて(^^ゞ(筒井康隆さんのショートショートにはハマってたんですが)・・・。
で、さっそく調べましたら、動画でございました。3分くらいでしたので
オチまでがっつり見ちゃいました。
オチ・・・
コワッ!!! 
あとにヒク怖さですね~。
星新一さんの時代といえば、こういうゴミの問題って声高にいわれてなかった時代だったと思うんですが
見事、近未来をいいあてた
警鐘ですよね。
自分にはねかえってくるよ・・って。
面白くて、そしてとても考えさせられました。教えてくださってありがとうございました。
そして・・たしかにあの
・・・。なにかネタが出来そうです。
グリムジョーさんの穴にもいろいろ放り込んでみたいですね。
ゴミはちょっと・・やっぱりねぇ。
べりたんを放り込む・・というのは画期的ですね。
というか、洞窟のあと、やろうと思ってる話がそういう感じのんなんですが・・いつスタートできるんだろう。
ともあれ、これからも頑張っていこうと思います。
応援と暖かいコメントありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/17(土曜日)
←猫が掴まえられているのではなく、猫のほうが掴まっているんですが
ピピンとそろえた後ろ脚のポイント高いです。尻尾も。

更新です。
応接室に
恋一漫画。元ネタは前やってた別ジャンルで自分が描いたネタ。
使いまわし・・・m(_ _)mですが、そもそもそのネタも、
BLEACHの
コンちゃん(INべりたんBODY)のサッカー話見てておもいついたネタなんで
いわば、里帰りかなぁと。
前に描いたのはボールがスイカ。しかもすごいチャラ描きだったんで
なんかネーム見ながら本番描きしてる感じでした。サッカーボールって、
ムズっ!


拍手
ありがとうございます。
連打もいつもありがとうございます。

■朔乃さま こんばんは(日本時間ですみません)。
ぐりむじょうさん410。画面に露出していない一護おかん(ママじゃなくておかんなんですね!)にまで
心の目で愛でていただいてありがとうございます。ええ、きっと「途方に暮れている」感じですよ。
いつも拍手押してくださってありがとうございます。
甘いものは疲れとれるといいますけど、うちはそんなに甘くなくて・・・(^^ゞ
でも、
軽いおやつ・・みたいなのが気軽につまんでもらいやすいかなと。。
そういう感じで気軽に気楽に来てつまんでってくださるとうれしいです。
そちらはすっかり寒いんでしょうね。凍えるくらいかも・・とか想像しています。
お体ご自愛くださいね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。

うう、遊戯王遊星編Ⅱのカードが本日発売なのである。
行かねばな・・・。

■09/10/16(金曜日)
今日はわんこ。まんまる~。
母のサイフにこういうモフモフアクセついてたなぁ・・。
北海道で買ったキツネのんらしいけど。

というわけで、
更新はグリムジョーさん410です。
くしくもまんまるっぽいネタというかなんというか。
まぁ、ご覧くだされば
なんとなく言わんとすることお察しいただけるのではないかと。
こう・・猫ってね、前足を折り曲げて収納しちゃうんですが
とたんに生き物感が半減しますな。
置き物という感じに。
うちの猫は紅茶のポットにかぶせるウォーマーそっくりになります。


お兄さんみたいですが
あくまで夏梨ちゃんということで。
画像その2は、これ、
8巻16ページのんです。
チャドくんが夏梨ちゃんの顔を思い出そうとしてるのん。
「髪長い、一護の妹だから一護に似ている、女の子だから口紅している」
というキーワードからチャドくんが脳内でたたき出した「ものすごい夏梨ちゃん」です。
で、カラーで見たくなって描いて見たのですが、もうこれは夏梨ちゃんではなく
文化祭か罰ゲームかなにかで女装させられた
夏梨ちゃんのお兄さんの図になってしまいました(確信犯)。
いやはやおそまつです。

拍手
ありがとうございます。
連打もうれしいです。いつもありがとうです。

■15日
4:57のかた 
こんばんは。
何度かお越しくださっているご様子でありがとうございます。
絵は・・・(^^:)いつもいいコンディションとは言い難いのですが、毎回あっぷあっぷでなんとか・・・(^^ゞ
『ゴーヤーさん』は冬の間はお隠れだったのですよ。
ですが、みなさんからおいしそうなレシピを寄せてくださってるんで今年はここにページ繋げたまま越冬しようと思います。
冬でもゴーヤーは売ってますものね。(ちょっと高いけど)
サラダは、なぜかトッピングの「じゃこ」が一人歩きで人気のようです。
いろいろお試しくださいね。
ありがとうございました。

■ハルルさま  こんばんは。
青いお花のシーツの仰向けにゃんこですね。大の字ならぬ尻尾があるんで「木の字」ですね。
今日はワンコであります。ワンコもかわいいのん多いんでまた出していきまっす~。
ハルルさんちも15日遠足でしたか。最近インフルで行事が延期になったり変更になったりするの多いので
予定通りにいけるだけでもありがたいです。
弁当の下ごしらえ・・う・・うん。ウインナーをタコの形に切れ目いれておいたり、野菜湯がいておいたりとか、
その程度・・・なのですわ。とてもあのキャラ弁の人みたいなんは出来ませんわ~。
息子、弁当のときは白飯いやがるんですよ。チャーハンとかオムライスとかにしてというんですが・・。
ゴーヤーチャンプルー丼みたいなのしたことある・・・。
今回、新製品なんかな?
お弁当用カレーとかいうレトルトのん。
スーパーで見かけてあれがいいと言うんでちょっと助かりました。白飯詰めたらいいだけですんで。
海苔でおにぎりってのが一番オーソなんですけどねぇ。息子、海苔食べると乗り物酔いするんですよ。ノリだけに(違)。
グリちゃんの「セスタノリノリ弁当」。666円。まだ制作難航してるみたいです。あの「6」の部分の円が今だくりぬけない。
グリ409。あのサイズの穴だと何本入るでしょうかねぇ。ヒモがいっぱい。
うん。駄菓子屋のヒモつきの飴。まわりにザラメみたいなん付いてるあれですね。懐かしい~。
しかし、この
合法ドラッグ。奥までぐいっといれないとたしかにねぇ。一回あまりの異物感に貧血起きそうになりましたです。
あと、「ざぶとん」のほうですが、
薄暗いバーの隅っこのトイレの中で間違えて接着テープの方を上にしてしまい・・つまり股に直接貼ったことがある・・
というのはワタシ伝説です。あとのことは聞いてくれるな!です。
トップ(314代目)べりたん。双子のおねえさんか妹か・・ですね。
こういう選択肢のある
にょたは扱いが難しいですね。
お相手がいるとなると、そのお相手が男を選ぶか女を選ぶかというリアルな話になっちゃうんで。
こういうマスコット的に描いて飾っとくだけってのが一番無難かもしれませんです。基本的にはうちは「ふぉも」なのでv
これは、男の子べりたんをまず先に描いてペン入れして、
下絵を女の子に描きなおしてからまたペン入れしました。
顔はそのままでいこうかなと思ったんですが、やっぱりアゴを細くして目を大きくしましたです。
あご、長さかえずに細くすると対比で頬がふっくらするんで、
子どもとか女の子描くときにはこれが一番かわいらしく見える描き方かも。
スカートとズボンの柄。これはパソ直描きの手作業です。
テキストをヒダごとにずらしつつ貼るより断然速いし仕上がりもまずまずの自然さになりますんで。。
縦線と横線、白線と色線を別レイヤーですると間違ってもやり直ししやすいですよ。
オンマウス面白いですね。今回、左手の角度が全然違うので、
パタパタしてると腕が上げ下げしておもしろいなぁと自分で思いました。
SSS。読んでくださってありがとうございます。
これはもう、べりたんが決めることだからね。どんな答えであっても恋次くん、先生は受け止めると思いますよ。
ただ、べりたんもよくばりさんなので、このままずるずるっと・・いけないから、いけないと思ってるから悩んでるんですけどね。
青いシャツをかけているということは・・まぁいろいろご想像くださいませ。
ちょっとべりたんの右手人さし指に絡まっている
ものもよかったら見てねv
ではではありがとうございました。

■The comment is given at 22:50AM of the 15th of Japan standard time.
The comment giving is and there is a light.
To our regret, it is possible to hardly talk due to idleness though it is English conversation.
This answer is changed into English with the translation tool of the Internet.
The [kurainoo] talk can be likely to be done a little though it is a smattering thanks to this tool.
Moreover, it is thought that I am allowed to work hard if it comments and to answer when it is good.
Thank you.

■Uさま こんばんは。
体調、すっかりとはいえませんが、
通常運転です!ありがとうございます。いつも低空飛行なので(^^ゞ
トップ(314)べりたん。トップに笑顔があるとやっぱ華やかですね。
最近、ジェンダーの壁がどんどん薄くなってきてるんで、だから
にょたとかもやりやすいんですが
ほんの些細な差しか男の子、女の子の差ってないですよね。
グリ409。なぜこれに目をつけたのかと突っ込みたくもなりますが、本人も突っ込む気まんまんです~。
ただし、「とっておきの穴」は緩すぎるところの話じゃなくて・・やっぱ
おK2ですかね?
ああっ。
あの人ですね。「穴」でググったら一番上に出てた・・。お気の毒なんですが、ワロタですねぇ。
アンサーしてる人も興味しんしんの人いましたよね。「何型の電池ですか?」とか。「何本?」とか。
電池も、取り出しやすいように製品のほうにヒモがついてるのありますよね。ヒモを敷いてから電池いれて
交換のときに下のヒモをひっぱるのん。まぁ
おK2にそんなヒモないし・・というか、こんなんで電池交換しないし(笑)
グリ先生番外SSS。驚かれるのも無理ないです。私が文書くのはめったにないです。
グリ先生のお話、このままにてしておけないとおもいつつも、私書くと長くなっちゃうんで・・。
まぁこれくらいのんでしたらささっと書けるかな・・といいつつ、こんだけ書くのに
半日かかってたんですが( ̄∇ ̄;)
情事のあとなのか、今から誘ってるのかはご想像におまかせしちゃいますが
目線の先にいる人物も、実はとくに特定してなくて・・。ま、
青いシャツなんで暗黙の了解なのですが
指先見てもらうとちょっと
のついたものが・・あ~画像がちっさいのでわからないかも・・「(´へ`;
ずっと答えの出ないループで悩んでいる黒崎くんだけど・・今を大切にしていってほしいですね。
すこしづつ大人になればいいです。見守ってあげてくださいな((ノ(_ _ ノ)
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
「チャトラン」。ありがとうございます。ムチゴロウ先生・・じゃなくてムツゴロウ先生の「子猫物語」でしたか!
ワンちゃん(パグ)も共演なんですか?うむ・・どんな話なんだろう。
日テレの「しむらどうぶつえん」のパン君を思い出したのはパグのせいかと思います。
フジTVタイアップの映画の歴史って、そうしたら最近なんでしょうかね?ん?チャトランて何年前だ?
調べたら
1986年でした。うお~。それじゃ長い歴史だぁ!
キタキツネ物語の
「赤い狩人」。ええ。レコード持ってましたよ!
そうそう。主人公のお父さんキツネは
フレップ(「光」じゃない!)で、「赤いケモノ」という意味だったと。
ふふふ。あの
赤い毛並みのケモノ思い出しますね。夜はケダモノになるん・・ ←自粛
あと、奥さんが
レイラ「風」。レイラはよく聞きますね。香坂みゆきさんの歌にもあった。ちょっと悲しい歌。
mmたんのゴダイゴスキーは、前のサイトで
スティーブの
「アチョー」に突っ込みくださったのでもうすっかり私の中で知れ渡ってますよん。
「グッドモーニングワールド」。おお!あれは仔ギツネたちが一番かわいい時期の歌でしたね。
ちなみにサビを英語にするというのは、ゴダイゴさんがさきがけだそうですね。
と、タケカワユキヒデさんが「カリフォルニア物語」のあとがきでちょっと自慢されてました。
チニタ・・そもそもこのキツネさんたちの名前は全部アイヌ語でしたっけ?ちょっとそこは覚えてないんですが
チニタという響きはあの仔にぴったりですよね。あの仔しかいない。
いちご もね♪今でもほかで「いちご」見かけるとブワーなんで。
10年、20年たっても色あせさせずにとっておきたいですね。
SSS。いや、お恥ずかしいです。
濃縮といってもらえるとありがたいです。
ほかに言葉つけたら雑味だけつく気がして、もうあとは読んでくださっている人のイマジネーションにオマカセしようと。
時間はとめられないですしね。一護くんも大人になって卒業していくんだ。
そのとき、
先生が先生のままなのか、先生じゃなくなるのか、そういうの考えてはいるんですがねぇ。
一護くんが悩みながらも出した答えならどうなってもいいと思います。だから今は悩めばいいなと。
というのを、私が言うなって話なんですけどね。
この一護くん。下絵の時点で、SSSと並行でやってたら、何回か
「まるでレ○プ後?」みたいなんになって
これはいかん・・としったかめったかしてたんで14日メールできなかったんでありますよ。
しかし、こりゃあ16歳じゃないやい・・。
くそぅ。男ふたりでよってこって
悩ましの花咲かせましたぞな。(何言ってんだか私)
このシチュエーションはおまかせです~。あとなのか、今から「きて・・センセ」なのか。
二回戦目をねだっているのか?一回目はお道具もアリでしたかとか・・・ヽ(´エ`)ノ
はうう。私が妄想膨らませてしまいましたm(_ _)m
ありがとうございました。いやいやいや~、ご馳走様でした。

■ひぐらし さま  こんばんは。コメントありがとうございます。
「グリムジョーさん、お持ち帰り」ですか。
リアルに解釈いたしまして どうぞどうぞ と太っ腹したいところなのですが、
ちょっと大量にほかのサイトさんに無断で持って行かれてしまってがっくりしたことが・・
お持ち帰りしてもらえるまでに気に入ってくださってるのは嬉しいのですが、
ぶっちゃけずうずうしいなというくらいに大量に持ってかれちゃいまして「(´へ`;
というので、ほかへの転載はご遠慮くださればご自身で楽しまれる分には持ってかえってもらって大丈夫なのですが
もし、転載されるのでしたら、一言「○○の絵をどこそこに載せます」とお声かけてくださればと思います。
ってマジメに答えてしまいましたが、こういうレスでよかったですかね?
なんか自分勝手な独りよがりな解釈してしまってたらすみませんでした。KYってやつですね。私が。
どうも、ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。

独り言)ポケモン。ワニノコが進化した。パンテラになると思ってたら違いましたな。当たり前なんですが。
ついでにNARUTO。もう今回のOP見て毎回泣いてる。自来也さん・・。


■09/10/15(木曜日)
見たことはないんですが、
昔、「ちゃとらん」とかいう名前の猫が主人公の映画ってありませんでしたか?

動物映画といえば初めてみたのが「キタキツネ物語」でした。
初見は小学校低学年のときで、
母に映画館に連れてってもらったんだ。
自然界のオキテのままに生き死にしてるキタキツネの家族を
黙々と樹齢100歳の柏の木目線でずっと追って行ってる内容だけど
当時の私にはけっこうシビアでショッキングな話だったなぁ。
目の見えない子がいてね。
チニタ(柏の木が命名)という名前で、たしか「夢」という意味だった。
ゴダイゴの歌が挿入歌で、あれはよかったなぁ。
おお!調べたらDVDが出てますなぁ。お求めやすい価格で!
ハッ!何の話だ・・・。
 
更新です。
いきなりなにをトチ狂ったか海軍SSです(たまにある)。超短い短い30秒もかからずに読めてしまうよなSS。
挿絵つけて「グリ先生」のとこに。黒崎くんの独白ですね。というかつぶやき・・かな?
まぁ、字書き専門じゃないんで「ああ、文字並んでるなぁ」くらいでどうぞ・・。いや、どうぞとオススメするようなものでもないか。

拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございました。

■The comment is given at 1:15AM of the 14th of Japan standard time.
I also love you.
Thanks and love are lifted up to you who are enjoying coming here.
Thank you.

■rei-uさま  おはようございます。
トップの
にゃんこ写真。これも張り合いのあるコンテンツの一部になっております。
まず、自分が見て癒されたりしております。
13日の「いまいちの水」。多分これは、イマイチという土地の名前なのでしょうなぁ。
下呂温泉のお土産
「下呂の香り」と似たものがあります。
トップ(314代目)のべりたん(とにょたべりたん)万歳三唱ありがとうございます。
ゾマちゃんみたいでありますね。
しかし、今の本誌のAさん見て、ゾマちゃんそれでもまだ万歳できるかしらん・・とか思ったり。
男の子⇔女の子。微妙に肌の色とか毛先とかに違いを出して楽しんでました。もちろん内股も!
角度によって絵柄が変わるザラザラしてるあれですね。・・チェンジングカードとかいう名前だったような・・
いや、ホログラムかな?ホログラムはツルツルしてるのか。
鰤ガムでもいっそ、こういう「性別変えてみました」的な大胆なんやってみてもいいかもしれません。
私は、買いますよ!サーチ行為しまくっててでも!(悪)箱買いしても!
グリ408わんぱくでもいい。たくましくそだって欲しい!なんかホロリとしてしまいましたそのハムのCMのコピー。
そしてなぜか芋づるに
ハイリハイリフヘハイリホー(ピンクの部分は記憶がアヤシイ)
ハハハ(←ここで笑い声、しかも「ハハハ」)
ハイリハイリ
フヘッホッホ~ 大きくなれよ!

というハンバーグのCMも思い出してしまいました。あと、王貞治選手が出てたカレーの王とかいうCMも。
ああ。カレーといえばメタルインドカレェ~ェも思い出したやないですか。
そういう私は家にTVなかったのになんで知ってるんだろう?
で、
グリ様、たくましく育ってます!ってレスの半分以上が変な回想ものになってしまってすみませんでした。
グリ409。「挿れる穴ないじゃん」。もうこの漢字からしてべりたんは解ってますよ。今日日保健体育は必須ですしね!
グリ様からみると、現世に「当たり前のこと」なんてきっとないんでしょうね。
知らないことの連続。でも、俺様なりのルールで解き明かしていっています。
おかげでなんか当たり前だと思ってる価値観を崩されてしまうかもしれませんが。
合法ドラッグ(ストア品)。私も息子誕生後は使わなく・・・。そういうもんですよ!
アニ鰤。
ざびまるこちゃんズがいいですねぇ。いずれ斬月氏ともタッグ組んでくれるでしょうか?
持ち主同士もねv
あ~。恋次くん、たしかにほかの副隊長さんよりも心労が多そうです。
上司でも、ここまでスタンドプレーされたらねぇ。

中間管理職
。そうですよねぇ。M字はげ(違)が広がらないことを祈ります~。
ではではありがとうございましたv

■森生さま こんばんは。
14日の日記ログの猫の写真「猫の花」とはこれまた見事なネーミングです!
それでこの写真また見ると、おかしみも倍増なので写真のとこに命名書かせていただきました。
なににまっしぐらだったんでしょうね・・。多分、おいしいなにかだとは思うのですが・・・。
グリさんタン○ン(409)。この調子で、
現世にある「穴に入れるもの」はとにかく挿れることを試みると思います。
東に穴をふさぐものあれば、行って
「挿れてみやがれ」といい
西に穴のあいてないものあれば、行って
「穴あきにするぜ」という
そういうものにグリさんはなりたいのかもしれません。すでになってますが。
しかし、
鼻血タン○ンは初耳です。それは普通に合法に売ってますか?
(息子がハナヂストなんです。いつも布団が血まみれです)
WJ。最後にべりたんが出てきたものの、颯爽と登場!というわけにはいかない展開ですね。
嫌な空気も「ははは」で颯爽と払拭してもらえれば・・。
トップ(314代目)のべりたんにもコメントありがとうございます。
笑顔はやっぱり描いてて楽しいですね!
ありがとうございました。またお越しくださいませ~。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。

息子15日は遠足なんだな。
万博記念公園。
ナルトのデイダラの散り際の再現(違)モニュメントがある場所であります。
ちなみに70年の大阪万博は、どうやら私は母のおなかにはいったまま行った模様。
で、あとで聞いた話だけど、その日が一番入場者数の少ない日だったんだと。
って、生まれてない私にゃ関係ないし、ごらんの方にはもっと関係ない話ですみませぬ。
つーか、お弁当の下ごしらえしなきゃ・・・。
ではではv
    


■09/10/14(水曜日)
↓「猫の花」/命名:森生さま

何か猫(たち)まっしぐらにさすものがあったのか?
あに鰤。絵の、ええと男子キャラの絵のくおりてーは言うまい。
持ち主同士、斬魄刀同士の戦い。どちらもタイチョさんに軍配があがったんですが
ざびまるこちゃん再びでうれしかったであります。
赤火砲だけじゃなくて、這縄まで使えるとは恋次くんもやはり死神なんだなぁと。
しかし、這縄は、なんかべりたんとのプレイに使えないものだろうか・・とか
6時台のアニメ見ながら思うことではないですね。

しかし13日は座る暇がないよな状態でありんした。
でも、イオンに買い物行って火曜市の福引したら、500円の商品券あてちゃったもんね。
いつもならぜったいすぐなくす「抽選券」だけ貰うというパターンなんだけど・・・
でもねぇ。なんかささやかな運を使い切ったような気がする・・んだけど「(´へ`;ウーム
しかし、夕方植木に水やっていたら、お隣さんから切りたてのピンクのバラを3輪もらいました。
毎日窓から見惚れていたバラ。なんとラッキー。
運使い切るとかじゃなくて、今日はいい日だった。それだけのことかもしれぬのです。
更新です。
314代目トップ。全体ズは寝室に。
トップぱっと見、よこしまな要素はまったくなさそうなのになぜ寝室なのかというと、にょたなんですわ。
ええと、このトップのんじゃなくて、これの対になってるんが。
というわけで寝室に。オンマウスで変わるやつであります。にょた苦手なかたはご注意くださいませ。

拍手
ありがとうございました。
連打もありがとうございます。

■お返事するーでの方 にゃん。(ありがとうございました:お礼だけでも(人-)謝謝)

■ニッショさま  こんばんわ!
ああよかったです!飽きられたのかとか思っていたので、飽きられてしまうのは仕方がないのですが
私のせいで(作業にとりかかるのが遅くてm(_ _)m)、せっかくいただいていたリクの完成をお届けできなかったかもなぁと
作業の亀さを悔やんでいたので、こうしてコメントいただけてすごくうれしいです。
よかった~。
のらないとき、ネットがおっくうになるお気持ちは私にも似たようなことがあるのですこしだけですがわかるような気がします。
それでも来てくださって、元気になってもらえれば、私のほうが「やっててよかった」と元気貰えてしまいます。
やっててよかったと思える瞬間てこういうときなのです♪(*^・^)ノこちらこそありがとうございます。
さてさて、
闘牛なグリムジョーさん。時間かかってるわりになんだこの出来は?と申し訳ない気持ちでいっぱいでしたので
そう仰っていただけてマジでよかったです。私のほうが涙でそうです!
そしてニッショさんならではの妄想、ご馳走様でした。
ええ、あれはきっと返り血オンリーですよ!彼の血は一滴たりともありません!
無傷で6頭(今週分達成!)完全制覇で今7頭目ですきっとヽ(´エ`)ノ
そしてきっと、この7頭目の暴れ牛も難なく倒して息つく間もなく次8頭目!さぁ来やがれ!ですよ!
着衣の破れの妄想、
感動しました!なんて素敵なんだグリ様!
戦った暴れ牛たちの傷の手当てもしてくれたんですね!自らの着衣で!
グリ様にとっては
「倒す・倒される」ことも「仲良し」の範疇なのですね。(だから32巻であんな楽しそうなんだ!)
仲良しの暴れ牛の怪我は手当てしてあげなきゃ・・なんですね!
これはもう、暴れ牛たちもグリ様に
メロメロでしょう。ああ!
「先週暴れ牛を倒したぜ!6頭もな!」「先週暴れ牛を骨抜き(メロメロ)にしたぜ!8頭もな!」
と書き換えなくてはならないではないですかo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
そうして
世界中の暴れ牛と仲良しさんになっていってほしいです。
しかし、グリ様
世界の暴れ牛と仲良くなるワールドツアーの間、べりたんがほったらかしになるのがちょっと心配です。
まぁ、そんな御心配は無用のグリイチでがんばります。
末筆ですが、
グリムジョーさん400越えお祝いありがとうございます
気負って無理したときもありましたがここまで来るとふっと「なにか抜けた」境地で気楽にさせてもらっています。
408はそのおかげの話かと思います。
リンクの色の反転、お役にたてているようでよかったですy(^ー^)y
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/10/13(火曜日)
「いまいち」で思い出したけど・・
ここんとこ人(キャラ)の悪口ばっか言ってる気がするの、やっぱいかんなぁと。
錆びる。なにもかもが。たとい正当な事が言えてたとしても。
というわけで「いまいち」で思い出した人を褒めようと思います。
ええと、
元首相の孫さんタレント(ミュージシャン?)のあのDくん・・。
好き嫌い分かれると思うんですが、美形な子にしては私の中ではかなり高い得点のほう。
ちょっと鼻が高すぎるんがやや美形を損ねてるのが多分、私にとってプラスなんだろうと思う。
しかし、あの首相とほんま血繋がってるんかいな?どっちかというと「トンちゃん」の愛称で
親しまれた元首相さんのほうが遺伝子近い気がするんですがどうか。
で、なにを褒めてつかわそうかというと、別になにがどってことはないんですけどね。些細なこと。
独特の鼻につく喋り方とか、これは個性でしょうよ。「タレント」というやつです。
まぁ私も最初、イラっときてたんですが、トーク聞いていると、オヤ?と思うことが。
彼、人の話にいきなりは水ささないですね。さす場合は例の「いっちゃっていいですかぁ?」
話もあっちこっち飛ぶんだけどちゃんと話の路線を変えますよと「話変わるんスけどぉ」と一言いれる。
これはそういうキャラ作ってるんじゃないなぁと思います。
これは、多分、自然に身につけたきちんとした話術のクセなんだろうと思います。
彼見て、やはり上流(育ち)は違うなと思うときが。
まぁ、私あたりはどう頑張ったって上流にゃなれないですが、せめて上流の人のいいとこくらいは
マネしたっていいですよね。つけやきばでも。
というわけで、うちはTVのつまらないモノマネは禁止ですがDくんのモノマネは許可中です。
でも、誰も、しない!
更新です。
グリムジョーさん409。
ドーピングじゃないっすよ。薬局で売ってますが。

拍手ありがとうございます。
11日12日と更新なかったのに普段とかわらないくらいたくさんパチパチ、連打ももりもりありがとうございました。

■ハルルさま  こんばんは。
コメントの文字化け大丈夫でしたよ!お気遣いありがとうございます。
体調がいいんだか悪いんだかです。インフルじゃなくて風邪っぽいような・・です。
土日はけっこうしっかり寝たんで今はわりとすっきりしています。御心配ありがとうございます。
ジャンプのひよりん。mmたんのブログでも書いてはったんですが、何か女性に対して久保先生はあるのではないかと。
う~ん。実際の攻撃とかではないにしろ
ナムシャンデリアが織姫ちゃんに口走ってたことばも
けっこうえげつなかったなぁと思い出してみたり。というか、
織姫ちゃんの生い立ちも、もうちょっといい環境にしてあげてもいいのでは?
と思ったりもしたんですが、
そんな生い立ちで歪む子ではないと言いたかったのかもしれませんし。
とにもかくにも、べりたん、おかえり~ なのです。土曜日がちょっとヨロヨロでしたがあれだけは描きたくて・・。
グリムジョーさんの玄関絵だけがころころ変わっていってるん、
ほかの応接室とか寝室とかもまた変えられたら変えようと思ってます。
闘牛士とくればロデオですね!おお!23(エンピツ絵)と45(たしかホテルのスイート)。これは私も覚えてました。
あのランドマークタワー手描きで描いたのが昨日のことのよう。
あの赤い布状のものは、二本ヒモがついてるアレにきまってます。
誰のか・・までは考えてなかった・・・ただ闘牛士の人が持ってるの
赤い布で、褌も標準は赤で。
という短絡からきています。
製作過程。牛の鼻息はそういえばペン入れのときにやりませんでしたなぁ。
ペン入れ、私も以前は難しいし大変だし手が痛くなるし失敗ばっかりだしですごく嫌いでした。
下絵のときは楽しいのに、なんでペン入れしなきゃいけないのかとか、
下絵のまま入稿できないのかとかいろいろ思いましたけど
今は下絵のほうがしんどいです。
あの、あの人の・・。
アイシールド21の村田さん(作画のほうの人)の
「へたっぴ(へたっぴじゃないくせに!)漫画研究所」とかいうの、
あれ、読んでらしてますか?これは目からウロコ情報満載です。
漫画になってなくて、投稿ページみたいになってるときもあるんですが、ありがたいこと満載です。
あれ、一冊単行本にまとまらないかしら?まじで。
難しかった。なにがって、どうも馬っぽくなるのが・・・。
同人でアシさん使う方というとかなりの人ですよね。こだわりはひとそれぞれあっていいと思います。
こだわり、おおいに結構!ですが、ただ、こだわりが足かせになったら楽しくないと思うのですよ。
チューリップ・・・(TmT)。いちおうですね。スペインの町並み的な背景描いたんですよ。1時間強位かかったかな・・(笑)
それをボツにして
30秒で描けてしまうチューリップを採用しました。
時間かけりゃいいってもんでもないってことなのです。
「肉球ばっか見んな」。これ、けっこうみなさまに待ちうけとして愛されたようでうれしいです。
今回のはサイズがサイズですし、そもそも人様からのリクだったので待ちうけ仕様にはしなかったのですが
またサイト開設3周年が来月末なのでなにかお持ち帰りしていただけるようなものをとか考えています。
あ。わざわざ私のひとりごとにちゃんと答えてくださってありがとうございます。
あっ!そういうのも珍しいですね。おもしろいです。
やはり感じ方、捉え方はひとそれぞれで、同じ風景をみていても
同じものを見ていることにはならなくて、
世界は見ている人の数だけあるんですね。
ちょっと良いこと言ってるかしら私・・・。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


にゃん♪


■09/10/11(日曜日)
ジャンプ46号!
ちょっと土曜日は台風18号ではしゃいだのの罰があたったのか
体調崩しまして自力で買いにいけなかったんですが
夕方旦那が買ってきてくれたのようやく読めまして。
ああ。
べりたんがついに!
ヒーローは遅れて登場・・ってちょっとかなり待たされたんですが
死覇装が・・・死覇装が「あのまま」なので許す・・・。
身体とか気持ちのほうはまだどうなのかわからないけど
あのキリリとしたまなざしを信じたいと思います。
あと、このまま虚圏を出れるのかとか、ヤミーの相手してる恋次くんたちは
どうなったのかとか気になる部分はたくさんありますが
とにかくべりたんのひさびさのおでましを素直に喜びたいです。
それにしても、A氏と愉快(違)な仲間たち・・・。
婦女子を狙うのお好きですな。しかも、やりくちがセコっ。
ひよりんが・・・・その前にもワンダーワイスにボコられた
マシロちゃの姿も痛々しかったし
前の45号ではハリベル姐さん・・・女性ばかりが。
A氏、雨竜くんが相手したジロウボウ(八番隊四席:11巻最初)にかぶってきました。
よく喋るのもね。
こんな平子さんは初めてみた・・。過去編でも感情乱してましたが
それ以上に。ずっと気にかけてたものね。
こっそり浦原さんにひよりんの取扱説明を耳打ちにくるくらいに。
仮面の軍勢のみなさんは口は悪いけど、お互い信頼しあってるのよくわかる。
べりたん。今はなにも聞かないから、とにかく間に合ってほしいです。
ひとりよがりな感想ですみません。

今日は更新ないんですが(土曜日はほぼ寝てました。まず肩こりと腰痛がハンパねぇ)
↑「死覇装が(41巻の)あのまま」という部分にくいついて、描いたの下絵のまま色つけてしまいました。

拍手ありがとうございます。
連打もまことにありがとうございます。

■Uさま  こんばんは!
うひゃあ。Uさんのアパートのお庭の
シュロの樹、台風で倒れちゃったですか!どれくらいの高さの樹だったんでしょう(゚ロ゚;)
しかし、気がつかない大家さん。倒れるとき音とかしなかったんですかね?
台風の威力のすごさを思うのと、シュロのご冥福をお祈りします。
10日ログのにゃんこ。ツンデレなキャプションつけましたが、
張り込み中かもしれませんです。音もなく犯人の背後に忍び寄るんですよね!
トップ絵303。背景の色。多分、今日の「拍手」とか「■Uさま」の文字色はこの色に似てるかと思います。
ここで話すのも申し訳ないんですが今のとここの赤がぎりぎり私に見えない赤で、
これをもうちょっと明るくするとサーモンピンクっぽいちゃんとした暖色で見えるんですよ~

(最近、赤っぽい○○色とか見える色が増えてきてるんでもうちょっとで全部の色がまた見えるようになるかもしれません)
というか、液晶画面で見ると、角度によっては色が明るく見えるんですが、
もうその部分は赤系にちゃんと見えてて角度によってオンマウスでもないのに背景の色かわって面白いのですよ。
パパラチア・サファイアとはこういう色なのですね。色の名前って奥深いですよね。
肌色って言ったらだめだそうで、シャーベットオレンジ・・だそうです。おいしそうな名前です。
スワロフスキー・・というと、ビーズ細工とかですよね。
そうだ!Uさんはイベントは雑貨のほうでいつも参加されてるんですよね!
その雑貨できっと
スワロフスキーとかも使ってるんですね。
うちの猫(末っ子)、旦那が文字通り猫かわいがりで、首輪もほかの子とは違うスワロフスキーあしらいのんで。
その中の石で、赤いのんあるそうなんですが薄い赤(ピンクじゃなくて)と息子が教えてくれたの、
もしかしたらその色かもしれません。
ピンクグレーは原色になりきれない同士であうはずだろうと思います。
グリ408。雨上がりは空気澄んでてこういうしっとりしつつ冴え冴えとした夕方です。ちょっと寒いのもノスタルジーです。
空気も綺麗だし口あけてわらってても
イガイガしないでしょう。一日笑ってたら腹筋もさらに鍛えられますね!
迎えにきたべりたん。どこだと探すまでもなく、声のするほうに来たというやつですね。ペスキスいりません。
今、こんな影の伸びる夕方ってないんじゃないでしょうか?
ビルとか建物で夕陽さえぎられてしまって、影が伸びる広い場所もないし。
しらない間に薄暗くなってるだけなんですよね。昔は時計なんかなくても影の長さで夕方がきたとわかったのに。
グリムジョーさん玄関絵にもコメントありがとうございます。躍動感が出ててよかったです。
ええ、きっと
お花は踏み潰さないように気をつけてますよ!
グリ様の胸の傷あとはあまりスキじゃないのですが、
をつけていくのはなんかちょっとエロスで楽しいです。
袴は不可侵なのかと思っていたら、べりたんの
「縦半分」(←笑)でどうやら袴も破れるんだと判明しました。
で、こちらのグリ様もオミアシ出していただきました。かえって素っ裸よりもどきどきしますね。
その「縦半分」なべりたん。ようやくジャンプに出てきてくれました。
いろいろあるけど、話が一気に動きそうでドキドキですね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


今日のにゃんこ。

E.T.?


■09/10/10(土曜日)

べ・・べつに
あんたのこと
覗いてるわけじゃ
ないんだからね!
息子がアゴに冷えピタを貼って学校から帰ってきたであります。
学校で怪我でもしたのでしょう。
訊いたら「理科の時間に空気てっぽうがくっついた」。
そうか。多分、あれだな。
てっぽうの筒の部分の口をアゴにくっつけて「引き金」の役割をするシリンダー(?)を引っ張ったな。
そりゃ吸い付きますなぁ。
で、冷えピタとってみたら、500円玉くらいの大きさで青タンというか、なんかうっ血して黒くなってます。
コントで泥棒メイクしたら口の周りを薄汚れた感じにするやないですか。髭の濃ゆい感じを出すように。
あのまんま。あれのあご髭だけバージョンです。
息子、非常に女顔なのですが、一気におっさん顔に。
ああ、これ、取れるの一ヶ月くらいかかるんだろうなぁ。
本人は気にしてないみたいなのですが。

そういや私も小さいときアゴに
ドライアイスがくっついて凍傷になって二ヶ月くらいアゴの色変になってたな~と
今思い出しました。

更新というかなんというか。
『グリムジョーさん』の玄関絵、長らく「肉球ばっか見んな」とふて寝なグリ様(豹王様)がお迎えしてたんですが
それを別ページに移しまして新しい玄関絵にしました。
これはニッショさんとコメントでお話しているときにもりあがってた「牛」の話が元の絵で・・
話の元はグリ363からです。なんかグリ様がモデルのバイトしてたやつ。
あそこから
「あばれ牛」の話になって、やれスペインの闘牛祭りだの妄想はつきまじになってたんですが
さて絵にしてみるとなると、なかなか「いい牛」の画像がない。
探している間に
スペインはどこへやら、なんだかカウボーイなグリ様になってしまいました。
結局「いい牛」画像は探せず、馬の絵見て牛捏造しました。
あと、背景にも ものすごく悩んだんですが(せめて背景だけでもスパニッシュにしようかとか)
もうこれは、「ダイナシ」な背景のほうがいいんじゃないかと。(自己完結/すみません)

ちなみに
リクエストなのですが、もうしわけない。
無記名さまの飛び込みリクは辞退させていただく方向に行かせてもらえればと思います。
また、ちゃんとわかるところに注意書きさせてもらいますね。リクされて返事なり作品なりで対応したのにスルーされるのけっこう多くて。
これ、
すごいダメージくらいます。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうです。はげみになります。

■magさま こんばんは。
『人工の音』。
うちの姉が、いわゆる「音が見える」人で、聞いた音をいきなり楽器で演奏できる人だったのですが
その特技のせいでけっこう苦しんでいました。今は耳の力がおちてくれて助かったと言っています。
で、私は
ただの神経質です。
修学旅行とか、親戚で旅館の大部屋に泊るとかの朝が辛かったです。
修学旅行はなんでみんな徹夜明けですかっつーくらいにみんな朝からテンション高いし
親戚は朝おきたらいきなりTVつけるしで、
旦那も以前はそうで、毎朝毎朝毎朝めざましTVのOP聞くのが辛かったです。
めざましのOPって何時やね~んて話ですしね。
今は寝る場所みんなバラバラなんで、こんな時間にパソコンの前にすわれてるわけですよ。
フリーズ。滅多にないんですが、前はノーパソの電源プラグさすの忘れてて、
いきなり電源落ちたというのがありましたくらいです。
メモリが足らないのなら、いらないの削除して保存しなおせばいい話なのですが、
フリーズされるとその削除作業もできないのでまいりますね。
■倶李霧丈さん(magさんコメント原文まま。やんちー風ですね。
倶がヒンズー教や仏教のイメージなのは
倶利伽羅竜(明)王(不動)から?)
○404。寝ても覚めてもフリーダムですね。
お箸はおつけするのかどうか?あたためますか?いえ、冷たくされるのには慣れていますとか。
(←ネット小噺であったネタ:寂しい)
「非常食」。ええ、それは私の目論見です。「ひしょじょ」と読ませたいがためにこの逸話です。
って、非処女という言葉。この話、いや、『倶李霧丈さん』そのものにも一番縁遠い言葉なのでありますがね。
○405。男のロマン。マロンは栗。そしてグリ。←すみません、ちょっと疲れているのかもしれません。
Wikipedia情報ありがとうございます。
名もなきストリート画伯の作品を見せられた気分ですが、悪くないですねぇこのディテール!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%B8%E3%82%93 

↑興味あるかたはコピペでどうぞとURLをば。。さすがにこの画像だけポコンとは貼れませぬ。
ちなみに「心部」でググったらいきなり最初に出ました。Wikipediaさんで。
やはり、心はここに宿ってるですよ。きっと。
○406。人の悪いとこばかりが普通は目につくのですがね(^^:)
おかげさまで、拙サイトのグリさんは、たんなるオバカだけで括れないキャラに育ってくれました。
グリさんを描くことでそのグリさんを通じて見てくださってるかたからも一番元気もらってるのは私かもしれません。
○407。べりたんの淹れてくれたものなら!きっと好き嫌いもしないんだよ。
○408。一日川っぺりで笑う。
ノド渇きそうですがそれはおいといて、
お陰でこんな時間だったら家路を急ぐ人影くらいありそうなものを、この界隈、無人です。
しかし、泣く子もだまる「ははははは」。治安維持にはいいかもしれません。こんな笑い声の中では悪心もおこりますまい。
うちは、おばあちゃんから「夕方早ぉ帰らへんかったら
コトリが来る」と脅されたものでした。
コトリは「子盗り」、つまり人攫いのことですが、
私は「小鳥」と変換してしまい、鳥は夕方になると魔物になるのかとじわじわ怖かったですね。
「笑えれば」ではなく、「笑う」んですよ。強制的にでも。
マイナスがあっても。そうしたら、歌詞同様なんとかなると私は思います。
■にゃんこ写真とにゃんこ話
なるほど!肉球をクマにみたててるだけの写真でしたが、なるほど、そのココロは
「熊手!」
幸せざっくざっくかき集めてほしいですね。顔半分かくれてますが、
この猫ちゃんの目、綺麗だなぁ銀杏の実みたいな色(もしくは浅田飴)だなぁと・・・
・・・なんでこんなたとえしか出てこないんだろ私・・。
magさんちの猫さんもツンデレでしたか。上にツンデレっぽい猫載せてみました。
うちに今いる三匹はデレ、デレ、ツンです。
詳しくいうとクネクネおかまデレ、飯くれストーカーデレ、キョドってるみたいなツン です。
ああ。ツンデレがいない。
III`・Д・´)ノ ←グリさんの顔文字、ありがとうございました。なんとなく・・わかります。仮面を皿にしてみても?
私も挑戦してみました。 
/|) ●6(| > ←これはどうですか?これは顔文字じゃなくて・・・ええと、穴文字?背中文字?
ではではありがとうございました。

■東雲さま こんばんは。
私もメールすればよかったんですが、ちょっと甘えてしまいまして・・・m(_ _)m
創作お疲れ様です。歯もまだ本調子ではないようですし、のんびりされるといいと思います。
創作されることで気分もまぎれるかもしれませんね。(私がそのタイプです)楽しみにしてます~ヽ(^◇^*)/
台風。東雲さん地方は、拙サイトでよくコメントくださるかたと同じ地方なので、
お話お伺いして東雲さんにも思いを馳せていました。
大丈夫のようでよかったです。というか、いつもそちらに行くことが多いのに今回はそれたんですよね。
まぁ、うちは近所に崩れるような山も、あふれるような川もないのでよほどでない限り大丈夫なのですが
油断は禁物ですね。
はしゃぐのも
不謹慎とはわかっていながら、安全圏にいるという過信のせいかもしれません。
でも、はしゃいでしまいますよね。はしゃぐまではいかないけど、ちょっとワクワクしたり。
TOP絵(313代目/れんいち)にコメントありがとうございます。
あ。なるほど。右側のべりたんを切り取って、恋次くんの左にもっていけば、ふたり、見つめあいますよね!
うわぁ。おもしろい見方です。いろいろ参考になります!
そういうだまし絵じゃないんですけど、だまし絵みたいなの、スキです~。
グリ(様)406。「老衰で死ぬわ」。←これだけでも幸せだと思うのです。事故や病気じゃなくて、天寿まっとうで。
そんな「最後」まで一緒にいて、お互いのいいとこ(だけ)を見つめあっていけたらいいですね。
さだまさしさんの「関白宣言」に似たところ、『グリムジョーさん』全般に言える気がします。
俺様だけど、生涯お前ただひとり。
この「俺様」部分もちょいちょい点やツメが甘いですよね。これがさださんの素敵なセンスだと思います。
グリ(様)407。この「目が痛い」。けっこう同じ経験されてる方多いんですね!
うはvみんなコーヒーはソーサーのついてるんじゃなくて
マグで飲まれてるのかなと思ったりも。
ソーサーついてたら、スプーンは置きますよね?
東雲さんもめがねさんですか
めがねにあたってスプーンが滑って頬骨に!大丈夫でしたか?お顔も眼鏡も。
私はですね。スプーンやめて、使い捨ての短いマドラーみたいなんありますでしょ?プラスチックの。
あれを使うようにしました。短いので目、刺しようがないし。でも、使い捨てといいながら、洗って何回も使ってます。
30本入りを買いましたが、きっと使い切るのは1年以上かかると思います。
コーヒーもクリープもスプーン使わずにいきなり入れるし。
グリ(様)408
私、今のところ、この作品が一番この「グリムジョーさん」の中で気に入っています。カラーにしたこともよかったなぁと。
グリ様は口元と後姿だけで、べりたんにいたっては豆粒なシルエットしか出てないですけどね。
一日笑っててもなんも物理的な実りはないけど、こういう「なにもないこと」が一番幸せなんかなとか。
飛鳥涼さんの昔の歌、
「晴天をほめるなら夕暮れをまて」のタイトルの意味が最近ようやくわかってきた感じです。
むしかえしますが、歯。
もう、乗りかかった船?でしょうか。今とことん直して末永く大事にしましょう!
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
昨日の
詩吟はなかったことに・・・(TmT)ウゥゥ・・・早まりました。昨日は台風のせいかテンションも妙だったし
台風被害、そんなになかったんですね!
で、台風というとちょっとワクワクする気持ちに賛同くださってありがとうございます。
不謹慎なんですがね。それもわかってますよね。
グリ408。そんな台風のあとっぽい・・・?ノスタルジックという感じでしょうかね。
あ。そうだ。これ、「あ。私もそういうのあるある」という方がいたら教えて欲しいですが
空気というか、光というか、視界が黄色のフィルターかけたみたいに
黄色くそまる日とか時間てあるんですが、
みなさんにもそういう経験てあるかしら?
朝でも夕方みたいな感じになるんですよ。さすがに日が暮れるとこういうことはおきませんが。
ノスタルジックでね。なんかいきなり過去にトリップしたような気分になるんですが。私だけかなぁ。
もし、凹んだまま一日終えそうになったときは、この408見たってください。
笑い顔って顔くしゃくしゃなのに、笑いシワって肌に刻まれにくいんですってね。
きっとお肌の免疫高まってるからじゃないかしら?
夕陽に向かってダッシュとか、バカヤローと叫ぶのじゃなくてよかったです。あ。バカヤローは海か。青い空か。白い雲か。
笑いすぎてアゴの外れた話!135でしたか!トライ6回目でビンゴとはおぬしもやるよのう!
で、教えてもらったのでちょっと自分でも覗いてみました。
こんな話描いてたんだ!もう100番台のはかなり忘れてる私・・・だめだ。自作には責任持っておかないと!
ありがとうございました。


ほかにも拍手おしてくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/09(金曜日)
これをダブルミーニングといっていいのかどうか。

台風、
不謹慎は重重承知の上で、うちのまわりだけ限定で話をしますが
スカみたいでした。
もっとこう、
停電になるとか、窓の外、ありえないものが飛ばされて横切るのが見えるとか、
不謹慎
ですがそういうのを心の奥の秘めたるところで期待してたわけですよ。
非日常ってやつをね。
で、騒ぎたいわけですな。(いちおう控えめに)
結局、
ポプラがいつもよりたくさん揺れてました・・ってそれだけが目にみえるリアルでした。
新聞みましたら、被害けっこうあって↑みたいなこと
不謹慎だってわかってるんですが
それでも言わせてください。

チェッ!!! |;-3-|

まぁ自分ちが倒壊したとか、まわりの人が怪我したとか最悪亡くなったとかあればそんなこといえないんですが・・・。
でも、うちは一回
天井おちてるんで。不謹慎な性根への天罰喰らい済みです。
それでも、その非常事態になった天井見て妙にわくわくしてたのだけは覚えています。
修理に来た屋根屋が後日おくりつけてきた請求書の金額は忘れても。(結局屋根も葺き替えたんだ)

こんなお気楽なことが書けることに感謝して温帯低気圧になった台風18号を見送りたいと思います。
つまんない男だったぜ・・・ヾ(ーー )ォィ

更新です。
グリムジョーさん408夕焼け漫画。台風あとにはぴったり・・・・でもないか。でも、多分、なんか、どこかで、昭和です。

拍手ありがとうございます。
台風景気なのか連打もたくさんありがとうございます。

■rei-uさま  こんばんは。
rei-uさんとこで
フラれた台風、荒れ狂ってこっちに来ましたがな(違)(笑)。
6スメさんは
「ぐりむじょーが追い払ってくれた」とおっしゃりますか!
たしかに
台風の目、6スメさんと同じ年くらいだったときに見たことあるんですが(真下から)、
そこだけぽっかり晴天で
まるで「穴」のよう。
うちは冒頭↑に書いたんですが、まわりには被害なく・・・
で、rei-uさんと同じく こっそり内面世界の中で血湧き肉踊ったにもかかわらず、カラブリでした。
ポプラも応援してくれてたのに・・・(何をだ?)
この滾りをどこにもっていけばいい?(勝手にどこへでもってやつですねm(_ _)m)
トップ(313代目)にコメントありがとうございます。
恋次くんの着こなしのポイント♪やはりフンチラ刺チラですよね!
逆さにして
チラ刺にしてこの文字を味わってみるとなにかおいしそうな気がしてきました。
多分
馬刺しとかレバ刺しとかそういうのが言いたいんだと思います。
でもってチラ刺はやはり胸元がいちばん食べごろでしょうかね。二の腕も身がしまってていいですよね。(;^ρ^)
描くのはちょっとめんどくさい ヾ(ーー )
グリ406。恋次くんがチラ刺ならグリ様はチラ腰骨というかなんというか。描いててこの部分が楽しいです。
べりたんの
亀縛り。もう実は、この死覇装にプリントされちゃってる柄じゃね?くらいにしっくりなじんでおります。
描くのはちょっとめんどくさい 2 ゞ( ̄∇ ̄;)
グリ407。メガネでこれの経験があるんですか!メガネ、キズとかつきませんでしたか?
あ。コンタクト装着してる目でこれはきっついだろうなぁ。ハードレンズとか。
ああっ!ベストバウトの締め切りは12日でした。やばい!まだ心が決まっていません。
グリベリ愛の軌跡にするか、恋次くんとの忘れられないあの日にするか。
(というか、すみません。恋次くんのバトルも二戦ありました。7巻の雨の夜のんが第一戦目です。
二戦目のインパクトがすごいので失念してましたm(_ _)m))
私めも熟考します~。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
台風とおってったルートみたら、ハルルさん地方すれすれで通ってますよね。大丈夫でしたか?
私んとこは大丈夫で、それで冒頭↑に書いたように
不謹慎です。
自然災害は怖いです。
防ぎようがないんで、しかたがないので
テンションだけ上げて心を自衛してるのかもしれません。(違)
でも、休校が前日にわかれば寝坊も出来るというもの。
私もちょっとばかし寝坊・・・というか目覚まし確信犯的にセットしてませんでした。
どんぐり十刃なんかガチャガチャで?多分、9ばっか出てきそうな気がします。
息子は「十刃の中になにやら昆虫が紛れている」といってたのが
9のことです。
せちがらい本編ですが、すこしでもほっこりのお手伝いになれば幸いです。
313代目トップ。(と312代目のトップに飾ったもの)
カラー→グレースケールへの変換。すばやいご理解ありがとうございます。出来ましたか?
ソフトは一作仕上げる作業の一通りすでに使えるのであればほかの機能は口で説明するよりやったほうが理解早いです。
あとはソフトを使う時間が長けりゃそれに比例して覚えていけるかと思います。
カラーの
にくいついてくださってありがとうございます。の反対色ですよね。
実際、赤の髪に似合ってるかどうかわかないんです、帽子かぶらせて赤の主張を押さえるつもりです。
理屈ではこれで赤は挿し色になって緑と喧嘩しないはず。
深い緑にしたのも明るい緑だとコントラストばかりが目だってしまうかなと。
しかし、恋次くんとべりたんの服、ちょっと季節的に一ヶ月くらい開きがありませんか?(途中で気がついた)
いいよね。恋次くんが暑がり、もしくはべりたんが寒がりってことで。
グリ406。もう先にあやまっておこうと。まぁ、楽しみは先にのばそうよね(;^_^A
グリちゃん、さりげにいいこと言ってます。でも、べりたん、こんな調子で待てるかなぁ・・・。
ちょっとべりたんがカワイソウなんですけどね。
407「あると思います」といわれて、つい「ねぇよ!」とつっこみたくなるのはメディアの力ですねぇ。
吟じます。でもいろいろ恥ずかしいので反転で!↓(だったらするなよ私)
恋人のいれてくれたこぉひぃぃいぃぃい~恋人の目をみながら飲んだらぁ~あ~目にスプーンがささったぁぁぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・m(_ _)m
誰も悪くないので誰に怒りをぶつけていいのかわからないのは、
足の小指をどこかにうちつけたとき、口の中を噛んだときと同じでしょう。
しかし、グリちゃん、
ガマン強くなったです。
まぁ400回こえててまだなにもないというこの時点でガマンが身についてるんでしょうね。
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
今回の台風。時候の挨拶なみに国内では全国区な期間限定の挨拶になりましたね。
しかし、
不謹慎な話で冒頭↑もりあがって申し訳ない。
でも、一過の時点でなにもなくても二次災害も用心ですよね。
私みたいにはしゃいでたらだめですね(反省)。
お天気予報のマーク。昔は雪マークもでっかい雪だるまとちっさい雪だるまがあって
でっかいほうが表情がよくわかってかわゆかったと記憶・・・
でも、今、そもそも近畿の天気予報で雪マークを見ることのほうがまれです。ああ。温暖化です。
トップ絵(313代目)にコメントありがとうございます。
構図もですが、色も大事ですよね。
なるほど、トップ用にカットしているせいでふたりの位置関係もなんだか不安定に見えますしね。
黄色もひまわり的黄色ではなく
信号の黄色な意味合いにも見えるかも。
全体ズのは背景もきつい色をさけて、ふたりの位置関係とかがわかってべりたんの表情もわかるし、
というのでいい距離に見えるかも。
この十字の線を手前にかけてるのん。これ、横線がないとけっこう二人の間遠いです。
横線いれるとあら不思議。窓枠にも見えてくるんでふたりが同じ場所にちゃんと居るとわかるんです。
は一色のみを着せるのはさすがに出来ませんで、胸元と裾に模様いれました。
緑は着せるの難しいし実際に着こなすのもむつかしいでしょうね。
べりたんのスカジャンとジーンズ。
あはは。そうしたらジーンズはコウモリの翼にしたらよかったかもy(^ー^)y
ジーンズの太ももの部分にバックプリントのあるものふえてきました。とくに男子のん。
座ると見れないのが残念ですが、後ろにまで気を遣ったおしゃれという感じで好感度大です。
まぁ、脚長くないとちょっと厳しいかな・・・( ̄  ̄;)
しかし、うちの息子、窮屈だといってジーンズ絶対に穿いてくれないですよう。
台風18号の穴。ふふふ。rei-uさんの6スメさんも同じこと考えてたご様子で。
ええ。そして私もでございます。
台風6(セスタ)号。空座町にだけ直撃。ものすごいでっかいグリ様が空いっぱいに広がってる図を彷彿しています。
壮観でしょうなぁ。
いろんな台風あるけれど。
ファイル共有ソフト開発者の人が無罪になってましたが、メンタルな部分の共有ソフトとか開発してほしいですね。
そうしたら、無神経な人随分減ると思うですよね。私も無神経なことして人を嫌な気分にさせないですむと思うし。
無神経の大部分は知らないことから始まってると思うので、根っから無神経の人っていないと思うのですよ。
いろいろありがとうございます。
あったかくして寝ます~。


ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。


■09/10/08(木曜日)
台風。風びゅんびゅんな大阪であります。。
いや~。7日の夕刊の天気予報の雨の
傘マーク
もう傘の形してなくて、ひっくりかえってラッパスイセンとかX-JAP○Nの人の髪型みたいになってました。
で、息子の学校ですが、8日朝はTV見て休校かどうか(7時半の時点で警報が出てたら休み)判断せにゃならん
超低血圧の私には、朝の寝起きの状態でのテレビとかラジオとかの音がきつい。
しかし見ないといけないなぁ、ミュートで見ようかしらねと対策を考えていたら、
息子が持って帰ってきた連絡帳。「明日はそう立記ねん日でお休みです」。
どっちにしろ休みなんだね。朝TVの憂鬱から解放されてほっとしてます。
雨とか雷の音とか、自然の音は平気なんですが。人工の音ってつらいときありませんか?私だけかな「(´へ`;ウーム


挟まってる・・・
更新です。
313代目トップ。背景の色違いの全体ズを応接室に。
いったんちゃんとカラーで色塗ってからモノクロにするんでその途中の色付いてるカラーのんも。
しかし、この絵、昼間にちょっと(というか肌の色除く全部)色塗ってたんですが、作業中断しようと
レイヤーバラバラのままで保存しようとしたら
「メモリ領域がたりません」と出て保存完了にならない。
で、そのままフリーズあそばされやがりましたパソコン。
うわぁ!
パソコンのハードメモリの領域使い切ったか私ー!(80Gあります)とややびびった。
びびってもフリーズはフリーズなので、今までの作業は全部パァですかと涙を呑んで強制リスタート。
そうしたら、保存になってました。よかった・・・。2時間の作業が水の泡とならなかったっす。
で、80G使い切ったのかと思ってたら半分の40Gしか使ってなかった。
しかし空き容量が50%切るとたしかによくないんで、
今までのん、レイヤーバラバラのまま保存してたのんとか、もう描きなおしはしないであろうというものは
バッサと捨てました。そうしたら心なしかパソの動作も軽い気がする。
でもほんと、保存できててよかった・・。(よほどうれしかったんだよ)
保存できてなかったら今日は
ふて寝で更新なかったと思う多分。


拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうです。台風景気なのか夕方から一気に訪問者さまいつもより多め(人-)謝謝


■07日
18:07のかた
いつも来てくださってありがとうございます。
ウルグリがもともとお好きだったんですね。で、拙サイトで攻めお嬢がお好きになられた・・と(^^)
大変光栄ですが、申し訳ないです。以下反転でお願いします。
一介のサイト管理人が訪問者さまに吐くにはありえない言葉ではありますが、書かせていただきます。
言葉使いが良いとか悪いとかいう問題じゃないところでせっかくのコメントなのに素直にうれしいとは思えませんでした。
ここの管理人は妙なとこにつっかかる、頭が固いだの、
たかがこの程度で何様気取りか?偉そうだののご反論ごもっともで言わせていただきます。
この「グリムジョーさん」ですが、
グリイチよりも恋一、グリウル(ウルグリ)がすきな方や、
私の身体を心配してくださってるかたのいろんな想いを犠牲にしてここまでこれました。
いろんな方の陰日向の応援のおかげでここまでやれました。
私だけの作品ではありません。
それを「出来心のつもりで入った」とか、「このサイトのせいなのかなんなのか」
という仰り方はあんまりじゃないですか?
ウソでも「興味をもって入った」、「このサイトのおかげで」と言ってもらえれば私は小躍りして喜んだでしょう。
そして誇らしく皆様の前でレスさせていただいたと思います。
リクエストの内容は魅力あるものでしたが、申し訳ないです。お受けできる気持ちになれません。
こちらこそ、言葉使いが悪いどころか、態度が悪くて申し訳ないです。
これでお気を悪くされませんようにとは申し上げられません。
ここまで読んでくださってありがとうございました。

■07日
19:14のかた
海外の方かもしれませんです。
コメントありがとうございます。ですが、ちょっと文字化け・・というかエンコードのエラーなのか、
アルファベットの羅列しか拝見することができませんでした。
ごめんなさい。でも、ありがとうございました。

■U さま こんばんは!台風、きてますよ~。どんどん雨脚が強くなってます。
さっき家の前のゴミペールが飛ばされたらかなわないので拉致って家の中に身柄確保してきたんですが、
30秒くらいのことで、一気に腰から下びしょってしまいました。こちらが過ぎても東のほうは明日は要注意でありますね。
どこも被害がなければいいのですが・・・。
サイトはじめて
いろんなとこにお住まいの方と仲良くさせてもらったりしてますがこういうとき心配です。
どんぐり十刃。筋(棒)を通さにゃコマにもなれぬ。これは自分でもナイスと思いましたね。うふふv
A氏のへらず口。とっておきの崩玉使って出来た破面の出来に満足してないご様子で、
Uさんの仰るとおり采配ミスの露呈もあるんですが
そもそも崩玉の使い方にも問題あったんじゃね?説明書ちゃんと読んだのかしら?
一瞬覚醒するとか言うけどそれがダメなんじゃないかとか思ったり。テキトーにいじっておっ使える!とかで使ってんじゃ?
携帯のバッテリーでもノーパソのバッテリーでも、まずの基本は最初にフル充電でしょうがぁ。
完全に充電できないままあせって使うとバッテリーの寿命に問題が。ああ、またA氏好きの方には申し訳ないことを。
どんぐりのへた。ベレー帽(また「ぼう」ですねv)に見えます見えます~。
スタークさんとザエさん、たしかに
画伯っぽいですね。
しかしグリ様は
ボーイスカウト!うう~ん。ここにきてもインドアになってくれない人ですね。
サスペンスにゃんこ。あのセリフつけたら、もうそれにしか(火サス)にしか見えなくなってきました。
古谷○行とか大○康雄似の猫いませんかね・・・
グリ405。すること一緒でも下心と男のロマンは似て非なるものでありますvええ。そうですとも。
べりたんからしたらもう「(お前なら)どっちでもいい」?!
でも、グリ様、けっこうそういう区別はしっかりしたい人なんでしょうね。ある意味潔癖なのかも・・・。
グリ406。タイトルで謝ってます。もう、これ、さんざんひっぱっといてコレっていうのが申し訳なくて。
最初からさせる気なかったんですが頂くコメントが期待してくださってるの多くて、ほんと申し訳なくて
心苦しかったです。
で、今、なんていうか、申し訳ないんですが反対に隠し事がバレてすっきりした気分・・・。
布団はそうです。穴に戻しましたとも。
あ。返品よりも収納のほうに(穴の中にいろいろセクションがあるのか?)。また、
いつなんどきでも出せるように(゚ロ゚;)エェッ!?
「お前のいいとこいちーち言ってたら老衰で死ぬ」
ある意味殺し文句ですね。
「お前のいいとこ言うから聞いてくれないか(だから死ぬまで一緒だよ)」。 みたいな。
恋人、夫婦の生活は長い長い長い会話なんだそうです。
いちおう、グリ様の真意は次の411で語らせたいと思いますが、
べりたんのかわいい(ゲージツ的な)
亀縛りを壊したくなかった・・
というのもマニアックなグリ様ならありえますね!そのままでやると
擦れて痛いですしね!
まずは出口。
お話はふりだし(出口探し)に戻りますが、
はてさて、この洞窟、いつ終われるんだろう。なんか
「グリ260に戻る」とかで終わらそうかな・・ヾ(ーー )ォィ
グリ407。Uさんもありましたか!こういうこと!おお同士よ!私だけがなこんななっさけないことしてるのって
夜中痛む目をおさえてトホホしてたんですがUさんも!しかもストローでも有りっすか!
ストローはこれまた違うダメージありそうですなぁ。汁がでちゃいますか!
あまつさえ鼻の穴にも!これはもう同士などではなく
師匠と呼ばせていただきます。
気づけよグリ様。
近すぎて見えないこともあるんですよね。愛・・・とか。
でも、グリ様もべりたんのことじゅーぶん愛してます。
べりたんの淹れてくれたものなら痛かろうが不味かろうが、
そしてきっと
靴下の煮出し汁でも飲むよ(だたし靴下はべりたんのに限ル)この人は
ありがとうございました。

■さかち さま グリムジョー惨407(さかちさんコメント原文まま:そのまんまですな!漢字は奥深いでありますな)
グリさんにコーヒーを淹れてあげる優しい一護さんであります。
事務の女の子みたいです。
お茶汲みも立派な仕事です。
この人には砂糖入れないとか、この人はぬるいのが好きとか
マニュアルねーもんな。実地で覚えるしか。
そしてこのグリさんの
まるで上司然とした態度。
何の雑誌読んでるんだ?
なんで泣いてるの?目にゴミスプーンが。
しかし、コーヒー飲んで目が痛むって、普通は心配でしょう。
コーヒーはあまりならないんですが、
紅茶で、ときどき目に来ます。
多分カフェインが疲れた視
神経を逆撫でするんだと思います。
台所の戸棚!そうそう、
鬼門ですね・・って
さかちさん家の戸棚の位置は知らないですが。
というか、うちのシンク下の観音開きの戸の中に用があってしゃがんで、
そして立ち上がるとき
ちょうどイージーパンツのポケットがひっかかるんですな。
で、イージーパンツが脱げます。
台所で私が脱げていたら、間違いなくそれはしゃがんだあとです。
話それまくってすみません。
あっv談話室に猫ちゃんの
みつしり写真ありがとうございました。
えへへ。ここにも飾らせていただきました。
しかし、なぜそうまでしてこの子たちはこんなに
みつしりなのか?
ありがとうございました。

 
■08日
1:06のかた
拍手連打ありがとうございますv
してくださいましたか(^^)してやったりでうれしいです。
グリさん恋次さんもやっぱり出てこないと・・・
というか、グリさんと恋次さんが出てこなかったら、
一護サンがすごいことになっちゃってたかもヽ(´エ`)ノ
見つかっちゃってゴメンな一護サンですが、かわゆく描けてますか?えへへ
ヽ(^◇^*)/
ありがとうございました。


ほかにも拍手くださったかたがた、ありがとうございます。

ギャー!台風すげっ。うちの前のポプラが!ポプラの枝が、まるでチアガールのポンポンみたいに揺れてるよ!


■09/10/07(水曜日)
台風(進路)、めっちゃ狙われてる気がするんですけど(自意識カジョーか)、今現在、静かなものであります。

←まぁこれも猫関連画像といえなくもない。

6日はチーズ鍋をした。いや、レトルトのスープ買ってきて具入れて煮ただけでありますが。
うん。これは、いいぞ!
これは白味噌かな?と、チーズですな。
チーズフォンデュはちょっと私には濃ゆいんですが、この鍋もたしかに濃ゆいけど
なんていうか、味覚の逃げ道がある。
口いっぱいチーズはちょっとつらい。

で、その鍋の間、やっぱり乳系のいい匂いなんだろうな。
猫がテーブルの下でものごっつい
物欲しそうにしてた。
ごめんな。塩はいってるからダメだよ・・・。
おいしいのをね。あげたいんだけど。

しかし、チーズだからしておなかであとひくねぇ。
胃の中で膨れるから満腹感というよりも
膨満感に近い。

更新です。
グリムジョーさん407。
目が。痒い(花粉症)のもあるんですけどね。

ああ~あに鰤次週予告MC。兄様がハト扱いになってる・・・。ハトよね?
ちょっとウルキオラさんの部屋のとこの絵の
「罠」思いだしてみたり。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。

■拍手コメ&
メールくださった方。
 
(反転です→)わざわざありがとうございました。メール拝読して正直とてもおどろいています。
なんと申し上げていいのか混乱して今整理つかないのですが、
私になにをどうしろというお話ではなかったのに甘えて
ちょっとお時間頂戴したいと思います。お忙しいお時間を割いて下さったの申し訳ありません。
どんぐり十刃が心盗みやがりましたか!彼らも失った「心」が恋しいんですよv
こうなると、仮面の軍勢に活躍していただきたいですね。
ワンダーワイスの絶叫は同胞を復活させる力があるみたいなので
ちょっと吼えてもらって十刃復活!とかあったらいいなぁと思ったりしています。
で、そのときはネルちゃんみたいに霊力が流れ出てしまっててみんなこんなチビッコになってたら・・・
萌えすぎます!
(暴走:すみません)
ありがとうございました。


ほかにも拍手くださった方々、ありがとうございました。


■09/10/06(火曜日)
WJ45号。先週にひきつづきA氏の調子づいた様子にどよよーんなので描く。

こんな
変なの描いても罪の意識がないのは、すくなくともA氏よりは愛をもって描いたはずだと自分では思うので・・・「(´へ`;ウーム
あ~スキになれないな~って子もいましたけどね。でも、こういうことになると話は別。
分け隔てなく愛を注いだり注がなかったり(゚ロ゚;)。いや、
注ぎましたとも。
ていうか、どんぐりチックに描いてたのになんでナスにしか見えないんだろう。
(どんぐりはあの「グリ」ではなく、
ドングリ独楽からもじっています。ドングリに穴だけあけても(棒)筋通してやらんと独楽にならない)
罪があるならこの画力ですな。
あの口黙らせて~。出来れば顔面めり込むほどのとび蹴りで。
そしてしうねん深い刑事につかまって「あなたがやったんですね?」「なぜ?」と真相を問われてのち、
海をバックにおもいきりタメてからこう言います。
 あの人が悪かったの・・・・。
だめだ。本誌内容が滅入るんならこっちはこっちでテンションあげようと思ったらなんか違う感じになってます。
すみません。


更新です。
グリムジョーさん406。洞窟シリーズ。こちら、(描いた)犯人(私)反省しとります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございます。深夜の連打さまもありがとうございました。

■05日
11:17のコメントさま
こんにちは~。変に気を遣ってしまってます。
グリムジョーさん400越えにお祝いありがとうございます。
リンクの文字がかわるのも悪くないみたいで・・応接室も(多いので)やろうかなと思ったりしています。
洞窟シリーズ。あいもかわらずですm(_ _)mというか減速気味っす。
亀甲は、いちおう上だけの、あるみたいなのですが、やはり
亀の醍醐味は股縄もつけてこそ!でしょうヾ(ーー )ォィ
荒縄→注連縄への心の目の変換(396)ありがとうございました。
注連縄というと、たしかに聖域感が!なるほど、あの穴は聖域ですものね。
短くなってしまった前髪を伸ばそうと奮闘するべりたん
(392)。モザイクの向こうにはいったいどんな姿のべりたんが!
グリさんの前髪もあんだけ伸びるのですからそりゃえらいことになってるんでしょうなぁ。
ミント(薄荷)味、猫はNGのようですね(402)。トイレのしつけのときに薄荷のアロマオイルは大活躍でした。
まぁ、たまにはそんな薄荷もスキって子もいるかもしれませんです。うちの猫の大きいほうは
またたびにあまり興味ないようですし。
そこんとこはマイナス要素じゃなく個性でしょう。きっと。
うちの猫の「個性」で私がどうもガマンならないのが、一番大きい子(またたびに興味ない子)PP袋が大好きで、
舐めてうっとりしてるんですがその顔と舐めてる音が理屈ヌキにイラっと来るんで、
とにかくPP袋はとっとと片付けるか捨てるかして、心乱さないようにしています。
大阪、月曜の夕方から雨になったんですが、とたんに寒っ!まぁこれが多分平年並みで
今までが秋分すぎているというのに暑すぎたんですね。
だから一気に寒くなった気がします。今年は秋短く感じるかも。
身体も用心ですね。新型のみならず季節性のインフルも。お互い自愛しましょう。ご家族さま、まわりの方々にも。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
運動会、なんとか出来てよかったです。
延期の予定日が6日、つまり今日だったんですが、雨で寒いです。だから土曜に出来てほんとよかったです。
ハルルさんのまわりにも新型インフルが!学級閉鎖でじゅういちれんきゅう!?
学習の遅れとか心配ですよね。なんか休んでいる間のニア軟禁のストレスで違う病気になりそうです(TmT)ウゥゥ・・・
トップ(312代目)のハリベル姐さんにコメントありがとうございます。
う~ん
41の表紙、たしかにあれは・・画力がとかではなく
キャラが・・・見栄えしないんじゃなくて、申し訳ないのですが見苦しいような気もします。
ヤミーならヤミーでもうちょっと男前に見える表情とかもあるかも・・なのになぁと。すみません。
平積みされてるの見ても、あんまじいっと見たいと思わない・・。
(まぁ、ソウル○ーターの14巻も相当な表紙だったんですけどね)
で、そんな表紙で
「HEART」いわれても、たしかにピンときません。
ウルさんやハリベル姐さんだとしっくりきたかもしれませんですね。まぁウルさんは40に出ちゃったし。
花言葉の一致は久保先生の
でしょうかね。
姐さんは、また描きます。解放したときに、お顔が全部見えるので、是非描いてみたいです。
グリちゃんも解放したらお顔全部見えますね。
グレースケール。まぁ白黒といっても差し支えないですが、これはモード変えるだけですよん。
最初にハルルさんはカラーでスキャンしてグレースケールにしてまたカラーモードにしますでしょ?
そこんとこをいじっただけですよ。ただモード変えるときはバラバラでも出来ますが
全レイヤーは統合してからのほうがいいみたいです。
グリ403。くろさきのこと死神って呼んでたのは、きっとグリちゃんにとっては恥ずべき過去の汚点かもしれません。
最愛の人の名前がいっぱつでおぼえられなかっただなんて・・・(TmT)
なんかぶつぶつひとりごちて誤魔化そうとしてますが、
くろさきがだいすきなのは周知のことなのでここはもう許してあげましょう(^^)v
404。寝ても覚めてもフリーダムです。マイペースです。
寝言に返事したらダメとかいいますけど、息子の寝言はこちらが返事するまで続きます。
しかもいつもなにか怒ってるんでちょっと受け答えしないとずっと夜中怒ってます。
内容そのものはかみあってなくても大丈夫なんですけどね。
夢の内容≠寝言の内容 のようですよ。たとえば腹減ったと寝言で言ってても見てる夢は怪獣の夢だったりとか・・
と本で読んだことがあります。といっても30年くらい前の雑学の本なので、
科学は日々進歩してるのに過去の知識に占領されて取り残されてる私かもしれません。
クマとトラではなくゴリラとカバのコンビが最強系だとハルルさんはおっしゃるわけですね。いや、私もそうだと思います。
とくにカバの強さってハンパないそうですしね。
しかし、ここはグリちゃんの意見をうんうんと聞いておこうじゃないですかъ( ゚ー^)♪
グリちゃん(スワベさん)が
「はぁいv」してくれるのなら、
我が家は日曜日はなにがあっても6時半にはTVの前にスタンバると思います。
あの、大人のグリコのんじゃないですよ。子どものイクラちゃんです。
405。ハルルさんがネタのタネくださいました。こんなのでおそまつさまです。いや、ロマンでして。
息子の友だちの間で、アンパンマンの替え歌で
♪アンパンマン、そこはダメよ男のロマン ソーセージ、ミートボール、おいなりさん♪
というのがあって、すなわちそこはロマンということで。
いいんだよ。グリちゃんだから。小学生と同じレベルでもゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
べりたんは16なのに苦労してますなぁ。愛と根気とときめきがないとグリちゃんの相手はつとまりません。
がんばれべりたん。あとちょっと(何が?)
ありがとうございました。

■東雲さま こんばんは。
業務連絡ですませてしまってごめんなさいです。
メール拝読~vそして
りょうかーい を早くお伝えしたかっただけなのですが。
お気を遣わせてしまったようで申し訳ないです。
SS楽しみにしています。でも、歯のこともありますしくれぐれも無理はされないようにv
歯のほう、どうですか?私、一昨日
ピーナツ食べたら思いきり歯の間にはざかってしまって痛いの痛いの。
まぁ
ピーが取れたらおさまりましたけど、
東雲さんのお話をお伺いしていたのでちょっとどころかかなり
どきどきしましたです。
わざわざのご連絡ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/05(月曜日)
←猫というよりも、人とかおサルさんに近い気がする・・・

更新です。
グリムジョーさん405。ハルルさんへのコメントレスのときに出来たネタ。
ありがというございました。

拍手ありがとうございます。
連打もありたがいであります。


■U さま こんばんは。
4日の日記ログの
ひよこを背負う仔猫さん。必死でかわいい。重そうですねぇ。
ひよこがこんだけ重たそうということは、この仔猫、かなり小さいですよね。
「招き猫ダック」。とっさに思いつかないでネットで調べようと思ったら
横で息子が猫の前足つかんで立たせて♪まねきねこだぁぁっく~♪とやっていたので
「ああ!あの保険のCMのか!」と思い出せました。
あのあひると女性は夫婦か恋人同士のようだったんですが
猫ちゃんが新しい家族になったんだなぁ~。どぅゆぅ いきさつで???と思っておったんですよ。
明日(このレスアップするときはすでに今日ですが)のジャンプ。
私もかなりどきどき。どう転ぶかわからないのでハリベル姐さんの絵は
次の45号が出る前にだしたかったのでありますよ。バアイによっては描く気力ももげるかも・・だったので。
「馬酔木」のキモチワルイ符号は私もびっくりしました。
Uさんにメールでハリベル姐さんが「犠牲」だったの教えてもらって
それで「犠牲」の言葉を持つ花を探して形の難しい花でも描こうと決めてネットで探したら馬酔木で。
で、馬酔木ってどこかの隊の隊花だったよなぁと馬酔木を描いたあと カラブリ+出してきて見たら、五番で。
私は五番だとは思ってなかったです。なんか八番か九番かもしれないな(根拠はないですが)と思ってたんですが。
偶然の一致か、いやいや暗喩に長けている久保先生のことだしなぁと、
まぁいろいろもやもやしてるわけであります。
しかしここはあいかわらずな
グリ403。この「横道な言葉の羅列」、この言葉出すのに私お酒飲もうかと思いましたもん。
理性で書きつらねると、やっぱどっかでなにかの常識や規制やセオリーが働いて面白くないんですよね。
5テイクくらい書いて、一番アホっぽいやつにしました。
それでも
マダガスカル=メガネザルを含む原猿類が多いなんていうここでは余計な雑学が顔だしてます。
まぁ、でもそれだけで、MAGAな寝ザルあたりからはちょっとふっきれたみたいですね。
着ザルはどきどきこういう状態になってますけどねグリ様。寝ザルはきっときついでしょう。食わザルもね。
グリ様、単行本を見てても、知能的にはかなり高いんだろうなぁと思います。ただ性格が破天荒でらっしゃるんで(^^:)
グリ先生も脳内脱線妄想がとまらないタイプの人で、それが出来るということは頭の回転は遅くはないはず。
だからグリ先生のSS書くのは大変なのでありますよ。途中で調べ物の多いこと。
グリ404。これも「寝言」の言葉に頭かかえて時間割きました。403と同じく、理性で臨んでちゃダメだと。
もう、フリーダムに!「イクラちゃんの声・・・」は最初「カツオの声」だったのは昨日、ここで書いたと思うのですが、
カツオの場合は、コンの声の人がいいんじゃないかなと考えなおして(ねぇさーん とか)
いや、だからといって別にカツオの声、
グリ様&コンちゃんのWキャストでもいいわけですが。
ブレバト2のラジコンでも共演してるし。
しかし、イクラちゃんは、なんか「楽そうだな」と。素人からみると思うんでありますな。
同じ意味あいで
「タマ」も候補にあがったんですが「タマ」だと「どこのタマやねん?」ということに・・
イクラちゃんだと名前だけで「あっサザエさんの」とわかるんじゃないかなと。
余った汁といえば私はラーメンしか思いつかなかったであります。まあ私は汁は余らせませんけど。
TV、食べ物、動物ネタが多いのは、描いた私の思考をまんま反映しちゃったかも・・・なのです。おはずかしい(^^:)
どんだけフリーダムでも、べりたんのことは忘れませんっすよ。
おK2ポスト。割れ目から手紙いれるみたいです。ちょっと痛そう。
「いぬまるだしっ」で割れ目をカードリーダーにしてたの思い出しました。
しかも紙で切って
おけつ流血(ダジャレじゃないですよ!)してましたです。
考えただけで自分のお尻のとこもムズムズゾワゾワしてきそうであります。
ありがとうございました。

■さかち さま グリムJoeさん404(さかちさんコメント原文まま:おお。アルファベットの領域に突入ですね。
それにしてもなんでか「ジョイ君」思い出したんですけど)

狸寝入りじゃないと思いますよ。いつも言ってることも
支離滅裂ですけどね。
>野良ネコファミリーが鳥っぽい物を捕まえて来たようで…子猫がモゴモゴ言いながら食べていました。
母が餌付けていた野良猫さんたちは、魚とかちくわとかをあげると「うわうわ」といいながら食べていましたが。
>グリさんも何かモゴモゴ言いながら食べるのですかね。
とりあえず、黒崎ママがそんな行儀の悪いことはするなと言うような気がします。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方がた、ありがとうございました。


■09/10/04(日曜日)
3日は朝6時の時点で雨降ってたんですが、7時をすぎると晴れてきはじめて
グラウンドコンディションが悪かったので整備の時間をとって
もう95%は延期だろうと思っていた息子の小学校の運動会、
一時間半おくれの10時30分から開会式スタートして、無事おわりました。
しかし、児童の競技するトラック部分は土の上に寝転んで汚れても
はたけば大丈夫くらいにまで整備できたとはいえ、保護者席はぬかるんだままで
そこにシートしいて座るのは勇気が。。
しかし、思った以上にやわらかくて座布団なしでもお尻痛くないしよかったですよ。
ちょっと座る瞬間なんか気持ち悪いんですけどね。
ただ、もうめちゃくちゃ日差しきつかったです。痛いほどに。
開始が遅かったので終わりも遅く、
かえってからぬかるみでよごれたレジャーシートを洗ったり
靴あらったり洗濯したりしたらヨロヨロになってました。
晩御飯は回転寿司いきました。
ちなみに赤組、白組、同点優勝でした。
こんなことは珍しくこの小学校はじまって以来だそうです。

ヨロヨロですがおきてなきゃいかんので
更新
グリムジョーさん404。最初のセリフは最初「カツオの・・・」だったんですが、あとで「イクラちゃん」に変えました。
どうでもいい話なんですが。


拍手
ありがとうございます。
連打もありがとうございました。

■magさま  こんばんは。いつもありがとうございます。元気でV(ヴイ)
既読リンクの色が変わる
の、キャッシュ、Cookieの削除をすれば全部まっさらになるんですね。
とはいえ、訪問者さんに強制するもんでもないし、それをうまく説明できるほど私自身わかってるのかといえば
NOなので、ここはこれを書いてるこの部分が目にとまった方への「ちょっといい話」ということでv
ユーザビリティ。以前、私の目ではまったく文字の色が壁紙に埋没してしまって読めないブログさんがございまして
それで悲しいとか疎外感はないのですが(いつもないですが)(反転かけたら読めたし)、
あ~これ、自分がやっちゃダメだなぁと。
それくらいです。気にしてるのは。
サイトの様式について、とくに改善を図ろうとしないことの言い訳になるのですが
「外」の知り合いで、こういうサイトのデザインとかを仕事で手がけている方がいまして、
その方にサイト見てもらいまして。そしたら「たしかに今の流行のデザインのサイトじゃないけど、
○○ちゃん(私)は絵を描く人なんだからそれ以外は「それなりに」出来てたらいいよ。むしろ○○ちゃんらしいし」
といわれて、それまではかなり、改装したほうがいいのかなぁ?
でも(前のパソコンだったんで)パソがその作業に耐えられるかな?そんな知識覚えられるかな?
といろいろ悩んでいたんですが、それから楽にかまえてやれるようになりました。
繕うより、ごめんねぇ汚い家やけどよかったらあがってって!と言い訳しながら声かけていくほうが私らしいと思います。
で、今、なんにも無理してませんです。
まぁ不便もみなさん、ござろうかと思いますが、クレームもないということは
不便をものともしないで楽しんでもらえてる(といいなぁ)みたいなのでもうこのままいきます。
既読の色変えは、ちょっとの手間(たった30秒くらいの作業)で出来ることだったので、させてもらった、というそれだけです。
というか、ぶっちゃけますが、
「そういう機能があったことを完全忘れてた」ってそれだけで
ポコンと思い出したんでおもいついてやったというああ、
なんといういきあたりばったり
完全主義のお話ついてはここでお返事もどうかと思うのでふむふむなるほどわかるのです。
と読むだけにさせていただきましたです。そういういちいちもキャッシュやCookieのように削除できれば
次のことにまっさらな気持ちで臨めるのに、こういうとこだけは人間、どんだけ合理的になってもアナログで。
だから、いいんですけどね。その葛藤すら経験で、昨日より経験を積めているということでしょう。
偉そうですm(_ _)m酔ってません!
∴10/01のレスのレスのレス(?何個?)
まろび出るポロモロリン。違った。飛び出すポロッポーモロッポー。(←コンビの名前みたいだ。二本?)
残念ですが、時計といいながら時間の表示はできないと思います。ええと、
ストップウォッチ的な使い方なら(゚ロ゚;)エェッ!?
できる(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!かと思いますヾ(ーー )ォィ
いや、もう時間というもの(未来とか過去も含めて)をここにに求めてはいけません。なにかを計るものではあります。
ただし時間ではない。ならもう「時計」の名前は返上しろよという話もございましょうが、それはそれ。(むりやり)
ですので、
モロッポーが短針であるかというご質問でありますが、保留とさせていただきます。
・・というか
チンなんて!短くないですよきっと。
なにを計るかといえば、べりたんのセクスィーツ度(色甘度ともうしましょうか)を計るのだろうと。
>あまのじゃく習性を利用して「チュウするなよ!触るなよ!挿れるなよ!」とベリさんに書いておけば…!
希望を書きすぎて耳なし芳一状態になってしまいそうです。

Hi-TEACの0.3もってこなきゃ!
∴「止まるな」とながにゃんこ。
申し訳ない!あまりにおかしかったので二枚とも拝借してしまいました。

※IN沖縄だそうです。
「イノシシ注意」っていう標識は
どこかの写真で
みたことがあるんですが・・。
しかし、この「ネコ」があのネコだと
したら、ネコの心配をしてネコ注意
じゃないですよね?
ドライバーの身を案じての
「ネコ注意」なんですよね。
で、→
右の画像にドギモ抜かれました。
すみません、
ガンバの冒険のノロイ
を知りませんでm(_ _)m
ちょっと調べてみて、ちょっとだけ
そういえば見たような・・
と思い出しました。
 
神々しすぎる・・
これも画像拝借。画像が立て込んでいるので小さめにしました。サムネイルみたい(汗
←ノロイ初登場シーンだそうです。 ←ED画像
イタチじゃないですか======!
で、きっとトラウマになったのはED画像からでは?この画像からでも怖さ滲んできますもん。

∴ハリベルさん
全体に茶色のスクリーンをかけたのでやわらかくなって儚げに見えるかもしれませんね。
万葉集ですね。大伯皇女といえば大津皇子のお姉さんか妹さんか・・・。
磯の上に生ふる馬酔木を手折らめど見すべき君が在りと言はなくに
っとタンマです(TmT)。まだ「いなくなる」と決まってないので・・今はおっしゃらないでくださいませ。
馬酔木といえば、私はさだまさしさんの「まほろば」という歌を思い出します。
けっこうあれも喪失(へ)の畏怖と自然への畏怖が漂います。あの時間帯がこわいんですよね。誰彼時というやつですか。
さださんほどになると、きっと馬酔木の花言葉はご存知かと思うんですが、万葉の時代に花言葉があったかどうか。
なのに犠牲(草壁王子の計略の)の喪失感を詠む歌に馬酔木が使われているのは、興味深いなぁと思います。
■ぐりむじょ?さん
402「ここではきものをぬいでください」
私の小学校のとき教科書にありました。
挿絵では花子さん(仮名)がズロース一丁姿になって銭湯の玄関に立っていて大人にとがめられていました。
「ちょっと置かして」。やばすぎます。
前にどなたかのレスか独り言か忘れたんですが、「なんにもしてないのに岡下くん」の話したと思います。
べりたんはスレてるのかそうでないのか。ああ。このままだと、なるほど
「注文の多い料理店」みたいに身体にオイル(違)までぬりたくってすぐにでもおいしく召し上がっていただけるよう、
気づかぬうちに自らスタンバってしまいそうです。
403>お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんかー!
いやいや、お医者様でも草津の湯でもといいますやん。あ。あれは恋の病か!
これは違うんですね。というか、グリさんがここまでの崩壊っぷりを見せるのはやはりべりたん絡みのことでだと思うんですよ。
ほんとはクールビューティーですんで(?)。だから恋の病かもしれない。こんな崩壊するほどに愛して愛されてみたくはないか?
ありがとうございました。
股、4649です。

■Rさま どうも~。
現時点でグリ406の作画そのものは出来てるんですがたしかに一歩踏み出してます。
聞いてよかった・・みたいですよ(^^:)
応援ありがとうございます。
勘違いもしょっちゅうあるひとですが・・・
ふふふ・・・ふっ(遠い目)
ありがとうございました(再)。

■さかち さま グ離ムジョーさん403(さかちさんコメント原文まま
 :この
「離」の文字は気持ちが明後日のほうに向いてるってことでしょうか)
そうそう。最初は名前呼びませんでした。多分、あれは覚えられなかったからだろうと思います。
照れくさかった説もアリですかね?そんな
シャイな人でしょうか?
いや、
シャイかもしれないです。意外と。シャイアン・・・←すみません独り言です・・・・
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございます。


おK2はスキですが、こんなポスト嫌だ。

さて、旦那の弁当作ります。(だから起きてた)

ていうか・・・テガミバチ見るの忘れた・・・・(TmT)ウゥゥ・・・

業務連絡)東雲さん、メールできなくてごめんなさいです。
       あの、あれ、OKですので
よろしくです。改めてメールしますね。末筆ですみません。


■09/10/03(土曜日)
ふふふ。2日の更新が昼すぎだったんで
なんだか一日二回更新しているみたいだ。

明日というか、今日は息子の小学校の運動会でして。
でも、さっきやんでたのに、また今、
降ってるし。やみそうにないし。
毎年朝4時起きで場所取りに行く旦那が「どうせ中止やし5時に起きるし」とか言ってますけど
5時でも十分早いから。
私なんぞいはお弁当作りますが(雨で中止でも要る)6時でいいやと思ってるんですがどうか。

mmたんが当て逃げにあったそうです。
大事には至らなかったみたいなのですが。
みなさまも車、気をつけましょうね。ドライバーの方も歩行者の方も。
年末に向かうとひったくりも多くなるんだよなぁ。それで引きずられて怪我することとかも。
カバンは車道と反対側の手に。
犬の散歩途中でスクーターで走ってきた なにものかにひったくりされた方がいて、
犬フンの入ったビニール袋盗られただけだったそうなんですけどね。
大事なくてよかったです。
mmたんも。

というかそのスクータのやつ。犬フン見て「もう悪いことやめよう」とか思ってくれないだろうか。

更新。グリムジョーさん403。これ描いたのって5日くらい前なんですけど。
描いてから日にちたつといかんね。
「なんでこんなもん描いたかなぁ」ってつくづく、つくづく、つくづく、ほとほと思う。(とくに『グリムジョーさん』は)
描いてアップなどという一連の作業って、ある意味、
ノリだけでやってるんだものなぁ。
インターバルいれるといけませんな。


拍手
ありがとうございます。
連打も


■神已さま  私は結局2日は鰤買いにいけなかったというかなんというか。
いい相方さんじゃないですか!いや、先こされる云々以前に
「これで自腹切らなくて済む」って考えるがら関西人はって言われるんですよねきっと。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。

「はぁと」。

■09/10/02(金曜日)めっちゃ寝てしまって更新珍しく昼間です。
今は大丈夫やと思うのですが、ここ数日、海外からのアクセスがなぜか禁止になってたようです。メールでお知らせいただきました。
拙サイトはお国や地域問わず楽しんでいただければと思いますが、サーバーの設定が変になってたのかな?
(私はなにも設定をいじったりとかしてないので)
御迷惑と不愉快をおかけしまして申し訳ないです。今は・・大丈夫そうですね。(急に直ったんですよ)ごめんなさい。


今日のPUMA(?)

mmたん!PUMAだぜ!
一昨日、鶏肉の紅茶煮をナベいっぱいにつくって食す。残った。
昨日その残りを食す。もう丸一日煮込んでは火を止め煮込んでは火を止めしたんで
鶏肉は箸ですっすっと切れる。「噛まなくてもいいなぁ」と家族でナベつついてたんですが
ふっと、「よく噛んで食べましょう」という食事のときの注意を思い出す。
よく噛んで食べることのめりっとは、
消化がよくなるとか太りにくくなるとかかえって虫歯になりにくいとかいろいろあるんですが
噛むことによって頭がよくなる・・というのもよく聞くなぁと。
しかし、どうだろうか?
そもそも、
人間がほかの動物にくらべて異様なまでに肥大した脳みそを持つようになったきっかけは
火を使って調理をしはじめたからだといわれてます。
火を使うことで、食べ物をやわらかくして食べるため、
硬いものを噛むために必要だった筋肉を発達させずにすむようになった。
その筋肉があった場所が空きのスペースになって、そこが脳のスペースにまわされた。
つまり、「噛まなくなった」から大きな脳みそを得て、
ほかの動物が使えないものでも使えたりする
いわば「ちょっとは頭がよく」なったわけで。
それなのに、今、噛んで頭を良くしましょうという。
いや、べつにどうでもいいんですけどね。
更新です。
312代目トップ。WJが哀しかったのでハリベル姐さんです。カラーな全体ズは応接室に。
お花を描くのは苦手ですが、これは描かなきゃなるめぇと描きました。すずらんちゃうからね。
Uさんが再認識させてくれた(Uさんありがとう)ハリベル姐さんの言葉「犠牲」を花言葉にもつ花であります。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。

■rei-uさま おはようございます。
台風の影響はまだこちらにはないのですが、明日運動会をひかえてまして天気気になっています。
どうやら雨みたいなのですが・・・「(´へ`;ウーム
台風は二個来てるそうで。そちらは台風銀座と呼んでもいいほどに台風よく来ますものね。
不安でしょうが被害が出ないことをお祈りしてます。
ムスメさん、モザイクは銀魂で免疫ついてたんですね!
息子もモザイクはまかせろな人になってます。ジャンBANG、OPのときはゲストさんの顔、?マークかかってますよね。
あんな感じに、CMの間も期待もたせるためにCM前の映像ってモザイクかかってるのとかあるじゃないですか。
あれみて「エッチな画像なんかな?」とか言ってます。CMあけてエッチじゃなくてもそんなに残念がりはしませんが。
ポニョの替え歌、ムスメさんが夢中ですって!息子に報告です。きっと達成感にひたることでしょう。
グリ401。恋すると蟻の心になるといいますが(蟻だったっけな?なにやら小さきものでしたが)
いろいろグリ様もこの恋には葛藤があるのかもしれませんですよ。
破壊の神にも弁慶の泣き所というかアキレス腱があるということでしょうか。
グリ402。口ひげでドル様を思いましたか!かなり洗脳され気味でしょうか?
「また」にしてv 『むすんでひらいて』もなにやらあけっぴろげなことになってしまいますよね。
ええ。日本語は奥が深い(こんなとこで奥深く味わってどうなんだ?)
べりたん、やっぱ天然小悪魔。このふたりはともにボケですが、ズレてるからいいのかも。
いや~。ボケだしズレだしって、ぜんぜん褒め言葉じゃないのにやはりこの二人にはこの言葉がお似合いでしょう。
そういえば、そうなのです。ハロウィンなのです。
グリ様はまたパンテラの仮装ですかね?(←仮装ちゃうし)
ハロウィンくらいですよね。おもいきったコスプレさせても「ハロウィンだから」で済ませられちゃうの。
さて、今年は誰になにをさせようか楽しく悩み中です。
ウルキオラさん。このウルグリもある意味ベストカップルなんでしょうな。
知り尽くして旦那の操縦はまかせろ!な奥さんみたいです。
歪んでいようが、深く愛していないとこういうことはできません。
ウルさんは顔が綺麗な分、無表情でこゆことするのがよけいにこわいし、よけいに面白いなぁと自分でも思います。
ベストバウト。僭越ではございますが、コミックスの何巻かのお知らせです。
このグリベリは何回もじゃれてますんで。
グリベリ初回→コミックス23巻~24巻にかけて
グリベリ二回戦目(左腕ナシのハンデ有)→コミックス26巻~27巻にかけて
グリベリ三回戦目→32巻まるっと。
あと、恋一バトルは1回しかないのですが、11巻です
。ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。メール届いたようでよかったです。東雲さんにはお伝えさせていただきますねv
私もちょっとは書いたことがあるんですが、SSってムツカシイですよね。
言葉で情報をつたえるってなんてムツカシイんだろう。
それを選び抜かれた磨きぬかれた的確な言葉でときには押してきてくれたり、
ときには気づかぬほどそっと心の中に沁みさせてくれたり。
私は頭わるいんで、そのSSがうまく味わえてないときもあるんですが。
30日の日記ログの猫ちゃん。あれは多分CGでしょうが、なんと自然な。かわいいですよねぇ。
笑うアシカの話、TVでみたような気がする。いつなんどきでもスマイルできるなんてタレントっすよね。
私もねぇ。。辛いときは顔だけでも笑ってろって思うんですけどね。するとどうもマヌケな顔になってます。
まぁ怖い顔してるよりは絶対いいので。
三匹の猫ちゃんの置き換えイラスト。べりたんは涼しい顔してるんですよね。恋グリ。喧嘩するほど仲がいい?
しかしこのグリちゃんはかなりいままでにない地味さだと思います。
キタキツネ。キツネちゃんの心配よりも、やっぱり穴がね。かなり開いてるですよね。
グリムジョーさん。既読のものが色かわるってやったんですが、私もなんか色がすげぇかわってて。
精勤全然自サイトまわってない(動作確認だけ)のに。なんだろう。
多分ユーザーのパソコンによって色の変わってる箇所が違うと思うのですが。
グリ401。これ描いてると、ご存知でなかったら申し訳ないですが
「めぞん一刻」思い出して仕方がない。三鷹さんが婚約者と覚えてないのに朝チュンになってるシーンです。
結局、あれ飼い犬同士がくっついてただけなんですが、三鷹さん、男らしかった。
グリちゃんにも思い切りのいいことをしてもらいたいんですが、まぁ。むにゃむにゃ。
べりたん「ぐりむじょ?」です。「ー」を抜いて「じょ」のとこは語尾をあげて疑問ふうにするのがポイントです。
グリ402。いますね。こういう自分の都合のいいようにものを捉える人(笑)。
ま、グリちゃんはまだ日本語になれてないから(ナニジンや)。
ひとこと「チューさせろ」と声かけるのがちょっと
ジェトルマンです。
ジェントルマンが「チューさせろ」っていきなり言うかはさておいて。
べりたんからお誘いはまだまだですね。
下心ネタのタネありがとうです。
私はそんなに引き出しが多いほうじゃないんですが、「八方塞でも上と下が開いているかもしれない」という考え方です。
そうすると同じことでも形が違ってみえるときがあると。
シルエットで球だと思ってたら見方変えたら円柱でしたとかいうのあるでしょ。
あれです。あれで少ない知識をやりくりしてる、それだけのことなのです。
ただ、このサイトしてて、みなさんからたくさんお話してもらえて
人生で一番ものを沢山教えてもらえています。惜しむらくは、記憶力がついていかないことですわぁ。
もっと早くにみなさんに出会いたかったよ。
ありがとうございました。

■さかち さま 愚リムジョーさん401
(さかちさんコメント原文まま:愚って!愚はないんじゃないですか?せめて具にしてください。麺でも汁でもなく)

ええ。
>世の中知らない方がよかったこともあります。同じ物が別の店で安く売ってたりするとショックです。
そうなんですよ!聞いてください!息子の傘が折れたんで、買いにいったら店休みで。
とぼとぼ帰って翌日行ったんですよ。
で、買いました。その帰り道、べつの店で安くてかわいいのが!しかもその店の前、昨日も通ってるんですな!
このハライセ、どげんかせんといかん!(?)
402。なんでもこういう都合よく解釈できれば世の中パラダイスですが、まわりはヒキますね。
私だってこのあとちゃんとグリさんがべりたんの股にキッスできるたぁ思って描いてませんよ!
このあとは、まぁべりたんの鉄拳が阿鼻叫喚だと思ってもらって差し支えないです。
ありがとうございました。

■U さま こんばんは。メールありがとうございました。東雲さんにお伝えさせていただきますね。
そして、メールを拝見してヒザをうってしまいましたです!
で、今日アップの
ハリベル姐さんの絵が出来ました、ありがとうございます。
『グリムジョーさん』。なにやらすでに既読になってる箇所があるらしいのはハルルさんからもご報告いただいているし
私のもそうでした。なんでだろう?過去も遡るんでしょうかね?なんかアバウトだなぁ。管理人の性格の反映か。
グリ401。グリ様、記憶のない状態の自分にすらやきもちしてると考えていいと思います。
べりたん「今から・・だけど」。的確な心理表現です。「まだ」ではなく、今から。期待大ってのがバレバレです。
グリ402。秋の人恋しさというよりも、ただのサカリです(多分)
そんなときに「また」ですんで、火に油どころかガソリンです。
もう、天にも昇る気持ちなのでしょうが、このあとべりたんの鉄拳で違う意味で天に昇れますんで。
案外このグリムジョーさんはべりたんの行動にかかってるんでしょうね。べりたんがもちょっと積極的なら。
いや、気持ちの上ではかなり積極的になってきてるんですが、やっぱズレがあるような。
ひさしぶりの
ウル36。「のりしろ」といい「キリトリセン」といい、工作スキーなグリ様ですね。交錯とも。
ある意味べりたんよりもグリ様の操縦がうまいウルさんですが、この人もやっぱどっかズレてるんだよなぁ。
あの「キリトレマセン」の下、リラックマのおっさんみたいなのが入ってたらいやだなぁ。
恋グリベリ三人絵。恋グリに見えますよね。
もしくはおっしゃるとおり寝ぼけて恋次くんはグリ様をべりたんを間違えてるかも。
起きたときに悶着ありそうですね。しかし「もんちゃく」の中になぜ「悶」の字が入っているのか。
悶とくれば脱が次にきて欲しいですが。
ありがとうございました。

■朔乃さま こんにちは。
知らなかったとはいえ、御迷惑かけていやな気持ちにさせてしまってすみませんでした。
おしえてくださってありがとうございます。
私はなにもしてなくて・・なすすべを考えつつ解析を見ていたらとつぜんいきなり直ったのですよ。
まぁ、なにをしたかといえば「直ってくれたらいいのにな」と思っただけですが、思いは通じるときもあるのですね(違)。
多分、サーバーさんのほうでなんかあったんじゃないかなと思うのですが。
流してしまいましたが前回のトップ(カウントなし:グリムジョーさん400回謝恩絵)
のグリムジョーさんの足が一瞬
ぴかちゅーの耳に!
あ~。なんか言われてみれば・・・vvvしかし、このぐりちゅーもモンスターボールに入りたがらないのですよねきっと。
ぎゅうぎゅうの猫さん。
「ぞうさんのぼうし」ですねv「おかあさんといっしょ」でビンゴっす。さいごの「ぎゅうぎゅう」がかわいいのですよね。
このあとぎゅうぎゅうでどうなるのか、オチもなにもないのがさらに素朴でいいなぁと。
ぶたたぬきのバージョンもあったと・・(2番3番かも)
童謡ってほっこりしますよね。(ちょっとこわいのもあったりしますが)
ありがとうございました。

■mmたん こんにちは♪
あちゃ~!さっきローソンに行ってるのに!!!!
41巻買うのわすれたぁぁぁ!うん。まぁ、うちはトリコ6巻も買うしね。トリコはまだコンビニで売ってないしね。
テガミバチもね。
だから本屋にいくしね・・・
・・・・。
・・・・。
・・・。
くやしいです!!!!!!!

ポケウォーカーって、万歩計的なものなんですか?
RPGの中で、ポケモンの卵を持ってあるくと、その卵の中にはいってるポケモンによって歩数が違うのですが
その設定された歩数を踏破すれば(だから持ってるだけじゃだめ)卵が孵化するのに似てますね。
はやっぱハシリなんで面白いそうですね。ロケット団ですよね?敵。
私はホウエン地方(アドバンスジェネレーション)にはめっぽうくわしいですが。それ以前とそれ以後はごちゃごちゃです。
なんかドラクエとか遊戯王のモンスターとごっちゃになってるときが。
しかし、昨日の
ワニノコはやはりグリっぽかったですね。
既読リンクの色変え。お役にたてれば幸いです。数字しか区別がないしギチギチに文字並べてますんで
本とかだと、しおり挟めますけどね。
よりぬきグリムジョーさん。なんかやはり描きおろしもつけたほうがいいかなぁ。
本ならではのちょっと短編とか。素敵なの考えてはくれないだろうか・・・ヨロヨロ。
グリ402。「股間」て言えばいいんですね。コカンって!「また」なんていうからややこしい。
「また」⇔「股」の誤謬がエスカレートした妄想ご馳走さまでした。
いや、テンションもエスカレートしますが、その分、オチの破壊力は増すと。
>ま、袴下ろされた時点で鉄拳が飛ぶとは思いますが、袴越しのキスでも私はOKです(え?)
ふふふ。それだけでガマンできるかな?(誰?)
ミントの香りと戦いながらのキッス。ブルーチーズやドリアンはくさいけどウマーイみたいなんですかね。
ドリアンのハイチュウ買ったんですがちょっとどきどき。(いや、私は食べないですがにおいたい)
べりたんというハードル。ちょっとスキがあるようでいて高くなってきてるかも。
気持ち的には積極的度アップしてるんですけどねぇ。
「愛を語るより口髭をはやそう」
これ、わざとかと思ってたんですけどドン殿。いや、わざとでしょ?いいですよ!笑ってしまいましたんで!
グリムジョーさんにドン殿乱入。どんだけ収拾つかせなくするおつもりか?
合体への道のりがさらに遠くなるにきまってる!
もう、あれっすわ。
本編でも消えてるのに、あに鰤でも監禁されて(違)出番なくなってるしの
べりたん
というか、
恋次くんをもっと出せ。ざびまるこちゃんとのかけあいがもっとミタイーっす。
ありがとうございました。


ほかにも拍手おしてくださった方々、ありがとうございました。


■09/10/01(木曜日)
今日はにゃんこじゃないんだけど。
かっこいいぞ
キタキツネ!
しまった。!写真が三枚つながりで縦長なんでこんなにいっぱい書く場所があるのに
ネタがないわぁ。

じゃ。。更新いっときますわぁ。
グリムジョーさん402。
あと、グリムジョーさんの部屋んとこ、
リンク多いし文字が立込んでごっちゃになってるんで
選択リンク既読リンクの色がかわるようにしました。
うまく出来てるかどうかわからないのですが
これでちょっとは「どこまで読んだっけ?」がわかりやすいかなと。
あんまりスキじゃないのでこの機能つけなかったんですが
やっぱ悪いなぁと・・・。
スキじゃない理由は些細なことなのですが、
選択で色かわるのはヨイのですが既読が。
「既読」で色かわっても、
次にお越しくださったときもお持ちのパソコンのプラウザー上、
それまでの
既読リンクの色がかわったままのはずが(携帯はその限りではありませんです)
色が「未読」に戻ってる場合もあるんですな。
しかもまちまちに。(前のサイトで実験済み)
で、そうなると、既読の目印にならないばかりか
なんかただ色が揃ってないだけで、ただでさえごちゃごちゃしてるのに余計に見苦しいものに。
でも、いちおうテスト的にやってみました。

そしてキタキツネ!ありゃりゃ。雪、穴あきになっちゃったね。(←キタキツネの心配はしないのか)


拍手ありがとうyございます。
連打もありがとうございました。


■30日1:08のかた こんにちは(こんばんはかな?)
グリムジョーさん。既読がわからなくなってるということで御迷惑を・・
数字だけだと内容わからないですよね「(´へ`;
というわけで、確実ではないのですが、以前に既読したものが色分けでわかるようにしてみました。
時間たつとまた色戻ったりするので、あまりアテにはならないのですが、
「わからなくなって最初から一気読み」のお手間はとらせないかな・・とか。
一気読み、申し訳ないとおもいつつ、止まれずに最新まで一気読みというお言葉、とてもうれしいです。
かっぱえびせんと同じ賞賛でありますからね!
ありがとうございました。

■magさま お久しぶりです。体調崩されてませんか?
グリムジョーさん400突破にお祝いありがとうございます。
本が出ましたら(よりぬきになるとおもいます)そのときはまたよろしくお願いします。
★WJ話
 >手を下すまでもなく終わるといいながら思いっきり手を出している某ヨン様、
 せめて発言に責任を持っていただきたいです。

そ!そういえば言ってましたよね。途中からかなりラスボスくさくなってそれもまたげんなりしてたんですが・・。
まぁたしかに空座町決戦編、長いですよね。なんといっても主人公が出てこないのも辛い。
テコ入れ説が出るのもわかります。
しかし、こんなテコ入れはなぁ・・次週「なんちゃって」的展開にもならなさそうですしね。
magさんのおっしゃるとおり、非情な悪役というのはいくらでもいまよね。スキキライは別にして。
その非情さの「動機」「筋」が見えにくいと。ただの愉快犯ではないかという例えもおかしくないかもしれませんね。
真の敵は「王族」であり、王族を倒すべく彼は悪役の汚名をかぶって王鍵創生、
(でも破面は結局捨て駒にかわりないんですね)
その証拠に彼は死神にはとどめをさしていない。
↑というmagさんの説にヒザをうちたいのですが、やはり後味は悪いですね。
どんだけ破面死んでるんだ?
★10/27から兄鰤のOP.ED変更
EDは今のすごくスキなので、ちょっと残念でありますが、OPは変わるの楽しみであります。
毎週毎週織姫ちゃんのあらわな太ももを見つつ、
「キャラブックの設定、45キロはうそやろ」とこれまた毎週思ってましたが。
今度はオトコたちに画面せましと踊り狂って活躍いただきたいですね。
OPは半年見るものですんで、繰り返し見てもワクワクできるものがやっぱりいいですよね。
★ぐりむじょーさん
つぶさな感想ありがとうございました。
☆洞窟さん(さん?) 泥酔して朝チュン的・・。←的確だと思います。ここで「THE 人柄」が出るんですよね。
見ている方は進捗なくてつまんないかもしれませんが、私はグリさまの人柄がこまかく描けてうれしかったりします。
391の3コマ目の手。コマで切るか枠線の上にのっけるかで悩みましたが、
心が弱ぅございました。枠線の上にのっけてしまいましたです。
「ぐりむじょ?」のセリフ。自分でも気に入っております。このセリフはべりたんの専売です。
グリさま、男見せなきゃ。見せますよ。多分。
☆392。「理性の解除バージョン」の段階変化ありがとうございます。解除、また解除ですね。
 >チンチラ(猫/鑑賞)→チンチラ(鼠/食料)→チンチラ(棒/食料)の三段跳びと想像しました。
うまいっ!で、申し訳ないのですが、ひとつだけ追加させてくださいませm(_ _)m
チンチラ(棒/食料のとこです。
食料
のあとに是非
 鑑賞 愛玩 農耕たがやすぜ!ザックザックとな!) とつけていただけたら・・
☆393。で、「農耕的ほりちからす」ことも暗に期待したくなるようなセリフのグリさまですが、
あの耳掻きのモフモフ部分が
「梵天」という名前だったのにも驚きです。
名前があることにもその名前がブラフマンだということにも!
梵天にじゃれるグリさま・・考えただけで至福の光景っぽそうですが、すでに食ってるし。
>耳掻きの梵天の役割はきっと、優しさの半分的なものだと思います。
↑なんか、このお話をお伺いして、胸がすっとしました。耳掻きという行動も、
優しさからくるんですよね。
イライラしながらでは耳掻きはしてあげられません。ありがとうございました。
☆394おっさんウソつかな~いなんですね。そうか!おっさんは「寝室」での役割
赤裸々に告白しただけなのですな。あのおさな妻とはりあった・・・。
でも、2メートルのネコ(受け)。
カマン!つわもの!ですね。Oh!イエ~ス!(←?)
☆395。あるある話をお伺いしてしまいました。
「どちらからでも切れます」が切れないとき
詰め替え用シャンプーの「手でかんたんに切る事が出来ます」がハードモードなとき
「キャップ取り外しできます」が途中でもげたとき
のような切なさです。
もらい泣きしそうです(´;ω;`)
私も涙ぐんでしまいました。
キャップ取り外しのあれは、指の痛みだけがいや増して残るんですよね・・。
☆397無駄にイケメンの拳法家とはありがたきかな。
まったくグリさまはこのイケメンがちっとも彼の役になってない部分ありかと。
というか
ダイナシ
そして相手は、あの
368あっちむいてホイ猫かもしれません。もう瞬殺っすね。というか自爆
なるほどです(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~
負けて達人の称号がなくなってもいいんだ。
彼はきっとそのときは丸出しで立派なものを
てる人(勃人とも)でしょうね。
「立人」と書いてしまったと思いました。
ご存知でなかれば流してくださいませ。
「花咲ける青少年」がアニメ化だとか・・・ええ。
リーレン(立人)、大スキでしたとも!
☆398。ある意味、お道具プレイですよね。シュールすぎますが。
あとは
敷き布団と掛け布団でサンドイッチングでむあむあパラダイスですね。
しかし
むあむあ通り越して、やはり乾燥機ですんでね。乾きますよ。
ええ。
「水いらず」よりも熾烈かもしれないのです。
☆39P。先づ、誰が、なんのために?というナゾに果敢に挑んでくださったんですね!
・ウルさんの愛のあるいたずらなのか。
ウルさん、背中好きみたいですものねv
・統括官さまの「お前ちょっと頭のネジも巻いておけよ?」という判りにくい指導なのか。
ゼンマイだけに禅問答的な・・あっ!スルーしてください。
・ゼンマイとみせかけて、軽量化のため合体した布団乾燥機のタイマーなのか。
グリさまは有機物じゃないものとも合体できるんですね。両刀といわず五刀も六刀も!
で、その合体とは違うほうの融合的合体でしたら、
諸星大二郎さんの「生物都市」という漫画を思い出してしまいました。
有機物と無機物が合体して町がひとつの大きな生き物になるという話でした。
・腹鳩時計のゼンマイなのか。
ハトは・・もうちょっとぜんまい穴の下のほうからでます。
時間通りにハトが出るんじゃなくて、べりたんのセクシーポーズとか見たらポロッポーって。
時計(のゼンマイが付いているグリさんが何度)
仕掛け(ても失敗に終わる待ちぼうけ)
のオレンジ
(頭)なのか。

ということは、べりたんがゼンマイしかけた本人か!
グリさん、羽根いらないっすよね。そもそも飛べるし。天使級ななにかをお持ちだし。
生えても
手羽とかいう可能性も捨て切れません。おっしゃるとおりタイニーデビルな羽根もいいですね。
☆400。はからずもダイジェストになっておりました。
ああいうのも、こういうのもあったなぁと私も思い返して描いていました。
こちらこそ、今までありがとうございます。
☆グリムジョーさん400回絵。にもコメントありがとうございました。爽やかっすかヽ(^◇^*)/
やはりこの金魚鉢は「グリさんホイホイ」だったんですね。
中はグリの大好きなお魚の香り(香りだけかい!)!いきなり爽やかじゃなくなって生臭くなっちまいましたm(_ _)m 
そして、グリさんがホイホイにかかった瞬間!それはべりたんホイホイとして発動するんですね。
というか、ホイホイで捕獲されるほどの悪事を働いたのでしょうか
恋一カンフーさん。恋次さんにセクスィーコメントありがとうございます。けっこう下半身がっちり描いたんですが
それがよかったんかな~。というか手つきかな~(笑)。
お昼寝にゃんこ×3(さん)。グリさんがもみくちゃや~。
それに甘んじてるのはやはりもみくちゃスキーなんだろうか。
☆ウルキオラさん36
やはり、
←コレ的なものなのでしょうか?
止まれと書いても止まらぬのなら、もう止まるなと書いてみようじゃないか。
人は生まれながらの反逆者で天邪鬼(?)。おもわず、ここで止まっちゃう。
キリトレマセンといわれたら、切り取りたくなるのがサガよサガ。
>手形があると合わせたくなる心理も利用して、キリトレマセンの下には
 色んな部分に手形をつけておくと触ってくれますでしょうか。
ウルさんの衣装だけあからさまなテクスチャーですね。
というか、ほかの十刃もさわってきそうです。
>むしろ「触るなよ!?絶対に触るなよ!」と書いておくべきなのでしょうか?
こちらのほうがグリさんには効くと思います。
「とくにグリムジョーは絶対に触るな」と書いた日には。
たくさんコメント書いてくださって大変だったのでは?私はたのしかったです。
ではでは~ありがとうございました。

■森生さま こんばんは。ある意味猫カフェみたいにもなってるかもしれませんここの日記ログです。
見てくださってありがとうございます。
ウルキオラさん36の更新、喜んでくださってよかったです。
月曜日、思い立って「ネタはなんでもいいからとにかく」と思いまして。
ウルさんは、VS虚化一護さんのとき、
かなりこわくて(TmT)、どう扱っていいものか躊躇したんですが
今、なんとかようやく方向見えました。
なんのことはなかったんですね。「今まで(1~35で描いてきた)のままで」よかったんですね。
本誌で捨て駒以下な扱いの破面の皆さん。
十刃だけじゃないですよね。その従属官たち(シャルちゃまはいわずもがな)、
沢山命を落としています。もともと死んでるからなんてのはNGでしょう。
今まで彼が喋ってきたことが、なんかほんとは弱いのを隠すための詭弁にも思えてきました。
まぁ、それなりには強いのでしょうが。
よりによって
ハリベルさまというのもねぇ。女性を斬るのはお好きみたいですね。
痛い話は嫌いではないのですが、救いのない話は嫌いです。
そういう私なんで、能天気路線があってるんだと思います。すこしでもお慰めになればうれしいです。
『ウルキオラさん』は最初から一気読みしてもあまり健康に差し障りのない量ですね(*^-^*)
(グリムジョーさんの一気読みは私としましてはおすすめしないです。身体に悪いかと(〃 ̄ω ̄〃ゞ)
いつもありがとうございます。またお越しくださいませv


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。




2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月
2009 07月 2009 08月 2009 09月



トップに戻る