トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月



■09/04/30(木曜日)
木曜日で合ってますよね?
前の更新で風邪っぽいとかなんとか言ってたんですが、本格風邪です。
なんかお前は子どもか!とか言われそうなすごい温度の熱だしたりしてまして今は熱下がったんですが
ちょっといろいろヨロヨロです。関節とかみぞおちとか。

というわけで、急遽トップだけ差し替えましたが、カウントなし、
ここの日記もせっかくいただいている拍手、拍手コメントのお礼も
できなくてごめんなさい。
次の更新でさせていただきたいと思ってます。

トップはトップだけですので。こんなん次のトップがきたらサクっと流しますので。

ほんとごめんなさいです。

ではでは、もちょっと元気になってから~。

 海軍

あ。シャルロッテちゃんはがっつり見ましたです。
ピンクでしたか。リップはあれはヌード系色合いなんでしょうかね?というか、彼(女)ノーメイク?
いやちょっとまって。彼(女)って自分のジェンダーをどっちと認識してるんだろう。
それとわかる表記はないんだ。。


■09/04/26(日曜日)其の弐
ひさびさの一日二回更新であります。ただいま二回目。
26日の一回目のログはすでに過去ログのほうに行ってるんですが、過去ログ、月末になるとページ重たすぎるので
携帯から見れないかもしれない。
というわけで、ここの最後に携帯からお越しの香りんへの26日午前中分レスだけはこのページの一番下に再掲しときます。
あとの方は、大丈夫やね?

というか、風邪です。
ものすごく風邪になってしまいました。
ノド痛いし咳だし洟はいつもよりすごいことになってるしで、今日は早めに更新して寝ます。
糸井重里さんが言ってた「風邪の初期にはカイロをぼんのくぼに当てとくとかなりの確率でさっさと治る」を信じて
首にマフラーまいてその中にカイロしのばせています。
首の後ろが暖かくてなんだかいいんですが、きもちよくてごっつ眠いです。
更新いっときます。
グリムジョーさん316。洞窟です。しつこく「尻ーず」でした。

拍手ありがとうございます。

■海胆界さま (ジャガー)ジャックさん。どんな経緯で何のために豆を蒔いたのか。そしてこのあとどうなるのか?
気になるでしょうが、私もきにしつつなにも考えてません。
のぼるにしても、背中からのぼる姿は・・なんだか消防の出初式みたいになるのではないかと予想します。
のぼってった先に藍染さん。居たらいいですねぇ。「私が天にたつ」とか言ってはったんで。
でも、この豆の樹、どこまで伸びてるのか。はたして土星のそのまた先の宇宙まで「天」という一言でくくっていいのか
そしてくくれたとしてそこに藍染さん、立ってられるかといういろんな妄想がわきます。
私としては、現在宇宙は秒速6万kmくらいで広がりつつあるらしいんで
(厳密にいうと、33億光年先の宇宙の端近くにあるうみへび座Ⅱ銀河団というのが毎秒6万kmで遠ざかってってます)、
その宇宙の「果て」まで豆の樹伸びててそこに藍染さん立ってるといいと思います。
秒速6万kmのスピードで遠ざかっていく藍染さんというのがものすごく「いい感じ」です。
わしら夫婦にありがたいお言葉ありがとうございます。友だちいなくても仲良く(?)やってきます。
ありがとうございました。

■マリリンさま おお!今日は彼氏とデートだったんですね。楽しめましたでしょうか。
みなとみらい(ランドマークタワー)にジャンプショップできたんですね。
デート前にといわずさりげに彼氏と一緒に覗いてみてもいいかもしれませんよ。またヨコハマに行きたいものであります。
グリムジョーさん315。のぼってってほしいですか?豆の樹、伐るという選択肢もあるんですけどねぇ。。。


■香りん(26日午前中更新分の再掲) こんばんは。携帯のキャリア教えてくださってありがとうございます。
私も同じ時期ですよ。うちは前はTU-KAで、こっちにそのままスライドしたんですが。
ですんでケー番。10年以上使ってるんで、090-3XXX-XXXXなんですよ。
090も少なくなってる上に3で始まる番号すっごくレアとか言われてます。
まぁ私のんは10000バイト。つまり全角で5000文字が1回のMAXのようです。SS書くときはだから数回にわけて。
ローソンの服でも、ジャージでも、こう、着こなし的には同じなのに、いい服に見える人とそうでない人がいるんですよね。
明らかに私は後者で(体型が貧弱すぎるんだな)、
大枚はたいていい服着ても、それってユニクロ?(ユニクロならまだはるかにいいほうかも)とか言われるので
なんかいろいろもう諦めてる部分が。
孫の手。あの、木製じゃないな。藤製のがあるやないですか。あれがほしい。
あれはどこに売ってるんだろう。ちょっとキセルみたいなかたちで、トントンたたくとこにはゴム入ってるやつです。
ワンダーワイス。実力的には何番あたりなんだろう。解放してないヤミーは浦原さん、ぜんぜん大丈夫でしたが
さて解放した状態だとどうなるんでしょうかね。グリ様の復活も気になってるんですが浦原さん、この破面編、今後出番あるのかなぁ。
「おしりさん」は妖艶で上品な感じですかね。においたつよなおしり?(違う匂いを考えてはイケマセン)
「おちり」はつまり「ぷりけつ」ですね。
グリ様には…おちりを下から撫で上げるまではOKですo(^-^)o掴んじゃだめですよ~(`3')
なんかチカン行為のナニかみたいな。
撫で上げるだけならもしかするとなにかの拍子でそんな触れ方になっただけでわざとじゃないかもしれないとかいう基準みたいな?
掴むとあきらかに「意思」がありますので確実チカンですよね?
香りんの萌えワードワールドは奥深いであります。ティッシュの箱・・もございましたですね。
グリさん313。ボタンの穴も、べりたんのおちりも「ぐいっと」すればなんとか塞げるのが共通項です。
もしかしたら「ボタンで塞ぐ」からいけないのかも。自分の指で塞ぐとかならぜんぜん大丈夫で
おちりもグリ様ご自身でお塞ぎあそばされたらもう全然大丈夫なのかもしれなくってよ。なんだこの喋り方は。
今、自転車乗るにはもってこいな季節かもしれません。走れるときに走ってエコに貢献しましょう。
でも、疲れましたか。行き30分、帰りはその3倍近く。寄り道なしでですか?
あ。ルージュの伝言。なるほどです。なのですが「魔女の~」は見てないので、
「そうか!そうなのか!」と共感できなくてごめんなさいなのです。
グリさん314。ありがとうございます。ウケてさえいただければ!
おしりの再露出。なぜか311でグリけつとお別れだと思ったかたがほかにもいらっしゃるようで。
お別れときまったわけじゃないですよ。グリムジョーさんだし、描いてるの私だし!
というわけで、次316は洞窟しりいず ですな。さて、漢字になるかカタカナになるか。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/26(日曜日)
息子の注文した「神谷哲史作品集」が届きました。
先週のログにも書いてますが、神谷哲史さんはTVチャンピオンにも出たことのある折り紙の天才といわれている人です。
作品はエルメスの本店のショーウィンドゥに飾られたこともあるそうで。
まぁ、そんなすごい人の本なので、中身もすごかった。というか、1回で理解できない(by私ののうみそ)。
一作の工程が200近くあるんですけど・・・。ツルであれ、10工程ないですよね。(工程数と折る回数は違います)
で、私はまずこれを読み物として読むことにする(息子さしおいて)。というか、容易に理解不能な折り図はまず飛ばして
理解しやすい言葉から。つまり神谷氏自身のコメントを読んでくことにする。そこで少しでも親近感がもてれば
折り図の見方も変わってくるかと。
たとえば同じことを教えてもらうにも、友だちに教えてもらうのと先生に教えてもらうのとではこっちの入り方が違う。
それで私は高校のときダイキライな物理を大好きにしてもらえました。あん時ゃほんとにありがとうひろこちゃん。
あの物理の成績で卒業できたといっていい。
だから、こっちで勝手に神谷氏には親近感の対象になってもらおうと。

読む。やべぇ。おもしろい。。。
話が、とかじゃなく、神谷氏の考え方がチラ見えするコメントの数々。
「天才」の思考回路はこうなってるのか!と感嘆したりため息がでたり。
いわゆる「天才」って自己完結してて、一般人に語りかけてくれる機会ってあまりないような気がするんですが
これはいちおう解説書だけあって、くだいて話かけてくれてます。
これだけでも4000円の値打ちあり!(いや、息子のお小遣いで出したんですけどね)
今、前書きと19ある作品のうちの半分くらいまでしかコメント読んでないんですが、いい本だなぁと一作も折ってないうちから宝物本になりました。
というか、だから息子の本だから(^^:)

ちなみに息子は19ある中から1番簡単そうなのをすでに一作折りあげてました。あとでざっと見たら折り図結構難解でした。
たのもしいじゃないか!ふっ・・ふん!私だって・・じっくり時間があれば・・出来る・・かなぁ?
他の作品はどうも紙が普通の大きさじゃ無理みたいです。
最低でも30~50センチ四方のが必要なようで、また画材の店にいって折りやすそうな紙を選ばないといけないなぁ。


更新です。
グリムジョーさん315。うん。なんだかスケールでかい(?)コマ描いてしまった。ここまで風呂敷広げんでも!と自分でツッコミました。


拍手ありがとうございます。

■朔乃さま グリ314。ノリというかテンション高くなってく感じですかね。
ご覧の方のテンションが反比例して↓↓↓になってくのをすごく恐れていたんですけど(^^:)
ていうかもはや何の生き物なのかわからない感じがたまらんです。
ノリって、各方面の「境界線」をやすやす踏み越えてしまうときがあるなぁと思うのですが、
まさか生物学的な境界をも突破してしまうのでしょうか。
大爆笑のコメントありがとうございます。
私は「にやーん」どころではなく、ものすごくよじれました!笑いをこらえるのに!
執事&メイドイラストにもコメントありがとうございます。執事さん。いつもはぼっちゃん相手に控えめな感じですが
この場合は、上司になるのかしら。余裕って感じですかね?
上司にもよりけりイタズラにもよりけりですが。こんな上司のこんなイタズラなら許しますねv
ありがとうございました。にやーん。

■海胆界さま 282代目トップ絵にコメントありがとうございます。スカート履いたら脚は広げなきゃ(?)。
女装なら「慣れない靴についふんばる」って感じでしょうかね。フリルは途中で嫌になりそうでした。
小学生のときはけっこうフリフリの服を描いてたんですが、そのときに覚えた中途半端でへんなフリルの描き方のクセがまだ取れない!
その出てくる癖と戦いながら描いていました。みつごの魂とまではいかないのですが、こんな30年も前のクセが残ってて今苦しんでます。
つけるならいい癖を!ですね。恋次くんも余裕な感じになったかしら。
ホンモノの執事さん、メイドさんというのは「カフェ」のアルバイトさんではなく・・という意味でしょうかね?
ホンモノかぁ。そんな方々がお仕えしてるお宅てのがまず、思い浮かびません。
グリムジョーさんの「おひげ体操」。体操?フリがついたから体操になってしまったんですね。
そもそもは手遊びなんで体操的フリつけはなく、私が作画上でタイクツなのでつけただけであります。つけてもタイクツですが。
旦那、普段はつまんないオヤジギャクばっか言ってるんですが、ときどきヒットを飛ばします。
この手遊び歌、「4」までぶっちゃけつまんないんですが、オチ知ってるとそのタイクツもワクワクして待ちます。
というので息子のお気に入りでした。
うちの旦那さん。。友だち居ないんで(言い切ったよ私)。
ありがとうございました。

■きるるく さま ミュージカル、ほんとによかったみたいですね。鰤のミュージカルもすごくいいそうですね。
機会があったら行きたいなぁと思ってるんですが・・。
282代目トップ絵。恋次さん、執事じゃなくてご主人様ぽいですかね。ふふふ。きっとそうなんでしょうね。このふたりの間ではv
ありがとうございました。

■さかち さま 夜中は睡魔も手伝ってあやしいレスをしてしまいます・・って毎回夜中更新なので毎回レスがあやしい私であります。
更新してから寝る前に携帯からざーっと読み直すんですが、でもって目も当てられないミスとかしてますが、睡魔にまけてそのままグウスカです。
グリムジョーさんの穴アキストのプライドに熱いものがこみあげてきたゆえの昨晩のコメントありがとうございます。涙で前が・・・
グリムジョー算314(さかちさんコメント原文まま:ねずみ算とかつるかめ算とかの「算」ですね。
どのような計算セオリーがあるのか(グリ×グリ=グリの二乗とか?)
というか、グリムジョーさんがねずみ算式にいっぱい増えてく図というのを想像してしまってちょっとしたパラダイスでしたよv)。
酒飲んでるのかしらね。「裸でなにが悪い!」あまりにタイムリーになってしまったじゃないですか。ケツ末は尻です。うまい!
モーレツですね。このポーズ、OH!モーレツ!でしょうよ多分。多分ですが。

■mmたん こんばんは。明日も早いのにありがとうございます。
メイドべりたん(282代目トップ)。髪の毛と同じ色を背景にしたのも初めてで
しかも同系色を背景にした場合はいつもキャラのまわりに(だいたい白の)ふち線をいれるのですが、それナシでやったのも初めてでして。
けっこうイケるのかなぁと。
執事でもわかんないこと沢山なのにメイドがプラスされるともうよけいわかんない世界ですよね。
一番いいのは両方雇ってみることさ!←ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
グリ314。ほんとはこれ、1~4まで同じ絵コピーで指の数だけ変えてやろうかなと思ってた(ズル)んですが
やっぱそんなん描いてても面白くないし、描いてて面白くないものは絶対見てる人にも面白くないんで
いろいろポーズとかアングルとか変えて遊んでました。アオリと俯瞰ですね。
アオリは盗撮カメラ、俯瞰は監視カメラからの映像となっております。
「さんとさんでおひげ」の「おひげ」のとこにオチ隠れてますねvよくぞ看破くだすった。
ほんと最近グリムジョーさんの裸描いてばっかりな気がする。なのにひとつもアダルト路線に入らないであります。
手綱さばきが上手なら もちょっといい感じにエロチシズムの世界に入ってるかとも思います。
なんかある意味暴走ですわ~(笑)
是非ともアンコールで、背中のセスタのしるしを使いながら「ろくとろくで~」と踊っていただきたいものです。
↑とは考えてなかったのですが、「6」なのに「5」で終わらせて申し訳ない・・と思ったのは確かです。
で、「ろくとろくで~」、なにしましょ。ヒゲはもう指の本数たりないんで、「おしり」とかにしますかね。すでに全開丸出しに出てますが(^^:)

■Uさま トップ絵282。べりたん、顔ちっこいし男男してない顔だちなのでそんな女装でもにょたでも違和感はないかも。
フリル見ていただけてウレシっすヾ(〃^∇^)ノ 「ぼっちゃん」相手じゃなくて対等な立場の感じ・・というか恋次くんのほうが上司っぽいですね。
執事部屋の恋次くんは、やっぱ少しかための表情なので、リラックスな執事さん描けてよかったです。
もっとはっちゃけさせてもよかったかな・・・とかも。スカートめくるくらいの?
グリ313。ボタン留められないグリ様。まぁ別人設定ではありますが、根っこの部分はグリ先生と同じであります。
でないと二次の意味ないですものね。
まぁ「留められない訳」は違いますが。
というかグリ先生はボタンを留められない訳は言ってなかったですよね。ただめんどくさいだけなんだろうとは思いますが。
べりたんのせっかくの実演。(コイコイの手に注目ありがとうございます。なんだか「おかあさん」とか「幼稚園の先生」みたいでしょ)
でも、これを真剣に見入るグリ様の図というのもなんかへんな絵になると思います。
シャツの穴、幸せものですよ。グリ様にこんだけ想われて。
最後のコマのグリ様。たしかにアゴを上げている部分は少し意識しました。でも、もっと俺様でこんな悲壮な顔してないかと(^^:)
グリ314。絶妙なアングルとのコメントありがとうございます。オンステーヂ。そもそもドコでやってるんだというツッコミはナシでm(_ _)m
猫顔にケツ丸出しは反則ですかね?今後禁じ手かしら?グリケツとの再会。ああそうか!311でお別れをしたんですね。グリケツに。
これが「公然わいせつ」になるかどうか。やはりこれは「そもそもドコでやってるんだ」を再考察してみないとダメのようです。
公園ならダメです。というか、一般の人にはグリ様見えないんで、公園だろうがハチ公前だろうが大丈夫だと。なぁんだ心配してソンした(?)
某タレントさん。人に怪我させたりモノを壊したり盗ったりじゃないし、そもそも誰かにいやがらせしようとかでやったわけでもないしねぇ。
私ならちょっとうれしいです。まぁ見苦しいおっさんがしたらこれはちょっといやですが。
場所や文化にもよりますよね。ヌードビーチじゃ今度は服きてたらダメなんですよね。
まぁ、お酒はね。自分を見失うほど飲んじゃダメでしょうね。身体にも悪いし。

■香りん こんばんは。携帯のキャリア教えてくださってありがとうございます。
私も同じ時期ですよ。うちは前はTU-KAで、こっちにそのままスライドしたんですが。
ですんでケー番。10年以上使ってるんで、090-3XXX-XXXXなんですよ。
090も少なくなってる上に3で始まる番号すっごくレアとか言われてます。
まぁ私のんは10000バイト。つまり全角で5000文字が1回のMAXのようです。SS書くときはだから数回にわけて。
ローソンの服でも、ジャージでも、こう、着こなし的には同じなのに、いい服に見える人とそうでない人がいるんですよね。
明らかに私は後者で(体型が貧弱すぎるんだな)、
大枚はたいていい服着ても、それってユニクロ?(ユニクロならまだはるかにいいほうかも)とか言われるので
なんかいろいろもう諦めてる部分が。
孫の手。あの、木製じゃないな。藤製のがあるやないですか。あれがほしい。
あれはどこに売ってるんだろう。ちょっとキセルみたいなかたちで、トントンたたくとこにはゴム入ってるやつです。
ワンダーワイス。実力的には何番あたりなんだろう。解放してないヤミーは浦原さん、ぜんぜん大丈夫でしたが
さて解放した状態だとどうなるんでしょうかね。グリ様の復活も気になってるんですが浦原さん、この破面編、今後出番あるのかなぁ。
「おしりさん」は妖艶で上品な感じですかね。においたつよなおしり?(違う匂いを考えてはイケマセン)
「おちり」はつまり「ぷりけつ」ですね。
グリ様には…おちりを下から撫で上げるまではOKですo(^-^)o掴んじゃだめですよ~(`3')
なんかチカン行為のナニかみたいな。
撫で上げるだけならもしかするとなにかの拍子でそんな触れ方になっただけでわざとじゃないかもしれないとかいう基準みたいな?
掴むとあきらかに「意思」がありますので確実チカンですよね?
香りんの萌えワードワールドは奥深いであります。ティッシュの箱・・もございましたですね。
グリさん313。ボタンの穴も、べりたんのおちりも「ぐいっと」すればなんとか塞げるのが共通項です。
もしかしたら「ボタンで塞ぐ」からいけないのかも。自分の指で塞ぐとかならぜんぜん大丈夫で
おちりもグリ様ご自身でお塞ぎあそばされたらもう全然大丈夫なのかもしれなくってよ。なんだこの喋り方は。
今、自転車乗るにはもってこいな季節かもしれません。走れるときに走ってエコに貢献しましょう。
でも、疲れましたか。行き30分、帰りはその3倍近く。寄り道なしでですか?
あ。ルージュの伝言。なるほどです。なのですが「魔女の~」は見てないので、
「そうか!そうなのか!」と共感できなくてごめんなさいなのです。
グリさん314。ありがとうございます。ウケてさえいただければ!
おしりの再露出。なぜか311でグリけつとお別れだと思ったかたがほかにもいらっしゃるようで。
お別れときまったわけじゃないですよ。グリムジョーさんだし、描いてるの私だし!
というわけで、次316は洞窟しりいず ですな。さて、漢字になるかカタカナになるか。
ありがとうございました。

■天野さま いつも唐突でいいですね。頭の切り替えに役立ててますv
えっと、ハルルさんへのレスで、「辛口」と書いたですが、人様へのレスは読みませんよね。
辛口です。というか、焼きそばにも一味ぶっかけて、どうやら真っ赤になったやつ食べてるのでそもそもは辛党なんだと思います。
うちは旦那が甘党なので、辛すぎるカレーを作ったときはココナッツミルクを別のちっさいなべに作っといて
そこに旦那分のルーをいれて甘くします。
トッピング。バナナですか。冷たいバナナでしょうかね?あったかくしていいんですか?というか、甘いですよね?
う~ん。今度試してみます。教えてくださってありがとうなのです。
トッピングにうめぼしはやりますよ。漬物全般やります。キムチもやります。
ただ、パイナップルだけはブーイングくらいました。パイナップルは酢豚にいれてもNGくらいます。
多分、タバコ吸うのでクエン酸とかビタミンCの酸っぱさが吸わない人の数倍酸っぱく感じるので、それでダメなんだろうと思います。
ジャンBANGのワンピース、見ました?なんか他局でアニメ化してるせいか、
作品やアニメの話よりも違う話題ばっかだったような気がしたのですが。
来週はいよいよ鰤ですね。楽しみです。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/04/25(土曜日)
お酒飲んで公園で裸になっちゃったタレントさんが逮捕されてましたが
「裸でなにが悪い!」
そうだよ。私は彼の味方だ。
というか、「グリムジョーさん」では普通なんですよね。こゆこと。
だから最初の一報(旦那からのメール。仕事中だというのに)聞いたとき、一瞬
「なんで?それって犯罪?」
ってマジ思いました。
まずいまずい。なんか、私、外れつつある。いわゆる「道」とかいうやつから。

で、すみません。
一昨日ここで「明日はカレー」とか言ってましたが、やっぱり(白い)シチューにしてと家族の要請があって
シチューになってしまいました。
シチューの場合はじゃがいもフツーにいれて煮込みます。
でも、ご飯にかけるのはカレーと同じです。
なんでかうちは、シチューもご飯にかける。
鶏肉入れますが、入れる前に醤油で揉んでおくとちゃんとご飯に合う。

晩御飯の前に読むジャンBANG。すみません。あの時間はうちは夕飯おわってます。
しかし、来週いよいよBLEACH特集でうれしいですなv

更新です。
282代目トップ。執事さんなので執事部屋かとおもいきや寝室です。
エロじゃなくて、にょた(いや、女装かも)なので。執事さんとメイドさん。
あと、グリムジョーさん314。画像が面積でいうと1.6枚くらいかしらん。
まぁ枚数的には3枚です。つなげると長細くなるので携帯だと見難いかなぁと、途中でいったん切りました。


拍手ありがとうございます。

■海胆界さま こちらこそ気分でものを言ってしまってすみませんでした。鳩さんのことお知らせくださってありがとうございます。
海胆界さんもやっぱり気にしてらしたんですね。羽が揃って元気でいてくれたらいいのになぁと思います。
年だけはくってますが、私は社会人にすらなりきれなかったやつなので、自分に一般常識が不備なく揃っているとは思ってません。
ですので、ぶっちゃけ気分でものを言っているのですが、やはりいいことを話しすると自分も気分がいいですよねv
そゆことなんだろうなと思います。こちらこそこんなんですがよろしくお願いします。
グリムジョーさん313。ここにも現世一般常識に不備のありそうな方が(笑)。まぁ虚圏育ちなのでこれから覚えていきますわよね。
べりたん、根気よく!
ご質問の一護さんも服着替えていてシャツ半開きなのに、グリムジョーさんはムラムラしないんでしょうか。
には、そのとおり、自分のことで手一杯 であります。気がついてません。まっすぐすぎてチャンスを逃がす人です。
というか、ここで押し倒してもビンタが返ってくるだけでしょうね(^^:)
グリムジョーさんの私服のカードは、前にも出てますよね。そのネリエルさんの私服は私はmmたんからいただきましたv
そのシリーズの中にあるはずですが、私もゲットできませんでした。
そうですよね。まぁグリムジョーさんはまだいいとしてウルキオラさんにかぶるタイプの服は仮面がジャマで着れませんよね。
ネリエルさんも。私も今後イラスト描くときにそれ念頭においとくようにします。

■rei-uさま&ムスメさま ポケモン中ありがとうございます。愚息、最近ポケモン卒業のようで。なのに映画にはいきたがってます。
こんどの前売り特典は色違いのピチューだそうで。進化させてピカチューにするのかどうか。
ジャンプ。まさかのヤミー最強(?)伝説。なんか、あの十刃のメンツを考えてもヤミーが1番華がなかったような。
恋次くんが心配です。塔の上からべりたんが「降って」きてくれるまでに流血&髪ほどけスタイルにお色直しをしとかないと(何?)。
ムスメさん。なんだかいかりや長介を知らないのに、ユーチューブでドリフ動画をみてファンになってる息子とちょっとかぶります。
いかりやさんはもう生では見れませんが、グリ様はまだ希望が。
もうヤミー解放してんだからここでついでに勢いよくグリ様も。とほんとうに思います。
グリムジョーさん313。以下ひらがなです。
プッチンにするといいですね。(おばちゃんのとこではそれは「ポッチリ」というんですよ~。)
プッチンだとあばれるとはずれないかしら?まえでとめるふくを きるときは グリムジョーさんには おとなしく して おいてもらいたいですね。

べりたんが夜なべしてプッチン(スナップ)に付け替えますか!
メガネミシンには頼みませんときた!メガネミシンに頼むと余計なフリルが付きますでなぁ。
一心さん好みの服になってしまうかも。
というか、コメントではっと気がつきました。ナルトを見るのも忘れていました・・・・・。
いつもお越しくださってありがとうございます。

■香りん 香りんの携帯はdocomoさんなのかしら?私の使ってるの、機種変したてですがそんなたくさん文字入力できませんです。
そうそう、拍手は1000文字入るんですよ。前までは50文字だったんですよ。
それが200文字になったんかな?それから一気に1000文字まで増えて。
50文字の時期が長くて、みなさん細切れに数回に分けて送信してくださってたので申し訳ないなと
有料版(拍手押す人にはお金かかりません/念のため)を視野にいれていたんですが(たしか当時10000文字入る仕様だった)、
考えてるうちに一気に機能アップして助かりました。
で、今までの香りんからいただいたコメントで途中で切れてっぽそうなのはなかったのでご安心ください。
ローソンのダンディさん。ローソンのあの縦じまの服すら似合っててかっこいいのであります。なんかハーフみたいな感じの人なんですよ。
彫りが深くて。
ゴルゴ13、ご存知ないのですね。すみませんでした。まぁとにかくすごい人です。とだけ申し上げておきます。
香りんのコメントで「ああっ」と叫んでしまいました。
ワンダーワイスを忘れてた。あの子は、浦原さんでもギョっとするようななにか・・がある子なんですよね。
数字と数字の間に「位」が存在しそうなのは#のついてた1番さんだけだろうと。
いや、わからないですよ。実は誤植でしたということもあったりなので。
きつい展開はちょっとは抜けたようなので、こう、なんというか少年誌らしいスカっとした戦いが見たいですね。
香りんのコメントで、孫の手がほしくなってる私です。どこに売ってますか?いや、そのターミネーターのじゃなくて。
ドンキにあるかしら。いや、ドンキのだと「オモシロ孫の手」になりそうだな。
あの昔ながらのんがほしいなぁ。ゴルフボールのついてるのは却下です。
私の夢ですか・・・うん。そうだね。    
しょんぼり
おちり。うちの家ではよいおしりを「おしりさん」と敬称をつけてほめたたえてるんですが、
おちり の響きのよさに「おしりさん」の株もってかれました。
萌え用語としても十分すばらしいと思います。
一護さんのおちり。グリ様にもってってほしいんですが、そうですよねぇ。一護さんは「処女妻」ワードで守られちゃってるんで。
撫でるくらいならどうでしょうか?
ブラパン、小さい、\/、おちりの窪み…なんて萌える単語達!
なにか描けそうな・・しかし「\/」描いてしまうと「おちりの窪み」は物理的に無理だし(鏡があれば別ですが)、
小さいのもまんま絵にできない感じです。でも、なんか描きたいですなぁ。
グリムジョーさん。「王」といいながら政治的なことは無理っぽそうなので側近不可欠です。
いや、やっぱそういうのも似合わないですなぁ。統治するとか絶対無理だろうと。支配はアリでしょうがね。
サバンナで浮気です。屋外で。そんなしけこむ建物ありませんや。なんとあっけらかんとした浮気。
しかも複数。中にはオスもいます。そんな
穴ふ塞ぐのも、ときと場合によってはOKなんですが、これはグリ様的にきついみたいです。
多分、なんかボタンをグイっと。無理矢理感があって、自分の穴で考えたら辛くなってきたのかもしれません。
まぁおちりも、グイっとちょっと無理矢理塞ぐ感じですけどね。
↑自分で描いててちょっとどきどきしました。なんだろうこのときめきは。(いや睡魔でしょう)
脚、どうされたんですか?ルージュの伝言というコメントの意味が読めなくてすみませんでした。なんだろう?
ありがとうございましたv

■ハルルさま 申し訳ない!うち、カレーじゃなくなってシチューに。オソローじゃなくなってしまいました。
というか、カレー作ったらその日とその翌日は同じメニューでいいんだ!いいんだ!これでよかったんだ!と安心しました。
皮付きじゃがいも。これ、冷凍のフライドポテトで皮付きのやつありますでしょ。これで1回やったら家族ハマってしまいまして。
ルーの中にじゃがいもいれないと、ルーがポソポソしないので、翌日カレーうどんにもカレースパゲティにもしやすいというメリットが。
いちーち揚げるのがめんどくさいんですけどね。めんどくさがって生から揚げだすので時間かかっちゃって。
ちなみに焦げるくらいに高温でカリカリにしてます。
うちは、粉末の業務用のカレーとヱスビーから出てるこれまた缶に入った粉のカレーがあって、気分で好きに使ってます。
家族の辛さレベルが違っててあとでかける用のもあるのでかなりカレー粉チャンポンです。
私はとにかく辛くないとカレーじゃない!
ですのでイエローカレーもレッドカレーもグリーンカレーも好きですわ。グリーンはちょっと青臭かったかな。
おお!カレーで一、恋、グリ が出来そうですな。
グリ313。タイトルの濁音の点、ご注目ありがとうございます。わざわざボタン風に描いたであります。
よく覚えててくださってうれしいです。グリ先生、ボタン留めるのが苦手な人です。はずすのは神業だと自分で言ってましたね。
グリちゃんにはグリちゃんなりのワケがあるんですよ。ほかの人には理解できないのが玉に瑕ですが。
役割きめましょうか。べりたん留める人。グリちゃん外すひと。これはお互いのもですか?
外すとき、グリちゃんはべりたんのもはずしてあげるってことですか?そそそそ・・そうなんですか?そうなんですよね?
ヽ(´エ`)ノ
そうだといいなぁ!
ヽ(´エ`)ノ
カードダスあたらしいのです。私はやたらこういうのはルキちゃんに縁があるので、
これも挑戦してもえんえんルキちゃんが出てきそうな気がします。ガムもねぇ。
うちの電球のコード。今、ルキちゃんが三人(おなじやつ)縦に数珠つなぎです。これにぶつかるとけっこう痛い。

■さかち さま 更新の転送時間(厳密にいうと上に書いてる更新時間と5分ほどズレがあります)と拍手送信時間が完全一致でした!
というわけで追加っす!
グリむじょう酸313(さかちさんコメント原文まま:なんだか時間かけてどこかに穴をあけそうです。酸だけに)。
穴アキスト!なんかかっこいい言葉です。プライドというか、類友的なもの?でふさがる穴はみてられないのかもしれません。
涙で見えなく・・・。
マジックテープがいいと思います。ファスナーのいちばん下のあれ、はめてそろえるの結構難しいですな。私は今も半々の確率でできません。
不器用なんですなきっと。
先週の20号でガムの情報はチラ見たんですが、カードダスの情報まであったんですか?
というか20号、なんかもうほかのページをじっくり見てない(泣)
涙で見えなく・・・。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/04/23(木曜日)
なんか最近毎週毎週毎週カレー作ってる気がする。
ぶっちゃけ、お助け料理ではございます。いい肉つかわなくったっていいしな。
で、うちの家族が今ハマってるのが、じゃがいも別入れ。じゃがいも煮込まなくて、
別で皮付きのまま揚げて表面カリカリにしたのを食べる直前にごはんの上にのっけてその上にどちゃっとルー。
でも、めんどうなんですけど(^^:)。まぁじゃがいも入れてないので、残ったルーを冷凍してもぼそぼそにならないからよかったり。
というかそんな冷凍にまわす前になくなりますけどね。
そんなカレー。今日の夕飯の予定になっております。家族のリクエスト。
私はシチューにしたいのに。まさか昨日の朝刊のトップ見てカレー食べたくなったのかしら(TT)まさか。


更新です。ぐりむじょーさん313。
森生さんからいただいたコメントにレスさせていただいてるときに出てきたネタ。
キャラ人気投票のときのあのグリ様の現世服。
破面の服しか着たことない彼には着るのは至難の業であったろうと。
みかねたべりたんが着せてあげたとか。そういうシチュをコメントで繰り広げてくださったんですが
湧いたネタは、ちょっとそれの進化系(?)
たしかにボタンは留められないんだけど、留められないワケがある。という感じで。
息子のVジャンで見たのですが、あの人気投票発表のイラストがベースになってるカードダスが出るみたいですね。
ひとりひとりのん。是非グリ様べりたんのをゲットしたいなぁと。ああ。恋次くんもここに居ればなぁ(TT)


拍手ありがとうございます。

■朔乃さま 見たことはないのですが日本で「やりすぎコージー」というテレビ番組がありまして、
新聞のTV欄みて「この人がやりすぎてもたかが知れてる」といつも思ってたのですが
いただいたコメントの冒頭、「行き過ぎグリムジョーさん」で、ちょっとだけそのタイトル思い出してました。
「イキ過ぎ」じゃなくてよかったです。いや、個人的にはイキすぎていただいてもなんら問題なくむしろ大歓迎なのですが。
ただ・・今の時点だとおひとりさまでイキすぎちゃってください・・ということになります。すみません。ひとりでもりあがってます。
グリムジョーさんの猫眼。これぞ正真正銘の猫眼です。「お前は黙ってな」というのを「お口はミッフィーで」という言い方があるのですが
この猫口の場合は、どういうときに「お口はにゃんこで」と言えばいいんだろうかと思いを馳せています。
思いを馳せるといえば、黒崎くん。朔乃さんのご想像の通り今頃いつまでたってもこない恋人に思いを馳せてぼんやりと空を。
グリムジョーさん、戻ってくるでしょうか。地球一周して戻るのもたのもしいですが、
地球も穴あきにして(コアもマントルも痛快に通過ですね!!!←もちろんモホロビチッチ不連続面もいわずもがなですね!)
戻ってくるのもこれまた豪快です。愛の力は原子力に勝る。ちょっとチャイナシンドロームとかメルトダウンとかいう言葉を思い出したのでつい。
トトロ。私も好きです。物語もなのですがあのロハスがたまりません。
メイちゃん、ほんと純粋ですからねぇ。追いかけまくって刀剣解放!
見た目ちょっとひよりんと被るので、白目が真っ黒になったメイちゃんを思い出すのはそう難しいことではなかったです(笑)
ガルガンダへの見解は朔乃さんと同じ見解を息子も!「グリちゃんはべりたんに会うときはなんでもまわりがすてきに見えてるねん」。
応接室の一護さん。下半身マニア(^^)な朔乃さんにご堪能いただけてうれしいであります。明日への糧にしていただいてありがたいです~。
いつもありがとうございますv

■海胆界さま 応接室の一護さん。タッチ変えてますよ。CGで縮小かけるとあんまりわからないのですがよくぞ。
以下■まで反転で。
トトロの替え歌はよいのですが、
すみませんが、そういうコメントいただいてもどうお答えしていいのかわからないです。
どうやら怪我をしてそうな上にそんなあだ名をつけられた鳩の行方が気になってますが、海胆界さんは気になりませんか?



■清原さま
 こんばんは。「グリムジョーさん」ばっか描いてないでほかのとこも充実させようよと思ってはいるのですが
ネタできるとソッコー描かないと忘れるので、ものすごく空気読んでない更新の仕方してますがすみませんです。
ジョーさん312。にゃんこ顔。なんですが、うちの末っ子猫の顔見てると似てるなぁと思うときが。誰にってグリムジョーさんに。
どこがというと眼の眼の間とか。逆毛とか。久保先生はそういうの踏まえてグリムジョーさんのキャラデザインされたのか!とほんと思うときが。
ひとりうらいちへのコメント。ほんともったいなくもありがたくv 男子ボディは描いててたのしいでありますねv
かっこいいというよりも、ありえない体は描くなが目標です。だからお褒めくださった一護さんの脚ですが、
かなしいことに普通の人間はどう脚をモデルのように美脚にしたくとも、ふとももの前についたお肉は落とせないんですよね。
そのかなしいお肉も描きます。最近男子も女子もO脚多いです。私もです。これも、描きます。
その上で、見栄えよくできるのが絵のいいところですよね。そういう部分が私は描いててすごく楽しいです。
その楽しかった結果、褒めてもらえるともっと楽しいですね。清原さんの描かれる男子の腰まわり、すごく安定感があっていいなぁと思います。
人間やっぱり腰が要で、その部分が安定してるので「存在」に説得力があるというか。
攻めキャラなんかはその重さまで伝わってきそうじゃないですか。その重さにも萌えます。いろいろそーぞーしてv(私もブキミです((ノ(_ _ ノ)
一護一会さんにお寄せされてる恋一絵v あっ。うふふふふふ。(←なんだ私)
拝見して思ったまでを言っただけなのですが言葉なしでそれだけ説得できてしまう絵ってことなんですよーv
恋次くんの手に対して一護さんの顔のちっささv萌えましたっすよ。
一護さんの顔のちっささ顎のほそさは私も極力気をつけているのですが、なかなかむつかしいです。
そして清原さんの絵にそのちいさな顎のラインも見えた気がしてたんですが拝見し直すと あれ?隠れてる。
いや、でも私は「見た」んだー!てことで幻視で萌えです。
現と妄の境界を突破させてくださりやがりまして(変な言葉使いm(_ _)m)ヤラレターて感じでした。
清原さんのコメント、重箱のスミをさわやかにつつくオモシロサで楽しくてしかたないです。
腹筋は実際にはないはずなんですが(うまれてこのかた腹筋運動を一度もできていません)、幻の腹筋がよじれます。またここでも幻が!
制作の裏話って、聞いてくださる方ってあんまいなくて、問わず語りに語ってる部分ばかりなのですが、読んでくださってうれしいです。
ヌシ。なんですと~!!!!!!!!!!
ちょ、ちょっと待ってくださいね。清原さん情報を疑ってるわけじゃないんですが・・ちょっとこの携帯のモバイル辞書(和英)で・・
な・ま・ず・・・っと。わぁ!でた~。
鯰=a catfish 
キャットフィッシュ!直訳して猫魚~!!
偶然です!知りませんでした!ただ、私は赤塚不二夫さんの「ウナギイヌ」に対抗しただけなんですよ。
なんという偶然。うわぁ。うれしいご指摘ありがとうございました。うれしいのでグリ301の末尾にも書いてしまいました。
ヒザたたきすぎてもうパンパン。
温泉の神様(ネコ顔)。「Shut up!!!!」。これは意図があるんですよ。ネコって怒ったら「シャー」言うじゃないですか。音が似てるので。
ほんとは「やかましわ!!!!」だったんですよね。しかし、「Shut up!!!!」でも「やかましわ」でも、こんな言葉で一喝されてもスルーなぐリ様、
普通なら「ンだと?このネコみたいな顔野郎」てキレると思うんですがねぇ。
進行の上でやむなくスルーさせましたが、ちょっと気になってる部分なのでした。
「犬のフン断る」。実在の看板でした。というかうちの近所変な看板多いです。また写真撮れたら撮ってきますが
「ゴミステナイデ」と書いてあって最後に大きめの字で「心」って書いてる看板があるんですが、
「心」の文字がペンキ塗りでたれててこわいんですよ。
ここでゴミは捨てまいと思います。
あと、般若のお面だけが描いてある多分立ち入り禁止の看板だろうなというやつ。
これも効果絶大で、これ乗り越えてその奥に立ち入ろうとは思いません。
「ネコ用の出入り自由」。ご家庭ご家庭にその隠語というかそこ限定の言葉ってありますよね。清原家ではこれは場所を示すのですね。
うちの家では旦那が「田中(くん)」と叫ぶときがあります。
うちの家の姓はけして田中ではないのですが、
家の誰かにむかって「田中(くん)」と旦那が叫ぶとき、ちょっと旦那はその誰かにぷち(petty)キレてます。
まぁ寝ようとして布団にはいったらネコが先にはいっててびっくりさせられたなぁもう!くらいのぷちキレなのですが
家のどこかで旦那の「田中(くん)」が響くとき「誰が怒られてるんだろう」とぼーっと考えたりするのが日課です。
なんの話だろう。というか、さっきも「田中(くん)」聞こえてたので。
フェミニン。フェミニンというと、なんだかちょうちんぶるまぁを思い出すのですが、私のフェミニン観ってものすごく狭くて偏ってますね。
でもってファンシーといえばケースがあとにつきます。あの、ファスナーで開け閉めするなんかロッカーみたいなやつです。
これもまた私のファンシー観がそのロッカーよりも狭い宇宙にあることを示唆しています。
まぁちょうちんぶるまぁでもファンシーケースでもグリムジョーさんにはほど遠い言葉であ(ることを祈)ります。
虚の一護さん。扉絵もですたが本編も仮面割れましたね。
異形への変質ではなく、中にまぎれもなく一護さん本人が「居る」のがわかった絵でしたね。
私はそこまで深くは考えてなくて、仮面さえ割れたら顔が見える(元の一護さんに戻る)んじゃないかって、
ただその一心で描いた絵だったのですが、よかった。
いつも変なことしか言い当てられないので、いい方向に当てられてよかったなぁと思ってます。
その週の話題は後半のウルさんの消滅にもってかれちゃいましたが ジャンプの仮面の割れたシーンみて、ほんとにうれしかったです。
こちらこそいつも沢山お話してもらえてうれしいです。
オードリーvいいですねぇ。ハイキングウォーキング。私はQ太郎が好きですわ。
マシンガンズは早口すぎてついていけない(小学生か私は)んですが、最近「しずる」でないなぁ。と思ってる私です。
旦那ですが、テクノカットにはまだしてません。この間私が散髪したんですが、ちょっと短く切りすぎました。横、ちょっと伸ばさないと。
テクノにしたらピンクのチョッキ(ベスト?)もほしくなるじゃないですか。どこで売ってるんだろう。
アーノルドパーマーにありそうな気がしてきました。
また私もどうでもいいようなことをm(_ _)mすみませんでした。ありがとうございました。

■ハルルさま なぜ黒の皮パンに思いをめぐらせますか(笑)フォオオオオ。黒の皮パンだったとしても前に倖田來未ちゃんも履いてたもん!
いっときそうでしたよね。息子を水泳やってたときに、こっちは幼児でぱちゃぱちゃしてましたが、向こうのほうでは水中エアロビかなんかしてて
講師の男性の水着、のきなみ布の面積これ以上は小さくできませんみたいなのでした。水泳の人の体型も、私の中ではイマイチなので
正直眼のやりば云々ではなく、もう「いないもの」とさせていただいてました。そんな話でもおっけいです。気になったんだよね。うんうん。
グリ312。からくらちょーに猫居ますよ。ワニもいるはず。放し飼いじゃないのでご安心。
うえこむんどに巨大プリン。正解です。これはね。ちょっと線画失敗して太くなったのみたらプリンのカラメルみたいに見えたのでv
さくらんぼ描いたってワケさ!さすがに苺はのせられませんでした。
ライオンのケツ*。どうです?どうですといわれても困りますね。
グリちゃん。なんか先祖返りじゃなくて幼児返りです。お友だちですよ。逃げてますけど。おいかけっこさ。
この走りはアラレちゃん走りを念頭に描いてますがさてどうなんだか。
久石譲。クインシージョーンズから来てるんですか・・ってクインシージョーンズって誰だ?どっかで聞いたことがあるなと考え考えしてたら
おしりかじりむしの尊敬する人ってクインシージョーンズじゃなかったろうか?記憶違いかもしれないので調べたらビンゴでした。
で、スリラーのプロデュースしてたのは初耳で勉強になりましたvというか「クインシー」の響きに石田くんをば。
クインシーといえばほかにメロンがあるなぁと。
末筆になりますが、ねそべってるべりたんにコメントありがとうございます。
黒の皮パンにいきなりくいついてレス始まっちゃったのでもうお礼をさしはさめなくなって文末にてm(_ _)m

■香りん 1000文字ピッタリコメおめでとうございます&ありがとうございます。携帯だと残り文字数でますものね。
ヤツのときは睡魔ただならぬのであります。
コンビニ、フランチャイズさんなのですね。
そういえばうちの近所のローソンも多分あれ夫婦なのかもしれないなぁ。旦那さん、60歳くらいなのですが
グレーのロンゲを綺麗にたばねててかっこいいんですよ。奥さん的な年齢と思わしき女性がいるのですが、
どっちが奥さんなんだろう。ふたりいる。いつもいる。というか、夫婦でもなんでもないのかもしれませんが。
バイト先が次々に!
それはちょっとすごいですね。ゴルゴ13みたいですね(?)企業にやとわれて、ライバルの企業をつぶしにいく工作員になれますね。
って、笑い事にしてすみません。すごくなくて、たまたまなんですよね。
ヤミーちゃん。娘さんが予言してはったとな !? 十刃の中で1番強いと。
スタークは純粋に№1じゃなくてなんでか#1なんです。ほかの十刃にはついてない「#」がついてて気になっています。
音階でいうと半音あがる#を、数字の1につけると1と2の間、つまり1.5の意味合いになるのではないかと。
香りん家の孫の手。怖い孫の手ですなぁ。ターミネーター(by某テーマパーク)。油圧で動いたりしてv
掻いても掻けない。もどかし代物。そんなシロモノなのになのに香りん家での孫の手の地位はゆるがないのですね。
尻射図。いや、普通なら尻射抜かれる意味で、まさか尻射抜くとは思いませんものね。
次回、いちおう黒崎さんのオミアシ出たまま尻射図になります。
あとは「シリーズ」に戻るかと。尻射図の精神てなんなんだろうと考えながら今夜は寝るとします。いい夢が見れそうです。
いい夢みたらお知らせします。なにも私から夢についての振りがなかったら「しくじったな」と思ってそっと・・そっとしといてはくれませんか?
ブラパン。黒いハカマを履かせるのも、楽しみなんですがねぇ。多分ちっさいので股上がずれてきて「\/」もアリかもしれません。
なんだこの「ポロリもあるよ」みたいな言い方は。
黒崎さんの短パン姿。「おしり」よりも「おちり」。いいですなぁ。その呼び方、いただいてよいですか?
おちりといったら、黒崎さんの臀部だと考えていただいてヨシということでv
\/スキーの香りんですが、背中も悪くないっすかね?くぼみって・・・いいよね。ぐへ。
(だんだん夜もふけてきて思考があやしくなってきました)
グリさん312。●の上には「6」です。法則ですよ!
ともだちたくさん・・の中に雄のお尻混じってます。まごうことなく男子です。
百獣の王も豹王の前にはやるかたなし。嬉しいのは豹王だけです。恐怖政治でしょうか。
楽しく、楽しくいきましょー。おともだちですもの。しかし一護さんほっといてサバンナくんだりで雄ライオンと浮気ですかね(違)。
ありがとうございました。

■Uさま グリ311。洞窟尻射図です。無邪気というか、あくまでもこっちに下半身の前のほうを見せまいとする健気さも汲んでやっちゃくれませんかね。
というか、あくまでお尻をべりたんに見せ続けているという努力かもしれませんが。
空気読むまでの間が長いよグリ様。306の時点で読むべきです普通は。
ハカマを貸してくれるのはいいですが、思わせぶりな発言の多い子であります。2枚目の3コマ目。描いてて乙女になったなぁと私も思いました。
作画だけでいうと眉の角度が違うだけなんですよ。ちょっとべりたんの積極的っぽい発言にドキドキしたという感じでしょうかねv
次回からはチラ見せなべりたんとのチン道中です。グリケツとは暫しのお別れかどうかは。いちおうまだハカマ履いてないし。持ってるだけなので。
312。●6 これだけで十分グリ様なのです。猫顔久々ですが、なんか描いてて爽快なんですよ。おともだちがいっぱいでよかったです。
のびのび走ってください。目的忘れてますが。気がついてサバンナの真ん中で号泣しないようにと思います。
空座町にも猫さんいましたよ。虚圏には描いてないんですが、サクランボ(でかいプリン)ならあります。なんだかグリ様にかかれば
虚圏の厳しい環境もお菓子の家状態、黒腔の険しい道のりもラヴィアンローズ(?)空座町はいわずもがなで、危険な猛獣でさえおともだちです。
グリ様のように世界を見れたら幸せでしょうね。実際幸せそうだし。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/22(水曜日)
織姫ちゃんに宣言したのに結局 誰にも触れられることなく消えたのはウルさんのほうじゃないかと思いつつも
それが恐ろしい(マイナス)なことではないと解ったんだろうなぁと。
心の穴が満ちた虚(魂)は、ここでやっと尸魂界に迎え入れられるのかなぁと。
あの、シバタユウイチをいじめてた虚、「地獄」行きましたけど、地獄ってどこにあるんだろう。
虚圏=地獄じゃないよね。どうやら地獄は尸魂界の管理下にあるようだし。

で、まぁウルキオラさん、静かに・・・
とおもいきや、なんですのヤミー。
なにこれ?これが十刃の「最強」ですの?息子が「食っちゃ寝して強くなるメタボ十刃」とか言ってますけど。
霊力使い切ったら痩せるとかちっさなるとかですか?
恋次くんがすっごい心配です。1番先にでてバシーっとやられそうです。やられるなら、髪解けてほしいとチラっと思ってますが。
「一護を拾いにいく」でタクシーを思い出しました。タクシーは「拾う」といいます。そして拾ったら乗ります。
乗るつもりか?そうだったのか?

あに鰤・・シャルちゃん・・・濃っ!もちょっと色白さんを思ってたんですが、なかなか健康的というかなんというか・・
で、予告のMCがあまりにもボソボソで地味で画像とあってないしとか。
で、死神代行業務日記。これ、阿散井恋次(ウケ)アンソロでこういう話描いてらしたかたがイター!!!へんなめがねの話。
べりたん、ちゃんとレクチャーしたげてぇぇぇ。


更新です。
トップ、カウントないのはなんとなくで。顔がちゃんと出てないからというのもある。
全体ズは応接室。まぁわかるよね。誰かってのは。
あと、グリムジョーさん312。311に引き続きまさかの画像二枚。一枚にまとめられないだけさ・・・。


拍手ありがとうございます。
21日の08時台、21時台、22時台の連打ありがとうございます。

■海胆界さま おまたせしてたんですね。グリ311。予想通りですみません。この続きもあるんですが、それはまた316で。
ケツばっか描いてどうなんだろうかと。今日のべりたん絵もじゃっかんおけつです。包まれていますが。
基本実際の男のケツはブキミで好きじゃないんですが、だからこそ自分なりに美意識に適うようにとは思ってます。
うちの母も漫画は読みますが、なれてないのかやっぱ遅いです。遅いし細かくは見てないようです。
これは仕方のないことでしょう。小さいときから漫画ばっか読んでると速くねちこく(?)読めるようになるってもんですよ(笑)
ある意味漫画速読の英才教育という(?)
ナゾの記号ですが、いきなりコメントの中に混じりこんでるという感じで、無視すればコメントはちゃんと繋がってるのであります。
今日いただいたのはなにもなかったですよ。
たまぁにあるようですが、もうじゃんじゃん無視しますのでお気遣いなく。ありがとうございました。

■香りん こんにちは。お昼の休憩にしては遅いので、やはりサボタージュというやつですか。いや、息抜きですよねv
只今私がヤツです。ひどい苦しみようでした昨日。
なじみのコンビニが出来るとよいですね。店員さんはシフト制でしょうが、いつ行ってもどの方もなじみなのですかね?
私には なじみになった店はかならずつぶれるというジンクスがあって、(こっちに越してきてから4軒つぶしてます。美容院除く)
気に入ってる店だからこそ、なじみになれない・・。悲恋に似ている。
ウルさん。ちょっと「お話」してくれましたね。モノローグでしたが。
ヤミーちゃん。この人が最強?なんか思わぬ伏兵というやつでした。どう強いんだろう。パワーだけなんかな。
解放前の10番のときはペスキスすらちゃんと使えない人なのに。
細マッチョ。マッチョの割に細い。なるほどです。ゴリマッチョにくらべて細いという比較で言う場合もありますね。
工事現場系。以前建築関係にいましたが、職人さん、みんなイイんですよ。顔は別ですが。
まぁ棟梁という人もいて、大分お年なんですが、身体みたら若いやつには負けんというやつですわ。
孫の手。よく考えたらうちに孫の手ありませんでした(笑)
お父様。たくさんお召しですな!まるで私みたいじゃないですか。で、私は痒いと脱ぎます。いちおう。
毛細血管が弱いのか、掻いたり擦ったりするとすぐに内出血するんですよ。で、なでるか、垂直方向に軽く叩くかなんですな。
「悲恋」と「処女妻」のキーワードで下世話なんですが実際にあった事件を思い出しました。
昭和7年神奈川だけ覚えてるんですが、24歳の大学生と21歳のお金持ちの娘さんだったかな?
心中したという事件があって。で、女性の方の死体が盗まれるという続きがあってだから今まで語られる事件になってるんですが
司法解剖の結果、処女だったそうです。心中相手ともね。
まぁこういう哀しい結果にはふたりをしたくはないのですが、やおいがなくとも萌えられるようなものがいつか描けたらいいなぁと思っています。
ひとりうらいち。「\/」ですね。描くの楽しいですよv 豹王でも「\/」したかったんですが、やっぱこの鎧みたいなの?
これで「\/」は微妙に難しいです。
黒崎さんのお相手は誰ですか?って私もときどき一人で多方面の自分につっこんでます。
総ウケの辛さであり楽しみなのであります。楽しさが勝ってますな。
いろんな相手でいろんなウケ具合を楽しんでくださ・・むほっヽ(´エ`)ノ
洞窟尻射図。この部分にくいついてくださったのは香りんだけでした。
これはですね。尻を射る図ではなく、尻に射抜かれた図です。
一気にそこまで・・・行く訳なくてごめんなさい。
黒崎くんが優しいってオハナシv というか
でもプリッとしてクイッとしたら脱いでくれるなんて、収穫です。
↑このコメントにプフフフフっと吹いてしまいました。
プリッ、クイッ。こんなくだらないとこにまでくいついてくださったの香りんだけでしたです。
今後は黒崎さん、オミアシがずっと出たままシリーズになります。覚悟してますよ。脚描くの。
黒袴のグリさん。オミアシみて軋れば黒豹王ですな。なんかステキそうです。黒豹王。ブラックパンサー。略してブラパンですね。
ブラジャーとパンツじゃないです。というか私なんか今日テンション変ですみませんでした。いや、いつもですね。
ありがとうございました。

■森生さま こんばんは。早々に来ていただいてコメントくださってたのに昨日更新なくてすみませんでした。
更新するつもりが昼間に出掛けまくっていたのでいろいろエンプティになって気がついたら寝てましたm(_ _)m
ヤミーさんには驚きました。太ると刺青が薄くなるというのありますがそれじゃないですよね。
しかし、解放状態。トリコの美味しそうな食材みたいですね。美味しそう・・・?
破面●●部隊。シャルちゃま(笑)オッケイです。あの、恋次くんのポジションをシャルちゃまにしようかと思ってるんですが
あのポーズやばくないでしょうかね?シャルちゃまがすると。ウルさんもグリ様も似合わなさそうなのが今から楽しみです。
一人浦一。ありがとうございます。森生さんのように「支配する・される」というのまでは思い至らなかったのですが納得です。
私は「潜在的な同一化」=より近くなりたい みたいなのをぼや~っと考えてたんですが。ぼやーっとですよ(笑)。
ありがとうございました。

■ハルルさま 息子の頑張りに共感くださってありがとうございます。
昨日、そのおりがみの本の代金を振り込みました。10日くらいで届くそうなので私も実は非常に楽しみです。
いや、熱意ってったって長く続くかどうか(笑)親が信じてやらなきゃとは思いますが。
あ。「客間」に載せさせてもらった「一枚目」のがエンピツ画だった・・ということですね。ごめんなさい。おもいくそ誤解してました。
Photoshopで仕上げたのはこの間のが「一枚目」。ちゃんと理解しないでレスしてごめんなさい。
あの一枚目のジェットコースターの絵は私めっちゃ好きですよ。楽しくて見てて飽きません。この間のべりたんも好きですが。
ひとり浦一。ここまで脱げててジーンズのファスナーだけお澄まししててはそりゃないぜでしょう。やっぱり。
ノーピャンかどうかはご想像におまかせです。
パンテラ。158ページの意味を変えたくて描いてみたんですがどうなんでしょう。
単色で仕上げるときは、シャドウつけると絵が単調じゃなくなるのでいいかと思います。
シャドウはトーン使いのうまい作家さんの漫画とか参考にするとわかりやすいかなぁと思います。
シャドウとかもトーンでこまかくつけてはる作家さん、ガンガンとか見てるとけっこう居はるなぁと思うんですが。
グリちゃん。生存確認できたまま居なくなっちゃってるのは放置プレイ。
助かってるはずなんですよ。ノイさんに「まだ生きてる」とか「命まで守られて」とか(さんざんないいぐさですが)言われてるので。
グリ311。全裸すらもコーディネチング(何語?)出来るのがグリちゃんなのかもしれませんが。
おしりかじりむしでなくてもかじりたい人いるかもしれません(?)つーか、今どき おしりかじりむし ってスミマセン。
ええ?ナルトじゃなくても「俺ってば」って言い方しませんか?え?あ。私はナルトに洗脳されててそれが普通になってしまってるのか?
べりたん。おもわせぶりなイイコですか。脱ぎ方がなんだかおもわせぶりですかね。
いや、あの横長のコマにね。ハカマを脱ぐ という「情報」を入れないといけないんですが、あれが1番しっくりくる・・はずなんですよ。
脱いだあとじゃ、あのコマだと露出してる下半身はコマで切れて見えませんよね。
だから脱いでる最中。これもかがんでるだけとかじゃわからないので ヒザが見えるようにするとまぁこうなったという訳で、
ほかにもいい見せ方ってあるんでしょうが、おもいつけたのがこういうカットだけでした。
グリちゃんの口はきっと四角です。1コマ目も2コマ目もよくみたら四角い口です。
鳩が豆鉄砲くらったような・・。猫が指パッチンされたような・・顔でしょう。ここで非常に残念なことにハトも猫も口は四角くならないです。
ハトは・・菱形には開きますかね。
べりたんが上だけきて、グリちゃんが下だけ履く。
これは昔の「花とゆめ」の愛田真由美さんだったかな?(「マリオネット」の作家さん)の漫画の表紙に
一着の(男もの)パジャマを彼氏とこういう風に着てという絵がありまして、あれは私の中では永遠のナイスカップルコーデネート絵です。
この際、もう押し倒してもよいかも・・ってのは次です。次。(←?)
ありがとうございました。

■さかち さま グリムジョ~サン311(さかちさんコメント原文まま;グリムジョナサンに見えました。カモメです。一護さんは「港」です)
全裸で困ってるはずのグリさん、なぜか嬉しそうなのは、森生さんから以前いただいたコメント
「子どもは裸になるとなぜかテンション高くなる」というのからだと思います。
困る論点もズレてます。ケツだけがどうも彼のお困りごとのようで、前はどうでもよいみたいです。
一護さんは優しい・・というか、自分が心穏やかになりたいだけかもしれませんが。おかげでグリ様が穏やかじゃなくなるかもしれませんが。
ハカマの下はなにを履いてるのか。実はこれで悩んでいます。恋次くんはあきらかなのですが、べりたんは不明です。
これがわからないと今後の漫画の進行の中でアングルが相当限定されてしまいます。どうしたものか。
しかし、蛍光灯でパッケージ(箱)に「輝」と漢字でデカデカ書いてるのんありますが、あれ、「褌」に見えて仕方が無いです。

■mmたん おはようですv メールにも書いたですが、息子の誕生日ディナーは「ホォォォォ」BGMはなく私が「ほわわわわ」としてました。
脱力というやつです。
WJ21号、ひさびさに鰤表紙でうれしかったです。私には虚から「出てきた」感じに見えました。越えたのねとか思ったりも。
本編ではまだコントロールしきれてなくて、自分(の心)にもダメージを食らうような力ですが、
越えてってくれるのを見守っていきたいなと思ってます。
先週のあの女性陣のビキニは、ぶっちゃけあれ哀しかったです。男性にはタノシーのかもしれませんが、この佳境になぜ?と思いました。
また違う話流れになってるときにならいい雰囲気かもとか思ったかもしれないのですが。
豹王。158ページのんが、顎があがってるんですよね。それだけはわかるんですが、ダメージくらって顎が出てるのかもとおもいつつ
それにしては身体の中心が伸びてるので、これは見下し目線かなとか。
最後まで決められなかったのですが144ページのなにか気がついたような表情もあれも参考にして、描いてみました。
もうかなりご無沙汰です。砂風呂に入ってるんでしょうか。第五の塔の下で今ヤミーがでっかくなってるんですが
ノイトラ戦おわってこっちに来るまでべりたん相当走ってる(先週のあに鰤)んで、砂風呂現場も今の場面から遠いですなぁ。
というか、ネルちゃんもほったらかしで来てますよね。ネルちゃんのよだれかけられて治ってないかな・・・。
グリ311。尻射図ですものv尻に射ぬかれた図ですもの。
脳内変換 お見事です。「・・・・・」を「*」に変えるだけです。
「きて・・・グリムジョー。俺の*、(オマエのが)入るかどーかわかんねーけど」
正解!その通りに読んでいただきたいと思っていたので。というかいつ私の脳内覗きましたか?
「*」の音声はですね。上に「ピー」って被せるので大丈夫ですよ。なにが大丈夫なんだか。
一護さん、洞窟話内では今後絶対領域状態で出るのでよろしくです。グリ様の前髪乱れと、一護さんの絶対領域で
姿みただけで「洞窟だな」とピンと来てもらえれば・・いいですなぁ。
おけつ振っただけで一護さんが脱いでくれるなんて、裸冥利につきるというものです。
ありがとうございました。

■清原さま コメントありがとうございました。
一護一会さんにお寄せされてる恋一絵にうっとりしてました。恋次くん桜のあやかしみたいだなぁと思ってたのですが
その通りみたいだった(mmたんからちょいと伺ってますv)のでニマニマしてました。
おっきな恋次くんの手でかくれてますが一護さんの無防備な顎のラインも幻視して激萌えてましたですv(妙なとこに萌えてすみません)
物量なサイトですんでm(_ _)m、大変かと思います。お気遣いとてもうれしいです。
でも無理なさらずにお体のほうを優先させてくださいね((ノ(_ _ ノ)
一人浦一にコメントありがとうございます。私のほうこそお礼を叫ばせていただきたい!
ついにいただけたぞ!6年やってついにこのお言葉をいただけましたーーーーー!!!!!
「フォトジェニック」。直訳すると写真映りがよいさま なのですが、綺麗なものを綺麗に描きたくてレベルを磨こうとやってきたので
このお言葉、身に余る光栄です。ありがたくいただいていいんですか?ありがとうございます。うれしすぎます。
浦一は私の中でも恋一やグリ一とは違うポジションです。清原さんのおっしゃるとおり「禁断」に近いものが。
恋次くんやグリ様とは違う「大人」なので、一護さんも背伸びしてかかるような気がします。背伸びしすぎると転ぶんですけどね(^^)


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/04/20(月曜日)
机の上を片付けていたら、買って少しつかっただけでほっぱらかしにしてた便箋が出てきました。
裏に写真が印刷されていて、反対側の白いオモテ面に罫線がはいってるもの。
べつに当時は写真が気に入って買ったわけでもなく、
急遽必要なのでローソンに売っている中で一番洒落てそうなのを買った
という思い入れもなにもないもの・・だから使いさしでほっぱらかしになってたんですが。
で、何の気なしに見ると、苺が載ってました。
へええ苺の写真だったんだ。
ああ、なんかいいなぁ。なにか使えるかなと見てたんですが
うしろに植木鉢。
白い花がついてて、よくよくみたら小さい苺のカタチしてるものもぶら下がってる。
あ。これ、苺の花なんだ。
なんかすっごく「やられた」気がしました。
苺といえば一護さん。
イチゴさんといえばなんかずばり苺の実。
という発想しかしてなかったんですが
苺の花というものもあったんだ。
そりゃそうだよね。
まぁ花咲かせずに実をつけるものもありますが、たいがいは花が咲いて、実が付く。
かわいい花だなぁ苺の花。
もしかすると、一護さんはまだこんな花の状態なのかもしれない。

更新です。グリムジョーさん311。例によって5で割り切れる数+1の番号なので温泉・・じゃない洞窟シリーズ。
いちおう温泉の場面はおわりました。一護さんの入浴シーンを待ちわびていたさかちさんごめんなさい。
服のなくなったグリ様。一部の方の読み通りとなってます。その方々にはオチがばればれですが、まぁ見てやってくださいませ。
でもって、ここだけの話、画像二枚です。まぁここだけ・・つーてもコンテンツページみたらわかりますわな(^^:)


拍手ありがとうございます。
19日 05時台、20時台、22時台の連打ありがとうございます。22時台はおひとりさまじゃないですよねきっと。。m(_ _)m


■海胆界さま お顔の見えないネット上のお付き合いですので、お名前がお顔になりますよねvということです(^^)
私自身はソウルイーターにはくわしくないのですよ。ただ、アニメやってたの息子がみてるのを、家事しつつちょいちょいと眺めてただけなので
代表的なキャラの見た目しか知らないのであります。
まぁ息子があれこれ教えてくれているので、なんとなくプロフィールも覚えたという感じです。
最初に見たとき「これ、誰?」と私から知りたいと思って息子に聞いたのはシュタイン先生でしたが。
お母様も鰤読まれるのですね。影で顔が。158頁のとこです。まぁお母様から返してていただいたときにでも。
影、けっこうテキトーに付けてるんですよ(汗 ぽく見えリャいいみたいなで。そう仰られたら今後めっさ気合はいってしまいます。
ひとり浦一。でしょ?ふふふ。浦原さんの帽子はかわいいですが、私はかぶる勇気ないです。けっこう派手ですよね実際あったら。
小さい頃の「親にないがしろにされた」とかいう思い出は、けっこう思い違い、記憶違い、誤解があったりするケースもあるようです。
捉え方の問題もあったり、前後の出来事を忘れていたりとか。
私も昔、母に「あんたの病気は一生治らない」と冷たい言葉で宣言されて見捨てられた気になってショックだったのですが
数年たって聞いたらどうもそのあと「だから少しでもよくなるように頑張ろうね」という言葉がついていたらしい。
しかも「一生治らない」ではなく「ちょっと気をつければ大丈夫」だったそうだ。
ちゃんと聞かない、理解力のないのを棚にあげて勝手に悪いほうにとってこんな悪い体に生みやがったくせに何言うてやがる
と逆恨みしてた自分が情けない。
海胆界さんのお母様のお話をお伺いしていると、とてもそんな行動をされる親だとは考えにくいです。
まぁ部外者なので、なにも知らないでもの申しているかもしれないのですが。
息子の誕生日。ありがとうございます。お気持ちだけ(^^)ありがたく。
実は今日いただいたのも、ちょっと  %8Proxy-Connection: keep-aliveCache-Control: max-age=0
こういうのが。とばせばよいので私は大丈夫なのですが、これで字数をとられて肝心のコメントが送れなかったりとかあっても残念なので
この文字群がなにか解決のヒントになればとまんま載せさせていただきました。
ネタのお手伝いができたようでなによりです。人生なにがネタになるかわかりませんねv

■悠斗さま おはようございます。
ウルさん消滅は、ウルキオラさんスキーな悠斗さんにはかなりのダメージだったのではと心中お察しします。
正直私も、グリ様やノイさんのようにアジューカス時代、
もしくは最上級虚になった最初のときの苦労話くらいは出るかもしれないなと思っていたのですが
なにも言わずに消えてってしまったのがモヤモヤと残念です。
グリ様に「よく喋るじゃないか」と言われてた通り、普段は寡黙な彼でしたので、喋らない、なにかあとひとこと足りないのが
彼の存在感でもあったかもしれません。消えるときも「そうか」だけ。もっとなにか言ってと思いましたです。
悠斗さんのコメントで、あっと思いました。たしかに「全部」まだ消えてないんですよね。脚の部分がまだ。
細胞ひとつでも残っていれば彼の場合・・と思いたくなります。
というか、十刃、ほぼ壊滅に近いのに藍染さんの余裕がなんかあるんじゃないかなとかも。
まだ上位三人残ってるからなのか、そもそも十刃の力をあてにしてないのか
もしくは、復活させる術(崩玉をつかってなんとかできるとか)があるのかとか。
そもそも、スタークが#1なんですよね。ただの1じゃなくて。真の1番が居そうな気がして。もし居たらそれは誰なのかとかも。
いろいろ考えて希望をつなぎたくなりますね。思い入れのあるキャラですもの。
作画の話。基本私はめんどくさがりなので、いっつも「どうやったら楽できるか」ばっかり考えています。
でも、ないんですよね。そういうムシのいいやり方なんて。便利な道具をつかっても、自分の手を動かさないと作品なんて出来ないんですよね。
それがじれったいけど、面白いとこで、だから絵はやめられない。という感じでしょうか。

■えりる さま こんにちは。お仕事スタートされてるんですね。慣れてこられたでしょうか。
ひとりうらいち。破面のみなさんは個性的な着こなししてますが、やっぱ基本は白に黒い帯の服装で、
死神はもっと没個性(かなりすごい人もいますが)
だから、グリ様も服着せても、とくに恋次くんのなんか代わり映えしないし、で、こういうのならもう服装だけでわかる浦原さんのだなぁと。
もう帽子だけでもいい!みたいなとこも。まぁ羽織は着せました。いや、着せてないかこれは。技術ではなく、姑息な思いつきといいますか(笑)
萌えも身体が資本です(?)。毎日忙しいでしょうがお体大事にしてくださいね。
ありがとうございました。

■きるるく さま いいものご覧になったんですね。「オペラ座の怪人」。
母が行こうと誘ってくれたんですが、結局母だけ見に行ってました。えーん。
話は知ってるのですが、やっぱり舞台だと迫るものがあるでしょうね。
仮面つながりでグリ様ですか。クリスティーヌが一護さんになる。。んですね。じゃ、ラウル伯爵が恋次くん?
三角関係ですなぁ!
私のイメージは怪人はけっこうジコチューな人だったんですが劇団四季のは怪人かなりいい人だったと母が申してましたが
そうなのでしょうか?きるるくさんの感想をお伺いしして、きっとそうなんだろうなぁと興味がわきました。
ありがとうございました。

■天野さま 息子の誕生日にお祝いありがとうございますv10歳になります。早いなぁ・・。
なんでクロナの絵?ときいたら、クロナが目的ではなくラグナロクが目的だそうで。彼の中では描くのが難しいキャラだそうで
(そういえばクロナは自分で描いてました)、私の描いてるのをどうやって描くのか盗み見しようというのがそもそものハラだったようです。
サイトではまったく描いてないんですが、オフで恋一(実は恋一恋です)ひたすら描いてる私です。
エネルギー差し上げようにもこっち(サイト)に恋次くんいなくてごめんなさいね。
やっぱ絵かくと怒られますか?う~ん。苦難のときですが、こそこそやったことはあとで結構ためになったりしてるものです(多分)。
今度の先読みジャンプはワンピースですね。
ルフィはないのですが、ゾロサンを描いたことが。サンゾロかな?どっちでもいいや。イラストですけどね。
あと、チョッパーを描いたことが。なぜいきなりチョッパー?描いてて癒されました。なんか。

■さかち さま ひとりでも浦一すv納得いただけでうれしいであります。ひとつぶで二度おいしい・・のかどうかはわかりませんが。
トップ絵(281代目)の豹王にもコメントありがとうございます。
「お前の魂、いただくよ」。兄鰤再放送が終わってしまうと同時にソウルイーターのほうも終わってしまいました。
息子かなりショックをうけています。
月曜日のあの時間帯、ぽっかり穴があいたよう。穴は穴でもやるせない穴です。

■森生さま こんばんは。●●の色、独断と偏見でエンジ色で二本の白ラインの路線になりつつあります。もとイラストの逆みたいな感じで。
カードガムのグリ様絵。脚が短く見えるので軽くショックです。かといってなんだかあのブーツからいまさら裾を出せともいえないのです。
そもそも破面の服(貸与でしょうか支給でしょうか)。ボタンとかないですよね。あれは。。ファスナー?ボタンがまず無理のような気がします。
いくら穴好きでも、穴に通せない。
人気投票のときに来てたあの服。グリ様自分で着れなかったのか~。で、となりの一護ママに着せてもらったのか~。
あの一護ママの憂いの表情は「ボタンも留められないでこの先ちゃんと生きてけるか心配」の顔だったんですね。
シャルちゃまは校則違反でもいい!なにかあしらってあげたいです。ノイさんはあの無意味に片足だけまくってるあの感じが似合いそうです。
ウルさんが破面の中でも1番オーソドックスそうな着こなしだったのでこちらでも。そうしたらパンツイン?ザエさんは独自の着こなしでしょうし
グリ様はもういわずもがなですね。了解了解了解しました。ちょっと時間かかってしまいますが、描くの楽しみですvありがとうございます。
トリコ。くやしいことに面白いです。
見栄えのよいものだけが美味しいということはけしてないのですが、
よくもまぁあんだけグロいものばっか食材にしようと思いましたなというやつです。
ナマコを最初に食べた人は勇気あったなと思いますが、トリコの世界の人はもう蛮勇の人ばっかりです。
しかも捕獲レベル20以上のクラスの食材。あれはやはり倒して食べた先人がいるのでしょうな。でないと食材として登録されませんや。
唯一そそられたのはフグ鯨でした。見た目も癒しでした。
ありがとうございました。

■Uさま 息子の誕生日にお祝いありがとうございます。
なんか、完成した絵そのものには興味がなくて、
彼が難易度高いと感じてるキャラの絵を私がどうやって描いてるかの過程を見たかったようです。
モノよりもテクニック?なにがプレゼントになるかわかりませんや。
ピカソのワナというか、ぱっと見ると「こんなん私でも描けるわ」と思うのですね。
たしかに模写ははできましょう。デザインとしてみてしまうのでしょうな。
私も「青の時代」から順をおって展示しているのを見ました。「泣く女」みたときはかなりトラウマ入りました。こわかったとかじゃなくて
私はどう逆立ちしたってこうは見れないわという自分の限界を見てのショックでした。
手がね。好きなんですよ。ピカソの描く。
手だけでも語ってる気がする。あんな手はかけませんが手は今でも注意して描くパーツです。
トップ281の豹王。このコマだけなんかおかしいでしょう?身体だけ見ると立ち上がったというか、立ち上がらされた感じがする。
何にだろうって。ワイヤーとかじゃないんですが、虚の戦闘本能か、十刃のプライドかなにか?
目が生きてるというコメントうれしかったです。最後まで目が決められなかったんですよ~。
で、144ページのちょっと時間がとまったような一瞬の表情も、これもずっと気になっててこれとリンクさせるような。
なにか問いかけるような目・・という感じにしたのですが、どうなんでしょうね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/04/19(日曜日)
「エンシェントドラゴン」「龍神」の折り紙で世界的に有名な神谷哲史さんの折り紙の本。
息子が欲しいといいだした。じゃあ、「レックウザの基本」という折り方があるのですが
それが出来れば買っていいよとやらせたら、なっとらん!
角が揃ってない、無駄な折り目で紙がフニャフニャになってる。
無理。
世界クラスの折り紙の本である。
このレベルで挑んでも折ってる間に紙じゃなくて心が折れていくだろうと予想できたので
ここは正直に言う。
そうしたら彼、怒った。
怒るから怒るならその間にツルを30羽まず折れといいおいたら悔し涙とハナミズでずるずるいわせながらも
ピシっとそろえて30羽は無理でしたが10羽折ってきやがった。
見事に角が揃ってる。
で、レックウザの基本をもう一度折らせると、今度は綺麗に出来ました。
ん~。まぁ熱意を見込んで買ってよし。
エンシェントは無理かもしれませんが、もう一頭折り方の載ってる黒い羽のあるドラゴン。
これは神谷さんが高校生のときに初めて自分で考案した比較的「易しい」レベルのものらしい。
(それでも神谷さん自身が折っても3時間かかる)
これを夏休みかけて折る・・・らしいよ。
そういうわけで昨日は更新できなかったであります。
神谷さんの折り紙の本。4000円するんだよ・・・。
まぁ普通の折り紙雑誌でも1000円くらいするんですが。

で、その息子、誕生日が明日なので、前々から誕生日に描いてといわれていた彼のリクイラストを描く。
↑ソウルイーターの、クロナとラグナロク。これ、彼のリク。
またソウルイーターだから私としてはマカ・ソウルとか、ブラック★スターと椿とかくると思ってたのに
なぜクロナとラグナロク?まぁいいか。私としてはデス・ザ・キッドと二丁拳銃の女の子ふたりが描きたかったでありますが。
またカラーつけたのは物置に黙って放り込むかとおもいますが、とりあえずアナログで仕上げる。
トーンの引き出しみたらグラデーションのスクリーントーンしかない(^^:)貴重なグラデトーンなのに。
で、クロナ。はりきって髪にトーンはったらあとでみたら漫画の中じゃあ髪にトーンは貼ってなかったでありました。
なんだか「バクマン。」の新妻エイジみたいになっちゃった。
新妻エイジといえば、サキよみジャンプ(正しいタイトル覚えてない)
先週金曜日放送のは「バクマン。」特集でしたが、あの服部さん。「バクマン。」の中では新妻エイジの担当ですが
実際は鰤の久保先生。ままま。まさか久保先生もモデルになってたりとか。←ないない
新妻エイジが漫画を描いてるシーンってかなりオモシロすぎ(普段の行動もちょっと挙動不審はいってるキャラですが)るんですが
「じゃんじゃじゃ~ん」いいながら鰤のバトルシーン描いてる久保先生の図というのを想像してかなりウケてました。ひとりで。
すみませんでした。

しかし、新ドラマの「クイズショウ」。おもしろい。「本間」してる人がどっかでみたことあるなと悩み悩みで
関ジャニの横山でしたか!(関ジャニだよね?)気がついたとき、ものすごく爽快でした。実は横山くんのおかげで私はギョーザを包めるようになった。

更新。応接室にイラスト二枚。どっちも背景がないとアップのときに気がつきました。ふふふ。
280代目トップの豹王さんと、あとはべりたんの「ひとり浦一」。浦一絵なのにひとり。これで「浦一」だと納得していただける自信はいちおうあります。


拍手ありがとうございました。18日の02時台、14時台、15時台、19日の0時台と01時台の連打ありがとうございます。

■海胆界さま 「グリムジョーさん」は拙サイトの「グリムジョーさん」の部屋にリンクが並べてあるかぎり
それがたとえば「ぐりじはおふぇいw」とかとんでもない表記になっていても暗黙の了解でこれは「グリムジョーさん」です。
で、拍手はどなたがコメントくださるかわかりません。
注文をつけてしまって恐縮ですができればお名前は、わがまま申しますが統一していただければと思いますm(_ _)m
びっくりする・・というのもあるんですよ。
グリ309と310。一護さん、グリ様にがっかりシリーズです。グリ様じゃなければ、一護さんじゃなければすでに破局でしょう。
海胆界さんは一護さんより年下・・ということになりますか。お兄ちゃんなのですね。
もう私からしたら一護さんは息子みたいな年齢で(笑)
「軋る」。あとは穴のとこでなんとか固定するというのもあるだろうし、脚でひっかいてもいいかもしれません。
なんだか身体のやわらかさがモノをいう解放になりそうですね。
アニメのクオリティ云々は私が言うべきことではないので控えますね。
あっ。「さん」でいいですよ。すみません。いつもコメントいただきはじめのときに「さん」でいいと一言申し上げるのですが
最近かわゆく「sama」つけで呼んでくださる方がおられるので増長してましたm(_ _)m
「さん」でおっけいです。
あと、コメントが続いてるようなのですが、どうもこっちに届いてないようで・・ごめんなさい。今日はこれにて。

■香りん こんばんは。頭痛の次はヤツですか。(ヤツってなによ)。そういえばこの間の歯痛のとき、バファリンすら効かなくなって
ジェネリック?じゃないのかな?ジェネリックは処方薬のみに言う言葉なのかな?
まぁ、そういうので聞いたこともないような製薬会社の鎮痛剤かったら安さでも速さでもバファリンを越えました。なんか感動しました。
成分ほとんど一緒だったんですよ。
ジャンプは水曜日にいくともう売り切れか、残っててもボロボロのが・・というのが多いですが(土曜日発売のとき月曜にいくともうない)
いい店員さんですね。もし香りんが買いにいかなかったらどうするつもりだったのか気になります。
私は、ウルキオラさん。その「解った」からこその負荷がかかったんじゃないかなともとってます。
細マッチョ=体操のお兄さんに近い。←細くないやん!とつっこんでヨイですか?
体操もなんか「坊ちゃん系」な気がして。やっぱ工事現場系だろうと思います。どうですか?一緒に萌えませんか?
で、「\/」の部分というと、コマネチ(byビートたけし)ですかね?コマネチのど真ん中をモロに描くわけにはいきませんが
ギリギリまでコマネチを描くのは好きです。どこまでギリギリできるかがたのしいであります。
かわゆくハカマの中に手をつっこんでボリボリというのはさすがに難しいですな。でもなぜ孫の手が出てきたのか、それもすごく不思議です。
下半身掻くのに孫の手はおもいつきませんでした。なんか孫の手は一途に背中を護ってくれるものだと思っていました。
グリさん310。瓶のラベルが「ドキ」に見えますね。「ま」の上の部分しか見えてないので「キ」に見える。
懲りずに言わせてください!なぜグリさまは一護ちゃんのOKサインを見事スルーなんでしょう。
懲りずに答えさせてください!発情期じゃないからかもしれません。
一護さんはお年頃ですので。まぁ言い方悪いですがいつでもどこでもロケットスタート出来るかと。
で、私が悪いんですね。「処女妻」というキーワードにかなり(面白がって)萌えているので。この「悲恋」は私が悪いんです。

■ハルルさま イラストありがとうございました。ほかの方から感想いただいていますよ~。
下絵の絵でされたことがあるんですか。そっか二枚目なんですね。いや、二枚目でも完成度高いと思います。
私、最初はほかの画像ソフト使ってたんですが、レイヤー、乗算レイヤーを一枚だけつくって、色鉛筆の塗り絵みたいにしてましたです。
重ねるとか、そんなんおもいつきもしませんでした。5枚目くらいで気がついたはず。
私がサポートしたのは流れだけなので(^^:)あの説明で理解してくださってほんとに感謝だしほっとしてます。
また、いいの描けたらくださいv(ずばり言う)人様の上達は見てて楽しいです。
息子。細かいことがすきなんでしょうね。そうそう、折り紙もねぇ。あのあと上に書いたような事件がありまして。
私も一緒に折ったんですよ。角はどうそろえるかとか。
で、折って彼のと比べてみてまだ私のほうがうまかったのでなんとか親の沽券は守れました。
いづれ抜かされるんじゃないですか。そのときが楽しみです。
トリコ。こんなにおもしろいのなら最初からちゃんと読んでおけばよかった。
でも、食欲をそそられないどころかガララワニのくだりなんか食欲萎えました。昆虫系を描くのがうますぎるのも(^^:)
カバ●。共感くださってありがとうです。カバ●くんは下着はふんどしでしたねv
おにいさん(じゃないけど)のハヤテもふんどしなのかとか考えて
いまでいう「萌え」を味わっていました。
グリ310。ペットボトルだと音の冴え少し落ちませんか?
これ、強壮剤のビンにしたのは大きさ的に一番「いい音」がなる。というチョイスもあったんですよ。
「ディナーショー」と言い切ったときのグリちゃんの「どう?」っていう顔。これ、母もやりました。「どう?」って顔。
私が仕事で遅くなって夜11時くらいに一人で台所でご飯食べてたら、
母が自室からこの笛ふきながら出てきて私の前でホーホーやってるんですよ。
で、「何?」と聞いたら「ディナーショー」と言い置いて、そしてまたホーホー鳴らしながら部屋に戻っていきましたとさ。
前髪のなびき に気がついてくださってありがとうございます。ほかの人がしてもこのビジュアルはできませんです。
元気の前借り(納得)。
強壮剤ではなったことがないんですが、キヨーレオピン。
あれ、眠気を飛ばす薬ですが、3本立て続けにやると切れたとたんに起き上がれません。
あと、ユンケル。私は飲んだことないんですが「切れた」瞬間がわかるそうです。どーっと疲労感がくるそうな。
やっぱりちゃんとコンスタンスに寝ましょう。コンスタンスに寝れるようにスケジュール調整しましょう(笑)
強壮剤が虚の身体にどう作用するのかもまだ解明できておりません。
ちゃんと元気になってくれるのか、ほかの部分だけ無駄に元気になってしまうのか。
べりたんもはじめてなのだからおてやわらかなグリちゃんでお願いしたいですねv

■Uさま グリ309。多分部屋にはほかにもかじるのに手ごろなものがあったろうになぜに座布団をチョイスしたのか。
部屋にあるものでどれか絶対食べろといわれたら、できれば床に置いてあるものはまずは避けたい私です。
というかそんな選択を強いられることを仮定する時点で変だとおもいますすみません。
カリカリとかフニャフニャとか・・どうもナニか系の言葉みたいで頬熱くなってしまってますこれもすみません。
Uさんちの「通い黒猫ちゃん」。頭いいですねぇ。ご飯をくれてやさしい人は一発で覚えちゃうのだ。鰹スティック、高価いですね。
うちもそんな贅沢なものはあげてません。カリカリがいいです。食べてたら歯磨きにもなるし。人目線でいうと保存がきくし。
赤マムシドリンク。マムシゲンDとかいう名前ではありませんでしたか?
普通に「赤まむしドリンク」もありましたが、私は小学生のとき飲めましたよ。マムシゲンDはだめでした。
今みたいにいろんな製薬会社のいい滋養強壮剤とかあまりない時代で、母、リポDとかぜんぜん効かないと赤まむしドリンク買ってました。
グリ様、中身飲んだか飲まないか。いちおう続編的なものを視野にいれて、それで「どっちでもいける」ように
飲んだか飲まないかの明記はしませんでした。飲んだという表現がしたければ、
「ポー」のあとにちょっと「ゲフッ」と書けばいいだけの話だったんですが。
さて、べりたんの期待はこれからもどう「もてあそばれる」のか。本人もてあそんでる自覚はないようですが。
一緒に瓶笛吹くふたり。まさにバカップルですねv
息子の絵の上達をみてくださってありがとうございます。「ザエさん」とこのおまけでかいた息子のグリ絵。ゲルニカだと褒めてくださったのは
Uさんでしたか?あれから息子に「世界的な画家の絵に似てるっていわれたよ」と伝えると得意そうにしてましたが、
ピカソの絵を理解するにはまだ早いかも。。なのでゲルニカそのものはまだ見せてません。
もうダリとかエッシャーのオモシロさはわかるみたいなのでそろそろ「青の時代」くらいから見せていこうかとも思ってます。
ハルルさん。Photoshopの前にフリーの画像ソフトで少しやってらしたんですが、
早々とご自分のされたいこととそのソフトで出来ることが一致しないと見切って
Photoshopへの移行は電光石火のようでありました。この決断力行動力もすごいですよね。
イラストに出てますよね。頑張れば成果はあるものです。Uさんのコメント、ハルルさんにお伝えさせていただきますね。
ありがとうございました。

■さかち さま グリムじょんさん310(さかちさんコメント原文まま:いつのまに犬に?)
瓶でホ~オオオオオオと吹く!ジャガーさんですv(うまい!)
ジャガーさんのディナーショー。お料理を作ってくれた一護さんへの心ばかりのお礼。。じゃないでしょう。
したい時にしたい事しただけだと思います。
最後のコマの一護さん。描いててなんとも切なそうな顔になったなぁと描きなおそうかと思ったのですが個人的に気に入ってしまってm(_ _)m
オロCでもリポDでもなく赤マムシ。まるでクール●コみたいじゃないですか。
「できるやつぶって『今日も徹夜だ』とかいいながらリポDを飲んでる男がいたんですよ」「なぁ~にぃぃぃぃ?やっちまったなぁ!」てな具合で。
最近のおいぬさま、おねこさまのお食事ときたら、シーチキンよりも高価い!
しかし、うちの旦那はNGです。缶のラベルにお猫様のご真影がばっちり描かれていたというのに、なぜ気づかない!?

■18日02:06のかた 絵をお褒めくださってありがとうございます。もっと上達できるようにがんばります。ありがとうございました。

■mmたん こんばんは。いや、おはようかしら。はっと気がつけばメールするにも遅すぎる時間。のちほどブログにお邪魔できれば伺います。
SSありがとうございました。拝読して、壁紙がソッコーおもいつきました。すごくいいです。私、ハーメルンの笛吹きの話好きなんです。
カバ●の焼きそば!私は単行本で読んでいたので、別マか週マかはちょっとわからないのですが
結末は、ネタバレもくそもないのでかいつまんでお知らせしますが、半蔵じいちゃんは生きてました。しかも実はめっさナイスミドルでした。
結局、ハヤテと一緒に山にもどって修行のしなおしです。
一人前の忍者になったらまた金玉学園に戻るとかいう約束で。あとあじのいい終わり方でした。
しかし、金玉学園にはドギモ抜かれましたね。亜月裕さんは、あのあといろいろ読みましたが、
笑いのセンスはどっちかというと男性的だったなぁと。
で、土曜日のお昼はなんでした?うちは今年初のそうめんでした。
グリ様に強壮剤。破面にアルコールとどっちがこわいでしょうねぇ。
なんかいろいろあふれでてありあまって虚閃漏れとかしてそうです。あと、マッハ1.5のところが2くらいになるかもしれません。コンコルドに匹敵。
衝撃波がすごい。走るだけでまわりのものが破壊されます。
そんなこんななので、きっと睦言なんぞいという「ちまちまちまちま」したことは出来なくなると思います。
残念ですが、またの機会に。あるのか?またの機会なんて。
まあ、自分の穴つかってディナーショーごっこしなくて良かったです。
↑どんだけ身体柔らかいねん!ってつっこませていただきました。
ハルルさんのイラストvそうそう、色に込められた意味を看破してくれて、ハルルさんきっとよろこびますですよ~。
最近本誌で伏目がちをみてるので、こういうまっすぐな瞳に安心してしまいますね。お伝えしておきますね。
ありがとうございました。

■rei-u さま ケロロはじまってるじゃないですか(笑)しかももう半分くらいおわってるしのお時間コメントありがとうございます。
息子の「デビル大蛇」にムスメさんともども拍手ありがとうございます。ムスメさんもトリコは読んでらしてるんですね。
ウルさんの羽の線画ですね。一時間くらいかかりましたので、日の目をみて報われたいものだと載せたので見てくださってうれしいです。
息子の持久力は体力がついてきたのもあります。反対に私、日に日に持久力が落ちてると感じる今日この頃です(TT)
ハルルさんの絵も、あまりソフトを使う時間がとれなかったそうなのですが、短時間に集中してできるパワーがすごいと思います。
愛ゆえでしょうね。これを仕上げたいだというお気持ちは作業されてることのご報告メールを随時いただいていたんですが
そこからもひしひしと。作品をみてさらに感じました。
本編ではグダグダ・・ですね。一護さん。こんな晴れやかなすっきりとした顔がまた見られるといいですね。
ハルルさんにもお伝えしておきますね。
子どもにナニを残せるかという話ですが、見えてる成果や能力だけがすべてではない。と思います。
グリムジョーさん309・310。「カリカリ」はやはり全国区な言葉のようです。猫用語にくわしくなくともこの言葉は浸透しているかもしれませんね。
グリ様。いつこのカリカリをはじめて食したのか。ポテチかいにコンビニいったら、今コンビニでもカリカリ売ってますんで
ポテチとかおいしそうじゃないかと自前で買って食べたとかそのあたりでしょう。
しかし、カリカリ。一護さんの手料理ではないというのに一護さんにねだってどうするつもりなのでしょうか。
グリ様にご飯をつくる一護さん。なにも見返りはないというのに。いや、お互い尽くしあってるとは思います。
ただ相手に届いてないだけ。。あるいはズレて届いてます。想いあってるのはたしかなので見守ってあげてほしいとおもいます。
またお越しください~。ありがとうございました。

↓文字化けが心配ですが。

■海外某旁人 谢谢你到达了日本时间4月18日15点40分来。
因为用翻译工具回答着说不定有不自然的表现请容许。
乱码也说不定处于。
贴链接。谢谢。访问了,不过,我不能很好地页想日语
翻译遗憾再访问挑战日语译。
谢谢。

■18日16:52のかた
 心の叫びのようなコメントありがとうございます。描くと思います。私も好きですので。ありがとうございました。

■19日01:50のかた グリムジョーさん310まで読破お疲れ様です。。読むのも大変だったと思います。
ぽちぽちと増やして参りますので、また見にきてくださればうれしいです。
全裸は~なかなか微妙であります。ギリギリに美学を感じるメンドクサイやつなのでm(_ _)m
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/04/17(金曜日)
「トリコ」関連話が続くのは偶然でありますのでご安心ください。
何をご安心なのか?
いや、他作品話をするのを楽しく思われない方もおられるかと。私も実はそのクチです。
でも、自分とこでこういう話してすみません。ひきこもりで話題のないやつなので(^^:)

←息子が描きました。「トリコ」に出てくる「デビル大蛇」です。
食材です。
難点・・じゃないな。食材がまったく「おいしそうじゃない」グルメ漫画なので
おなかが空いてるときに読んでも大丈夫。
美味し○ぼとかクッキング○パとか伊賀野カバ●のやきそばみたいに
(そういやカバ●ってグリムジョーさんぽいな)
お、これ食べたい!とかいう気分にならないので安心です。
で、デビル大蛇。なんで載せたのかというと、べつにこれに食欲をそそられた方ご起立くださ~い
とかいうのでもなく、ただ単に親ばかで「上手じゃないか」というただそれだけです。
ちょっとここんとこ忙しくて彼の絵、みてやれなかったのですがえらい上達したなぁと。
なんといっても、最後まで描ききることが出来るようになったのが一番の上達かと。
こういうごちゃごちゃしたの、けっこう今まで諦めてるか簡略化してたんですが
夕飯またいでしつこいくらいにこまかく描いてました。
集中力も長時間続くようになったんでしょうな。
この集中力を宿題する時間にも発揮してくれたらいいのに。

更新です。
客間にいただきもの飾ってますv
コメント常連のハルルさんですが、一ヶ月ちょい前にPhotoshop(EL)を買われたんですよ。
で、一ヶ月ちょいでここまで使えてしまいました~!なイラストです。
毎日少しづつしかお時間とれない中で頑張ってらしてるのずっとお伺いしてたのですがねばり強くやりとおすというの
上の息子もなのですが、ハルルさんにも見せていただいて、ほんと完成したの見せてもらえたときめっちゃうれしかったです。
ほんとありがとうございます。そしてお疲れ様でした。

それからグリムジョーさん310。シチュエーション的に309の続きみたいになりました。夕飯の時間。
食事の時間には遊ばない。
躾です。幼児書にも書いてます。
私のちいさいとき、本でこの躾を知りましたが、その本にはたしか
「ちゃんと手をあらってテーブルについたひろみちゃんと、いつまでたっても車のおもちゃで遊んでいてテーブルにつかないたかしくん」
の絵が載ってたのですが、今も心配なのがあのたかしくん、ちゃんと食事にありつけたかどうか。30ン年前の話ですが。


拍手ありがとうございます。

■unisukeさま 他のかたかと思ってびっくりしましたです。
海胆界さんもウルキオラさんの絵、描かれたんですね。描くと気持ちに整理がついたり浄化したりするときありますね。
私はアナログ作業中はまったく音をうけつけないのですよ。かけないか、かかっててもまったく聞こえてないかです。
コンビニがない・・そういえば一昨年旅行にいったとき、丁度ジャンプはグリベリバトルの真っ最中で、いいもん旅行先で買うもんと
のんきにしていたら、コンビニとかなくて。ホテルのフロントできいたら「コンビニは13キロ先です」といわれました。
mmたんのネタバレありがとうメールで飢えをしのぎましたわ・・。
これから旅行にいくときはコンビニの場所チェックしないといけないなと思いました。
「軋る」話そのまた続きです。いや、地面に刺してもいいんですが、帰刃というくらいですので、刀は身体に接してないといけないんじゃないかと。
いいですよ。股にちょいと挟むとか、脚折り曲げたひざのとこ、ふとももとふくらはぎの間に挟んだりとかでも。
しかし、ビジュアル的にどうですか?とか思ったら、いさぎよくブスっと刺してシャーっと掻いて「軋れ!豹王」やったほうがかっこええかしらと。
刺しても痛いなとグリ様が感じるのは一週間後だと思うので(違)大丈夫かと思います(だから違)。

■ハルルさま イラストありがとうございます。今日アップさせていただきましたm(_ _)m
「グリムジョーさん」のグリ様と、グリ先生は似て非なる人だと思っててくださいませ。でないとやりにくいざます。
309。どのグリちゃんもかわいいとお褒めくださってますが、まったくダメ男でしょうこれって。ダメな男ほどかわいいのかもしれませんが。
ヒモみたいです。おまけにヒモほどお世辞もうまくない。うちのマイさんもおじいさんなんですよ。お年寄り猫用のフードをあげてるのですが
他の猫のも食べるのですぐにおなかをこわします。しょうがないので他の猫さんにもお年寄り猫用のを食べてもらうようにしてエサは統一。
お年寄り猫用フード。ちょっと高い。フニャフニャ(缶詰のことですよね?)はうちの家ではありがたい食べ物として一日1回だけですわ。
べりたんには裸エプロンを希望ですかvだとしたら、グリちゃんがこんなにおとなしいかどうか。
グリちゃんの仮面の歯。ほんとに硬いんだろうか。実はシリコンとかで出来ていて手触りばっちりとかだと面白いなぁ。
小松の美形でなさ将来性のなさにも萌えてます。あの、とLOVEるのリトはなんだかんだと女の子に縁がありますが、こちら絶望的といってよし。
桑田さんが「いい」ののひとつは、大変失礼なのですが奥さんが原さんだから・・だと。
あれだけ人気だったら女性なんかよりどりみどりなんでしょうがねぇ。
エンピツ×エンピツ削り。これ、ネタにいただこうかと思ったのですが、どう考えても萌えのとこに到達できませんでした。
シロートがうかつに手をだす食材じゃないんでしょう。
「ハイオク満タン」て言葉に萌える心境も申し訳ないのですがわかりません。
かわりにポケモンに出てくる「ボーマンダ」というモンスターの名前にはちょっと萌えます。
ぼちぼち忙しいです。時間の使いかたがヘタなだけなんですが、お言葉にあまえてvありがとうございました。
ハルルさん、スギの次はヒノキですか!辛い時期がまだまだ続きますね(TT)
私はヒノキは大丈夫系なんですが、イネ科の「スズメノテッポウ」。これが目だけなんですが、目だけとはいえスギのときよかひどいです。
幸い今年少ない感じなのですが、隣町のイオンにいくときに川を越えるその川べりに群生してまして、やられます。
こわいので、毎年この時期はわざわざ見えてるイオンなのに反対方向の駅前まで出て地下鉄にのり、
一駅乗って、またそこからあるいてイオンにいくという感じであります。
寝てないから眠いのか、薬のせいで眠いのか、もうわからなくりますね。お互いに頑張って乗り切りましょうv

■森生さま こんばんは。
なんかどこかの(二次じゃない:息子が波乗りして見つけたとこ)ブログで、
よくたべる猫ちゃんの歌があって  トトロの「さんぽ」の替え歌でちょっと無断転載になりますがm(_ _)m
 たべよう たべよう おなかがすいた たべるのだいすき どんどんいこう
 かりかり 缶詰 焼きカツオ 完食したぞ ひとつぶのこさず 
 ミクちゃんびっくり あきれがお (ミクちゃんは同居の猫さんのようです)
というのありまして、これでわかりますように「かりかり」。なんの説明もなく出てきてます。全国区的言葉ですね。
全国ネットのペット番組でも普通に「かりかり」と言ってるのもきっとあるのかもしれませんね。
しかし、グリさんの好物、カリカリて。
それは「恋」に似てますね。ウルキオラさんへの想いに今更気づくというか。指摘してしまって申し訳ないであります。
いや、「面白キャラ」という認識できっと語ってはるんだろうなぁとは思ってましたが、好きでないと語れないですよね。
ひとくせもふたくせもありそうです。十刃の中でまとも(妄信でなく)に藍染さんに忠誠を誓ってそうだったわりには
最終解放段階(変身?)をかくしてたとか、ふむふむなるほどのかなりくわせものです。
従属官もつけてなかったし。我ら我らというわりには仲間意識もなさそうでしたし。反膜の匣の中でなにをしてたのかも気になりますし
考えれば思い出深い方です。またコンテンツに出来ればなぁと思ってます。
破面●●隊。ごゆっくりでよいですよ。私もなかなか今は原稿とかもしてますのでまわらないかもしれないです。
ザエさんおっけいです。あと、個人的にはシャルちゃまもとか思ってるのですが暑苦しかったらひきさがります。
アニメでのシャルちゃん登場が近いですなぁ。声が気になります。女性の声優さんだったら愉快痛快ですね。

■さかち さま グリム状さん309(さかちさんコメント原文ママ;なぜかすりばち状という言葉を思い出し、そしてなぜかカルデラに飛躍しました。
カルデラは無理がありますな←何が?)玉子焼きが沢庵に見える。鼻が詰まってるんだと思います。
というか沢庵と間違えられるよな玉子焼き。
白身のとこ完全に消えてるはずで、すごく綺麗に卵を混ぜたんでしょうなぁといつも箸だけでぐちゃぐちゃして
見事に白いとこのマーブリングをつくる私であります。いかの短冊とういろう。たしかになんか半透明具合とか光沢具合が似てます!
3コマ目まではまるでヒモ男みたいながらも甘い感じでしたのに。カリカリ。これはべりたんの(手)料理というんだろうか。
銀魂で「おふくろの味といえばダイジェスティブビスケット」というのがありましたが、
私も「母の味といえばチキンラーメン」とか言われる日も遠くないかもしれないです。
一護さんもカリカリの味には勝ってるとか負けてるとかコメントできませんですなぁ。
そういえば、昔、猫のカリカリを買ったら期間限定オマケで、なかに小さい缶詰がはいってました。
高級まるわかりのやつだったので、猫ってすぐに舌が肥えるし あげようかどうしたもんかなぁと、まぁそのままテーブルの上においていたら
翌日缶があいていて、中身がなくなっていました。
旦那があげたのか。だったらいいいや(たまに美味しいものをくれるのは旦那でつねにご飯をあげる私ではないと猫が思ってくれればよい)
と缶を洗って分別しといたんですが、ちょっと気になったので旦那に「あの缶詰・・」と聞いたら
「おお!薄味やったけど醤油かけたらめっちゃうまかった」といわれてもうあとが続けられなくなってしまいました。
あれから3年たちましたが今もあの話の続きが言えません。墓場までもっていこうとおもいつつここで喋ってしまいました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/16(木曜日)
ウルキオラさんの消滅(あえて死とはいわない)がやたら引きずってましたが
寄稿の原稿もあるしで、無理やり気持ち一転させてます。
一転しすぎて、ネーム(漫画の作画に入る前のセリフとかコマの配置とか決める作業です)
の間にテーブルのはしっこにあった息子の「トリコ」1~3巻、
つい一気読みしてしまい(ネームのときはこういうサボリはよくある)妙に萌えてました。
誰にって・・・・小松。
5つ星のホテルの料理長ということは、それなりに修行をつみ修羅場を経験してるであろう「成人男子」のはずなんですが
なんですかこの童○くささ。「とLOVEる」のリトだってこんな○貞くさくない。
でもって、なんだかんだとトリコさんだのココさんだの、本誌だとサニーさん(?)でしたっけ?
けっこうみんなが小松をかばう、大事にしてる。小松が「やさしいいい子」だからだと思うんですが。
そ・・総ウケだ。
ひさびさに主人公以外の総ウケが頭の中を。
というか、あきらかに小松は美形じゃないのに私はおそらくお初に美形じゃないキャラに萌えている。かわいいと思っている。
ふじょしの階段をまたひとつ登れたような気がします。
萌える方はエンピツ×エンピツ削りの間柄でさえ萌えるそうですが、まだ私はその境地ではありません。残念ですが。

原稿。ネーム三分の二できましたわ。恋次くんのキャラがどうしても「立たない」のに四苦八苦しましたが
中盤からなんとか「立たせ」られました。
あとは「勃たせる」だけで、つまりやおいだな。
締め切りまであと一ヶ月ちょい。締め切りギリギリで慌てないようにコンスタンスにやってくつもりです。
さぼってないよ報告のためにときどき制作過程載せますので(ご要望もありましたので)やってる間、
コンテンツのアップ頻度は普段より落ちるかもしれませんが、サイトそのものはお留守にしないつもりでおります。

今日はコンテンツの更新あり。
グリムジョーさん309。猫ですみません。


拍手ありがとうございます。
みなさんの「ウルキオラさんへの想い」たくさん聞かせていただいてありがとうございます。
昼間ネームがどう、小松がどう、とかやってたんですが、みなさまのコメントのおかげでまた静かにウルキオラさんを想える夜になりそうです。

■海胆界さま 本誌ご覧になってないのですね。
よかったら立ち読みでも・・と思いますが、ここだけ読むととってつけた感じもあるかもしれません。
大好きでしたのでしたら気落ちしてしまうかと思いますが、ほかの十刃にくらべても、「いい最後」だったような気がします。
やれやれ、やっとやっつけれたというのではなく、見送るという感じかもしれません。
あの絵はひさびさにウルキオラさん描いてて、描いてる間、ああ。もうちょっと描いてあげればよかったなとか思うことたくさんの絵でした。
ちょっと、解放してから私の中で、「こわかった」んですよね。今はもう「こわくないよ」なんですが。
HK。「軋る」の話。たしかにあの説明、ありますね。うん。あの説明なぁ(笑)。
あれほどの説明。とってもすばらしいのですが、公共の場の辞典としてはちょっと予断とか主観とかがありすぎるような(^^:)
左手がなくても解放できる。当然出来るでしょう。27巻で、そのつもりまんまんのグリムジョーさんでしたもの。
ですのでその説明文(引っ掻く動作がなくとも帰刃できる)が出たのだと思いますが、
もしかしたら右手で引っ掻いたかもしれないですよ?刀をヒザに刺すとかなんかして。それくらいの「覚悟」がなくてどうしますか(元)6番。
ま。これも予断ですけどねv

■14日08:18のかた ウルキオラさま。黙祷です。。静かにお見送りしたいと思います。
マテリアルな言い方をすればあれほどのポテンシャルと存在感の「質量」が一塵に化すという出来事がやはりまだ受け入れがたいですが、
空気に溶けてくかのようなあの消え方が「消えてない」のではないかとも感じられます。
ただ、見えなくなっただけ。空気にとけた彼の翼が一護さんたちの上空を絶望で「「鎖す」のではなく、
違うなにかで「包んで」くれればいいな。とか思ったりもしています。ありがとうございました。

■sugar さま こんにちは。コメントありがとうございます。レスはまた別の場所で。少し落ち着かれたようでよかったです。

■14日20:21のかた ウルキオラさんのイラスト、お気持ちに届いたようでうれしいです。
漫画を改めて(何度も)見ると、ウルキオラさんの口角ったらあいもかわらずでちっともあがってないんですが、なんか「見え」てしまうというか。
コマとコマの間で笑ってるんじゃないかなとか。あともう一言あの唇から聞きたかったような気もするし、いやこのままでいいという気もするし。
あの唇はいろんな気持ちを残してってくれた気がします。ありがとうございました。

■森生さま こんばんは。最期ではなく「最後」。死ではなく「消滅」ですね。森生さんのウルキオラさんへの思い入れは
いただくコメントからいつもあふれていたのでお気持ちお察しします。
くしくも今週の兄鰤で、「こわいか」の質問を織姫ちゃんにしていたシーンがありましたが織姫ちゃん、同じ答えでも、想いは違うですよね。
一回目は決意、二回目は・・・「私は拒絶しない」。だったんじゃないかなとか。ウルキオラさんというその存在すべてを。
クローンという言葉にちょっとドキリと。
鰤となにかしら似通ってるかな~?な部分もある某漫画の中に出てくる№4の幹部だけが
超法規でクローンを許されてるというのを思い出しました。
前向きに考えると砂状になったのも希望を捨てきれない消え方です。またこれが形成しやしないかとか。
鰤ガム。私もかなりほしいです。カードダスのでは私服でしたが全身じゃなかったので今回の全身。
コーデネートにコメントしたくない(笑)のですが。とくにグリさん。
破面の○○姿。鰤イラストって破面のみなさんにはかなり禁欲的なものを感じますので、多分これからも○○でなくともないんだろうなぁとか。
グリさんの4位ランキンのあれはほんとに稀有なものだったのだなぁと。
かくなるうえは私が描こうじゃないかと僭越ながら思ってますが、ウルさんグリさんは入るとして、ほかにも入れてみたい破面さんとかいれば
教えてくださいませ~。

■香りん こんばんは。 ししゃもの事実はそうだとしても、やっぱりスーパーのししゃももおいしいですよね。
ちなみにうちはてんぷらにします。
偏頭痛。頭痛持ちのかた、知り合いでもいたのですが、並大抵の苦しみじゃないそうですね。
どこが痛くても辛いのですが脳に近い・・というかダイレクトにその脳の部分なのでガンガンくると思います。
よくなっていればよいのですが。
ジャンプ買われましたか?うるっ・・うるきおらさんが。
コンテンツに感想ありがとうございます。
279代目トップ浦原さん。
意外にも見せてる部分ははだけた胸元のみで。肩口すらお出しになってません。ちょっとだけ脛はいつも見えてますが。
バトっても強いのでボコられて服が破れることもなし。
帽子すら修行のときに飛ばされた1回きりだったので、過去編で帽子のない浦原さんを見てまぶしくて。
なんだか普段ジーンズしかはいてない娘のミニスカをみたような。そんなまぶしさがありました。
ゴリマッチョ細マッチョ。←このCM見てませんです。なんですか?
マッチョというと、やっぱなんかムキってる感じで、私はボディビルダーさんの筋肉を美しいとは思わないタイプで
ですんでマッチョという言い方がなんだかあつくるしく感じてしまいます。
やっぱまわりくどいですがフッキンだのジョーワンニトーキンだの言って萌えてたいです。実用で発達せざるを得なかった筋肉ですね。
やっぱ実用美ですよ。なに言ってんだか私。
布団で正解でしたかvよかったです。布団でキセル。寝タバコはやめてって言ってるのにやめない人なんだきっと浦原さんは。
遊郭が出てくるとは。たしかにちょっとたしなんでそうですね。
トップ280。べりたんはいつも眉間にシワよせちゃってる子なので、困った顔は絶品?どんな顔しててもかわいいんでしょう。ははは。
恋次くん。いかつくないよー。大きいお兄さんなだけだよー。ツーショットは表情がつけやすいので恋次くんの表情もやわかくなるのかも。
グリさん308。「まごのて」出動ですか!ウエストから?ほかのとこにつっこんじゃダメよ。
軋ると黒崎さんに叱られるしなぁ。どうしたものでしょう。しかし、まごのて なしでも、ウエストからの攻略という話に
私の頭の中ではあの姿勢で手をハカマの中につっこんでボリボリしてるグリ様のズが。まずい。完全におっさんだ。
ジャンプのウルさん。「心」のありかがわかったのかどうかはちょっとわかりかねて、憶測しかいえないのですがわかったんだと信じたいです。
人と人がいて、心が生まれるって海燕どのが言ってたじゃないですか。ウルさんも、相手への興味ができはじめてきたみたいだったし
「俺と他」じゃなくて「俺と相手」という認識をしたのかもしれません。ここに心が生まれたかもしれません。
優しさとか愛しさとかいう純粋だけど複雑な感情はまだもてなかったにしろ、相手を「思う」こと。
「思い」通りにならないべりたんにちょっと呆れてみたり。
心から思いが湧くのか、思いが心のありかを教えてくれるのかはわかりませんがウルさんは「わかった」んだと信じたいです。
イラスト。前向きに見てもらえてうれしいです。すこしでもウルキオラスキーさんのお気持ちを軽くできればと願って描いたので。
ありがとうございました。

■ハルルさま まず業務連絡す!(メールする時間がないかも)
イラスト、許可ありがとうございます。次回更新のときにアップさせていただきますね。
今日はウルさんデーになってしまっててせっかくなのにかすむかもとか余計な心配かもしれないんですが。
オッサンの戦い。射場さんのは私、ぐっと来ましたよ。一角さんしばかれてるし~とか。私もうすうす射場さんと似たような気持ちでいて
それ、ほんとの強さ?ジコマン?とかも思ったりしてまして。だから射場さんが言ってくれてスカっとしました。
ウルさんは自分が「恐怖」であることに誇りすら感じていたかもしれません。こわかったのは、それに愉悦を感じるドSでもないというとこで。
それが崩れたんですよね。どこで崩れたのか、「諦めた」ときからかもしれない。
敗れた自分にレゾンデートルはないからやれと言ってたですよね。
あのとき、なんかキたのかもしれないなぁとか。カタルシスというやつかも。
イラスト。褒めてもらえてうれしいです。私はまだ絵の奥の奥まで読んでくれという技量はないので、まんま少し微笑ませました。
ウルさんの絵はそもそも肌の色が白すぎるし(ここが不健康さのゆえんかも)
髪も真っ黒なので、塗ってて華やかさはまったくでないのですよね。
このグレーは二種類のグレー合わせてます。
私は色の番号とか覚えないでパレットの場所だけで判断して色出してるので番号ここで即答できないんですがコピックでいうと
W系のとT系のグレーがありまして、つまり「あったかいグレー」と「つめたいグレー」という感じの区別になりますか。
羽にあったかいグレーをかけて、あとはつめたいグレーを塗りまして、最後にスクリーンで全体に「あったかいグレー」をかけました。
こゆとこにも「願い」みたいな?
穴にやわかいものを詰めて描いたんですが、全体を遠くからみると、もう穴がないみたいに見えて
最初、あれ?穴ちゃんと描いたのに失敗?とかどきっとしましたが、なんだかちょっとうれしくなってきました。
ウルさんの影になっちゃって忘れられてる(?)石田くん。彼もちょっと今、きつい状況ですよね。織姫ちゃんが直してくれるとは思いますが
べりたんの「自分がやった」という事実と心の痛手までは「拒絶」できないかもしれません。
ありがとうございました。

■U さま
イラストにひとこといただけてありがとうございます。
穴に詰めるもの。
軽くてあったかいものがいいなぁと思ったらやっぱ羽根で
じゃあ黒い悪魔みたいな羽根も天使のに変えられるかなと思いました。
これ、線画を三枚つくって重ねたりつなげたりでやってるんですが、
ウルさんの絵と
悪魔の翼の絵と
天使の羽根の絵。
線画の段階では全部描ききってて、
まんま羽根として使えそうなのをお互い半分消しっこして
グラデーションでかわってるようにしたんですが
作画の段階では羽根がすべて天使状態のウルキオラさんが見れて、
これは描いた私だけが見れる姿だなぁと役得してました。

しかし羽根。私はこういうふんわりしたものが苦手なんですが
こんだけ枚数かくと上達もするもんで
一枚目に描いた羽根と最後に描いた羽根。
見てわかるくらいに差がでました。
出来た絵で残ったのは「後に描いたほう」の部分だったのでヨカッタヨカッタ(?)
ありがとうございました。

■まきの さま
 ウルキオラさん絵にコメントありがとうございますv 私としては、グリ様、ノイさんが語ってたみたいな
過去話があるかなと思ったのですが、今にしておもえばなくてよかったなぁと。無駄なもののない人だったなぁと思うので
過去も無駄ものだったのかも。最後に心とかいう今までの彼にとってジャマで無駄なものが出来た(と信じよう)けど、
まぁ悪くないものだと思ってくれてるといいなと思っています。
藍染さまへの造反は。そこまで器用なことが出来る人じゃない気も・・。
どんな物理攻撃にも耐える鋼皮の身体も(虚のべりたんにはやられてしまいましたが)
暖かな心を持つと溶けてなくなる雪女みたいに、持ちなれてないものの重さの負荷に耐えられないんじゃないかとも思います。
あれは、力つきたというよりも、やわらかくて暖かくて重い、心を持ってしまったゆえの破綻でもあったのではとかも。
ただ、最後、カボチャの7番さんみたい藍染さまがどうとか言ったり思ったりするかなと思ったのですがなかったですね。
多分、どーでも関係なくなっちゃったのかもなぁとか。
ありがとうございました。

■マリリンさま お久しぶりです。体調よくなかったとお聞きしてたのですが大丈夫ですか?お友だちとお食事にいかれてたのなら
大丈夫かしら。いいですなぁ。お友だちとお食事vでも、アニメのBLEACHが見れなかったんですね(TT)
実はカラクライザーは先週で終わっちゃってたんですよう。
今週はべりたんは走るし山本総隊長が燃えてました。息子はCO
がとか言ってましたが。
ウルキオラさん。みなさん「心」についてコメントくださってるの、あのシーンにはちいとも「心」とかいうセリフがないのに
みなさんちゃあんと「心」を読み取ってはるのは、みなさんの読み込みの丁寧さもあるし物語のすごさもあるなぁとしみじみ思いました。
たしかに、「お前らに興味を」といいつつ、織姫ちゃんしか見てないウルキオラさん。お笑いのツッコミをここでして許されるのなら
ナナメ45度の一番かっこいくみえる角度を織姫ちゃんにむけてるしなぁとか。まぁ一歩も動けなかったので仕方のないことなのでしょうが。
織姫ちゃんとどうこうする・・というビジョンはおそらくなかったと。
ここで消滅せずにいてくれたなら、またそれも芽生える感情だったのかもしれないですが、
心というものの「きっかけ」をくれた織姫ちゃんにはほかの誰よりも近しさを感じてたのは多分はずれてないと。
私もようやくウルさんに面白キャラ以外の部分で興味を持ち始めたのに、思い通りにならない子だわ(泣)。
ちょっとふざけた部分もあるコメントレスになってしまいましたが、ちょっと明るいことも考えたかったのでお許しくださいね。
ありがとうございました。

■rei-u さま 涙涙の週明けでございましたね。ムスメさんの無邪気な「もう会えないのかなぁ」が沁みます。
火曜日の兄鰤で「居た!ウルキオラ」と復活されてましたか。
息子はいつも鰤は1回読みで、あと単行本が出ると何度も読むのですが(きっとジャンプの絵が見えにくいんだと)
思うことあったらしく、何度か読み直してました。ウルさんいなくなったねぇというと、「う~ん」とノーコメのようですが。
羽根なウルキオラさんに拍手ありがとうございます。
やわらかくてあったかい気持ちにウルさんをはじめみなさんがなってくださったらいいなぁと思います。
『ウルキオラさん』は続きます。今はちょっと切り替え難しいですが。
グリムジョーさん308。私という人間は絶望的にオシャレ用語に疎いヤツで、これがオーバーニーだというの
たしか前に森生さんに教えてもらったはずなのに忘れてしまって「ヒザ上靴下」とか言ってました。
藍染さんやウルさんもこの「オーバーニー」かしら。なんだかどきどき。ウルさんのはちょっと見てみたいというか
ガーターベルトとかしそうな勢いです(ちょっと今は不謹慎かも)。
280代目トップのべりたんにもコメントありがとうございます。眉間にシワよせても険悪なオーラのでない子ですわ。
むしろかわいいといわれるべりたんでありますので、だからちょっと困らせたくなるのかも。
ではまた遊びにお越しくださいね。ありがとうございました。

■15日23:43のかた かわいい顔文字の、ありがとうございます。いい顔文字でお返ししたいのですが
                
♪(*^・^)ノ (*^-^*)
             どうでしょうか。 ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪ みなさんのウルキオラさんにたいする想いをたくさんお聞かせしてもらった今宵でありました。
mmたんも感想おつかれさまです。
今週の兄鰤と、WJ本誌。都合よすぎるくらいのリンクですよね。mmたんの言わはるように計算の可能性も。
無駄(失礼!)なカラクライザーももしかしてそれで?とかも。
アニメのいいとこは、区切られた「コマ」と「コマ」の間をつないでくれるところですよね。
ちょっとした瞳孔の動きとか、テッサイさんの手の動きとか(まだひっぱっててすみません)。
今後のあに鰤で、ウルの最後のシーンの口元がどう動くかは楽しみですね。笑ってくれてたら泣くかも。
「いかいかいるか」。mmたんはご存知なのですね。なんだろう。「ハッ」というの、これは掛け声なのですね。
腹筋効いてる感じの「ハッ」。まったく記憶になくて。でも、最近の新曲ではないのが判明しましたので
もしかするとユーチューブであるかもしれませんね。息子が最近ドリフの動画ばっか見てますが。あと折り紙の動画解説。
動画といえば、「ピタゴラ拷問スイッチ」というのがありました。そんなに痛そうじゃなかったんですが、痛そうなことするカラクリでした。
カラクリの全仕掛けが60秒くらいで、最後の10秒くらいに出演してる男性に痛いことするんですが(タライが降って来てたような記憶が)
50秒の間、じっと痛いことされるの待ってるその「間」が拷問なのかもしれないなと感じました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/04/14(火曜日)
昨日「更新履歴」書くのすっとばしてましてすみませんでした。

あああ。ジャンプ(20号)。
前に私、「勝てば官軍」という持論をのべましたが
私は単純なんで、力の差が歴然とわかるもので勝って欲しい人でして。
こういうのはね。だから、つらいんですよ。。。(_ _)
これも、複雑な勝敗でバトっていくレベルの高い漫画に手を出した因果。
ウルキオラさんについてはいまだ感想がうまくまとまりませんで、いただいたコメントのレスはでぽちぽち語ってますが
読んで一気に絵を描いたこれにいろいろ詰め込んだ気がします。詰め込みきれてない部分もあるんですが。

ですので今日の更新は、急遽ウルキオラさん絵。トップに飾るのも考えたのですが、トップに「追悼」とか書くのもなぁと断念しました。
応接室。イラストにしては100KB越えてて重たいですすみません(大きいので)。色はほとんど使ってないんですがね。
表情が自分なりに気に入っています。


拍手ありがとうございます。

■さかち さま 土日のおでかけお疲れ様ですvこの週末、トップは恋一でございましたのですよ。
ぐりむじ酔うさん308(さかちさんコメント原文まま/これは酒に酔ったんじゃないですね。きっと大人しく座ってたら酔ったんですよ。
グリムジョーさんは「すわり酔い」をする人ですきっと)グリさんの気持ち、わかっていただけてうれしいです。
というか私の気持ちをグリ様に代弁していただいたのでありますが。とくに冬は厚着でありますので、服の上から掻いても効果はいまひとつ。
満足の得られる「掻き」ではありません。でも、寒いしめんどうなので脱ぐのはいや。
「ふじよし」。それは料理屋では?♪包丁一本、さらしにまいて~♪という歌の、歌と歌の間のセリフ
「こいさんがワテを法善寺につれてってくれなはったんは、『ふじよし』に奉公にあがった晩やった
はよぅりっぱな板前さんになり~や~云うて、長いこと水掛不動さんにお願いしてくれなはったなぁ
あのときから、ワテは、ワテは、こいさんが好きになりました」
の中で「ふじよし」が出てきます。セリフだけ覚えてて、歌はイントロ部分のみ、あまつさえタイトルはまるっと覚えてないのですが。
で、その「ふじよし」の看板が「ふじょし」に見えますねv私もその看板おがんでみたいものです。
そして私もさかちさんと同じことを思うでしょう。「私のことですがなにか?」と。

■朔乃さま グリ308のグリムジョーさんの腿。ここに注目くださってありがとうございます。しかし、「細さ」に萌えていただけるとは(笑)!
萌えも、想定外のご感想も突然やってまいりますねv私は油断しまくってますが。
あの絵の腿が細いのは、あれがチャラ絵だからだと思います。さささーと描くと結構ひょろひょろの人物ばっか描いてます。
筋肉描き始めると時間かかってしょうがないというどうしようもない理由からです。
私の中ではグリムジョーさんの下半身はけっこうがっちりめだと思ってるんですが。どうなんでしょうかね。足首とかは細いですが。
いつも来てくださってありがとうございます。癒しのお手伝いになればうれしいです。

■海胆界さま グリ308で、「軋る」と痒いところが掻けるのかというご質問ですが
なぜ「軋る」が出てきたのかというと、このグリ様の手指のかたちです。
解放するときにグリムジョーさん、斬魄刀を「(引っ)掻いて」解放してます。この手のかたちをすると「軋りたくなる」。
軋って痒いとこが掻けるか掻けないかは二の次です。なんとかなるんじゃないでしょうか。
それにしても27巻で、グリ様解放しそうになってウルさんに止められてましたが
左手のない状態で、どうやって斬魄刀をひっかくつもりだったのかなぁとか考えたらすごく気になってます。

■13日08:23のHさま レス不要とありましたが、御礼くらいは述べさせてくださいねm(_ _)m(KYだったらすみません)。ありがとうございます。

■同日13:54のかた コメントありがとうございます。
「いかいかいるか」??????いちおう「おかあざんといっしょ」の歌であるのは判明したのですが私、この歌知らないのでありますよ。
すみませんm(_ _)m 新曲かなにか?もうちょっと調べてみます。なんかユーチューブとかの動画でないかしらん。
しかし、「いかいかいるか~。ハッるるるるる~」と書いてくださってましたが、
このあとコメントくださった方のお名前とかぶってて笑ってしまいました。

■ハルルさま こんはんば。グリ308。ハカマとめくって靴下を下ろす。靴下でなくっちゃ、ハカマの腰の部分の「ノーパン」は実現しません。
あれ?タイツはいててもパンツはいてなかったらそれはノーパンなのかしら?
繊維かぶれかしら。それともお風呂でちゃんとあらってないのか。乾燥肌かもしれません。背中って掻きはじめるとあちこちに伝播しますね。
手の指って痒いのに痒い部分が特定できなくて、ヒジの内側とか掻いたら指の痒いとこが掻けてる感覚になるときとかも。
浦原さん。1回脱がせたらこっちのもの(?)ですね。色合いは言い方悪いですが、「ちょっと悪趣味」狙いました。
いい感じに悪趣味だといいなぁ。
「田舎のラブホ」。うう~ん。つれこみというやつでしょうか。家族でやってるとこがあって、なんだかお茶とみかんのさしいれあったり。
しかも持ってくるのはそこのお宅の孫だったり。
トップ(280代目)のれんいち絵にもコメントありがとうございます。包容力とか受け止める点では恋一でしょうと思います。
グリイチとはまた違うのですね。見てて安心するのは恋一ですわね。
今週のジャンプ。ようやくべりたんの虚化が解けたけど。無駄なのに再生する手足(あの鳥の脚のような)がつらかったです。
逝くほうは同じなのかもしれませんが、消滅すると絶命するでは違うですよね。
あの手、消滅しなければ、ウルさんに届いたかはわからないのですがふれられたものを。織姫ちゃんはいいこだなぁ。
やっぱり、ウルさんは強くて、いつも届かぬ先をいっていたのかもしれないなぁとハルルさんのコメントみて思いました。
HK。スピッツの「名前をつけてやる」。お持ちなんですね!スピッツってジャケ絵そんなにお金かけてない気が。
この間(といっても2年くらいまえ)に出たベストとかも貝殻とかならべただけのやつだった気が(うろおぼえ)。
私も「平積み」で見ました。ですのでジャケ絵がありありわかったであります。私はジャケ買いするともう中身聴かない人間。
ジャケにあまり凝られるとそれだけでおなかいっぱいで中身どうでもよくなるのであれくらいが丁度いいかもしれません。

■U さま グリ307。つまり、グリ穴は「なんでもあり」なんですわ。物理かと思ったら化学でしたか!Rくんは今日も頑張ってます(?)。
グリ308。グリ様のハカマの中のヒミツ。膝上靴下。ハイソックスくらいじゃ微温ぃです。ソックタッチしないとあんなはげしい動きでずれます。
「万が一の合体のときに靴下を必死で脱ぐ姿を想像したら萎えました」←ノープロブレムです。
先に靴下だけ脱いでおいてから盛り上がりますので(?)
ウケの靴下はいたまま行為は萌えますがねvvv
HK。ジャンプ20号。18号であのまま逝っちゃってたらここまで「残る」人になったかどうか。
べりたんは運命に挑む人、ウルさんは受け入れる人なのかも。心とは?をすごく気にしていたウルさんだったので、
今日描いた絵、虚がかつてなくした「心」のあった場所にやわかいものを詰めてみました。
穴のあいたままの骸はもうウルさんには似合わない。だから「消えた」のかなとかも。
あの、渾身の一撃。仮面だけを狙った気がしてたのですが、コメントいただいてそうだなぁと。Uさんのおっしゃるとおりだと思います。
仮面が割れたときのべりたん。キレイでしたv
虚化の間、内在抗争もなかったのかと、この力はべりたん自身までも呑みこむくらいに強大化してたのかと寒気を覚えましたが
Uさんのおっしゃるように、べりたんなら負けないで苦しみながらも乗り越えていくと思います。
ウルさんと「対等」であるために腕脚を斬れというのは、たしかにフェアだけれども、
動転もあったのでしょうが自分を大切にしないべりたんが悲しいです。
グリ様のときは「治す」だったのに、ここにきて「斬れ」。上にそろえるのではなく刈って刈って下にそろえる部分、
やっぱ暗いなぁと思ったのですが。
ちょっと、ウルさん、こわかったんですよ。で、ちょっとコンテンツもお休みしてたんですが
織姫ちゃんと同じでもうこわくはない・・ですが、ちょっとウルさんをいじるには私の中ではもうちょっと時間かかりそうです。
たしかに切ないけど、凹んではいませんよね。でも、喪失感はあります。
なんだかんだと2年(3年近くか)くらい物語の中に居てくれた人ですから。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/13(月曜日)
ジャンプ20号が気になりますが、
コンビニでも店先に並ぶのは午前3時から4時でありますんで、やっぱ朝になって買いに行きます。

「鉄腕アトム」。あまりにも有名な漫画でアニメでありますが
ふっと「あのアトムって、仮面ライダーのショッカーとかアンパンマンの「ばいきんまん」みたいに
おなじみの敵みたいなのはいたのかしらん」
と、めっちゃ気になった。
アトム、よく知らないのであります。まぁつくったのはお茶の水博士じゃなくて天馬博士で、
アトムは天馬博士の死んだ長男トビオの生き写しだとか 妹がいてウランちゃんというんだとか
最後は地球を救うためにアルマゲドン状態で太陽につっこんだ、だとかいう情報は知ってますが
漫画もアニメも見てないからほかのことは知りません。
で、旦那に聞くと「プログラムエラーで言うこときかなくなったロボットとかベルトコンベア(なぜ?)とかそういうのを毎回毎回10万馬力で壊してた」
と、この説明だけ聞いてもアトムは正義の子とはにわかにピンとこない言い方されましたが、まぁそういう「敵」はいなかったよう。
そう、ありがとうと、そうして私の「疑問」は解決しました。
でも、その回答後、一時間くらいしてふっと部屋にあらわれて「ウランちゃんを誘拐した悪の組織がいた」と言い置いて出て行きました。
そう、ありがとう。
きっと旦那のことだから、あれからみっちり一時間かけて思い出してくれた情報に違いない。
私の中ではもう終わってる問題だというのに。
でも、ありがとう。

こういうときってありませんか。ナニゲに質問とかしたことが、相手にとってはものすごく気がかりな疑問になってたりすることとか。
筒井康隆の小説の中に「トコ姐さん酒もってこい」というフレーズがあったんですが
この「トコ」ってなに?「トコ」という名前のお姉さんなのか?それともなにかも節回しの掛け声なのか。
これを母に振ったから大変。
「それ、なんかの歌や!『トコ』は掛け声」と、私の求める答えはスパーっと即答してくれて私はスッキリしたんですが
母にとっては今度はそれが「なんの歌だったのか」が思い出せずにものすごく気がかりになってしまったよう。
それからの母ときたら、もうなにをいってもうわの空。
ぶつぶつ「とこねえさんさけもってこい」とつぶやきながら、仕事にも身が入らない。
そしてその日の夜中、多分2時くらいだったと思うんですが、いきなり階下から「○○(私の名前)~!思い出したで!」
と大声だしながら駆け上がって来て、私の枕もとで
「♪酒呑むな、酒呑むな~のご意見なれど~ちょっとやそっとのご意見なんぞで酒やめられますか、トコ姐さん酒もってこい♪」
と高らかに歌い上げて、ものすごくすっきりした顔してました。
私はいい迷惑です。悪いんですがいい迷惑です。
そんな夜中にたたき起こされて(変な)歌聴かされてなにをどうこのねぼけた頭でコメントすればよいのか。
しかし、母は関係ないんですね。思い出せたこと、それがうれしくって仕方がないよう。
うれしさの前には娘は朝早いから明日にしようなんて考えはないんですね。

なにげにまわりの人とかに話振ったりしますが、こういうケースってけっこうあるので
相手のためにも自分のためにも要注意です。


更新です。グリムジョーさん308。ネタ元は、昨日のログの冒頭の私のひとりごと。

拍手ありがとうございます。

■海胆界さま 息子のネタの勝率は1割がいいとこでしょう。かなりボツってます。
勘違いとかいうのはなく路線はいいのですがひとつの話を張るネタとして弱いという感じなので
いちおうネタとしては覚えておいて、ほかのネタとくっつけて出す場合もあります。
海胆界さんもノートに漫画。私もやりましたですよ。20~24コマ/1ページ漫画で、けっこうな量に。
授業中かいてたら先生にみつかってとりあげられて、返してもらうときに「面白かった」といわれました。
出来心で一枚描いて・・。長くなること。
「グリムジョーさん」がその典型です。グリムジョーさん001には画像内に数字はついてません。
1回こっきりの出来心でここのログに載せた4コマでした。
息子、目標がブレなきゃいいんですがねぇ。ブレまくってるんですよ。なりたい根拠が薄いせいもあるんでしょうな。
この間まで消防士になるとか言ってたんですが、「危なそうやから」といってやめてました。
そのあと、動物園の飼育員という夢を語ってましたが、動物番組のVTRをみて、「休みなさそうやな」と断念。
それからプログラマーになるといってましたが、パソコンを使えるということに(当たり前すぎて)なんの喜びも見出せないようで断念。
漫画家になりたいという今の彼の志望も、私ゃつい3日くらい前に知りました。
このままブレなければ、「職場」でご挨拶するときもあるやもしれませんね(笑)。
きっと海胆界さんのほうが先輩でしょうから、おてやわらかにv

■まきの さま れんいち(280代目トップ)。癒しのお手伝いができてよかったですヽ(^◇^*)/
本編、きつい展開が続きますが また一護さんの笑顔が見たいものです。
ありがとうございました。

■12日14:07のかた はじめまして。グリムジョーさん、楽しんでくださってありがとうございます。
沢山あるので読むの大変だったのではないでしょうか。まぁ飛び石読みでもぜんぜんオッケイでございます(^^)v
また楽しんでもらえればうれしいです。次描くはげみになります。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/04/12(日曜日)
初夏を思わせるほどに暖かいというか、暑い日本ですが
こんなに暑いほどなのにスパッツとごっつい靴下が手放せないであります。
気候的には絶対もう大丈夫なんだけど、なんかぬぐと「寂しい」。
ついでにレッグウォーマーも冬装備のままでその上にジーンズはいてます。これも同じ理由から。
なんか、寂しい。
というか、冷え性なんですよね。ただの。
ヒーターもまだつけてるのは誰だ!
私です。
夏でも毛布で寝てるやつは誰だ!
私です。
ううう。
毛布は近所のコインランドリーで洗いますが、真夏にかかえて持っていって
近所の人に恥ずかしいんだぞ!
というか、ランドリーで洗いたて乾燥したての毛布は、真夏にかかえてもって帰るにはものすごいホカホカしすぎなんだぞ。
でっかいビニールにいれてもっていきますが。ほんの100メートルくらいなのに
帰ってきたらビニールは熱でのびまくってます。

更新です。
トップ、ヘビーローテーションがあけたら今度はコロコロかえてすみません。
280代目トップ。全体ズ応接室。
恋次くんをひさびさに描いた気がしないのは、6月のオンリーあわせでクルミングの美咲さんが出す本に寄稿させてもらえる
恋一(恋)もののネームしてるせいで
実際はものごっつ久しぶりなんだなぁ。
つーて、ネームあんま進んでないんですけどね。(^^:)


拍手ありがとうございます。

■mmたん こんばんは。11日の更新とmmたんのコメントがイレコになってまして、ま、mmたんなら許してくれるであろうと(甘)
本日にもってきちゃいました。
グリ307。「とんねるずのみなさんのおかげです」の中で
これの逆パターン(型ぬきになってる壁にポーズをあわせて通り抜ける。抜けられないと水落ち)が?そうなのか!
いや~。私はモジモジ君しか知らない人でしたm(_ _)m
私もネタで、グリ様の穴のイライラ棒とか考えたんですが、そのイライラ棒をどうやって「浮かす」ねん!と考えてやめました。
ゴール地点を支点にすれば出来ないこともない。ただしまたスタートまで戻らないとその棒から抜け出せないのですが。
いわれてみればマリオ。レンガ崩したっけなぁと記憶が定かではない。
ちょんまげグリ殿。いや、恋次くんは「ポニーテール」です。違いはヒモで括るか包帯みたいなあれで括るかの違いのような気もします。
昔のひとのヘアスタイル。ちょんまげはいいとして、月代をそるのはあれはなんでああなったんだろうと。ま、ファッションでしょうな。
W浅野の時代にみなさんこぞって前髪カーラーまいたのと同じようなものだと。
ピタゴラスイッチとか英語であそぼとかは息子、好んでみてますが「おかあさんと~」はもう観てませんなぁ。
よしんば見たとしてももう総入れ替えに近い状態では、まず私がうけつけないと。ゆうぞうおにいさんでもアレルギーおきてましたからなぁ。
けんたろうおにいさんは、私はリアルタイムを知らないのですが
リアルタイムで見てた姉の娘たちには大不評でした。「自分のことかっこいいと思ってるに違いないやつ」とかボロクソでしたよ(^^:)
だからってあきひろおにいさんがよいというわけでもなかったようです。オトコの評価にめちゃめちゃシビアな姪っ子たちです。
服没収のグリ様。はっぱ隊はあれ、下は結局肌の色に近いものはいててはっぱでしたが、
はっぱを素肌にどうやってくっつけるんでしょうねぇ。アダムさんに聞いてみないと。
気の毒がった一護さんが・・うん。それは次回です。逆ですが(何が?)。

■香りん ふたたびこんばんはのコメントと、それから24時間近くたってからの第二弾コメありがとうございます。
柳葉魚→ししゃも ですか!ありがとうございます。
というか、ししゃもですが、スーパーで売ってる「ししゃも」といわれているサカナは実際はししゃもではありません。
キュウリウオといわれるまぁししゃもに似てるんですが、
ホンモノのシシャモと並べてみると色がかなり違う(ししゃもはもうちょっと茶色かかってます)サカナです。
なんか、これは地方によってはごっちゃに見てるとこもあるようなので(産地とかは同じですし)「偽装」ではないようです。
気の利いた食材図鑑ならこの違いは書いててくれてます。公然のことのようですよ。
で、ほんもののししゃもですが、オスのほうがはるかに大きくて食べるトコおおくておいしいです。
で、キュウリウオのオスもたまに売ってます。これは・・メスにくらべてしょぼい。。
金木犀は本邦には雌株しかない。あ。それmmたんが前に言ってたです(覚えとけよ)。
しかし、雌株しかないのに増えてってるということは刺し木かなにかで株分けできるということですかね。
そうとしか考えられないんですがどうなんでしょう。
オスメスの話ばっかでしたね。
小学生の結婚意識調査。ませた子が大人を盛り上げているのか大人が盛り上げて子どもをませさせているのか。
どっちもあるような気がします。メディアの影響はおっきいですよね。
女の子のほうがおませさんかな?息子とその番組見てましたらおもしろくないとか言ってましたので。
どっちかというと女の子向けの番組かも。
メリーさんの電話。聞かないでおきます|)゚0゚(|
水に落ちると助かるとかいいますが、あんまり高いとこからおちると、コンクリートに落ちたのと衝撃はまったく同じだというのはきいたことが。
何メートルだったかしら。「高い橋から落ちたらありうるな」と思った記憶があるので、そんな高い高さではなかったはず。
睡魔と闘いつつのコメントありがとうございました。サイトは逃げないのでおやすみくださいませね。

■海胆界さま 息子、将来の夢は漫画家とか絵描きだそうです。というか、
親がひいひいやってんの見てるんだから普通「こんな親にはなりたくない」と思うはずですが。
しかし、なんにしろボツられてもボツられてもネタをもってくる根性はたいしたやつだと思います。
まぁ私もわけなくボツにはしないんで「なぜボツなのか」は彼が納得いくまで説明してますから、もげたりはしないんでしょうな。
浦原さんの筋肉(身体じゃないんですね)。あかされてないので想像ですな。
どうみたってふくよかだったりガリガリだったりという感じではないのでまぁそこそこに描けていればとかも思ってます。
久保さんはチラリズムがお好きなのかな?でも、制服のスカートがあんなにみなさん短いのに下着露出がないんですなぁ。
海胆界さんのお年は、ええと、聞かなかったことにしますね。聞いといて聞かなかったことにするというのもナンですがm(_ _)m
新聞の山が、もうどうしようもないです。いただいたコメントからご家族団らんのズをチラと頭に思い浮かべたりもするのですが
その中に新聞の山がもうかなりのいい陣地とっててどきやがりません。
まぁうちも、テーブルに隣接して私の仕事机がありますんで(同じ椅子にすわりながら位置かえるだけでテーブルにも机にもつける)
そうすると食事中、私の左側(つまり机)、えらいことになってます。
うちは「娘」が多いですわ(笑)。普通でしたらこの年の差でお話したりする機会などないですよね。
みなさんの親御さんにくらべたらなんともどうしようもない「親世代」の人間ですがこんなやつもいるということで。
ははは。(なんだろうこの笑い・・)

■美咲さま コメントの内容(原稿の話)でわかったんですが、もしかして間違ってたらと念のために書かせてもらいましたです(^^)
漫画家さん。週刊とかだと体力もすごいなぁと思います。久保先生も漫画家である前に人間であるのでいろいろございましょう。
いろいろあったほうが出力するものにも幅が出る?かもしれませんね。
中傷や脅迫はどんな理由であれ、するほうが悪いと思いますよ。
私なんぞいはかなりヘタレなので、いっつも「今日こそはお叱りがくる」とかでビクビクして解析みてますですよ(笑)
原稿、そうですねv見せれるくらいのカタチになってきたら、ちょっとネタバレしない程度に載せましょうかしらん。
というか全制作過程載せてってもいいですけどね。前のサイトでは やってました。
こうすると更新のブツがなくてもみなさんとりあえずは退屈しないのだ。多分!
前のレスにも書きましたが、お互い頑張りましょうv

■きるるく さま トップの浦原さん(279代目だった:とっととかわってしまってすみません)お褒めくださってありがとうございます。
浦原さんの声の人。三木さん。えっと、ご存知だと思いますが記憶がたしかならハガレンの無能よばわりの人も・・じゃなかったっけか?
ああ。mmたんのブログをもっぺん見に行かないと!(←書いてはった)


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/11(土曜日)
ワンピの尾田先生のとこに脅迫メール送ってた人が逮捕されてましたが
100通以上も死ねとか送られてて、それで仕事に支障きたさなかった(まぁきっといろいろあったんでしょうが)
尾田先生の精神力がすごいと思いました。
人気商売なのでほかにもいろいろあると思います。
それでも前に立つ人ってのは倒れちゃだめなんでしょうねぇ。

更新です。
279代目トップ。浦原さん(ひとり)。
今ここで、浦原さんのひとりの絵というのは かるたの「べにひめ」をのぞけば初めてだということに気がつきました。
だったら服きせりゃよかった(深い意味はないですが)。
浦一やるにはヌギヌギは避けて通れない道だろうと(いや、ほかに道はあると思いますが)、じゃあ、ちょっとお試しに脱がそうと
(昨日の)朝、決意して(それから買い物にいったりして結局机にすわったのは昼過ぎですが)、結構枚数かいてボツりましたです。
資料がないんで体型がはっきりわからん。多分ムキムキでもないしでもガリガリでもないはずだろうと。
で、まぁ恋次くんとかグリさまよりかは首を細めにしたくらいの差しか結局出せませんでした。
布団がなぁ。278代目の寝起き恋次くんに引き続きまたしても布団。シーツにしたらよかった・・・。
結局エロさはでなかったので全体ズは応接室。


拍手ありがとうございます。

■美咲さま(?) コメントの内容からして美咲さんだとおもいますが、違っていたらごめんなさい。
大興奮のコメントありがとうです。早売りジャンプ20号ごらんになったんですね。なぬ?「
号泣」ものですか?
月曜日が楽しみであります。というか今からドキドキしてきた。あわわ。
原稿、そろそろしっかとネームに入ります~。ありがとうございましたm(_ _)m

■ハルルさま 私もさみしゅうございました。パソの使えない日々からおかえりなさいですv
リフォームってなぜか「思ったより大変」になってしまいますですなぁ。
お疲れ様でした。とにもかくにもまずパソコンまわりの片付け。そして速攻のお越しありがとうございます。
19号の扉絵のべりたんで私の絵思い出してくれてたんですね~ヾ(〃^∇^)ノ
グリムジョーさんはほっといても増殖の傾向にあるでしょう。カビみたいに言うな私。
画像ソフトは逃げないので(逃げたら困る)、時間のあるときにじっくりされたほうがよいかと。
302。トリコでいう‘捕獲レベル’は「猫出入り口を使用した場合にのみゼロ」ですね。
   いや、べりたんがハンターの場合はいかなるときでもゼロか。この「捕獲状態」。ヌシの気持ちがよくわかったであろう。
   諦めてます。左足が諦めてるって語ってます。寝てるともいうかもしれませんが。
   べりたん、乙女ごころですよね。盛り塩をする女性の気持ちにも似た?
   スピッツ。猫関係の歌が多いというコメントで思い出したのが「名前をつけてやろう」というアルバムのジャケ写真のまるまるとした猫!
   あれ、タイトルもジャケ絵もものすごくツボで買おうと思ったんですが手持ちが寂しくて・・(TT)
   買ったら帰りの電車賃が出ないなと諦めた記憶が。
   そのあと忘れてて14年もたった今思い出してすみませんというやつですが。
303。それそれそれ。そのツッコミがきっとどなたかから出るかもしれんと思っていたんですが。デベソに見えます。ホイールのバッテンがね。
   このホイールは実際にあるものを参照したんですが、ほかにもいろんなデザインがある中でこれをチョイスしたのは
   描きやすさ&まるでデベソさからででした!実はアルミ缶より薄い素材だったりしてな(笑)
   悪そうな顔して五円玉ちゃん拾ってます。べりたんに見せたくない顔ですね。
   心の声。4コマ目の哀愁の後姿のグリちゃんはもしかすると
   こんな悪いこと考えたからバチがあたったんだとか思ってるかもしれません。根は正直ものですから。
   いまさらべりたんに「交番に届けてきなさい」言われて届けてもホイールは戻らないよ(泣)
304。話最初にそれますが今は携帯に好きな人の写メでしょうな。うん。
   昔は定期入れに定期入れ(パスケースといわんか私)のサイズに切った写真でしたな。
   というか、私はそのとき彼氏いてツーショットの写真をいれたかったんですが、切ると脚の部分にハサミいれることに。
   写真にキズをつけるとそのキズつけた部分が呼応して実際に悪くなるというジンクスをマジで信じていたので
   結局パスケースはなにも入ってませんでした。タレントさんのも、なんか悪い気がして。
   で、グリちゃん、やっちまいました。これはもう愛ゆえと思ってください。
   ぬほー!!!(with鼻息)。諏訪部さん声でやってほしいようなほしくないような。。
   写真は張り合わせですね。あらかじめ別で完成させといてコピーでペーストで。
   なんとなく縮小かけて(縦横の比は同じにして)それなりの大きさにして
   あとは「変形」→「自由なかたち」だったと。とにかく自由がついてました。フリーダムです。
   変形かけたあとは線ぼやけるので、気になるのなら「フィルタ」→「シャープ」かけるとよいかと。いきなり「シャープ(強)」じゃなくて
   様子見ながらふつうのシャープを何回かかけてくといいと思います。
305。こんな歌、ありましたでしょ?ちょんまげで面接です。武士の心意気だと思います(違)。やる気はあります。受かる気まんまんです。
   でも、グリちゃんなので。現世のおかたい頭の人には通じないのかもしれません。
   189のテッサイさんもほら、こっちの暮らしが長いですし。
   耳ホジはハルルさんダイスキポーズでしたね。最近描いてなくてすみませんでした。
   ハルルさん、面接のときに「~でごしゃる」発言をしたんですか!
   そして見事採用!ということは、グリちゃんもこういう言い方ではなくて、
   ちょんまげにふさわしい喋り方をすれば採用されたかもしれません!
306。自称「温泉の神様」です。自分で「様」つけてる部分ですでにうさんくささばくれつです。没収したグリちゃんの衣装はどうなるのか。
   アニメイトで25000円くらいで売ってたら?生服ですよ。ハカマはノー●ンで履いてるので生下着と同じですよ!ヽ(´エ`)ノ
   こんなところでひきあいに出されたターミネーター(爆)。ええ。ハダカで歩いてましたねぇ。堂々と。
   グリちゃんは人の値打ちは着ているもので判断するなといってるんです。多分。例え何も着てなくてもその人の値打ちはかわりません。
   金のヌシもらったらぺいーーーーっってやるかもしれません。普通のヌシで学習してるはずなのにまたかじりつくかもしれません。
307。マッハがどうもマッパにみえる今日この頃の私です。
   マッパ1.5ってマッパ1ですでに完全脱げているのにまだ上の1.5とかあるのがなぞです。
   マッパもマッハもグリちゃん以外には使わない言葉かもしれません。
   グリちゃんの穴はレンガをも型抜きクッキー状態に。エッジがね。なんかで強化されてるんですよ。私らの知らないなにかで。
   よくぞ見抜いてくださった。なにをわざわざここで自由落下の話したかというと、
   型抜かれたレンガ部分の自由落下速度とマッハの速さの「差」も「仕掛けた部分」なのですよ。
   「穴」にくりぬかれたレンガ。このレンガが浮いてる高さを1メートルとしましょう。多分1メートルくらいだと思います。
   それが地面に落ちるまでの時間は0.45秒です。
   0.45秒でグリちゃんはあんだけ小さくなるくらいの距離まで走り去ってしまうのであります。
   走ってるだけで笑えるんだこの人・・と気がついたのがグリ42描いたときでした。165でも走ってますねぇ。ひとりで。
   そういやトトロの猫バスも歯みせて笑いながら走ってます。
   あの「行き先」の漢字が間違ってるあたりもちょっとグリちゃんにかぶりますね。
トップ277代目。べりたんの菜の花(みたいな)イラスト。最近の本誌がちょっときびしいので。笑顔みたいであります。
背景つけるの私もほんとは好きじゃないんですわぁ。でも、背景がかきたくて絵描くってあんまないと思うので。
バトンも読んでくださってありがとうです。バトンには書いてないんですが、反作用ということばがあります。それをひきおこしかねない感も。
世界には質量ってほんとはないらしいんですが、世界ってあちこちに傾いてるので偏りが。それが質量の正体だろうという話ですが
そういうの、プラマイゼロにしてしまってすべて偏りナシにしてしまうか、それとももっと傾かせてしまうか、そういう賭けみたいな部分も
このふたりにはあるようなないような。何いってんだか私。
すべてか無かといいたいんですが、偏りなしの質量のない世界を「すべて」というか「無」というか、それもわからないのがグリ一かも。
ぐりべりチュー。寝室にもありましたね。どうもぐりべりチューは色合いをぼかしたい、薄くしたい傾向にある私みたいです。
なんか儚さとか思うんだろうなぁ。
ひさびさに来られた喜びをたくさん書いてくださってありがとうございます。私も楽しませていただきましたv
またご質問あればどぞ!です。亀ですが(^^:)
ありがとうございました。

■香りん こんばんは。パケ代といえば、うちのだんなさんがしでかしてくれたやつで
情報料はパケ代とは別なんですが、その情報料って、そのサイト見るための会員になった会費とかも含まれたりしてます。
で、解約しないままにつもりつもって1回こっきりの閲覧でもはや見に行ってもないサイトの会費だけですごい数字になってまして。
そういうことが、ついこの間も・・・(泣)。
なんか、夕方、テレビ大阪で、はんにゃとフルーツポンチの新番組が始まってるんですが、
小学生の結婚意識調査とかやってますです。回答は小1からもガンガンきてますよ~。
メリーさんといえば、私が思い出すのが、都市伝説化してるメリーさん。
某ホテルのロビーに毎日毎日毎日紫のドレスで座ってる50前後くらいの綺麗な女性がいるそうなんですが。
そのかたがメリーさん。メリーさんはなにをしているのかというと、見張ってるそうです。世界を崩壊させるものが出てこないように。
そのホテルが「裂け目」だそうで。ちょっとぞっとする話ですが、どうも紫のドレスというのと、そういうメシア的なことをされてるので
美輪明宏さんを思い出してしまう私です。ゆえにメリーさんのひつじというと羊つれた美輪さんが頭にうかびます。
柳葉魚。読み方がわかりません!わからないのでオスとかメスとかの話にはいれません!
金木犀に実がなるんですか!それを見つけられた(国内で)らセスナが買える?
そういや風邪の諸症状をおさえる薬ではなく、風邪(感冒)そのものをたたく薬を開発すればノーベル賞とかきいたことが。
○○ん○○という言い方しましたですねぇ。あれはここのログでのネタバレをふせぐためにほとんどを伏せてしまった結果
まんなかに「ん」なもんで、ちょっと妄想がふくらんでしまったかもしれませんです。
ちょんまげ。そもそも前髪がいっつも張り切ってるので、それとまとめただけ・・という感じで違和感そのものはないですねぇ。
続306はあれがこうなります。ハイ。
グリ307。アリさんは東京タワーから落ちても平気。あ、それ私も聞いたことがあります。あれは空気抵抗があるからなんかしら。
アリさんのちっさい身体に空気抵抗もないような気もしますが。
壁をぶちやぶってあの状態ということは、俺が穴あけましたといってるようなものです。証拠残しまくりです。
グリ様に壁をぶちやぶる系の完全犯罪は無理でしょう。というか、身体であけるからイケナイんだと思います。多分。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/10(金曜日)
物理の自由落下速度の計算とかってたしか100点とったんで得意のはずだったんだけど
すっかり忘れていて(いらい20年もつかわないもん)、
さっきネットでカンニングしてきました。
いや、気になったんだよ。
グリ225でタンポポだかの生えてる野原にグリ様がハラウチしてるのんがありましたが、あれ、着地の時点で時速何キロ出てるんだと。
加速つきますんでね。体重がこの間判明しましたが重さ関係なし。
で、4コマですんで4秒くらいで落ちてきたのかと。それで逆の計算すると高さ100メートルくらいから4秒ちょいで、
地面に時速150キロくらいの衝撃でぶつかってます。でも、地面は無事のようでした。グリ様も前髪のダメージですみました。
で、グリ様マッハ1.5で走るんで(拙サイト内捏造設定)。マッハは音速です。
気温や地形にも左右されますがだいたいマッハ1は約 340 m/s ( = 1225 km/h)となってます。
1.5だと1837.5㎞/h。完全自由落下超えてます。

というわけで更新、グリ307。自由落下をはるかにしのぐ時速1800キロ超えでレンガ壁にぶつかるとこうなる・・らしいです。
息子ネタ。題字も息子。
しかし、この壁、どこの壁?


拍手ありがとうございます。

■海胆界でござる さま いや、最近NHKのあの番組を自らすすんで見てはるほうがなにかと私のほうがコメントくちごもります。
おねえさんは「にこにこぷん」?の世代でしょうか。あれはちょっとこんどは私がわからないです。(ごめんね、ピーマン」が気になります)
海胆界さんは「ドレミファドーナツ」。これは息子と見てました。
(それが終わって「ぐーちょこらんたん」というのが始まったんですがそれも今春おわったそうです)
え?そしたら海胆界さんは息子と年が近いということですな。
息子は再来週で10歳でござる。
パソコンの配置、教えてくださってありがとうございます。ちょっと想像しにくいんですが、その新聞の山のまわりにご家族?
違うですな。リビングのテーブルのまわりにご家族ですね。しかし、ご説明、読めば読むほど
「新聞やらチラシやら雑誌やら(たまに大事な書類なんかも)が大量に積み重なって山になってる」の部分ばかりがクローズされて
それがすべてみたいになってしまいました。
なんとなくご家族の配置が頭にうかぶのですが、どうも新聞の山も配置の中に組み込まれてしまって
こいつがどうもはずせません。こまりました。

■9日08:04のかた 「ちょんまげマーチ」情報ありがとうございます。昔からあるんですか?!
私は姉の娘と遊んでいて彼女の持ってるビデオの中で「けんたろうおにいさん」が歌うのを見たのが最初でした。
で、わが子と一緒にリアルタイムで見ていたとき、そのときはもう「あきひろおにいさん」でしたが、
見てる回のとき(毎日は見てなかったですが)、1回もかからなかったのですよ!
あしかけ5年くらいみましたが。すごく残念でした。で、「コアな曲なんだ」と。ちなみに「たこやきなんぼまんぼ」好きでしたな。
「ぐ~ちょこらんたん」終わってしまったんですか!つぎはなにがはじまるのでしょう。
「ちょこらんたん」も長かったですね。スプーとジャコビとアネムとユズ・・と言ったら息子に「ユズちがう。ズズ」といわれました。
ユズは「あたしン家」の弟でしたな。違う。べりたんの妹でした。ズズも妹でしたね。アネムの。
二代目歌のおにいさん(笑)。大丈夫です。だれもリアルタイムで見てたんでしょなどとはつっこみません(^^)。
情報ありがとうございましたv

■sugarさま こんにちは♪こちらも暑いですよ!
窓際のルッコラが水やるの夕方でいいだろうと思っていて夕方みたら土はひからびかけててルッコラもシナーっとしてました。
日本は新学期ですよ~。韓国ではは2月が年度末・・これは旧正月に関係してるのかしら?と素朴な疑問です。
まぁ暦からしたら2月までが冬で3月から春なので、季節の節目としてはわかりやすいかもしれませんね。
なんかのコントで「日本人はなんですぐ学年で年言う?」とかありましたけど、韓国でも早生まれとかいう言い方があるのでしょうか。
グリムジョー殿305。ちょんまげ。これ、場所にこまって前にしたんですが、そうですよねぇ。大五郎ですよねぇ。
ここはちょんまげする場所じゃないですよねぇ。ちょんまげはもっと頭頂部から後頭部にかけて。
あの「子連れ狼」の大五郎の乗ってる乳母車は4WDだという話です(何情報?)武器が仕込んであるのは本当です。
乳母車ならベビグリですよね。大人のグリ様でもできないことは・・ない。かしら。
あのでっかい乳母車をとぼとぼと押す一護さんの姿を考えると非常にわびしいです。なんかわびしいです。
306。衣装没収です(笑)いや、最初は金のヌシ銀のヌシを押し付けられてというオチだったんですが、勢いでこっちにしてしまって
あとどうしようかと悩んでいます(笑)
グリ様、服の存在忘れてましたね。服なんか俺着てたっけ?とかこのあとのセリフに続きそうな勢いです。
この先はいちおうこのまま服は没収されたままいったん洞窟のほうに戻ろうかと。カットとか構図が大変だ!
夫婦生活は、おおいなる錯覚の上に成り立ちます!そうですとも!
ありがとうございました。

■香りん 14時間も携帯からネットつなぎっぱで寝てはったんですか?パケ代は・・あ。定額でしたね。
うちも定額なんですが、請求書にいちおうの接続料金が書いてあってそれをガーっと引いてくれてるんですが
払わなくてもいいとはいえ、請求書の中では見たくない数字額です。
一護ぼっちゃま。よく考えたらうちの息子と同じ年なんですよね。なんかそういう「ませた」ことは彼(息子)には無縁そうですが。
男性タレントさんの「かっこいい」ところとかはわかるみたいなので9歳で20歳のおにいさんにあこがれるのはアリかと。
香りんの16才(大人フェロモンを感じ取れ)27才(その大人フェロモン放出中)←納得です。そのとぉりだと!
「メリーさん」はふわふわで色素の薄いロングヘア、フリフリのワンピースを着た小さな可愛い女の子です。
本気にしてしまいましたがな!しかし、小さな可愛い女の子に「さん」付けがなんとも変だなぁとかも。
その香りんの脳内情報の出元も気になってきました。なにかうわさ的なものがあるのかもしれません。
ダイアル式テレビと蛸足配線。本当なら特許とっときゃよかったですねぇ。
アイロンありますでしょ?あの皆さんが使ってるアイロンの特許取った方の息子さんにお会いしたことがあるのですが
うちにセスナ機がありましたですよ。
狸の玉○にはお酒入ってません。あれは千畳敷になったりかぶって変身するものなので、
いざというときのためにものをいれていたらイカンです(?)ははぁ。素敵な冗談にだまされましたねv
ポンパドールで正解でしたか!
ちょ○まげ。なぜ伏字に?ちょ○まげ。けっこう似合ってるかもとかも自分で思ってますが。
グリ様の「怖ぇ」は私らのとはちょっとずれてます。ポンパしても多分、前髪数房は前にたらしてるとおもいますよ。
これは大事そうです。ネコのヒゲくらいに大事なもののようです。
306。おっと、それはネタになります!さすがの先読みですね。ということは次回はあれがこうなります。お楽しみになのです。
ありがとうございました。そのよからぬ妄想はあとにとっておきましょう。

■U さま グリ情304。そうきましたか!そもそもの原因(?)「べりたんはなぜグリ様に写真をあげたのか」
試験か修学旅行で暫しグリ様に会えない→グリ221で部屋がえらいことになってしまった経験をふまえて。
ですね。写真でガマンせいと。
しかしグリ様、写真とはいえ(いや、写真だからこそ)穴をあけてしまう快感を知ってしまって「焼き増ししろ」とか言いそうな・・。
ホンモノには開けられないですものねぇ。
この写真のモデルになったフィギュア。Uさんもお持ちなのですか!
私はmmたんにごっそり送ってもらったんだ!mmたんはご友人からこれまたごっそり。
会社の机に?会社の人はだれもツッコミませんか?あれこれさせてるんですね。
あれ、グリ様のカードダスが付録についてたVジャンだったと思うんですが、中にあれをつかった4コマ漫画があるんですよ。
で、グリ様が先生役でねぇ(あとは制服姿なので生徒)。ものごっついツボっす。
あれ、グリ様の背が恋次くんよりちょっと低いんですが、きっとデータが前もって横流れしていた・・・?(ないない)
グリ305。勇気7割って、ほかに勇気出さなきゃならないとこがあるだろうに私。sugarさんからは「大五郎」、Uさんからは「ヤワラちゃん」。
どっちにしろちょんまげじゃないです(笑)場所がねぇ。ちょんまげとしての説得力に欠けるかと。
この面接。そもそも面接が成立してるってことは履歴書送ってそれは通過だったんででしょうか。それともかけつけ面接か。
これで採用ならそこの社長や人事は(大)尊敬ものですね。べりたん。もう疲れてる?いや、すべて超えちゃったんですね。
こういうふたり見てると「浪花恋しぐれ」というデュエット演歌を思い出してしかたないです。
グリ306。「やっぱり猫顔」。「やっぱり」なんですね。まぁヌシよか猫度アップです。
しかし「猫みたいなくせしやがって」ってグリ様にだけは言われたくないですね。
服没収されてダメージきついのは当のグリ様じゃなくてべりたんです。これからもそばにいてどんどんHPは削られていくと思います。
とりあえず葉っぱさがしましょう。ないと思いますが。とつぜん「葉っぱ隊」を思い出しました。
しかし「野人」とはなんたるちあ。野人ですけどね。ええ。野人です。
mmたんにさしあげたイラスト。見てくださったのですねv
制服のキャメル(キャラメル)色にしただけでこんなに雰囲気変わるもんなんですねぇ。と私もびっくりしましたよ。
こういう「お色直し」なんてめったにしないので、機会をくれたmmたんに感謝です。

■さかち さま ぐりむ条どの(さかちさんコメント原文まま。「条」は伸びでた小枝の意味。どこが「小枝」でしょう?)
とりあえず何かのせいにする。自分のせいじゃないと思う心は無我で謙虚です。
それだけ自分の力(影響力とか)にうぬぼれていないということです(詭弁)。
なにもかもちょんまげのせいです。グリ様はどこも悪く・・・ない。
一護さん、ツッコミいれる気力なしです(Uさん曰く「超えちゃってる」とも)。お茶の湯気がその気持ちを表現しています(多分)
グ裏ムジョーさん三●6(さかちさんコメント原文ママ:「裏」に「●」ときたらなにかエロスのカホリがします)
温泉の神様の襟元がザビエル(ビをぬいたらザエルです)。日本ににゃんにゃん温泉教を布教しにきて弾圧にあい洞窟潜伏中。
いや、あれはハリセンを10個くらいつなぎあわせて持ち手を切ってじゃばらにしてるんですよ(嘘)。
今となっては本当のことをいったほうがよかったのか。でも、金のヌシ銀のヌシ。もう描くのがめんどくさいし。←コラ
服没収で一番困ってるのは一護さんですね。本人は服の存在すらわすれかかってました。
服をきていた自分の記憶すらもうないかもしれません。
服を取り戻すとかいう前になんとかかくしましょう。なんとかしてみます。できれば。
一護さんも温泉入るかどうかは審議中。誰がしてるんだ審議。四十六室か?


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/09(木曜日)
1回しか見てないCMなのに強烈インパクトで今も呪いに苦しめられているのが
インテルのセントリーノ。
なんだありゃ?やっすい学芸会で出てくるニワトリ役じゃないですか。
あの、抑揚のないぼそぼそとした歌が、妙に残る。

あと、オードリーの春日の笑い声。残る。
オードリーは好きなんですけどね。面白い。コントばっかりの中で「漫才」やってるのもすごいなぁと。
若林のなんだか毛足の長いワンコみたいな容貌もかわいいと思う。
しかし、春日!
ここだけの話、うちの旦那にそっくりである。あんなに顔はでかくはないんですが。
テクノにしようかとか言ってる旦那をなんとなく止められない私はすみません。
春日のことも旦那のこともオトコマエだと思っていますm(_ _)m


更新。
昨日寝ちゃって更新しそびれたのとあわせて
グリムジョーさん305と306。
306は例によって5で割り切れる数字+1の番号なので洞窟。というか、温泉・・というか温泉のほとり。
みなさまより「ヌシの恩返し」とか「日本昔話」的なコメントをいただいたんですが
なんだか外国の童話に。この童話モチーフは1回やってます。何回目だったか。たしか110すぎたあたりだと記憶してますが
記憶ちがいかもしれない。
ちなみに305は、この「髪型」させるのに7割ちょいの勇気と1割の工夫を必要としました。あとの2割弱はなんだったのか。
いまとなってはわかりません。

それにしても花粉で目が痛痒いなぁ!これ、スギじゃないよ!イネ科のなにかだよ。
いかんせん幸いというか、このスギじゃないイネ科のなにかにたいしては鼻のほうはまったく反応しないんであります。


拍手ありがとうございます。

■やっぱり海胆界さま 海胆そのものもまっくろくろすけみたいでかわいいかと思いますが。
グリ304。布団にもぐる。。。という芸当が私、実はできませんで。顔に少しでも毛布とか、パジャマの襟でもですが、かぶさっていたら
息ができなくなって眠れないんですわ(^^:)小さいときからです。
だからもぐるなんてとんでもないんですが、なんとなくもぐる人の気持ちはわからなくもないです。
子ども部屋とかなかったら、家族並んで敷いているお布団の中が自分のプライヴェートな場所になるんですよね。
子ども部屋があったらあったで、ひとりで寝ていたらもぐらないと「こわい」かもしれない。
どっちにしろ、安心できる自分の場所だと思います。そんな中でスキな子の写真とか眺め。。。られますか?
中、暗いのでは?
海胆界さんのパソ中のご家族の配置がごっつ気になります。おとうさまの斜め前はまぁわかるのですが
お母様の30センチ前方というのが。これって目と鼻の先?お母様はディスプレーのまうしろに張り付いてらっしゃるのでしょうか?
うううむ。気になる。。。

■rei-u さま 春休みがやっと終わりました。うちは8日から学校でした。下校する子をみてると遠目にも「新一年生」はわかります。
なんか制服のブラウスなりシャツの白色がちがうんですよね。輝いている。同じ白でも上級生になると輝かない。
「執事部屋」増設お祝いありがとうございます。つくったきりで中身が伴ってなくてすみませんm(_ _)m
許可いただいているので執事さん関連SSを一護一会さんからつれてこなきゃv 
ムスメさんの「れんじくん、お部屋がもらえたんだね。良かったね」のコメントになんとお答えしてよいか。。
ここ01号室はもともとはまるっと恋一のお部屋であったんです。で、「グリムジョーさん」が「居候」なんですよね。だから別室。
いまは居候がハバをきかせてますが。まぁこの際、はじめてこられた方にいちーち説明する機会ってないはすで、だから
ぱっとみ「恋次くんの部屋としての執事部屋」があれば、バランス的にもよいかな~。
そんな居候のグリムジョーさん301。このラストのグリ様は残念ではありますがモデルなしで描いとります。
息子もこんなポーズはしてくれませんでした。というか頼めないですな。
子どものおしりってなんであんなにかわいいんだろう。同感です。いつからあのやわらかさは失われていくのだろう。
グリ様のはぷりっとしまったよいお尻を目指しております。べりたんは桃・・かな?
302。物分りの良すぎる妹。夏梨ちゃんは黒崎キョウダイでいちばんしっかりものかも。たよれるようでそうでもない兄?
   グリ様は本能につき従っただけですね。本能の前には靴がぬげているかどうかは関係ないのでしょう。
303。グリ様便利グッズ化ですね。スチール缶つぶすのに一家に一破面。つぶされるのがスチール缶だけならよいのですが(^^:)
   つぶさずに穴あきといううrei-uさんのセルフつっこみにも頷。
304。ライフワーク。というか悲願?せめて写真ででもおそろいに。でもちょっと悪かったなと思ってるグリさんなのです。
   ダイスキでも穴あきにしちゃダメなんだということを覚えていってくれてるんでしょうか。
毎週月曜日夕方の楽しみがなくなってしまいました。後番組(ソウルイーターのほうの)が息子的にショックだったらしく。
ソウルイーターを終わらせてまで!というのがあるようですが、アニメそのものが息子曰く 単行本のほとんどを消化しちゃってるので
続けようがないというか。またハガレンみたいにアニメ化再始動とかあるよと息子をなぐさめています。

■mmたん どもどもこんばんは。夕方と深夜の二回コメありがとうございます。
グリイチSSアップお疲れ様でした。突貫で突発でびっくりしましたですよ。グリイチバトンと7日のここの絵が
mmたんの萌えのお手伝いができたようでなによりであります。
イラストはべりたんの死覇装の色をかえたのと、襟の部分をちょこっといじっただけなのでもうぜんぜん気にせずとも。
というか、制服のほうが萌えるなぁ。新鮮だし。グリ先生だとべりたん制服ですけどね。先生の格好が破面じゃないから。
桜と制服ってストイックな感じもするのですが、そのストイックさをちょっと崩す予感のある萌えがmmたんのお好みかも?
「すごい」の表現もなるほどと納得なのです。ボキャブラリーあるなしではなく、ただ思ったことを素直にいってるだけの「すごい」ですが
そのひとことの背景にはグリ様の(ちょっと悲しい)生き様が見え隠れ。
WJ扉絵。いや、お恥ずかしい。自分で宣伝してしまってちょっとはしゃぎすぎたと思ってたので、
そういってもらえるとすんごくフォローしてもらった気がします。ありがとうです。
「仲間を刺した事実」。これ、石田くんは黙ってるかもしれない。真実だからすべて言っていいということはないんだから。
グリ304。ウルさんのまねっこじゃないよ!であったときからキメテイタ!でもほんとにやったらダメっぽそうなので。
今までマジックで○かいてみたり服をやぶってお揃いにしてみたりもしましたが。
ほんとに穴あけるのはべりたんの*でおねがいします。
(Cさん、お元気なのかしら)

■7日18:49のかた
 ヤミーみたいにグリムジョーさん出てきてくれないでしょうかねぇ。
いまごろ私らの気もしらないで、虚圏の砂の中でお昼寝してるんでしょうなぁ。がんばって豹王さんのおめざを待ちましょう。
コメントありがとうございました。

■天野さま ありがたや~。バトン。「私」を「一護さん」にかえて妄想バトンにしても良い?のですか!
わお!これならスラスラ出来るんですよ!
どうしても「自分」が一護さん、恋次くんグリさん浦原さんのいる「世界」に組み込めないんですよね。
なんか穢す気がして、楽しいよりも申し訳なさが先にたってしまいます。
まぁ二次してる時点で穢しまくってるんですけどね(笑)。お気遣いありがたく!早めにとりかかりたいと思います。(それでも亀かも(T_T)
ありがとうございましたv

■清原さま こんばんは。まとめ読み大歓迎であります。まとめて読んでもらえると、ひとつくらいはヒットするかもとか(笑)
ツボをつつきまくりの感想コメント、ほんとにありがとうございます。ひとつひとつこまかく見てくださって
(ほかの方もなのですが)自分でもおもいもよらなかったツボがまだあったんだなぁと自作を改めて見る楽しみを持てました。
作り手の作為とはべつのところで笑ってもらえるというのは意外ではありますが、結果オーライだと思います。
ネタの出来不出来ではなく、いかに笑ってもらえるかが大事かなとかえらそうに思ったりしています。
それにしても今回も腹筋をよじらすコメントで、自作でありながら見直して「見直し」ました。けっこう面白かったんだとか。
そそそそ、おもいついたときは面白いわと思ってても作画を経てアップになった時点で「あれ?」とか思うときが。
そういうときのあとの頼みの綱というのは、みなさまのリアクションなんですよね。笑ってもらえると、「あ。よかったのかな」って。
301。「尻ーず」ですね。今回(306)も踏襲して「尻ーず」にしたかったんですが、惜しいことに隠れて見えません。
   ですので自粛しました。ヌシ食おうとするグリムジョーさん。いや、これはもしかするとなんですが
   発達途中の赤ちゃんの感覚の中で一番鋭敏なのが口唇の感覚なのですよね。赤ちゃんはなんでも口にもっていくのですが
   これで「識る」のだそう。ですんで、グリ様もいろいろまだ発達途中であらせられますので、これでヌシを知ろうとした・・
   というのはあとのこじつけです。「お前不味いもん」てはっきり言ってますもんねぇ。食うつもり120%です。
   そのあまりある食う気をいっぺんにそいでしまったヌシのまずさってどうなんだろうと。
   うしろであわてる一護さん。ベリキューのお褒めありがとうございます。v
   グリムジョーさんの後姿。銭湯なんかでみかける庶民な風情(笑)!ありがとうございます。
   このカッコでこのポーズで高貴かつ やんごとない気品なんかうっかりでていたらどうしようと思ってました(違)。
   オチの見解に脱毛脱帽しました。グリムジョーさんは少年のよな無邪気さ。一護さんには乙女のよな可憐さ・・
   でも、「乙女」。めっちゃ指の間から見てます。これがいまどきの乙女ですねv ヌシはグリムジョーさんになついていたんだと。
   それは本日アップの306の「神様」の姿から連想してみてください。きっと○○的なものがすきなヌシなんだよ。
302。「ネコ用の出入り自由」。これだけお伺いすると場所をさしているのか状態を指しているのかわからないところがいいですね。
   場所なんですね。ここに鍵はかけないと思います。←どんだけ意地悪やねん。
   なにをどうしてこのような出入り自由を作る気になったのか。ペット番組でも見てしまったのかもしれません。
   心温まるペット番組も一護さんからしたら恋のレシピです(?)つくったあとに「しでかしてしまった」の後悔とセルフツッコミ。
   人間反省も必要です(?)。
   でも、やっちゃったものはどうしようもない。なかったことにはできないドアの穴。でもって通過ではなくこれは捕獲ですね。
   これ、どうやって出るんだろうと考えるとまた哀愁です。諦めているのか意識を失ったのか。脱力してます。
   左足の角度を注意して描いただけなんですがこれだけで動作というものは止められるのですなぁ。
   夏梨ちゃん。いい奥さんお母さんになると思います。一護さんのつっこみは妹ゆずり?妹ほど完成してないんですが。
303。穴オシャレ。ボディピアスはオシャレするために穴あけますが、あいてる穴のためのオシャレというものが人間の常識にはない。
   まぁ、「瞳」や「口」も穴だというのであればアイラインや口紅は穴のためのオシャレではありますがここはスルーして。
   車のタイヤにならいました。まえに一護さんが車のタイヤをグリ様に幻視したことがヒントです。ですのでホイーーーーール。です。
   多分このホイーーーール、特注でしょうね。現物はもちょっと大きめのようです。あまり詳しくはないのですが。
   「五円玉ちゃん」<「犬のフン断る」でしたか!
   これ、実際にうちの近所にあった注意書きです。もう今はその注意書きのあった団地が工事しててないんですが。
   写真撮っておけばよかったです。へちまを栽培してる横にかまぼこの板とおぼしき板にマジックで力強く達筆に「犬のフン断る」。
   ちいさく穴があけられていてそこを通したヒモで柵にゆわえられていました。
   作った方は無作法な犬のフンに憤懣やるかたなしだったのだろうと察します。
   こういう「地雷」は、せっぱつまってると出ないもので、自分が楽しめばなんとなく出てきてるという感じです。
   五円玉ちゃんを拾うグリムジョーさんの顔、怖いですよね。これ、後ろのネームが最初「俺は虚だぜ、破面だぜ、十刃だせ、悪だぜ」
   だったことに起因しています。お金を拾ってネコババする「悪」を強調したかったのです。
   けど、悪であることと、セスタであることどっちが彼にとっていいかしらとか考えてしまって
   「悪」→「セスタ」に変えました。ゆえに絵だけがおいてけぼりになってしまいましたが、このアンバランスさがいいかなと。あとのコマとも。
   そしてその「あとのコマ」。そりゃヒザかかえて落ち込みますよ。特注のようですし。「よい子はまねするな」。
   律儀な子ならわざわざ自分のおなかを穴あきにしてまねするかも・・しれないなぁとは思わないですが
   おなかでホイール折り曲げるのとか、街中にあるホイールを前衛アートにしてしまうのは可能性ありかもしれません。
   ってそこまで考えて・・ません。すみません。うそつきましたm(_ _)m
304。オトコの夢なのですか?!夢だったのか!「ぬほー!!!」。なんなんでしょうね。ぬほー!!! 
   この声だすときのグリさんは多分感極まっているんだと思います。動物の観察みたいに言ってすみません。
   ベッド普通に描いたというか、かなり簡略で普通以下だと思うのですが、
   まわりにへんなハートを散らせたせいで、お布団の模様みたいに。
   結果、第6宮は非常にフェミニンでファンシーだという誤った認識をさせてしまい大変ご迷惑をおかけしました。
   ネコの足形、粋ですか?ありがとうございますv
   「衝動のあとの達成感と一抹の後悔」。前述しましたが、その通りです。ですが後悔があるから、人は前に進めるのだと(偉そう)。
今週のWJ(19号)。半分虚で半分一護さんの絵。私の絵を彷彿としてくださったそうで感謝なのです。覚えていてくださってたんだvv
まぁ左右反対ですがね。あの扉絵のようにツノを顔の前にもってくる意匠は私にはありませんでした。
展開はまだ息詰まりますが、久保先生という作家さんは奇をてらうだけのトリックスターではないと思ってますので信じて待ちます。
恋次くん。ほっとしましたね。風穴をあけてくれてというか。息苦しくて外の空気を吸いたかったので、あのコメディタッチで救われました。
いつも沢山のコメントありがとうございます。うつのは大変でしょうが私は癒されてますvありがとうございました。

■さかち さま グリ無ジョウ惨304(さかちさんコメント原文まま;「惨」てなによ~。せめて「産」にして~(?))。
写真がもらえるだけでも大進展ですよ!それなのに。あの穴開いた写真、黒崎さん本人に見せられないですね。
布団の中でパラダイス。穴があくほど・・・・グリグリしたのかもしれません。写真を握り締めたまま寝ちゃったのか。
(携帯ではそういうのあるあるですよね)
いや、もうこの場でおはずかしい話なんですが、私は寝ぼけていっしょに寝ている息子のナニをわっしを掴んで寝てたときがあります。
あに鰤でアフさんの「おはよう!土鯰」が見れましたね!あんな技だったんだ!
けっこう破壊力のある大技で
名前のわりにはかっこいいとおもいました。あの技、グリムジョーさん(の穴)に通じるでしょうか。
通じた暁には屈辱でしょうなぁ。アナアキにするのではなくされたとあっては!
雨ちゃんのコス。しっかり肉球がついててカワユスでしたねvvvv

■美咲さま お久しぶりです。ご用件のこと、メールさしあげてお返事いただけたのですが、ここでもちょっと。
ジャンプのお話すっとばしてました。へこむことばかりの最近のジャンプですが、見届けなきゃなぁと思います。
ウルキオラさん。あんなに誇り高い彼がボロッキレなのにはショックでした。あの脚は再生できるのか。
グリ様の左腕といい、欠けた状態をプライドで補ってる姿には気高さも感じるのですが、正直つらい部分もあります。
恋次くん、コメディタッチながらもひさびさに出てきてくれてううれしいです。恋次くんが出てると「鰤だ」と安心する部分が。
いや、主人公はべりたんなんですが、今の状態ではね・・・(涙)
扉絵のべりたんの瞳のやさしいこと。はやくかえってきてほしいです。
締め切りしっかと!お互いがんばりましょうv
ご連絡ありがとうございましたv

■香りん こんにちは。お昼休みですか?
奇跡的な偶然てありますよね。私は人の空気を読んだりとか雰囲気をさぐったりとかするのが圧倒的にへたなんですが
それでも、なにかときどき人様のニーズに合致できたことが出来てるときがあって、そういうとき奇跡的かしらと思います。
執事部屋は一護ぼっちゃまの成長の記録・・・恋次さんがあんまり年とらないんですが。。。
いや、ええと、なんか設定考えてたんですわ。mmたんと。
べりたん9歳のときに恋次くんがハタチだったとしましょう。いや、18とか17とかでもいいですが、それにしては大人っぽいのでハタチで。
べりたん16歳になったら恋次くん27。オトコざかりじゃないですか!というこことで、まぁそれくらいの感じになりました。
しつじ⇔ひつじ で思い出したんですが「メリーさんの羊」。メリーさんて何者?
メリーさんて・・メリーさんこそ羊なんじゃないかというようなお名前で。だってメリーさんですよ。羊じゃなかったらヤギとか。
すみません。どうでもいい、しかもしょうもないこと書いてしまいました。
そちらはちゃんとテレビ大阪は19chで。デジタルは7だとさんざんいわれてますよね。あのタコヤキみたいな頭のキャラに。
香りんの世代にはもうなくなってたかもしれないんですが、昔のテレビはチャンネルってダイアル式で。
金庫の鍵みたいなというか。そこにね。1~12のほかに「U」というチャンネルがあったんですよ。常連さまのHNじゃなくて。
ユーチャンって呼んでたんですが、たぶん、あれがテレビ大阪だったのではないかと思ってます。
「グリムジョーさん」がここまで長くやれてるのは、このグリ様の前向きな部分に負うものが多いと思います。
描くほうにしてもナーバスな話描いてもそれは長く続けるのはしんどいです。
いつまでたってもくっつかない悲恋は悲恋ですが、この状況をグリさまもなんとなく楽しんでくれてるんじゃないかな~とかも。
ポンパドールでは?それならわかりました!ヒントありがとうございます。
グリ様もポンパしてみますか。いや、その前に305で○○ン○○してしまいましたm(_ _)m
グリ様次男坊話。六人キョウダイではなく、6つ子の次男坊という感じですかね。
たしかにタメ口ばっかだし、横並びな感じです。たまたま次男坊が頭角を現しただけという感じかしらん。
癒しのグリ一。がっつりグリ一。両萌えありがとうございます。いい感じっすか?
グリむ情さん304。セルフですか?出すんですか?出したんですか?とにおわせといてこれですので。
どきどきしてくださってありがとうです。どきどきそてほしかったので。
やりかた知らないんじゃ?てとりあしとりべりたんが。いや、それならもうセリフじゃなくてふたりでどうぞって感じです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/07(火曜日)
久しぶりに恋次くんの顔が見れたジャンプ19号でした。
地上の現世メンバーたちは無事そうでなによりです。ヤミーが降ってきましたけど。
身体が大きくなってる(らしい)ヤミーに対して「成長期か」と恋次くん(笑)
ええ、そだちざかりなんですよvとさりげにグリムジョーさん100の寿司話の2ページ目を紹介しておきます。
ザエさんにまだ育つつもりかずうずうしいとか言われてますけどね。
扉絵。私、惜しい!右側露出でしたか!
しかし、この扉絵のお顔の露出具合は仮面が割れたというよりも、虚の「皮」がはがれていってるという感じですね。
一皮むけて、また優しいべりたんに戻ってくれるのでしょうか。
べりたん、目的と手段のコード化だぁ。願いじゃなくて妄念になってるヨ。
仲間を護るためにつけた力が肥大して、その仲間をキズつけてしまう。
でもってウルさん。ああやっぱりというべきか、でも、なんかすごく安心した。満身創痍ではあるけれど。
ボロッキレみたいになってたとき、哀しかったもの。
実をいえば先週まで話にたいする気持ちが硬化してしまってて、あまり語りたくなかったんだけど
恋次くんをはじめ、みんなの顔がみれたおかげでなんだか気持ちがやわらいできたよ。
話はまだきついけど、前向きに読もうと。

更新です。
グリムジョーさん304。
香りんの某コメントと
執事部屋玄関の絵の枕元の写真のんから出てきたネタであります。

中に写真が出てきますが、3コマにわたって出てきてるので
いちいち同じような絵を描いてくのも大変だし(ちいさいし)
いっそ別口で大きめに描いて写真の絵をつくってはりあわせようと。
←それがこれ。
グレースケールですがm(_ _)m
話の中では枠線で切れてたりグリムジョーさんの指とかでかくれて
全体が見えないのでせっかくなので全体ズここに載せる。

ポーズとか服装の参照はmmたんがくれた
BLEACHSTYLEのフィギュアからv
ただしこの絵、カバンの持ち手のヒモを片方しか持ってません。
うしろからみたらカバン全開かもしれんよ。
でもって この写真も誰が撮ったんやろね(執事さんの枕元の写真もだけど)。

しかし、制服べりたん描いてて自分で癒されてました。
死覇装でなく、もちろん虚でもない「普段のべりたん」。

それにしてもあに鰤セレクション(再放送)なくなって
なんだかぽっかり穴があいたよう。
月曜日はこの再放送とソウルイーターを見てたので
食事しながらTVを見る習慣のない我が家ではこの日が一番きぜわしかったのに。
なくなってしまうと、なんだかあのきぜわしさが懐かしい。

拍手ありがとうございます。
6日の夕方5時台の連打ありがとうございましたv

■海胆さま いやいやv私はもう単語登録で「うにすけ」とうてば「海胆界(さん)」と出るようにしてましたんで問題なかったんですが。
めんどくさくなってしまったのでしたら、海胆さんでヨイですよ。
けっこう常連さんのお名前が辞書登録されている・・
グリ一絵見てくださってありがとうございます。
だ・・大丈夫ですか?今日はお父様は?斜め前にいらっしゃいませんか?
ぐへぐへ と声に出されてる(?)のでしたら、お父様はいらっしゃらないのでしょう(きっと)。
また、描くだろうと思います。私がいい子にしていたら、また萌えの神様がイメージをもってきてくれるでしょう。
なんなんだこの他力本願な萌え方は。
ありがとうございました。鼻血は両方の穴から出るとあぶないそうです。私はなにを言ってるんだろう。

■さかち さま ラビュラビュ(さかちさんコメント原文まま。アン・ルイスを思い出したの私だけでしょうか)
なグリ一ご覧くださってありがとうございます。
いつも「ほのぼの(もどうかと思うですが)」してるので、たまには。次回のグリ一ラビュラビュな萌えの神様がとおりすがるのはいつだろう。
執事小屋じゃなくて執事部屋ですね。小屋のほうがなぜかしっくりきますが。←それって筆頭執事さんのイジメ?
浦原さんの部屋が出来るとすれば。。勉強部屋が妥当かしらん。あの商店地下は勉強部屋ですが。
あんな広いのに「部屋」と言い切る浦原さんのスケールのでかさよ。
いや、店の名前の「浦原商店」も考えたですが、ここはいちおう「家の中にあってもおかしくない場所の名前」で
名前そろえてる(例外もありますが)ので「商店」は変だろうと。だとしたら勉強部屋か・・あと、地下室。妖しそうだ。

■香りん こんばんは。ありゃりゃ5日のコメントもいれこだったんですね。いちおうイレコになんないように
転送前に解析のぞいたんですが新着なかったのでそのまま転送したんですが、
そのときまさに香りんはコメントをしたため真っ最中だったんですね。
執事部屋増設お祝いありがとうございます。え?お礼をもうしあげるのは私であります。
今日はさりげに今まで描いた執事関連イラストや漫画をこっちにまとめてみました。
たぶん、漏れはない。。と思います。
一護ぼっちゃまもこの中でオトナになっていきますよ~。
テレビ大阪19チャンネルいいながら11チャンじゃないでしょうか?うちはそうなんですが。
みたら多いですよね。アニメ。土曜日の午前中なんかすごすぎる。
あいまに釣りと旅番組しかやってないような印象のテレビ大阪です。テレビ東京のキー局ですな。
「グリムジョーさん」。悲恋だけど前向きに。なんでテメーは黒崎なんだという疑問をさしはさむ余地はなく
ただ一生懸命です。このコンテンツ描いてて私自身もこういうグリ様、見習わなきゃなと思うときあるんですよね。
一生懸命なとことか、前向きなとことか。
ジュテームは、フランス語で愛の言葉だったと思います。こんな歯の浮くような言葉でも、グリ様なら大丈夫。
意味が通じればの話ですが。
ポンパ←前髪をもっこりさせるやつ? なんですかそれー?そんなものがあるんですか?そしてそんな感じの名前なんですか?
グリ様の前髪は、立ってるだけでもっこりはしてませんよね?
うちは学校と学校の間に家があります。で、裏は・・・・・・お墓なんです!
その向こうに田んぼです。大阪市内です。
グリ様次男坊というおっしゃりかたに笑いました。そうですよね。シャウロンが長男ですか。まぁ大変な「弟」ですこと。
そういえばシャウロンてグリ様にタメ口だったし、呼び捨てですもんね。
ほかの従属官は「様」とか「陛下」とかつけてお仕えしてる十刃を呼んでいるのに。セスタさんがリベラルなのかと思っていたんですが
シャウロン「兄」だったんだー。
19号。顔半分の扉絵だけですが、べりたんの顔が本誌でみれてよかったです。
私は物語が「動く」予感がして先が楽しみになってきましたよ。まぁ石田くんグサリはきつかったですが。
バトンとイラストも見てくださってありがとうございます。
叱られたくないグリムジョーさん。叱られたくないのでフォローしてもズレてるんで。それが癒しになるのかしらん。
ちゅうの絵描きました。がっつりと。癒しもがっつりも萌えでしょう。きっと。
ありがとうございました。

■U さま トップ絵278代目。昭和のイメェジをぶちこわしてくれたのは携帯かもしれませんね。部屋も「ただの部屋」を意識しました。
ぼっちゃまの部屋みたいに部屋と調度が調和を・・という部屋じゃなく、「住めたらいい、住めば都」の感じ。
和室にベッドなんかよくある住めば都のやりかただと思います。あとでみたらタタミがへこんでいるのだ。
そういう合理性は現代の男の子かしらん。写真のぼっちゃま。この執事さんを支えている原点・・かもしれません。
グリ一バトン。「天国のキス」は、私にとっては甘くないですな。
命の時計の振り幅の狭さ=生き急ぐ気がします。それを立ち止まってくれたらいいなと。
グリ一は、Uさんのおっしゃるとおり、向かいあっての対峙のあやうさだと思います。
でも、向かい合ってお互いしか見えてないのもこのふたりだと。
あの人気投票。べりたんが3位だったのには哀しかったけど、おかげで4位のグリ様と並べたのですごくよかったです。
贅沢をいえば恋次くんがね。。いやもう、いいますまい(T_T)
ジャンプ19号。前半で地上にいるメンバーの顔がみれて、なんだか「動き出してきた」感じがするんですよ。
今まではべりたんの絶命(?)と虚化というたしかに大きな動きはあったのですが、あのステージに囚われてて息苦しかったんですが
ひさびさに外の空気が吸えた気もします。たしかにカオスではありますが。
刺したらべりたんは「居なくなる」と思いますね。ウルにとどめを刺すのは、やはり「死神代行・黒崎一護」だと。
扉絵、気がついてくださってうれしいです。ちょっとうれしくて自己宣伝しちまったでやんす。


ほかにも拍手おしてくださったかた、ありがとうございますv


■09/04/06(月曜日)
日曜日、息子が「ドラゴンボール改」があると朝から旦那とはしゃいでいたんですが
ジャンプに書いてある日曜朝9時すぎてもはじまらないそうな。
で、ジャンプのあれはガセかとかなんかわやわやと騒いでましたが
どうやら関西では一週おくれのよう。昨日の朝は「ゲゲゲの鬼太郎」の最終回で
予告にドラゴンボールの告知があったそうな。
そういうのを横で聞きながら、午前中私は金縛りにあってました。
なんだか身体硬っ。で、いやになったり諦めたりと葛藤しながらうとうとしてたらなんか
名無しさんからいきなり「はじめまして。突然ですがマイミクになってください」とかいう拍手コメントが入ってる夢をみて
こわかった。
まじ、こわかった。

更新です。
Sky Garden の悠斗さんから指定バトンをいただいていたんですが
やっと回答しました。ここのログに載せようかと思ったけど、挿絵的なものを描いていたら
途中からマジになってきたので、もうイラスト一枚として仕上げてバトン回答とともに応接室に。
指定バトンは「グリ一」でした。ゆえにイラストもグリ一。ここんとここんなグリイチは描いてないぞ!
と思うよなひさしぶりのグリイチ描きました。


拍手ありがとうございます。
バトン回答したら、なんかひきよせちゃったのかしら。またバトンが(笑)

■香りん こんばんは。
いつも超深夜の更新ですんで、更新してる間にコメント入るというのはあまりないんですが、
ここんとこちょっと早めの時間に更新できたのでコメントと更新が時間的にイレコになってしまったのですね。
「グリムジョーさん」内でのセルフサービスはナシってことで・・というか、私もこればっかりは描けないかと思います(笑)。
「乳循環」での空腹対策・・・
というか、ちょっとこの話、申し訳ないんですがキツイのでちょっとスルーさせてくださいな。
たとえでいただいたお話にそっくりの犯罪漫画が事実ございましたので。
ラムちゃんの本放送は水曜日の午後7時半だったのですよ。テレ関西で。
ちなみにアニメ制作はぴえろさんでした。
イラストなら笑顔で斬魄刀もありなんですがね~。
「グリムジョーさん」これは悲恋の記録です。笑い事じゃないって話っすね。
グリ様のネコの本能とかオバカなとことか、タイミングのずれとか、そういうのがこのふたりを阻むわけです。
そういうグリムジョーさん303。これも「黒崎にいいとこみせたいのに見せられなかった」悲恋でしょう。
かといって「いいとこ」見せれたとしても、黒崎さんが「かっこいい」と思うかどうかはまた違う話ですが。
3コマ目の「遊び」。かっぱえびせんなど描いてないんですが、もしかすると木の幹のつもりでかいたあれがそう見えたのかもしれません。
自分の画力に笑いつつ、そうしてみたらもうかっぱえびせんにしか見えなくなってしまったじゃないですか。
りんごと顔は正解です。
あとは隠れ絵ではないですが右側のビルにあからさまに「ジュテーム」。あと、ちいさい看板に「ポ」と「ン」と「パ」です。
続けて読むとポンパ。
でも、ポンパって何?と聞かれたら実は知りません。誰にもつっこまれないでよかったなぁと思っています。
28巻、入手しましたか?24h営業はいいですなぁ。私もこの更新おわったら19号買いにいこうかしら。
でも、うちの前の道が暗い時間はかなりこわいんだよ。。前が学校でね。。

■海胆界さま 寝起き恋次くんにきゃーきゃー!!ありがとうございます。どこぞの芸人の寝起きとは一線を画したいと思っていますが。
なんだか恋次君のにおいでいっぱいだあ~(ぐへぐへ)。
ぎょぎょっ。ぎょぎょぎょぎょ。なにをぎょぎょぎょなのかは、またの機会に(思わせぶってすみません)。
お姉さんのお話、ありがとうございます。ナマズ似のお姉さん。うちの姉は杉浦太陽にそっくりなんですよ・・。いうと怒りますが。
うちも、背はかろうじて私のほうがちょっと高かったので、いっとき私のほうがお姉さんとかほかの人には思われていたみたいです。
ウルさんの体重。男性の場合、骨がかなり重たいんですけどねぇ。
グリさん、そんなまっちょには見えないんですが、つくとこについてるという感じなのでしょうか。
恋次くんと比較するから余計なとこに肉ついてるように思えるだけで、データだけみるとただの「いい身体」だと思うんですが。
穴の分はマイナスになっているのか。それです。この間から私がボヤいているのは。
どうもスルーみたいです。たぶん。
めやにの苦しみは海胆界さんにわかってもらえましたー!同じですね。あれ、お風呂でふやかしてもふやけませんよね?
いきなり「子ども部屋」のベビーグリスマス話を振ってくださって(^^)
アレが鏡に映っていた。いや、マル禁で描いたはずなので厳密には映ってません。←ということにしておこう。
あの話、ものっそい面白いですよね。おもしろくて急遽挿絵つけたんですわ。
サイト全体にもありがたいお言葉ありがとうございます。

■悠斗さま こんにちは。
多分土日がお休みなんじゃないかなぁと思ってましたです。せっかくのお休みなのでゆっくりされてくださいね。
そしてそして遅れてすみませんm(_ _)m。指定バトン、やっと回答できましたvありがとうございます。
庭が。庭のがどうも私には難しいでありますが・・。
恋次さんの部屋、増設しましたが、mmたんとこのブログにアップされてる執事さんのお話が、
こっちに寄せてくださってるお話とリンクしてまして、
そうするとお読みくださる方にあちらのブログ、こっちの押入れとあっちいいきこっちいきしていただくのは申し訳ない。
とそれならこちらでまとめての掲載をと mmたんが申し出てくれまして、私もとっても賛同してありがたくそのようにさせてもらおうと
まず第一歩の部屋作りでありました。
今後、増えてはいく予定ですv mmたんも忙しいし私の仕事遅いのでまたーりではありますが。
絵、褒めてくださってありがとうございます。
ぶっちゃけ私はけしてうまいほうではないのですが、うまくないからこそ丁寧に描くことは心がけてるつもりです。
下絵は3回くらい加筆、ペン入れもトレース台の電気つけたまま一度加筆、トレース台の電気消してからもう一度加筆
パソコンに取り込んでも多いときには一時間くらい「整形」してますです。
それでやっとこれなんですが、そこのとこ見てくださってありがとうございます★

■さかち さま ナルニア、さかちさんもご覧になってたんですね。前にテレ朝でしたときよりも長かったような。
(どろろ はテレ朝でしたときのほうが長かった。TBSのはかなり短かった)
私は映画には行ってないんですが、上映当時、なぜか近所郵便局にポスターとか貼っていて、「これは文科省推薦かなにか?」とか
うっすら思っていたのを思い出しました。制作も日本だと思ってました。ディズニーとは!
めぇめぇメリーさんの羊・・執事小屋部屋が出来ました。イラストはまんま執事さんの部屋です。
この枕元の写真は誰が撮ったのでしょうか。一護パパだとなんかうれしいな。
部屋が出来た=増えます。またーりとですが。浦一も着手してるのでもういろいろですわ~。

■天野さま うぎゃー!バトンまわしてくださってありがとうございます。忘れないでいてくださってうれしいです。
なんですが、回答が亀なのですよ。。ヨイですかしら?
で、庭バトンのほうでもこれに苦しんでいるんですが、「私」が出てくる回答は回答スルーしていいかしら。
だめでしょうかねぇ・・・。
同じクラスのグリムジョーさんを机とかなにかに同化して眺めるのはすごくしたいのですが・・。

■きるるく さま 277代目のいっちー。お褒めくださってありがとうございます。
なにか渇いてらしたんですね。癒しになってよかったです。
不安はあるかと思います。最近表紙すくないから寂しいであります。
話がいま、キツイですよね。ちょっとガマンのところでしょうъ( `ー')頑張りましょう。

■sugar さま 執事部屋増設にお祝いありがとうございます。ここに、私の描いた執事関連の絵もまとめようと思ってるんですが
どこにナニかいたかさっぱり忘れてて、これもぼちぼちやらないといけません。
「ナルニア」。終わり方がすきですわ~。カーク教授の「話してごらん」でいったんスパっと終わるあのシーンがめちゃくちゃ好きです。
雪の女王はステレオタイプの悪で、見てて安心するくらい悪ですよね。うっかり味方になんかならない完全悪。
うち、自転車でいけるとこに映画館あるんですがいいのがかからないんですよ~。
絵本、製本完成したんですか!自費出版でない絵本!感慨も大きかろうと思います。お疲れ様でした。
一冊は娘さんへですねv自費出版(同人)でも100部はかなりの部数でありますよ。
タイトル教えてくださったらこちらでも探してみますv
新しい携帯の写メがどうも使い勝手が悪いです。前のだとまぁそれなりに思ったとおりの8割くらいの好成績で撮れたのですが
今は4割がいいとこです。前のはレンズがディスプレイの真後ろについてたんですがいまは違うせいでなんか感覚がつかめません。(TT)
海外だと携帯から日本のサーバーにはメール送れないのかしらん。いったん自パソに送って転送というのはむつかしいのかしらん。
昨日はぐうたらしてたので挑戦できませんでしたが、今日昼、あかるいときににまた挑戦してみます。
グリ様12番からの昇格だったんですよ~。ほかの十刃はどうだったんでしょうか。
ウルさんの身長と同じ!うわぁ、すらっとしててうらやましいです。私はもう着てる服、息子とサイズ同じですよ~。(息子が高いともいう)
円高。こちらでは一冊420円だったんですが・・。
鰤は韓国でも人気ですかvやっぱなんかうれしいですね。
韓国の女子高生、女子中学生でも「萌え」はやっぱあるんでしょうねぇ。
どんな会話されてるんだろう。sugarさんでなくても興味しんしんですよ~。


ではでは、ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございますv


■09/04/05(日曜日)
いきなり更新の話。
なんでこんなに時間かかってるんだろうの278代目トップです。
のべ3日かかってる・・・。
いや、布団の色にまず悩む。
いろいろやってみる。独身男の部屋の布団ではありますが、執事の自室なんぞいは知らん。
知らんけど、綾辻行人の小説にその描写が若干でてる場面があった。
そこからそんなに広くはないと推察する。
で、和室かどうか悩みましたが和室で。和室のとこにベッド置いてる感じかもと。
というのも執事・阿散井恋次の上司に朽木白哉筆頭執事がいる。
この人はなんだかプライベートはテコでも「和」な気がする。
その筆頭執事の好みにあわせて使用人自室は和ではないかと。
思うんだけど、この部分に関しましてはmmたんと打ち合わせをしてないのであからさまに「和室」にはしてませんです。
で、布団は結局白になりました。まぁ生活感と清潔感あわせもつ色かなと。
それからカーテンの色とか模様にも悩みました。
それが決まればあとは迷いなく携帯とか寝酒(?)の名残とか描きましたです。
増設した「執事部屋」の玄関絵になってますが、
あえて「執事・阿散井さん」ではなくて、ひとりの男としてこの絵を描かせていただきました。
いや、NARUTOで以前、ファン投票一位だった(と記憶)「カカシ先生の寝起きイラスト」にもかなり影響されてますです。
枕元の写真とかね。

というわけで、今日の更新は278代目トップ。全体ズ「執事部屋」玄関。
玄関のほうの絵はふちどりしてますんで、写真の恋次さんは完全見えてません。
トップのほうも半分以上見えてないんですが(笑)
執事部屋。実は工事中でして。一護一会さん(mmたん)にアップされてるSSですが
執事もの、こちらでも再掲してまとめさせていただけることになりました。
その工事が・・まだで。すみませんm(_ _)m


また「ナルニア」みちゃったよ・・。
タムナスさんがなんか萌えるんですが。女の子相手でもウケっぽくて。
あと、雪の女王はかなり好きですな。こういうムラ気のある人ってキャラとしていいですよねぇ。友だちにはなりたくないですが。


拍手ありがとうございます。

■海胆界さま おかえりなさいませ。ご実家はいかがでしたか?
トップのべりたん。「春」感じてくださってありがとうございます。ナヌ?花粉?
しぼむよなこと言わないでくださいまし~(笑)
花粉といえば、この季節、「めやに」をとるのがかなりの拷問です。あの、涙腺の中にまでかたまってるんですよ。
で、目にみえる部分のめやににそれが繋がっててカッチンカッチンになってて、鏡みて目やにとろうとしたら必然涙腺の中につまってるのも
繋がってるのでひっぱりだすわけですが、これがもう痛くて痛くて!
で、ガっとひっぱりだしたあと、しばしジーンと痛みに耐えてるんですが、もうそとのき涙腺の中は涙でいっぱい。
これがまた固まって次にとるときに私を苦しめるのだな。拭っても同じなんだ。。
グリムジョーさん302。というか、お父様の左斜め後ろで海胆界さんはパソコンライフを?そしてそのパソコンでこんな二次サイトを?
303。「ジュテーム」は・・あっええと、多分ふらんす語ですv(←そんなことを聞いてらっしゃるわけじゃないとは思いますが)
そのときおもいついたことを考えなしに描いてるだけなので、意味はございませんです。変な顔も、変な位置のリンゴも。

■U さま トップ(もうかわっちゃいましたが前回の277代目のべりたん)にコメントありがとうございます。
本誌のべりたんの笑顔を待ちわびましょう。それまでこのような二次でよければ補填してってくださいませ。
グリ303。せっかくのオシャレなんですが・・・。「ぽしゃる」というおっしゃりかたが一番ビンゴだと思います。
5円玉のリスクは大きかったですよ。私はこの間、100円拾いましたけどね。うちの前で。足下にあるというのにお金だと思わなかったです。
それをあんな遠くから5円玉だと判別できる視力であります。TVを黒腔越しに見る人ですから。昼間でもクエーサーが見えているのかもしれない。
3コマ目。太陽の塔。ごめいトウです!あと、なぜかリンゴと樹木がこころなしか車谷(アフ)さんの髪型。お見事です。
38巻オマケ。ネタバレOKなので今後またこういうのあれば教えてくださいねv
しかし、ほんとこれだけでご飯3杯・・いや、半年分の萌えガソリンかも。身長もね。
ハルルさんがメールで「あんまりべりたんと身長差があったら合体したときに合体したままチューができないからこれくらいがいい」と(笑)。
なるほどなぁと思いました。
グリ様元12番。シャウロンの次ですよね。ほんとはグリ様が一番先に・・だったのがシャウロンが「お毒見役」で先にした・・と。なるほどなのです。
シャウロン、苦労人ですな。
12→6に「のしあがった」んですね。最初から抜擢じゃなくて。破面になっても努力を怠ることなく。けっこうグリ様も苦労人?
そうして手にいれたセスタでしたら、そりゃ拘るってもんですね!
この元12番情報はいろいろな妄想の足がかりですよ。ええ、私もです。

■mmたん こんばんは。おきてますぜ。飲み会乙です。というかお疲れ発散できましたかしら?
まぁ、「さきよみ」。次週の表紙が見れたりでたしかにその通りです。
いや、息子的には「来週のみどころ」みたいなのをぱぱぱっとデータのように出してくれるのかとか思ってたみたいです。
南明○さん。。あえてアッキー○とは呼ばない理由は電話でお話したとおりです。
うん、もうちょっと前もって情報持ってほしかったかも。前の よゐこ の有野的なものが。
知識のない人のボケを見せたいのなら、もっとおもしろい人もいるだろうとかも。
トリコの声は杉田さんじゃないのか。
私も気になってますよ。テレ東京系じゃないとこでアニメ化されてる作品もとりあげてくれるのかしらと。
まぁ、よくあるランキング番組のアニメベスト○○とかではけっこう他局の作品もOAしてますけどねぇ。
グリ303。木々の中に・・虚というか、こいつぁ太陽の塔です。大虚と太陽の塔は似ている。。。
そうそう!そこです!ホイールをまげられる腹筋ですよ!びっくり人間(人間じゃないけど)ショーです。
普通の人だと(普通の人におなかに穴はあいてませんが)これ、腰をまげることも出来ないと思います。
グリもつもれば穴・・チリも積もれば山。5円玉もあなどれません。百個ためればもれなく500円と交換できます。
菜の花べりたんにもコメントありがとうございます。
私、「おぼろ月夜」って歌が小学校で習った歌の中でいちばん好きなんですよ。あれに「菜の花」」でてきますよね。
こんどは夕方から夜にかけての菜の花畑を描いてみたいです。
菜の花畑のたんぽぽ頭ちゃんv
リクSSアップ、お疲れ様でした。お昼に携帯から拝見しちゃいましたvうふふ。
グリ様の線画は三ヶ月とちょっと遅れのクリスマスプレゼントでしたですよ(なんでクリスマスに拘ってるの)。
グリ様の下絵なんてレアですんで、これ見てるだけでそうとう絵描きからしたら情報とかノウハウゲットですわ~。
グリ様、ヒールも履いてますので、前髪と合わせたら、恋次くんのポニーテール(はふりむきますか?)になんとか対抗できる?


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございましたv


■09/04/04(土曜日)
38巻の巻末オマケでちょっと浮き足だっておりますが、思うことはどんぴしゃにさかちさん、森生さんが代弁してくださってるので
さかちさん、森生さんのレスのとこで語ろうかなとか思っています。

「さきよみジャンBANG」でしたかな。第1回放送見たんですが、NARUTO。
は、いいんですが、一緒に見ていた息子が「どこがさきよみなん?」と冷静につっこんでました。
テロップみてないんですが、トリコさんの声って、銀さん?
トリコ、キャラはここにきてかっこいいなぁと思えるようになってきたんですが「食材」がぜんぜんおいしそうじゃない・・
むしろ、キモっ・・っていうか、グロっっていうか(^^:)

更新。グリムジョーさん303。3コマ目のロングカットに「遊び」がちらほら。よかったら探してみてやってください。
開明墨汁をつかってますが、一ヶ月くらい前に墨汁の容器の中にペン先をドボンさせてしまいまして。
ペン先の湾曲(?)具合が甘かったのか、ペン軸にさしてもゆるゆるだったらしく、
墨汁補填で容器にペン先つっこんだらそのまま抜けてしまいました。
あ~あ。と割り箸で探してみたけど、あるのはわかるけど出せず。で、そのまま新しいペン先出して使ってたんですが
どうもキモチガワルイというので、細いマグネットにサランラップを巻いて容器の中につっこんで
磁力の力で(なんか日本語変;頭痛が痛いに似ている)底に沈んでいるペン先をひっぱりあげました。
洗って状態みると見た目さほど悪くなってないようで。
湾曲が甘いのはペンチで調整しまして
その、一ヶ月振りに墨汁の中から救助されたペン先でペンいれました。だからって描き味とかも特別なにもかわってないしな。
これで前よりよくなってたら、これからずっと買ったペン先はひとまず墨汁の中に沈めますわ~。でもそんなことないんですわ~。
だからどうした?という話ですな。すみませんでした。
ただ、気持ちの中でモヤモヤしてたものがすっきりしました。

拍手ありがとうございます。

■さかち さま トップ絵(277代目)の一護さんにかわええ~のコメントありがとうございます。
一護さん不足ですわ。38巻買ってもおりませんで、「オビ」の背表紙側の折込の部分のちっさかわゆい一護さんでなんとかしのぎました。
これはいつぞやの合併号の背表紙にいたいちごさんですな。
巻末のウルさんとグリさんのプロフィールが小さな幸せでした。
私は昨日のmmたんのバレ情報の時点で、色気のしゃしゃらもない「表」とかでついてるのかと思っていたんですが
下絵姿(下着姿じゃないよ)のグリ様がおがめてうれしゅうございました。しかも、キズがついてない(´▽`)
ウルキオラさん、ちっさいんですねぇ。一護さんよりちっさいんだ。
さかちさんとおともだちの合言葉「行き当たりバッタリ」。よいですねぇ。私は合言葉にしなくても生き様が行き当たりバッタリなんですが
合言葉にもなるのなら「いいことなんだ」とか良いほうに考えちゃいますv
なにを買い忘れましたか?

■森生さま ほんわか黒崎さん(277代目トップ)、和んでくださってありがとうございます。
本編の展開が重々しいのである意味ガス抜きになればと思います。
38巻のキャラ設定。ウルさんのちっささには意外でした。黒崎さんと同じくらいかちょっとおっきめかなと思っていたので。
ノイさんがウルさんと並んでいるアニメのシーンで、ノイさんデカっと言ってたんですが、ウルさんがちっさいんですな。
ヤミーのしかりですよねぇ。ウルさんとならぶと巨人でしたもの。
前に森生さんが「鰤のキャラは全体的に軽めの設定」とおっしゃってましたが、
破面は穴の部分の「肉」がない分、もっと軽めかなとも思ってたんですが
死神さんたちの設定と照らし合わせてみてもそこはスルーのような気がします。
この公式の設定をふまえて「グリムジョーさん図解」は改定をせまられてます。いや、べつにどうでもいいんでしょうが。
テーマミュージック、私は知らない曲なので試聴でもできるかとビクターとか洋楽ブログとか探してみて
アルバムの通販はありましたが試聴はなかったですわ。買って聴けってことですな。世の中甘くない。
豹時代は12番。どういういきさつでセスタに抜擢なのか。というか破面になった順から11以降の数字がふられるということは
グリちゃんは相当「破面」(虚として、は別で考えて)の中では年長?バラガンさんよりも?
グリ301。全裸はべりたんを誘ってるわけじゃないですね。ただのフリーダム。というか
森生さんの
子どもと一緒で脱いだらテンション上がって走り回っちゃうタイプですか?

に、きっとそうなんだと深く納得しました。
子どもって脱ぐと違う自分になれたとか しがらみを脱ぎ捨てたとか思うのか妙にテンション高いですよねぇ。
ヌシがさりげに和みキャラになってます。
グリ302。こういうときこそ軋るんですね!そうだそうだ。
でも、軋って嵌ってたらさすがの夏梨ちゃんも「いちにいのともだち」としては見てくれないかもしれません。
あの猫用玄関はやっぱり小さすぎますね。グリちゃんが猫だろうが豹だろうが、です。

■香りん こんばんはv 2時過ぎに更新したあとに拍手解析みましたら
更新とコメントの時間がイレコだったようで、言い方悪いんですが、「追加でつっこみ」ました!
「乳」ワード再び。手動で絞る!
日本列島星人(?)に先こされつつも
グリムジョーさん内でいつになったら「出せる」かというと、セルフサービスのネタををしていいのならいつでも出せますが
これはちょっとなぁと自粛している次第です。
「乳」をサバイバルで使うとなると、お互いがお互いの乳で栄養補給というやつですが
なんか「循環」ということばを思い出しました。
あの、「空腹」とかいう問題はさておきなんですね。贅沢いってられないんですが
栄養が満ちていても空腹はやっぱりかわいそうです。
ジャンプの記念切手は出てないんですか。きっと郵便局の人、たくさんの人に聞かれてるのかもしれませんね。
娘さんはラムちゃんをケーブルテレビでご存知でしたか。香おかあさんも。
リアルタイム世代ではないというのを伺って、リアルタイム世代の私はちょっといろいろ複雑な気持ちになりました(´v`:)
グリ様は猫の本能>男の煩悩なのでしょうか…(;_;)
かもしれません!
だからいつも黒崎さんはやきもきしているわけです。
男として解放する日はいつになるやら。「乳」出す話にもかぶります。
猫穴と黒崎さんの穴があったら、どっちにかじりつくかといえば、状況にもよるのがグリムジョーさんのグリムジョーさんらしいところかと。
いちおう「黒崎マイラブ」で相思相愛なんですが、猫の本能がいろいろはばむんですよ。
ある意味これは悲恋です。
トップ絵(277代目)にもコメントありがとうございます。
黄色い花。黄色って私好きなんですが、やっぱぱっとみて華やかで明るくて綺麗な色だと思います。
気分も明るくなるような気がするんですよね。
黒崎さんだけでもかわゆいですか?ありがとうございます。べりたんには笑っててほしいです。
そういえばWJ18号の「38巻表紙」が載ってるページなんですが、修兵さんの表紙のよこに笑って刀を振り下ろすべりたんの絵がありますが
よく考えたらこういうたのしげに刀をふりまわすのはイラストだけで、本編のべりたんはこんな笑顔で敵を倒したりはしませんよね。
かっこいいイラストだけど、本編では見たくないかも・・とか思いました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございます。


■09/04/03(金曜日)
昨日お昼、mmたんと電話してて4月の合言葉が決定しました(?)
ぼちぼちいこか。
なんとも気合があるようなないような微妙な合言葉ではありますが、私ららしいなぁと気に入ってます。前向きで、でも必死じゃない。
というか4月だけでなく通年の合言葉として額つきで部屋にかざりたい言葉です。

ところで昨日書く時間がなかったんですが
1日の「8時だヨ!全員集合」のメモリアルというか、見たんですが、なんかもう懐かしいし、今でもオカシーです。
ほんと身体張ってますよねぇ。
ドリフターズといえばこのTBSの「全員集合」と、フジのほうで「ドリフの大爆笑」あとシムケンの「バカ殿」とありますが
同じドリフでも、この「全員集合」の笑いが一番好きでした。なんか、ちょっと優しい。
フジのほうは、なんかとくに食べ物をどうこうするネタも全員集合よりも多くてあまり好きじゃないというか。なんか金にあかせたネタが多いなぁと。
全員集合は、これ生放送だったんでしたっけ?
ちなみにジャンケンの「最初はグっ!ジャンケンほっ(ぽん)」はこのドリフ発祥の掛け声だそうです。

更新です。
べりたんの277代目トップ。
mmたんと電話(2時間もしてしまいました。しかもmmたんからかかってきたので申し訳ない)してるときに話しながらラフあたりつけたものでありんす。
背景、桜も考えたんですが、タンポポもいいなぁとそれで菜の花のようなのにスライド。
さがしたら使ってないトーンでぽいのがあったのでスキャンして色かえて使ってみましたが厳密にいうとこれは菜の花のかたちじゃないヨねぇ。
でもまぁ、ノリというかで見てもらえれば。
アニメでもジャンプでも「一護さん」が足りないというのでジコマンで描いたではありますが
足りないといえば拙サイト只今恋次くんが足りないです。
今、描いてるんですけどね。布団の色にものっそい悩んで。
布団が出てくる恋次くん絵。近日アップ予定です。
あと、sugarさんのリクにも着手。これは自分で描いてて笑ってしまったです。完成させるのが楽しみになってます。
ああ。時間がほしい。

拍手ありがとうございます。

■朔乃さま 連日のお越しありがとうございます♪
グリ302。ふたりはきっと幸せですが、見てるわたしたちも含めてまわりがいろんな覚悟をもって
ふたりを生温かくみてあげなきゃいけないってことなんでしょうか。グリさまと、そのグリ様のいろんな部分を背負った一護さん、のようででいて
その実 一護さんが背負ってるものもほんとは私らが背負ってるのかもしれません。
むつかしく書きましたがつまり似たもの夫婦というかバカップルですね。
洞窟のヌシ話。昔話風恩返しはほかのみなさまもふっとよぎったことだそうで、いろんな恩返しのネタがありますが、
アレでいこう!と思いました。次の306まで私の中で風化してなければその路線でいこうと思っています。
あ。でも日本昔話じゃない・・というか恩返しでもない。
春の気候とサーガディアンリズムについてのお話、とても興味深く読ませていただきました。
しかし、春すぎたら夏!というのには日本の大阪棲みにはちょいうんざりする部分も。とにかく暑い。夏なんだからあたりまえなんですが
なんていうか、大阪の暑さは下品だと思います。同じ35度だったとして、沖縄でかく汗と大阪でかく汗ではなんか違う気がする。。。
秋はつるべおとしの夕日が苦手で、冬は寒い。ふところも寒い(?)季節ごとにいろんな憂鬱があったりもしますが
でも、やっぱり季節がめぐるってうれしいことであります。
4月は日本では年度始め。やっぱりなにかしら、気分がきりかわる気がします。ちょっときりかわって、ゆったり出来てる気が。
いつもありがとうございます。

■京本さま 涅槃さまのほうで私の品を飾ってくださってありがとうございます。
ちょっとあのほっぺたの仮面を模したペイントというかタトゥーが自分の中では気に入ってますです。
というか、私も申し訳ないとおもいつつご連絡をおもいたつのがいつもこんな時間で。
あのイラストをおくりつけた時間、夜中もいいとこですみませんでした。送信したあと、はっとアドレスを見ましたら携帯アドで。
しまったぁぁぁと。お詫びを再送するにも重ねてご迷惑だしで失礼シッパなしになってしまいました。この場をかりてお詫びします。
グリ301。笑撃と衝撃をお届けできたようでほくほくです。
イチグリでもおっけいですか!うちはグリイチですが、シーンとしてはリバ的なシーンやたら多い気がします。
300。べりたんはきゅうりを育てるようです。なんのためにといいますと、さしあたっては電動にするためにだと。
有機物をどうやったら電動に出来るのかのノウハウは私などには及びもつかないなにかのテクノロジーがあるとは思いますが。
グリさん、きゅうり食べなさそうですかね。「これはカブトムシの食いもんだ」とかいって。
ああよかった。「これは黒崎の下の口の食いもんだ」じゃなくてほんとうによかったです(?)。
302。狭いトコダイスキ!「ナニがひっかかってる」にしては、絵はそういう風には見えないんですが、ほんとはそれっぽく描きかえようかとも考えてました。
息子もペンいれたあとに言うんだから。
土足に突っ込む夏梨ちゃん。やっぱそこですか。京本さんも同じとこにつっこみますか。ええ。私もです。
逐一なレスをしてしまいましたが、KYでしたらすみませんでした。中旬からまたお忙しいのですね。お体もご自愛ください。
(4日追記:ごめんなさい。逐一レスいいながら「embarrass」に暖かいお言葉いただいているのをすっとばしてしまいました。
mmたんにもお伝えしておきます。ありがとうございました。すっとばしてほんとうに失礼しました)

■2日17:10のかた グリム助~さん301にめっちゃウケてくださってありがとうございます。
グリ様も一歩間違えればウケそうなカタチになってますですよ~。ありがとうございました。

■マリリンさま お祝いありがとうございます。体調をくずされていたとのこと、大丈夫ですか?私も人様から聞きたての情報なのですが
春は体調を崩しやすいそうで、お互いに気をつけましょうね。
(私の)絵に疲れが見えますか!ご明察かもしれません。実際疲れてましたし
絵も自分ではわからないのですが、先週はかなりぐだぐだだったとm(_ _)m
もしよかったらなのですがもっとコンディションに左右されないくらいに上手くなりたいので
どの部分が疲れてみえたかとか教えてもらえればすごく私のためになります。
グリムジョーさんはつねに露出が多いから、恋次くんがたまぁに脱いだときよりもエロさがないのかもしれません。
グリさま、かえってきっちり服きたほうがエロいかも(笑)
ヌシ食べなかったのは「まずいから」じゃなくて、「意外とかわゆかったから」でしょうか!キモカワユイってやつでしょうか。
きもかわゆさがわかる感性って高度だと思うんですよー。ワビサビがわかる感性にも通じるかもしれません。(私はわかりませんです)
そんな機微のある感性がグリムジョーさんに備わってるのかしらん。うん。備わってるのかもしれませんね。
ヌシの恩返し!温泉の底に龍宮城!漢字はこれでオッケイです。つれてってくれるかしらん。
でも、つれてってくれるだけでそっこーUターンだったりして(笑)見るだけ・・とかで。いじわるですな。

■sugarさま こんばんは~。グリムジョーさん301。なかなかのセクシーポーズかもしれません。グラビアいけそう?
で、これ、一護さん視点から考えるととんでもないですよねぇ。たまかげのぬいめまでまるみえですねぇ
夜中のレスはなにかと規制緩和でいけませんねぇ。ヌシの顔すらかすむグリ様衝撃ポーズ。
302の一護さん。もう、行動自体が「いつでもばっちこーい」であります。
穴の開いたドアに自分を重ねて幻視(み)たりとかしたのかもしれません。
この穴にグリムジョーが通るんだ。ですので夜中のレスはいろいろといけませんな。
猫の出入り口にひっかかってるグリ様の左足!わお!見てくださってありがとうございます。かなり脱力気味です。
でも、そこに萌えてくださるとは想定外でした。
いつまでも「そこ」にいられないんで、進んでいきます。無理はしない程度にですがvありがとうございました。

■香りん こんばんはv 「乳」ワードが香りんの頭を占領してめくるめいてるんですね。
グリ乳は絞り手がべりたんである限りは無尽蔵ですか!いまだかつて拙サイトの「グリムジョーさん」の中では一滴も出てないハズなのですが
出ればすごいことになる可能性大ですね。夜中のレスはほんといかんなぁ。
もし、打ち止めがあったとしてもベリ乳で代用おっけいですか。
そういえば、あれ、たんぱく質の宝庫といえば宝庫だそうで。
ヌシのケツにかじりつくならべりたんのケツにかじりつけ!その通りでありますね!文字通りかじりついたらちょっとやばいですが。
サバイバルテク。さいとうたかをさん(ゴルゴ13描いてはる方です)の漫画に
「サバイバル」ってまんまのタイトルのがあるんですが、あれでも参考にしようかしらん。
サイバイバルって、エコでもあったりするなぁと素人目には思うのですが。
寒いときには身体を寄せ合う。これ、服ぬいで寄せ合ったほうが効果的だそうですよん。人工呼吸もサバイバルテクのひとつなのでしょうか?
娘さんへのエイプリルフール教えてくださってありがとうございます。
そんな切手が出てるんですか。ジャンプのは出てないですか?
その「サンデー&マガジン」記念切手を貼ったお手紙を娘さん宛てに。娘さんは切手のキャラからお手紙が来たと喜んでるんですね。
うわぁかわいいですなぁ。妙なとこにくいついてすみませんが ラムちゃん、娘さんはご存知なんですね。
グリさん302。黒崎さん、「グリムジョーさん」連載始まったときにくらべて大人になったんでしょうね。もう子どもじゃないってんで準備もおっけい。
グリ様も成長してます。ナニの部分?ひっかかるほどに。ってもとはアレだったんですかね。ちっさかったと?
グリ様、廊下に黒崎さんがいるというのにスルーで猫穴に引き寄せられてしまいました。これはもう、本能ですね。
穴とみればはいりたい。黒崎さんの衣服の中にかくれている穴よりも今は見えてる穴でした。だから夜中のレスはいけませんな。
で、あの体勢で、ドアの向こうで部屋のにおいを嗅いでる。。へ、へんたいじゃないですか!いや、へんたいですけどね。ちょっと。
ナゾ多き男です。ありがとうございました。

■さかち さま ぐりむ児よ~さん302
(さかちさんコメント原文まま↑:児ってのが妙にはまりますな。やはり。となると「よ~」も幼の字がいいような気がしてきました)
この扉の名前、私も知りません。猫扉でいいと思います。トムとジェリーにありましたな。
私は知るひとぞ知る「ボブと働くブーブーズ」の中で見たのが
結構強烈な記憶です。
「猫扉でこと切れてるグリさんが不憫で不憫で」 て、こと切れてるんですかこれは!
こんなとこで終わるグリ様でしたか!ますますいい男だと思いました(?)。入る前に気づこうよねぇ。
B5の紙に絵を描いてるんですね。あ。私のほうがでかいじゃないか。私はA4であります。
なにも考えないで描くとどんどん絵がでかくなるのでほんとはこれでも狭いのであります。
私のグリさん男前ですか?ありがとうございます。
絵柄と内容のギャップはこれだけで笑ってもらえるようになりたいなぁと思っていたのでしてやったりです。
してやったりなのですが。、とことんおっさん的というか少年漫画的な絵にこだわったので「かわいい絵」が描けないであります。
ですんで、今、少年漫画もかわいい絵が多くなってきてちょっとあわててます。かわいい絵もかけるようになりたいです。

■U さま グリ301。フリーダムすぎましたね(笑)すっかり野人ですわ。地底に住むUMAですな。
あっちの穴もこっちの穴もつつみかくざす見せてしまってますです。べりたんも見たいような見たくないような。結局指の間から見てますが。
ヌシさんの顔。この目の三本線が息子デザインなのですよ(下絵息子)。
どうも「瞑ってる目」だそうですが、私には和みのまなざしにしか見えません。
そして惚れてる目にも見えます。ナマズネコだからグリ様に惚れたのかもしれません。最初から一目ぼれして穴に嵌ったのかも。
グリ302。こんどはグリ様が嵌ってます猫窓。今回、この出入り口にいろんな呼び名があるんだと知りましたです。
なにをまんまと嵌ってるんでしょうか。本能なんだと思います。今後ここから出入りするかと思います。窓が開いててもドアの鍵があいてても。
でも、べりたんももちょっと穴大きく作ったれやと思います。
ナニがつっかえてます。そんなにもとからでかかったのか、それともいろんな条件で使用可の状態になって(夜中のレスってやつは)
つっかえたのか。夏梨ちゃんは「みえるひと」。だからこのキャスティングであります。クツだけにつっこみいれてます。
いやもう、いちにぃの友だちはあやしい人ばっかりなんで(笑)
「涅槃さま」への16万ヒットお祝いイラスト、さっそく見てくださって絶賛ありがとうございます。
銃口のほうを持ってるのはディカプリオのロミオ&ジュリエットのワンシーンからであります。
あの映画、美術さんがフェリーニを意識しまくってたそうで、そのせいかすっごく「イカレてて、イカしてる」なぁと私は思ってまして。
それが京本さんのサイトの雰囲気に合ってるかしらと思ったので(イカレてるは失礼かしら)
その「香り」の部分だけでもと、まんまシーンを使わせていただきました。
ブリ38巻先行情報ありがとうございます。 というか、うちの近所でもコンビニなんかは一日早く入荷だったのに忘れてました~(泣)
巻末びっくりおまけ!このあとのmmたんのコメントから全容が見えてまいりましたよ!
そりゃ元気でるでる!でも、恋次くんより低い!という事実に気持ちはちょっと複雑です。同じくらいだと思っていたので。
前髪でかせぐからいいですかね。

■mmたん こんばんは♪昨日はどもどもですv
Uさんのコメントが気を遣ってバレ避けてくださってたんですが、私はバレ全然おっけいなのでした。
報告どもです!ああ。恋次くんよか2センチ↓。そして恋次くんより2キロ↑
穴あいてるのに~!穴開いてるから破面のみなさんはちょっとだけ軽めだと思っていたんですが。
かくなるうえなナニのでかさでしょう。猫穴の通過にさしさわるくらいなので。
うわさをすれば拍手絵にグリ先生登場ですか。
恋次くん→グリ先生ときて、mmたんの拍手3つコメきてるので最後の一個が誰だったのかすっごく気になってます。
べりたんだといいなぁ。
布団は白にしました。すごい葛藤してましたもんね私。電話口でも(こんなばかばかしいことに貴重な時間を・・すみません)
布団にくるまれて「恋次のにおい」がする。いや、部屋にはいった瞬間に・・でもいいかもしれないですが、
それだとなんだかすごく体臭のきついやつみたいに取られる可能性も。
ホワイトデーSSのイラストも。いや、見せ方はいくらでもありますので気になさらずに。つけてヨシとお許しが出れば
枚数はそんなたくさんではないのですがオイシーとこだけ描いちゃいたいです。
グリ302。ああこりゃダメですなぁ。確実に猫の習性が身についてるというか、もって生まれたものやも。
拘って「俺様の穴と同じようにもっと上にあけろ!」 って、もっと苦しいことになりますよねぇ。ひっかかって。
6専用ってのは、あのドアのとこにグリ様の背中にあるセスタマークと同じようにペイントすればいいですね。
でも、たしかべりたんの部屋のドアって「15」って書いたプレートかかってませんでしたっけ?
15なのか6なのかはっきりしろいという感じですが、まぁ15と考えずに1+5で6だからまぁいいかなとかも。
ドアに足し算がかいてあるんです。
最後のコメントがすばらしいっす。まるっと掲載。
無意識なうちにOKな一護に、
無意識なうちに穴があったらコミュニケーションとりたいグリ様に、
無意識なうちに目に見える物体ならいちにいの友達と信じてる夏梨ちゃんですね。
世界を創るものって、無意識が占めてるのかもしれないなと考えさせられる一文でありました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございましたv


■09/04/02(木曜日)
考えたら、今週ジャンプでもあに鰤でも「一護さん」をめっちゃ見てるというのに、
姿だけだったり、あるいはなんだか異形だったりと、けっきょく「べりたん」を見てないなぁと。
おのおの(アニメも本編も)次回が楽しみなのでありますが、すかっとしないなぁと。

パソコンをたちあげる時間が遅かったので、もうとっとと更新です。
「客間」にさかちさんからのイラストです。グリ300突破のお祝いに「かっこいい」グリさまを頂戴しましたv
談話室のほうに載せてくださってたんですが、あらためてこちらでも。
あと、グリムジョーさん302。通常ネタで。

拍手ありがとうございます。

■朔乃さま こんにちは。グリムジョーさん300回にお祝いありがとうございます。大丈夫です。期間内(?)です。
主(ヌシ)さん、生臭かったのか、歯ごたえ的にイマイチだったのか。大人なら調理法を考えたでしょうに、さっさと水に返してしまうグリ様
子どもです。
恩返し!くぅぅ。実は視野にいれていました(笑)。ちっさいヌシさんがわらわらと出てくる・・・というのまでは考えてなかったんですが。
日本昔話の奥の深さ話ありがとうございます。それは船幽霊というのでは?ひしゃくを貸せというやつですよね。
貸すとどんどん水を船の中に汲みいれられてしまうので船には底のないひしゃくを守りをして常においておかないといけないというのが
私の知ってる話です。しかし、そんなわかりやすい教えがあったんですね。「人をうかうか信じるな」「状況判断をしっかり」・・・ではなく
「海の妖怪にひしゃくを貸すな」。まんまですね!というかそんな教訓が活きるような生き様は何時代のドコにいけば出来るのでしょうか。
グリムジョーさんにもグリムジョーさんならではの教えというか、グリムジョーさんにしか通用しない教えがたくさんありますね。
ほかの人にはなんの役にもたたない教えです。つまり、朔乃さんのおっしゃるとおりです。
主様を穴にいれるな とか 主様を食べるな とか 人様のものをお揃い(穴あけ)にするな
などなど。ほかにもきっとさがせばあります。掃除機で一護さんの服を吸うなとか、ぷちぷちまっとは黙って穴あけにしろとか。
体調へのお気遣いありがとうございます。春は自律神経や内分泌系が乱れやすいんですか。うわぁ。すごく安心しました。
というのも、こう、もっと得体のしれない部分から春は倦怠感が来るぞと思っていたので、こういう「正体」がわかると
あ。な~んだ。私だけがなりやすいんじゃないんだと安心しますヽ(^ ^*)/ すごく元気いただけました。ありがとうございましたv

■海胆界さま コメントの最後のほうにまずくいつきますが、ご実家が横浜なのですか。横浜にゆかりのある方が今何名か。。
mmたんから聞いた(ということはmmたん、その中のひとりです)んですが(TVでもやってた)横浜市の歌があるんですってね。
ももち船とか言ってました。私は、横浜といえば小説に出てくる馬車道がほんとうにあるのかと見に行ったです。それだけのためにいきました。
それみて納得して、そうして歩いていたら道にまよって藤棚とかいうとこにいって、
なんか石の階段に猫が30匹くらいたむろしている場所をみてちょっとこわかったのを覚えています。あれはなんだったんだろう。。
それから、コメントのナゾの文字。いや、大丈夫ですよ。ただ、なにかメッセージがあるのかもしれないなと思っただけなので
他意がなく勝手についちゃうものでしたら、こっちでスルーさせていただきますのでお気遣いなく!
グリ301にコメントありがとうございます。見えそうで見えないアレが大好きですか!まいったなぁ。私も好きです。
ふつうにスッパじゃなくてこのポーズで後ろからですんで、えらい眺めになってるかと思います。一度、くじらのまねをしたときも
この部分、一護さんにつぶさに見られているはずです。
で、海胆界さんのお姉さまは何者でしょうか?ヌシさまに顔が似ていて、沼に住んでいて地震がくればよころぶ。
それ、お姉さまじゃないでしょう。ええと、妹さんでしょう(←?)
ご実家に帰られるとのこと。留守はまもっときますので(?)、羽根を伸ばしてらしてくださいね。
ありがとうございました。

■星月さま お久しぶりです。ブログからサイトに変わられたとのこと、ご報告わざわざありがとうございます。
リンク書き換えさせていただきました。動作確認がまだなのですが。。大丈夫だと。。思います。ありがとうございました。

■香りん こんばんは。一護牛乳<練乳一護。「乳」の成分はなにかと訊ねたら、この想像でオッケイなのですね。
しぼってしぼって無尽蔵なのでしょうか?
浦原さんは萌え抜きで好きキャラだったのですね。私も長いことそうでした。
友だちには浦原スキーだと完全に思われてて、遊びにきたおみやげは全部見事に浦原さんグッズでした。
ですんで、根付とか、初めてもった鰤グッズって浦原さんのばっかりです。
キャラソート。同率一位が多いですなぁ。ギンさんまで入ってたんですか。
私はたしか4人だったと。一護さんに恋次さんにグリさんに海燕どのでした。たしか。
浦原さんは入ってたっけなぁ?10位以内に入ってたような気がする。
グリ301にコメントありがとうございます。4コマ目(上から2コマめ)のあれ、たしかに接吻にみえなくもない。
私も描いてるときに思ったのでケツをかじらせようかなとも思ったんですが、まぁあのヌシの目の三本線。あれ息子のデザインなので
そのままにしました。
で、ヌシとグリ様の接吻をみた一護さんがしょっくを「喰うんスか」でカモフラしてる。という場面に見えなくもない。
なんかそういわれたらもうそんな気がしてきました。
最後のコマ。ちっさいので気がつく人居ないかしらとおもいましたが、ちゃっかりみなさんもご覧くださってるんですね。
べりたんの間から覗くおめめ。
「とったどー」なゼロ円生活も、この洞窟シリーズを長く続けようとすれば必須になってくるかもしれませんが
私もサバイバルテクをしりませんで、なんか勉強してからじゃないとなぁと思っています。実践するのが一番なのでしょうが。。
1日のエイプリルフール。娘さんにどんなのを仕掛けられました?娘さんはひっかかったのかしら。
うちは息子に「今日はウソついてもいい日やで」というと「ふーん」とあっけなくスルーされました。くいついてくれませんでした。
明日くいついてきてももう遅いぞといっても無理でした。
アニメで「一護顔」が見れても、中身コンさんなんでちょっと弛緩気味というか、で、本誌は仮面でこわいので
ほんとに「生べりたん」を見てないというか。ウルさん、無事だったらすごいですけどね。袈裟掛けに斬られて無事もくそもないでしょうが。
こんな場面でグリ様でてきたら、面白いですけど、混乱します。いや、おもっきり混乱させてくれたらいいですけどね。

■ハルルさま やはり凹んでらしたですか。あれは虚圏で現世メンバーの前だからということで。
山本総隊長の前であんな姿してたら、融通きかない総隊長さんなので虚として厳正に相手されちゃいますな。
というか、死神さんたちは混乱するでしょうな。恋次くん筆頭に。
ウルさんが生きてるかどうか、娘さんに聞いてほしいです。娘さんは以前、次週の展開をみごとビンゴしてはったですよね。(雛森ちゃんのとき)
ウルさん、デビルマンでしたな。私はモリモリの筋肉よりも毎回服がビリビリなのにエロスを感じていました。
グリ296の原稿はメモリースティックとともにハルルさんとこにいきましたか。そうだったのか!(忘れててすみません)
ヌシはいちおう、サカナモノと猫のハイブリットです。だから猫っぽいのでありますな。
グリちゃんは野生の人です。裸でも服きててもかわりはありません。かえってハダカのほうがうごきやすいのでアクティヴかもしれませぬ。
たしか・・ガクトさんが自宅でいるときはスッパだときいたことが。
うちの息子も休みのときは裸族に近いです。
べりたん。さりげに指の間から覗いています。見られるのと見るのとでは実際どっちが恥ずかしいだろう。
服きたヤローにとりかこまれて自分ハダカなのと、自分服きてて全裸のヤローにかこまれているのとどっちが怖いだろうって話してて
ほとんどみなさん後者のほうがこわいようです。
喜んでいただけるのなら、これからも脱がすわ!
ありがとうございました。

■さかち さま イラスト、「客間」のほうに掲載させていただきました。ありがとうございます。
ページつくってみるとかなり大きな絵というのがわかります。実際もあのサイズですか?
私のグリさんはどうもおっさんになっていけませんです。
グリ六助~さん301(さかちさんコメント原文ママ。ロクスケさんと読んでしまいました)
キャッチ&リリース。すてきな釣りマナーですね。ブラックバスとかブルーギル釣ったら持って帰ってという話だそうですが。
ハダカでも気にしない。ワカチコワカチコのフレーズに「ではちいさいのか」とちいさくつっこんだら、
小さいことではないから気にしないでというコメントが続いていたのでちいさく笑ってしまいましたです。
しっかり見てます一護さん。
浦原さんのランキング。過去編からあがってきたのはmmたんもそうだったようですよ。
決定打がmmたんとのタッグSSだったとはありがたいことであります。
恋次さん。出番がないというか、今はちょっとこの場面で出てきてほしくない。。
出てきて、それでこう、なんとかなったら、それはそれでうれしいんですが。
死神代行業務日記でも相当いじられてしまって、すっかりお笑い分野になってしまってますな。
初登場は私の中ではサイアクだったのですが、今思えばかっこいいですな。
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは。ケツメデカイ(グリ様のケツを愛でる会)会場はこちらです。ささ、ずいっと奥にv
mmたんもかー!あの4コマ目(上から2コマ目)が接吻にみえたのはー。しかも濃厚ときた。
ヌシ、懐いてますもんな。最後のコマで。離れない。お前イマイチだよといわれても。
グリムジョーさんで、べりたんとキッスは・・してなかったっけ?してたような気がするんですが、かなり昔な記憶です。
いわゆる、A、B、C、とあって、AとBはしてるはずだ。
ツノつきべりたん。いや~、じゃっかんニョタモードは入ってます。眉と目の間が開いてる。
目をくりくりさせてるとかの表情でないかぎり、ここは詰めます。おとこのこべりたんの場合は。
藍染さんはちょっとキツイですなぁ。
アニメになったらどうなるんだろうかとかも考えて色つけたんですが、やっぱ肌は健康的なのがいいなぁと。
髪の毛はかなり黄色をいれました。レモン色というか。
これはマリリンさんが「ロングになったら髪の毛レモン色とか入るかしら」とコメントくださってたのが頭のなかに残ってまして。
インド(?)の井戸。洒落じゃないですよね。ンな洒落があるか!ですね。
その井戸に落ちた豹!ちょっと、ちょっと状況しらないんですがどんくさくてかわいいです。水の少ない井戸の中で。
貞子?
インドの井戸といえば、私、道路設計の仕事してるときに(図面引き)、インドの道路の図面をひいたことがあります。
なんか地図にやたらバツマークがついてて、これはなんですかと上司にきいたら「これ、井戸」といわれました。
極力井戸をつぶさないように道路を引くそうで。
まぁ私はいわれたままに線引くだけだったので井戸の運命をゆだねられたりはしませんでしたが。
で、その落ちた豹さんは、威嚇するので麻酔で眠らされて救助ですか。
う~ん。洞窟のグリ様も麻酔で寝させてしまおうかしらん。誰が打つのか麻酔!という話ですが。
あああ。恋次さんの「フトン」の色がきめあぐねています。何色がいいんだろう!


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございましたv


■09/04/01(水曜日)
考えたんですがおもいつきませんでした。エイプリルフールのウソ。
エイプリルフールでないときのほうがサクサクっと口からでまかせがでるもんだ・・?


あ。足首のフワフワ描くの忘れた・・・
それにしてもジャンプ18号。
ああ。こんなのべりたんじゃなーい(泣)
倒れた相手にとどめなんてさす子じゃないもの。
グリ様のときだってノイトラさん止めたほどなのに。
罪を憎んで人をにくまず。
この、この仮面が悪いのよ。
べりたんは悪くないもん。

ということにしておこう。

しかし仮面がこわい。。。
まだツノはいいとしよう。
ツノだけ残してみる←。
ちょっとツーテイルっぽくてどうかしら。
しかし、にょた入りました。

ウルさんが。あっけないです。
もっともっと自分を読者に売り込んでくれると思ったんですが。
過去とか語ってさ。
うがちすぎかもしれないんですが、巻末の久保さんのコメントが
人気上位キャラを消しちゃった(10位だもんなぁ)
お詫びというか言い訳に感じられちゃったよ・・
そんな読者におもねることはないか・・。
とかいって、次週、あれ、虚閃はずしてたりしてね。
「中」のべりたんが「やめろ」とか言ってさ。
だったらいいのになぁ。

あに鰤のカラクライザーは、
あまりのダサさがかえってすがすがしい。
微妙なふざけっぷりが最初ダルかったんですが
途中から一生懸命見てました。「つづく」でホゾをかむほどに。
更新です。
グリムジョーさん301。300越えてもな~んもかわらないノリですみません。
300越えて襟を正すとか・・そういったことに全く無縁のグリムジョーさんというか、拙サイトであります。

拍手ありがとうございます。
体調のほう、最近の気温みたいにあがりさがりなんですが、春の気温もあがりさがりしつつ結局あがってってるんで
私も同じでありましょう。
ていうか、冬にはなんともなかったのに、なんでこの時期にきて「手アレ」してんの私ー!
しかも左手人差し指だけ!はっときがつけばぱっくり割れてました(泣)。
というので指にハチミツ塗ってからカーゼまいてサランラップしてますので
タイピングがいつもよりもっと遅い&ミステイク乱発かと!
大目にみてくだされ。というか、ラップ巻いた指がすでに痒い。これ、明日には臭くなる。ええ、きっと臭くなる。

■海胆界さま ふたたびのコメントありがとうございます。
トップ(276代目)にコメントありがとうございます。
浦原さんの表情、いい感じ(優しさ・妖しさ←怪しさでなくてよかった)出てますか?よかったです。
一護さんもかわいいっすか?ありがとうございます。シャツ、お好きですか?ははは。シャツはシワ描くのが(笑)。
海胆界さんの自己紹介ありがとうございます。
小出しというのがレディーX(ピンクレディーの歌←知ってる人だけうなづいてもらえればいいです)みたいでいいですなぁ。
絵描きさんでありましたか!尊敬されるようなすごいことはないですがお褒めの言葉として嬉しく頂戴しますv
グリさんとかグリさんとかほかにグリさんとか、一護さんとかウルさんとかノイさんとか恋次くんとかを描いてらっしゃるんですね。
サイト開設のご予定が?おありなのかしらん?また開設されたらお知らせくださいねv
また自己紹介の続きをお待ちしております。ありがとうございました。
あ。ええと、いつもコメントの最後に「%8Pr」というのがついてるのですが、絵文字か記号かなにか送られてますか?
せっかくなのですが、このようにうまくこちらには反映しないのであります。せっかくなのにごめんなさい。

■ハルルさま こにゃにゃちわ~。お仕事お休みのお昼のコメントありがとうございます。
ジャンプ読みましたですか?凹んでないとよいのですが・・・
いろいろ心配かけてごめんなさい&ありがとうございますm(_ _)m
グリ300回目が土曜日アップでハルルさんのパソの日ではなくてごめんなさいでした。気にはしていたのですが・・・(汗
メールでのお祝いありがとうございます。この場を借りてお礼っす。
ふたまたキューリの種です。普通のキューリの種とどう違うのでしょう・・?
穴あけ専門なグリちゃんだから、べりたんもどんな些細なことでも「穴あけ」に関することならグリちゃんに頼んでみる。
おお、夫をたてるよき妻のようではありませんか。
たしか外国のどこか・・肉料理だけは一家の主であるお父さんがみなの皿によそうという習慣のある国がありました。それを思い出しました。
ピンクの桜の花びらが春っぽくて二人のよくわかんない関係?をホンワカさせますね
なんかおもっきしツボでした。とくに下線部。300も「よくわかんない関係」を続けてきてよかったなぁと思っています。
「種を蒔く日々」であってますか?うちもハルルさんの娘さんと同様の意見が(笑)
250がついこの間のような気がする・・・同感です。そのとき手本に描いたプチプチマットがまだあります。全部つぶれてるのに・・←捨てろよ
300回記念のイラストにもコメントありがとうございました。
もちろんあのパックは 左右を完全に押し広げて 手前に引き出したわけですよね←その通りです。
死覇装のグリちゃんはおとなしそうですか?なんかわたし的にはあのバトンのときの番長を思い出して・・
「浦原さんとのSS」(なんか浦原さんと共同作業したみたいだ。ええ、私が(爆))
アリですかね。浦一。よかったです。自然で綺麗との感想、mmたんにお伝えしておきますですv
慣れてない感じのべりたん。いちおーそのカプごとにべりたんは処女設定でスタートしてる(私は)んで
このSSのういういしさはうれしゅうございましたです。
イラストのほう(276代目トップ)にもコメントありがとうございます。
べりたんは素直ににっこりできないけど、見てる方にはニマニマしてもらえたかしらと思ったり。
グリ300、あらためてお祝いありがとうございます。これからもよろしくお願いします。ええ、グリムジョーさんだけでなくv

■藤堂さま こんにちは。 ここんとこ調子がよくなくて、他のサイトさんとかブログさんとかぜんぜん回ってないんで、
Fresaさんだけ避けてるというわけじゃないですよー。気にさせてしまってごめんなさいです。
グリムジョーさん300へのお祝いありがとうございます。ここにあったのは愛情(だけ?)だと思います。
ごらんの皆様も愛情たっぷりに見てくださってありがとうございますなのですv

■香りん こんばんは。「いちご牛乳」よりも「一護牛乳」ですね。ん?「一護練乳」?
ミルクも自作で0円生活ができますねv
↑ものすごく意味がわかるようでいてでも、もし意味違ってたらうかつにレスした私ってとんでもド変態なのでここはだまっておきます。
つぎのエコですし。も、一文字ちがって自分の都合のいいように見えてしまいました。
桜。今年は微妙ですねぇ。さきに葉が出てる桜、いわれてみればタバコ屋さんの前にあるのも葉のようなものが見えた・・ような。
OPは好きなの多いのですが、なんか私の中ではEDでピンとくるのがない。ような。「ほうき星」はよかったですねv
浦一SSへのコメントありがとうございました。オトナで男前な浦原さん。mmたんにお伝えしておきますねv
イラストにもコメントありがとうございます。「余裕」がキーワードかしら。というか「余裕に見せる」かも。
mmたんとのコラボは「描く上」で気づかされることたくさんなのです。ああ。べりたんは笑いたいのにうまく笑えなかったんだなとか。
ほんとはいやじゃなかったんだとか。
前のイラストにも大萌えしてくださってたんですね。イマイチだと私がブチブチ言ってたので遠慮してくださってたのかー。
すみませんでした。
キャラソートの一位が浦原さんだったのですか!おお!で、「も」なので同率一位がほかにも?
私もカプとか考える前は浦原さん個人で好きでして。というか、浦原さんが早々に出てきてくれていたので鰤の続きを読もうと。
昨日更新していれば、またもや香りんが最終コメンターだったのですが(^^:)
いつもありがとうございます。

■森生さま グリムジョーさん300回記念にお祝いありがとうございます。
先行でもお祝いいただいていたので重ねて御礼もうしあげますv
本編で供給のないグリ様ですが、拙サイトのグリ様でよければ補給してあげてください。
(WJ18)一護さん。もう人間じゃないですよね(泣)。内在で白崎さんと抗争してるのかとかも考えるのですが。
でも、あの姿=一護さんじゃない で少しほっとしてる部分が。ウルキオラさんを容赦しなかったのは一護さんじゃないということで。
ウルキオラさんがあまりにもあっけない。
潔いことこの上なしなのですが(ナナバンさんみたいな命乞いもないし)もうちょっと足掻いてくれてもよかったかもとか。
そうそう、もうちょっとグリ様みたいに希望を残す消え方してほしいとか。いや、次週になったらアレかもしれない。
虚閃の閃光と煙(?)が消えたあと、そこにはなにもなくて雨竜さんが「いない・・消えた?」とかぼやくとか。
また反膜の匣とかで逃げてたとか(ないない)。
一護さん。虚圏のこの環境がこの変身をさせたということに・・私もしてほしいと思います。
現世や尸魂界でこの姿は・・恋次くんに見られるのもいやでしょうし。
300回に至ってもまだなかなか合体できないでいるグリちゃんの今後もWJ本編今後と同様に気にしてくださってありがとうございます。
なんとかなります!本編もグリちゃんも(?)
ありがとうございました。またお越しくださいませ(人-)

■はじめ さま こんにちは。グリムジョーさん300到達にお祝いありがとうございます。
大阪府Rくん(息子やがな)の文字。本人に伝えておきます~。授業で習字をしてるんですが、
この300記念題字はちょっと彼的に不本意なとこもあったようなので褒めてもらえれば自信つくと思います。
ありがとうございましたv

■さかち さま 29日に談話室にイラスト残してくださってたんですね。さっそく拝見しに。
うほ~グリ様だぁ!300回記念のお祝いにグリ様いただきましたですvありがとうございます~涙涙涙
自分チの談話室なのにチェックあますぎて気づくの遅すぎてすみません(汗
浦一SSにもコメントありがとうございますm(_ _)m mmたんにもお伝えしますねv
ランキング(一護ウケのお相手)に変動が!どのような結果になったのか気になります!
(浦原さんがさがってたらどうしよ←そんなことないスよね)
昨日の兄鰤。いや~。もう。どうしていいのか。そわそわします。絵が綺麗だったのが微妙に複雑です。
でも、浦原さんが美人でした。先週とはまた違う美人さ。こんな服装でかっこいいのは浦原さんだけだと思います。
再記になりますが、談話室のグリ様お祝いイラストvご了解いただけましたら客間のほうに改めて飾らせていただこうかと思ってます。
ありがとうございましたヾ(〃^∇^)ノ

■mmたん こんばんは。エイプリルフール。私もつつましやかに(?)通常運転で参りたいと思う所存です。
カラクライザー。どうしていいのか。旦那が部屋覗きにきてましたが、なぜか心の中で「見るな」とか思ってました。
いや、一護さんの見かけですが中身はコンですとか説明するのもめんどくさかったというのも。
そもそもコンから説明しなきゃなるめぇ。
出動のしかたがあまりにもローテクで大変気に入ってますが。
しかも来週はどうやらセクシー敵キャラが。いちお、「王道」すよね。特撮戦隊ものの。
雨ちゃんののタイニーデビルはあの中でいちばんカワユクていいんですが、
浦原商店司令室の守りはお忙しい浦原さんだけになるんですかね。
しかし、浦原さんも中身がべりたんならこんな扱いは、すまい(断言)。というか、浦原さんたらコスプレフェチで
べりたん本人に頼んでも着てくれなさそうなコスをさせて、ひとりで悦にいってるというわけではありますまい。(何いってんだか)
浦一SSありがとうございました。いやいや、こちらのほうにはコメント届いてますですよ~。
あとでお届けにあがります。
ああ。カルナバル!洞窟さっさと終わらせて次はこのmmたんからご寄贈(?)の「一護とでかけるイチゴ狩りの旅」
やろうかしら。洞窟の中にいちご畑でもアリか!
この狩りがなぁ。なんでケモノヘンなんだろうって。
なんかも、すごい猛々しいものを感じますね。馬のったり流鏑馬(やぶさめ)したりとかの。
馬はのらなくても、とにかくハンティング的なものを。
ケモノヘンだからケモノになるんだ。で、狩りの対象が「いちご」ときた日にはいろんなものが脳内でたけなわです。
ええ、グリ様でなくても。
狩人というと、あずさ二号とか。
ビニールハウスのイチゴ食べ放題。誤解をまねくものいいですな。
まずビニールハウスの「ビニール」がしょっぱなからなんだかエロい響きです。どこがといわれてもアレなんですが
こんな夜中3時前に起きてるのうみそにはこれがまたエロいんだな。
つぎにハウスもヤバいでしょう。そのまんま家ですからね。その中にイチゴです。
家の中に一護。
なぜうちのなかにいちご?外にでないんでしょうか?出られないのかもしれない。
監禁でしょうか。なんかどんどん人の道はずれていってる妄想になってくのでここらへんでやめておきます。
一護狩りは私らにも必要でしょうよ。今週本誌でもアニメでも一護さんたりないものなぁ。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございましたv



2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月



トップに戻る