トップのひとことの過去ログ。
まぁたいしたことしゃべってません。


2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月
2009 07月 2009 08月

†恋次くんお誕生日SS「éclair」にコメントくださったかたへ。mmたんからレスをお預かりしております。  →†††††


■09/09/30(水曜日)
9月も終わりですね。早いです。
今月ネオチ状態で幕をあけましたが、すごく遠い昔のよう。

それにしても兄鰤のスポンサーである「ジャポニカ学習帳」の
ジャポニカ王子、ジャンケン弱っ。
勝ってるとこ見たことがない。
「グーで勝ったら気分はグー」のときはチョキだしてるし
「パーで勝ったらパーラダイス」のときはグー。
「チョキで勝ったらチョーハッピー」のときはもういわずもがな。パーだしてます。
満面の笑顔で。
兄鰤、女性のみなさん綺麗に描いてもらえて。
でも、氷輪丸の・・なんだこの美しさは。
うん。
面白みなさげな性格っぽそうですが、これがイイのかな?
で、べりたんは今週は出番あれだけだったんですね・・・(* ̄□ ̄*;
更新です。
応接室にイラスト一枚です。
昨日のログのハルルさんへのレスで「さっそくちょっと置換して描かせて・・・」
といったのを、さっそく描いてみましたというやつです。
まぁいろいろ無理もありましたがなんとか。
描いてて思ったんですが、最近の久保先生のべりたん絵、頬に髪がかかってるのけっこうあるなぁと。→
たしかに頬にかけると、かなりかわゆくなるんですが、やりすぎると女の子っぽくなるので
加減がムツカシイでありますね。
おあと、更新は
グリムジョーさん401。洞窟シリーズであります。
400超えてもだらだらしててすみません。

拍手
ありがとうございました。
連打もパチパチありがとうございます。

■29日21:29のかた こんばんは。
ウルキオラさん、お好きなのですね
今週のWJ,後姿だったし全員ではなかったけど、十刃のみなさんの姿がまた見れて
最後のA氏のしうちを見てからまたこのシーンを見るととても切なかったです。
昨日のログではぶちぶちモンクを連ねてしまいまして失礼しました。
みなさんご立腹かスルーかなと思っていたのでコメントいただけてなんかほっとしてます。
ハリベルさんといい、雛森ちゃんといい、忠誠心の高い女性を斬るのがこの人はお好きなようですね。
キャラの散っていくのは敵キャラでもあまりスキではないのですが、
この方の息の根が止まるところはきっちり見届けたいです。
なんか冷酷なレスになってしまってごめんなさい。
ありがとうございました。


■ハルルさま こんばんは 
さっそく例の、描いてみましたです。
あの
キャラ弁当ブログさんはmmたんが教えてくれたんですよ。あ。メールに書いたっけ?
そもそもうちは、そういうキャラ弁とかがTV番組で紹介されていたとき(アンパンマンとかでした)に、
息子にさっさと
「あれはセレブの作るもんじゃい」
某清涼飲料のCMのS氏(K人の★)みたいに釘さしておきましたんで
(なにがなんだ)
久しぶりの
ウルキオラさんでした。ひさびさに描くとなんか違うー。
でも、今週のジャンプのスタークさんの想いの中のあのシーンはキましたね。
十刃、個性豊かすぎてとても「仲間」とは括れないですが、それでも
共に居たんだなみんなって。
卑しい野心のために集められた精鋭ではあったけど、
スタークさんにとってはかけがえのない仲間だったのかなって。
で、ほんとは昨日、グリ401をアップする予定だったんですが、
いや、ウルキオラさんを描こうと夕方から描いたのをアップしました。お慰めになれば幸いです。
ウルちゃんはツンデレーションな人ですからね。でも、まっすぐです。
十刃のみなさん、ちょっと方向とか曲がったりしてますが、
基本自分の思うところにまっすぐ向き合ってる気がします。
その思うところという部分がちょっとアレ?という方もいますが。
心は無くしてますが、同時に下心とかもないのかもしれませんね。あ。ネタできたヾ(ーー )ォィ
で、
ウルキオラさん(36)ですが、この「キリトレマセン」にソソられて切り取ったとしても、
下にまた点線のはいったのん着てる気がする。
たまねぎみたいにね。えんえんと。
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございます。

レインボーブリッジ!(深い意味はないよ)


■09/09/29(火曜日)
マリリンさん、ごめんなさい。
昨日は更新そのものはなかったんですが、ここのレスちょっと多くて多分マリリンさんの携帯表示の容量オーバーだったのかと。
でもって昨日談話室行かなかったので気がついてないでごめんなさいでした。
今日は、いけるかな?けっこう書いちゃいましたが(汗 写真もあるしなぁ。


今日のにゃんこ写真は下のほうにも
さかちさんから頂いたのがあるよ
とにもかくにもv鰤連載8周年おめでとうございますヽ(^◇^*)/
まずはこれをお祝いせねばなのでありまする。
久保先生のこれからのますますのご発展もお祈りV
ヴィッ
末広がりの「はち」にふさわしく華やかな表紙&シックな見開きカラーに
しばし眼精疲労も忘れて眼福のひとときでございました。
べりたんの一歩さがって斜め後ろで斜め45度的角度で顔そらしてる・・というのは
恋次くんの定位置になってるような気がします。

私自身は連載一年ちょいくらいのときにこの作品に出会いまして
はじめは単行本だけでおっかけていたんですが、それでも7年弱・・。
非常(ある意味非情)に飽きっぽく途中でめんどくさくなるタイプの私が
一作品にこれだけ長くいれこむのも人生の中で記録更新中であります。

それにしてもA氏。ずばっとやりましたね。使えない「道具」はスパっと処分ですかね?
以下、そもそもA氏が基本好きじゃない上に猛烈にカンカンにブチブチに怒っていますんで、いいたいことツラツラですm(_ _)m
苦手だわとか、不愉快な方は下の
のとこまで飛ばしてくださいね。A氏好きの方にも申し訳ないです。でも、書かせてください。
というか、ものの扱いがまだ丁寧とはいいがたい子どもでももちょっと「道具」は大切にするぜ?と思いました。
使えないから「もういい」。ユーザーとしてどうなんだ?ですね。道具としてもたまったもんじゃないでしょう。
使えない・・のではなく、使いこなせてないのでは?
鰤キャラはときにスペック以上の能力をたたき出すキャラがたくさんいますが、覚悟とか、信念とか、こう「燃える」思いが
その原動力になっているかと思います。まわりの人への気持ちとか、今まで支えてくれた人への想いとか。
誰かへの想い。何かへの気持ち。
破面にはそれがないような。
ただ上から目線で接して力で恐怖でなおざりの名誉だけ与えて忠誠を誓わせただけで支配下。なんでもお見通し。
「道具」を使えてると思っているそれが欺瞞であると彼はいつ気づくんだろうか?そして同じあやまちをまた繰り返すつもりなのかな?
変な「ボス」のおかげで、本来の能力を発揮できずに終わったイツザイもいたのでは?
ゾマリさんなんかは妄信とそれによる自意識過剰が彼の(たくさんある)目を曇らせてるの明らかでしたよね。
愛すれば、道具は(たとい道具でも)「それ以上」のことを返してくれます。
耐久年数をはるかに越えてるうちの前のパソは今でも起動して頑張ってくれてます。(XPで使えない古きよきソフトとかはこっちでv)
ただ、お酒がはいっていただけのコップ状の瓶ですが、磨いて色をつければ花瓶になって目を楽しませてくれるし
ジュースの缶もペン立てになります。彼らの「能力」以上のことをしてもらえています。それは丁寧に愛したからだろうと自負しています。
使えないのではなく、使えていないだけということに気がついてない「頭のわるい」ユーザーが
かんしゃくを起してものの性能のせいにしてものを壊すのと大差ない場面を見せられてとても憂鬱です。
もうこの人にはサイアクの最期を迎えてもらいたい。たとえばGに裏切られるとか。もしそうなったらそのときは鼻で笑ってやるよ。
感情的です。すみません。
「もの」は、大事にしましょう。それがあなたにとって いきていてもそうでもなくても。
あと、人をひきつけるカリスマと、人の上にたつ才能は違うものなんですよね。
というか、上にたつってのもねぇ。誰でも立てるんですけどね。勘違いでよければ。
ここまでにくいきゃつめを頑張って倒すんだべりたん!そのときは溜飲さがるだろうなぁ。ああ。やっぱ鰤は面白い。
           

41巻表紙( ̄□||||!!(* ̄□ ̄*;ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 
ハルルさん!ええ、私もべりたんだと思ってましたよ。たとい異形でも。。

更新です。
忘れたころに
ウルキオラさん36です。こちらはほそぼそまたーりとやってますm(_ _)m


拍手ありがとうございます。
夜の連打★ありがとうございます。

■森生さま こんばんは。
グリムジョーさん400回にお祝いありがとうございます。
今日は飽きられる、明日は飽きられるとおののきながらも、
森生さんはじめみなさまの
グリさんへの愛にたすけられてここまでやれました。
まぁこのハイテンション(ネコ化)ロード。
400なんて数字は通過点にすぎない・・・とかかっこよく言えたらいいんですけどね(;^_^A アセアセ・・・
あっぷあっぷでやってきまして、これからもあっぷあっぷでやって行きますので、よろしくお願いします。
くしくも鰤連載八周年と時期が重なって私の中では二重にうれしいです。
あとは、本誌にグリさんが再登場してくれたら言うことなしなのですが(今週44号は後姿だけチラリ←それでもうれしかった)。
とりあえず、
『グリムジョーさん』の今後路線目標は
森生さんのおっしゃるとおり 
脱★お母さん@黒崎さん と 脱★洞窟 の二本で。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
グリムジョーさん400回、お祝いありがとうございます。
ハルルさんの訪問ペースは了解vなので遅れたとかそんなのぜんぜんないですよv
たしかに数すごくなってますが、
本当にすごいのはそれにお付き合いくださってる皆さんですってv
グリムジョーさんそのものは一枚描くのに2時間~3時間くらいでありますんで、体力的にはそう大変でもないんですが
ネタがね(笑)。毎回カツカツです。
300もたしかについこの間だった気がします。3月の末です。
で、6月の末に350にいってるんで、きっちり三ヶ月に50のペースですね。
前の300回記念謝恩はそうそう、いちごぎゅうぬぅでしたね。
今回の400。はいっちゃったもんはしょうがない。みたいな。べりたんの救助を待ってて寝ちゃったのかもしれませんね。
そこに遅れてごめんなべりたんで。「?」でしょうなぁ。べりたんの気持ちは。というかこんなとこにでっかい金魚鉢置いたの誰?
いや、これは金魚鉢じゃなくて、グリ罠なのよ。グリちゃんをつかまえる罠。
そんなことを言って根本を揺らがせてみても 
いったい誰がなんのために?というナゾはクリアできませんが。
400の漫画のほう。「あの子が大好き~」なんですよ。
今までの399の濃縮版ですが、その中でもこのコマと最後のコマはKey frame というかなんというか。
べりたんは、母だとしても
聖母ですよ。マドンナ
ちょうちょが飛んでたら要注意。花粉予報みたいに
ちょうちょ予報もしてくれたらべりたんも安心ですね。
399 39P。39人でプレイとはなんとおげれつな!(違)
ぜんまいですよ。電池じゃないのね。自動巻きかもしれません。いい時計ものをおもちですな。
ぜんまいがあるのなら、チャックもあるかも?リラックマ(中はおっさんなんですね。エリザベスみたい銀魂の)もですが、
今日のウルさん、背中に○○○○があるんですよね。
ぜんまい、まわしたらどうなるんでしょうか。すっごく早くどこかが動く。
今、あのおさるさんがシンバルもっててカチカチする玩具思い出しました。
398。これから雨の日は、ケイゴくんとか水色くんに寄り道に誘われても「待ってるやついるから」と早く帰るべりたんでしょう。
でないとグリ様、部屋の中でずっとこの状態です。しかもきっとべりたんは傘をあえてささない・・とか。
そう、
黙ってくるまれるために。
28日日記のにゃんこ。三匹を三人に置き換えるの、私もやろうと思ったんですが、
だれをどの子にしていいのかわからないで挫折しました。
うむ。それがいいですね。さっそくちょっと置換して描いてみたいと思います。
パソ直描きは、そうです。いきなりペンタブで描くあれです。いや、ペンタブで描くのはムツカシイ。
私も絵チャで四苦八苦します。しかもこれをペンタブではなく
マウスだけ(゚ロ゚;)で描いてしまう方もおられすんですよ~!
べりたんはなにしても可愛いすね。つらそうしてるのはちょっと・・だけど。
ジャンプ、表紙と巻頭カラー。嬉しかったですね。
ベストバウト。しかと考えさせて清き一票をと思っとります。
しかし、41巻なぁ。かなり
ショック(* ̄□ ̄*;でしたよぅ。ねぇ。
ありがとうございました。

■さかち さま
28日の日記の猫。
肉球ピンクで、ぷにぷにしたいv
うちの猫はみんな黒いんですよ。
見た目にも
ピンクの方がよさげなんは
なんかびーちくの神話にも
似ている(下品)。

談話室に投稿有難うございました。
こっちにも載せちゃう。
というか、かなり大ぶりの鉢ですね。
4匹なんですよね。
なんか、もっと居そうな気もするし
いないような気もするし。
というか、居たら、
この下に潜ってるってことですよね。
ぎゅうぎゅうになって。
右のはもう、えらい事になってますな。
それでも、この鉢がすきなんだね。
この鉢についてのちょっとした考察は
談話室でちょびっとだけ
レスさせていただいてます。
ありがとうございました。
 


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。



■09/09/28(月曜日)
 今日は更新ないですけどまぁこれ。
 パソ直描き。
 線を最低限まで減らして
 色だけで描いてみたんですが。
 なんか寂しそうになったなぁ「(´へ`;ウーム
日曜はずっと寝てました。
休みの旦那と息子が人が寝てる横で「パチンパチンゲーム」というのをしてましたが。
パチンパチンゲームというのは、相手の肌に手形がつくほどの力でパチンして、その手形の美しさを競うというゲームです。(息子と旦那考案)
とうぜん上半身裸でやります。痛くても泣いたら負けです。やったあと、ちょっとした日焼けあとっぽい感覚だそうです。
なんか最初からすでに
罰ゲーム感のあるゲームだなぁ。
知らない人がみたらなんだこの家庭は!? と思うだろうなぁ。
で、夜は「SASUKE」見てたんですが、息子が寝たので途中で消してしまいました。
だれがファイナリスト行ったんだろう・・?

今日のにゃんこv
うぉぉぉぉぉかわええ!
肉球が!肉球がピンクじゃあぁぁぁvvvvvv
しかもよくみたら三匹いる・・。

拍手
ありがとうございます。
グリムジョーさん400に?でしょうか。連打もたくさんありがとうございます。

■27日1:07のかた 
一番乗りのお祝いありがとうございます。
グリムジョーさん、400到達しました。だらだらと数ばかり多くなってしまいましたが、
やってて、描いてて楽しかったです。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。

■東雲さま こんばんは。
先日のメール、いろいろお話してくださってるのにお返事すっぽかしてるところ多々ございましてごめんなさい。
あの、
Oraciónのタイトル画像の「o」の上の「’」ですが、水滴です。百合の水滴とも、命の雫とも心の汗とも。
それからメールの件、了解いたしました。お送りくだされば転送させていただきますね。
グリムジョーさん400にお祝いありがとうございます。数字見ればたしかに多いんですが
大変だったとかいう思いはないのです♪(*^・^)ノ。やっぱり
楽しかったからだと思います。
というか、しんどいと思ったのは、描きたいのにもろもろのことがあったりして描けないときでした。
次は
500目指しますね。息子はすでに「あと100や」とかカウントダウンしていってます。
そうそう、東雲さんは最初「グリムジョーさん一気読みしたかた」でコメントくださったんですよね。
一気読み・・・。これこそ大変だと思うのですよ。
グリムジョーさんのページのとこ、
「一気読みはあなたにとって健康を害する危険があります」とか注意書きしようかしら。。(^^:)
その
グリ(様)400
息子が
「崖の上のポニョ」から替え歌を作ってくれたんですが(私は「は は は は」のとこだけ考えました)
見事に
ダイジェストになってます。ちょっとびっくりしました。
まぁ毎日描いてるの横で見てたら覚えてしまうと思います。
「あの子がだいすき~」。この部分がいちおう
決めのコマになってるので、キュンとしてもらえてニンマリです
「あの子」ってきっとお互いのことをさしてるんですよね。
最後の(おとなしく)叱られてるグリ様。べりたん(
お母さん?)には頭があがらないやんちゃ坊主なのね。
400回記念イラストにもコメントありがとうございます。なんで金魚鉢になんか入ったんでしょうね(笑)。
助けようとしたべりたん。一緒に中に~(」゚ロ゚)」
洞窟よりも閉鎖的な二人の世界ですね!超密着!
これからもこんな二人
(俺様で元気すぎる暴れん坊
グリ様と、ふりまわされつつもちゃっかり手綱は握ってるべりたん
をよろしくお願いします。
。波あるものの落ち着いてきてるようでちょっとよかったです。
通いはじめると性根いれて通院するかと思うのですが
そのとっかかりがね。痛くならないと行きませんよね。とくにお仕事とか忙しいと。
用事が増えてしまいますが、しっかり治してくださいね。私も行かないとなぁ(TmT)。
ではではありがとうございました。

■mmたん おはようございます。
26日のコメントは
携帯からだったのですね。わざわざありがとうございます。
レスしにくいとかなかったですよ。私はパソからだと思ってて普通にレスさせてもらってました。
私のほうこそ、レスしにくいコメント送ってしまっててごめんなさいです。
グリムジョーさん400回達成にお祝いありがとうございます。拍手喝采、しっかと届きました(人-)謝謝
ネタは、みなさんからもネタそのものとか、ネタのタネとか頂いているので、一人じゃできなかったと思います。
まぁ、でも、描いたのは私なんで、400枚描いたのはそしたら
アタマ撫ぜ撫ぜしたってください。
グリムジョーさん(001:数字なしですが第一話)。おお!そういわれて見直してみればたしかに
「苦節一ヶ月ついに黒崎をゲット」とか言ってます!しかし、そこからの苦節のほうが長いっちゅう話ですね(;^_^A
「ど根性」「忍耐」そんな言葉にも値するかもしれない
苦節も、
きっと多分そんな苦節とは思ってないはずのグリ様。
飄々と・・というとまた違うのですが、たぶん、そんな気構えなしに乗り越えてきてる気がします。
そういう意味では、『グリムジョーさん』は、こう生きれたらいいなという私の憧れもあるかもしれませんです。
500行ったら息子に「本だす」って約束しちゃったんですけど(TmT)ウゥゥ・・・
がんばります。
グリ400.。楽しく歌っていただけてありがとうです。
Rくんも喜ぶことでしょう!今までのんを集約したら、こんな感じになりました。
あははは!今までの399作を読まずとも、これ一本で全部読んだ気に。。。なれないか(笑)
一護ママ(ええ。ママというよりも、おかん です)なんと母性にみちみちた?表情か(笑)
萌えてくださってありがとうございます

べりたんがこういう顔してるとき、大抵グリ様見てないんですよね。
400謝恩絵にもコメントありがとうございます。
グリ様とべりたんの戦いって、3回ありますが最初除くあとの2回は重力を感じさせないですよね。
まぁ落ちたりしてるんですが、空中戦。
だから、イラストもけっこう「浮いてる系」のが
恋一イラストよりも多いと思います。
mmたんがSS書いてくれた
ファイティングフィッシュもそういう感じですよね。
ベタ、小さいコップで飼えますが、やはりろ過器とボンベのついてるとこで飼ってあげるほうが苦しくないみたいです。
人間の都合のいいように飼われてる動物。ミニウサギって栄養がたりないからあの大きさであって
「キャベツ一枚でOK」という決まりを無視して普通にごはんをあげているとちゃんと大きくなるそうです。
このべりたんみたいに相手の気持ちにたつ想像力があれば、誰でもピーターパンになれると思うのですが
そういう私自身が想像力ナシなんで(( ̄□||||!!(TmT)
フック船長というと、あのしゃべるオウムパペットを思い出すようになりました。あれは
ブック船長ですな。
ありがとうございました。


■27日20:43のかた はじめまして。はじめての拍手ありがとうございます。
一護さん絵にお褒めありがとうございます。
浅学でしてm(_ _)mその方は存じ上げませんが(;^_^A  心に残る作家さんなのですね。
いきなりのリクエスト。どうもです。
壁紙に出来るようなべりたんオンリーの絵。ということですが、
一枚絵がばばーんとある感じですか?それとも布地の模様のようなテキスタイルな感じのですか?
来てもらってる立場の分際で偉そうなんですが、↑の質問には是非お答えくださいませ。無記名でOKです。
というのも、ここんとこ名無しさんのリク逃げが多いです。
その方にしてみれば私の描いたのがリクした内容に副ってなかったから礼もしたくないのかもしれないんですが
描いたほうとしては礼をしろといってるんじゃなくて、
「見ました」くらいのご連絡はほしいのにそれもスルーは
HPかなり削られます
というので、お手数ですがご連絡くださいませ。
ではではありがとうございました。

■Rさま どうも~^^
『グリムジョーさん』400にお祝いありがとうございます。
トップになってる
謝恩絵
グリさんはね。大丈夫。
出るときには水槽割りますんでv
一護さんが引っ張り出そうとして一緒に落ちちゃった~というのは
私もちょっと考えてました。さらに窮屈ですね。
漫画(400)のほう。最後のグリちゃん、ちょうちょさんとなんとか遊びたいみたいなんですが
もちょっとデリケートさが必要みたいですね。
実はこのちょうちょスキーなグリさんには元ネタがあって
尸魂界で牢にいれられた石田くんがちょっと変な感じになってるのがあって。
あれが元ネタです。あれの石田くんの「デリケートさ」を抜くとたぶんこうなってしまうのでは?と。
Rさんはグリさんが大好きなのですね。
ありがとうございました。

■rei-uさま こんばんは。
グリムジョーさん400到達にお祝いありがとうございます。
300からこっち、たしかに早かったです。ネタ自体は毎回ジリ貧のとこ搾り出しているにもかかわらずです。
ムスメさんの
「くりーむじょ~さん」覚えておりますとも!ウルキオラさんの仮面をクリーム状にしたら
どうしても
うεこみたいになってしまって・・いっそ開き直ったというアレです。
(そんな思い出しか覚えてないのか私は)
rei-uさんにもムスメさんにもたくさん
ネタのタネをいただいて、
親子さまで楽しんでいただけてこちらこそありがとうございます。
ここまで数をたたき出せたのも、「合体ナシ」だからだろうと思います。
普通に合体させてたら私のことだから
ありがちなところに落ち着いちゃって
あとは守りに入っただろうなぁと思います。
500行ったらですね。いちおうベスト版で本にするという約束をしてしまいまして(息子と)。
こんな約束しなきゃよかったなぁと「(´へ`; いちおう500、この調子だと行きそうな気がするので
今からweb用に仕上げた画素の粗いデータでも綺麗に印刷してくれそうなところを探しておきます。
600、はたまた666のゾロ目まではいくかどうか・・。
久保先生がじゃんBANGでお話してた
「破面編の次の次の話」よりも遠い気がします。
でも、そこまで行っても、行けたとしても、ふたりは
このままのような気がします。
というか、
このままでないとそこまで行けない気がします。
グリ397。グリ様の穴は呼気なのか吸気なのか。どっちもいけるんでしょうね。もうミラクルの穴ですもの。
乾燥機の
執事ひつじが穴あき・・つまりこれは虚な執事ひつじですね(仮面ないけど)。
虚圏謹製
とみた。(←今おもいついた話です)
カーテンはたまたま閉まってただけでしょう(笑)
スタンバるもなにも、乾燥させてあげることしか考えてません。
ええ。べりたんの
健康第一です。
でも、
ムワっとします。不快指数高そうですねぇ。でもそれも快感にしてしまうのがべりたんだったりします。
この人でないとグリ様の相手はできません。
グリ39P。さりげにぜんまいな数字表記、悩みましたが通じるでしょうとみなさんのセンスを信じました。
なんのためにキコキコするのか?ええ、ぜんまいといふものは
動力供給のためにあると思います。
『動くため』にキコキコするのでありますね

なんでrei-uさんはここで
「うへへ」とコメントしておられるのか!動くといえば・・・
ええ、左右の脚を交互に前に出して前進していく
あの動きですよね。略して歩行というアレですよね。
まぁグリ様の場合、歩行のほかに
爆走というモードもありますが。
ワクワクのグリ様です。こんな顔して考えること
メルヒェン。早くすてきな羽根生えるといいですね。
サンタさんにお願いしてみるというのは?
グリ400。親子で歌ってくださってありがとうござ・・・・ナヌ!!(゚ロ゚屮)屮親子で!?
あの、あの、一枚目の4コマ目とか、5コマ目とか。。大丈夫でしょうか?
(息子は平気でしたが女の子は大丈夫かなぁ)
ムスメさん、伴奏と踊りまでつけてくださって・・・・(TロT)(´▽`)
そちらの方角に脚むけて寝られません。息子にもそうきつく申し付けておきます。
蝶々一匹にも
全力です。とばっちりとか考えてないですね。
全力は出せるときに出したらいいんですよね。相手によってパワーのさじ加減変えたりなんかしたら
その相手にも失礼ですよね。そういうコトじゃないでしょうか(違うか)。
全力=愛 かもしれません。(グリ法典)
これからもほどよく壊れつつも頑張っていきます。
このちょっと壊れた感じの具合がちょうどいいんですよね。
お付き合いくださればうれしいです。
ありがとうございました。

■U さま こんばんは。
グリムジョーさん400達成にお祝いありがとうございます。
この数字も虚仮の一念というやつでしょうか(;^_^A アセアセ・・・
ひとりじゃ出来なかったんで、
やはりコメント送ってくれたり拍手くれたりしてくださった
皆さんのおかげやと思います。
400回記念絵シュール&ファンタジーのお言葉ありがとうございます。
ポーズがふたりとも面白く描けたかなと思ったんで
あとの絵全体はあっさりにしようかなとほとんど着色しなかったんですが、それがよかった・・のかしら?
グリ39P。誰がこのぜんまいを挿したのか?そしてなんのために?
疑問はつきまじかと思いますが、二人の幸せのためには聞かないほうが・・?

羽根が生えるかも(ワクワク)のグリ様。そもそも羽根、背中に生えるのが一番いい生え方だとおもいますが
背中ならどこだっていいというわけじゃなくて、やはり
肩甲骨のあたりが望ましいのではないかと。
しかし、多分、グリ様、
イブツ感、ちゃんとのとこに感じてると思うんですが、それはいいんでしょうかね?
羽根ならなんだっていいのかしら?というか、
穴のまわりに生えたらいいとか思ってるんじゃ?
ぜんまい、たしかに横にしたらちっさい羽根に見えますね。
OKですv
羽根生えなかったらべりたんそれで
「生えてるって」って誤魔化そうかしら。
グリ400
黒腔からの
カイダイビング。うっかりおK2丸出し(というか下半身)。にゃんこだし、穴あき大好きだし。
前髪パッツンでフラフラにゃんこだから。一番スキなのはべりたん
ちょうちょさんあそぼー
べりたんはあきれつつ怒る
はからずも今までの
縮図になってしまいました。
替え歌してくれた息子は『グリムジョーさん』のなんたるかを良く知ってるなぁと思いました。
「グリムジョーさん依存症」。ありがたいながらも身の引き締まるお言葉です。
Uさんの身体の欲求にお答えできるものを描いて行きたいと思います。ひきつづきよろしくお願いします。
ありがとうございました。


■さかち さま グリムジョーさん400達成にお祝いありがとうございます。
ポニョの歌は呪いにかかりやすいっす。今まで描いたのを
ダイジェストしたみたいになりました。
400回記念の絵にもコメントありがとうございます。普通のグリイチ絵じゃここまで遊べなかったかもしれません。
それにしても猫は狭いところ好きですね。うちも脱衣所の洗濯機と横の棚の間に入り込みます。
しかしさかちさんのおうちのお庭の
野良猫さんファミリー。いいですなぁ。
その植木鉢の中に
みつしり入ってるの見てみたいです~。
もし撮るの可能で、もしさかちさんがよかったら写メプリーズなのです!
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださったかたがた、ありがとうございました。

ジャンプ、楽しみですなぁ。今からでも買いに行こうかね♪(いや、やっぱ夜道はこわい)


■09/09/27(日曜日)

バトってます。
手前の猫の後脚さばきが達人ぽい・・
昨日は目のかすみの話しましたが、
今日は物忘れ・・。
金曜日、「踊る○捜査線」の・・タイトルがまる一日思い出せなかった・・・。
もう、頭ン中じゃ青○だの室○だのユースケ○○タマリアだのフカツエリだのチョーさんだの
(なんか役名と中の人の名前がごっちゃになってる←これもある意味末期?)
事件は現場でおきてるし、映画のキョンキョンはこわかったなぁとか
なんかもう頭の中劇場状態だったのに・・
タイトルが思い出せない。
題名のない音楽会みたいだ。
ていうか、
題名のない音楽会はあれはあれで題名だし。
朝の10時くらいに「なんだっけ?」と思い始めて
解決したのは夕飯前でした。その間、ねばり強く頭の中でいろんな名場面が・・。
ある意味充実でしたけどね。
へたに録画してるのん見るよりもいいとこだけ見てますみたいなんで。
(ていうか、こんだけ覚えてるのになぜタイトル忘れる?)
しかし、こういう物忘れが最近多いなぁ。
まぁ、大抵自力で思い出せるのが救いかしらん。
自分で自分をなぐさめてみた。

更新
です。
グリムジョーさん400。虚仮の一念にお付き合いくださいましてありがとうございます。
キリのいい数字なので、
謝恩のつもりでイラストも一枚。どちらも『グリムジョーさん』のお部屋にアップです。
トップはそのイラストからなのですが、○○代目というのんは画像中の
「400」の数字とややこしくなるのでカウントしませんでした。

拍手ありがとうございます。
夜中の連打とお昼の連打ありがとうございます。

■mmたん おはようございます。土曜日はinおうちだったんですねv
連休のお疲れがすこしでもとれていればよいのですが。
わざわざお礼にきてくださってありがとうございます。
たしかに私の中では守備範囲とはいえないカプですが、スキなキャラへの想いを
同じ作品の誰かに託して語らせて(語って)みたい気持ちなら、わかる気がします。
カプやキャラに興味のあるかたやカプ関係なくmmたんの文章がスキという方への目印的なお手伝いになれば。
というか、mmたんのファンさんならンなとこ経由しないで
mmたんのとこに直接アクセスするわって話なんですけどね(;^_^A いいんだ。私がやりたいんだから・・。
わざわざどうもです。ありがとうございました。

■26日
12:15のかた
こんいちは。いつもお越しくださってグリムジョーさんシリーズや日記など
拙サイト見てくださってありがとうございます。
流してしまいましたが
m(_ _)m311代目トップのドルドーニおじさま・・。
うひゃ~。
「ドルドーニおじさま」という呼び方も素敵ですね。
まぁ。。私はきっとドル様よりも年上だと思うのでドル様を「おじさま」とは呼べませんが、
べりたん視点からみれば
おじさまでもイイ・・vvvv
ドルイチ、いいですかヽ(^◇^*)/
私も東雲さんのSSを拝読するまで「アリ」ではあろうなと思ってたんですが、こんなにイイとは・・。
いろいろ妄想していこうかなと思っています。
ありがとうございました。

■Rさま どうも~^^
グリ399。『ぜんまいざむらい』です。
いや~。私、先週はじめて見たんですが、けっこうすでに
国民的なんですね。
だって、携帯の予測変換、「ぜんま」まで打ったらもう
「ぜんまいざむらい」、予測で出てます。
カラアゲ(のようなもの)全部たべていいよといわれて「うにょv」。毎度おなじみにゃんこマウスです。
このにゃんこマウスはなんでもある程度かわゆくなってしまうのでいつか
禁じ手になったりしてヾ(ーー )ォィ
24日の日記ログの画像の「元画像」。後ろの猫。あれはなんなんでしょうね。
でかいし、なんか・・・ねぇ。案外虚なのかもしれない・・・。
((゚ロ゚;)エェッ!?死んでるの?ヾ(ーー )ォィ殺すな)
グリさん400
いきました。
すごいというのなら、
こんなバカバカしいものにねばり強く付き合ってくださってる
みなさんのほうがすごいと思うのです。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/26(土曜日)
さいきん、腰の調子がよろしい。
理由はたぶん、畳の上で寝ているからだろうと思う。
和室で布団敷いて寝るのが息子とのブーム(?)になってまして、
(私の小さい時は和室で川の字で寝てたんでベッドで寝てる子がうらやましかったもんですが)
3階のベッドのある洋室は
ここ三週間くらい(息子が階段からおちた日から)掃除と、
あとなぜかそこにお米のハイザーをおいてるんで(台所がせまくて置く場所がない)
お米研ぐ前に入るっきりでほかは使ってないです。
使わない部屋には猫も入らないので、ぜんぜん汚れないのな。
で、腰の調子はいいんですが、
花粉症がでてきやがりました。秋のんはもっぱら目。
目が。霞む。。のは
花粉症のせいですよ!ええ、そうですとも!
年の・・
年のせいじゃないんだからね!

更新です。
グリムジョーさん399さらば300番台であります。次400です。
300アップしたんが3月の末頃だったんで、この300番台は半年で突っ走ってしまったわけですな。
いや~。バカでしょ私。
こんなバカに、こんなバカの描くもんにお付き合いくださってありがとうございます。
次回
400は画像3枚を予定しております。息子のネタ(370くらいのときにもう出来ていた)。

拍手ありがとうございます。
連打もいつもありがたいであります。

■mmたん こんばんは。
じゃんBANGの次号のお知らせの表紙のべりたんかわゆかったですねv月曜日が楽しみっす。
浦SSアップお疲れ様でした。余力あればコメントにあがりますがいけなかったらごめんなさいです。
変換は大丈夫でしょうか?私もたまになるんですが、プラウザー閉じてからまた開けると治りますがなんでだろう?
Oraciónにコメントありがとうございます。東雲さんにもお伝えさせていただきます(人-)謝謝
なかなか原作に忠実にするというのは二次のばあい難しいのですが、お見事ですよね。
ええ。29巻の巻末や幕間に入っててもおかしくないような。
mmたんは「ドル
殿」ですか(^・^)どるどーの?ヾ(ーー )ォィ
最近、破面キャラの使い捨てが気になってるのですが、せめてべりたんと刃をまじえたキャラくらいは
「出会えてよかった」と思わせてくれることを願います。ドル殿もですよね。
そしてこのSS、CPとかいうレベルじゃないような気もします。私は戦士になったことがないのでわからないのですが
刃をまじえるということは、命を取り合うのではなく、預けあうこともあるのかもしれないなぁと思ったり。
「お前となら全力で戦えそうだ」とかそういう。
イラストにもコメントありがとうございます。画像処理のほうのパソが画面の明るさ設定をまちがっていじったかで、
暗い色をつけたにもかかわらず、こっちのWEB用のに移して明るい画面でみたら色も明るすぎた感が。
それはそれなりかなと思ったんですが、やっぱり気に入らないので直しました。
mmたんのおっしゃるコントラスト的にも直したほうが描いてる塗ってるときの初期イメージに副うものだったんで、
やはりこういうのは恥を忍んででも直すべきですね。
二枚の挿絵(百合以外)は、ほんとは連続したコマでお見せしようかと繋げていたんですが、SSを再読して
これは
「切り離した」ほうが、もう出会えないふたりっぽいかなと。
挿絵って取り掛かりだすと早いのですが、
私はオツムが(も?)よくないのでお話をちゃんと読み込むまでに時間かかっちゃって(^^:)
でも、挿絵、楽しいですよんv
mmたんも東雲さんも楽しい時間ありがとうございます。
直木賞の話は、重たかったらすみませんでした。というか、私、なんかエラそうですよね。ごめんなさい。
ありがとうございました。

■U さま こんばんは。いえいえ、丁寧なお礼、こちらが恐縮してしまいます♪(*^・^)ノ
25日日記ログ猫。なるほど「スカイダイビングにゃんこ」ですよね。みなさんのネーミングセンスはナイスですねv
225のグリ様もスカイダイビングですよね。
しかし、この写真、二台のカメラで撮ったんだろうか?開いてる口元かわいいですよね。
猫ってあくびとかご飯食べてるときとかにしか口あけないんで(うちの猫は)、
こういう「無意味っぽく」開いてる口珍しくて可愛いなぁと思います。
ドル様SSにコメントありがとうございます。東雲さんのSS,、独特の空気感・・なるほどです。
東雲さんでないと描けない視点の情景があるような気もします。
ドル様って最初はオモシロキャラだったのに、最後かっこよかったですね。言葉使いも一風かわってて、でも格言ぽくて。
「聖女を思わせるよ」は、私のべりたんに抱いているイメージをまんま言葉にしてくれていたので喝采ものでした。
この言葉で東雲さんが書いてくださって、さらに大喝采です。
イラストにもコメントありがとうございます。
修正前は、やわらかいというか、甘い?チョコラテは置いてかないといけないのでゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
で、修正してピシっとさせた感じでしょうかね(´v`;
寝室の
グリムとベリーにもコメントありがとうです。でしょでしょ?ケモノ化でしょ!?
服着てないし(毛皮着てる?でもベリーはなかなかのヌーディでしょ?)
そうそう、主題歌「♪なかよくケンカしな」って歌ってますよね。
仲いいときもあるんですよね。その仲のいいときの話が好きでした。
グリ398。グリ様、べりたんのお部屋でひらめいてあのポーズでスタンバってめっちゃ待ってたんでしょうねぇ。
乾燥機どこから出してきたんでしょう。黒崎家は一部屋に一台なのかしら?
しかし、乾燥機はあのエアバックみたいなんが必要ですよね。
がっちり抱きしめてくれてもこれだと無駄が多い気がしますし、
精神的にもじっとりしますねvええ、じっとりしますねvなんで二度繰り返したんだろう私。
うちの乾燥機はドンキで3980円で買いました。398中のあれがそうです。
べつに398だから3980円というわけじゃないです。ぐうぜんです。偶然ですって!
ありがとうございました。

■さかち さま 25日日記ログ猫。ここにきて「特撮説」が!ワイヤーアクションですか!
ううむ、それよりも
ムササビ説に心を許しそうです。身体はまだです。
グリム蒸(れ)さん398(さかちさんコメント原文に(れ)をいれてみました。さらにムンムンしますね)
グリさん役に立とうとはりきってますな。別のところで立つかもしれませんが。
抱きしめる前にタオル持ってくるでしょうねぇ。グリさん以外の人のバアイは。
びしょぬれの一護さん。いろいろ透けたりして眼福ものかと思いますが、
グリさんはもう穴のいいとこみせようと張り切ってるんでね。
グリさんがそれでよければ、いいんじゃないでしょうか・・・ヾ(ーー )ォィ
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/25(金曜日)
←ナイス!
グリムジョーさん225をほうふつとしてしまいました。

画像のせたついでにちょっと申し訳ないのですが、
昨日アップした東雲さんからの
ドルドーニ様SS画像どうも気に入らない!
明るさ的
にやっぱ気に入らない!というので、異例で不本意ではありますが
一度アップしたものに手直しをさせていただきましたm(_ _)m
     ←手直し前 ←後

百合の白さが右のほうが際立つかなと。重苦しくなりましたが(^^:)そのほうが却って百合が。
すみませんがページのほうもこの「後」に変えさせていただきました。
トップは前画像のままです。

更新
です。
グリムジョーさん398。なんだかものすごくグリムジョーさんのアップ(アップデート)、ひさびさな気がする・・。
台風だの、秋雨だのの時期かなと描いたんですが、もうまったくそんな気配のない大阪です。
昨日とか一昨日とか、クーラーつけようかと思うほどに暑かったです。


拍手ありがとうございます。
深夜の連打、ありがとうございます。自分が寝てる間に連打してもらえてるって、なんか不思議な気分ですね。うれしいっすけど。

■Rさま  どうも~^^
グリさん・・ええと、寝室のトムとジェリー風のんですね。
ツボってくださってありがとうございます。なんかハズしたかしらと思っておりましたので
ツボってもらえてよかった・・・。
かわゆく描けててよかった・・・。
一護くん(@ジェリー)捕まってます。
このあとグリさん(@トム)においしく頂かれてしまうのでしょうか・・?
まぁ
トムとジェリーのほうだと、ジェリーは捕まってもぜったいなんとか逃げ出してしまうんで(^^:)
一護さんのちっささに
キュンありがとうございます。
トップ(311代目)ドルさんにもコメントありがとうございます。
皆様の
ドルドーニさんに対する印象がどんなものかはわからないのですが
かっこいいほう寄りに
改ざんしてもらえればいいなぁ・・・ヽ(´エ`)ノと思っております。
ありがとうございました。


■ハルルさま こんばんは。
2
4日日記の猫ちゃん写真。後ろのボス・・なんか銀魂に出てきそうですね(今、銀魂は猫の話だし)。
というか、実はこの顔、
伯母のすっぴん(眉毛ナシ)を彷彿とさせやがりまして。いや、伯母にはナイショですが。
というか、ここまで怖くないですけどね。伯母の名誉のために言いますが。
寝室のケモノ化(トムとジェリー)にもコメントありがとうございます。笑っていただけて(^^)v
ううう。わかってくださってうれしい。こういうWパロはムツカシイんですよ。どっちにも見えないといけない。
今、息子が
トムとジェリーにはまってまして。DVD、買わされましたよ。今、宝島社から復刻で2巻でてるんで。
といっても250分程度(30話くらいはいってます)で980円は安いかと。
こういう安いのにありがちな画像の粗さもぜんぜんなかったです。
で、せっかく手本(DVDのパッケージ)があるんだからと描いてました。
グリムとベリーの語呂合わせは音的にもあいますよね。
グリ(ム)ちゃん、悪(ワル)じゃないですか?楽しそうですか?
このあと、食べようとみせかけてスリスリしちゃうんでしょうねv
ベリーたんがうまく逃げちゃうかな?
東雲さんのSSにも感想ありがとうございます。
格調高いポエム・・!こういうとなんか比べてるみたいで悪いのですが、
芥川賞と直木賞があれば、直木賞がmmたんで、芥川賞が東雲さんという気がするのです。
けしてどちらがいいという比較でひきあいに出しているのではないのですが、そういう気がします。
イラスト。明るすぎないですか?よかった・・といいたいのですが、こればかりは24日の間、ずっと気に病んでまして
一度アップしたものを変えるというのはよほどでないと仕事でも(ダメだしされない限り)しないのですが、
今回、変えてしまいましたm(_ _)m
ドン・パニーニとはもう呼べませんね。え?ドン・ペリニヨン?ですかヾ(ーー )ォィ
ドンじゃないですね。ドンじゃあ。ドンだと
観音寺ドンドチャッカです。
ドル様(この呼び方にご賛同ありがとうございます)、自分のこと吾輩って言うんですね。
ケロロじゃないですよ。
猫であるの主人公ですよ(だから違)。
ドル様を扱ってるとこが少ないのでは(よく知りませんが)と思って、東雲さんにおもいきってお願いしたのですが
お願いしてよかったです。28、29巻がより深いものに感じられますね。
百合は薬用です。根っこはご存知ユリネで食用ですよね。
オニユリ、ハカタユリは利尿、咳を止める作用があるとかで。この場合は「ユリ」ではなく「百合:びゃくごう」と読むそうです。
(こまったときの
Wikipediaさんよりv)
あと、植物にはいろんな分類体系があるそうなんですが、
ヒガンバナもユリの仲間にいれてしまう分類の仕方もあるそうです。
そういえば雰囲気似てるかな~とおもいますが、
ヒガンバナも切ないイメージのある花ですよね。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございます。

もう、今日は画像てんこもりだ!
一面オレンジだそうで。


■09/09/24(木曜日)
シルバーウィークも終わってしまいましたね。
うむ。あとはもう
年末に向かってスパートです(気が早い)。
←こちら、前回載せたものですが、
元の写真はコチラのようです→


怖い・・・・。
 
更新です。
311代目トップってばドル様にご登場願いました。
なにもいきなりドル様描いたわけではなく、「客間」
東雲さんからのいただきものSSをアップさせてもらいました。
そのSSのカプ・・というか、まぁカプですね。
ドルドーニ様×べりたん という異色?の組み合わせです。
そんな異色でもないかな?説得力はあると思うのです。
お話はドル様のべりたんへの想い独白という感じになってます
(べりたん自体は出ていませんがイメージ中のべりたんが美しいと思います)。
とにかくドル様がかっこいいです。もうドン★パニーニなんて呼べませんです。
張り切って添え物イラストを描いたんですが、こっちのパソコンに移してみたらなんか色合いが明るすぎる・・。
でも、描いてるときに感じていた「暑苦しさ」が明るさに助けられて半分くらいになってる気がするので、このままアップします。
暑苦しいというよりも、重たかったんだな。

拍手ありがとうございます。
連打も励みにさせていただいてます。
コメントは本日ございませんのでここらでおいとまします。
よい一日を
vv


■09/09/23(水曜日)
壁(塀)の向こうがどうなってるのか気になりますが
舞台裏は見ないほうが夢がござろうというものです。
黒い猫が二匹いるというよりも
えらく長い首の猫がいるもんだな~と思うほうが。
を忘れたらあかんです。

メルヘンといえばmmたんに薦められて(いや、無理に薦めてきたわけじゃないですが)
「テガミバチ」を既刊全部大人買いしてるんですが
このシルバーウィークの間、まったく読み進められないで三巻のはじめでとまっています。
続き気になるのに~。
更新です。
「寝室」に
グリベリ(?)イラスト一枚
ケモノ化で着衣ナシとくればもう自動的に寝室かと。某アニメのパロではありますが。
ていうか、
おこられそうだ・・・(汗


拍手ありがとうございます。
22日、朝から拍手連打ハンパなくてびっくりいたしましたです&ありがとうございます。
ううむ。ベビグリパワーなのか?(」゚ロ゚)」(。ロ。)Σ(゚ロ゚」)」「(。ロ。「)~ mmたんありがとうなのであります。

■mmたん こんばんは。
昨晩はコメントいただいていたのに失礼しました。改めて。
身体もですが最近目の疲れもとみに感じるお年頃になってきたようなないような・・。
いえ、これは秋の花粉症のせいでかすんでいるのよと言い聞かせ・・「(´へ`;ウーム
ベビグリちゃんのページ確認ありがとうございました。
オンマウス。今回も遊んでみましたです。
グリ様は全身絶対描いてやろと思ったんですが、キッスシーンもやはり・・。
今回は「黒崎のかわいいおねだり」でオンステージなグリ様なのに、タイムアウトでご褒美なし~(笑)
せめて、映像だけでも・・と思いましたがはてさて(^^:)
「下戸なジョーさん」は、最初SS拝見したとき、おもっきしツボにはいってしまった部分でして。
「今日のジョーさんは下戸なんだぞ」って、じゃあ、明日のジョーさんはうわばみなのか?とか(^^:)
今回のSSはいろんな「ジョーさん」が見れましたね。
お酒で変身するジョーさんもいれば、お酒でつぶれてるジョーさんもおりました。
で、画像のほうで
「(N○Kの)ホンモノのジョーさん」も描いてみましたが、多分、ホントにホンモノとは微妙に違うかと。
Uさんだけでなく、みなさんにも楽しんでもらえる・・・といいなぁと私も思ってます。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
またよろしくです。
あ。
蒼井さんのSSへのイラスト、早々と載せていただいてありがとうございました。末筆でごめんなさいです。

■東雲さま こんばんは。レス不要のお気遣いでしたが、ちゃんと了解しましたよという意味も込めて「正解」を書いてみました。
反転で→
 Oración
ですよね?(私も気になったのでいちおう翻訳サイトでやってみました。その分をコピペで貼っています)
お知らせ、ありがとうございました。近いうちにアップさせていただきますヽ(^ⅴ^)/ 。

■蒼井さま こんにちは!
考えなしで描いてしまったような絵にわざわざのお礼ありがとうございます。
(そんな絵を載せてくれた
mmたんにも感謝なのです)
あなたはなぜ描いたのですかという問いがもしあれば「ふふふ描きたくなりまくったのさ」と即答するでしょうが
その割にはひねりも技巧もないものになってしまって、そのように仰っていただくと私のほうが恐縮いたします。
というか、
mmたんのブログでふたりでナニしとんじゃ?という話ですよね(^^:)(^^:)(^^:)(汗 
mmたんの御厚意に大感謝ですね。
さて、アラ腐ォー、これまたひねりもない 当て字だけの言葉にお褒めありがとうございます。
私も早速辞書登録してしまいました。お使いくださいませませ~。
そうですよね。腐女子と自称するのがなんだか「ずうずうしいかもしれない」と思うお年頃になってますが
だからといって「腐人」とか「主腐」もなぁと。
アラ腐ォーのもとの言葉もあからさまに年がばれそうで案外ぼやけている言葉でいいと思うのです。
ジャンBANGでチラ見えたジョーさんに「猫パンチだ!」と叫!
←蒼井さんの中でなにかが
手遅れになってる気がするのですが
気のせいだといいなぁと思っています。かくいう私もさまざまな部分でもう
手遅れです。
秋分でございます。また寒いとか言う時期になってきますね。お互い自愛しましょう。ありがとうございました。

■ハルルさま こんにちは。
午前の部、午後の部にわけてのコメントありがとうございます。
連休、あわただしいですね。
あ。私も
シルバーウィークの名前のゆえんは「敬老の日」絡みだと思ってましたよ!
ちなみにうちの(母方の)
おばあちゃん9月15日生まれで、
「おばあちゃんだから敬老の日なんだぁ」と小さいときずっと思ってたんですが
(いや、おばあちゃんにも若い時分はあったはずですが)
ハッピマンデーの導入で、おばあちゃんの誕生日=敬老の日じゃなくなって残念なのです。
22日の日記のだきつき猫ちゃん。なんか首の傾け方とかがセクシーだなぁと。
じゃんBANG。おお!目から描くという話、よくしますんで覚えててくれてたんですね。
目から描くメリットは輪郭があとまわしになるので人物の大きさを多少融通利かせられることかもしれません。
久保先生はあたりなしのいっぱつ描きだったので、多分そのメリットを優先させたのかもしれませんね。
ああ~。私も
「恋次くん描いて」と思いましたよ。あのイレズミのマユとかリアルで描いてるとこみたいし。
あと、そうですよね。もうちょっと手元映してる時間を長くしてほしかったかも。
310代目トップの恋次くん。赤ジャケでありんす。
ぶっちゃけ、赤塗ったのすぐ忘れるので、言われて「あ。
でした?」と思い出す始末ですヾ(ーー )ォィ
これは「けっし」してる最中なのですか?スケットダンス。今週読むの忘れてます。土曜は忙しかったんすよう。
で、そのまま息子にジャンプ渡したらジャンプどっか行ってます。
恋一カンフー。じわじわとコメントが集まってきてる。あ。これでよかったんだんぁとじわじわ思ってますv
脳内のそれっぽいメロディというのは
とか掛け声はいるアレですかね?私はそのつもりです。
あ。アチョーだからってゴダイゴのあれじゃないですよ!
恋次くんの髪型。長いのでいろいろ挑戦は出来るんですがやはり剃りこみの扱いはむつかしいですわぁ。
涼しい顔して手はいやらしチック。ううむ、これを多分
むっつりすけべいというんだと思います。
べりたん。かわゆいですか?女の子みたいかもとか思うのですが大丈夫だったかしら。
そういう心配するんなら下長いの穿かせなさいって話ですよねm(_ _)m
グリ396(洞窟)。この荒縄をですね。うん。
べりたんがちょっと介添えして横によければいいんですね。そうしたら障害なしと。
いや、そうしたらべりたん忙しいですよ。
いろいろ掴むものありますんでね。
荒縄までオマカセしていいものかどうか。初心者なのに。
べりたんは涼しい顔していますがドキがムネムネ
(←あえて使うぞ)なんです!(多分)
グリ397。さすが達人です。失うものがありません。
拳豪という言葉があるのかどうかは知りませんが、本編のグリちゃんはどっちかというとキックボクサーですな。
ベビグリちゃんSS。タイトルのオンマウス。私もしばしパタパタして遊んでしまいました。
ちょっと変わるんじゃなくて背丈までぐぐーんと変わるのが、いとをかし。
あの大人グリちゃん、ちょっと冷めた感じっすよね。
べりたんにドハデポンチョを着せて羞恥プレイですか!
もう、なにが萌えツボになるかわからないのでそういうの教えてもらえる人様のコメントは面白いであります。
バンジョーのジョーさん。この「黒崎との約束」はこのターンでしか有効じゃないのかしら?それとも永続でしょうかね?
チッスシーンのオンマウス。
イタイケナイ
ベビグリちゃんがイケナイ大人のグリちゃんに変わるのがまずこのSS拝見したときに描きたくて。
オンマウスは面白いですよん。雷のも効果的に使えたなぁと思ってます。
いや、人は人で、大勢のみなさん⇔私 ではなく、一人一人の方⇔私 なので、
だからひとりひとりの方あてにレスつけてます。コメントが被ってるとかは思いませんですよ。
べりたんはいい
ネゴシエーターですね。まぁグリちゃん相手だからなのでしょうが。
グリムSHOW。これはその場に居合わせた人はラッキーでしたね。
短い時間だからいいんでしょうね。インパクトは十分だったようだし。
あと、あまり長く居てはべりたんが面白くないというハルルさんの考えになるほどなのです。
mmたんのSSは、季節とか行事をうまく取り入れて入りやすいようにしてくれてますよね。
心の機微にも季節にもアンテナの感度がいいんでしょうねぇ。
『バンジョーのジョー』はご存知ないですか?あ~。
うちも「おかあさんといっしょ」を息子が卒業間近(ちょっと飽きてきた?)のときに
この『バンジョーのジョー』が新曲としてあがっていたので、ギリギリセーフで知ってるという感じです。
あと半年おそけりゃ私も知らなかったかと思います。
ちなみにこのままこのジョーさんはイナバウワーをします。
下戸のジョーさん。見てくださってありがとうございます。
メキシコの人の演技する人が下戸ですか?!というのにツボ入ってしまいまして。
あ。私はCDの最後は静かなほうがいい感じなのですが。まぁどちらにしても「口直し」という感じですかね(^^)
ありがとうございました。

■Rさま どうも~^^
耳を動かせない人に「どうやって耳を動かすのか」と訊ねられたら「耳をうごかす」としか答えようがない話。
ですよね。
しかし、あの、ボディビルの人が胸の筋肉を左右交互にピクピク動かすのん
あれはどこをどう動かしているのか、私にはまったく想像できないので
きっと耳動かない人はそんな気分なんだろうと思います。
しかし、実は私は以前は耳、動かなかったんです。
それが動くようになったのは、仕事でモデルさんに「目を大きく見せる目元体操」というのを教えていたら
「あの、耳動いてます」と横で見てる人に教えてもらいました。どうも「目元体操」が耳の筋肉も発達させてくれたようです。
猫写真。うちのパソコンの「マイピクチャ」がどんどん猫写真館になってってますです。
グリさんだったらなんでもWelcomeです^^
今日のグリさんは、うけいれてもらえるんだろうか・・ちょっと心配です。
ありがとうございました。

■Uさま こんばんはv
早速見てくださってありがとうございます。mmたんもきっとほっとしてますよ~。
私はもう・・
便乗するのがスキなやつなので・・ヾ(ーー )うれしがって描かせていただきましたv
ベリグリちゃん⇔大人なグリ様 のオンマウス
ベビグリちゃんのときが、あまりに不自然な余白があるのできっとみなさん「ここだ!」と
マウスオンされたかと思います。あまりにも、あまりにも不自然っすよね(笑)
でも、あの絵の変化はおもしろいかなぁと思います。グリ様がちょっとつまんなさそうなのが余計にオカシーかと。
かわゆいキスと大人のキスのオンマウスも、これは下絵をまずベビグリちゃんで描いてペン入れしてから
下絵のベビグリちゃんを消して大人のグリ様に描きなおしたんですが、
べりたんの部分は目の部分以外はほとんどさわってないのに同じ絵にペン入れしてもやはりまったく同じにならないなぁ。
ペン入れってライブなものなのだなぁと描いてる間も面白かったです。
SSのお話、面白いですよね。
Uさんのつっこみの通り、

グリ様ったらべりたんのほめごろしにまんまと代役させられて褒美はナシか~い
というのもですが
小道具になぜ
リアルテキーラが?!今日のジョーさん下戸なのに。中身はお水でいいじゃないですか!とか
短い間とはいえ、グリ様ワンマンショーを放置してるスタッフさんとか、(見蕩れてた?)
しかも全員おおまじめなのがおかしくって。
でも、こういう「状況がすでに変」というシチュ大好きなのでもう私も一緒に楽しませていただきました。
しかし、何を歌ったんでしょうね。
「黒崎マイラブ」←それいいですね!
(というか、そもそも
「黒崎マイラブ」ってどんな歌なんだろう?
 「黒崎」を連呼するのなら、べりたん観客席ですごくこっぱずかしいです。)
変身マジックはこのベビグリならではのタネも仕掛けもない魔法。でも、この魔法はできればべりたんだけに・・ですねvv
最後の楽屋裏の騒動を覗いているべりたんとベビグリちゃん。この絵けっこうみなさん見てくださってるかも。
ああ~。ポンチョの模様をはしょるのではなかった~!
おくればせながらのお誕生日サプライズでした。楽しんでいただけてほんとよかったです。
mmたんと喜びをわかちあいたいと思いますです~

ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/22(火曜日)
 ←これも、濃ゆい。
クレしん映画では「オトナなんとか」というのがスキでした。オトナが子どもだった昭和にハマるとかいうの。
ご冥福をお祈りいたします。

更新です。
子ども部屋に
ベビグリSS「HERO」をアップしています。
挿絵は少ないんですが・・・m(_ _)mまたオンマウスで変わる画像つけてます。
先月、
Uさんのお誕生日のお祝いにイラストをアップさせてもらったんですが(これも子ども部屋に)
そのイラストからmmたんがSSを書いてくれました。一ヶ月遅れですがUさんに
とのことです。
なんだかツッコミどころがあれこれでノリ的には「グリムジョーさん」ぽいです。
・・ということは、オトナなグリ様が・・(゚ロ゚)
mmたんありがとうございました。

あと、SSは東雲さんから頂いているのがあります。とても素敵でイラストつけてアップしたいと思ってます。

拍手ありがとうございます。
連休って案外訪問者さん少ない傾向ですが連打もありがとうございます。


■rei-uさま こんばんニャー。連休、いいお天気が続いてますね。ムスメさんはキャンプで外泊(Σ(゚ロ゚」)なんですね。
行動力あるムスメさんですね。女の子のほうがしっかりしてるのかな?
心でしっかり手をにぎってるから、安心して遠くまで行けるんですよね。きっと。
グリムジョーさんにコメントありがとうございます。
グリ395。ぷスっといかなかったですねぇ。プリン。やはりぷスっとしたら、プリンに「招かざる穴」をあけてしまう・・
いくら穴スキーなグリ様でもここはプリンに穴はあけたくない・・のかもしれません。
じらしプレイですかね。自分で自分をじらしているのかもしれません。けっこうMの気も垣間見えるグリ様なのであります。
グリ396(洞窟)。ここでもなみだ目です。やっぱちょっとMの気あるんじゃないでしょうか?こういうの普通考えませんて。
単刀直入ってなんか誤解を生む言葉だなぁと、こういう状況では思ったみたりしています。
さて、
単刀直入に次にナニするんでしょうか?
グリ397。躍動しているように見てくださってありがたい限りです。
全身だとそれなりの
躍動なんですが、コマの関係で切れてしまうとなんか躍動してないように見えたりもしていました。
文字の躍動は、これは私のへんなバランス感覚ですね。
しかし、
男塾に明るいとは!私はあまりよく知らないのですよ。
友だちん家でチラ見したくらいです。なんかすっごくでっかい人出てませんでしたか?
ゴートクジ氏だったかな?なんかお金持ちそうな名前の人です。
あの人が
「は」「ふん」「はん」と言ってたと思うのですが。
で、男塾はやはり「押忍!」の世界なんですね?射場さんにかぶるということは。
グリ様の野球拳。やはり自分を追い込んでこそ修行なのでしょうね。
ワニノコ。出てましたね。ワニノコは進化しないほうがかわいい気がします。
ワニノコが
ワニジョーだったら、べりたんは、チコリータくらいのかわゆさで御願いしたいです。
恋次くんはシッポの感じでヒノアラシかしらん。(火やがな)
20日の日記の絵にもくいつきありがとうございます。

べりたん袈裟
、いいですよね。ちゃんと装束の資料さがしてみよう(孔雀王じゃなくて)。
マッチョなBO’z殿。こういう方が4人くらい出てきて墓石を神輿みたいにかついでお寺の中を練り歩いてくれたらなぁと
息子と話していたんですが、息子は途中からちょっとヒイていました(TmT)。
れんいちカンフー。こまかいとこまで見てくださってありがとうございます。
衣装にお互いの髪の色を使いました。挿し色的で映えるかなぁと思ったり。
ありがろうございました。

■Uさま こんばんは。どうやら「シルバーウィーク」という言葉も一気に定着したみたいですね。
今年の
お盆休みは短かったですもん。その分、今休みましょう。心身ともに
一ヶ月遅れですが・・・とmmたん恐縮してはったのですが
お誕生日お祝いSS、どうぞです。(私ももたもたしてて申し訳ないです)
じゃんBANG!
今回はばっちり録画できましたか^^ 
破面編の次の次・・たしかにちょっと
遠い目になってしまいますよね。
破面はもう破面編だけなのかな・・?寂しい。
というか
藍染さんはまた次のステージにちゃっかり逃げるのかここで倒されるのか?
ザエさんの研究室。ぶっちゃけグロそうで興味ないんですが、伏線となると頑張って覗かないといけませんね。
ええ。私も動くグリ様をみてホロリとしつつうれしかったです。EDの最後のとこもね。
20日日記ログの袈裟べりたん。正装のきらびやかなのよりも、普段の質素なのがいいですね。
質素なほうがなんあ功徳ありそうな気がする・・。偏見かな?
京極夏彦さんの小説の中に、お坊さんが仰山出てるのんがあるんですが、すごく「いい」ですねぇ。
お坊さんというとなんか十把一絡げに見てしまうけど、
背筋をしゃんと伸ばし、凛とした空気をまといつつ、みなさん個性的でよかったです。
グリ396(洞窟)。普段はあまりものを考えてないようなのに、考えるとイラんことまで考えてるグリ様。
極端というか振れ幅のでかい人ですな。
あっ。そうですよね。これ、べりたんからみたら
「なんで泣いてるの?」になりますよね。
「おなか痛いの?」とか?グリ様が泣く理由って
きっと
べりたんの中ではあまりたいしたことじゃない・・というとこの二人に失礼か(^^:)
れんいちカンフー絵。
この背景!そうそう、息子も「あみだくじ」言うてました(笑)いいですよ~。きっと誰が見てもそう見えるっしょ。
でも、このおかげで遠近感が出てるのであります。
ちょっとごちゃごちゃしすぎてるかなと思ったんですが人物がポカっと
「浮いてる」よりはいいかなと。
恋次くんの手首の返し。サマになってますか?でもちょっと指のカンジがやらしいかもしれないと私自身は思っとります。
べりたんがちっさくなっちゃったけど、身体のバネを見て取ってくださってうれしいです。
女の子なら
たつきちゃんみたいな感じかしら?
このカンフーポーズをたたき台(?)にして
グリ397です。
野球拳(拳がつくからには拳法かと)にポーズがあるとしたら
「よよいのよい」のとこでしょうか?
あと、歌のときに踊るあれとか。
>崖っぷち一枚こっきりで勝負するグリ様。グリ様は達人なんで絶対負けない自信があるのですね!
というか、
負けて脱いでもべつになにもかわらないと思ってるのかもしれません。
自信といえば
(身)肉体のほうに自信があるのではと。
そんなグリ様とべりたん。会話かみあってないですが、このズレが
『グリムジョーさん』のグリベリなのだと思います。
そんな『グリムジョーさん』ですが、もうすぐ400です。虚仮の一念も自分ですごいと思いますが
ここまでお付き合いくださってるみなさんもスゴイ!
ありがとうございました。

■Rさま どうも~^^
グリさん、どう考えたって「死んで」ないと思うので
望みを持ってます。ええ、持ってますとも。
耳、動かせるのですね。
これを、耳を動かせない人に見せると
「どこ動かしてるの?」と問われるのですが
「耳」としか答え様がないのがもどかしいところです。
21日日記ログのおいのり猫。かわいいですよねぇ。
こういう置物がまねき猫の亜流であるんですがリボンの色でお願いの種類が決まるであります。
たしか
ピンクは恋愛で、黄色がお金だったような。(ありがち)
グリムさんの拳法(グリ397)。かっこいいっスか?ヤバいスか?
頑張って練習して甲斐がありました!
というか、Rさんは
グリさんだったら、なんでもOKなのですね(^^)
さて、では、次はなにをさせようかしらん。
ありがとうございました。

■さかち さま グリ武ジョーさん397
(さかちさんコメント原文まま:うむ。今回はなんだかぴったんこですね。野球拳が「武術」であるなら)

初っ端から背水の陣というか、
多分「脱いで丸出しになってしまう」ことに
危機感のないおひとなので、背水もくそもないとヾ(ーー )
で、誰と対決するんだろう達人。う~ん。達人と戦いたいツワモノ募集ですね。
猫はだめです。猫はもう
あっちむいてほいで負けてますんで。
ありがとうございました。



他にも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/21(月曜日)
今日のにゃんこ。
 ←おいのり猫 

 「虎」猫→
  

集めた遊戯王カードがごっそり
盗難にあってしまった友だちのために
息子含む仲間が
カンパという感じで、それなりのカードを数枚ずつあげたらしい。
それが別に前もって申し合わせたわけでもないにもかかわらず、みんながみんな
よりにもよってモンスターカード、図案 見た目にほとんど
「女性」「ボイン」なカードをあげてしまったらしく
カンパをうけた友だちはそれで
「ボインデッキ」というデッキを編み出したそうであります。
なんかもう、盗難はあってほしくない出来事ですが、あとの話がなんともいいしれぬ
ハートフル
胸がポワン
となるよないい話だと思うんですねぇ。胸ないですけど。
いや~。彼の
ボインデッキの強化のためなら私のBMGもあげてもいいかしらと思ったり。
なんか見かけるたびについ買ってるもんだからBMGが10枚くらい同じのがあるんですけど。

更新です。
グリムジョーさん397。応接室090919の恋一カンフーをたたき台(?)にした割にはカンフー感まったくないであります。
まぁ、「そこそこに見えれば」ヨシ。というか、
そこそこに見えればいいだけのコマ4つを描くために
カンフーのクロッキー(空想クロッキー。こんなの誰もモデルになんかなっちゃくれない)を15体くらいした自分をちょっとほめてあげたい。

拍手ありがとうございます。
昨日は更新なかったにもかかわらず連打もありがとうございまする~★

■Rさま  どうも~^^
はてさて、髪が「伸びる」ことも
髪が増量
というのでしょうか?(←なぜかものっそいツボにはいりました)
いや、質量としては増えてるので
マチガイではないんですが
人情として、それはなんというか、本数とか、生える面積が増えた場合の
おめでたい言葉として使いたい気分です。
グリさんの髪、増量 て・・・。
なんかもう、
もっさもさ全身モフモフーなグリさんが脳裏を縦横無尽に。
そしてパンテラさんの耳ピクピクというかピロピロですね。見てみたい。(というかその前に再登場を願いたい)
Rさんは、動かせますか?
私は動かせるのですが、グリさんもパンテラ化してないときもなんか動きそうですね。
それもまたかわいいかもしれないと思うのでありました。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/20(日曜日)
19日は四十九日と納骨でした。
先月はじめ「親戚に不幸があって」とチラとお話したかと思いますがそれ。
えっと、親戚というのは旦那のおばあちゃんで
数えで
99歳という大往生だったので、昨日の法会はみんな笑ってお見送りでした。
で、前は喪主宅近くでお葬式だったので姫路の近くまで行ってきたんですが
今回はお寺なわけで。
お寺はね。うちの最寄り駅の隣駅なんですよ。近い。
近い故のアレコレもございまして、「近いんだから早くきて手伝え」とか。
ですんで行って墓掃除。
お墓にいったら、納骨の準備で墓石の下にジャッキ(?)がかましてあって
お墓の中がちょっと覗ける感じ。
こういうのはなかなか見れないので息子と覗いてたんですが、まぁ壺が入ってるだけですな。
しかし、このちょっとだけ浮いてるお墓、いったい誰がこういう状態にして
誰がもとの状態に戻してくれるんだろうと考えて、
こういうムキムキのお坊さん→
もりもりっと重たい墓石を持ち上げてくれたらいいのになぁと思ったりしていました。
しかし、お坊さんの
袈裟というのはなかなかコス的にもいいものですな。
ストイックさと装飾的な部分がうまく添い遂げてるというか。

なんだこりゃ・・・
昨日のお坊さんのはもっとドハデだったんですが
←これは「孔雀王」の孔雀の・・・。
迷える魂を救うのであれば、お坊さんも死神(代行)も同じかなぁとか。

そんなあわただしい土曜日でしたが、ジャンプは買いましたでござる。
花天狂骨の能力が・・。あに鰤の実体化を脳裏に読み進みましたが
そういうちゃめっけのあるお嬢さんというか、稚気と色っぽさの同居というか
いいですねv
しかし「いろおに」に「艶鬼」の漢字・・・
ちょっとオトナの鬼ごっこというか、なんだかハレンチなこと考えてしまいそう。
スタークの想いも・・。
やっぱこの人(たち)#1には向いてないのかな?
群れたがるひとたちはどこにでもいて
群れがあるとそこからはじき出される者も出てきますよね。
なんで一匹でも「張れる」のに「群狼」なんだろうと思っていたんですが、
これはスターク(とリリネット)の憧れだったんでしょうか。
理解されないでひとりでいる子がまれに「お友だち」を作り出してしまうかのような
そんな、これも、大人になりきれなさを感じました。
花天狂骨とはまた違う「子ども」のなにか。
ちょっと、辛いです。


拍手ありがとうございました。
連日の連打もありがとうございます。

■mmたん こんにちは♪
新しいプロバイダからのご挨拶ありがとうございます。
今までのmmたんのホスト、解析の中で一番「初回訪問日」が古く、そして訪問回数も群をぬいて一番多かったのですが
(1300回をゆうに越えておりました
(人-)謝謝)新規になってもかわらず御願いします((ノ(_ _ ノ)
新しいプロバイダさんはどうですか?業者さんが設定してくれても
いざ自分で作業して確認してみないとなんだかドキドキですね。
じゃんBANGの久保先生のお絵かき。おお!私の描き順覚えていてくださったんですね。
絵チャ!
ああっ。私、絵チャルーム、
レンタルしっぱなしでぜんぜん使ってない・・というか忘れてた。
なんか、使いにくいですよう。絵を描くことが、じゃなくて、描いた絵の保存とかのやりかたが
で放置しておりました。
ゆえに不備多いですが、またやりませう。
忘れているといえば検索ヨケのあれも、ネオチ騒動であとまわしになっててごめんなさい。
カンフー恋一にコメントありがとうございます。(カンフーハッスル見るの忘れた(TmT))
恋次くんの右手。ちょっとさりげに背景で目立たないんですが、ちょっちエロかと(^^)
そんなことには気づいてないべりたんの様子であります。
チラっとでも視界に入ればドキドキしてもうこっちにカメラ目線どころじゃない?
恋次くんの太もも。となりのべりたんにくらべて太い(べりたんが細い)ですが、私はどっちかというと
上半身よりも下半身のがっちりした男性が好きなんで(エロい意味なく)、
太くしたら脚短くみえますがこの太ももは私も気に入ってます。
運動会でソーラン節。中学生くらいだと腰をおとすのはちょっと恥ずかしいかもしれませんね。脚も開いちゃうし。
でも、ああいうのは恥ずかしがってるほうがかえってみてるほうも恥ずかしかったりするもんで
デデンとやってくれると見ててもかっこいいですよね。
ラジオ体操第二のあれも、どうどうとやるといいんですよね。きっと。
で、ソーラン節、頑張った娘さんは筋肉痛ですか!やっぱ内股のとこかしらん?
内股を筋肉痛になるということは、内股の筋肉を普段使ってないせいだそうで。
で、O脚って内股の筋肉の衰えからなるそうなので、ソーラン節、O脚防止に続けてみては?
というか、私が教えてもらわなきゃ。(すげーO脚なんです)
チャイナという服は動きが綺麗に出しやすい衣装だと思います。結果躍動感に繋がるかも。
はためく部分が多いせいかもしれませんです。私もワクワクして描いてるからかも
vv
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/09/19(土曜日)
ちょっとあわただしくてすみません。
サーバーが・・。うちの契約してるプロバイダのメンテの時間迫ってまして
(このサイトのサーバーではないですよ~)
私の気持ちのなかで時間おしてます。mmたんへのメールも出来てない~m(_ _)m
ああ~。「じゃんBANG」のあれこれもお話したいのに。
あ。でも、なんか、久保先生のべりたんの「描き順」が私と同じだ~~~というのに
猛烈うれしかったっす。
私も目か眉から描く。
あと一心パパとかザエルさんのあれこれとか。貴重なお話が聞けたうえに
ひさびさに動くグリ様が。ああ~。
って結局あれやこれや書いててすみません。
とにかく今日は更新したい。
19日は日中、でかけますんでばててしまう可能性大。
というわけで、今日更新つっこみたいんだ。なんでやねん!
←それはツッコミm(_ _)m
更新です。え。上の天使な猫ちゃんはいうまでもなくこの羽は合成ですな。
しかし、もうメロメロなかわゆさであります。
あ。更新。
応接室にイラスト一枚。大急ぎでアップするほどのもんじゃないかもとかおもいつつまぁいいやね。恋次くんの連発も。
これは、実はまだアップしてませんが次のグリ397用にクロッキーしたものがあって、それをまぁ「焼きなおして」仕上げたものです。
クロッキーですんでなんも構図とか考えてないです。ゆえに仕上がりも構図は???なものに。
いちおう背景でパースのようなものをとって遠近の目安にはしておりますが。
しかし全身クロッキーなんで、描く前に「あたり」とる。で、どうでしょうかね。あたりつけないほうが多分よかった気がする。
「あたり」は描く上でバランス取るのにいいのですが、あたりをつけたことで「まとまりすぎる」ときがある。
こういうモチーフだとバランス少々くずれてももっと動きを出したほうがいい。と思う。
しかし、
べりたんが完全に女子だ・・・。

拍手ありがとうございます。
連打、ありがとうございます。ぬぎぬぎべりたんも連打なみなさまのために頑張ってることとおもいます。

■Rさま どうも~♪
洞窟(グリ396)、お読みくださってありがとうございます。
グリさんもこういう考察するんですねぇ。
で、慣れないことをするもんだから思考が微妙に変なことになってて涙・・というわけです。
猫ちゃんお好きなのですねv
絶対嫌い!見るのもイヤ!という方はきっと鰤読んでる方ではおられないだろうと(夜一さん)思ってるんですが。
グリ様スキーな方でしたら、猫科は避けて通れないですね。
Rさんはグリさんの帰刃みた瞬間
「猫耳キター」だったのですね。
私はですね。。ロンゲばっか見てしまってました。
猫耳なんだと気がついたのはそれから数ページたってからでありましたです。
あの猫耳。コマムーのように
ピロピロ動くのが見たいであります。
ありがとうございました。

■蒼井さま こんにちは。体調崩されてたとお聞きしていたのですが(mmたんから)大丈夫ですか?
し。。しかし、すみません。蒼井さんのコメントの大部分が
「如意棒的な話」だったのできっとお元気なんだなぁと勝手に安心しております。
まず、
グリ396(洞窟)縄が擦れたら痛いです。ええ。デリケートなところなだけあって。
ここは鋼皮じゃないのかしらん。きっと鋼皮じゃないんでしょうね。
あのグリ様の涙目から、やはりあそこは鋼皮じゃないんだとわかります。
グリ392のパンチラ黒崎さん。・・・の前のコマにくいつきありがとうございます。
真性だと保険が利くんだな!
この黒崎さんのくいつき方に蒼井さんはときめいてくいついてくださったわけですね。
さて16歳。どうでしょう?保険のお世話になるほどまでなのか、
そろそろむけるのか、あるいは強制的にむかせないと大人になれないのか。
自分でむくと痛いそうです。
そういう初体験も。。。むけてないからといって私はきもいとかは全然思わないのですが・・・ああっなんか痛そうで皮いそう。
極楽浄土(グリ387)は恋次さんと共有のご提案ですね。
つまり恋次さんとグリさん、
穴兄弟になる・・ということですねv 
兄弟の杯はわかめ酒・・あ、いや、すみませんこっちの話です。
拍手お礼画像で楽しんでもらえてうれしいです。
何度脱がせても!←ありがとうございます。
アラ腐ォーで行きましょう。
日参、ありがとうございます。
この時期は、心身ともに疲れが出やすい時期なのでお互い自愛しませう
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
じゃんBANG・・グリ様の映像みてホロロ←しんみりしちゃイヤン。でも、私もホロロとなったのでいえませんね。
一心パパ話もなんですが、破面編の次の次って。。。
ええ。ご一緒させていただきましょうよ。ねぇ。
いや~。そのとき私、絵描いてるかなぁ?
娘さんも一緒に創作されてたりしてv
←歓迎。
TOP310の赤スーツ恋次くんにコメントありがとうございます。
mmたんならこの
赤赤(赤紅に食いついてくれると信じてたです。
で、オドロキの新事実、教えてくださってありがとうございます。ルパンって、
赤ジャケ着てたんですね!
ルパンを描く機会があれば、思い出しますね。ってルパンをいつ描くのかヾ(ーー )という話なんですが。
「黒執事」の赤執事氏は、なんかヤバくてこわかったなぁ~と。
さて、この
ポスト(は赤っすよね?)なホスト氏
こんなドハデなイデタチで、オレンジ高校生をストーキングしてるのか(爆)
mmたんの脳内ではもうすっかりシチュが出来てるですね。
いいなぁ。喧嘩の仲裁のお礼にもらったオレンジネクタイ。
貢がれてナンボなホストさんにしたら、こんな高校生の小遣いで買ったようなネクタイなんか
安っぽくてつかえねーよな感じなのに、恋次さんは使ってるんですね。
ずっと大切にvしてるんですよね~。いや~ヽ(´エ`)ノ妄想、ご馳走様でした。
グリ396。グリ様もすこすづつ現世の常識とか、身につけていってるんですよ。
脳内でこれだけの物質変換が出来るようになりました。
ええ、前まではきっと「もろそのまんま」で脳内でも再現していたはずなので
とても絵に描いて図に示すことは出来ませんでしたことよ。(誰口調なんだろう私)
ヒトコマ目のべりたん。あんまり話が進まないので、みなさん退屈だろうとせめてこのコマくらいは
「絵的にもそれなりに」を目指したんですが、グリ様はそれどころじゃないみたいですね。
考え事に夢中だし、その考え事からでた涙で視界が・・・。
ええ、つぎは
単刀直入に・・・・!何でしょう?
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。

うお~。サーバーメンテの時間までに間に合ったです~v


■09/09/18(金曜日)
家が小学校のすぐ近くにあるんで、運動会の練習の様子なんか丸聞こえ。
で、心配されていたインフルエンザによる学級閉鎖も晴れてクラス再開→全校揃っての合同練習がはじまったようで、
模擬開会式っていうのかな?とりあえず「通し」で開会式の練習とかしております。
で、校歌とかね。流れてくるんだけど
♪まなぶ、ぼくたち、わたしたち~♪
ここで、ふとおもう。これ、男の子うたうの恥ずかしいんじゃないかなぁとか。
私の小さいとき、男の子が「わたし」なんていうのはとってもハズいことだったみたいでして。
今はね。アニメのキャラでも男らしいのんが「わたし」とか一人称使ってて、その口真似なんかしてますんで
けっこう「わたし」に抵抗がないのかもしれないけど。
そういえば、息子の学校には男の子を「くん」女の子を「さん」にするという性差がない。
まぁ「くん」は目下のものに使う言葉でもあるので、性差云々とは違う意味で「さん」に統一しているのかもしれないけど。
しかし、性差のキーワードでいろいろ思い出されることが。
極端な話「男の子なんだから泣かないの」。は性差別だそうです。
男の子だから泣いたらアカン。これは男の子にたいする差別だそうで。男の子だって泣く。泣きたい。
それをオトコだからといって封じるのはこれは性的ないやがらせにもなる・・・・・
と、これは郵政に勤めている姉が人権実習で学んでいたことの受け売りなのですが。
なるほど、一理あるのであります。まったくその通り。
しかし、だから、今、男の子が「男の子らしさ」を見失ってるんじゃないかなと。
差別も区別もごたまぜになって、男の子のアイデンティティが奪われていってるんじゃないかなって
涙をぐっとこらえる。男の子なんだから強くと言われて、男の子は「オトコ」に育つんじゃないかな?
その「育つ目標」が、今、性差をなくそうとかいう主張のもとにぼやけているような気がしてならない。
もし、そうなら、これこそセクシャルハラスメントかもしれないなぁ。
たちが悪いのは、「平等」の名のもとにそれをいやがらせだとみんなが思ってないところ。
やはり、私は「わたし」というのをいやがり、赤はピンクは女色だからと拒否ってくれるような男の子であってほしい。
女の子には優しくしてやらないとダメだと(やや上から目線ですが)考えてくれるようなオトコに育ってほしい。
と、運動会の合同練習を聞きながら、掃除をする手を休めて(いつも休みがちですが)ふっと無責任に思ったことでありました。

さて、今日のにゃんこは二枚。
濃厚。でもって  見てるほうがハズイぜ・・

更新です。
310代目トップ。恋次くん。
全体ズ応接室に。
勇気だしてスーツ
にしてみましたが、全身画でこの色にする勇気はいまのところありませぬ~。
おあと、
グリムジョーさん396。洞窟シリーズ。でも、もう洞窟とかいうレベルじゃないような気がする。
街のラブホでもいいような状況。しかもまったく進みません!
ああ。やっぱ400跨いでしまいます。

拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございますです。

■ヒゴさま >グリムジョウさん。ぷっつんぷりんと読んだのはわたしだけ?ヒゴ
↑・・のようでございます。ほかにはいらっしゃらない様子で・・・
しかしグリさん、泣いてますがこれで
プッツンきたら怖いであります。
泣きながらキレれらるのが一番怖い・・
ありがとうございました。

■Uさま 16日ログのにゃんこのツーショット。なかなかのエロさが。
キヨシローさんと坂本龍一氏の「いけないルージュマジック」のジャケってこんなんだったような気が・・・
違ったかな・・・?(遠い昔・・)
横たわる「ながにゃんこ」もなかなかにけだるい色気がありますよね。
頼まれてもないのに画像ソフトの話をしてしまって申し訳ないであります。
パソコン作業で仕上げていくとけっこう想定内で仕上がってしまうのですが、通りいっぺんの「いつものやりかた」ではなく
いろんな使い方をするようになってからはいろんな「想定外」にでくわして面白く、
やっぱり冒険はしてみるものだなぁと思ってます。
グリ393。掘り散らかすほどにグリ穴は汚れてるのかしらん?
見た目以上にいろいろ溜まってそうですね。お宝もあるかも(どんな?)。
べりたん、
モフモフで遊びたかったのに・・これはもうべりたん、自前でグリ様用穴掻きを用意しなくちゃ。
もちろん
モフモフ付きで。
その
モフモフをまたグリ様が狙うんでしょうが、これも貞操と一緒に死守です(え?)。
しかし、なんで
モフモフスキなんでしょうね。Uさんも黒猫ちゃんにやられましたか~。
私はその耳掻きのんと、あとヘアゴムについてたポンポンみたいなの食いちぎられました。
しかも人が髪を結ってるの、昼寝中だかにやってくれまして、というか、気づけよ私・・というやつですね(^^:)
グリ394。「グリムジョーさん」てゲストキャラほとんど出ないんですが、よりによってオッサン。
捨てられてるのは誰にだろう?
というか、これは
営業かもしれないのです。こうしていれば誰かが声をかけてくれるだろうという。
しかし、多分、この営業戦略で声をかけたのはきっとあとにも先にもグリ様だけだと思うのです。
私だったら申し訳ないんですが
見て見ぬフリをします。
いくら自己申告で猫だと言い張ろうとも(そもそも喋りかけないし)。
グリ様には「猫かそうでないか」しか判断基準はないと思います。
べりたん、やきもち焼きながらもこの一件で「路線」を見出したかもしれません。
猫だったらOKなんだというちょっとズレた路線。。。
恋は盲目です。(何言ってんだか私)
グリ395。ああっ。Uさんの中ではすっかり「パンテラ状態」=「グリ様バイト中」になってるんですね。
すでにこの外見は着ぐるみ以外の意味を持たないという感じでしょうか。
プッ○ンプリン。私もむしょうに食べたくなる派でグ○コのはやはり高いので、
ちょっと違うメーカーの安いのを買ってきて一人三個くらい食べてしまうときが。
まぁグリコのんはデカデカサイズのがあって、見た目も満足食べても満足なんですが。
パンテラクロウは戦闘用で、実生活での使用は無理ですね。まぁ、缶切りくらいには。。ううむ角度がむつかしいかな?
(まったく実用的じゃないのは村正氏の爪もそうだなぁと思いました)
この長い爪ではべりたんを抱きしめるのも注意です。シザーハンズを思い出しましたよ。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。メールごちゃごちゃしててすみませんです。きっとわかりにくいかも。。m(_ _)m
ツーショット猫ちゃん写真(16日)。黒猫ちゃん、めっちゃカメラ目線ですよね。でも、二匹とも目が綺麗。。
ハルルさんの心の目もきっと綺麗なのですね。
Uさんへのレスの
覆い焼きカラーの使い方のん、きっとハルルさんも興味もってくれるかなぁと内心おもってたので
見てもらえてよかったです。
この覆い焼きカラーのは客間に飾らせてもらってる東雲さんの浦イチSSの挿絵でも使ってます。
グリ394。箱入りオッサン。育ちは無菌培養的にクリーンな気もします。だってべりたんの内面世界出身なので。
グリちゃんが猫だと判断した基準は「ここにオッサンをすてるな」の文字だと思います。
ここはおっさん投棄禁止である→ではここに棄てられているオッサンのようなものは実はオッサンではない→
オッサン以外に棄てられるものがあるとすれば→それはかわいそうな猫ちゃんしかいない
という思考を経て、そして即オッサン(のように見える猫)に声をかけています。
このあとのべりたんの苦労が・・(TmT)
しかし、べりたんもまけじと猫路線でいけばいいんですね。
べり猫とおっさん猫。どっちがいいかとかいうのは好みは人それぞれですが。
しかし、グリちゃんの中では「くろさき」と「ねこ」のどっちが大事なのだ?それがやはり重要なことだと思うのですよ。
グリ395。おお。ハルルさんはプッ○ンプリンがスキではないのですね。そうなのか~。
プッ○ンプリンのほかにもプッチンできるデザートってありましたっけ?
あ。コーヒーゼリーでプッチンできるのありましたね。
心の目で、それにして見ていただいても可です。
プッチンのあの杭(?)を倒して穴あきにする ということにこだわらなければ、
あの爪でプスっとプラスチックくらい貫通ダメージなんで
それで穴を開けるという手もございますが、それではやはり美しくないと?
というかね。頑張って、そう、感動は努力の量に比例するくらい頑張ってあの杭倒しても、
なんだかねぇ。
あの下にお皿が準備されていない・・・
そんな気がするんですよね・・・・。ごめんなさい。ポジテブで・・・m(_ _)m
ありがとうございました。

■さかち さま グ理無ジョーさん395(さかちさんコメント原文まま:やはりこのままやっても無理なのでしょうか・・
それとも理無は無理の反対なので成功という意味なのかしら)

グリさんでも穴あきにできないものが!一護さんにも穴あけられないしね。
アナアキストとしてはゆゆしい問題ではあります。
まぁ、今回のは一護ママにあけてもらえばいいですよね。
爪のおしゃれで、プルトップが開けられない女性に男性はちょっとクラっとくるひともいるそうです。
遊戯王のカード。たまにジャンプについてますな。
ジャンプの付録でついてるようなのは、見た目かっこいいモンスター系が多いんで
さかちさんも図案的なものとして捨てるにしのびなかったのかもしれませんですね。
ゲームじゃなくてもいつか使うかもしれないと。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。

お知らせ■18日の深夜(つまり日付的には19日)、うちの契約してるプロバイダーのサーバーメンテがありまして
ネットに繋がらないので更新できないと思います。その時間までに間に合えばよいのですが。


■09/09/16(水曜日)
15日の夜7時半から9時くらいまで拍手使えなかったかと思います。
その間に押そうと思ってくださったかた、おられましたらほんとごめんなさい。
←まさか猫写真に萌えさせてもらうとは思わんかったわ^^。
ま、見た目 夜一さんですけどね。
心の目で、白いにゃんことかに変換していただければ。

関係ないけど遊戯王話。
ついにヘボデッキ(息子のいらないカードで編んだデッキです)たったひとつで
息子のデッキ(5つ)すべて撃破しました。はははのは~。
これで強いモンスターがいなくても勝てるということが証明できたので
これからは口うるさく息子の遊戯王の買い物に口出しできます。
「知らんのに黙ってて」はおかやんを負かせてから言え。
あに鰤。氷輪丸氏は持ち主以上に寡黙ですな。飛梅嬢、灰猫嬢との三角なやりとりは
持ち主の関係まんま、遠慮とかそういう部分ナシに拾い出してみれば持ち主三人もこういう感じなのかも?とか。
まさか
ツキツキの舞をここで見れるとは。秋の夜長に輝くツキ(月)の輪付き!きっと明日はいいことあるよ。
でもってゲゲツブリ、みたまんまに「弱い」と思っていいんですかね。
持ち主が隠密機動だから・・とか裏を読まなくていいのかな?
予告MCまんまの解釈でよろしいか?
で、
ざびまるこちゃんズに振り回されてる恋次くんですが、同じ部屋にいたべりたんのリアクション見たかったよぉお。


更新です。
グリムジョーさん395。
穴あきにするぜシリーズ(?)。
しかし、今回の「穴あきにしたい」アイテムですが、見本なしの記憶のみで描いてますので
あんなとことかこんなとことか、こまかな部分を正解している自信はまったくありません。多分、ノリで見てわかってもらえるかとm(_ _)m


拍手ありがとうございます。
Web拍手のサーバーさんがコケてましたがそれでも 連打、ありがとうございます。

■rei-uさま おはようございます。ほんと早いですね。ムスメさんの登校時間、息子の行ってる学校は8:10~8:25の間なんですが
それよりも早いのではなかろうかと思ったりもしています。
インフル大丈夫ですか?息子の隣のクラスはずっと学級閉鎖なんでありますが、息子のクラスは欠席ゼロでがんばっとります。
さてさて、日記ログの
びっくり(?)にゃんこショーな写真。最近、息子が収集したものの比率が高いです。
今日のも息子が探したものでありました。ムスメさんがつついてみたいニャンコカレーもです。
あのカレー。きっとつついてもカレー状態を保っていると思います。多分尻尾部分だけがパタパタ動くのみかと。
「グリムジョーさん」にコメントありがとうございます。
グリ390、392。
そうか!
前頭葉が活性化だとかエロい人は髪伸びるの早いとかいう以前に、グリ様もかつては「ただの虚」で、
きっとあんなところとかこんなところとかも
超速再生してたんですよね。
今もその資質はあるという風に考えてもおかしくはありません。
その資質・体質の上に、前頭葉がどうだとかいう条件をのせるとこのような目で見てわかる結果になると。
ふむふむなのです。しかし・・・前髪再生しずぎではありますまいか?まぁいいか。いいっすよね。
頭皮はそうでありましたが、その中身はどうでしょう。
391。ええ、「覚えてない」で一回目の思い出をスルーしているあたり
これは超速再生というか、すごいスピードの度忘れ?
「再生」を織姫ちゃんの能力のように「事象の拒否」をとらえてもいいのなら
あるいはこれも「再生」のひとつかと。(しかしやはり無理がありますな)
しかし、覚えているだけでもダメージになるような記憶とかございますでしょう。
それに関しては忘れることは「再生」と呼んでもいいのではないかとなんだかここだけくらい話に・・。
で、べりたんとの記念すべき一回目をまさかダメージと認識はしてないはずのグリムジョーさんですが、
ただ前向きなだけかもしれません。こういう考え方、憧れはありますな。
しかしべりたんが頑張ってます。グリムジョーさんに小細工は通用しませんで、もう全身でぶつかるしか。
全身でぶつかってもはずれる場合多いですが、それでもぶつかるしかないでしょう。
やっぱ好きなんだろうと思います。
でも、べりたん、グリ様のどこが好きなんだろう・・・?
やはり、方向性を間違えながらもひっぱってくれる牽引力なのかしらん。
393。べりたん、なんかリアクションの方向が微妙ですよね。穴掃除にはあまり乗り気じゃないというか。
それよりもモフモフか。グリ様はなにに捕まってるんでしょうかね。
なにかの棒でしょうか。
なんのつもりで描いたんだっけなぁ私。
394。うちなる精神世界から追い出されたのかしらんオッサン。
白い人との同居に疲れ果てて自分で出てきたのかもしれません。
出て行かれたとは恥ずかしくて言えないから、きっとそれで仕方がないので白い人は
「俺が斬月」と名乗ってるのか。
グリ様は猫ならなんでもいいみたいですよ。
血統書付きだろうが、自称だろうが。
しかし、斬月氏にニャン手がこれほどミスマッチとは私も描いてみるまでわかりませんでした。
本誌のべりたん。いつ見れるのかと首を長くしてるんですが、まだまだ・・展開はムツカシイようでありますね。
もともとにっこり笑う顔の少ない子なので、笑顔なんて贅沢ですが、せめておだやかな表情を見たいですね。
現TOPがお慰めになれば幸いにございます。
ありがとうございました。

■Rさま どうも~。(笑)
グリムさん394。
これはきっと、
天然だと思います。こんな確信犯無理です。
(天然でも無理があるような気がするんですが、なんせグリムジョーさんであらせられますので)
おっさんは、多分なんでもよかったんだと思います。
グリさんが「猫か?」と聞いたので「あ~。別に猫でもいいか」みたいな。
かもよ?
一護さんのどのセリフをRさんはアテレコってみたいのでしょうか?
まさか「どこからみてもオッサンじゃん」ではありますまい。
ええ。すみません。とぼけてみましたm(_ _)m
ではではvありがとうございました。

■15日
20:59のかた
こんばんは。毎日お越しくださってるんですねvうれしいです。
頑張って更新しますので、お付き合いくださいませ。
「ウルキオラさん」。なかなか「グリムジョーさん」やほかのコンテンツに比べて更新が遅いですが
またーりとお待ちくださればと思います。忘れてるわけではございませんでm(_ _)m
カラダふたつほしいです。
ありがとうございました。

■柚木さま こんばんは。はじめましてv
拍手連打ありがとうございます。
お礼画像の一護さん、最後までぬぎぬぎしてくれましたか?あらら・・してないですか?あれ?おかしいなぁ・・( ̄ω ̄ゞ エヘヘヾ(ーー )ォィ
いっぱい笑ってやってくださいませ。それが一番私にはうれしいです。
リンクのお知らせありがとうございました。カプ違いでも大丈夫です。
にょた一護たん、お好きなのかしらん。そちらのにょた一護さんに心のここらへん(どこ?)がポロンとしてます。
アンソロ主催されてるんですね(*^-^*)
わざわざのお知らせと心からの拍手連打にも感謝です。
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


ええい!すっごくひんやりするのに、部屋の中に蚊一匹うろついちょる・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ


■09/09/15(火曜日)
前にのっけた「ながにゃんこ(Hさま命名)」ですが
ほかのショットも含めて再度。
寝てる姿もやっぱり長ぇ・・・。

猫といえばWJ42の「賢い犬リリエンタール」(←猫ちゃうやん)
になぜか涙がとまらなく・・・
こういうおとぎ話のようなあったかい話に飢えてたのかもしれない。
鰤もべりたんのあったかい笑顔、早く見れたらいいですね。

更新、グリムジョーさん395。
あるキャラが特別出演です。
400が見えてまいりましたんで、どうしようかな(←なにも考えてない)。

拍手ありがとうございます。
深夜の連打が多いのですが、海外の方なのか、それとも頑張って夜中に来てくださってる方なのか。
ありがとうございます。ちゃんと寝てくださいね。大きなお世話でしたm(_ _)m


■Uさま 昨日の更新とジャストタイミングで時間重なってましたであります。今日レスさせていただきますね。
そうなのですよ。グリ様は言うにおよばす、べりたん不足はもう健康被害出そうなほどに深刻です。
新政権はべりたん給付を早急の課題とし・・(違)
でも、18日のじゃんBANGが楽しみですね。久保先生の手で生べりたんが・・・!!!
そういうわけでそれまで自家発電でなんとかしようと目論見ました309代目トップのべりたんにコメントありがとうございます。
「古美た感じ」というの「び」を「美」にしてくださってうれしいでありますね。
このあぶりだしみたいな衣装の色合いですが、ちょっと意外な面白さがあるのではないかと(私が面白かっただけですが)
簡単な説明ではありますがこういう感じに画像ソフトでやっていますというのよかったらどうぞであります。
ちょっとリンク飛ぶ前に注意★
→色つけ途中のんが載ってますが
べりたんのお肌の色がありえない色になってるので
びっくりしないでくださいね。
グリ390&392。
前髪パッツンのグリ様でありますが、
まじで390のヒトコマ目はなんだか
フィンドールさんみたいになってるなーと。
エロエロパワーが前髪を復活さす!
つまりですね。
「すけべいは髪がのびるのがはやい」というのをわざわざネタにしてみただけ・・なんです。
しかし、べりたんがけなげです。これがほんとの「ひとはだ脱ぐ」ですね!
やっぱ。好きなんだよグリ様のことが。
おかげで、この前髪パッツン話(全4話)の中で「おちり開帳」だし、「パン
ラ披露」だし。
ものすごくべりたんには災難ですが、描いてて楽しかったです。
グリ391(洞窟)。ええ。べりたん、かなり積極的というか。恥らってますが内心いよいよかーという感じでしょうか。
なんていうか、ヲトメ心でございますよ。興味はあるけどちょっとこわい。みたいな。
昔のおニャンコの歌みたいな感じだと思ってくだされば。でも、あの歌の最後って「もったいないから。アゲナイ」でしたね。
グリ様てきには「もう1回箸つけちゃってますけど」ですが、べりたんは「まだ、今から」なんですよね。
この認識のズレがのちのち問題になるのでは?と思ったり思わなかったりであります。(←しっかりしろ私)
ありがとうございました。

■香りん こんばんは。
早速mmたんにお伝えさせていただきました。
また言伝とかございましたら、私を中に挟んでかまわないのでしたらお預かりさせていただきますね。
今の時期、過ごしやすいのと夏の疲れとか、いろいろ重なって睡魔なのかもしれませんね。
無理なさらず眠れるときに眠ってくださいね。
妹さんの結婚式。賑やかだったのですね。
ネイルって実はよく知らないんですが、自分のツメは短くていいんですね?
綺麗で一度やってみたいんですが、あんなのつけて絵は描けないですよう。
携帯も長い爪の指で早く打ってる人いるじゃないですか。なんかかっこいいなぁと思う。
私は短くてもこの遅さ。。。(TmT)ウゥゥ・・・
グリ387で桃源郷・・じゃない極楽浄土(ネームの段階では極楽浄土じゃなくて桃源郷だったのであります)に鼻先つっこんで
もしナニ貫通の暁には、ナニと鼻先は「穴兄弟」になるという話の続きですね。
そうか。指も先にはいっちゃうと「指、鼻、ナニ」でグリ三兄弟ですね。
パンテラ化して尻尾も仲間にいれてあげたらグリ四兄弟ですね。
グリさん389。あえて384(袴シリーズ3。実際にべりたんのと貼り付けてみました話)とセットなんですね。
袴話は4つありましたがあえて、389と384をセットなんですな。
そして
「このままズルっといっちゃってシリーズ」と命名くださるんですね。
それはやはり、グリ様のあの袴のズレ具合から・・でありますね?
べりたんは恥じらいながらもしっかとエロい子です。カマトトとはまた違いますねきっと。
恥じらいながらも、「飼いならす」と思いますよ。グリ様本体ですらここまで飼いならせてるんですもの。
びっくりどっきりもっこりメカの一本や二本・・・え?二本あるの?
308代目トップ(グリ様のチャイナ)にコメントありがとうございました。
実は前にもグリ様、チャイナ着てるのがあって→コチラ これは全身なんでありますが穴は見せてませんで。
今回は穴出しました。最近の私の絵が「露出」に走ってるせい・・・なんでしょなきっと。
グリ390&392。のうみそが活性化すると伸びる(らしい)んであって、
どのような刺激で活性化させればいいという制約はないので
エロスなことで活性化もOKだと。
というか、これが一番脳にダイレクトだと思いまする。
ナニはあと。ナニにも目がついていたら別ですが(←?)。
390(洞窟)。べりたんの縛り。下まで続いていたのでありますが、そうですよね。長い紐ですね。
まぁそれはそれでm(_ _)m 下はグリ様とお揃いな状態ですね。股縄も褌も似たようなもの・・・?
しかし、このままいくとべりたん処女妻伝説が崩壊してしまいます。
グリ様にとってはなんだか処女をいただくとか、そういうのあんまりこだわってないみたいな感じですけど。
(もしこだわるなら一回目を覚えてないことにもっと悔しがると思うのです)
393(耳掻き)。あのモフモフ。
あれ、モフモフしてるとフワフワ感が失われていってアハ体験の茂木健一郎先生のヘアスタイルそっくりになってきますね。
耳の穴。うちの息子は早くも自分で掃除してて、やってあげようかというと「なんかこわい」といいます。
うう。信頼されてない・・・( p_q)
大切な大切な穴です。お前しか頼めねぇ。耳よりもきっと大切な穴ですよ。
あのでっかい耳掻き(いえ、穴掻きです)は、アジューカス時代からの愛用品だったのか。
うむ。どこで手に入れたんでしょう。そしてどうやって持ち歩いてたんでしょうと考えて、
ああ、あれは
帰刃のもうひとつの形態なのかもしれないなとか、なんかテキトーなこと考えていますm(_ _)m
つじつまはあわないことあるかもしれないけど、こうして
無責任に考えてる間が一番タノシー。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
昨日の日記の画像ですね。
これは、簡単にいうと、敷地面積同じで三角形のおうちが二軒あるとします。
で、間取りは違いますが、二軒とも両方に同じかたちの部屋が同じ数だけ両方ありますよね?
そうしたら同じ面積の敷地に同じ分部屋があるというのに、
下のほうのおうちはなぜか白い正方形部分の余分が出来てしまいます。
おトイレくらいなら追加でつくれちゃいますよね。上にはそんな余裕ないのに。
それが、おかしい。と、いうわけです。
私はこういうのすきでねぇ~。わからないけど見るの大好きです。
グリ390 フィンドールさんみたいだなぁと思ってたんですが、
ハルルさんのコメント
「少年のよう」にえらく気持ちが傾いてしまいました。
ありがとうございます。前の東仙さんにパッツンされたときのは、もう二度と描くものかと思ったんですが
この梳いたような前髪だったらいいですな。プロのハルルさんから見てもこの前髪はアリですか?
しかし、見た目はともかく、本人は不自由しているようです。なんといっても感覚器官ですからね。
トリコのサニーさんほどじゃないんですが。
392「ちょろり ちょろり」のマヌケ顔は私もかなりのオススメです。
こんなのグリ様じゃないとお嘆きの方の前では大きな声ではいえないですが、描いてて
「ウプーv」
モザイクになってるコマ。なにがあったんでしょうか。最後貞子状態になってるグリ様ですが、
これを適当な長さに切れば、いつものグリ様に元通りというわけにはなかなかそうは問屋がおろさない。。というわけですな。
またこの前髪のカットの長さをミスっちまう。そしてまた「んが!」
385の最初のコマに戻るですな。えんえんループ。べりたんはまた
おちり出してパンラして大忙しです。
393(耳掻き)。モフモフ。これ、うちの猫も食べてしまったんですよ。
ですんで、モフモフのやつ、なんかもうちいさいゴルフのあれ(名前知らん)みたいです。
竹製のゴルフのあれなんてないと思いますが。
スコープのついてる耳掻き。私が広告で見たのはとれるのが見れてごっそり取れるのが見れて
耳掻きマニアの方はきっと大満足!というのでした。
耳掻きマニアと呼ばれるひとたちがいるのにも驚きましたが、べつにごっそりとれるところ、見たいか?とも思いました。
いや、
耳掻きマニアの方はきっとそういうのが快感なのだろう、
それが快感にならなければ
耳掻きマニアを名乗るなかれとお察しします。
トップ(309代目)のべりたん。筆ですよ~。面相筆です。
筆でやったあと、つけペンつかったらやりやすかったですが、筆のほうが細く描けるんですよね。こまかいとことか。
ですんで、もちょっと使ってみようと思います。
つけペン。あまりあの穴のとこにインク(墨汁)ためないほうがいいと思います。先にちょこっとでいいです。
これだけでもだいぶ、余計な力入りすぎてボタっとなる・・というのは防げます。手も汚れにくいですし。
つける加減がわからなかったら、いったんぼしゃっとつけて、
もったいないけどついた余分なんを軽くティッシュに吸わせるといいです。
ティッシュで拭くんじゃなくて、余分なのを吸わせるという感じで。
べりたん、ジャンプに出てきませんね(TmT)ウゥゥ・・・単行本がまた10月に出ますけど、あの虚なべりたんですよね。
あの虚なべりたんが表紙なのかなぁ。せめて仮面は割れててほしいですね。
こういうときだから、
べりたんのサーチさんに登録したいなぁとうすうす思ってるんですが、サーチ登録の手土産に
投稿画像をと考えてるんですが、いざ構えるとむつかしいもので。
ここで気軽に描いてていいのが出来たら・・・と思ってますんで、しばしべりたんのイラストが多くなるかもしれません。
ご了承くださいませv
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/09/14(月曜日)
←湧き立つ「違和」の説明すら
  私のドタマではうまく出来ないんですが
  おかしくないですか?同じ面積のはずなのに。


更新です。
グリムジョーさん393
耳掃除って、好きじゃない人にしてもらいたくないんですが、耳鼻科のは別。
かといって耳鼻科の先生が好きってわけじゃないんだからね!
今なんでしたっけ?耳掻き屋さんてのがあって、個室でかわいい子に膝枕してもらって耳掃除してもらえるとかいうの
あるそうなんですが、そういうのじゃなくてマイクロスコープで耳のなか拡大してモニターで見ながら
がっつり掃除してくれる専門家がおりますな。
しっかり耳掃除してもらって、原因不明の頭痛が治ったとかメニエールが治っただとかいう話もあって
10年くらい前からクチコミで有名だとかでしたが、今はネットもあるしもっと知られた話になってるんでしょうね。
耳の中、自分でモニターで見ながら耳掃除できるグッズ、この間新聞の通販で見た。
いちまんえんくらいしてましたが。


拍手ありがとうございます。
連打もぽちぽち
っとありがとうございました。

■13日1:48のかた 
そうなのです。真性だと保険が利くので勇気だしてみるといいと思います。
だから?という話なのでありますがねm(_ _)m
なんとなく、誰か男の子に言わせたかった。。それだけの理由です。
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
携帯からの拍手ありがとうございます。運動会おつかれさまでした。
ていうか、
携帯からわざわざ309TOPにコメントありがとうございます。(´▽`)。
「筆」。理屈的には私はつけペンよりも筆のほうが仕上がりに期待が持てるはずなのですが
(筆圧が強烈に弱いので少しの力で肉厚な線が出せる筆に期待)
やってみるといかんせん、
「付け焼刃はいけません」現実をつきつけられました。
ペン以上に腕を使って描く部分が多くて、長い線を引くときに腰のすわらないヘナヘナした線になってしまって(^^:)
そうしてやったにもかかわらずアップのときに縮小したらその筆ならではの筆致が出てない。。。
とは思ったのですが、全体的にやわらかく。。。なってますか
ヾ(〃^∇^)ノありがとうございます。
ええ。テーマはご覧くださったように
「秋」。深い秋ではなく
秋のはじめの(今くらいの時期の)朝夕に感じる空気や光の透明感みたいなのが。。。
出せてるといいなぁ。
BLEACHはとくに漫画のコマ中の描き文字が筆の筆致を生かしたものなので、
鰤の二次するようになってから私も筆そのものはよく手にするようにはなりましたが
まだまだこれで「描き込む」まではいきませんね。
でも、繊細な部分、荒々しい部分、すべて一本で描けるという部分には魅力を感じています。
これからもチャレンジしていこうと思ってます。
本誌の
べりたん不足から描いてみたのですが、本誌でもはやくべりたんにお会いしたいものですね。
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/13(日曜日)
友だちに贈ろうと思っている画像です。

禁止とはきびしいなと思ったらよくみたら
日曜休日はOKだそうです。
挫折があるから立ち上がれる。
おおいに休みの日は挫折しようと思いますがどうか。
更新です。
309代目トップ。全体ズ応接室。
本誌でべりたん不足なので、自家発電で描いたのでありますが
線画(背景は違います)を筆でやってるにもかかわらずそんなに筆っぽくなくなってしまいました。
(TmT)ウゥゥ・・・

拍手ありがとうございます。
昨日は週末のおかげか グリムジョーさんを二枚アップしたせいか拍手、連打たくさんいただけました。
はげみにさせていただいてます。


■Rさま Rさん=「どうも~」の書き出しで定着してしまいましたねv
どうも~。
洞窟シリーズにコメントありがとうございます。
「上」のご開帳ナシでナニかあるのは有りですが
「下」も紐で厳重に封印されてますよ?という感じです。
このままの状態でやれたらたしかにイリュージョンライクですが
イリュージョンはその「手品」的意味あい以前にそもそもの語意は「幻想」とかいう意味でありますよね。
つまり、
「一回目は幻想」、まぼろしであったと。
ていうか、もう1回目があったのか、なかったのかなんて関係ないじゃないですか!
これからですよ。
こ・れ・か・ら!
さぁ、さっそく未来の扉(一護くんの股縄)に手をかけて未来を切り開け!・・るといいなぁ。
私もなにがいいたいのかわからないレスになってしまいましたm(_ _)m
眠くないぞ!べっ。べつに眠くなんかないんだからね!(ここでツンデレてどうする?本当に眠くないのに)
ありがとうございました。

■さかち さま 12日の日記ログの猫カレー。なんか色的には甘口っぽそうですね。
ふふふ。うちは日曜日は
カレーの予定でありますのよv
グリム乗さん391(さかちさんコメント原文まま。たしかに「乗っかって」ますとも!)
グリさんの辞書にだって「堅実」という文字はございます。ただ、グリさんにとっての堅実がいかなるものであるのか、
それは多分次回で語られることと思います(予定通りなら)。
392。一護さん、捨て身のパンチラ。もう大分、にまじわってあかくなってますね一護さん。ん?
グリさんだから
にまじわってアホくなってるというべきか←スミマセンm(_ _)m
一護さんだってお嫁に行きたいですよう!
きっとそのつもりの
理性の解除VERSION VIRGIN DELUXEなんですから(じゃあ、確信犯なのか?)
それをさせてしまった以上、見てしまった以上、グリさんは
責任とらないといけません。
こんないたいけない子にこんなことさせて。
ありがとうございました。




ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/09/12(土曜日)
来週のジャンBANG、BLEACH特集だそうで、
スタジオに久保先生が。しかもべりたんを生描きするところも拝見できそうな予告でございました。
ちょ、これは永久保存版かもしれません。永久保存版という文字の中に「久保」と入ってるからではございません。

猫そっくりカレー(違)。

更新です。今日は二枚アップです。グリムジョーさん391392
391は洞窟シリーズです。
ヒモがどーとか、しょうもないことにこだわってた386でしたがさて、しょうもないとか言い切れなくなってきたかも?
392は390の続きです。(つまり385、387から続く前髪パッツン話です)
ある意味完結編というか。ええ?これで終わったのかというお声もあろうかと思いますがm(_ _)m


拍手ありがとうございます。
連打も感謝であります。

■magさま こんばんは。
脚の怪我への労いありがとうございます。
11日やっと湯船に脚入れてちょっとの切り傷でもお風呂に入りたがらない息子に
「ふん。こんなの痛くないもんね」と強がりを言えるようになりました。
で、赤チン話をここで(というかハルルさんへのレスで)したのですが、「そうか製造中止ではないということは」
と旦那とチャリで近所の薬局まわって赤チン探しにいったりしていましたが、やはりありませんでした。
ないとわかればさらにほしい。
で、赤チン青チンオレンジチン。とか考えてしまってたことも反省してお詫びいたします。
話かわって
『ぐりとぐらの好きなことは「おりょうりすること たべること」』
↑こちらの「ぐり」さんは、お料理はどうでしょうか?
食べるのは経口で食物を体内に取り込むという狭義にこだわらなければ
きっと好きだと思いますが。
青い帽子と赤い帽子のおとこのこ。大きなカステラにいちごをトッピングして食べちゃえばいいと思います。
あえてカステラのチョイスが意味深でニクイですねvで、あえてカステラは食べないですよね。
以前、このぐりぐらで、
グリムジョーさんとグランツ兄グリムジョーさんとグランツ弟、各々描いたことがあるのですが
色つながりでまたこの野ネズミたちにに挑戦してみようかと思います。
「ぐりとぐらのえんそく」に服の糸がほつれていっておしり(たしかおしり)がまるだしになってるくまさんがいるのですが
あのくまさんもすてがたい。
ぐりむじょうさんにもコメントありがとうございます。
というか、
389のネタのタネ、ありがとうございました。
この荒くれたものを飼いならせるまではリボンでは生微温ィかもしれないのです。ハーネスはどうでしょう?
しっかりと調教できると思いますが、
たまにTVなどで「ダメ犬」などといわれている自由奔放なわんちゃんのような存在もいますので
これはやってみないとわからないのですが。ってなんの調教かと問われればしらばっくれてみてもいいですか?
びっくりどっきりもっこりメカ。なるほど、このメカは通常時はメカにゃんこ(いちおうメカですね)の通路でもOKです。
なんていうか、
丸太橋的に?生命の息吹と素朴を感じます。
おだてブタの逆さバージョン。
最初???だったのですが教えてくださった画像(おだてブタフィギュアですかね?)拝見して納得。
逆さになるべきはおだてブタではなくそのしがみついてる
ヤシの実のぶらさがっている幹ですね!
390。めっちゃ見てますね。裸の猫大将?ぼくは、、いちごが、、すきなんだな。(?)
392をアップさせていただきました。めっちゃ見ようにもこれでは見れないかもしれません。
自宅で散髪。→前髪切りすぎられる。→たたみかけるような慰めの言葉を浴びせられる。
私はよく「市松人形みたいになったよv」という、母からすれば最上級の褒め言葉を毎回毎回もらっていたんですが
市松人形が私の中ではかわいい人形じゃなくて、この言葉が出るたびに余計に凹んだものでした。
今ではそのかわいらしさもわかるので、素直に喜んでおけばよかったなぁと思っているのですが。
「すぐに伸びる」という言葉も残酷です。年とってからの一年は早いですが、当時は年とってなかったので
時間の感覚がオトナとは違う。大人の「すぐ」は子どもにはとてつもない長い時間なのですよね。
髪ののびるスピードはその人のすけべいさに比例する。
それをこの390で語りたかったのですが、なんせ伸びる部位が限定されています。前頭葉などを引き合いにださなくとも
(出しても意味なかったし)ずばりmagさんが声を大にしておっしゃるとおり
>「グリさんはえっちだから伸びるのが早いのだ!えっちだから!だから!」
これだけでよかったんですよ。前頭葉出さなくっても。
mmたんのレスページの執事さんとぼっちゃまにもコメントありがとうございます。
そうですね。お揃いのりぼん。贈ったのはぼっちゃまかもしれませんが、
それをぼっちゃまに結んだのは恋次さんであれば尚いいですよね。
ネクタイなどを贈るのは独占欲の現れ。
贈られたネクタイを締めるのは、それを受け入れるという感じでしょうか?
ぼっちゃまがこんなちいさいときから、お互いにはお互いしか(目に入って)いなかった(無意識でも)というのに
陳腐ではありますが、「運命」という言葉を使ってみたいです。
いつも奥深いお話を聞かせてくださって感心したり笑わせていただいたり。
またお話してくださいね。ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪
メール大丈夫ですよん。私もそゆときばかりなのでお互いさまです(^v^)
じゃんBANGの予告映像はそれだけで眼福ものでありましたね。来週は万難を排してTVの前に座りたい所存です。
グリ390。エロい人は髪のびるの早い。←やっぱりこれは通説なのでしょうかね。
というか、あからさますぎる
素直なカラダをおもちのグリ様であります。代謝すごそう。
あ。なるほど。拍手お礼画像。これはもしかしたらグリ様の前髪の発育(発育言うな)にお役にたつかもしれませんが
8コマ目で、自分さしおいて
赤い髪の手前の人に伸びた髪逆立てて(怒髪天といふ)イチャモンつけそうでこわいです。
しかし、パンテラちゃんの髪。あれ、解放といたらどこにいくんだろう。
「うしおととら」という漫画では、うしおくんが解放(違)すると髪が豹王のごとくに伸びるんですが
解放(違)をとくと、髪の毛、なんか千切れて空気にとけていくという感じになるのであります。
豹王様の髪も、空気で出来ていて、空気に戻るのかもしれないですがなんかこういう書き方すると
すごくもろい髪の毛のような気がする。エアリーな・・とかいう表現じゃなくて、
トレンディエンジェル的な危機感を孕むというか。
「人格荒廃」が心配ですが、大丈夫です。一護さんの刺激的な姿でここの部分(前頭葉)活性化されてますのでv
というか「荒廃」打ったら「交配」って出てハイブリッド?
ちょっと
ブルーの髪色の一護さんとか想像してしまいましたですよ。
308代目トップ。トップに飾ってるほうですね。308の数字がひっかきキズに見える!
なるほど!それでかぁ。私の向こう脛のキズは・・なんだ!犯人は豹の人だったんですね!
それだったらもう、これキズ残ってもいいわvグリ様だっていとしの君がつけたキズ残してるものねv
ではではありがとうございました。
12日、お天気大丈夫かしらん?



ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/11(金曜日)
←今日はネコ写真じゃなくてm(_ _)m

この黒いのは全部鳥だそうです。
「遊戯王」の罠カードに「激流葬」というのがあるのですが
その絵柄に似てるなぁと思いました。
ちょっとヒッチコックさんも思い出しました。

更新です。
グリムジョーさん390。
385、387で前髪ぱっつんになってしまったの、そのままだとカワイソウなので
解決編というかなんというか。
いちおう続きがあるんですが、次391で洞窟シリーズなんでその次の392になります。

拍手ありがとうございます。
連打もありがたいであります。

■Rさま どうも~です。
308代目トップにコメントありがとうございます。
グリ様。
美しすぎる!!!!!のコメント感激です。
「美しすぎる」というコメントでトリコのサニーを思い出してしまいましたがヾ(ーー )ォィ
こういうふうな感じのコメントをいただけたのは初めてで、よけいにうれしかったです。
グリ様はやっぱり青系ですね。
髪が薄いめの青なので、深い青着せると対比が綺麗かなと思います。
前は全身深い青のチャイナ着せましたが、今回はアクセントで。
ニヤけてくださって私もニヤニヤしてます。
小さくてわからないかもしれないんですが、結ってる髪のとこ、お花ついてます。
こういうナニゲなとこに手をかけるの、楽しいであります。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
実は私も9日の夕飯に、森生さんレシピのゴーヤー揚げだんごを作ったのでありますよ。
うちはカレー味で。ハルルさんの暴君カレーを入れようかと思ったのですが、
はじめてレシピなので冒険はちょっと控えて普通にカレー粉で。
で、写真、撮りたかったんですが、だんご丸めたのが息子で・・・・(^^:)
ちょっとアレっ?という出来栄えになってしまったので、つぎ、真ん丸くだんごが出来れば写真撮ろうと思っています。
おいしかったですね!うちはカレー味つけたのでそのままイッてました。
ハルルさんちはその他にコーンのよせ揚げもされたんですね。
これ、たまねぎの粗みじん切りをいれてもいいんですが(甘くなって)
食感がコーンのプチプチとあまり合わないような気が。
食べるときにケチャップもいいかもしれません。
ケミカルな塩はねぇ・・やはり天然のお塩だとお料理おいしくなりますよね。とくにぬちまーすは芸術だと思う・・・・・。
庶民のフルコース。いいですねぇ。予算○○円で出来る!とかね。
とりあえずの私の5分50円で出来る前菜はジャガイモを千切りにしてさっと塩茹で、
水気を切って(メンドウだからざっと乾煎りする)してから
「ゆかり」を和えるやつです。
とりあえず一品になる。
mmたんのレスページにあるイラスト。下のほうにあるので目立たなかったかなと思ってたんですが
見てくださってたんですね。
リボンはお揃いです。
mmたんは「これは坊ちゃまからのプレゼントv」とお話を膨らませてくれてたんですが
私もそうだといいなぁと思いました。
イスはとにかく、「お金持ちそうなやつ」=「猫脚、緞子貼り」という貧困なイメージしか持ってないんですが、
まぁハズレじゃあないだろうと。よかった。お金持ち宅にあるやつに見えましたかv
この黒崎家ではほかに動物飼ってるのかしらん?
おサルさんがいるのはmmたん宅のクリスマスSSで周知のことになってるんですが
ほかにも飼っているかもしれませんね。とりあえずは
毛足の長い赤い犬・・・?ですか !?
恋次くんがべりたんの小さいときから側にいるというのが萌えのひとつであります。
出会った瞬間から恋の火花もいいですがこうして時間をかけて培われていく気持ちというのも。
どちらも素敵ですけどね(^^)
308トップ、チャイナのグリちゃんです。談話室も見てもらってるんですね。
談話室、今までみたいにホッタラではなくて毎日ではなくてもたまになんか投稿するのでよろしくです。
前の全身チャイナのグリちゃん。探し当ててくれたんですね。いや~。すみません。大変だたかとm(_ _)m
071002でしたか。あっ。思い出しました。これはauの機種案内の広告からです。もともとは女性だったんですが
見ていたらグリちゃんに着せたくなったという記憶が。
この前後にべりたんと恋次くんのペーパーのようなイラストがあったと思いますが、
それも同じ日にauショップで貰ってきたフリーペーパー風に描いたものです。
今回のは袷の部分の唐草のような模様は手描きです。
あとの花のは、グリ先生のSS「飛行機雲は~」の扉絵につかったタバコの箱の模様を色を変えてつかいました。
袖のところで切り替えてます。これはわりとかんたんな方法なんですが。
貼り付けたの(「通常」のまま)をとりあえず複製して二枚つくって、
上一枚は袖の部分のみを(範囲指定でもいいしケシゴムでもいいです。消し残しのないように丁寧に)切り落とします。
で、下のほうをテキトーにずらしてるだけなんですよ。それだけで「袖がきりかわってる」感じがでます。
服のシワにあわせてペーストしたものを切り替えていくのんはかなりムツカシイです。
自分でいうのもなんですがムツカシイワザです。というかヤヤコシイんですね。
mmたんの一護一会さまの2万HITお祝いに七夕ブランコの絵をお贈りさせてもらったんですが
あの浴衣が最近やった「シワにあわせて模様をきりかえる」です。
やってて途中で頭混乱してくるしレイヤー順番とか間違えてトホホだったりもしましたが、
出来て贈って喜んでもらえて飾っていただけてほんと
達成感のある絵でした。
瞳ってイラスト着色作業の終わりのほうでやるのですが、やっぱりこの作業が一番楽しいかも。
目に色が入るととたんに表情出ますものね。
久保先生のカラー絵の男性キャラはそんな目にキラキラ光はいってるキャラはいないのですが、
一箇所はかならず入っててその入れ方で目に表情が出ちゃうのですよね。すごいんであります。
グリ389。腰板という名前、もう一生忘れないと思います。袴を穿くことがなくても。
で、穿く機会がもしあれば、私もこんな風にパタパタやってみたいと思っております。
来週のびっくりどっきりメカにも乞うご期待・・って来週(つづき)はないんですが・・。
きっと「グリムジョーさん」では語られないですが
グリちゃん、来週もびっくりどっきりメカ、発進させてくれることと思います。
今週の荒くれたのをさらにグレードアップさせたやつ。どうグレードアップさせてるのかはわかりませんが。
ハルルさんの案
「マジックで顔とか描いて可愛くしてあげてもいいかも」
←いいと思います。あらくれ度はちょっとさがるかもしれませんが
見た目じゃないんでね。こういうのはゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
怪我に御心配おかけしております。初期手当てがやっぱりわるかったのか、微熱出ました。
怪我のまわりもかなり熱かったんで たぶん原因はこれだと思います。普通ならこれくらいの怪我で熱は出ない。。。
って、違うことが原因での熱だったりして。
10日はそれで一日たばってまして、でもくたばったおかげで今シャンとしております。
熱も・・下がってるはず。
お茶湿布は傷にいいのか?のおはなし。
因幡の白兎が、オオクニヌシに教えてもらった治療法は「真水であらって蒲の穂をつけよ」というのなんですが
私が小さいときに読んだ絵本では、この「蒲の穂」がなにかの葉っぱで、それをよく揉んでからキズに当てなさい
とか書いてあった記憶が。その本の絵では細い葉の絵だったので、
もしかするとお茶だったのかも。殺菌にはなりますよね。
ええ、私もオロナイン派です。
そういえば
「赤チン」というのが昔あって赤チン言うからには赤いんですよね?
オキシドールより沁みないんで好きだったんですが、
あれ、なんかよくない成分入ってたかでなくなったんでしたっけ?
気になったのでしらべたら、今でもあるそうです。
赤チンによる害は製造時に出てくる水銀の処理の悪さが環境に及ぼす害であって
赤チン自体に薬害はないみたいです。
うう。
赤チン、最強だと思うんですよね。すぐに血とまるし。どっかに売ってないのか。
ってごめんなさい。振られてもない話で勝手に盛り上がってしまいました。
ではではありがとうございました。

■Uさま こんばんは。
夜中のひっかき傷。
犯人はわからずしまいであります。
ネコが飛び掛ってきたら、ふくらはぎにキズがくると思うのです。仰向けに寝ていたので。
まぁだから起きなかったというのも。
仰向けだとなかなか起きない私なので家族は私が仰向けにねていたら起すの諦めます。
しかし、今回ばかりは
「こんな怪我してるのに起きないなんて図太すぎる」といわれました。
キズのまわりの腫れも熱もなくなってきたので、あとは普通の怪我のように治っていくと思います。
しかし、お風呂と、それから漫画描くときに、枠線ひくときだけはイスにすわってても
なぜかきっちり正座するのでちょっときびしい。
トップ絵308にコメントありがとうございます。アップの日付がゾロ目。090909。覚えやすいしかっこいいですね。
そうそう、999の日で、家族で
銀河鉄道999の話でもりあがりました。
息子は見てないので一度みせなきゃあのアニメ(映画のほう)は!と思っています。
と思ったら、あれですな。アマゾンで30周年DVD品切れだそうで(TmT)ウゥゥ・・・
閑話休題。というか今日はハルルさんへのレスといい、話がいつも以上にそれまくりですm(_ _)m
ヘソ出しならぬ穴だしグリ様。やっぱグリ様は穴見せなきゃなぁと。
服の模様、全部ではないんですが手描きしてよかったです。
綺麗、美しいというコメントはなかなかいただけないので
頑張ってよかったなぁと。というか、やっぱ肩の模様も手描きで頑張ればよかったかも・・・。でもうれしいです。
グリ様の後ろ髪は結ってもいいですよね。ちょうどいい長さ。エクステみたいになりますねv
グリ389。のりしろ。なんだかんだと大活躍です。
ねこ内蔵(内臓)がグリ様的にも諦められなかったのか、
それとも
やっぱり飼いたいのか。ねこのほうが穴を気に入ってしまったのか。
その割には次の週(今週)にはあっさり違う
暴れん棒メカ(?)出そうとしています。
グリ様最近よくご開帳しておりますな。やはり自信があるのでしょうか。
>ベリたん、愛情たっぷりにぜひ飼い馴らしてあげてください!きっと(いつか)お役に立ちまっせ!!
飼いならせばいつか役にたつ。って、役にたたせつつ飼いならしていくものでは・・?と思った秋の夜長でございました。
ありがとうございました。

■さかち さま グリムちょーさん389(さかちさんコメント原文まま:「押ッ忍!」ですかね?)
こんな掛け声なくとも
「びっくりでどっきり」です。
寝てる毛深いほうのは一歩まちがえたら
動物虐待とか言われるかもしれないし
しっかり起きてるほうのメカは
セクハラとか言われるかもしれないのが心配ですが。
>グリさんのしっかり起きてるびっくりどっきりメカはどこへ発★進するのだろう。
・・・・宇宙・・とか?(10日のポケモンがロケットで宇宙にいっちゃう話でした。すぐに戻ってきましたが)
グリさんは一護さんを驚かせたりドキドキさせたりするの、
自覚してないんだろうけど、上手い・・ということになってますね。
退屈はしないと思いますよ一護さんは。
気苦労は多そうですが。
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/09/10(木曜日)

喧嘩して飛びかかってる風にも見えますが
見方を変えれば今まさに抱きつき寸前の
映画のワンシーンのようではないですか。
怪我の話なので苦手な方はご注意を。
水曜日の朝起きたら、左脚向こう脛が血だらけでした。
そういえば、夜中寝ているときに「あっ。脚が痛い!」と思ったようななかったような。
で、見たら、かぎ裂きっていうんですかね。掻き傷っぽいけど、なんか蛇行してる。
それが途切れ途切れながらも15センチくらいにわたって二本。
真っ先に猫を疑いましたが、猫がこんなうねうねと曲線を描きながら引っ掻くだろうか。
一箇所、Uターンしてるんすよ。で、そこからまたヘアピンカーブというか。
だから見た目は15センチでおさまってますが、
キズのトータルの長さは40センチはあるんじゃなかろか。
しかし考えたって犯人が判明したからといってキズは治りまへんので
もうそれはいったんおいとく。
で、なんでも消毒もしないでウエットティッシュだけでお手当てすると、
かさぶたが出来ないのでキズを残さずに早く完治する 
という旦那がTVで見たという情報を実践してみることにした。
けど、実践しはじめて3時間くらいで挫折しました。
キズの周りがバンバンに腫れてきた。やはり消毒はしとかないといけないと思う。
というわけで、エタノールで消毒してからオロナインというコースです。
で、ガーゼ貼った向こう脛を眺めつつ、いったん置いといた「犯人はダレなんだろ」
を考えていたら日がくれてしまいました。
更新です。
グリムジョーさん389。magさんからのコメントからネタのタネ(勝手に)いただきました。
のりしろだの、折り紙のやっこさんだのやってました
袴事情(シリーズ?)、その4です。


拍手ありがとうございます。
連打もたくさんありがとうございます。

■さかち さま 8日の日記ログの「ホールドアップ」な仔猫さまですな。かわいいですよねぇ。
さかちさんちにはお庭が。そこを住まいとしている「外猫」ですね。
猫さんは父親の違う子どもを同時に産めてしまうのですな。ですんで、
生まれてきた子の毛の色はぜんぜん違うそうであります。
うちの実家のとなりのおばあちゃんの家、建て直す前は土間があるような家で、
床下から家の中に難なくはいれたのでうちの中ものらネコが入りこんでいたりしていました。
冬はこたつで暖をとっていたし、最たるは屋根裏に仕舞っていた布団の中で子育てしていました。
しょっちゅう台所のものはかっさらわれたし。
昔は今のように動物愛護を声高にいってなかったようなきもするのですが、
今にくらべたら、うんとノラネコさんには住みやすい社会だったんじゃないかなという気がします。
ありがとうございました。


■mmたん こんばんは♪
日に日に涼しい通り越して肌寒い時間が増えていってる気がしますね。
コーヒーがさらにおいしい季節v
レスはしばしここのトップから直で飛べるようにしておきまする。
前ジャンルとあわせるとサイト管理人というの、5年やらせてもらってるんですが、
ほんと最初のときはコメントはおろか拍手もなくて・・というか訪問者さんもいないという時期がとても長くて
だから初めて拍手をいただいたり、コメントをいただいたりしたときの嬉しさは
ひと
しお どころか ひゃくしお くらいあって 今でも覚えています。
コメントはいかんせん無記名の方だったので感謝をお伝えしようにもちゃんと伝わったかどうか。。。なのですが。
そういうとてもうれしかったことが忘れられませんで、時間がないときとかもあるのですが
頂いたコメントには絶対レスしたい私であります。
mmたんもはじめは
「いつもコメントをくれる名も知らぬどなたかさん」だったんですよね。縁てふしぎであります。
TOP308にコメントありがとうございます。308というか、0308ですな。日付だとすれば♪(*^・^)ノですな。
グリ様、青チャイナの全身を描いた覚えがあるので、今回はワンポイントかなにかにしようと思ってたんですが
なかなかいい素材がなくて。結局妥協を強いられつつの完成だったんですが、
仕上がってみるとけっこういいなぁと
自分でも思ってみたり。
これ、全身だとしたら、多分裾のとこにも銀さんの着物みたいな感じで(柄は違いますが)つけたと思います。
後ろ髪。べつの呼び名があるのかどうかは知りませんが(私はまんま後ろ髪と呼んでいます)
「アホ毛」は、あの、デフォ化キャラなんかで、頭の上のほうの毛がクルンと一束立ってるの、
あれを「アホ毛」と呼ぶ・・・というのを以前「テレちゃん」のヲタク選手権かなにかで知りましたよん。
ありがとうございました。

■マリリンさま  おはようございます。
今日は入れたのですね。よかった。やはり8日はトップがちょっと重かったんですね。
これからはできるだけ重くならないように工夫してやってみます。
マリリンさんがTOPに入れなかった日(8日)は更新はとくにありませんでしたよ。
ただ、恋次くんの誕生日企画のSSにコメントくださった方へ、mmたんからお礼レスをお預かりしてるので
それを掲載したページに一枚イラストを載せています。→このページです
更新履歴のページがまた重たくなってるのでしょうか?また整理しますね。
ありがとうございました。



ほかにも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/09(水曜日)
息子セレクトぴくちゃー其の2。
せっかく選んでくれたのですが
見ていると、なんだかほどよくムカつく。なんか、ムカつく。
この胴体の直立っぷりがイラっとくる。
すみません。
わたし、今きっと、荒んでますわ・・
兄鰤、恋次くん面目躍如というか、かっこいかったっすね!
でも、斬魄刀にもどったら、あの
ざびまるこちゃんズの姿はもう見られないのかなぁ?さみしい。。
でもとにかく、恋次くんとべりたんの斬魄刀がもどってよかったですね。
このふたりが活躍してほかの斬魄刀を救う。。!あ。やっぱ恋一話じゃないですかこのオリスト(*^-^*)
白崎くんは一戸建てで動物を飼いたかったのか。。。(それはむしろ斬月のおっさんのほうか)
なんだかうららかな昼下がり、、すてきな一戸建てのお庭でガーデニングにせいだすおっさんと白崎くんを想像してしまいました。

更新です。
トップ変えました。308代目。「談話室」で、制作途中チラ見せしてたり、いつアップできるんだとボヤいていたブツでございます。
全体ズ応接室。ちょっとグリ様らしい着こなしかと思います。

拍手ありがとうございます。
昨日は更新らしい更新はなかったんですが(éclairにいただいたコメントレスのページに執事絵ちょいとだけ)
連打ありがとうございます。
éclair
にいただきましたコメント、すべてmmたんからのレスをお預かりしております。東雲さん、香りんへのレスも預かりしました。

■神已さま 拍手お礼画像。ついつい。。沢山押してくださったのですね。ありがとうございます。
グリ様バージョンとか、恋次くんバージョンとか・・ええと。。。
こんな恥じらいとか、彼らにもさせるのかぁとちょっと遠い目になってしまいました。
「パンテラさん」(グリ375」だったと)にツボって下さったんですか?
息子さんにお教えくださっても大丈夫ですよ。パンテラさんなら大丈夫でしょう。
ピクミン。グリピクミンとべりピクミンはセット販売しかないでしょう。ただし、マクラになってた
あの猫もついてます(違)。
またお越しくださいませ。ありがとうございました。

■ハルルさま レス不要のお気遣いでしたが、銀魂の話にちょっとくいつきます。
銀魂の作者の空知さんの一番好きな話が
「ルドルフとイッパイアッテナ」だけあって、ワクワクする内容ですね。
しかし、あの「ホウイチ」。ビジュアル的にきついっすね。
ありがとうございました。


他にも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/09/08(火曜日)
息子がネットの海の中で拾い上げたイチオシの写真だそうです。
さて、今日はコンテンツの更新はちょっくしお休みでありますが
「éclair」にコメントくださった方に
mmたんからのレスをお預かりしております。
別ページ作らせていただきました。↓画像クリック。


で、拙サイトへの拍手もいつもいつもありがとうございます。
連打もありがとうございました★
では、いただいたコメントにお返事参ります。

■東雲さま こんばんは。メールありがとうございました。そしてパソ復帰、更新復帰のお祝いありがとうございます(人-)謝謝
あと、
リクエスト、快く引き受けてくださってうれしいです。あまりないカプ(というか、一方的な想い?というか)なんですけどね。
カプを了解いただければ、あとは東雲さんの思うスタイルにオマカセします。ありがとうございます。楽しみですヾ(〃^∇^)ノ。
恋次さん誕生日企画執事SSに感想お寄せくださってありがとうございます。mmたんにもお送りさせていただいてます。
扉絵。とんぼの羽の。この絵の目隠し、「外してるの?今からするところ?」とか思われてしまうのでは?
とちょっと心配したのですが杞憂だったようです。307代目TOP用にカットしたものだとどちらとも取れるのですが、
布の端が坊ちゃまの肩の向こう側に垂れているのでそれで「外してる」とわかってもらえたんでしょうね。
つける場合は手前に垂れるかと。
すごい絶賛ありがとうございます。
トンボの羽根をチョイスしたのは、描いてるときに外で秋の報せのトンボを見たというのもありますが、
羽根があることでオトナだとわかるものというのは昆虫以外ないのではないかなと。
鳥さんも羽がありますが、雛のときも(羽毛が生え揃ってないけど)あるし。
羽化という言葉も好きです。羽化という言葉の英語 Emerging もタイトル候補にあがってたんですが、
このEmergingを逆和訳すると「新型」という、只今あまり歓迎できそうもない訳になってしまったのでボツりました。
坊ちゃまの「羽化」は、執事さん・・恋次くんしか知らないんですよね。坊ちゃまが飛べるのは執事しか知らない事実。
ふたりだけのヒミツですね。執事さんがいるから坊ちゃまも安心して飛べる・・
うふふ、体はオトナだけどまだ心のほうは甘えっこな坊ちゃまです。
絵に
物語があると仰ってくださって嬉しいです。
私は、たとえば後ろにいきなり花があるとかいう絵が苦手です。もし花を描くなら、ここは花畑だとか、花瓶があるとか、
そういう「普通でもアリ」な状況を考えながら描いてます。そして花畑までの道中とか、花瓶ならだれが生けただとか
そういうの考えながら描くのはとっても楽しいです。まぁめったに花はかかないんですが・・・(^^:)
それを「ぷち物語」と呼んでいいのなら、私の絵にも
物語はあるかもしれません。
挿絵のオンマウス部分もご覧くださってありがとうございます。
前編のふたりの(執事と坊ちゃまの立場)距離を物語るかのようなオンマウス画像。この挿絵のペン入れした段階のとき
mmたんに「こんな感じで出来てるよ」とお見せしたら、
後編執筆中のmmたんから
「こんな距離感あったなんて後編では信じられなくなるからね」と。
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!と後編出来上がるのワクワクしましたとも。
後編のオンマウスは自信作です!ありがとうございます。
雷って一瞬光って、すごくビジュアル的には綺麗だけど、それを切り取るって絵にするってムツカシイなぁと
mmたんに雷のネタふったくせに、頭ひねってました。このオンマウスの見せ方思いついたときは「えらいぞ自分」と思いましたです。
見てくださって、恋次くんの気分を少しでも感じてもらえれば冥利につきます!
執事言葉は最強ですね。エロさが余計に際立ちます。へりくだってるけど卑屈じゃなくて、丁寧語なのに支配的で。
とっても刺激的でしたね。mmたんの真骨頂のひとつを見たような気がしました。
出会いのお話から一年。ようやくここまで来たけど、
ここはゴールじゃないんですよね(とmmたんにもお訊ねしておこう)
あふれんばかりのお気持ちがつまったコメントありがとうございました。

■magさま こんばんは。
ガンダム・・ええ。私も初代の「し」の字くらいしか知りませんが、コメントに書いてくださった
『穴なんて飾りです!エロい人にはそれが解らんのですよ!」』
『ロクとは違うのだよ!ロクとは!セスタだよ!!』

『もうやらないからな!誰が2度と一護なんかに乗ってやるものか!』

という名セリフにはピピっとくるものがあります。
あと、
「すまねぇ黒崎、グリムジョー・ジャガージャック、戦いの中で戦いを忘れた」
とか
「手前はいい死神だったが、その死覇装がいけねーンだよ。」
「グリムジョー!謀マ穴アキにしたな?!、グリムジョー!!」

とかもあったような気がします。
まゆんば。では遠慮なくここに掲載させていただきます。on the mayuge を方言でまゆんば。
しかし、magさんのお住まいは・・・残念でした~埼玉の上尾じゃないよ~ん・・ということで。
修兵さんはツンデレーション激しい人だと思います。
そうそう、わざわざ風死を漢(おとこ)にして恋の障害を多くした上で「キライだ」とか言う。
ツンよりもヤンに近いのではとかも思いますが。
「命じゃなくて俺のハートを刈っちゃうなんてもう…っ、ばかっ。きらい、だよっ。」
↑これ、名セリフですね。
腰板とギャランドゥ板(グリ様の袴の前後ののりしろのことですね!)、
伸ばして背もたれにする・・・と穴が見えなくなりますが大丈夫でしょうか?べり死覇装ならその心配はありませんが。
肩に紐を通してベリさんに子猫が産まれた時用に
抱っこ紐とおんぶ紐にする位しか用途が
・・・何匹産ますつもりなのでしょう!?
そこまで伸ばすとオーバーオール・・・いや、あえて私はサロペットと呼びならわしたい!
グリムジョーさんにもコメントありがとうございます。
386。再び頂戴してしまいました
つづきが、つづきが気になります。というオトコ場・・いやお言葉。
続き、頑張って描きます。グリムジョーさんは冷静なのかそうでないのかわからないとこがキモですね。
388。マッチョを燃やすと、
男露(変換ミスです、きっと)を出して、
七面鳥のような体勢になって、グリさんの
ツリーを見て、最後には天国に行
けてしまうんですね。いいマッチ(ョ)です。
マッチ(ョ)と一緒に燃えたほうがもっといいところに行けそうな気もするのですが。
もしツンデレラ一護さんだったら、靴のサイズではなくアンダーホールにインサートしてサイズを確認……
そして世界にひとつだけのジャストサイズのマッチが見つかるんですね!ああ。マッチとは失礼な。
というかmagさんご自身このあとのコメントでお気づきのように、まだアンダーはオアズケです。
白雪一護さんなら、毒りんごではなくカリカリで倒れてしまえば、どこかのにゃんこさんが濃厚なちっす
だけで済みますまい。カリカリの残り香ですっかりご馳走だと思われて全部「たいらげ」られる・・といいなぁ。
いろんな引き出しをご披露くださってありがとうございました。
またお越しくださいませv

■rei-uさま おはようございます。トップの真ん中あたりをかざるにゃんこどもヾ(ーー )
コンテンツのつまらなさもここでカバーできるのではないかという目論見です。
連邦のMSはいつからモフモフに?これはですね。やはり宇宙は寒いということですな。
しかし、まるで猫に見えます(違)。
怒涛のようにグリ更新してます。400が見えてまいりました。こういう「目標」が見えると人間頑張ってみようかしらと思うものだと。
400のネタは先に出来てるんですよ。息子と合作ネタになりますが。
WJ41号。スタークさんの後ろになにやらケモノが!四足のきゃつらの中に、うっかりアジュグリ様がまぎれてるといいなぁ。
「ここはドコ?俺はダレ?」とかいいながら。
グリ384。大枚はたいたムスメさんの工作キット。なにを作られるつもりだったのでしょうか?
ああいうのは工程は1回勝負なのですか?リカバリできない・・。もったいないであります。
なにか保証のようなものがついていればよいのに。。せっかく大枚はたいているのだから・・・。
この袴ののりしろ方向逆ですよ状態も、普通ならリカバリ不能ですが、グリ様、けっこう頭がいい。
私はこれ、描いてるとき、ちょっとこんがらがりましたよ。ベリたんのほうを裏返しにしなかったのは、
おっしゃるとおりきっと
「愛」ですね。
グリ385。談話室での「んが」はこれでありました。
前髪パッツンのグリ様にもわけへだたない愛を注いでくださってありがとうございます。
でも、描くのが大変・・というか、「ほんとうにグリ様がちゃんと描けているのか」不安でしょうがないです前髪がないだけで。
目にかかるくらいに前髪伸ばしてると「目が悪くなる」とよくいわれたものです。
グリ様も前髪に邪魔されないひらけた視界で、べりたんに惚れ直すといいであります。
後半グリ387。これはお祝い品でりまして、こういうのでないとこのようなサーヴィスは・・・♪(*^・^)ノ
べりたん、ちょっと、というかかなり期待してましたね。ここまで「踏み込んだ」グリ様は初めてでありますから。
あと一歩のとこだったんですけどねぇ。極楽浄土。虚なのになんで知ってるんかなーとか。
でも、鰤の世界観、
「地獄」はあるみたいなんで。虚圏とは別に。
べりたんのおちりは見た目やわらかそうな感じを重視しました。
グッジョ!グリ様とお褒めくださってますが
グリ様の頭のおかげで、もうちょっと見れたものが見れません。しっかりしろよグリムジョーさん・・・。
ついにキタ!のグリ386。期待させた割には進まなくてごめんなさい。
しかし、グリ様の前向きさには評価いただけれたかと思います。記憶がないなら新しく塗り替えるだけなんですね。
よくない思い出もいい思い出に塗り替えてしまいましょう(前向きすぎ)。
コトに及ぶ前のオトコはこんなもんじゃないでしょうか。気になる割には「まぁいいか」で済ませるツメの甘いとこありますが。
しかし、豹は綺麗好きです。rei-uさんの仰る『通り、そしてたしかグリ70でも描いてますが、獲物は剥いていただきます。
さて、どこで「食ってない」と気がつくか。
しかし、食ったことになってるんで
「食い足りない」という申告の仕方をしております。
グリ388。rei-uさんは
「燃える」マッチョですか。たしかに雪降ってますし、燃えたほうがいいかと。
燃えてるんでね。寒さものともしませんでご開帳です。というか、いつも燃えてるグリ様です。
そしていつも半分くらいはご開帳のグリ様です。
そう考えてみると、けっこうグリ様って
暑苦しいオトコm(_ _)mだったんだなぁ・・・。
このふたりのテンションはいいんですけどねぇ。なんかズレてるんで。べりたんもです。
原作のバトル。長いですよね。久保センセはコマが大きくて迫力ある魅せ方してくれるのですが
それで19ページなんかあっちゅうまなんですよね。
「グリムジョーさん」のある意味バトル。これも長いです。
まぁこれも毎回基本4コマでなにが出来るんだというのの集積でありますので・・
空高くさんま肥ゆる秋になってきました。あれ?さんまでしたっけ?
ではではありがとうございました。

■ハルルさま おはようございます。
月曜日はお休みですね。お昼前からありがとうございます。
あっ。忘れないうちに・・香りんさんから、「お祝いのお言葉ありがとうございました」とのことです。
ゴーヤーさんのレシピ、気がついたらかなり充実してまいりました。
お団子。ゴーヤーって揚げても焼いても緑が綺麗なので、その綺麗でおいしそう具合をまず見てみたいです。
コーンだけのよせ揚げ。これは、とくにてんつゆいらないですよ。塩だけ。
というか、息子はもうコーンの甘みだけでイッテました。コーンは子どもみんな好きですもんね。
マクド(あ。全国区ではマックですね)のハッピーセットにもコーン出ましたもんね。
関西人、マクドナルドのことはマックといわずにマクドといいますが、ビッグマックのことはビッグマクドとはいいやがらない
とどっかのサイトでつっこまれてました。
連日の猫画像。すっかり猫も取扱コンテンツに入ってしまってるか・・・(゚ロ゚;)
6日の寄り添うにゃんこ、ほんわかしてますね。べりたんとぐりちゃんかもよv
グリ384。こんなかんじの図。これもまた
極楽布一重ですね。べりたんはこれ、背中になにやらイブツが。。という感じ?
これはグリちゃんとべりたんの「くっつきかた」のバリエーションのひとつですね。
またどんなくっつきかたを考案してくれるのか、楽しみです。
386の乗さん。食い足りない(ことになってます)。で、べりたんは「一度でいいから食われてみたい」で
ここにすでに大きなズレが生じてますが、雰囲気はいいのでそっと見守っておきましょう。
いろんなズレがあって、いろいろすれ違ってるけど、この二人はくじけないと思います。
というか、グリちゃんが毎回毎回そんなにくじけてません。だから、このままぐりちゃんひっぱってってくれると思います。
いろんな方向に。
388。「マッチョ」「ムキムキ」ですでに笑いが生じるのは、なんでだろう。
なかやま○にくんがそんなに日本の笑いに貢献したとは思えないし。
なんか、おかしみがありますよね。昔、
「世界のオトコの水着ショー」ってのを深夜にやってまして
母が、寝ている私をたたき起こして「見なきゃソン」と言ってたの思い出しました。
マッチョおいくらでしょう。一本おいくらかというと・・・・ええと。。。時価?(マグロか)
一本どう?という感じですね、2コマ目。
どうぞハルルさんの心の目で
ぐいっと突き出された一本を見てあげてほしいと思います。
ありがとうございました。

■mmたん こんにちは♪
私をその名前(ちいさいときからのあだ名)で呼ぶのはmmたんしかいないのですぐにわかりましたですよん。
感想レス、ありがとうございました。さっそくページつくってつなげさせていただいてます。
あと、海軍をいっぱい持ち上げてくださってありがとう&
しかし恥ぢかしいでありまう。
キャラ弁のブログさん、教えてくださってありがとうございます。
あっ、magさんから教えていただいたグリ様キャラ弁はこの方の作品だったのですね!
個人的にはドルドーニ弁当がいいなぁと。(けっこう見まくってしまいました)
こういう萌え方っていうんですか。こうやって好きを叫ぶのもいいですね。
あ~。わたしにもこの方の半分でも、いや、10分の1でも、こういう器用さとかあればいいのに・・
ありがとうございました~v

■香りん こんばんは。いらっしゃいませコメントちゃん。とどきましたよコメントちゃん。
なんだかあしかけ3日にわたるコメントですよね?ありがとうございます。
お祝いくださった方にはお礼をお伝えさせていただきました。
ナイスリクエストと思ったのはUさんだけじゃないはずです。というか私もこっそり思いました。
いい仕事させてもらったぜ・・・(何様)
(鼻の)さきっちょだけいちおう・・これで、グリ様のナニが見事貫通した場合、
鼻とナニは穴兄弟になるわけですゞ( ̄∇ ̄;)
ちなみにさきっちょは、コスってコスって
噴火させるゲームらしいです。
クソゲーのような気がしますが、価値観は人それぞれなので。
クソとか書いてすぐの話題にふさわしくないんですが
妹さんの結婚式だったのですね。おめでとうございます。
親以外の家族はけっこうこき使われます。私は姉の結婚式の前の日、当日読み上げられる
「おかあさんありがとう」の手紙のゴーストやってました。
しつこいですが、おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
執事小説に
萌え上がりましたコメントありがとうございます。
とうとう坊ちゃま、オトナになっちゃいました。
体だけ。。
初体験の怖い、でもほしい。この葛藤具合が読んでてうずうずしました。
(執事以外の)恋次さんは香りんの中ではコワイ系のお兄さんな雰囲気なんですか?イレズミのせいかなぁ?
執事さんは大丈夫なのですね。mmたんの書かれる執事さん、ぐっと頼りがいあるアニキですものね。
これからもちょっと甘ちゃんであぶなっかしい一護ぼっちゃまの側で見護ってほしいですね。
挿絵にもコメントありがとうございました。挿絵もSSに負けないエロスが醸せたでございますか?
やらしいというよりもエロチック。身に余る光栄です。
香りんを燃え尽きさすようなお話を書いてくださったmmたんには香りんのコメントお伝えさせたいただいてます。
絵は、さらにそんな香りんを萌えカスにしてしまっただなんて、それは真っ白く萌えつきたジョーでしょうか?
お水をかけたら戻ってきてくださいね(?)というか、一眠りしたら戻ってきてきくださいますね?
そして一眠りされたかどうかはわからないのですが、一晩あけての続きコメントありがとうございます。
グリムジョーさん。
のりしろ、なんでそうくっつけるかの疑問はグリ384ですね。
でも、紆余曲折ありましたが(どんな?)ちゃんと雨降って地かたまるみたいに
ええ具合の体勢ににおさまりましたです。しかも、ちょっとグリ様、脱げかかってる感じですんで、
このままずるっとやってポーンと。(??)
「体勢」から「体位」への変貌ですね。それで・・いいですかね?
グリム乗さん386。「乗」の字に解禁を彷彿とさせてしまいました。文字通り「乗った」だけなんですがm(_ _)m
べりたんの亀(縛)ですが・・・うん。グリフン(グリムジョーさんの褌の略:カワイソウな名前だ)は外しますけどね。
べりたんの亀は実際描くのめんどくさい(コラ)なんですが・・・
よく萌えるマッチョな388。ありったけ。。差し上げたいのですが世界にただひとつだけのマッチョです。
筋肉。ちょっといつもよりもモリっと描いてます。ムダにシャドウもつけてます。
そもそもグリ様って、いい体してルンすよね。これみよがしに。でもマッチョとは違う気もするんですが。
かぶりつきたくなるようないい体でも、露出魔は露出魔。
さっさとほかの人に見つからないうちにべりたんは買占めしなきゃ。
「いりませんか」じゃなくて「買えよ」ですからね。なにがなんでも買わすつもりでしょう。
そしてべりたんも、買うでしょう。
オトナの火遊びのためのマッチョを。え?遊びじゃない?
たくさん打ってくださって、肩とか大丈夫ですか?ケータイくんも頑張ってくれたんですね。
ありがとうございました。

■U さま まず、香りんさんからお誕生日お祝いコメントありがとうございます。
ナイスリクエストってのもありがとうございます とのコメント承ってますvv
7日ログの「ティッシュ猫」。あれは、ティッシュ猫という名前がついてる写真だそうですが
私はなによりもかによりもあの「GUNDAM」ばかりが気になりました。しかも、多分マジックで書いてますね。
6日の寄り添って寝てるにゃんこもこれ、黙って載せただけですが、かわいくてたまりまへんです。親子なのかしらね。
グリ384。あ~あ、やっちゃったよどうすんの?ですが、グリ様機転は利くタイプだと。
(32巻で 刀ぽいって投げて持ってた右手から虚閃出してましたよjね?
こういうの、やっぱ頭がいいのと大胆さがないと出来ないかもと思います)
というか。そもそも、4コマ目のこれがやりたかったのか!(Uさん説)
じゃあ、この2コマ目はあくまでプロセスであって失敗ではないんですね!なるほどなのだー!!
みんなにべりたんがくっつけてくれたブリーフ自慢したいんだね。
で、この前に接着(つ)いてるのが、このブリーフ縫い付けてくれた俺の大好きな黒崎だーと自慢したいんですね。
グリ乗386。据え膳食わねば以前に覚えてない。なんというていたらく。
しかし、「食い足りねぇ」はいいですな。でも、べりたんはちょっといぶかしんでいるようです。
ああ~。グリムジョーさん洞窟シリーズは出口を探すシリーズだったのに
ここにきてUさんのおっしゃるとおり、幸せ探しのシリーズに!というか「入り口到達」?
グリム(少)女さん388。フードつきマントを素肌にまとって雪の往来をゆく!考えただけで変態です。
そしてご開帳。
特盛りってドコが?熱量大放出ってドコから?
ええ、まぁ、見てるだけでホカホカ?ですかね。冬にむけて備えておきたいよくもえるマッチョです。
でも、直にさわって熱さ実感もありですよ。そして、抱きしめてもらって暖めてもらえるオプショナルもございます。
黒崎限定なのか、黒崎はタダなのかはわかりませんが、べりたんだけは異様なまでの優遇であることは確かです。
ゴーヤーのシーズン。今はスーパーにいったら冬でもゴーヤー置いてるんですけど高価くなるんですよね。
うちは1回に2本分くらい使うので、冬のゴーヤーには手が出ませんです。
森生さんが教えてくれた肉団子。歯のほうは順調ですか?
焼いてハンバーグとかつくね(あれは鶏ですが)みたいにしてもいいかもしれないですね。
そうそう、うちは、ポン酢とコチュジャンをあわせたUさんの教えてくれたドレッシングが一人歩きしています。
このうえに、うちは全員マヨラーなので、マヨまぜると、これがゴーヤーチヂミにも合うし、胡瓜とかにもつけてますよ。
ありがとうございました。

■さかち さま 7日のログの猫。これは猫的にはどういうつもりなんでしょうかね。
やっぱり俺はモビルスーツだという自覚があるのでしょうか?
というかGUNDAM書いてる段ボールみたいなのがMSで、猫はアムロなつもりかもしれません。
ティッシュ的な目線で考えると、これは灯台もと暗し作戦かもしれません。
ここだと、もう
「ティッシュの舞」をされずにすみますからね。
グリム(少)女さん388。マッチョを買ってください。。ええ、変質の人みたいです。
マッチョはいくらなのか?時価だと思います。でも、一護さんにはタダだったりするんですよこのマッチョは。
タダより高いものはない・・という諺がありましたね。
最高級マッチ(ョ)ですよ。
ありがとうございました。



他にも拍手押してくださった方々、ありがとうございました。


■09/09/07(月曜日)
←よく出来た工作だと思います。
猫の部分なんかホンモノそっくりですヾ(ーー )。

しかし、私の知ってるガンダムとはちょっと というか随分と違うようなのですが・・・。

更新です。
グリム(少)女さん388。あろうことか息子ネタ。あまつさえシーズンはきっと冬。
それからご紹介があとになってしまいましたが
「ゴーヤーさん」に新着レシピいただきました。ゴーヤーの旬もそろそろ・・・。
食べおさめに「ゴーヤーの揚げ団子」
つなぎが片栗粉なんでカリカリするのではないかと私は思っております。
おいしそうであります。森生さん ありがとうございました。
ちなみに6日日曜日はハルルさんレシピのよせ揚げしました。
あとコーンだけのよせ揚げ。よくおばあちゃんに作ってもらってたんですが、たまねぎが入ってたのがコーンの食感とあまりなじまなくて
いちどコーンのだけのがやってみたいなぁと前から思ってたけど、よせ揚げがヘタで・・・。
ハルルさんにコツを教えてもらって(フライパンでやるといいんだ!)、やっと自分で「コーンだけの」よせ揚げ作りました。
なんていうか30年越しの夢っつーか。で、やっぱりおいしかった。息子がハマりました。


拍手ありがとうございます。
連打もうれしいです。ありがとうございました。

■Rさま どうもです!
洞窟シリーズ、ちんたら進まないですが、見てくださってありがとうございます。
多分、次(391)あたりにちょっと「動き」があるかと思います。
続き、がんばりますvv
覚えてない=もう一回やる
グリ様セオリーですね。前向きで過去をうだうだ言う人じゃないからこのセリフなのかもしれません。
「まだ食いたりねぇ」
食ってもないのに(^^:)このセリフ。
でも、たしかに・・言われてみたい・・o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oいや、でも、おそれおおい。(←どっちやねん)
ちょっと
はぁとドキンとするよなコメントありがとうございました(´▽`)

■森生さま こんばんは。
夏風邪かもしれない・・という近況をお伺いしていたのですが大丈夫でしたか?
パソコン治ってほんとよかったです。
まだメーカーの保証期間だったのでがっつりタダだったんですが、自腹で直すとなるとどんだけくらいかかるんだろう・・?
森生さんはパソコン買い替えられたんですよね。
費用的にもテマヒマ的にも気軽に買い替えの出来るものじゃないだけに、出来るだけ大事に長く使いたいものですが
やっぱこれも「消耗品」であるのだなぁと感じさせられるときが多々あります。
恋次さんお誕生日記念、楽しんでくださってよかったです。
グリ様同様、赤い髪の人も主人公さんも本編ではとんとお見かけしませんです。
微々なりともこちらでその不足を補っていただければ幸いであります。
ゴーヤーさんにレシピお寄せくださいましてありがとうございました。
上でもちょっと触れさせていただきましたが(途中から違う話になってる(^^:))見た目的にも
ゴーヤーの緑が綺麗でおいしそうだろうなぁと、楽しみにしております。
さっそく「ゴーヤーさん」のほうでご紹介させていただいています。
ではではまたお越しくださいませ。
ありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪メールいただいてるのにメッチャ寝てしまってましたすみません。
「都会の箱いり娘」といいながら、結局はお屋敷(ビニルハウス)出身なのだろうなぁと思ってます。
お屋敷といえば坊ちゃまでありますかね?
above the mayuge  above が on よりも気が利いてるなぁと。でも、mayuge はあくまでも mayuge なのですね。
eyebrow ではなく。
洞窟という名の密室・・・なんか映画のタイトルみたいですなぁ。
>縛られてる上の部分のこだわらずに、*目掛けて突入すればいいのに、
やはり可愛い一護のふたつのヘビイチゴにちょっかい出したいんでしょうねえvv

うん。着衣に乱れがないことに疑問を抱くあたりいい捜査官になりそうですけど・・・。
で、そして今までの「俺」とてらしあわせて、なんでこんな"おとなしい”ことしてるんだろうかとか
そういうプロファイルなとこまで推察が及ぶかどうか。
そういう分析はらしくないからとちょっと喝いれたってください。というか私に・・。
おいしそうな画像の紹介ありがとうございます。
というか、これはお菓子にみたてたマスコットですよね?食べられませんみたいなこと書いてますよね。
これは恋一ほしいですよね!ひっつんが最初グリ様に見えたんですが・・。
めがねは・・・なぁ。めがねだけでこれがBLEACHのマスコットって誰がわかってくれるんだろう。
でも、絶対めがねばっかり出ると思います。
いただいたコメントへのお返事の件。了解でありますよvそのときは私も しごく簡単ではございますが
同じ場所で「お礼」させてもらおうかなと便乗で目論んでいるのですが・・・よいですかね?
ありがとうございました。


ほかにも拍手たくさん押してくださってありがとうございました。


■09/09/06(日曜日)
「ジャングル大帝」見てました。
天野喜孝さんの手になるキャラクターのリデザイン。
パンジャ、トトの男前さには惚れましたが
申し訳ない。レオには最後までなじめませんでした。
あと、俳優さんばかりじゃなくてさ・・。「声優さん」使ってほしかったなぁ・・。
文句ばかりじゃないですけどね。やっぱり面白かったもの。

テレビばっか見てたのバレバレですが、
レッドカーペットのハマカーンの「いちご狩り」のエロなネタ&
オードリーの「春日は男もイケますよ」のセリフ、
それから「世界一受けたい授業」に出てた講師のどなたかさんの
「苺」のイントネーションが
「一護」イントネーションだったんで妙にどきどきしました。
画面は苺が最新機械に翻弄されているの図でした。

更新です。このアップでやっと「数字順更新」に戻せます。
グリムジョーさん386。ちいともすすみませんが洞窟シリーズです。
洞窟は打ち切りも視野にいれつつ
400番台にまたがせたくない気合いでやってたんですが、多分 もう またぎます。

拍手ありがとうございます。
連打★もありがとうございました。

■magさま こんばんは。
まずは頂きましたコメントの中のいわゆるon the Mayuge(オンザマユゲ)の方言の表記が非常に気になり
それで調べてみましたら、かなりの地域特定、しぼりこみが出来てしまいました。
ゆえにこの言葉、おせっかいかもしれないのですがmagさんのプライバシーのために伏せておきます。
でもでも、なんだか口にだして使ってみたい言葉ですよね。素敵です。
改めましてPCの退院お祝いありがとうございます。
無事で帰ってきてくれて私もほっとしております。データ破損となった日には復帰が一日遅れました。
そしてその間におとめ座の男、恋次さんの誕生日。
タイムリーにお祝いできなくて残念でしたが、遅ればせながらも皆様とお祝いできたことを嬉しくおもいます。
あに鰤。「檜佐木VS風死」。思うんですが、修兵さんはカラブリ+で恋次くんとともに(大盛り上がりだったにもかかわらず
どうやらマユリさまに自らの斬魄刀の性転換をお願いしなかった模様・・・・
とか考えているうちに、いや、まてよ・・・と。
性転換、お願いしたからこそ風死は男なんじゃなかろうかと・・・。
それじゃあ修兵さんて・・・?(飛躍しずぎ)
話はレスに戻ります。そのタイトルにもかかわらず内容は恋一謝恩デーでありましたv
製作者各位には感謝したいのでありますが、絵がちょっと残念だったのか玉に瑕だったかなぁと。
執事部屋のSSにコメントありがとうございます。
mmたんとはコラボをよくさせてもらってますが、ここにきてやっと文章に追い付けつつあるかなと思いました。
ラストから二枚目・・。あの挿絵は私も気に入っています。目がv
トップ絵と「sui-ren」をリンクさせてのご考察ご想像!おみそれしました
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~
トンボの幼生は水棲でありますものね。なるほど!っとヒザをうちましたです。
mmたんにもお聞かせしたい!お伝えさせていただきます(人-)
グリムジョーさん384・385・387
のりしろでくっついてしまった二人が大手をふって外に出て行ける方法を考えてくださってありがとうございます。
1、袴を交換する
2、小さい遊園地へ行く
3、無理のあるロデオ乗りをする
4、グリさんが解放する
5、メロディペットと
  それに乗るピュアな少年になりきる 
左の青文字がmagさんから頂いた案であります。
では遠慮なくツッコませていただきますが「袴を交換する」・・
これは、グリさんのが裏返った状態のものでしょうか?
それだともう、ピュアな少年どころか、人目気にせずというか、
もう誰も目を合わせてくれないような気がします。
人一倍人目を気にしてる一護さん
(学校でイメージ作りとかしてたみたい)
ですから、これでやっと人目を気にせず・・?
いえいえ、そうですね。
二人とも普通の人間には見えない姿なので
そこんとこ自覚して、一護さんにはもっと大胆な姿で
外にじゃんじゃん繰り出してほしいとおもいます。
on the Mayuge(オンザマユゲ)。
私も言葉の壁が・・。関西棲みでありますが、私の言葉は祖母の出身である徳島県色が強い言葉で、
息子にすら通じない言葉とかあります。
「なにそれ?」といわれたときのちょっとした疎外感はなんともいえませんね。
おけちゅ(「おちり」とはまた別の一護さんの臀部への呼び名がここに!)に涙声でのコメントありがとうござびばぶ。
衝撃でありましたか?354のは
おけちゅというよりも股間(ぼかしつき)という感じでしたものね。
それから袴の「のりしろ」部分の正しい呼び方をありがとうございます。
あれは「腰板」というんですね。板というからには、硬いのでしょうか。袴穿いたことがないのでわからないです。
でも、なんのためについてるんだろうかと。グリ様のギャンドゥかくしのためだろうとふんでいるのですが。
そうじゃなかったら、あの形はのりしろかなぁと。そうですね、脱がすときの取っ手にもちょうどいいですね。
あと、硬いのでしたらフタかなにかに使えるかもしれません。パカっと開閉。
しかし・・・そうか。硬いのかと勝手に納得してしまいました。で、袴事情。
また続き描くかもしれませんです。なんかネタのようなものがぼーっと。ネタのタネ投下、ありがとうございます。
グリ様、しっかりしてほしいです。たとえ平衡感覚を失っても、できるだろうと思ったりもしておりますが。
グリ(キャラ)弁のあの髪の毛をになっている青い食べ物の正体を教えてくださってありがとうございます。
富山県産の青まきかまぼこ。こんな綺麗な水色の食べ物があるとは思いませんでした。
青系といえば沖縄のイラブチャーくらいしか。
ではではありがとうございました。またお越しくださいませvvv

■さかち さま  5日の日記ログのねこちゃん写真右側のほう。
ええ、これはきっと猫(の皮を)かぶったサルでしょうよ。
ぐりむ冗さん384(さかちさんコメント原文まま:冗談でやってるとは思えないであります。
グリさんはいつも真剣そのものです)。
あとあとどうなるかを考えれることができれば、グリさんじゃなくなる気がします。やったモン勝ち。いきあたりばったり。
PL法はあれですね。対グリさん視野にいれての注意書きを考えないといけません。
商品取扱注意のとっぱなに「グリムジョーの手の届くところには置かない」とか書かないと。
まぁ、グリさんの手の届かないところなんてないかと思いますが・・・・
いや・・・あったよ一箇所・・・
一護さんのおちりの奥の細道・・・・(゚ロ゚;)エェッ!?
ありがとうございました。


ほかにも拍手押してくださったかた、ありがとうございました。


■09/09/05(土曜日)

← ↑
本日のにゃんこ。
  ちび黒猫ちゃんのかわいらしさはハンパねぇ。
  で、右の子は最初見たときおさるさんかと思いました(*≧m≦)=3
 

グリムジョーさん384。昨日、先に385と387をアップしてたんで、ケツ番になってるのを埋めていきます。
もうすっかり遠い昔のことになっててお忘れかもしれませんが、
382の「のりしろ」話の続きです。
この384を描いて描きあげて、さぁアップしようと思ったときにパソコン不調になりました。で、ネオチになりました。
実にそれから10日余・・ですかね?ようやく陽の目をみる384ですが、
だからって
満を持して★というようなネタでもないのが申し訳ない。


拍手ありがとうございます。
連打もありがとうございました。


■Rさま こんばんはvまたまたのお越しありがとうございます。
ネット落ちの間はご迷惑をおかけしたかとm(_ _)m
385、387 ひさびさのグリム嬢さんと一護くんの漫画でありました。 
ご覧になった瞬間、Rさんのなにかが強制終了とは!
しかもその理由が 
鼻血がでt・・・?(下線部分、タイプミスではなく頂いたコメントの再現であります)
グリムさんのセリフ。こんな言葉良く知ってましたよねグリムジョーさん。
ワタシがセリフ考えるので、グリムさんのボキャブラリー、なんかおやじくさいかも・・と思うときが。
だからって、
ナウなヤングの言葉ヾ(ーー )ってのも変かなぁとおもうのであります。
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
談話室でチラ見せしていたグリムジョーさんの「んが!」はこれだったのであります
前にもありました。自分の描いたのなのに探しきれなくてm(_ _)m
探して下さってありがとうございます。
229なんですね。
これは東仙さんに腕じゃなくて前髪パッツンされたんですよね。
ほんとだ。あれ描いてから150話近く進んでるんですね。ついこの間だった気がするのですが。
今回、見た目に相当悩みました。前髪が短いだけでなんか違う人な感じなのですよう。
で、もしかすると続編を描くかもしれないので(未定)今度は前髪ナシのグリちゃん描いててもモゲないように、
それなりに
を目指しました。
猫のヒゲを切ったら実際どうなるのかというのは私も知らなくて、これは
不二さんが天才バカボンの中で
「猫のヒゲを切ったらヨッパライみたいになる」というような話をしてたのを鵜呑みにしてるんですが、
いかんせんナンセンスの巨匠なのでもしかするとガセかもしれません。
しかし、別のペットの飼い方みたいな本で
「猫のヒゲを切ってはいけません。まっすぐ歩けなくなります」
とも書いてあったので、きっと正解だと思います。
で、だから、よっぱらった時のフラフラした感じになるのではないかしらん。
ぼやけてみえてる385のタイトルよりも387のタイトル文字のほうが多分感じ出せてる・・かもしれません。
これじゃきっとべりたんの「おちり」もみえてないよ。極楽浄土は「感触」のみ。手触りのみ。
おちり は香りんさん命名なのですが、
なんていうか、「べりたんの」をつけなくても
「おちり」といえばべりたんの・・という感じかと思います。
ハルルさんは
「おK2」の名づけ親なんですよね。これも黙っておK2と書けば「ああ。ぐりちゃんの」で定着してます。
ああ。あとは恋次くんの臀部の命名を・・!
おちり枕。しかもうつぶせ。これを極楽浄土といわずしてなんといおう。
しかし、見えてない認識してないグリちゃんなのでありました。
もし、見えてたらどうなってただろ・・・?
一護一会さまで飾っていただいてるイラスト見てくださってありがとうございます。
指・・イイですかね?
そういえば、今週のWJは月イチの村田さんの漫画の描き方のレクチャー漫画載ってる号でしたが(勉強になるわぁ)
自分の手と描いた絵の手が似てる人多いという話で。そういえばそうかもとか。
もっとかっこいい手描きたいのにクセ直したいのに直せないのは、この手がそもそもかっこよくないからだとなんか納得。
いや、努力がたりんのを手のせいにしてしまいました。
プチ懺悔。こういうの、聞いてもらえるだけでも気が楽に。ありがとうございました。

■香りん こんばんは。おくればせですがお誕生日お祝いお届けできてよかったです。
ハルルさんとUさんからもお祝いのコメントいただいてますよんv
それからUさんからは「ナイスリクエストありがとうございます」のお言葉も。
パソ復帰のお祝い、おかえりなさいのお言葉 ありがとうございます。御心配と御迷惑おかけしましたm(_ _)m
香りんもネオチだったんですか?
ケータイ、パソコン。ツールは違えど「ネット」に繋がってそれから・・の話なんで
香りんも「ネオチ」だったんですよね。
携帯。旦那のも調子悪くて機種変してしまいました。なにはともあれ携帯の調子が悪いと不便ですものね。
さてさて、お祝いグリムジョーさんにコメントありがとうございます。
「おちり」「おK2」の共演、コマの中にはおさまらなかったのですが、
香りんの心の目で見てくださってありがとうございます。
おちり だけは談話室の中で気持ちだけお届けできていたのですが、
「なぜ?そうなったのか」まではお届けできておりませんで、アップして
そのナゾの部分の解決をお届けできてよかったです。
効果音
「べろりん」はその通り香りんが談話室にお寄せくださった書き込みからです。
あの画像投稿したときは、ペン入れしただけだったので、パソコン作業のときに「べろりん」つけさせていただきましたv
グリ様。目と鼻の先に極楽浄土があるというのに・・・(TmT)ウゥゥ・・・
手を伸ばせば・・とかいうレベルじゃないですよ。もう鼻の頭
さきっちょあたりはちょっと入っちゃってるかもしれません。
しかし、同じ
さきっちょなら違う部分のさきっちょですよね。
(というかモバエロゲーで「さきっちょ」というのがあるらしい←旦那情報)
でも、今日は。。というか前髪が伸びるまでオアズケです。
で、前髪が伸びたあかつきには、もうこんなチャンスないでしょうから。
これが
THEグリムジョーさんの世界 です。(←「はぁ?」とか言わないでね)
明日(というか今日ですよね?)結婚式なんですか!
それはおめかししなきゃいけませんです。j準備しなきゃ。
お忙しい中、わざわざコメントありがとうございました。
ぶしつけな質問だったらごめんなさい。ええと。。結婚式って・・・どなたのですか?

■U さま 息子の「鎌田行進曲のヤスみたいな(違:わが子のことながら不謹慎だわ)状態」に御心配ありがとうございます。
ふざけてるからよと一方的に子どもをせめるよりは、自分を責めたほうが気が楽なんですよね。
だからついつい、そういう思考をしてしまいます。そうですよね。アクシデント。ありがとうございます。
グリ385&387。お寄せくださった香りんさんへのお祝いのお言葉、香りんさんにお伝えさせていただきましたv
「グリムジョーさん」における べりたんの初出し
おちりv おかげさまで滞りなく初披露させていただきました。
前髪が何故大事かというと、
こだわりぬいてるオシャレだけじゃなくて、ちゃんと実用の役割もあったんですな。
それを切るということは、おばけのQ太郎の頭の毛3本切り落とす以上のダメージが。
「んがあああ」でありますよ。
グリ様のワザ(ex グリ走り=マッハ1.5でわき目もふらずにまっすぐ走る グリ歩き=狭いところも難なく)
が出来なくなってしまいます。
まず黒腔を走りきれないでしょう。
しかし、グリ様もただでは転ばぬナイスガイ (←五七五になっちゃった)です。
おいしいこともってくよ!でも、本人さん無自覚なんですよねぇ。これぞアクシデント♪(v^-^v)♪
「おちり」はいいですねぇ。なんだか
もぎたて果実のようなみずみずしさが。(誰もそんなことまで言ってない)
拙サイト、訪問者さまから「新語造語」をけっこういただいてるんですが、
この香りんさんの
「おちり」 ハルルさんの「おK2」
そして覚えてらっしゃるかどうかなのですが、かつて常連さんでした方から
「*」というのお寄せいただいてたの
覚えてるのは今これくらいで、ほかにもあった気がして思い出せなくて申し訳ないんですが
ほとんど「臀部関係」の言葉ばかりであります。
ああ。萌えっていいですね
ほんとにvvvvv
いい夢みましょう。387の最後のコマのグリ様のように。もう
なにかのフラグたってますよねこのグリ様。
ありがとうございました。


ほかにも拍手ガンガン押してくださったかたがた、ありがとうございました。励みにしてます(人-)謝謝


■09/09/04(金曜日)
ちょっとした心の痞え。
3日、学校から帰ってきた息子。のぼってきた階段の電気をつけっぱなしにしているので
「階段の電気を消してくれないかね」というと「ラジャー」といい、
そのまま多分ヒーロー的な
なにかのように「とう!」と階段の一番上でなにかをやったらしく(こちらから見えない。ただ「とう!」の掛け声だけが)
そしてそのまま
ものすごい音がして、もうおわかりかと思いますが足をふみはずして一番下まで落下というか、滑落。
しかし、子どもは体がやわらかい。わぁわぁ泣いてましたが10分くらいで立ってあるき、骨の痛い部分折れた部分はないようで
痛いのは階段のカドで擦った腕と脇腹のお肌のみ。ですので御心配なく。
体も大きくなってるので小さい時のように頭から落ちるということもなく、とくに心配の多い頭部分はかすりもせずに大丈夫でした。
でも、あとになってだんだんと
「階段の電気を消してくれないかね」となにかのごっこ口調で私が言ったがために
息子が「とう!」とやったのではないか?
階段でふざけるなといつも言ってますが、ふざけさせる要因を私が作ったのではないかと
そればかりが悔やまれてきました。もし、骨でも折れていたらこれはもっとひどい後悔になったと思います。
申し訳ないことをした。
すみません。ぷち懺悔にここを使ってしまいました。

更新です。
香りん お誕生日おめでとうございます。
8月27日だったんですが、ネオチしてたのですっかりタイミングはずして遅くなった上に
恋次くんのお祝いを先にアップしてしまったので今日になってしまいました。
お祝いグリムジョーさん385・387前後2編アップです。
リクエストいただいてましたお祝いブツそのものは後編387のほうに。(談話室でもチラ見せしておりますが)
数字みて、というか「グリムジョーさん」の部屋を覗くと「ありゃ?」と思われるかもしれませんが、
374と、386がアップされていません。これは出来ているのですが、まずお祝いさしあげたいので
変則的ではありますが、385と387を先に数字を飛ばしてアップさせていただきました。
ちなみに374は「袴事情その3」で、386は洞窟シリーズの続きです。
また後日アップさせていただきます。

拍手ありがとうございます。
解析をのぞいたのですが、一週間動きのないサイトにかわらずお越しくださってありがとうございました。
連打もいっぱいありがとうございます。

というか、2日の別ページでくっつけましたレス専用ページの「表」。
事務的かなぁとおもってお詫びしてたんですが、これがなんかめっちゃレスが打ちやすい!
で、ご覧の方ももしかして見やすいのではなかろうかと思いまして、これから表にしようかと。
「表」というとなんかいかにも効率だけの整理みたいかなぁと思ってのお詫びだったのですが・・・

■U さま パソコン、そしてサイト復帰にお祝いありがとうございます。
前回のベビグリちゃん、ベビーなだけにヘビーローテションって←この部分全然スルーでお願いします。
でも、留守をまもってくれたのがあの笑顔なふたりでよかったです。
たまぁにへんなんトップにしてしまうので、そういうときに長期ネ落ちはキツイです。
しかも、こういうときに限って大事な日がかぶったりするんですよね。
もうかくなるうえは日ごろの行いを改めていこうと思っています。
でも、遅れてもお祝いできてよかった・・・。
ハルルさん、東雲さんにはお伝えさせていただきますね。
恋次くんお誕生日お祝い企画にコメントありがとうございます。
おお!mmたんが「Uさんのコメントが一番乗り!」と喜んでらしてましたが
こちらでも一番乗りありがとうございます。
扉絵の蜻蛉の羽根絵。
ちょっと話それますがこの「とんぼ」を蜻蛉と変換するとカラブリ+の「銀蜻蛉」が思い出されますなぁ。
この目隠し、「はずしてる」ってわかってもらってうれしいです。
これから目隠しするという見方もアリといえばアリなのですが
私は「外してる」つもりで描いてました。
つけてる途中ならこれまたあやしいプレイが始まりそうなんですけどね。
これ、ハルルさんがいみじくも看破してくれてたんですが、男女の絵なら「今から目隠し」路線も十分に考えられます。
でも男の子の性は視覚的なものもあるんで。
本文中の「見たい」っていう坊ちゃまのセリフと呼応させている・・つもりです。
まぁ、「あたらしい(めくるめく)世界を」という解釈でもOKではあります。
いろいろ一線こえちゃってます。
まんずmmたんのSSの描写。
最初見せていただいたときに「私!こんなの描けるかしら」とうれしいパニックになりましたです。
表現とか描写とかなんか越えちゃってる感が。では、私も出来るだけ越えようと思いましたです。
そしてなによりもその本文中の二人がねぇ・・・ヽ(´エ`)ノ
すべてがいい具合に箍はずれたのではと私も思っています
執事さん言葉(丁寧な)ってかえってエロいですよね。。
「仕えてる」せいなのか、いちいちお断りするその言葉言葉がすごくエロい。
後編のオンマウスの稲妻絵。これは自分でもしめしめと思っています。
ネオチのおかげで・・というか、じっくりと描かせてもらえてよかったです。
ありがとうございました。
グリムジョーさん。一週間まるっと更新がないのはたしかにある種の「新記録」かもしれません。
本日のアップで記録更新ならず?(゚_。)?(。_゚)?

■rei-uさま ようやく舞い戻ってきました。メイド(カフェ)風のお出迎えありがとうございますv
そして執事さん。
お話が引き込まれるので、挿絵もついつい(^^:)
オンマウスで振り向く恋次クンになるあのアイコン風、ちょっと気に入ってます。
でもって、雷光のべりたんの肢体。これはもうやるしかないだろうと思いました。私ったらやるじゃん!と思いました。
とんぼ羽根。羽化したて、オトナになりたてという意味合いですが、まぁ季節的にとんぼも飛び始めるので。
というか、飛んでるとんぼからピンときたというのもあります。とんぼ、ありがとう。
羽化したてというのはなんとも瑞々しいっすねヾ(〃^∇^)ノ
このトンボの羽根素材データは私の労作でありまする。
息子が持っていた昆虫シリーズ玩具のトンボの羽根をスキャンしたのもありますがいかにも玩具っぽく、
これはマジメに羽をコピーしてから手作業でコピーしきれなかった部分を復元してます。たしか2日くらいかかりました。
って、昔の苦労自慢でありますね。聞いてもらってすみませんでした。
談話室でチラ見せしてrei-uさんがくいついてくださってた「んが」のグリ様、本日アップさせていただきました。
鼻息を荒くされたのは・・洞窟でしょうか?洞窟は本日はアップなしですみませんが、近日中に!
ありがとうございました。

■ハルルさま こんばんは。
いきなり
ストレッチマンです。この頭部分のとんがり、「ストレッチとんがり」っていうんですか!しかも中にレモン!
それは。。絵本からの情報でしょうか?絵本出てますよね?持ってないですが。(ちょっとほしい)
黒酢のんでるから体がやわらかい(本人談)←本人さまにお会いしたことが?
香りんさん、お誕生日だったのですよ。ネオチして申し訳ないであります。
あっ。Uさんから「お祝いありがとうございます」とのことでしたv
執事さんSS&挿絵にコメントありがとうございます。
mmたんのとこの
「追憶」を先に読まれてるとさらに奥深いものがありますよね。
恋次さんの忍耐力はハンパないですね。悩みや葛藤が文章からもつたわってきました・・
ですが、実はオンマウスできりかわる「距離を感じる絵」。べりたんはコマのはしっこギリギリにいるんだけど、
執事さんは左側に空間の余裕がありますよね。これ、いちおうオトナの余裕がまだある・・という意味合いでもあります。
実はこの二枚の絵はほんとはバラバラにアップするつもりでしたが、立場上は距離をおかなくてはならない二人だけど
気持ちは重なってるんだよという意味もアリだろうと絵も重ねました。
私は雷、スキなんですよ。
一番スキなのが夜の遠雷ですが、もう近くに落ちたんじゃないかというような荒れ狂ってるのもスキです。
なんだかすっきりします。でも、最近の雷の音は以前にくらべると割れてささくれてますね。
これも温暖化とかで大気の質が変わってしまったせいじゃないかなとか思います。
このベッドはそうであります。執事部屋玄関の絵のあのベッドです。シングルです。当然ふたりでは狭いです。
この執事言葉。萌えますね。
「貴方の前で理性を保つのは大変でした」で「俺に抱かせてください」ときました。これは私もやられましたです。
後編のほうへのほとばしる(こういうカンジです→)
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~
コメントありがとうございます。なんかもう、私ったらどうレスしていいだろう(v^-^v)
男の子のほうが視覚で興奮するの、扉絵の隠れモチーフでもあるんですが、
見抜かれたかしらとドキっとしましたです。
「見たい・・」これもなんか無邪気さと興味とかべりたんなりのすけべ心とかそういうのないまぜでいいですよね。
手で隠したくなるような挿絵ではあるかもしれませんが、
私はこれを土日の息子の友人がテーブルの向こうにいるというのに
そんな中でこそこそ紙かぶせて隠しつつペン入れしたものであります。
立場上では背徳なのに、うしろめたさがないの、いいですね。まっすぐだからなのかな?お互い。
咲き開いた花がべりたんなら 太陽は恋次ですよね。
↑このコメントがすべてな気がしました。だから「この人には太陽が似合う」んですよね。
すごい~素敵なコメントだ~。
挿絵をいれる「タイミング」はちょっと難しいですが、いつも最初はそういう「てらい」とか考えないで
思ったままイメージして、あとで見てあまり核心をつきすぎるものだけ省きます。
せっかくのSSなんで絵で縛ったらダメだと私は思います。
お刺身
ワサビつけすぎたらワサビの味しかしないですもんね。
ちっさいアイコンみたいなの、あれ気に入ってまする。最後ふたり並んでシールみたいになってるの、
これ前編の切り替わる絵の中に出てた「ちっさい全身画」を使ったであります。
バージンイヤ。←最初なんのことなんかわかりませんでした。処女嫌?とか。
なるほど初耳という意味でしたか。
エクレアの意味、面白いですよね。
扉絵。なんかヒミツの儀式が始まりますよ~みたいなカンジですか?ええ、ふたりだけのヒミツですけどね。
ようやく合体しましたが、これからの二人も見守っていきたいですね。
恋次くんのお誕生日おめでとう のコメントもお預かりしました。じゃあ恋次くんにお伝え・・できればいいなぁ。
その前に誕生日だった香りんさんにはお伝えしておきますねv
たくさん書いてくださってありがとうございました。

■mmたん こんばんは♪レス不要とのお気遣いでしたが、
さびまるこちゃんのイラストをアップしてくださってありがとうございますのお礼までv
お忙しい中、早々とアップしていただいて、あに鰤もちょうどタイムリーでありますしホクホクうれしいであります。
今週はちょっとえすえむチック&ヘタレンジャー&エガイマイチーノでしたが
なんだか恋次くんの妄想追憶の中だとしてももべりたんもあの場面に登場してくれたし、
mmたんのSS(百日紅)のシチュに被って
愉快愉快であります。
来週はなんかもうワクワクですね。
子どもって時期あくとまた「懐くところ」から再スタートですよね。大丈夫、よしよししてあげればまた
にぱぁ★ですよん。
なんだか私信めいてしまいました。
ありがとうございましたv

 
ほかにも拍手いっぱい押してくださってありがとうございました。


■09/09/03(木曜日)
2日のログの最後に「ではのちほど」とか書いておきながら
ぜんぜん「のちほど」じゃなくなって日付かわっててすみません。

もうとっとと更新イケって話ですね。
307代目トップは2日夜から飾ってるんですが、全体ズ「執事部屋」に。
恋次くんお誕生日企画。今年もmmたんとコラボれました。
mmたんありがとうございます。
出来れば、執事部屋のSSをご覧くださる前に、mmたんの「一護一会さま」にて恋次くんお誕生日当日にアップされています
「追憶」をご覧くだされば、よりお話に幅が・・と思います。是非。

タイトルの
「éclair」はフランス語で、そしてお菓子の名前です。私はスキであります。
でも、もともとはお菓子とはかけ離れた意味だそうで、びっくりしました。
ご興味おありの方はWikipediaさんで「エクレア」で検索なさってみてくださいな。
SSはもう、一年前の出会い話からまるっと一年たってまして。
恋次くん(執事さん)が優しいです。
というか、執事さん言葉って、ある意味言葉攻めっすよね。
mmたんのこの語彙のさばき方におみそれしました。
挿絵のほうの話もすこし。
背後注意でお願いします。
あと、307代目トップのカットしていない分、極力虫くささは抑えましたがリアルとんぼの羽根の柄を素材に使っています。
まるで模様にしていますが、苦手なかたは凝視されないほうがいいかと思います。

うん。こんなもんかな。
香りんの誕生日のほうが日にち先(27日)だったのにお祝いブツあとまわしになってごめんなさい。

連打ありがとうございました。
ひさびさのコンテンツアップでどきどきしています。
では、ずいぶんおくれてしまいましたが

恋次くんvお誕生日おめでとう!


■09/09/02(水曜日)
お久しぶりです。海軍です。
上のとこに書いてますとおり、パソコン、バックライトが切れまして、修理に出しておりました。
で、ネット落ちと。
その間、皆様には大変御心配をおかけしました。
携帯から投稿できる「談話室」のほうで、いろいろネオチの寂しさをまぎらわせておりました。
(つまりネオチの詳しい話は談話室のほうで管巻いてるというわけであります)
そんな談話室にお付き合いくださった方々ありがとうございました。
あと、一護一会さまでもネット落ちの告知をしていただきまして助かりました。

とにかく、まずはネオチの間の
8/25~9/2の間に頂いたコメントへのレスです。

ネオチの間にちょっとハマってたモノ↓(モノって失礼な・・人ですね)

これぞまさしく「一人暮らし」だろうなぁ。

こんなんしてるヒマあったら更新作業しろよ私・・・。


ではのちほど。



2008 6月7月分  2008 8月9月分 2008 10月 2008 11月 2008 12月
2009 01月 2009 02月 2009 03月 2009 04月 2009 05月 2009 06月
2009 07月 2009 08月



トップに戻る