日本橋(でんでんタウン/オタロード)買物に行ったらたまたまストリートフェスティバルしてました

▲冷静に眺めているだけにしようと思いましたが、この変態仮面に遭遇して私の中のなにかに着火いたしました。
こっからすまほのバッテリー切れるまで写真撮りまくりました。
それにしても変態仮面(HK)。映画行きたい。内容よりも、どんな人が見に行っているのかが見たい。

▲ジョジョの人やね。何部のかしらんけど。右写真の白い服の人は男性です。すごく綺麗な方。雰囲気ばっちり。 ▲イケメンすぎるこぶら殿。
しかしすごい車だな。


▲のっぽさんとゴンタくん。このおふたり、いい人すぎ。
遠方からでもいいかとこっそりカメラ構えてたら、
気がついてこっちまで歩いてきてくださった。
ちな、とらのあなで薄い本を買いましたてへぺろ。

▲この服もカーチャンに作ってもらったんでしょうか。


     
▲おお!進撃ですな!アルミン、エレン、ミカサ再現率高いです。
調査兵団の制服は背中もかっこいいので後ろからも撮らせてもらいました。

▲後姿といえばこの人は後姿が素敵でした。
お察しください。

▲なにかわからないよ!

東方プロジェクトのりんのすけサンという妖怪と人間のハーフキャラ。→
ぶっちゃけ元の二次元よかかっこいい。花粉症で大変そうでした。

▲たいばにとなるとの暁。
こういう祭りのいいところは、別ジャンルとかでも
仲良さそうにしてるのがいい。

  
▲うしろのホモォは置き物じゃなくてちゃんと人はいってました。ダンボーからまれてましたし。

▲はんたーのゴンさん。
フレームに全身入らなかったよ・・。

    
▲鰤発見!
京楽さんの人はめっちゃ雰囲気出てました。
右端の写真は息子のあいほんで撮ったものです。ばっちり砕蜂ちゃんタバコ写ってるけどいいかな・・。

▲マインクラフトというゲームに出てくる「先生」。 ▲東方。
息子が東方スキなんでやはり目についちゃう。
藍(ラン)ちゃんと橙(チェン)ちゃん。

▲トリコさん。
やはりメジャーなもんだから子どもさんにも人気でした。
マユゲの再現率がいいですね。


以下痛車。

▲キャラ、わかりません。

▲ヨメか?

▲女の子は東方キャラ。魔理沙ちゃんと・・誰だっけ?


▲痛バイクやね。


▲カウンタックって旦那が言ってたけど・・違う気がする。

←最たる「痛さ」でしたわ。すごい。←公道走っていいのかな?

ここですまほのバッテリー切れでした。切れなかったらもっと撮りたかったです。
たのしかった・・けど、すごい人で、目当てのお店に「辿り着け」ませんでした・・。
そに子ちゃんが買えなかったよ・・。
でもまぁ、年に一回のことなので、遭遇できてよかったです。
お天気にもめぐまれてよかったですね。

バックボタンでお戻りください。