■とも さま | こんばんは。おひさしぶりです。 毎日お越しくださってるんですね〜。うほっ(人-)謝謝感謝。 コメント、なかなか時間がなかったり気力がなかったりとかあると思いますので、気のむかれたときで大丈夫ですよ。 でも、お久しぶりにお声かけてくださってやっぱり楽しいです。 シロツメグサのグリさん、ご覧いただいている皆様も明るくなってもらえたらうれしいです。 仮面がないと、こんなにすっきり!けっこうあの仮面、シンプルなようでいてゴテゴテしておりますもんね。 ![]() 肉の字が妖しいかも。黒いバックに白抜きっていうのもいけないんだと思います。 もう、ベリたんの脳内はかなりグリ化しておりますね。前にタイヤ見てグリさん思いだしてたネタがあったような・・。 エイプリルフール話にのっていただいて、ちょっとニヤリです。心配していただいてありがとうございます。 プロパンガスのくだりはまこと事実なので、こういうウソって一から立てるよりも、事実の上に重ねるほうがやりよいですね。 まぁ、ウソをつく機会なんてないとは思うのですが・・。 タナボタ的ドリーム。うちの知り合いの実家がまさにこれだったんですよ(道路になった)。ドリームでもなんでもなく。 で、その話がまだウワサだった段階にわざわざ増築したそうな。 そうしたらなんか余計いっぱいもらえるんですって。みごとアテが当たってホクホクしてはりましたよ・・。ちょっとうらやましかったり。 感想エイプリルフール、これは楽しかったであります。 「うねり」さんは最初「ミスター・うねり」だったのですが、いちおう女性向けサイトなのでミスターはアレかなと思って。気にいっています「うねり」。 鰤世界、ラーさんとはなんだったのか?の扱いにホロロすぎて、もっとラーさんを愛でたい症候群になりました。これも久保先生マジックなのか? 不思議ちゃん悪の帝王・・いやあれ邪気眼こじらせたおっさんでしょうって思ったりも。 アニ鰤、長く続いたので、「ある」のが当たり前になっちゃってる部分もあって、その喪失感も大きいですね。 大人の事情はさておいて、拙宅は私のペースでさせていただこうと思っています。一緒に楽しんでもらえればまだまだやれると思っております。 こちらこそよろしくお願いいたします。 拍手絵、浦原さんはいつその備えのソレを活用できるのか。熟睡ベリたんのはなちょうちんにしてみるというのは・・ダメですね(^^ゞ 兄様好きのともさんの目を楽しませることができて、私も「よくできました」シールを頂戴したいものであります。 あの、千本桜の一枚一枚が「よくできました」シールだったら素敵ですね。 卍解するとこれが「たいへんよくできました」になるのじゃ〜!花びらの数が増えて殺傷力が増すのじゃ〜。 いや〜もっさりのおかげで私の中の兄様への好感度があがりましたよ! まぁビガーパンツとか言い出さないだけマシってことで(;^_^A いよいよ桜シーズンですね。今日の暴風で蕾ごともっていかれそう・・。まさか。 ありがとうございました。 |
■Hさま | こんにちは。 やっとあに鰤ご覧になれましたか。 十字が消えていくところは、漫画では「あら消えてたの」って感じでしたが、アニメはすーっと消えていくとこまで描写されてましたね。 力が消えていくのがその部分だけでも伝わってきました。 哀しいきもちは飲んでもその一時だけしか消えないですしね。 Hさんがお酒大好きなのはすごくよくわかるので、だからこそお酒で後悔するようなことにはなってほしくないと思います。聞いてくださってありがとうございます。 ハンター、Wikipediaでちょっと見て、びっくりしました。 文字にするとこれだけの情報量、漫画だと絵も加わるのでもっと多いはず。今ちょっとこの情報を摂取する時間がっ(゜´Д`゜) 今やっていることが済んだら(夏〜秋には終わらせたい)読もうと決めました。ですので、 それがおわるまではおあずけです。合間合間や片手間に読む作品でもないかと思いますし。 「ひとりでできるもん」。(゚ロ゚;)エェッ!?チャレンジされるんですか?是非これはしらふのときにおねがいしますね!これでお外でたらへんたーい・・いや、たいへーんです。 ありがとうございました。 |
■ひろたん さま | こんにちは。 こちらも大荒れですよ。でも、夕方よりすこしマシになっている気がします。昼から夕方がすごかったです。 季節外れの台風といった感じですね。 ネコシーサー写真。横のシーサーより怖い感じですね。 でも、顔のわりには行儀いいってのがちょっとマヌケ。 エイプリルフール。私もしょっちゅう忘れるんで、今回のんはメモしておいておきました。それこそ去年の4月1日から。 ちょっとは楽しんでもらえてたらうれしいんですけどね(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ rei-uさんのお誕生日、その学年だと一番最初の誕生日なんですよね。 私も4月生まれはあこがれです。というのも好きな芸能人がほとんど4月生まれの方だったんですよ〜。 私も早生まれですが、成長が遅いための体格差や能力差なんて中学年になるとほとんど埋まりますよね。 だからあんまり気にしてなかったです。 むしろ、私の友だちは4月2日生まれなのですが、そのときはまだ出生届にも融通がきいた時代なので、 3月31日生まれとして届けられて見事早生まれ。この時期の数日差は大きいですよね。 でも、本人さんは親御さんにすごく感謝してはりますよ。一年早く世の中に出れたって。 ぐりたんがお花に見えましたか。たしかに上のほうだけみたらカチューシャかも。 私はこの花の冠、無理でしたね。草木で作るといえば笹舟が得意でした。 冠は息子が小さいときに「つくってー」と言うもんだからそれでみようみまねでチャレンジしてみたのが一回だけ。 ちゃんとできましたよ。だからこの絵も構造がわかって描けたのであります。 ![]() ぐりむじょーさん724。 なんかいいことあったに違いないです。多分11秒フルでみてしまった場合は、もうどこかにいって帰ってこれないでしょう(多分)。 びょうさつ・・うちのPCも出ませんでしたよ。うちもバカですねきっと。病札って出ましたから今「秒殺」でおぼえさせました。 こんな言葉ばっかり覚えて、どんどんガラがわるくなるパソコン・・(^^ゞ ちなみに「ぐりたん」、うっかりへんな変換したらそれで覚えて「栗誕」になりました。 575代目トップ。 絵柄的にはぐりたんのほうが派手なのですが、 髪をおろしたり、色付きになるとやっぱ恋次くんのほうが派手かな・・。 右目、やっぱり目残したほうがよかったのかも・・。 お友だち、沖縄満喫日記・・。おつかれさまでした。でもたのしかったようで・・^^いいですなぁ。 冬の沖縄でも日焼けしますよね。サンゴの砂なんで照り返しがハンパじゃないから顔よりも顎の下がすごいんですわ。 でもってたしかに暖かいので内地の人間からしたら冬でも海入りたくなりますよね。 でも、地元からしたら冬は防護ネットはずすんでサメが海岸近くまで来てるから、だから海に近づかないってのも。 あと、3年住んだら、もう普通に冬寒いですもん。23度あっても寒いんです。皮ジャン着ますもん。 最近、まったく酔わなくなってツマランです。 記憶がどうのこうの、そこまで酔えるとかうらやましい。 ラム酒がNGなので、それ以外できついのを買おうとしてもあんまり売ってないし、そもそも度数高いほうがお酒の味しないのが多いのでつまらんです。 今、味と手に入れやすさで47%のジンひたすらなんですが、口あたりだけびりびりするだけです。 この間までは酔えたのに、なんか抗体でも出来たのか不思議です。酔いを楽しむために飲んでるのになぁ・・。 ストレート一択よか、ちょこっとずついっぱい種類飲みたい!という女子会飲みが一番いいかもしれないですね。 ありがとうございました。 |