+

↑ちょっとべりたんのお肌の色にギョっとされる方もおられるかも。
もとはこういう色を塗っています。
そうして線画ごと上から「覆い焼きカラー(リニアじゃないほう)」をかけると
死覇装(卍解ですが)のハイライト部分のフチがこういうあぶりだしのようになります。
お肌もとんでもない色だったのがちゃんと右のようになるんですよ〜(^^)

ちなみにもともとの死覇装の黒部分は「ブラシツール」の「不透明度20%」くらいで
アナログで色塗ってくのと同じ要領で、
真っ黒い部分は真っ黒になるまで手を動かして塗りつぶしてます。
あと、ぼかしをかけて(見た目で判断)、はみ出たところは消します。
腕の部分とボディの部分はレイヤーを分けて塗ったはず。なにかと楽なので。



あっ。わざわざ説明するまでもないのですが
まわりの葉っぱとかは後付けですのであしからず。


バックボタンでお戻りください。