■ユキさま | こんばんは。 レスご不要のお気遣いでしたが、せっかくなのでお話させてください〜((ノ(_ _ ノ)。御迷惑なら次回から控えますねm(_ _)m 今夜もお茶 ~~旦_(-ω-`。) どうぞ〜。私の分もあります→ 旦~~ 妹さん、私と同じ年ですね!まぁ、これくらいになると○歳差とかあまり関係ないような気もします。 年上年下関係なくお話してくださればうれしいです。 最近自分が夜更かしがしんどいヾ(ーー )ので、自分と同じように考えてしまって失礼しました。 私もガンガン夜更かししてたんですが・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ 大丈夫です。もうひとつ北の県のかたとも仲良くさせてもらっていたこともあります。 そちらも寒暖差が激しいのですね。多分こちらよりは寒いのでは?って簡単に行き来できる距離じゃないし比べようがありませんよね(;^_^A しかし、遠いところにお住まいの方からもこうしてうれしいお声をかけていただいて、こういうときほんとうにネットに感謝です。 って、ひとり感慨にふけってしまいました。すみません。 あと、「さん」、ありがとうございました。それでもまだなんか照れたりなんかしています(*ノノ) ありがとうございました。 |
■Hさま | おはようございます。 「さ・ん」ありがとうございました( *´艸`*)ようやく・・そしてさっそく・・でもかえって照れている私はなんなの? TOP絵(521代目)、ベリたん、かわいかったですか(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘありがとうございます。 残りの このラインナップにらーめんさんを幻視してみる・・う〜ん。やっぱり浮きますね。キャラも濃ゆいですしね。 栞といえばツッキーですね!なんか栞に描いている模様とか柄によって挟む「思い出」が変わればすてきですね。 たとえば、家族の思い出の写真を栞にして、そしてブック・オブ・ジ・エンドで挟んでもらえたら・・。 そういえば遊戯王5Dsで、そういう女性がいました。 家族に死に別れてしまったので過去を変えてせめて家族と幸せだった思い出だけでも欲しいとか。って勝手に話膨らませてごめんなさい。 こちらも暑いです。11月だというのに・・ でも、さすがに30℃はいかないのですが(まさかエアコンがまだ必要なのでは?)、こう季節感のない気候だとほんとうに体調くずしますね。 お互いに自愛しましょう。ありがとうございました。 |
■rei-uさま | おはようございます。 カウンター回しにご参加ありがとうございます。ご運がありますように☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 私もどなたが踏まれるのかワクワクしています。 シルバーカーのじっちゃん。そもそもそのような乗り物で3つむこうの駅から一人でやってきたそうで、そんな遠出仕様なのでしょうか? 途中でバッテリーが切れたらどうするつもりなのでしょう。マイペースの人だからどこぞで充電してもらえてあたりまえとか思ってはるのか。 しかし、やはり「俺が交通ルールだ」という振る舞いは見ててハラハラしますね。 疲れましたが、「しないよりはしてよかった」と私の気は十分晴れております。じいちゃんのほうは知りませんが|;-_-|=3 リルカちゃんもですが、ラーメンさん、ジャッキーさんの事情は知りたいぜすぞ。(あの雪緒くんはどっちでもいい・・かも) しかし、ラーメンさんの、恋次くんやグリ様とはまたちがった「圧迫感」はなんだろう。濃ゆさというか。ラーメンだけにコクがあるのでしょうね。 トップの4メンズ(521代目トップ)、ご覧くださってありがとうございます。 この枠のとりかたはやはり栞のイメージなのでしょうか。↑のHさんからも「栞」のコメントをいただいて、ツッキーを思い出したりしておりました。 ブックカバーというのもいいですね。 浦原さんが抹茶 恋次くんが小豆 ベリたんは栗・・なるほど羊羹ですね。というか栗といえば久保先生の栗語りを思い出してしまいました。 ご出身地の銘菓もみじまんじゅうの中に栗入れてもらえば良いのではと思います。 餡子のほかに抹茶とかチョコとかクリームとかありましたし(息子の修学旅行土産)。 そして話もどってブルーハワイな羊羹・・グリさまというので、和とトロピカルの融合を試みましたがどうも頭が硬いようで失敗してしまいました。 しかし、「青」い羊羹は存在するようで、ちょっと調べてみました。 ★まりもようかん http://marimo.xrea.jp/youkann/youkann1.html 「恐竜のたまご」というアイスを思い出しました。 ★青汁羊羹 http://www3.nsknet.or.jp/~shou/aoziru.htm はらはらしました。オチが秀逸です。 ★京菓匠 鶴屋/吉信 夏 http://www.turuya.co.jp/syoukai/you_summer.html ここの「紫陽花」という羊羹が綺麗な青をふくんでいます。 1000近い番号になりましたら番号覚えてておいてくださいね。もしかしたら去年のようにニアの方にお声をおかけするかもしれません。 ありがとうございました。 |
■ひろたん さま | こんにちは。 拍手にはコメントとコメント送信時間以外はわからないので、ご記名くださらないとどなたかわからないのですが ひろたんさんのコメントは、「ぐりたん」というのに特徴があるので、「ぐりたん」と書いてくださるときっとわかると思います。 わかる限りはレスしますし、わからなくてもレスはします。とにかくレスはします。するのです。 トップ(521代目)にうれしいコメントありがとうございます。 ふらわー4ですか・・そうおっしゃってもらうと、なんかどきどきします(*^-^*) ひろたんさんはぐりたんZOKKON(死語や・・)の方かと思ってたのですが、博愛の方だったのですね。失礼いたしました。 ゴーヤのてんぷら、美味しかったですか? 輪切りってのがすてきです。いや、これは調理の段階で「穴あきにするぜ!」といってタネの部分をくりぬいたんですよ。 そうか・・縦に二つではなく横に切って中をくりぬくという手もありですね。というか、見た目美しいですね。目から鱗・・。 ありがとうございました。 |
■ニッショさま | こんにちは。 グリムジョーさん700にお祝いありがとうございます。うう・・うれしいです。 そしてカウンター回しにご参加くださってありがとうございます。キリ番のご運をお祈りしております☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 私もどなたが踏まれるのかすごい楽しみです。 グリムジョーさん700。微温ィ話かもしれないと思っていたので、「ほっこり」のお言葉をいただいてほっとしております。 今回はちょっと「大人」のグリムジョーさんだったかも・・ですね(*´ω`*) にゃんこブームを刺激してしまったようで・・m(_ _)mすきなのに飼えない方の前で猫写真とか、目の毒になってませんか? 出来れば癒しになっていればうれしいのですが・・。もふもふ・・がですね・・もふもふ好きでして・・。 700もあると、たしかに読み返すだけでも一仕事・・かもしれませんね。でも過去作品も愛でてくださってうれしいです。 これからもよろしくおねがいします。 隻眼三刀流の彼・・魚人島編はじまってからなんか進みが遅い気がして、よく飛ばしてしまいます。 空白の2年の間になにかあったのでしょうか?まだこの部分は語られてないですよね。気になってしょうがないです。鼻血コックさんのオカマの2年間も気になるし・・。 あわわ私も話がそれてしまいました・・(〃 ̄ω ̄〃 ではではありがとうございました。 |
■さかち さま | こんばんは。 ステッキで素敵な棒挿・・いや妄想。すみません下品です。 トップ絵(521代目トップ)。4人揃って!○○恋次ャー!!○○憐ニャーでもいいです。 恋次さんは顔の真ん中(眉間)から描くと(わたし的には)描き易い気がします。でも、弱点はこの描きかたで描くと顔が大きくなってしまう・・。 というか、配置的に(キモチ的に)描き易かっただけで、技術的にはやっぱり難しいものは難しいです。 障がい者の方・・健常者と言われている人でも 頭脳、お金、性格、時間、仕事etc・・・ どれでも完璧に「自由にできる」人はいないってことで、 たまたまその人は身体だったり・・つまりみんななにかしら不自由を抱えているからおたがい助け合いできればいいですね・・ってこれは理想論。 まぁ、いろいろです。イヤな思いをした人もいるでしょうし。 反対にまわりに迷惑かけずにやろうと頑張ってらっしゃる方もおられますし。 あまり書くとまた差別とかいう方もおられますでしょうからここいらで。 「月とすっぽんぽ〜ん」・・初見だったのですね!喉とPC大丈夫でしたでしょうか。 キリ番踏んだかた用画像がけっこうきっつい(インパクト的に)絵なので、1000近くなりましたら、お茶、コーヒーなどは注意かもしれないのです。 ありがとうございました。 |