@【あ〜肩こったわ〜】
と、言わんばかりに首をまわしてごきごきいわしてる藍染さま。
あれ?前回ナナナさんに攻撃されたんじゃ?
なんてことはノープロブレムだったようですね。
5分でした。
ナナナさんの攻撃が藍染さまを止めたのは。
「ふう」とか言って普通に動いています。
といっても拘束の椅子には座ったままではありますけど。
京楽「もう動けるのかい?」
藍染「動けるというと語弊があるな 殺すなら今だぞ」
ま〜たこの人は無茶振りする。。
京楽「冗談でしょ それで殺せるくらいならとっくに殺してる」
殺せないから封印してるわけでして。
そんなことは藍染さまが一番知ってるんじゃないかしらん。
しかし、藍染さま、いい顔するなぁ。
腹黒い思惑はまだあろうかもしれないけど、
なんか穏やかっていうか憑き物が落ちてるみたいな清々しい顔。
そして二人の前に部踏まれたバナナみたいになったナナナ氏の姿が。
バズビー兄に焼きバナナにされたんでしたね。
京楽「あれだけ霊圧を押さえ込まれた状態であんな攻撃受けて
5分やそこらしか動きを止められなかったってんじゃ
あっちで倒れてる滅却師さんも気の毒だね」
そうそう、「あんたの霊圧、穴だらけだぜ」とかドヤってたのにね。
バズ兄にやられたのもかわいそうですけど、というかこんなドヤ顔のあとの赤っ恥ですから
かえって殺されてて正解かもしれません。どうリアクションしていいかわからんもん。
藍染「私が5分も動きを止められたなど初めてのことだ 気の毒に思う理由にはなるまい」
ああ、ナイスフォロー藍染さま。なんかほんと今週の藍染さまは物腰が柔らかいわ。
A【君の目指す敵を共に・・・】
そんなナナナを焼きナナナにしたバズ兄ですが、
キレキレのいい眉毛の人(587話)と並んで協力中。
みんなが持ってる霊圧をこめる珠をもたされて霊圧籠めてるみたいですが
キレキレのいい眉毛の人にダメだしされてるっぽい雰囲気。
それに「うっせーな、お前の教え方がヘタなんだよ」とか口答えしてるかもしれない雰囲気。
セリフは聞こえないんですけどね。
なんか楽しそうなのよ。
しかし、バズ兄好きですし、ジジちゃんもリルトットちゃんも好きでしたんで
(999代目トップにわざわざ描いたくらい)、みんな生きててうれしいし、
しかもこんな仲間とまではいかないけど協力してるズが見れるなんて眼福(´∀`)。
そんな状況を離れたところから見ている藍染さまと京楽さん。
藍染「死神と滅却師が手を組むか 共に尸魂界を護るのか」
京楽「違う」
「皆 期せずして君を追い 君の目指す敵を共に倒す事になったのだ」
あれ?藍染さまの「敵」って霊王じゃ?
もうわからん。陛下は霊王のこと父とか呼んでるし。霊王と陛下は同じ属性なのか?
(霊王の敵は死神とか621話でハッシュヴァルドさんが言ってたしなぁ)
まぁ、今時点で断言できることは、その「敵」は霊王宮に居るってことですね。
しかし、5分も動きを止められたのはお初でも
霊王宮に行くことを止められたことがある藍染さま。
もちろんベリたんにです。
そんなベリたんが一足先に霊王宮に足を踏み入れたのが気にくわない様子の藍染さま。
しかし許しがたしという感じではない感じなのがな・・。
藍染さま丸くなったな・・。
フリかもしれないですけど。
そしてここで意味ありげな場面変換。
誰かの足(かかと)とゴルフのピンのようなもの。このかかとの靴は破面っぽいなぁ。。
|
■ |
B【べりたん】
そして場面かわってベリたんですが、
いきなり夜一さんにバックから蹴りを入れられての覚醒からスタート。
自分の見に起こったことを回想しております。
まず620話で石田くんに話を聞いてもらえないどころか足場をくずされ
おいうちにリジェさんのライフルをくらってかなりピンチの様相だったのですが
べつにそんなことはなかったぜ。
石田ァァと叫んで落ちていきながらも
リジェさんのライフルの弾?を掴んで握りつぶした模様。
織姫ちゃんの三天結盾で落下のスピードが止まり、
止まったのはいいんですがあとから落ちてきた岩鷲くんと頭ごっつんこ。
「悪ぃ一護」「おう・・お前こと大丈夫かガンジュ」
うわぁ。成長したなぁ。
ここで以前なら「なんだよイテーなテメー」「てめえこそ石頭」で一戦拳まじえてた。
しかし三天結盾。チャドくんも落ちてきてさすがに4人は支えきれない模様。
と思ったところで銛のようなものが伸びてきて、三天結盾の「三点」を射抜いて支えます。
夜一さんの手際です。
しかし619話でペルニダさんにやられてぐにゃぐにゃになった左腕がありません。
引き上げてやるからなといいますが、隻腕でどやって?
と思うヒマもなく、なぜかマッチョモードのコンちゃんが。
今迄どこにいた?と問わずとも説明くさく喋ってくれるコンちゃんはいつもの調子でした。
ベリたんのフトコロに居たそうです。え?そんなとこに居たっけかなとかいう以前に
うらやまけしからん。ベリたんの袂にいたわけですよね。生肌直ですよ。
でもまぁ、そんなのがフトコロにいていきなりボワってデカくなったら衝撃もあるでしょう。
その反動で後ろに倒れたベリたん、倒れたところに織姫ちゃんで、これまた頭ゴッツンコ。
そして気を失いました。でもって夜一さんのキッスじゃなくて
バックからの蹴り(再掲)で目覚めました。←イマココ
いろいろありましたけど、つきつめたら気を失った原因てコンちゃんじゃん?ってなって
コンちゃんを探すベリたん。こそーっと逃げようとするコンちゃん。
しかしみつかってしまいました。
ひさびさにオラってるベリたんであります。
ビビリながらも「マッスルモードで対抗する」とか言ってますけど
目をやられた様。まぶたないもんなぁコンちゃん。
C【では反撃といこうかの】
某ケータイ会社のいつかのCMみたいなことを言う夜一さんの左腕は
織姫ちゃんの双天帰盾で癒えたよう。生えてます。
ちなみに今ベリたんたちがいるところは、霊王宮のお盆のようなところ。
上に町が乗っかってる円盤みたいなところです。
とはいえすっかり町並みも壊されていていつ足元から崩れるかもわかりません。
そういうわけで夜一さんは急ぐというのですが、
まずは、さきほど落とされたところ・・霊王宮にどうやって戻るかが課題のようです。
瀞霊廷まで落ちたわけじゃなく、
霊王宮も仰いだところにすぐあるのですが(ボロボロですが)
足がかりもないのにどう戻るか、自分は霊圧で足場を組めばいけるらしいですが
織姫ちゃんとチャドくんは三天結盾で上るとして、
その間に狙われたら・・とベリたんが言うのを
「その心配なら必要ない」と夜一さん。
なにか手を打っているようで、「開けてくれ」と崩れた町並みに声をかけます。
で、町中からなんか出てくるのかと思ったら
「町並み」という空間自体が裂けはじめて・・。
「この空間の開き方・・」
ベリたんには覚えがあるようです。
それもそのばず、この空間の裂け方は
破面の黒腔の開き方!
そして今、黒腔を開いたのは、
まってたぜグリムジョーさん。何年ぶりなんだグリムジョーさん!!!!
「お前・・グリムジョー・・・・・・!!」と
目を見開くベリたんの顔がなぜか薄汚れてる
(前のページも前の前のページも綺麗なのに)のがナゾだぞというところで次週。
|