鰤650話からのらくがき。
リジェさん神の領域に(人間やめた模様)。
|
|
|
文章の間の絵の元の一枚絵(らくがき)、一番下に。
最後の絵はあいてるとこに好きなもの描いてった感じなのでストーリー順ではありません。
文章のシーンにあわせて描いたものから抜粋して挟んでいます。
文章内のセリフ抜粋の際にはキャラの敬称は略させてもらう場合があります。
|
|
|
|
|
先週ね。
リジェさん、首チョンパされたじゃないですか。
なのに生きてて、なくなった首のとこから憤怒の霊圧を噴出させてまた顔作りつつあるとこで次週(てか今週)になったわけですけど、
その先週の感想のとこで私ね。
>てか霊圧で顔の造作自由自在なら、いっそここで見目麗しい顔を作ってはどうか。
という提案をしたわけですよ。
そしたら、自由自在に作ってくれたわ。麗しいかどうかは別にして。
 |
ちなみにこれが正面近影→ |
 |
数羽前のリジェさんとはすっかり別人ですやん。てか違う生き物じゃないですか。
嘴あるし鳥ですよね。でも、顔部分だけ見ると極端にデフォルメされてるヨーロッパの人にも見えるしなんなんだろうなぁ。
鳥としてみるとヒヨコっぽい。インコかも。嘴がちっこいせいなのね。あ、オウルマンかも。でもって首は竜っぽいな。首だけね。
それで「フーッ」とか気炎吐くんですけど、強そうとはけして思いませんな。
なんかおちょくってんのかと。あとしぶといなという。手ごわいじゃなくて。
京「・・・何てこった・・・」
京「まさか首を切っても死なないとは・・・」
京「参ったね ・・・どうも」
こいつ、マバタキ(猫の瞳孔みたいに左右に開閉)が左右別々に動くぞ・・・。というわけでGIFアニメ作ってみました。なぜ作った私。
ちなみに擬音は「シュコッ」「シュコッ」です。
リジェ「―・・・そうだ」「それが絶望だ」「京楽春水」
この"絶望”は先々週(648話)で「神の使いは絶望しない」のくだりを意識してるのかなと思いました。
アナタのなんちゃって絶望じゃなくて本当の絶望を見せてあげますよ・・・みたいな?
リジェ「武器では死なず 霊圧で首を落としても尚死なない 罪深き者はその姿に絶望する」
いや、その姿にがっかり(そしてうんざり)はしたんですけど・・・。これもまた罪深いのでしょうか。
さらにがっかりなことに、この鳥頭、回ります。ええとスクリュー的に。キルッ ギル ギル ギル と音立ててます。
リジェ「僕は不死 僕は無敵 僕は特権を与えられた神の使い」
リジェ「全ての罪深きものどもは その神の使いの前に為す術など無し!!!」
という顔が上下さかさまです。顔を逆さにまでして言いたい言葉だったのね。
リジェさんのいう神ってやっぱ陛下のことなの?
陛下といえば
リジェさん、陛下がミミハギ様吸収して蓮コラみたいな眼がいっぱいある姿になったの見たとき、めっさひいてましたやん。(626話)
でも、自分のこれはいいのね。センスが違うと思ってるのかも。
首回したわりには強い言葉だけ吐いてなにもしないのかな〜と思ってたら腕が生えてきました。
首回した意味がわかりません。
腕が生える予備動作だったんでしょうか。

わりと筋肉質な腕です。というか黒人設定どこいった?
そして生えた手を大きくふりあげて
チョップ?したら
チョップの射程内を埋める感じにビームが出ました。
そのビームは霊王宮(今は滅却師の街に改装されてますが)の

枝分かれした先を切り落としてしまいました。
チョップの動作だけで街を壊滅させられそうですね。ベリたんの最後の月牙天衝のときの刀の一振り(地形変えた)とどっちが強いかな。
しかし、こんなチョップでやられるわけにはいきません。
相当の手負いのはずですが(先週おなかを打ち抜かれています)、京楽さん躱したようです。
リジェ「―その塔の裏か」
リジェ「まだ僕の 『裁きの光明』から逃げる力があるとは」
リジェ「そのどす黒い肚を 清浄なる光で抉られながらも」
リジェ「流石は総隊長だ 罪深いな」
なんかこう、イラっとくるわこの言い方(あと顔も)。
あくまで自分は正義で美しい存在で、自分の敵は間違ってて汚く罪深い。見下していい存在。
それを思うのは構わないけど、クチに出したらアカン不快感。ついでに道化っぽいし。
最後の「流石は総隊長だ」のとこなんか多分「流石は総隊長(笑)だ」と書いたほうがいいんでないかい?
しかし、言われっぱなしでももはや気の利いた返しもできずただ肩で息をしてるだけっぽい京楽さん。
なんとかさっきのチョップビームは躱せたものの、次は無理かもしれませんてくらいに。
そんな京楽さんに
「総蔵佐(さのすけ)」とよりそうお花さん。
花「逃げよう」

それにも聞こえていないかのごとく表情を変えない京楽さん。
花「枯松心中で死なぬ相手じゃ」「最早わっちに打てる手も無し」
花「主は十分戦った」「意識も息も絶え絶えになる迄」
そんなことを言ってる間にも京楽さんの座っているところには血だまりがひろがっています。
花「ここで逃げても 誰も主を責めはせん」
一番責めないのはお花さんだと思う。
もちろんお花さんだって、敵前逃走がどれだけ戦士の沽券に関わるかは知ってるはず。
だって自分自身が戦う武器だもん。
でも、だからそんなお花さんだからこそ、"主”を喪いたくないんだろうと思う。
花「さあ」「少し寝なんし」「その間にわっちが 抱えて逃げよう」
つまり、逃げたのは京楽さんじゃないと。
京楽さんは少し気を失ってただけ。
その間に斬魄刀が勝手に主を抱えて逃げてきた。
それでいいじゃないか。
それで主の沽券も、主の命も助かるのなら。
泥をかぶるのはわっちだけでいいという覚悟がお花さんに見えます。
しかし、そんなお花さんに返事もできないまま、眼を閉じようとする京楽さん。
そう、眼を瞑って闇に遊べばもうあとはどう転んだって少なくとも今よりは"楽”にはなれる・・・。
?「春水さん」
?「起きて下さい」
闇への誘いに飲み込まれそうになっている京楽さんを起こそうとする声がします。
?「起きて下さい」
七緒「隊長!!!」

七緒ちゃんの声でした。
京「・・・七緒ちゃん」
京「よかった・・・ 巻き込まれ」 ととたんに口から血を吐きます。
おなかを射抜かれてますもんね。
苦しそうに咳き込む京楽さんに
七緒「喋らなくていいです!」
七緒「私の斬魄刀を出して下さい!」
えっ?!七緒ちゃんの斬魄刀?
なんかすごい盲点でした。
副隊長なんだから斬魄刀は使えて当たり前と思ってたんですけど
そういや七緒ちゃんが刀使ってるとこ見たことないですよね。
びっくりしているような京楽さん。
けれど、すぐに眼を伏せます。
なにか事情があるのでしょう。京楽さんが七緒ちゃんの斬魄刀を仕舞いこんでいる?預かっている?ということ自体、事情がないわけない。
七緒「迷ってる暇なんかありません!」「早く!!」
それでも躊躇してるのか動かない京楽さん。
七緒「母上との約束なんて 今は忘れてください!」
即座に反応する京楽さん。
七緒ちゃんのお母さんの間になにか?
意味深すぎる。
そこに空気読めない人(もう人じゃねぇ)七緒ちゃんの背後に登場。
さっき生えたての腕がすっかり長くなってます。
この正面姿だけカッコイイ。
ロシアのSFショートフィルム(18分くらいの)でオメガってあるんですが
それに出てた主人公的な機械生物ににています。雰囲気が。(一番下に参考画像アリ)
リジェ「何だ」
リジェ「騒がしいと思ったら」「副官が戻ってきていたのか」
リジェ「せっかく隊長が逃がしてくれたのに 命の尊さを知らないな」
リジェさん自身が一番軽んじてるでしょうに。自分以外の命を。
リジェ「罪深いぞ」
また名セリフを生み出してくれました。
チョコラテイングレスといい、ネタには尽きません。
てかさっき帰ってきた息子(ジャンプ未読)に『罪深いぞ』と言ったら
『なんの漫画のセリフかわかるわー』だってさ。
話もどってリジェさん。
命の尊さを知らぬ罪深いものを清浄なる光のもとに裁かんと
七緒ちゃんの背後にいますが
このままでは七緒ちゃんが危ないと判断したのでしょうか。
京「お狂」
これは"お花”みたいな?
アニメだとお花さんの傍にお狂ちゃんて居たんですけど。
 
その声とほぼ同時にまたリジェさんのチョップビーム(だと思う)。
また辺り一面を清浄なる光で破壊してますけど
それも罪深いものに躱された様子。
リジェ「・・・また逃げたな」
 |
< |
「・・・ア〜〜〜〜ッ〜〜〜〜」「眼が乾くなあ〜〜〜〜ッ〜〜〜」
「罪深きものを見続けると 眼が乾くなあ〜〜〜〜〜」
シュコォ シュコォ シュコォー |
何を言っているんだ。みてるこっちが眼乾くわ。面白すぎて罪深すぎるやろこれ。
場面かわって暗闇。
リジェさんの清浄なる光で吹き飛ばされた瓦礫の下の空間のようです。
そこに京楽さんと七緒ちゃん、うまく逃げ込めました。
(←後日追記:瓦礫の下の空間じゃなくて 瓦礫に映ったリジェさんの影の中に"影鬼”で逃げ込んだが正解です。読解力がなくtて御迷惑をおかけします)
とはいっても見つかるのは時間の問題かもしれません。
お花さんの姿は見えませんが、京楽さんが卍解を解いたのか
七緒ちゃんにはお花さんが見えないのか。
京「・・・お母さんのこと」「気付いてたんだね」
七「・・・はい」
京「もうずっと?」
七「はい」
なにを隠してたんだろう?何に気付いたんだろう。ま・・まさか京楽さんが七緒ちゃんのパパとか、ないよね?
京「・・・全く」「敵わないねえ・・・」
京「しょうがない」「返すよ」
さっきよりも元気に話が出来るようになってちょっと安心している私がいる。
京「キミの斬魄刀」「『狂骨』だ」
七緒ちゃんの背後に、上にも画像載せましたが
アニメで花天狂骨のお花さんと対になってた女の子が出てきました。

アニメだとお花ちゃんとお狂ちゃん、2人で『花天狂骨』だったんですけど、
この場合だと、お花ちゃんが『花天』でお狂ちゃんが『狂骨』で、バラバラになるわけでしょうか。
七緒ちゃんに『狂骨』を返してしまえば、京楽さんの斬魄刀は『花天』だけになるわけでしょうか?
わからないですけど、このヤンデレみたいな見た目のお狂ちゃん、
中身は「病んでるデレっこ」じゃなくてじつは「ヤンキーでデレっこ」だと嬉しいな。めっちゃ喋るとか。
待て次週。
|
■ |
|
|
|
|
 |
|
|
オメガ参考画像→ |
 |
 |
|
|