鰤590話からのらくがき。

最近、鰤シモ系に走ってないですか?


【めっちゃ光ってる】
(手を合わせながら)マユリ様、ああ、ありがたや観音様のようじゃ・・
とは思いませんけどね。
でも、マユリ様出てくるとなんか安心する。
敗けないことが約束されてるっていうか・・。
VS石田くんのときも、
試合には負けたけど勝負には勝ったみたいな部分ありましたし。
あとは、どんなゲスな手を使うかってのが楽しみっちゃあ楽しみ。

しかし、光りすぎ。
「まぶしくてよく見えないけど誰?」という感じに訊いたジゼルちゃんに
「偉大なる相手は輝いて見えるものだよ」とか
聞かれてもないことまで滔滔とお答えしてますが
話のあとのほうでルクス調節できるっぽいシーンがありました。

ジゼルちゃんだけでなく一角さん弓親さんもまぶしかったようで
声をたよりに「涅隊長」と判断した一角さんもナイスですが
「声以前にあんな格好できるのは涅隊長だけ」という弓親さんもさすが。
ジゼルちゃんの性別を見きっただけはあります。

それにしてもあまりに私には不快だったので描いてないのですが
バンビちゃんはジンビ化されたときに
なんか特別な調教(飴と鞭的な)でもうけたらしく、
ジジ(ジゼル)ちゃんからご褒美的ななにか(なんだろう?エロいもの?)欲しいとか
ヨダレたらしておねだりするていたらく。
ええ?これがコマムーを追い込んだバンビちゃんなの?と失望。
廃人てかなんか薬物キメてるのが切れた人のよう。
で、そのヤク?的なジジちゃんの「なにか」を欲しがるのですが
ジジちゃんはそれを暴力的に一蹴して「ごほうびは全部終わってからでしょ」って
で、バンビちゃんも涙ぐんでんじゃないよ。
ここは、バンビちゃんの生前の心が折れないままで頑張ってほしかったかもなぁ。
確かにいけすかない子だったけど、でも、もっとこうはつらつと綺麗な子だったよ。

【ネムちゃん】
547話でマユリさんとおそろいの光る服を着てたはずなのですが
普段の衣装にもどっておられた。
あいかわらず有能です。
ゾンビ化したバンビちゃんのエクスプローダー
(霊子を飛ばして、その霊子が触ったものを爆発させる)
にも、冷静にマユリ様の指示を仰ぎ見事にサポートします。
今回は、霊子固定装置というボールをばらまいて
(どういうものかというのは絵見てね)
そのボールにバンビちゃんの霊子を受けさせます。
で、設定時間てのがあって、「三秒」というマユリ様の指示にたいして
ボールも漢数字で「三」と書いてるんで
これが設定時間表示のパネルなんでしょうが
これ小数点以下の設定は出来ないんでしょうか。
一秒はけっこう長いですぞ。
  
でもまぁ3秒、エクスプローダーの「爆発させる能力」を止めさせれば
そう、一秒は長いんでその三倍の3秒はもっと長い。
その間にバンビちゃん霊子を受けたあとは爆発するだけの霊子固定装置をバンビちゃんの方に
打ち返せばいいわけで。
そうしたらバンビちゃんのまわりで三秒経った霊子固定装置が爆発するって寸法よ。
うん。アタマでは分かってるんですが、いざ文章で書くと伝えられてる自信まったくなしです。


【死神ゾンビ化集団】
真ん中に描いたんですが、これは下の破面さんたちを先に描いて
スペースあまったから描いただけっていうか。
名も無き隊士さんたちに名前考えるの楽しいですが、今回はナシです。
バンビちゃんの技がきかないとわかると、
今までゾンビ化してた死神さんたちを集結するジゼルちゃん。
死神は殺さなくてもジゼルちゃんの血をかけるだけで
ゾンビになるから、もうこんなに沢山(ここには描いてないけどもっと沢山居た)。
これは元はグレミィ戦で勝った剣八さんを慕って集まってきた
十一番隊隊士さんたち。
だから三席と五席の一角さん弓親さんも知ってる顔が居るらしく・・。
ゾンビ化してるとはいえ、仲間の隊士と戦うなんて出来ない・・
というのが狙いなんだろうと思いますが、
マユリ様もそう仰って(以前死神爆弾やらかした人とは思えぬ)、
出してきたのが強力な助っ人っていうか・・ああ、このひとたち・・。






【破面キタ━(゚∀゚)━!!】
フランケンラインがついてるってことはこれもまたゾンビなのでしょうか。
(フランケンライン残してるのはこれはナルトの穢土転生の人が顔割れてる風な感じなんだろうな)
右からパニーニドルドーニさん、チルッチちゃん、ルピ(呼び捨て)、シャルちゃま。
元エスパーダさんたちが敗北して葬討部隊(エクセキアス)に討たれてのち
遺体がザエルアポロさんの研究室に保管されてたのを
これまたマユリさまが発見した・・のまではさんざん伏線だと今まで言われてたのですが、
ここにきて回収!でしょうか。
それにしてもグリ様に上半身ふっとばされたルピや
まさか亡くなってるとは思ってなかったシャルちゃままで出てくるとは・・。
亡くなってたってのがややショックですがシャルちゃま・・またお姿が見れて嬉しいなぁ・・
(弓親さんも近くに居るよ!)
ていうか、私最近シャルちゃま描いたんですが、
588話の麒麟寺さんの解号がシャルちゃまのに似てるっていうアレ絡みでここに描いたんだ。

にしても、同じ場面にシャルちゃまとドルドーニさんが出てるのが夢すぎます。
ああ、ふたりともなんてポーズを。
ドルドーニさんは頬にフランケンラインがあるせいで
遠めにみると頬を赤らめている人に見える。
そんな照れが入る人じゃなかろうに。
でもって、ドルドーニさんはジゼルちゃんのこと
ベベ(お嬢さん)と呼ぶのかニーニョ(坊や)と呼ぶのか。
楽しみすぎ。


ていうか来週巻頭&表紙!!!
13周年ですね。
ファン暦は単行本7巻あたりからで(いちおうアニメ化前)、中途という引け目があるのですが、
もはやこれでも初期からのファンと呼んでもらえてるそうで・・。ありがたや。



バックボタンでお戻りください。