鰤588話からのらくがき。
「煌け!!!!」は本誌だけの模様。単行本ではどう変更されるのか気になります。今回、こんな順序で→
|
|
|
【一見サンはお断りだぜ】
物理的にはどうなってるのかわかりませんが
霊王宮へ通じる橋(可動橋の様子。動く歩道的な動きする感じ)を荒々しく開通させて
意気揚々と霊王宮に乗り込む陛下。
(このとき橋が霊王宮の塔にぶつかった衝撃を
麒麟寺さん、曳舟さん、千手丸さん、
王悦さんとメラちゃん、まなこ和尚は察してる風)
「ここが霊王宮か」とまるで観光に来たみたいな口ぶりに
ハッシュイケメンが点数稼ぎたいのか「陛下、お察しします」と恭しく。
多分、陛下が
「やったー!霊王きゅううううん!やっとここまで来たでヘイヘイヘイヘイ」って
内心はしゃいで盛り上がってるのを
「ですよね〜」と一緒にヘイヘイしたかったようなのですが
陛下ったら全然素っていうか、「朽ちた墓見ても別にどってことないし」的発言。
いや、ほんとはヘイヘイヘイヘイだったんじゃないの?強がっちゃって。
でもまぁ、表面上は冷静な陛下です。
で、さすが空気読む達人のイケメン。「失礼いたしました」と下がる。
陛下と天秤の両翼を担うイケメン。
ほんとは陛下のお心はわかってるのかもしれないのだけど。
まぁ、気をとりなおして、影を呼び、影の切れ目から兵士を呼び出すイケメン。
名もなき兵士たちは霊王宮を蹂躙せんと勇むのですが、
そこに出てきました麒麟寺さん。
「ここは天下の零王宮 一見サンはお断りだぜ」
なんかリーゼントの先光ってるんですがなにこれ?ここから光線出してるの?
特記なのかどうかは知りませんが
「零番隊第一巻 東方神将麒麟寺天示郎」の名は陛下もご存知のよう。
でも、敵じゃないみたいで「貴様ごときがこの私を止められると思ってか!」
もう。この?もついてない語尾ね。質問でもないの。言い切ってるの。
でも、麒麟寺さんは
|
【一角さんと弓親さん】
陛下が零王宮にあがるときの衝撃で
てんでばらばら、ちりぢりになった死神さんたちと星十字騎士団のメンツですが
ジゼルちゃんが一角さんと弓親さんに見つかって斬られかけ5秒前状態。
ですが、押すな押すな的な感じで「斬るとかダサくね?」とかいうジゼルちゃん。
つまりこれは斬れってこと・・ってのはどうやら察したふたり。
ジゼルちゃんの能力は580話で説明されております。
当然、斬ったらダメです。
「猿芝居だね」と一蹴する弓親さんですが、もうひとつ猿芝居があるんだと・・。
「キミ男だろ?」
|
 |
「思ってなきゃ出てきやしねぇよ!」とレスポンス。
ああ、この見栄切る姿がかっこいい!
話の流れ的にはものすごくかませ臭いんですけどかっこいいよう。
そして、どこからともなく流れ来るお湯が兵士たちにかぶさります。
お湯をかぶったとたん兵士「熱っ熱っ」とかいいながら、溶けた。
これは、白骨地獄の湯ですね。普通だと過回復して腐って破裂するあれやな。
でもベリたんとか恋次くんは平気だったみたいに、兵士には「効いて」も
陛下とかイケメンとかにはきいてないみたい。
そして、麒麟寺さんの始解です。
「煌け!!!金毘迦!!!!」ってあれ?
この「煌け」って「宮廷薔薇園ノ女王(シャルロッテちゃん)」の解号では?
記憶違いかもしれないと、念のため鰤のwiki見るべく「シャルロッテ」でぐぐったら
すでに久保先生についったーで指摘されたかたがおられたようで
先生も「単行本で直します」との返答というやりとりが
すでにまとめサイトでアップされておった
(久保先生痛恨のミス!みたいな見出しで)。
ですんで、煌く金毘迦はこの本誌だけになるんですね。
という訳で、今回の本誌鰤は保存版。
(rei-uさんコメより後日追記:シャルロッテちゃんは「煌めけ」で
麒麟寺さんは「煌け」。送り仮名は違うそうです)
【65巻発売につき追記】→画像はこちら
「煌け!!!」→「天照一閃!!!」になりました。
しかし、こんなキレッキレの麒麟寺さん、やはりそこはかとなくフラグが・・。
ふたたび場面がここにきりかわったら
血だらけで陛下の足下に臥してるのが想像できてしまうのだけど・・。
でも、もしかしてもしかしたら無双するかもしれないという願いをこめて
こんなん描いてみる。ほんと今回限定。
|
【男の娘??】
いや、べつに本誌の鰤にそういうの要らないから・・って思うんですけど、
煌け!!!でシャルロッテちゃんを思い出させてくれた流れで
この展開もいいんでないかい?(今回本誌限定)
そういえばシャルロッテちゃんも弓親さんが相手でありましたね。
しらバッくれるジゼルちゃんですが、弓親さん涼しい顔して
「隠してるつもりだろうけど 精液くさいよキミ」
ってゥオオオオオオイッ!!!!
少年誌でイイのかこの精液とかって。
いや、実際に精液のにおいさせてるわけじゃなくて
男だときっかり見抜いてるから、カマかけて言ってるんだろうと思いますけど
だったら なんか他に なんか別の なんかが なにかしらがあったんじゃないかなと。
こう、男くさいよ・・とか。
いや、もう精液のインパクト強すぎてほかに思い浮かばないわ・・。
さすがにこれがバレたらヤバイのか、ばれてほしくないのか
とつぜん「バンビちゃん!」と叫ぶジゼルちゃん。
その声に応えて、なんかシュって飛んで来た・・。
いややわ、バンビエッタちゃんやん・・。
顔色悪・・。ていうか、もう死んでる・・っぽいな。
バンビちゃんゾンビにされてたか・・。
伏線あったもんなぁ・・。→558話
ジゼルちゃんの「Z」のワザ、
まさに細工は流々仕上げを御覧じろです。
|
|