1559代目トップ。

海底。


去年秋にアタカマ海溝(ペルー・チリ海溝とも)の約8000メートルの深海で

新種の魚発見というニュースがありまして、

「どうせ深海魚だからしてグロいとかキモいとかだろうな」

と思ったら意外にスタイリッシュだったんですよ。

ただ、陸にあげると溶けちゃうんだそうです。

ただ小さくて白くて透明で儚くて(鱗がない)、幽霊みたいなんで「幽霊魚」と呼ばれてるんだそうです。

で、なんとなくベリたんの周りに泳がせてみました。

ということはここは深海8000メートルってことですかね。まぁいいや。




上下どっちでもよかったんですけど、幽霊魚をおよがせたことで天地が決まっちゃって

でもその天地のまま飾るのも癪なので横向きに。


※バックボタンでお戻りください。