1283代目トップ。
20年以上も前ですが、
スピリチュアル系の雑貨屋(ルルドの泉の水とか売ってた)に勤めてたとき
店にある一枚の絵(当然複製)がすごい気に入って
その日は売り上げもよくなかったので売り上げ兼ねて自分で買ったものです。
そんな気に入ったものなんですが、結婚のどさくさでどっかなくしちゃってて
先週、本棚の上にぽいって放置されてるのを発見。
やっぱりいいなぁ〜ってベリたんで描いてみました。
黒髪で。
てか並べるとだいぶ違うな。色合いはかなり自分好みに変えてます。
でもって、気になる作者さんなんですが、
ぐーぐるくろむの画像アップで調べたらアーサー・ハッカーというイギリスの前ラファエル派の人の作品だというのが判明しました。
でもって、これ過越しの絵なんですね。戸口にヤギの血を塗ってない家の子どもが皆殺しになったエジプト禍のあれです。
(間違って憶えてるかも。間違ってたらご指摘くださるとありがたい)
倒れそうな儚げな天使だと思って描いたのに、けっこう荒ぶっててヤバイ天使でした。
でも、好きな絵にかわりなし。
※バックボタンでお戻りください。