コスプレっていうかなんていうかの絵二点。

まんま描いたってその作品やキャラに興味ない方にはつまんないだけなので
ベリたんにコスしてもらう。
ちなみにどっちも女の子衣装なんだけどお許しを。
ガチで興味ないかたは全力でスルーを。


でもって語ってますすみません。

艦これ(艦隊これくしょん)のゲームに出てくる敵空母「ヲ級」です。
艦これは戦時中実在した戦艦軍艦を女の子に擬人化させた(艦ムス)
というのが肝のゲームですが、
さすがに敵艦は実在した敵ではなく仮想敵でないとやはりいろいろやばかったようで、
そこで出てきたのがこういう感じの艦ムスさん。
「ヲ級」というネーミングにも異国籍を匂わせない配慮を感じます。
ゲーム序盤から出てくるエリアボスで
相当のエンカウント率にもかかわらず
戦闘開始のときに一瞬しかカットインしないし
遭遇・交戦したからってポケモンみたいに図鑑にのるわけでもないので
ぶっちゃけナゾの部分が多いままの艦ムスですが
そういうミステリアスな部分とあと、味方艦だとこういう→
連装砲もなんかウッサーみたいになってかわいい雰囲気なのに
差別化のためかけっこう怖い感じ。
このおどろおどろしさにハマる人もいるようで私もそのひとり。
ちなみに上の部分だけで存在する「ヌ級」というのもおります。
ていうか、このヲ級も

この方のように上の部分が本体だって話も。

さて、↑のヲ級を描いてて
あれ?この感じ(あたまでっかちで下半身スリム)ってどっかで・・
と思ったら、あれでした。
FFS(ファイブスター物語:永野護さん)の作中に出てくる人造人間ファティマ(=種族名です)が
物語中盤から着用するようになったプラスチックスタイルというスーツ。
これがなんかもうあたまでっかち。
それまではファティマといえば
ミニスカ絶対領域(タイツは着用ですが)という清楚な服装だったのですが
人間の劣情をあおるというので漫画中でファティマに対する条約?条例みたいなのが改定されて
スーツもかわっちゃったと。
ていうかこんなピッタピタのほうが劣情煽るんじゃないかと。
ちなみにこのスタイルがFSSの漫画に出てくるようになったのは2002年あたり。
コミックスでいうと9巻くらい。
最初は「うけつけないわ」とか思ってたもんですが
10巻出るあたりになるともう普通・・むしろいい感じになってったもんです。
それでもFSS中だけのこと。ほかにこういうのはなかったかと思います。
10年以上経って今回艦これにこういうデサインのキャラ(?)が出てきて
時代がようやく永野さんにおいついたのかなとか思ったりしておりました。
スーツもいろいろデザインがあって(作中にデサイナーさんが出てるくらい)
どのデザインもかわゆかったのですが
私の好きなメガエラちゃんというファティマの衣装で今回描かせていただきました。



※バックボタンでお戻りください。