正直ものが得をするとされている童話。
全裸なのは不問にされたし。
(きこりと女神さまの服考えるのが面倒になった。
どうせ寝室に載せる前提だし、それでいいやと思った)
自前のとあわせたら6個(金二つ銀二つ自前二つ)ですね。
鈴なりという言葉がよぎります。
でもって、こんな輝いていては衣服を透いてしまうのではとか。
古事記、日本書紀にある外通姫(そとおりひめ)を思い出しました。
その美しさが衣を透いて輝いたそうです。
バックボタンでお戻りください。