←お父さんが「卓袱台をひっくりかえす」ので有名なスポ根名作漫画より。




絵柄も設定もこの漫画に因ったのでいつもとはかなり違います。
「こんなん違う!」「こいつ誰?」ってのもあるかと思いますがm(_ _)m




ていうか、これこそ「番外」だろうと思ったんですが「番外」として差別化するよりも
シリーズの中にいれておいたほうが埋没しやすかろうと思いました。





木の葉を隠すなら森のなかに。ばかばかしいものを隠すならばかばかしいものの中に・・ですね。



前説長ぇよ・・・。


「とうちゃん」の前髪は花○さんの前髪もヒントに。

 




いろいろごめんなさい。


この漫画から、magさんがかわいいgifアニメを作ってくださいました。テーブルの上のナスは367からだそうです。→コチラv


ちなみに「卓袱台をひっくりかえすお父さん」ですが
話の中で卓袱台をひっくりかえしたのはただの1回こっきりです。
なのに お父さん=怒ったら卓袱台をひっくりかえす人 と思われているのは
アニメのEDでこのシーンが毎回流れたからなのであります。

くわえて卓袱台。「円卓」だと思い込まれているようですが
漫画もアニメも卓袱台は四角です。
なぜ、円卓がまかりとおっているのかはナゾだそうです。

※バックボタンでお戻りください。