ひさびさにこっちのほうにウルさん出演。
猫は草食ではけしてないのですが、このイネ科の草はときとき食べる。
これを食べて胃腸を刺激して、毛つくろいのときに体内に入った毛玉をうまく体外に出すのであります。
うちの実家で飼っていた猫は放し飼いをしていたので、ときどき体に葉っぱとか穂とかつけて帰ってきていた。
それで「ははぁ、キミ、今日は広っぱのほうに行ったんだね」とわかるのであった。
ちなみにそんな我家(実家)に叔母などが来てそれから叔母が家に帰ると
家族に「伝法(うちの実家)に寄ったね」とばれるのである。
なんでかというとかならず猫の毛をどこかにつけて帰ってしまうからだそうだ。
※バックボタンでお戻りください。