鰤582話からのらくがき。

今日は紙を縦にしています。サイズ的には同じです。スマホのかた読みづらいかもm(_ _)m
ベリたんの全身いれたかったからなのですが、
それでも全身入りませんでしたorz

話の流れにはまったく関係ない順序で描いてます。

↑こちらトップにした分です。文字もそのまま。
全体ズ(文字なし)は応接室 肆のこちら(■140603_2)になります。
まさに、そういう回だったかもしれないと。

【剣ちゃんをいたわる】
先週の引きの
「あんたにこんなこと言う時が来るとはな」
「助けに来たぜ」
をうけて
剣ちゃんがなんだかハズカシそうに
「まさかてめえに助けられる時が来るたァな」と。
なかなかお互いご挨拶。
なんだかお互い優しい目してるのがいいなぁ。

【そこに女の子ズがおそいかかる】
ゆっくり再会の儀も交わしてられねぇや。
血の気の多そうなキャンディスちゃんが切込隊長っすか。
しかしベリたん、うしろから電撃かましてくるキャンディスちゃんを
振り返って見ることもなくキャッチアンドリリースっていうか。
あとの三人もちぎっては投げって感じで
ここですでに格の差を見せ付けます。

【特記戦力筆頭:黒崎一護】
知ってたのか、やられて気がついたかは知りませんが
ドヤ顔で
「こいつァ黒崎一護だ」
「これくらいやってもらわなきゃ困るぜ」
とかいうリルトットちゃん。
それを聞いて先の強さに納得の女の子ズですが
ひとり、違うとこで激おこなのがキャンディスちゃん。
もう うっさいからキャンキャンでいいわな。

【髪巻いてたんだ】
いや、あの電気技の人なので、
電気うまく使えばなんとなく
パーマとかセット出来るじゃないかと思いきや
早起きしての努力のたまものなのだそうです。
おしゃれさんです。
綺麗にセットした髪型をグシャられたら
そりゃハラたちますけどね。
もうベリたんが特記戦力の人とか関係なく
おしゃれの恨みはらさでか状態で
滅却師(神聖滅矢)モードにはいっちゃったキャンキャン。
女の子ズのファッション、
身体のどこかにハートのポーチみたいなのがついてて
それをたたくと、ハートに羽根のはえたのが出てきて
(このハートと羽根の意匠は4人ともちょっとずつ違う)、
これが弓になるという、なかなか可愛い仕掛け。
女の子らしいアイテムで、
変身セットとかで玩具化できそうなアイテム。
それで自前の電気を矢にして撃ち(ガルヴァノ・ブラスト)、
手ごたえもあった風(5ギガジュールの電力量らしい)なのですが・・

【やっぱり効いてねぇ】
それでもあのマントと帽子はふっとばした
(のかキャンキャンの攻撃をどうにかするためにベリたんが脱いだのかも)ようで、
ここでやっと、ベリたんの新しいコスがお目見え。
いやこれ、逆さエプロンちゃいますのん?前後ろ逆にエプロン・・。って違うとは思いますが
なにがなんでもバッテンがどこかにつく意匠なのは
もう死神代行消失編からこっちの基準なんでしょうか。
でも、首と胸元はすっきりしましたな。
そしてしっかりと二刀流。
【ここで女子力を見せ付ける】
これをですね、同時に抜くと、肘が見えるという寸法ですよ。
こういうこともあろうかと、麒麟児さんの温泉でお手入れしてたかもしれない。
肘ってけっこうカッサカサになるので、日ごろの手入れが肝要。
普段見えないところだけにここまで気を配るの大変です。
そんなお手入れのいきとどいた肘を見せ付けるわけです。
早起きして髪巻くのを女子力と思ってちゃいけないのです。
そんな付け焼刃の女子力はつるつるの肘の前には埃まみれに等しいのです。
いや実際、埃まみれのキャンキャンですが。
本当の女子力は、こうしたところに出てくるのです。
ベリたんが肘を見せ付けつつ抜刀したのを機に
女の子ズ4人が一斉に攻撃をかけてきますが、さて・・
という582話でした。ほざいてすみませんでした。

あと、ベリたんのにおいを嗅いでへーかが出てきました。
雨竜さんとハッシュヴァルドさんを引き連れていくようですが、
そこに一緒にお供したそうなナックルヴァール氏。

というとこで次回。


次回もベリたんの活躍が見れたらいいんですけどね。
また違う場面になりそうなヨカーンがしないでもない。


バックボタンでお戻りください。