鰤560話からのらくがき。
玄関のリンクのサムネが前回の蒼都さんとややかぶってる気が・・。
前回、恋次くんたちが降り立ったところって、マスクマンの目前じゃないんだね・・。座標狂った?
無人の場所?にあんだけかっこよく降り立って・・?
それってすごくキャラ的に漫画的に残念といわざるを得ないのでは?いや、ネタか?ネタなんだな!
ラクガキの順番は適当です。
|
【マスク!ボンバイエ!】
元気ですかーーーーーー!!!!
よくよく見たらナマアシじゃないですか。気付かずにすませたかった・・。
恋次くんたちが降り立つのを遠くから視認視。目立つ→片付けよう
というほんとメダチタガリ根性丸出しではせ参じようという。
ミスターサタンを思い出していますが。
ジェイムズを忘れてはいけません。
意気揚々と(落下物:恋次くんたち)のところに駆けつけようとしたとき
倒したと思った修兵さんがフラフラしながらも足止めを。
それをまた粉砕して行こうとするマスクマンですが・・。そこに→
|
拳西さんキタ━(゚∀゚)━!!
部下(副隊長:修兵さん)想いのタイミングです。
ローズ隊長もご一緒です(イヅルさんどうしちゃったんだろう・・)。
そして
【卍解・鐵拳断風】
ええと、これは・・
釘パンチ(byトリコ)みたいなものという解釈でOK?
いやいやいやいや、これ、せっかく拳西さん虚化できるんだから
滅却師は虚には抗体がないんだし、
ここは卍解より虚化でやったほうがいいんじゃないかと・・。
まぁ、このカード、筋肉と筋肉の戦いってことですねきっと。
しかし滅却師って弓以外にいろいろ使うんですね。
|
 |
【本体はジェイムズなんじゃ?】
とか思うマスク・ド・マスキュリン(+ジェイムズ)。
このジャイムズ、やることはどうも「たいこもち(幇間)」。
しかし、これによってマスキュリン氏は絶大なパワーを発揮する・・らしい。
というのも、マスキュリン氏の「S」は、THE SUPER STER(英雄)。
額の★は滅却師の五芒星じゃなくて、スターゆえんの星なのかも。
みんな(?)の声援・応援を力にするという・・。
まるっきりこれではあちらが主人公のような(設定だけは)・・。
そしてその「声援・応援」をひとりでこなしている(笑)のがジェイムズと。
だから、ジャイムズあってのマスキュリン氏であると。
ん?前はジェイムズいなかったですよね。
そういえばポケモンで「おうえんポケモン」というのに
プラスルとマイナンていて
単体ではかわいいだけで使い勝手としてはよくないポケモンですが、
ダブルバトルになると
味方の攻撃力をあげるという・・これだわ!
|
【修兵さんがんばってた】
絵の順番がごちゃごちゃでごめんなさい。
前回、まるで瞬殺のように描かれてたのですが、
今回も足止めに粘ってみたり。
そして拳西さんの圧勝かとおもいきや、
修兵さん「違う」と。
ぼこられながらも
←マスキュリン氏の「S」のからくり?を見抜いてて
「先にその小さいのを片付けないと」
とアドヴァイスするも間にあわず
「小さいの」の応援で復活したマスク氏に
拳西さんローズさんともどもふっとばされ次週に・・。
うん、これはあれか?
修兵さん卍解のフラグ?
だったら楽しみ・・。
|