鰤539話からのらくがき。

最近ずっと17ページなのな。内容濃ゆいからいいけど・・。
【あやしい十二番隊】
阿近さん、ベリたんを助けるときにやはり深手を負っていたようですね。
それにしても十二番隊。
なにをしていても、いなくてもあやしいところだ。
浦原さんの居た頃もあやしかったでしょうが、
ここまで不気味なものがはびこってなかったとは思うのん。

ネム副隊長と引きこもってなにやら作っている様子のマユリ隊長。
部下はイラネってか。
そんな部下(阿近さん)も上司である隊長をまったく信用してないっていうか。
無断で隊長の私室にカメラ仕掛けるなよ・・。


【がっかり?】
場面かわって狛村さんと「大爺」さまの対峙。
ようは大爺さんは「世の中なんか知らんわ。引きこもってたいねん」
ということか。
しかも立ち上がった大爺さま。
狛村さんが「人狼」ということなので、多分狼なのでしょうが、
狼ならモフモフはしててもロンゲじゃないよね。
仮に長寿ゆえなどの理由で長かったとしても
なんだこの中途半端な長毛さは。
長いなら長いで地面まで引きずるようであってほしいのに
なんかパッツンなの。パッツン。
なんかがっかりしたわー。
臥してすごい迫力だったのに立つと弱そうになった・・。

どうやら狼一族?の奥義を教える教えないで勝負するようです。
卍解なしでこんなでっかいのとどう戦うのかしらコマムー。
場面かわって「もう倒しました」とかナシよ。どう戦うのかみたいです。


【大前田家】
カラブリで登場してた希代ちゃん登場。
カラブリではブスとか言われてたけど、
どうやら兄弟中では可愛がられているみたい・・
とはいえ金持ちすぎてズレてるのか
尸魂界の惨状にはまったくスルー。
大前田さんが話してないだけかな?
にしても、この次男、すごいな。
縦書きの文字で芝(草:wwwww)生やしてるの初めてみたわ。

でもって一瞬かっこいい大前田さん。
「隊長・・・結局俺を・・・連れて行っちゃくれなかったな」

そんな砕蜂隊長さんも夜一さんに同じことを言ってたなぁ・・。


【そしてベリたん】
先週の予想に反して出てきてくれました♪

なんかウォータースライダーみたいなのを(足からでなく頭からw)通って
海?滝?とにかく沢山の水があるところに出たベリたん。
王悦さん曰く鳳凰殿が大量の水を湛えている場所に切り出した崖ップチにあるのは
この水が卍解を打ち直すのに必要だからだそうです。
にしても、先週ベリたんに選ばれてそれから同行している浅打クン、
シュールな絵柄やなぁ。
ずっと仮面(ホワイトさんのような)はつけているけども
体はこれ全裸なんじゃないかなーと。
この仮面の下って、白崎さんなのかもしれないけど違うかもしれない。
白崎さんだったら、このシュールな姿も彼の一面・・ということになるんだろうなぁ・・

とかヘラヘラしている場合でもなく、
王悦さん、サラっと大変なこと言った!
「キミはココでキミの斬魄刀
『斬月』に別れを告げることになるッ!」
珍しくラップ調でない喋りの王悦さん、かっこいいんですが、どゆこと?
斬月とお別れ・・?
つまり月牙天衝の技とかも?
まぁそもそも月牙天衝は一心さんの技だから、
ここでベリたんだけの技も必要なのかもしれない。
けど、お別れってなぁ・・。
なんか寂しい。
いや、比喩みたいなのかもしれないしね。
よくわからないので考えるのは一旦放棄して次回を待ちます。
単行本59巻をあわせて読むにあたって
王悦さんがかなり好きだと気がついた私です。






バックボタンでお戻りください。